【野球/NPB】加藤コミッショナー、文部科学省から要請を受けた件について取材対応なし[03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
加藤氏、文科省要請に取材対応せず

 プロ野球の加藤良三コミッショナーは18日、文部科学省からナイター開催を
慎むように要請を受けた件について、取材対応をせず、コメントも出さなかった。

 セ・リーグが17日に予定通り開幕することを発表した記者会見の席で、
加藤コミッショナーは政府や監督官庁から受ける指示に従う意向を示していた。
また、その席上で「批判は覚悟の上。その批判を甘んじて受けるのが私の責任」
と話していた。

ソース:サンケイスポーツ(共同)2011.3.18 23:38
http://www.sanspo.com/baseball/news/110318/bsr1103182339017-n1.htm

・関連スレ
【野球/NPB】文部科学省、東京電力・東北電力管内のナイター開催を慎むよう強く求める…試合自体の開催回避も要請[03/18]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300450281/
【野球/NPB】加藤コミッショナー「文化的公共財として果たしてきた歴史的役割から、必死でプレーする姿勢を見せることが責務と確信」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300419362/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:01:04.06 ID:YRxnFiqy0
2ならプロ野球 消滅
3名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:01:56.61 ID:L3h+nLhxP
覚悟・責任はどこへ行ったんだw
4名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:02:09.90 ID:d8uZKPh70
見ろ!このゴミのコミッショナーwww
5名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:02:12.78 ID:DdHHfGrV0
なんかダセーw
6名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:02:59.96 ID:NTM3Wc1YO
さすが読売、ナベツネの犬
7名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:03:47.31 ID:rs0WuDoMO
ナベツネのにおうかがいたててからコメントいたします。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:03:47.83 ID:SljGOaW00
人として誇りを持って死ねないタイプだな・・・
9ビーマニ ◆36kTWCqVPaXY :2011/03/19(土) 00:04:05.23 ID:ubuFkLHD0



こいつも、ただの天下りだろ?


しね
10名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:04:28.18 ID:RzhyBQ2aO
あちゃーどうしようって感じだろうな
ざまぁ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:05:18.37 ID:964fw9xJP
>>批判は覚悟の上。その批判を甘んじて受けるのが私の責任

(ノ∀`)アチャー
12名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:05:24.46 ID:lnEsFo7i0
やきうってマジで腐ってるな
13名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:06:31.66 ID:TeYfK+nX0
さっそく責任の放棄か
14名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:06:57.64 ID:SPQjRPBB0
頭おかしいのか
15名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:07:00.25 ID:8o8U6Ozg0
焼き豚は想像以上に糞だな
16名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:07:29.93 ID:maiT+hr6O
その態度こそ憎むべき奴そのもの…叩き甲斐が有ると言うものです。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:07:36.39 ID:WoQjXVj20
覚悟 〜なぜここにいるのか〜

wwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:07:44.30 ID:VhUc3+BI0
加藤「要請されればやめる」
文科「じゃあやるなよ」
加藤「…」
19名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:08:30.02 ID:5gVsSoR1O
野球は今後見ない
20名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:09:19.88 ID:CAFZBRib0
読売に金を払うのは嫌だが、どうスルーするのか楽しみで仕方がない
21名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:10:23.94 ID:fLyVfpxY0
どうせこの元外交官様も
「閣下」と呼ばれないと返事もしない選ばれし人なんだろう
22名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:11:12.20 ID:nb+rQsXu0
ついでに日テレも止めて良いよ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:11:29.79 ID:5UFqZppRP
たかが文科省が元駐米大使様に刃向かうとか身の程知らずにもほどがある
24名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:12:07.34 ID:n0vcJ7dM0
ナベツネ>>>このゴミ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:12:19.41 ID:RzhyBQ2aO
一気に反社会組織になったからな
パリーグに歩調合わせれば良かったのに
開催に賛成した馬鹿セリーグ球団ざまぁだよ
しかしどの面下げて発表するかな
ナベツネは悔しくて悔しくてコメント出せないだろうけどこいつは出さざるを得ない
26名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:16:24.63 ID:WoQjXVj20
反社会組織電力消費テロリスト
27名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:16:32.17 ID:AEAyjrgs0
選手はボイコットしないでくれ
客の意思で球場をガラガラにしてくれ
球場の外でチャリティーイベントやってファンはそっちに行ってくれ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:16:32.67 ID:HRcRNT3W0
歴代コミッショナー (日本プロ野球) 任期・前職

