【世界フィギュア】一転して今春他国開催?日本側「予想外。日本開催が優先と理解しているが、他競技に会場を譲ってもらわないと…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
デイリースポーツ 3月20日(日)9時23分配信

東日本大震災の影響で3月の東京開催を延期し、
10月の国内開催へと調整していたフィギュアスケートの世界選手権が19日、
一転して、今春に他国で代替開催となる可能性が浮上した。

国際スケート連盟(ISU)のチンクアンタ会長が日本連盟に対し、
日本時間22日までに開催可否の連絡がない場合、代替国での開催に向けて準備を進める旨の文書を送付。
同会長は「日本からの返事がなければ、話を先に進めるつもり」とし、
4月末か5月上旬に代替で開催可能な候補国として米国、カナダ、フィンランド、ドイツ、ロシアを挙げている。

都内で取材に応じた日本連盟の伊東フィギュア部長は
「レターがきたのは事実。他国が手を挙げたのは予想外だった。
(日本の)選手たちも10月に向け、気持ちをあらためているから」と、困惑した様子で話した。

同部長は「まだ、日本開催に優先順位があると理解している」としたものの、
会場の確保は難航しているという。
「候補はあるが、秋はスポーツが多い。
他の競技にお願いして、会場を譲ってもらわないといけない状況」と明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000013-dal-spo
2名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:52:00.76 ID:nnMLrtzo0
今回は返上で良いじゃん
3名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:52:52.70 ID:wUwtM8E3P
外国でやった方がいい。
4名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:53:01.90 ID:H8GODMVF0
その方がいいよ。
5名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:54:06.65 ID:FPkoD4zA0
名古屋でやったら?
6名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:56:55.99 ID:+d7xbV9X0
>>1
他国開催の方がいいに決まっているだろ
秋に開催するって常識があまりにもない
そんなに金儲けがしたいのか?
7名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:57:31.02 ID:JDVNUhmfO
ガイシ蟻ーナか…
8名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:58:00.72 ID:iewoQ8aLP
>>1
中京大か、関大でやれば
9名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:58:02.02 ID:Lk79QRC90
なんだ、会場も準備できていないのか。それなら譲るべきだな。
10名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:58:16.77 ID:/sKIqVVBO
10月とかあり得ないわ
頑張ってきた選手のことを考えれば他国で早々に開催すべき
11名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:58:53.20 ID:QsWSYoXF0
チクンなアンタ会長か
12名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:58:59.37 ID:Lk79QRC90
会場さえ準備できていないんだから返上しろ。
13名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 11:59:08.61 ID:tW7meM8m0
馬鹿じゃないか
出来るうちにやるほうがいい外国で何の問題もない
14名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:04.50 ID:Lgj+LQOj0
今は無理じゃないかなぁ・・・。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:05.56 ID:pHeYSqrw0
ヒント
ウジテレビのコンテンツ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:09.74 ID:tW7meM8m0
>>6
ナベツネと一緒
チケットとの売り上げとスポンサー料でウハウハって夢ばかりで現実が見えない
17名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:37.52 ID:xhHuwMML0
いや、きっと、お隣が必死で開催しようとしてるんじゃないか?

同じ東アジアですから、って。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:39.20 ID:LDQ6vuFX0
なに迷ってんだろ?

他国でやってもらえよ

また金の話か?グリード過ぎだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:00:53.84 ID:50cDXp2Y0
大阪あたりにないの?
20名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:01:21.88 ID:Lk79QRC90
>>6
金儲けは大事だろ。金儲けしないと復興資金も出ない。

だが、会場さえ準備できないなら開催を返上するしかないがね。
なんで会場を準備しないのかわからんが。
21名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:01:29.31 ID:zFWjiGpu0
まあここは他所の国でやってもらうの筋だろう
22名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:01:44.20 ID:YLuOWIgc0
原発が怖いんだろ
わかりやすい理由じゃないか
23名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:01:48.33 ID:3NBs1jAW0
他国賛成
24名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:02:43.40 ID:ad44qExu0
>>15
ウジテレビだったらむしろ他国、というか韓国でやってくれた方が関連番組作って韓国押しできて好都合なんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:02:47.66 ID:VsijK1V00
>>19
前に全日本やったのは「なみはやドーム」だね
そこくらいしか知らないけど他もあるかな

というかもう日本スケ連ひどすぎる
他国にお願いしろよ
他スケート競技の金をフィギュアで稼ごうとしてんじゃないよ
いっつもフィギュア選手ばかりが負担かかってんじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:03:03.92 ID:udwNo97UO
フィギュアスケートもリンクを冷やしたり音楽を流したりして電力消費が半端ないよな
27名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:03:25.33 ID:ANodQTl10
>>20
そりゃ準備はするけど週末の体育館なんてそうそうスケジュールに空きがあるわけない。
プロ野球を地方球場でやれっていう馬鹿と同じこと言ってるぞ。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:04:44.76 ID:xbN1kS1C0
今回の悲惨な災害で唯一の希望は、外国人が日本から出て行ったコトだ。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:05:37.60 ID:byAyu88G0
他国が嫌がりそうだがどうだろね
30名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:05:39.06 ID:TAwu3+g60
3月開催のつもりで調整してきたなら10月やるより
他国で4月か5月の方がいいんでない
農作物の風評被害じゃないけど、世界的に見て
日本にしばらく行きたいと思わないだろうね、外国の人は
31名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:05:55.30 ID:4+yRPFj20
くそったれがあぶりだされてますなあ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:06:19.63 ID:xhHuwMML0
韓国開催で、キムヨナ優勝か。
33名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:06:22.89 ID:X6n78pHl0
何かあったら困るから外国でやった方がいいよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:06:32.34 ID:b79fQ9RzO
他国=韓国だろうな。
なんかキムヨナが復活するんで調整してたのに云々言ってたから、押し込んでるんだろ。
35名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:08:38.81 ID:atriBVrs0
>プロ野球を地方球場でやれっていう馬鹿と同じこと言ってるぞ。

