【文芸/大地震】東野圭吾さんがミステリー小説『麒麟の翼』の増刷分印税全額を寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 作家、東野圭吾さんは18日、今月刊行して25万部のベストセラーとなっているミステリー小説
「麒麟の翼」(講談社)の増刷分(17日現在10万部)の印税全額を、
東日本大震災の被災地への救援金として寄付することを明らかにした。
同書は平成21年に東野さんが刊行した「新参者」の続編。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110318/art11031818520006-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:05:39.04 ID:myQmk4cX0
一千万円くらいにはなるのかな?
3名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:06:20.81 ID:BXxawz53P
結構凄いな
刷った時点でもう確定だし
4名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:06:28.75 ID:pKfZYsuf0
天空の蜂 は東電に送ってやれよ!
5名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:06:57.83 ID:kjEzmAF+O
東野ケチ吾
6名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:06.52 ID:fjgjnv/J0
1冊170円くらいか
7名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:20.91 ID:HnC3kCB60
やるじゃん。チリチリ頭
8名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:30.39 ID:Yw979plG0
福井じゃなくて福島でしたね
9名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:49.77 ID:3XWIQrFq0
伊坂はどうなるの?
10名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:04.71 ID:0FrrPckL0
チリ毛
エ〜シ〜
11名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:11:25.98 ID:7juRjbQi0
文庫だったら買ってもいいけどな
単行本はきつい
12名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:11:49.36 ID:pHDx1AokO
外見も格好いい
ずっとついていく
13名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:12:40.86 ID:qYtqpSID0
印税分か
出版社も弾めよ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:15:26.72 ID:q7rArR4qP
KAGEROU印税マダー?
15名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:16:43.88 ID:xlaOW4LC0
>>1
キリンに翼なんてねーだろwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:18:42.78 ID:0FrrPckL0
>>15

学がないのバレタなw
バカ大学だろ
17名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:00.76 ID:8jnAG6dj0
とうとう作家にも寄付が始まったか
いいことだ
被災地にも、東野のファンは多いだろうし
文化的なことやって金儲けしてる奴は、日本があってなおかつ平和だからこそ
文化的なことで収入を得ているという自覚を持ってもらいたいね

8500万くらいは余裕でいくぞこれ
さらに売れたら億とか余裕で突破するからな
18名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:22:39.52 ID:kXiXStuoP
今後の天空の蜂の印税寄付にしろ。
あと天空の蜂は今回の件を機にもっと広めろ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:23:39.07 ID:a1gOmS8DO
天空の蜂 映画化決定?
20名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:25:10.64 ID:5fLf0sT30
さすが大阪人だな
21名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:25:40.09 ID:FayzwoaR0
さすがケイゴリンや!
発売日に買うんやなかったわ!
おもしろかったからええけどな!
22名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:27.26 ID:K1k1UxlhP
今本ってそんなに売れないでしょう
この人は別か
23名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:31:38.86 ID:QcYqDEIMO
失楽園が嫉妬して↓
24名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:32:14.11 ID:+jILyNaH0
ミステリーではかつての松本清張的な売れっ子になってるけど
作品の内容は全然及ばないなあ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:35:40.79 ID:kE7cFFeJ0
天空の蜂読んだ

確かに東電に送りつけたいな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:35:56.56 ID:8jnAG6dj0
>>23-24