初代 福井盛太  1951年04月 - 1954年4月 検事総長
第2代 井上登  1956年01月 - 1962年1月 最高裁判所判事
第3代 内村祐之 1962年05月 - 1965年4月 東京大学医学部教授
第4代 宮沢俊義 1965年08月 - 1971年3月 東京大学法学部教授
第5代 大濱信泉 1971年05月 - 1976年2月 早稲田大学総長
第6代 金子鋭   1976年07月 - 1979年2月 富士銀行相談役
第7代 下田武三 1979年04月 - 1985年3月 最高裁判所判事
第8代 竹内壽平 1985年05月 - 1988年6月 検事総長
第9代 吉國一郎 1989年03月 - 1998年3月 内閣法制局長官
第10代 川島廣守 1998年03月 - 2004年1月 内閣官房副長官
第11代 根來泰周 2004年02月 - 2008年6月 公取委員長
第12代 加藤良三 2008年07月 - 現職    駐米大使
29名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:21:03.09 ID:RzhyBQ2aO
【震災】プロ野球事務局長「(文科省からの)文書があいまいで分かりにくい。選手会の見解は要望書と受け取ってはいない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300460706/

なるほどじゃあまだコメント出せないですね
加藤コミッショナーさんw
30名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:21:30.72 ID:rko/3WIH0
無視っすかw
31名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:23:06.24 ID:MB0wisj1O
ナベツネの犬は死ぬ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:25:06.52 ID:RzhyBQ2aO
【野球/震災】中日球団社長「開幕1カ月延期を」[3/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300460843/

いちぬーけたw
33名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:30:02.83 ID:gb5nZgIOO
うちの親父キレてたぞw
思うに今回の件は野球が好きな年齢層の怒りをもろに買ったようだ
ヤバいんじゃないか巨人軍さんwww
34名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:30:05.82 ID:8h8tXVlt0
本当にこいつらふざけるな!!!!!
こんな人もいるんだよ


とても黙っていられないので書きます。
セリーグが25日開幕決定したとのこと
読売新聞社の渡邉恒雄(字も書きたくない!)が
主導して決定したことは間違いないですよね。
大きな怒りを覚えます!!!
一体この人間は何なのだ?
今回の地震によるこの大惨状を一体どう考えているのか???
野球で盛り上げて明るくする?
笑わせないでほしい。
一体どれだけの人が亡くなり、まだ見つかっていない行方不明者が
どれだけいると思っているのか?
自分たちの都合でごり押しをしてまで開催する意味とは?
どうしても25日に開催しなければならない‘都合’があるとしたら
それこそ震災に関わる全ての人への冒涜である。
渡辺何某にはぜひ岩手県の三陸海岸にきてもらおう。

私はリトルリーグに入っていたこともあって
小さい頃から野球が大好きで、いつも欠かさずテレビに
かじり付いていたものだ。
昭和49年の長嶋茂雄の引退試合も見にいき涙したりもした。
しかししかし今回のこいつの(失礼)この言動と行動は
本当に本当に酷すぎる。
今の震災被災者に必要なのは、野球選手の命がけのプレーを
見ることではなくて、安心して眠ることのできる場所と
食べ物や衣料品などの提供といったライフラインの構築・整備だろう。
震災に遭われた人たちは本当の命を削って生きているのだ。
本当に被災者のことを考えるのなら、この思い上がった決定を
再考しなければいけないと強く思う。
この決定をした人はこのことを肝に命じてほしい・・・

もう私は絶対に野球なんて見ない。
見たくもない!!!
35名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:31:46.36 ID:n18a2ttv0
:名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 00:29:02.88 ID:HOurXYPz0
セリーグが来週から東京でナイターを始めればその分、計画停電の区域や時間が増える。
停電で真っ暗な生活を強いられる人々が増える(さらには電車の本数の削減や工場の操業停止など)ことが、
経済の活性化や復興に繋がるわけがない!