これのどこがバカなんだろうか?
36名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:08:48.34 ID:Bt7d6CGI0
支援人数 ロシア155 アメちゃん144 フランス100 中国15 韓国15(新潟に退避)
んーまようなぁ〜 ロシアかよ?w
37名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:08:52.39 ID:fcVsIHb80
海外開催はやむを得ないが、
韓国はあり得ない
38名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:10:24.59 ID:Ob3vOiEVO
>>34
ヨナは自国開催の試合が一番弱いから、それはない。
逆に真央は韓国開催が強い。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:11:53.12 ID:UnENs8w50
>>37
むしろ茶番に腹で茶を沸かすのも一興

…滞在する選手がかわいそうだからやっぱ反対するわw
40名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:12:43.11 ID:uDLE58mZ0
ドイツとかよくない?
北米は日本に厳しいからユーロ圏で
41名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:13:54.74 ID:3cAHUM5P0
>>1
10月開催の世界選手権のほうが困惑するわw
早期に他国開催が一番マシに決まってる
何でこの期に及んで日本開催に拘ってるんだ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:14:45.24 ID:TRlPkiEI0
え?まだ日本で開催する気だったのか?
43名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:15:32.73 ID:TQGY1a7kO
やるならロシアがいいなぁ

韓国だと騒がれすぎてプレッシャーがハンパないのか、キムヨナはかえって勝てないんだよな
44名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:16:41.07 ID:Bim8yF400
大阪とかでの開催を準備してなかったのか?
東京でやることに拘ってたのならクソだな。
日本の他地域で出来ないなら海外でやるべき。
45名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:19:39.15 ID:uS4OuZaBO
どうでもいい話
46名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:20:16.69 ID:yKqYdf+B0
111 :名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 13:42:53.36 ID:4dchSjW90
今回の件でウザさが増した有名人リスト

上地雄輔(義捐金)
倖田來未(公式サイト)
安藤美姫(ツイッター)
椎名林檎(ブログ)


震災をネタにして自分をアピールするボケ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:22:24.27 ID:+7HI2xYB0
>米国、カナダ、フィンランド、ドイツ、ロシアを挙げている。
とあるんだからどこでもいいから外国でやってもらえ。
日本でなんかやるつもりであることが異常。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:22:30.76 ID:z1R7bZSp0
バレー、フィギュアって日本開催が多いよね
いかにもって感じなスポーツ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:22:41.93 ID:pKL4na660
どんな時でも安置活動は忘れないボケ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:23:28.64 ID:2MXx9/bL0
電痛テレビの銭ゲバ連中に振りまわされるスポーツ界
51名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:23:42.16 ID:MfH7CLPr0
>>48
日本でやればやるほど、競技としては安っぽくなってくのにな
52名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:24:50.51 ID:nLORY5FdO
最終的にアメリカになる予感
ロシアで開催してほしいけど

キムヨナがいるのアメリカだから、裏から手回すだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:25:57.27 ID:wESl9I7MO
日本のどこで開催しても外国人選手は放射能を怖がって誰も来ないよ
日本スケート連盟は完売している高額チケットの払い戻しが嫌なだけ
選手の事など金儲けの道具ぐらいにしか思っていない
54名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:27:22.72 ID:2D0F29P4O
>>51
昔、大塚愛がライブをした時の冷凍庫っぷりを思い出したわ…(´・ω・`)

世界選手権オフィシャルグッズとかを販売してたし、無駄にしないために必死なのよね?
55名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:32:14.63 ID:7BJgpr6c0
とにかく世界選手権の中止だけは避けたい
安藤を優勝引退させる為には

そういった大人の事情が所々に垣間見える記事ですねw
56名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:34:49.94 ID:N1hD9qskO
選手は10月開催なんて望んでないだろ
10月やって3月にまたやるんじゃ両方にピーク持ってくの難しい
外国に行くのは慣れてるんだし

日本開催にこだわってるのはフジやスポンサーとズブズブのスケ連だけだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:35:15.31 ID:bK7RGddQO
日本スケート連盟はフィギュアスケートで稼いだ金で
スピードスケート選手の強化を賄います。

銭ゲバ橋本聖子
58名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:35:44.96 ID:2ERYsbcEP
外国の選手も今、日本に来たくないでしょ。(地震&放射能)
もしものことを考えれば外国でやるべきだね。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:36:20.43 ID:jiNo1IBK0

LA在住のキムヨナとそのファンたちはアメリカ開催で考えてるようだ

買収済み優勝シナリオの日本開催が想定外の震災でダメになって、
あとは地元のアメリカか、ヤオ一味のクリック夫妻の牛耳るドイツや
同じくヤオ一派と言われているフィンランドを狙ってる