ワロタw
>>24 ズンイチ、バーの女が悉く東野ファンだからって嫉妬すんなよw
27名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:36:14.15 ID:i0AXIbb90
誰か知らんがすごい
28名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:45:10.82 ID:S2genN9V0
>>15
いますぐキリンビールのラベル見てこい!m9(`・ω・´)
29名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:53:22.73 ID:z5Rz/BjT0
タレントのフィフィが芸能人は今仕事がありません、芸能人の空気の読めない言動にご理解頂きますようにと発言すると同時に政府への要望をブログで紹介
政府にして欲しいこと。。。
http://ameblo.jp/fifi2121/entry-10834047999.html
30名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:56:53.79 ID:un04kbP80
村上春樹は10億円くらい寄付してもおかしくないな。
ワンピースの尾田は30億円、鳥山明は50億円だな。
31名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:08:46.91 ID:qYtqpSID0
春樹も金余りだから寄付すればいいのにな
32名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:10:26.98 ID:Y/vjMbqq0
>>15
かわいそう
33名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:13:01.86 ID:8jnAG6dj0
>>30
鳥山はペイントで書いたような絵一枚でスタコラサッサと消えたな
もう一人のマンガ界の雄、井上は元気な奴らとネットで絵をうpして褒めあってるだけ
尾田は分からん

まあこれが、マンガ家ってやつの限界だろ
在宅仕事でどんどん世間と離れ、常識も無くしていく商売だからな
34名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:14:14.83 ID:a8TTafXS0
すごい。
印税ってことは何年も寄付されるってことだよね。
ナイスアイデア!
35名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:17:24.65 ID:zkgSgVfo0
>>33 こういうのを情弱っていうのか
36名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:18:42.47 ID:8jnAG6dj0
よし、情強の君

みんなをびっくりするくらいのレスを頼むよw
37名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:20:26.28 ID:twjt3OTi0
いつも作品に少女のレイプ話が出てくる人だっけ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:20:43.76 ID:VgeEHgd/0
東野圭吾は元DENSO社員
DENSO東日本は今、避難所になってる
39名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:08.26 ID:6eNKh4bjO
尾田なら100億出せるだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:24:51.76 ID:J6Q/zo760
KAGEROUのひとは寄付しないの?
41名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:28:38.67 ID:9CYzSTU80
印税寄付って大分先だろ、手元に入るんの
42名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:36:51.60 ID:YEVJH6rR0
寄付宣言は気をつけないといけない

寄付をする――――――――――→NPOや公益法人に渡る
  ↓                 ↓
税金が控除される       税優遇されているから税収減る
  ↓                 |
税収が減り増税を言い出す←―――――――┘

だから寄付をするよりは地元の経済を回して支援することが堅実である
43名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:37:54.55 ID:L6laj1gu0
>>41
復興に使えばいいし復興のほうが金かかるだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:11:42.49 ID:SrfE1Ws10
>>30
日本一の大富豪・柳井正が10億円寄付なんだから
作家なんかが何十億も出せるわけがない
45名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:52.67 ID:XpaEs00/0
この人の原子力発電所を扱った「天空の蜂」は面白かった記憶がある
46名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:28.46 ID:IWjp2rgQ0
仙台といえば伊坂幸太郎
47名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:20.04 ID:bvEcOcY70
あばれはっちゃくのお父さん役の人だね?
48名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:23:57.79 ID:vPFTUO+jO
>>45
天空の蜂 読み終えてすぐにこの震災。
少しは原発の勉強になるかもしれないけど、今読む気になれんな。
原発、自衛隊、ヘリ…。地震関係ないけどリアルすぎる
49名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:08.57 ID:FP05sp4t0
凄いなぁ
作家より儲けてる出版社が出すべきなのに
50名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:30:27.31 ID:8J4JDSC+0
この人って年に何冊ぐらい出してるの?
作品の質は全然落ちてない?
51名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:32:44.91 ID:o5tzgoZ60
幻夜も今は読みたくない作品だな。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:53:54.62 ID:+TNJ6un40
東野△
53名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:18:46.00 ID:n3IM22V8P
ここ数年でもっと稼いでるだろうけどな・・・・。やっぱ出版社に
説得されたんだろうな。シブシブって事じゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 02:11:12.29 ID:iYDtOMmRP
>>53
いや、天空の蜂書いてるんだぜ。そこいらの芸能人とかスポーツ選手より
今回の件に想うことはあるだろ。幻夜でも導入部は阪神大震災をとりあげてるしさ。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 05:43:06.03 ID:sqQBlNtr0
印税代で1000万ぐらいの寄付するってこと?
56名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:11:30.96 ID:4d8zxPzmO
>>46
そうだな。伊坂さん生きてるのかな
57名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:12:34.35 ID:Quf9+XCeO
増刷分か
発売日に買ってしまったわ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:36:47.70 ID:SyJfd9LQ0
>>41
刷ったら出版社が次の支払日に出す。
出版社にゆだねるのか、一旦東野の手元に入るのかは知らん。