36名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:37:30.11 ID:cG0SR0Tc0
あーあーきこえなーい
37名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:46:17.59 ID:Xb/Nt0e80
首都圏の全リーマソを敵に回すの?
バカなの? しぬ(ry
38名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:58:08.68 ID:7cF5i7iO0
コミッショナーの上にセ・パリーグがあるのかい
たてついてクビになりたくないのかなあ
                 残念
39名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:59:31.14 ID:zsCxwCTs0
反社会組織になったようだな<NPB
選手会も結局プレーしたら同罪だぞ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:01:13.06 ID:O32k47z5O
東京電力管内でナイターやるな(ドームはデーゲームも)ってだけのことだろ
そんくらい融通聞かせれられるだろうになんでこんな対応すんの?
41名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:05:30.02 ID:JJOOsyrt0
そしてナイター開幕・・・
批判を受けるという覚悟・・・なぜ我々はここにいるのか・・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 01:09:34.81 ID:rgnB47uR0
ナベツネ「やれ!」−>>>>>加藤<<<<<−文部科学省「やるの?」
こりゃあ首つるかも
43名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 02:50:47.75 ID:1DSG6KZZ0
これごり押しして開幕したらそれはそれですげえw
44名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 02:52:03.36 ID:MviWqd910
>>40
東京ドームでやることに意義があると思ってるんだろ
バカだから
45名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:24:29.69 ID:RzhyBQ2aO
東京ドームも遊園地で人死なさせたし経営的にはヤバいだろうねぇ
下手したら年内野球の試合出来ないじゃん
46名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:35:29.96 ID:o5yn8tiI0
読売新聞は3月20日開催予定だった
「とくしまマラソン」の開催に不謹慎だと、開催反対記事を書いていました
でも野球の開幕は、強行開催するべきだと主張しています

読売新聞は3月20日開催予定だった
「とくしまマラソン」の開催に不謹慎だと、開催反対記事を書いていました
でも野球の開幕は、強行開催するべきだと主張しています

読売新聞は3月20日開催予定だった
「とくしまマラソン」の開催に不謹慎だと、開催反対記事を書いていました
でも野球の開幕は、強行開催するべきだと主張しています

読売新聞は3月20日開催予定だった
「とくしまマラソン」の開催に不謹慎だと、開催反対記事を書いていました
でも野球の開幕は、強行開催するべきだと主張しています

読売新聞は3月20日開催予定だった
「とくしまマラソン」の開催に不謹慎だと、開催反対記事を書いていました
でも野球の開幕は、強行開催するべきだと主張しています
47名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 08:53:14.84 ID:80v3tMLKO
読売の犬加藤死ね
48名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:06:03.34 ID:CmT/I2oaO
あーナベツネ今日氏なねーかな。てか早く氏ねよ。
49名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:40:24.71 ID:nAF3jVL50
慎めってであって止めろとは言ってないよねって感じなんだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:05:14.12 ID:2UMN9IsUP
野球やるなとは言ってないのにね。