後ろ足で砂かけて去って行ったカナダとコネのないロシア開催になれば
キムがどう出るかな

まぁ、アメリカ・ドイツ・フィンランドのいずれかで開催なら、また
盛大なキムヨナヤオ祭りが見られることになるだろう、あー胸糞悪い

60名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:36:52.88 ID:RYK1Fsb20
なみはやドームか日本ガイシホールでやれば
61名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:38:31.06 ID:hhEdYpfM0
なんで選手を盾にして自分たちの利益を守ろうとしてるんだ。
本当に腹立たしい。
今後の日本の印象も悪くなる。
とっとと諦めて譲れ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:40:35.37 ID:caInRij10
>>38
地元開催のGPFで負けてたもんねキムヨナ
あれ以来なりふり構わずキムヨナゴリ押ししてくるようになった
63名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:40:47.09 ID:EgEK/q6D0
選手もこの時期に調子合わせて来てるんだし
他国で構わないからできるだけ早くやるべきだな
64名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:41:14.75 ID:7BJgpr6c0
優勝は安藤というシナリオがほぼ決まっているだけに
世界選手権強行開催にかける協会の気迫はさすがに並々ならぬものがあるねw
65名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:44:41.38 ID:Idi4ixmQO
今回は素直に海外でやればいいんじゃね?
その代わりに来年か再来年あたりを譲って貰えるように交渉すればいい
1シーズンに2回も世界選手権とかやったらバレーみたいにありがたみがますますなくなるぞ(笑)
66名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:47:52.91 ID:raDuj5s9O
陸別で校庭に水まいてリンクにすれば電力いらず
67名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:49:19.49 ID:tMBaBpgm0
外人は日本に来たがらないだろ。受け入れられる状態でもないし。他国開催でいいよ。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:50:54.04 ID:Z9IIP3eoP
いっそ韓国でいい気がしてきた。
69名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:54:11.80 ID:RYxrdAZE0
ロシアでええやん
70名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:54:15.71 ID:mEBsJxMy0
こういう日本的なところが嫌い。
71名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:55:16.53 ID:QMtPEe3Q0
今シーズンと呼べる時期に、他国でやってほしい。
10月とか来シーズンだろ。
2プログラムも同時練習させられるなんて
選手がかわいそうすぎる。
72名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:55:28.21 ID:U6y5ZSByO
どの競技でも日本連盟の役員って権力維持の保身や自分の儲けとかしか考えてないクズばっかに見えるんだけど。
現役選手のことを大事にしてるところなんて見たことないわ。
どうしてそいつがその役職に就いたか選ばれたかとか、財務の流れとか全部公開したらキナ臭い連中ばっかなんだろうな。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:55:53.79 ID:n3Fca0Z+O
日本が譲れよ
韓国以外ならどこでもいいよ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:57:12.78 ID:qeJuncnc0
10月に日本で開催って誰得なのよ
ほぼ全世界中の選手、関係者にとって迷惑だろ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:58:29.10 ID:00KlOkHE0
日本の、お家芸は

フィギュア、シンクロ、体操。

全て採点競技

完全実力競技でさえ
予選さえ残れない石川遼のメジャー出場優遇。

メジャーノンタイリストの宮里藍が、まさかの世界ランク1位

これじゃあ、世界から色眼鏡で見られてもしょうがない

76名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:59:05.15 ID:7BJgpr6c0
10月日本開催で一般大衆を釣り上げてそれを4月か5月の他国開催に誘導

そういった大人の事情が所々に垣間見えるなかなか興味深い記事ですね
77名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:02:33.78 ID:WFZkyqCC0
                ____
                /ミミミミミヽ   
            /★|彡ミミミ   銀 ミ    
  ____.       | | |彡ミ|       |        ____
 ゙=c_  \     | | |彡|   ⌒' '⌒' |       /_っ='
     ̄ く:::\   JJJ(6|| 《;,・;》 《;,・;》     /:::>'
.        \:::\  JJJ |       ゝ │   /::::/
.        \::::\ JJJ|.   r-┐ │ /::::/
.          \::::\JJヽ   |┬| / /::::/ エアロ!ティアラ!小町!!
              \::::\_\ │| |,//::::/
               \:::::::::::丿`ー':::::::::/   フィギュアで募金よ!!
               ソ;;;`;;;;;;;;;;;;;';;;ゝ'
               {:;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;}
                };;《;;《;;;;;;;;;;;;;{       
               」;;≫≫;;;;;;;;;;;l_      ーーーーーーーーーーーーーーーー
             __,,r''" ``=-、;;;;;;;;;;`丶、__    ____          
          ,, -''" ̄⌒ヽ,,    ``ー;;7''~´`丶、     _______
          (  ,--一''" ~`〜〜''"~ ー--、   )    
           |  〈                〉  | 三三三三三三三三三三三三
          |  }       ブッ      {  |     ___ ―――
         |   |                |   |          
.          | |                  | |
         _/   {                    }   \_
       (__,-、__}                  {__,-、__)
       `┻━┻                 ┻━┻"
78名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:02:43.02 ID:pMLOX/a+O
さっさと他国で開催をお願いしろや。
ほんとクズ役員ばかり、自分たちの権力保持しか考えてないやつばかり
79名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:06:37.34 ID:uzJXcOOKO
10月開催になったら、キムヨナは出てこられるの?
80名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:07:26.00 ID:OMFMrhltP
>(日本の)選手たちも10月に向け、気持ちをあらためているから」と、困惑した様子で話した。

