【高校野球】第83回選抜大会の開催が決定…臨時運営委員会が決議[03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
選抜開催を決定 臨時運営委員会

 東日本大震災の影響を受け、第83回選抜高校野球大会
(23日開幕・甲子園)の開催の可否を決める臨時運営委員会が
18日、大阪市西区の日本高野連で開かれ、大会開催が決議された。

 被害が甚大な宮城県にある東北高は15日の組み合わせ抽選会に
来阪のめどが立たず欠席。1回戦最後のカードとなる大会第6日
第1試合に組み込まれ、大垣日大(岐阜)と対戦することが決まった。
チームは19日にバスで山形県を経由し、空路大阪入り予定。
20日に甲子園練習を控えている。

デイリースポーツ 3月18日(金)18時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000044-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:07:44.80 ID:vtifJXMm0
やきう脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:07:52.39 ID:Tqj1gLV30
勝手にやれば
4名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:08:04.67 ID:RPdPXLOI0
やきうは不謹慎
5名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:08:11.31 ID:afxqHCyh0
馬鹿…
6名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:08:27.83 ID:pKfZYsuf0
初の無気力試合がありそうだな
7名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:08:35.81 ID:v5e517Nc0
ナベツネがこれを根拠に強行再開ってありえる?ww
8名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:08:40.37 ID:1PqoYdQh0
あほとちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:08:42.82 ID:0qxYDAIzO
テレビ中継すんの?
10名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:08:58.09 ID:6bMvIOi80
野球少年にとっては生涯一度の晴れ舞台かもしれない
プロ野球と違って、これは開催してもいいと思う
11名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:13.14 ID:qDPBa3ai0
組み合わせ抽選をしたのだから開催をしなければならない
開催をしないのならば組み合わせ抽選をしてはいけない
12名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:13.83 ID:atdzF5FR0
中継あるの?
13名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:16.75 ID:Y2mrDgHx0
まぁ東北東京電力エリアじゃないから強くはいえんが
空気嫁
14名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:17.21 ID:TfeXVXVgO
∩(・ω・)∩ばんじゃーい

中止厨は氏ね
15名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:36.47 ID:WSiJPYLOO
やきうは世間とズレまくってるなーwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:38.95 ID:9uq3YB8A0
応援にいったらテレビに顔が晒されてネットでも晒されるわけですね(^−^)
わかります

17名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:42.32 ID:3CMuR8TY0
電力消費の元凶じゃないか、高校野球中継は

バカじゃないの
18名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:51.55 ID:xcfzenrl0
家で萌えアニメ観てる低能「不謹慎だろ!中止しろ!」
19名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:09:59.33 ID:vvW5QfML0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:01.95 ID:4EROmQRB0
選抜はいらんだろw
いや、東北は弱くて空気なのは知ってるけど。
選手の家族とかも沢山死んでるはず。
21名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:10.74 ID:pE2rfxe30
で、復興で大変なのに誰が見るんですか?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:14.18 ID:vvW5QfML0
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
23名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:24.48 ID:NDuSnff70
関東に100万キロワット分けてやって
まだ余裕のある甲子園だから
いんじゃね
24名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:29.22 ID:MnGfkimqO
まあ 関西でやるんだからいいんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:34.88 ID:XEJ5RvuO0
全員甲子園まで食料持って歩いて来いw
26名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:40.44 ID:vvW5QfML0
っしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:48.49 ID:oEgLohh10
NHKに絶対に中継するなってメール送ってくるわ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:51.17 ID:1TDsHMDDO
高校野球は昼間だしいいんじゃね
29名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:10:55.26 ID:0DNAQUpY0
甲子園だし昼間だしいいんじゃね?
東北のチームが勝ち進めば盛り上がるだろう。
30名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:05.83 ID:vhYAaRryO
放送するんだろうか?
31名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:13.16 ID:Am+Qp095O
東北高に対する片ヤオが予想される
32名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:13.58 ID:I6tc8D7y0
ニュース速報やめて・・・ビビったわ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:30.47 ID:cMuYu21f0
NHKでニュー速するような事なのか
34名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:38.21 ID:Gb4hNEzO0
大阪場所も中止するんだから野球も中止しろよな。 by 日本相撲協会


35名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:38.72 ID:IGUyE3IZ0
別に甲子園やからええやろ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:44.11 ID:u4mUtvMp0
他の高校選抜競技会は軒並み中止なのに


野球だけ開催



結局金なんですよ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:51.87 ID:/TJ1XYSf0
センバツは開催しても問題ないし、被災地のチームが勝てば勇気付けられる
ただ1回戦で茨城の水城と光星がぶつかるのはなんたる因果か・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:11:59.04 ID:AkdEE+1k0
関西だし応援とか縮小してやれば別にいいんじゃね?
関東でナイターやろうとしてるナベツネとはちょっと違う気するが
39名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:01.46 ID:y87glRzQ0
試合放棄する学校を全力で応援する
40名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:02.16 ID:h6w6zwF4O
関西だし電力関係ないしいいじゃん
41名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:06.70 ID:odtsiNmuO
>>10 営利目的じゃないからね
屋外デーゲームだし
42名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:08.82 ID:G9hobpg7O
検討するフリだけ
開催は既定路線
43名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:08.94 ID:nEWvoQyz0
セリーグとはワケが違うからいいんじゃない
ニュース速報は大げさすぎるw
44名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:20.99 ID:I7WhVEBl0