もう東京ドームでやらないとお金がなくなって困るって正直に言えよ。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:23:15.51 ID:MviWqd910
>>49
「廊下を走るな」と張り紙があるからスキップしてます、みたいな?
52名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:23:52.51 ID:QB3WXIZU0
お願いします 絶対絶対世間の声など気にせずに強行開幕して下さい
そして国民からのバッシングをくらい、野球滅亡になってください
皆が我慢している時に電気ジャブジャブ使って怒り買ってね
53名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:39:20.63 ID:SYednXcp0
そんなに金を稼ぎたいのかなぁ。何かあまりに常識外れに強欲すぎて怖くなる。
金以外に理由があって欲しい。
54名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:43:00.63 ID:vWum+9W40
N 日本
P パブリックエネミー
B ベースボール
55名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:45:29.49 ID:mrZlT86TO
開幕強行するつもりなのか誠意ないのー
56名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:46:17.52 ID:DmAX3M8u0
こいつ元駐米大使で本物の野球好きだからついに下田だっけ。以来のまとものコミッショナー
が登場したと思ったら、歴代以下のロボットであったでござるの巻
57名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:51:21.91 ID:LNieheOX0
日テレは特に意見を言わずに“センバツは開催”を前面に立てだした
もうマスコミの看板下ろせ 1人のジジイの言いなりじゃねえか
58名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:52:52.87 ID:aPYGip780
加藤「今渡辺さんのご指示を待っている最中ですから」
59名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:53:38.80 ID:FOyvFD9tO
>>40
デーゲームもだぞ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:55:15.68 ID:HN05oqomO
国賊ナベツネですね
61名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:58:07.23 ID:ttnE3/6k0
25日の午後6時から俺も全ての家電フル稼働させるからいいよ別に


62名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:58:18.28 ID:bB8lkJtP0
【私が期待すること】
強行開催→試合中に停電→妖怪爺失脚→セ・リーグ消滅
63名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:02:01.56 ID:BNSnS/PgO
まあもうどっちにしても辞任は免れられないだろ。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:04:54.40 ID:qzicEqkeO
焼き豚はヘタレ (笑)

これが焼き豚のトップです(笑)
65名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:06:32.76 ID:oDhDsEozO
情けない
66名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:17:11.66 ID:Lxz67DulO
結局ゴリ押しでセ・リーグ全体のイメージを悪くしてるよな

もしやセ・リーグ消滅→1リーグ制への布石か?
67名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:18:53.80 ID:K4ccya010
http://blog-imgs-29.fc2.com/a/z/u/azuki100/nabetune25.jpg
3/16 読売新聞グループ 代表取締役会長・主筆 渡邉恒雄
「(25日のセ・リーグ開幕は)変える必要がない!」
「(パ開幕延期について)こういう時には何もやらない方が良いというなら勝手にしろっ!」
68名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:20:11.75 ID:MRRcVqWH0
結局このジジイもナベツネの犬だった事が分かっただけでも収穫だよ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:24:02.62 ID:OiNBG5Iv0
プロ野球のコミッショナーって名前だけの名誉職だろ。
なんの力もないのに難しいことを言ってやんな。
取材したいならマスゴミのドンに直接取材しろや。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:26:04.97 ID:t1a7heA10
ただでさえ人気を落としてるなか、この騒動で一般層から敵意を持たれたのは確実

これは野球オワタ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:51:08.45 ID:gAx5mpxd0
あったまクルクルパーの糞じじぃども、
福島原発の原子炉圧力容器の中に炉心と一緒に入って、頭暖めて世間常識を思い出せよ
72名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:54:49.18 ID:2N2ubCKCO
こういう非常時のためにコミッショナーっているもんなんだけど、野球の場合はナベツネの言いなりなのがダメだ。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:54:48.78 ID:pazMv7XqO
延期しろよ糞が
74名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:56:10.88 ID:gAx5mpxd0
紙が売れさえすれば 視聴率が取れさえすれば
他人がどうなろうともかまわない   
     親会社マスゴミの卑しい発想
75名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:02:26.21 ID:5fgQbi7e0
おい加藤出てこいよ!
文科省に反論してみろよ!
76名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:04:59.88 ID:R1mjbmEhO
このジジイが一番カスだわ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:06:21.15 ID:B1cUx9ku0
絶対にやれ。絶対にだ。途中で吠え面かいて辞めますとかいうなよw
78名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:08:45.92 ID:5Q7urFso0
ナベツネからの批判>>(越えられない壁)>>>>所轄官庁からの批判>>>ファンからの批判
79名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:09:26.64 ID:KtBsnJyE0
甘んじて批判を受けるならいいんじゃね?
停電の煽り喰らった人間から一族郎党嫌がらせ受け続けても耐え忍ぶのだろう。立派なことだ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:11:49.32 ID:EJTtRIqyO
25日に大反対されたセリーグのナイター、ナベツネが含み笑いでドームの真ん中で挨拶「この世はな金なんだ!金持ちが権力握るんだ!被災者の方々は指加えて見てろや!」回りは大停電、JRも魔獸ナベツネの餌食でストップ!
81名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:14:22.73 ID:HDXcf/ed0
そんなにやりたければ昼間に神宮でやれ!
82名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:20:42.67 ID:dyENgBvs0
読売新聞によってチャリティーマラソンが潰されました
読売は復興の足を引っ張ってばかりだ・・・