ほんとですかね
選手たちが10月開催案を聞いた時の方が困惑して
今もまだ困惑してると考える方が自然なんですけど
81名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:08:23.55 ID:gPgy4pJX0
他国でいい
選手第一で考えるべきだ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:09:15.74 ID:EM7Qowul0
ISUバカだろ
ロシアでやれ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:09:28.60 ID:Px0xtwtZ0
>選手たちも10月に向け、気持ちをあらためているから

10月まで伸ばしちゃ遺憾だろ、さすがに
84名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:18:39.19 ID:FnuCSIge0
外国でやれば?チケット売れないだろうけど
85名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:19:52.11 ID:qSIjfjH70
外国でやってその代わり新世界フィギュアを秋に開催すればいいよ
86名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:25:47.87 ID:O1BeztOw0
>>1
> 同部長は「まだ、日本開催に優先順位があると理解している」としたものの、

日本のスポンサーを捨てきれないが、さすがに10月までは伸ばせないってことか
日本も選手のことを考えるならさっさと諦めろよ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:50:37.40 ID:vX5s4LYoO
荒川が金とっても会見で役員連中の隅っこに座らされる連盟
だしね・・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:56:34.29 ID:JAc7uVS/P
10月開催なんていくらなんでもばかげてる
名古屋大阪あたりなら開催可能なんだからそこで競技場探せばいい
89名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:58:39.46 ID:gQ8HYKvM0
日の丸これおすげーー
90名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:58:42.30 ID:nsDXNG220
時期を変えなければ国内では開催できないようであれば諦めるべきじゃないかな
あまりにも大幅な開催時期の変更であれば選手が調整に困るだろうし
91名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:00:28.20 ID:d6GRtEVJ0
>>87
でかい顔してる協会のトップ連中は
その昔、国際大会で屑みたいな成績だった連中なのに
荒川さん不憫ですね
92名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:02:23.83 ID:mEF7vl020
(日本の)選手たちも10月に向け、気持ちをあらためているから

↑嘘つけ
93名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:05:57.83 ID:OMFMrhltP
そういえば10月に開催となったらルールはこのまま暫定なのかね
コレオステップみたいに4分半のうち30秒くらい時間を占めておきながら
各選手の実力差の割りには点差がつかない要素とか
さっさと廃止にしてほしいのに
94名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:24:09.64 ID:WefkCxFB0
>(日本の)選手たちも10月に向け、気持ちをあらためているから
はぁ?どんだけ負担になると思ってんだよ
諦めて来月他国で開催してもらえよ
空前のフィギュアブームに乗っかって、荒稼ぎしたい蛆と日本スケート連盟はタヒね
95名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:35:30.88 ID:7BJgpr6c0
>(日本の)選手たちも10月に向け、気持ちをあらためているから
はぁ?どんだけ負担になると思ってんだよ
もう中止でいいよ
もう中止でいいよ
もう中止でいいよ
もう中止でいいよ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:40:16.72 ID:aGzaniYZO
原発の件もあるし、他国開催でいいんじゃないの?
97名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:43:50.49 ID:g9MO/XUUO
中止でいいよ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:50:21.00 ID:zcErSjEhO
こんな疑惑だらけのインチキ競技みたら疲れた日本人に余計なストレス与える
99名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:51:07.96 ID:BS0Q/TCQ0
>>75
スキージャンプ、マラソンあたりは無視かよw
都合いいよなあ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:52:13.19 ID:/iwb9V540
フィギュアは今、日本を無視して
運営すら出来ないので、
気にすることはない。
101名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:52:30.09 ID:RG5B2Hnr0
さっさと返上しろよ。今回はロシアでやればいいだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:52:53.98 ID:K2KegalU0
政治力ないな日本って
103名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:57:24.62 ID:T3F0B9J7O
いや他国開催でいいだろ。
10月って明らかに次シーズンの負担だろ。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:05:42.69 ID:3cAHUM5P0
来季GPSすら日本に来たがらない選手居そうな現状なのに
105名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:05:45.83 ID:/MwRQMUYO
日本スケ連アホか
日本スケ連のワガママで世界中の選手コーチに迷惑かける気か!
名乗り出てるロシアにおとなしく譲れよ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:08:32.96 ID:ihlmkQrd0
日本じゃ無理
107名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:10:53.09 ID:TwHtrC180
>>1

<丶`∀´>つ 副会長はウリナラ人
108名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:11:55.20 ID:DX38sjnOO
>>75
宮里のメジャーノンタイトルで世界ランク1位の何がおかしいんだ?
岡本綾子もメジャーは勝てなかったが、米女子ツアーの賞金女王になったぞ