 死者が6000人も超えてるのに・・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:29.24 ID:WIbs/au+O
さすが高野連…
やる事がド派手やのう
46名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:37.24 ID:0EmbiLZi0
関西だし、選抜はラジオで聞く人もいるだろうな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:40.68 ID:Xt34g6hpO
野球人は世間知らずなのがまた証明されたな
セリーグといい高野連といい、金儲け最優先のクズの集まり
48名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:55.39 ID:6OuOQm7q0
関西圏だし、昼の試合だし別にいいよ
ちゃんと電力通ってるわけだし

電力不足なのに
セリーグが東京電力区域内で強行開催するのを
反対してるだけだ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:12:57.50 ID:EZ5RNwGHO
速報の音に殺意覚えた
寿命縮むからやめろテロップで十分だろ!!
50名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:00.99 ID:GUxw4+610
どうせ東北の高校にだけ審判が甘くなるんだろ
51青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/03/18(金) 18:13:08.08 ID:uMvT2f9lO
まあ関西だからね


でも特に関東・東北の方は電力の無駄ですので、中継は見ないようにしてください

あ、これじゃやる意味なくなるなw
52名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:16.87 ID:QWJFUCKP0
関西ならやればいいよ
プロ野球も当面は中部より西で集中開催すりゃいいのに
非停電特区の東京で堂々とやるつもりだからキレられる
53名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:19.58 ID:rNi+jU2w0
宮城にいい宿舎と暖かいご飯用意してやれよ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:23.96 ID:EGP0L0fUO
プロ野球と違って最初で最後かもしれない甲子園
電力に何も問題ない関西電力管轄の甲子園での開催


よってプロ野球の開催よりははるかにマシ
確かに延期する措置ぐらいはあってもいいが

55名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:26.08 ID:cMuYu21f0
高校野球からは元気もらえる
56名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:26.45 ID:fma3LjjtO
俺の憂鬱の元が消えた!
これで心置きなく募金に専念できる!
57名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:28.93 ID:Uv00hPLQO
別に関西ならやってよし
58名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:30.84 ID:dkS1V/Ed0
>>1
よっ!人殺し!
59名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:37.49 ID:uAIbjIQQ0
やってよし
60名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:42.77 ID:QcxHs5Gd0
やるなら満杯にして少しでも経済効果で貢献しろよ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:43.17 ID:ORww/KBM0
そりゃ関西でやるんだからなんの問題もないだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:53.26 ID:3nW2E4ff0
NHKは地震ニュースと安否確認を続けてやるべき
選抜は民放かBS-hiで放送すべき
63名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:53.47 ID:kX0WLrV2O
被災地の方々はテレビが見れないから情報が入らない状態なのにね

センバツをテレビで見れるのは被災者以外か
本当に申し訳ない
64名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:55.42 ID:7QfXot55O
やきうwww玉投げたりバット振り回したり場合かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:13:58.75 ID:9uDavRiz0
>>20
弱くはない。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:01.25 ID:BDNJ11Ms0
西日本だし高校生だし

ぎりぎり許せる範囲
67名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:15.29 ID:CfvTxADd0
照明が必要になるなら中止にするのかな?
68名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:29.15 ID:XeqQFaLQO
呑気に野球なんかやってる場合かよ
69名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:31.66 ID:qSFrWpCT0
新聞の拡販のためにも中止はありえないだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:40.80 ID:XpEcFDqS0
糞のセみたいに、日本のためとか被災者のためなんてこと言うなよ
今年の高校生たちの最後の一年をなくしたくない、とでも言えばいい
被災者のためにって言うのは、被災地の高校だけにしとけ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:44.68 ID:Gb4hNEzO0
プロ野球賭博は中止するんだから高校野球賭博は見逃してほしい。 by ヤクザ一同
72名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:46.09 ID:/my7hjx20
ほかのスポーツも中止などせずに開催してやれよ。
3年生にとっては一生に一度の機会なのに。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:50.00 ID:0OMzvpMxO
開催は全く問題ないだろ。
でも電力消費を考えたら関東・東北は中継がないんじゃないの?
74名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:53.09 ID:Uv00hPLQO
高校野球あるならプロ野球いらないな
75パパラス♂:2011/03/18(金) 18:14:56.33 ID:xIBTVyQV0

ルフィだって「当たり前だぁ〜〜〜っ!」って叫ぶわ(*^ー^)ノ~~☆
76名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:58.12 ID:PoLYWqXA0
経済産業大臣は不測の大規模停電の可能性があるからテレビ視聴禁止にするんだよな?
プロ野球と違って高校野球はファンが多い。
77名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:14:58.93 ID:G+Vd2l6W0
>>62
アナログテレビしか持ってないワープアは悲惨すなあ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:06.53 ID:6OuOQm7q0
文科省動いた プロ野球ナイター回避を強く要請
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000451030.html

 文部科学省は18日、日本野球機構に対し、東京電力と東北電力の管内での
ナイター開催を慎むよう強く求め、同管内では試合自体の開催も避けるよう要請した。
[ 2011年3月18日 17:37 ]
79名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:09.94 ID:GmRsDO410
洗罰やで
80名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:15.67 ID:mMSkA1lg0
えええええええええええええええええええええええええええええ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:31.95 ID:iliMqGiGO
>>10
被災地にも野球少年がたくさんいるはずで、そいつらのことを考えると伸び伸びプレー出来ないんじゃないか?