>>55
10万部刷ってるから単行本ならすでに1千万超えてるだろ。
これの面白いとこは額が決まってないこと。
本を買うことで読者も募金に参加できること。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:51:59.18 ID:iLHrGGhU0
>>49
普通の小説家ならともかく、このマンガ家並みに部数が出てる小説家と、多くの社員や編集者を抱えてる出版社を一緒にするのがおかしい
60名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:56:13.56 ID:r/5+Sw6o0
出版社なめんなよ!ビックリするぐらい金もってないんだからね!!
61名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:04:09.33 ID:SyJfd9LQ0
出版社は逆に寄付してほしいぐらいだろ
このままじゃ活字文化は終わるぞ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:06:00.72 ID:9/OO8mZPO
大衆小説家はいろいろ大変だなw
63名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:20:33.44 ID:u1G8F2ObO
思った以上の天空の蜂スレ
東電に1000冊ぐらい着払いで送ってやれ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:22:40.68 ID:qSvH4Xvl0
こっちの東野りーは偉いな
65名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:24:39.27 ID:ZQPmUjH30
東の作品は100万部は売れるから初版分引いて85万部
1680*10%*850000=142800000
すげえ!と思ったが文庫まで行って100万部だよな
単行本だとどのくらいだろ?
66名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:27:36.04 ID:/pIvANNM0
KAGEROU水嶋はなぜ何もしないんだろう
67名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:33:53.68 ID:qgJ3+O29O
>>66 それを言うなら、何億も儲けてる漫画家いっぱいいるじゃん。

おまいらの大好きなワンピースのやつとかw
68名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:13:47.41 ID:W5i6Fi6f0
で、麒麟の翼は面白いのかい?
69名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:44:53.87 ID:WEe5MuuB0
>>65
これで話題になれば、結構売れるんじゃね
ドラマ化された人気シリーズの続編だし
話のタネにもなるし、ちょっくら買ってくるかな。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:59:35.49 ID:WCy/nFLJ0
爽やかな青春ミステリー「同級生」を、映像化すべきかと。

【CAST】
岡田将生(主人公)、新垣結衣(ツンデレ娘)、長澤まさみ(犯人)、妻夫木聡(刑事)
佐々木希(彼女)、武井咲(孕ませた娘)、岡田准一(孕ませた娘の父親)、佐藤健(ピッチャー)
71名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:39:19.63 ID:y+OMEMB90
すげえええええ
器の大きさが違いすぎるぜ・・
72名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:41:15.45 ID:omcmLcOFO
内容は分からないけどタイトルがめっちゃ興味をそそる
73名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 06:56:38.82 ID:SNe50wwL0
いまこそ「天空の蜂」映像化だろう
74名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:41:05.86 ID:EF8chv/TO
大衆作家はしがらみが多くて大変だねw
75名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:43:50.24 ID:TWGTq5k4P
いやいや先に出版社がやれよw
76名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:19:59.47 ID:203QpbYp0
>>68
いまいち
77名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:34:08.44 ID:ygZVBgCtO
天空の蜂のネタバレになるけど
俺の名字斉川って言うんだが…
78名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:41:42.88 ID:5RrisWAI0
>>73
東野作品で一番好きなので映像化して欲しいけど
しょぼくなるのが目に見えてるので映像化してほしくない作品でもある