それにシンクロはお家芸でもなんでもない
109名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:12:34.12 ID:SDvavMZdO
10月じゃ全体的に中途半端な結果になりそう
春に出来るなら他国でいいから開催して欲しい
110名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:19:07.02 ID:Ja/84qfMO
他国開催でいいじゃん
世界選手権ってシーズンの〆の大会でしょ?
10月なんて通常なら新しいプログラムを滑り込んでる時期だから変なことになるやん
ロシアか米国でどうぞー
111名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:20:21.65 ID:8YTT3yM00
フィギュアなんてつまんないからどーでもいいよ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:20:55.36 ID:ugM106Ye0
>>1
フィギュアの世界選手権は、
その年のシーズン締めくくりの意味合いもある大会なのに、
それを翌シーズンの始めに持って来るなんて常識的に有り得んわな。

まあこれも野球と一緒で、
大会利権に絡んでる日本のメディアや代理店が、
目先の利益を失いたくないモンだからごねてるんだろうなw
113名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:25:51.70 ID:s75FNGpi0
電通は全社員自宅待機らしい
本当かどうかしらんけど
もし本当なら電通と連絡取れなくて身動き取れないだけじゃね
114名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:26:13.04 ID:0/k1lpD0O
>>84
究極、無観客だって開催自体には支障はないよ。
儲けたり、第三者がいる事での信頼性の確保なんかの為に
客が必要なだけで。
115名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:37:15.55 ID:+zIdfhpt0
どうせ地上波で生中継しないからどうでもいい

116名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:47:46.13 ID:gP48nmx40
今回は譲っとけ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:51:02.24 ID:+7HI2xYB0
外国でやればいい。
とっとと決めやがれ日本のスケート連盟め。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:52:22.66 ID:Le/VrIay0
10月自国開催はフジとスケ連のゴリ押し案なのに
選手のせいにすんな!!!
119名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:58:07.59 ID:9TJDa6FjO
ロシア開催でいいんじゃね?
日本はまだ決まってない年のワールドを優先的に廻してもらえばいいじゃん
120名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:00:07.98 ID:BBUeIrO50
名古屋か大阪でやって、日本の安全性をアピールすべき
121名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:00:11.86 ID:nsxHmB6Q0
名古屋じゃ世界選手権やれる規模の競技場ないしな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:00:40.18 ID:Px0xtwtZ0
>>120
日本に来たがらない訳でな
123名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:10:49.62 ID:c/Suc3aWO
もう金払ったヤツがゴネてんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:11:32.82 ID:XavzgEuMO
他国開催賛成
125名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:16:48.06 ID:NCboZY5j0
海外でいいじゃないか
126名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:17:41.22 ID:aFK40U4oP
福岡にいたアモディオ(フランス20歳)は地震の無い国から来た為
福岡は震度1なのにびびりまくり
またフランスはジャンボまでチャーターして、すぐフランス人らを迎えに来た
福岡でもこうなんだから、来るわけが
127名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:22:34.56 ID:+ANtcTA+0
10月って来シーズンの始まりじゃんw
日本ならなみはやとかでいいし、
それがだめなら他国に譲れ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:37:38.88 ID:nkJAOSfU0
やるならロシアかドイツで。カナダはもう勘弁。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:44:52.19 ID:mWkgooUQ0
今のところ、世界選手権の開催が決まってるのって、12年フランス13年ロシアだけ?
14年ってもう決まってるの?

個人的にはドイツかフィンランド。
アメリカ、カナダ、ロシアはグランプリシリーズあるし、それ以外の国で見たい。


>>127
なみはやのリンクは今月末で終了。4月からプールに移行するはず。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:46:01.43 ID:DX38sjnOO
2013はカナダのロンドン
131名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:52:55.19 ID:BitKWcElO
東京でアリラン見なくてすむからうれしい
132名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:54:34.61 ID:mWkgooUQ0
>>130
訂正ありがとう。

…自分は何の世界選手権がロシアだと思ってたんだろう…。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:02:29.36 ID:FjFjRJgjO
チンクワンタが急に動く=韓国から多額の寄付ってことだよね?
キムヨナのぶっつけ本番優勝の演出に金をばらまいてきたのに、
10月開催じゃアメリカ、ロシアの若手が実力をつけて八百長できなくなるもんね
134名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:29:09.84 ID:n+gMdA5x0
来年と交換とか無理か?
135名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:35:30.05 ID:wTbZmYBy0

しかし、フジ涙目もいいところだな。でもフジは震災報道が
酷いからざまあだ。
136名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:36:35.78 ID:XB4OXzYYO
>>131
んだ。
あんなもん何処でだろうと見たくないけどね。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:37:13.59 ID:f62G//+H0
一番慌てているのはフジテレビ
138名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:38:17.09 ID:EF8chv/TO
どこの田舎競技の話だよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:41:28.40 ID:iXyf944o0
>>1
現実。











イタリア国営放送「東京の放射線量が凄いぞ! なんとローマより低い!!」
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51763766.html
140名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:43:36.04 ID:e9s7eJoSO
別に他国でいい
東京にスポーツはいらない
141名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:43:48.47 ID:6JhFgdNhO
10月なんて次のシーズン始まってるよ。
今春できるところがあるなら、そこで開催するのが当たり前。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:45:03.13 ID:s6hgnQB60
他国にこれ以上迷惑かけちゃいけない
開催できなくて申し訳ないと頭を下げて譲るべき
143名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:51:34.21 ID:xLmxvdGiO
春の他国開催意義なし。
シーズン開始にワールド。
5ヶ月後に又ワールドってバランス悪い。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:54:04.87 ID:rclLn8DwO
なにもたもたグズグズしてるんだろう。
決断遅過ぎ。
中止もしくは他国開催の二択でしょうが。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:56:13.75 ID:YmafGAID0
国内選手権なら10月でもいいけどさー