◆3月16日◆

「被災者の心の傷忘れずに」 (2011年3月16日 読売新聞)

県など主催の「とくしまマラソン」が、予定通り20日に開かれる。飯泉知事は「義援金を集める
チャリティー大会にしたい」と表明した。しかし、東日本巨大地震の犠牲者の全体数さえまだ
わからないこの時期に、大会を開かなければならない理由はあるのか、疑問だ。

 知事は「被災者に支援の声を届けるチャリティーの受け皿にし、勇気を与えたい」「国民全体
の心が傷付き、前向きなことができなくなるのが心配。マラソン開催で、少しでも前向きに考え
られるように」と説明する。

 義援金を少しでも多く集め、早く被災者の生活を支援したいとの気持ちはわかる。しかし、
楽しむことが主眼で、<お祭り的要素〉がある市民マラソンは、今開くべきかどうか。

 スポーツ界では、Jリーグが公式戦全試合の月内中止を決め、同じ20日開催予定の板橋
Cityマラソン(東京都)と全日本実業団ハーフマラソン(山口県)も中止された。予定通りの開催
を決めた大会もあるが、一般のイベントにも自粛が広がっている。

 とくしまマラソンの実行委事務局には、開催するかどうかを尋ねる電話が増え、15日は、問い
合わせ電話82件のうち、「今はマラソンをする時期ではない」と中止を求める声が最多の36件。
出場辞退も同日までで20人余りあり、相次いでいるという。

 いつからなら開催OKという答えはない。しかし、少なくとも今ではないと思う。義援金集めが
目的なら、もっと効果的な方法があるはずだ。被災者の心の傷は、遠く離れた徳島に住む
私たち県民の想像をはるかに超えているだろう。主催者や参加するランナーにはそれを忘れて
ほしくない。(上田真央)


◆今日◆

とくしまマラソン2011中止
http://www.tokuspo.net/tokuma/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:27:26.83 ID:pmSaFc1J0

ところでみんなもし延期したら NPBや読売は許す?

俺はそんな事は出来ないと思うけど こいつらの本心は全く変わってないのはあきらかだし

84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:28:15.60 ID:pmSaFc1J0
延期の内容にもよるけど 一旦、払い戻しからの買い替えになったら不買運動を起こすべき
85名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:31:45.02 ID:nVxxGUxDO
加藤を追い詰める方法ってないの?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:31:53.67 ID:Be5UYvwB0
NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03 - 3502 - 0022

セントラル野球連盟
TEL 03 - 3572 - 1673
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BeatZone/Useful/Tel/UT31.html
http://www.chuoku-town.com/map/ch034950/

(株)読売巨人軍
電話 03 - 3246 - 7733
http://info.yomiuri.co.jp/company/company.html

株式会社・東京ドーム
電話03 - 3811 - 2111(大代表)
 03 - 3817 - 6030(広報IR室)
ソース http://www.tokyo-dome.jp