あの頃の東野作品は綿密に造りこまれてて面白かったなあ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:46:16.14 ID:SmbSFfye0
これは上手いね
東野圭吾くらいの実力の作家なら、この最新作も売れに売れて1億は軽く寄付に回るし、
読者はチャリティー気分で買えるから、話題性でさらに売れる
売名(新刊本の宣伝)と慈善の両方を兼ね備えた実に素晴らしいプラン
80名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:48:04.53 ID:UHVqdMcD0
軽く3000万は行くな
81名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:48:19.82 ID:VuTpp42rO
麒麟の田村は印税寄付しないの?
もう使っちゃったんだっけ?
82名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:48:22.07 ID:f6xKl5Cj0
>>78
最近はなんかパッとしない作品ばかりだよな
シングルヒット、ツーベースは出るけど
スリーベース、ホームランは出ないみたいな
83名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:51:14.07 ID:NXW8IEL6O
つばさくん!
84名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:51:57.69 ID:dRPbFo+Z0
金持ちはどんどん寄付せい寄付せい
85名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:55:20.20 ID:rgxkxV8V0
大江健三郎とかえらそーなこと言ってる作家は?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:55:40.76 ID:ZwbyubFu0
伊坂幸太郎マジで無事だといいんだが
何も情報ってないのか?
87名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:56:14.96 ID:HtPq2G6pO
ごめん、この前BOOK・OFFに売っちゃった
発売日すぐだったのに150円だったw
88名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:57:52.61 ID:FELSbm7uO
よっしゃ!
読みたい作品だったから、ちょっとドヤ顔で買える
89名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:03:09.44 ID:Gro4dcHfO
あらかじめ寄付額を決めずに本が売れた分だけ寄付するのは悪くない方法だな
90名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:43:02.35 ID:oc0tpuIb0
>>86
伊坂幸太郎さんと奇跡的に連絡取れました。ご無事でしたので、みなさまご安心を。
http://twitter.com/editor_of_SS/status/46166744569618432
91名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 01:22:40.56 ID:1bl5KKr+O
芥川賞作家の綿矢りさたん
100万円募金

http://www.tokyo-concerts.co.jp/index.cfm?lang=jp&menu=artists&artistid=036
《 東北地方太平洋沖地震について 》 
 できることはなにか、考えた結果、日本赤十字社
に百万円の寄付をしました。 
少ない額で申し訳ない
ですが、広がりつつある
募金の輪に参加できたの
がうれしく、また、この
輪が広がるように願って
います。 
一日も早く被災者の方々
が普段の生活へ戻れる日
が来ることをお祈り申し
上げます。 
三月十六日 綿矢りさ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:04:08.87 ID:f8Bx6pQ/0
原発のことに非常に関心が強いということと
儲かりすぎててこの程度の印税を寄付したところで痛くもないというところか
いずれにせよ東野△だな
93名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:34:36.79 ID:8Hy4IhMf0
こんな話がスカスカで内容がないよ〜みたいな小説ばかり書いてて
恥ずかしくないの?
94名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:35:10.33 ID:8+ivx8jrO
チリチリドリルで復興作業や
95名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 16:36:48.67 ID:VOoehnv/0
――東野圭吾×宮崎駿! 巨匠が競演

天空の蜂ラピュタ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 22:48:10.97 ID:25CkEEAS0
>>78 >>82
下積みの長かった人がブレイクすると
「売れる前の作品のほうがよかった!」
みたいな言われ方することがよくあるが
東野に関しては確かにあてはまるな。
去年出た3冊は駄作とは言わないものの全く乗れなかった。
ただこの人のすごいのは
それでも周期的に傑作を生み出すこと(「容疑者X」しかり「新参者」しかり)。
これだけ長く書いててアイデアが枯渇しないってどうよ。
97名無しさん@恐縮です
>>79
そもそも、慈善活動なんて100%善意な必要なんてないわけだしな
本当に必要なところにお金が行くなら、目的が売名行為だってアリだろう
そういうのを口に出すのをよしとしないのは日本人の美徳かもしれないが、
今回はそんなことも言っていられないし
誰も損しないし、これは素直に東野△