世界選手権を日本の事情だけで時期シフトしたら駄目でしょ
他国開催が筋だよ。
146名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:58:51.72 ID:eecFpPJNO
10月国内開催にこだわるのは利権争いが原因?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:00:51.27 ID:Px0xtwtZ0
利権ってーか、単純に大損して取り戻す機会がなくなるからな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:04:17.05 ID:Ma4OgtBcO
日本人だけがやっている大会じゃないんだから、
他国の参加する選手に迷惑かけちゃダメだろう。
利権ばかり気にして無いで他国開催をお願いしろ。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:12:47.74 ID:zRTV7AaFO
かなりの視聴率を見込んでいたフジテレビが一番ガッカリしてるだろう
150名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:14:48.56 ID:lTeELwP70
ガイシホールでやりゃええがね。
151名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:19:17.64 ID:+usdGZtI0
22日までに「やりますよ」と一言言えればそれで日本開催になる訳で
言えないなら他国開催でも仕方の無い話だろう
152名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:26:27.90 ID:XHm98llD0



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



153名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:26:38.78 ID:cJX04vdX0
バレーボールはどうなるのかしら?
世界選手権もW杯も五輪アジア予選も世界最終予選も全て日本開催という
とってもおかしな競技なんだけど。
どうせ今年もなんかあんでしょ?
154名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:27:11.80 ID:2dwktSB10
福島で開催って返事すればいい
155名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:28:28.05 ID:2XGLft2v0
>>153
あれは秋開催だからなんとかなる
156名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:30:39.79 ID:tGGTtzv10
中京大学でやったらどうよ?
157名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:41:51.20 ID:WaFO88RU0
3月開催を中止にしただけでも他国の選手に
迷惑をかけたんだからもう諦めろ。
放射能に神経質な欧米人は絶対アジア開催は
許さないだろうからロシアでいいじゃん。
158名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:42:10.12 ID:3Q1qcuVz0
どう見てもチョン国開催の流れだろ。
しかも、買収済みで。
復帰戦でも優勝、チョンとフジ歓喜の流れ。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:44:48.45 ID:IhbEUuub0
北米開催は大反対!!バンクーバー五輪やLA世選でケチがついている
欧州にすべし!というより4月に北海道でいいじゃん
160名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:46:30.20 ID:kT4k1cCd0
選手のためにも
他国開催でお願いすべき。
ISUが言い出さなくても日本側から打診すべきだった。

優先権なんてこだわらずに
さっさとお願いして欲しい。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:52:55.94 ID:nsJgJ33GO
なんで日本にこだわるんだよ
国外で開催池を探してもらえ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:53:09.38 ID:BgqjxkRmP
a
163名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:53:34.25 ID:BgqjxkRmP
a
164名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:55:34.01 ID:BgqjxkRmP
a
165名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:56:10.14 ID:BgqjxkRmP
a
166名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 18:57:36.44 ID:BgqjxkRmP
a
167名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:00:03.04 ID:EFjjk4gd0
沖縄でやればいいと思う
168名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:02:41.43 ID:LFh4/vNjO
>>158
ロシアが有力
169名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:08:15.37 ID:5YBZTSYG0
赤坂サカスでやればいいじゃん
170名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:37:14.67 ID:UnENs8w50
ロシアでいいよ〜。
そして、羽生を今後のために見学(兼・補欠)に連れていってやってくれ〜。
171名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:53:37.33 ID:YXf1QTdHO
優先権は大事だよ、切り札だから
なんで他国に手放すの?
日本人ならわかるはずだけど
172名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:59:57.96 ID:OMFMrhltP
優先権大事のあまりにバカバカしい提案をやってるようじゃ
他国からの信用を失うよ
どこの国も支持してくれなくなる
173名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:05:01.17 ID:O1BeztOw0
>日本人なら
バカの一つ覚えだな
世界選手権だっつうの
174名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:10:21.60 ID:mWkgooUQ0
>>171
そのために出場選手を犠牲にするのか?
成績上位者のほとんどの選手が3月の世界選手権にピークが来るようにコンディションを整えてきたのに。
4月開催でも選手は調整が大変だろう。

ましてや10月開催とか、11-12シーズン始まってる。
世界選手権の成績でGPシリーズの割り当てが決まるのにどうするの?
10月に世界選手権開催で、すぐ抽選して、10月下旬からGPシリーズ?
そんな無茶な話があるか。