東京ドームシティ
わくわくダイヤル 03 - 5800 - 9999
http://www.tokyo-dome.co.jp/
87名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:01:45.21 ID:o4CRM0PW0
ただでもやきう脳なのに
もう膿んでるな
88名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:06:38.16 ID:Z4xm4/OBO
コミッショナーはオーナーからみればパシリ程度。コミッショナーがいなかった時も何の支障もなかった。
89名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:54:33.39 ID:X9ELJOmNO
逃げたなコイツ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:59:03.22 ID:dyENgBvs0
セ・リーグが開幕戦を3月29日に延期したのは、同じ日にサッカーの
日本代表対Jリーグ選抜のチャリティーマッチが行われるからです。

セ・リーグがナイター解禁を4月5日にしたのは、その日に東京ドームで
巨人対阪神が組まれているからです。
電力供給体制がそんな早く復旧するわけないのに。

これだけ非難を浴びたのに、野球界はいまだに自分たちの利益を最優先に
考えています。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:09:39.35 ID:pmSaFc1J0
29日開幕でいいのかほんとに?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:11:53.92 ID:pmSaFc1J0
加藤の土下座会見マダー?
93名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:14:18.67 ID:gHuaQfap0
選手会 絶対ボイコットしろよ ふざけんな!
94名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:14:54.37 ID:zitNdqWLO
こいつも本気で「たかが政府が」「たかが国民」がなんだろうな
ある意味すげーよ、ぴろやきう
95名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:16:27.30 ID:vpbDWM0y0
しかし調整能力ねーな。
延期しなければ強力に要請するから、とあらかじめ言っておいて表向きは自発的に延期したようにするのが大人の対応だろ。

ナベツネの異様な態度から前日の時点で延期は無いのは読めただろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:17:13.10 ID:pmSaFc1J0
3/25→3/29 ナイターを4/3まで自粛とかこれは選手、ファンに対する宣戦布告だな
別にいつまで延期とかは求めてないけども いくらなんでも「とりあえず延期しましたよ これでいいんでしょ?」程度にしか考えてないのがわかる
97名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:18:47.32 ID:b+sSKZvqO
なめとんのか、巨人は。ふざけるんじゃないよ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:19:11.21 ID:pmSaFc1J0
あれだけ強気な会見をしときながら結果的にまだ納得はできないが 延期にしたのに謝罪会見もないとか
ファンも選手も国民も納得しねぇぞ それが社会ってもんだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:19:38.54 ID:wF8h9VBf0
停電?関係ねえ、ってのが野球とパチンコ屋ってのが笑えるw
100名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:20:06.21 ID:nPf6Yw440









  野球を見て経済を止めるか、経済を動かして野球を見るか、好きな方を選びなさい







  
101名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:20:07.01 ID:y8sTyjCc0
たった4日間でも先延ばして「文科省からの要請にこたえた」ってポーズとるきだな、こいつら
102名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:20:10.22 ID:S11dzuA+0
コミッショナーなんてただの飾りだろ。
駐米大使やってた奴に野球分かるのか?
103名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:20:54.88 ID:VJmvn0bI0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) アンチ野球とアンチ巨人がタッグを組んでるとこが笑えてきたw
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
104名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:21:28.20 ID:8kIYZlcf0
お飾りゴミッショナー死ね役立たず
105名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:22:09.04 ID:g5QPRrwv0
東京・東北電力管内では
試合自体やめれと言ってただろ>文科省通達

省庁通達なめとんのか?
106名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:23:11.73 ID:pEaONjL70
監督官庁の指示に従うといってて、これだもんな。
コミッショナー辞任ものだよ。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:25:22.76 ID:S11dzuA+0
外務官僚からすれば、たかが経産省ごときが!って事なんだろ。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:26:49.64 ID:MZamuE8dO
いや、マジで許さんよ、このクズ集団
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:27:35.57 ID:pmSaFc1J0
>>100
野球なんか見ずに 経済を動かしますが何か? 