ここは引いて、まだ決まってない世界選手権の開催を回してもらうように交渉するのが筋。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:32:44.37 ID:YXf1QTdHO
>>174
4月5月開催でも選手は大変なんだったら、優先権を手放してまで他国で開催する必要ないじゃん
日本選手は不利になるだけ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:36:16.26 ID:Px0xtwtZ0
どっちにしても10月なんてのは日本サイドの妄想だぞ
開催されるわけがねー
177名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:38:31.72 ID:YXf1QTdHO
>>172
フィギュアスケートに他国の信用は元々ないよ
五輪は国と国との闘いでしょ?
日本人はすぐ自己満な正義感奇麗事振りかざすけど、結局いいように使われて終わるだけ
178名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:39:46.56 ID:K+lXBc3XP
元々は10月提案してきたISUが原因だな
でも現実的には春に他国で開催しかない
ワールドは来年ニースに決まってるから
スケ連は再来年に日本でやる事を条件にISUと交渉すれば褒めてやる
179名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:39:58.19 ID:Ja/84qfMO
>>175
地理的に有利でもメディアの煽りは選手にとってジャマ
他国でやるほうが競技として健全
180名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:46:38.56 ID:ofWRiqfS0
五輪は個人対個人だマジレスさせんな
181名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:48:38.03 ID:YXf1QTdHO
>>179
日本がこんな情勢なんだから、どこに行ったってメディアの煽りはあるはずだけどねえ
182名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:49:57.77 ID:YXf1QTdHO
>>180
政治力でしょ?いわゆるロビー
183名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:53:18.84 ID:Ja/84qfMO
>>181
日本メディア(フジ)の煽りが異常てこと
まあフジが放映権持ったままなら他国でやっても同じかもしれんが
184名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:01:42.78 ID:DX38sjnOO
>>178
再来年もすでに決まってる
185名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:02:19.43 ID:qqeixvnm0
ついでにバレーも日本でやんの辞めてくれや
186名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:21:20.79 ID:FjFjRJgjO
>>162がsageを勘違いしている気がするんだが
187名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:35:01.77 ID:BMpjdEX50
まだ10月とか言ってるんだ
選手に負担を掛けるのはやめよう
188名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:39:40.63 ID:dXx/Ik0r0
フジテレビとロッテのためにも中止でいいよw
189名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:48:18.80 ID:NFdfS6ob0
ロシアか中止で
190名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:51:14.98 ID:yhaF/RHQ0
会場なんか作ればいい
TBS前にあったスケート場を大きくしたようのを
191名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:54:47.43 ID:hteama180
欧州で代替開催お願いします
192名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:57:02.42 ID:Urb/HnUoO
やろうと思えば関西でも九州でもできるだろうけど
193名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:59:01.13 ID:heNRT+K6O
>>185
バレーはもう世界じゃマイナースポーツで
日本じゃないと興行成立しないとの噂
194名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:59:47.76 ID:KgoxhRog0
女子バレーは?
195名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:01:04.81 ID:gWHjCrZW0
>>153
他国が金を出さないのだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:01:19.44 ID:ylR/+iYDO
日本のわがままで世界の全選手のコンディションを狂わせる気か
何様なんだ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:03:19.28 ID:HRmP02bpO
192と同じ疑問持った人は少なくないと思う。
そういう声は公式にはでてない?
それダメなら日本開催諦めよ。
しかしながら一番開催しちゃ不味いだろと思えるプロ野球が一部の人間が強硬させようとしてるのがな…
198名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:05:33.55 ID:GAhrHOWs0
伊東って馬鹿なの??????
どう考えても10月開催なんて無理だし
次シーズン用のプロが作れなくなるじゃん!!
選手に迷惑かけてまでやらなくていい
199名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:13:15.84 ID:Bp4SBlcKO
会場決めたりするのに派閥絡みの利権からんで、時間かかるんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:15:42.00 ID:OMFMrhltP
>>197
たぶんどんなに日本の安全な場所でやろうと
今の時期は海外選手が日本に来たいと思ってくれない
アモディオなんかは福岡にいて中止が決まる前に帰国決めたし
201名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:16:11.63 ID:ZlmqzJvb0
10月にやるくらいなら
今年やらないほうがマシ
また来季も全員同じプロでやられるとかカンベン
202名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:16:36.60 ID:9mgfT/pXO
予想外って馬鹿なの?
延期・中止・他国開催って話は、ネットでも地震直後から出てたじゃん
203名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:25:02.26 ID:aFK40U4oP
アモディオの場合は即時退去命令が出たんだけどね(フランス)
福岡なのに
そのくらい危機に感じているわけで
なかなか信頼を回復するのはむずかしいよ
204名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:34:56.33 ID:OMFMrhltP
>>203
本人も当時怖いってつぶやいてた
今は消したみたいだけど
205名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:36:02.35 ID:OMFMrhltP
>>203
あ、同じこと前に書いてたんだねごめん
206名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:05:50.67 ID:5qAvvVRV0
日本の事情はともかくとして、海外選手やコーチ達は、どう希望してるの?
10月開催なんて論外だろうし、日本に来たくないよね。
5月に海外で開催ってのもピーク調整・日程調整的には迷惑じゃないの?
207名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:40:09.76 ID:qiHqGOhG0
ところで、フィギュアのピーキングってそんなに難しいの?
他のスポーツでそんなに月単位で調整の必要なのってそんな無いじゃん。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:55:07.75 ID:7RF4vpmb0
10月開催とかありえないし。
新プロいつ作るんだよ。
GPSはどうすんだよ。
ロシアでおねがい。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 02:58:57.43 ID:brF+UQupO
むしろ韓国でやるべき
そこで日本勢がキムヨナを叩きのめしたら
効果絶大だから
210名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:11:37.10 ID:+3nKqDTRO
>>207
新しいプログラムをシーズン毎に用意するのが基本だからね。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:26:12.36 ID:VlMIDA380
>>209
あっちは今回の震災で予定が狂ったみたいで。
注目してほしいのか競技とは関係ない億単位の訴訟問題起こしたって報道が出てきたよ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:31:56.03 ID:bdPg/HPu0
国外退去を指示している国もあるし、たとえ関西だろうと日本に行くのは不安という人達は
他のスポーツその他の事例を見てもわかる
日本でやれっていう奴は、スケ連も含めてそこを丸々無視なんだろうね
海外で4,5月なら、環境さえ整うならある程度は納得してできるんじゃない?
この人達以外は
213名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:08:24.15 ID:yuNq2YX+P
>>207
毎年ルールが変わる
毎年新プログラムが必要
今季もスピンのレベル認定が変わって
最初の頃はスピンノーカンや、レベルが取れない(レベルが低いと点数が低い)
皆やっと点数が出てきた所
10月になると、それをやり直すことになるので
どうしていいかわからないというのが選手の本音
214名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:25:35.75 ID:lQc3uHMI0
やるならロシアで5月中が限度
それいがいなら中止 に一票
215名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:29:41.85 ID:oTBq8f8uP
10月開催にしたらアイスダンスのSDなんか
シーズン毎にダンスの種類変えるのにどうするんだろ
2年連続ゴールデンワルツってのもちょっとつまらんよ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:29:45.03 ID:SYdavOcEO
フジテレビ涙目だな
自国開催で年間視聴率一位狙ってたのに
217名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:30:02.56 ID:qBNX411mO
今回ロシアでやって五輪の前年に日本開催
218名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:33:16.74 ID:jJQiM74VO
>>206
4月〜6月で日本以外(できれば東アジア以外)で開催で
調整がどうたらでダメなら、もう参加あきらめるしかないでしょ。
今年は中止されたと思って来年3月にかけるしかないのでは。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:34:07.85 ID:JtQmkd3nP
>>6
金儲けがしたいんじゃない
金儲けしなきゃいけないんだよ、日本は
220名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:37:32.47 ID:jJQiM74VO
>>192
関西でも九州でも無理。
まず外国選手が来たがらない。代替の会場やらホテルを押さえて
試合をやれるあてがない。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 10:45:09.76 ID:JCpAwrhO0
>>217
もう五輪前年まで開催地決まってる
222名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 11:42:30.77 ID:+za/JEb90
日本スケート連盟は電通、ロッテ、マルハンとの約束を
絶対にやり遂げなければならないのです
他国開催では都合が悪いのです
日本人フィギュアファンをカモにしたボッタクリチケットも
払い戻すのは絶対嫌なのです
キムヨナに最後の花道を飾ってあげるのが
日本スケート連盟とフジテレビの使命なのです
223名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 12:34:20.04 ID:uy07kLvE0
日本スケ連、もうあきらめろ。未練がましいぞ。選手のことを思えば、潔く他国に譲るのが武士道精神ってものだ。

さっさと他国で開催しろよって言ってる。
ttp://www.cbc.ca/sports/blogs/scottrussell/2011/03/japan-figure-skating-worlds-should-be-moved.html

シズニーも、他国で開催すべしって言ってる。
ttp://newsblogs.chicagotribune.com/sports_globetrotting/2011/03/cizisny-moving-worlds-best-option-skaters.html
224名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:22:06.09 ID:BCf9WopNO
スケ連の無能ぶりときたら…
とはいえ、フィギュアに人気があるのは真央がいるからだからねー。
マイナー競技に大金注ぎ込んだりゴールデンで流したりしてもね。
そろそろ潮時かもな。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:56:26.94 ID:016cCw+K0
そもそも何で10月開催なんて馬鹿な話が出てきたんだ?
そんなことしたら出場選手は来シーズンは丸々休むつもりでやらないと無理でしょ。
ちょっと考えれば無理な話だってすぐに想像がつくだろうに。
226名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 16:28:33.16 ID:cq3JMUBc0
どのみち、今大会は開催されても結果は無かった事になりそうだな
大災害で延期、被災国の日本人選手多数なんて、外国選手はテンション
さげまくりだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 18:02:38.09 ID:TRz8e7aKO
やっと日本開催を断念したようだね。対応おせーよ
228名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 18:17:40.96 ID:Gu5FhCEu0
>>225
まったくだ。選手のコンディションを考えてやれと思う。
229名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:13:40.67 ID:/6Y91BqH0
>>223
シズニーって今度のワールド出てメダル取って引退シナリオ?

自分はもうシーズン終わった感覚だし、来季のこと考えるともうワールド中止でいいと思うけど。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 20:38:30.92 ID:mOWkn3he0
231名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 21:27:27.54 ID:sUQWKNU70
転売厨オワタw
232名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 11:26:01.52 ID:nd4jN3jJ0
名古屋でやりゃあいいじゃんと思うけど
チンコワンタも震災の見舞いもナシに日本に渡航すんなって言ってるし
他国の選手だって日本来たくないでしょうよ。
韓国でやりゃあいいんじゃね?www
233名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 12:35:03.38 ID:7t3kD0GT0
韓国はないわ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/22(火) 16:41:52.24 ID:vJiP2VeW0
次の世界選手権開催地と入替えてくれれば良い。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 03:21:53.44 ID:2olVtootO
銭儲け
236名無しさん@恐縮です
10月開催ってシーズン違うし身勝手な考えだな
不幸な出来事だったな開催能力ないなら他国に譲って当然だと思うけど