というか野球で経済が動く時代は1昔前に終了しましたが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:28:23.37 ID:pmSaFc1J0
とりあえず ナベツネはもうすぐ死ぬからどうでもいいとして
コミッショナー解任の署名集めをしないとだな
111名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:30:00.82 ID:tk/WigsdO
やきう最高!!!!!!
112名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:31:12.37 ID:FCBWpo3/O
これから停電になるたびに野球を思い出すよ

あぁ豚が文京区で唐揚げ喰らうための電力を
俺らが我慢する事で捻出してるんだな、って

病院や在宅で人口呼吸機使ってる人も
野球のせいで我慢を強いられ
企業も生産活動が滞るんだなって
113名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:32:07.82 ID:So7/QAk00
日本野球機構は社団法人です。
社団法人は公益法人の一類型です。
114名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:33:31.21 ID:h/DVL5U9O
ナイター回避

禁止とは言ってません

セ・リーグは馬鹿高野連頭いい
115名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:33:42.65 ID:viEsjSnO0
能無しコミッショナーw
116名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:34:23.07 ID:CLX2sLDmO
プロ野球終焉だね
117名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:38:26.96 ID:QgVnezWtO
118名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:39:43.82 ID:KjD4z7Ry0
コミッショナーの意味無いよな、この爺さん
オーナー会議の飼い犬だもん
119名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:42:02.92 ID:KZgdwmZ80
心から軽蔑します。プロ野球団&選手のみなさん。
計画停電で真っ暗な家ですごしてる方々を尻目、電気使い放題で
野球ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:43:06.55 ID:pmSaFc1J0
29日からは所定日程で行くのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:44:10.98 ID:pmSaFc1J0
これで選手が納得いきました 被災地のみなさん、全国のみなさんへ勇気を届けられるようにがんばります とか
コメント出したら選手も一転軽蔑する
122名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:44:41.58 ID:S5ZOqtxa0
なんだかなー
123名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:45:10.13 ID:ck3Sz/MC0
>>119
大切ね電力を使わせていただきます
素晴らしいプレーをお見せするので、ワンセグで見てください
124名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:45:49.04 ID:VJmvn0bI0
>>119
被災者の方が数百万倍悲惨です。プロ野球開催で多額の義援金が集まり被災地へいきます。
なぜそれを考えないのでしょうか。使わない電気は義援金になるんでしょうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:47:57.36 ID:pmSaFc1J0
今季公式戦は全試合被災地、被災者へのチャリティー試合へ
とNPBは謳ってるが チャリティー試合の内容が一切書いてないんだが何をするつもりなんだ?
内容も決めてない、考えてないのにチャイティー試合へとか書くとかバカにしてるとしか思えない
126名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:51:04.15 ID:1knXnP/CO

文部科学省の要請を無視するのかよ。

127名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:53:31.58 ID:KZgdwmZ80
>>123
だったら西日本でやればかが
128名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:54:49.38 ID:SFp8/I7R0
>>113
それなのに監督官庁に楯突いて無事に済むと思ってるお花畑脳w
129名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:54:50.50 ID:K8tkWOvJ0
結局延期w
130名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:55:26.32 ID:So7/QAk00
>>119
全国系マスコミはほとんど無視していますが
東電管内の茨城県は県北のみならず県央・県南まで被災地です。
被災地なのに電力不足で輪番停電を食らって生活に困っています。
場所によってはガス・水道も破壊された地域もあります。
電話もいまだにかかりにくいです。
東電管内で野球をすればその分茨城県から電力を奪うことになります。
なぜそれを考えないのでしょうか。野球に電気を回すことが被災地の助けになるんでしょうか
131名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:57:24.37 ID:z+vbi0ec0
196 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/03/19(土) 22:45:06.97 ID:z+vbi0ec0




                   
                これは明らかに首都圏大停電を想定したテロ行為だな



132名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:58:02.77 ID:IUoWLKBW0
加藤コミッショナーに
聞いてもダメだろ
ただ肩書きだけなんだから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:01:05.59 ID:pmSaFc1J0
ダメと分かっていても コミッショナーという名前を掲げている以上
たとえそいつが追い詰められて自殺しようと徹底的に攻めるべき
134名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:02:53.68 ID:yXA+jVKsO
読売毎日朝日は早く潰れろ
野球で散々利権争い繰り広げた挙げ句大震災で馬脚あらわしたな
135130:2011/03/19(土) 23:03:33.36 ID:So7/QAk00
130は124へのレスだ。すまん

>>124 死ね。市ねじゃなくて死ね
136名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:04:53.27 ID:jRphI2ePO
もはやゴミッショナー
137名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:08:41.05 ID:VJmvn0bI0
>>135
それは東京電力に言うべきでしょう。23区を輪番にして東京ドームやビル群の電気をそちらへ回すのなら
納得します。でも義援金も必要です。それにトームでの試合は毎日ありません。月に10試合程度です
23区の輪番を検討していだたきたい。その使わない電力を被災地へ回すのなら大歓迎です
138名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:13:15.15 ID:iYwHL+eY0
そもそも茨城は最初にくらっただけでそんなに輪番されてないし
139名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:14:44.16 ID:So7/QAk00
>>137
被害者を増やす方向にばかり物事を考えるお前の真の目的は何だ?
文章が不自然なことからして、まず日本人かどうかも疑わしい。
140名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:24:37.27 ID:MGvdCefHO
コミッショナーって何の権限があるの?
巨人のジジイの広報係?
141名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:26:30.79 ID:joZAF+3D0
甘んじて受けるのなら取材対応しろよ糞馬鹿
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:27:24.74 ID:/eDfvAKl0
今回の流れは 初めから29日と発表するとそれでは納得してくれないから
一旦強行として発表してその後 29日にすれば少しでも努力したという事をアピールできると初めから計算済みなんだよな?
143名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:40:43.70 ID:7EWVJc1K0
>>142
あいつらにそんな計算ができるかなあ
計算といえば銭勘定くらいしかできないんじゃねえの?
144名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:01:47.82 ID:MDVXkqNRO
巨人ファン、やぁ〜めた!
145名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:28:54.84 ID:NxmtRsLWO
>>144
まだやめてなかったとは奇特な奴だなw
146名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:50:00.62 ID:b9Aif2E00
ナイター解禁される4月5日は東京ドームで巨人阪神戦が行われる日です

稼ぎ時なのでたくさん集客して儲けます

ナイター開催できるよう、東電管内のみなさんは節電をお願いしますね

いま現在、日テレでナイター中継するように調整中です

みんな楽しみにしててね!

ちなみに選手会の開幕強行反対はポーズだけです
悪いのはナベツネ、選手たちはいい人というイメージ作りです

だからストライキはしませんのでご安心を
147名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:13:38.87 ID:1r/mx3Ue0
>>144
そこは
野球ファン、やぁ〜めた!
と言ってほしい。ナベツネだけ巨人だけの問題じゃない。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:31:38.69 ID:sCSUd1/C0
>>56
長嶋か誰かのバットを持っていただけで偉い持ち上げられ方されてたよな
WBCのためにボールを変えるとか思いつきで言い出した時もそうだった

野球好きの善意でやってるコミッショナーってイメージ作りに必死な奴らがいたのを覚えてる

ただの天下りだろ、指導力なんかないぞという意見は普通に無視されてた
149名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:39:57.54 ID:z7zLr3on0
最悪な事態が発生した時とか
念のため亡命とか考えといた方がいいんじゃないの
150名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 15:35:41.41 ID:RPdsAkOt0
「批判は覚悟の上。その批判を甘んじて受けるのが私の責任」のはずだったのに、文科省の指導が入ったとたん雲隠れかw
151名無しさん@恐縮です
みんなでガンガン電気使って
強制終了に持って行こうぜ