一生にあるかないかの晴れ舞台だからこそ、いつどんな非常事態になるか分からない今開催するのは愚策だと思うぜ

開催自体あんまり好意的に受け取らない人もいるだろうし、何にせよ落ち着いてからだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:35.35 ID:opMekExv0
阪神大震災の2か月後にやったからな
83名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:39.56 ID:9pYOp3idO
東北代表は東北の人々に勇気を与える活躍を期待しています。
84パパラス♂:2011/03/18(金) 18:15:43.64 ID:xIBTVyQV0
>>67
節電は首都圏と東北だけな。
関西にはまったく関係ないし、普通に使ってもらわないと関電が困っちゃう(*^ー^)ノ~~☆
85名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:44.24 ID:4rOaIjYb0
石原慎太郎知事は18日の記者会見でセ・リーグの25日開幕を
「節電で困っているのに、こうこうと電気を付けて、ぴーひゃら、ぴーひゃらやって応援でもないだろう。やるなら日中にやるべきだと思う」
86名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:49.74 ID:4/OXDeq90
プロ野球はどうでもいいが、高校野球はやって欲しかったんだよねぇ。
地元の高校はでないが、実況がおもろいから。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:51.21 ID:3CMuR8TY0
だから関東や東北でTV中継するのが問題なのよ
電力消費の一番のお得意さんだからね
電車止まって計画停電してみんなで節電してるっていうこの非常時に
88名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:55.77 ID:kX0WLrV2O
今年のテーマ曲いきものががりの
ありがとう


感動の押し売り決定でつ…
89名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:57.80 ID:LmoMiPdh0
関西だけど、この1週間の惨状で正直精神的に参ってた
甲子園行って少し現実逃避したかったからこの決定は素直に嬉しい・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:58.43 ID:Ua+HBVvx0
東北勢と当たったら人情野球をせざるをえないだろうな・・・。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:15:58.90 ID:YaigVtQu0
とうほぐのみんな〜、ラヂオで聞いててけろ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:00.69 ID:IlwsTncEO
野球だけは開催ですか
もう終わりだな
93名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:05.88 ID:inZfgsjpO
東北同士ぶつかって応援スタンド映したら遺影ばっかとかやめてくれ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:06.56 ID:yFA9cI/90
>>1
震災の被害を受けてない関西での開催だからやっても別にいいが、
問題はテレビ中継をするNHKがどう言う対応をするかだな。

震災・原発情報を差し置いて、
朝から総合でガンガン中継してたら流石に批判は免れないぞ。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:06.93 ID:v1vWKPO+0
テレビ中継はするなよ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:10.64 ID:CWwP9KnI0
やきう界って頭がおかしいんじゃないの?
97青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/03/18(金) 18:16:16.74 ID:uMvT2f9lO
>>62
4月からBSは2チャンネルに減りますけど?
98名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:25.09 ID:vpV2A7dkO
高校スポーツで春の全国大会は中止になったのもあるのに…
99名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:27.77 ID:2+I3HHLSO
勇気づけられるって…
テレビなんか見てるヒマ無いと思うけどな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:30.91 ID:hLlEncbK0
これは開催でオーケーでしょ。
プロ野球と違って中止にするメリットもないし。
101名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:34.64 ID:LNBBuz980
NHKにとっては大事かもしれんが、速報にするようなことかと・・・。

果たして、中継できるんですかね?
総合も教育も、震災関連で目一杯使ってるのに。
主なレギュラー番組は早々に再開できるとしても、1日の1/4以上を費やす高校野球中継に
時間を割けるかどうか・・・。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:38.26 ID:w2UIn2qZ0
関西圏だし余震があるわけでもないから
センバツやるのはいいじゃない

ただ東北高校は大丈夫かな…。
心身ともに疲れきってて怪我とかしなければいいんだが…。
103名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:42.49 ID:OsC1c/tz0
ぐへっへwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いじぢあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwww
wwww
ww
w


w
ww
www
wwwww
wwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


東北がんばれ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:43.54 ID:aHVjr0WQO
民放でもいい

決まってヨカタ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:49.32 ID:dZATp4be0
>>41
新聞屋の販売促進イベントが営利目的では無いと?
106名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:49.83 ID:LUpm8DLNO
プロ野球の開催は問題あり
高校野球は問題なし
107名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:57.25 ID:WhTqjmPWO
高校野球はやってもいいだろ。昼間だし
中止なんてなったら球児が気の毒だ
まぁまだ夏があるけど
108名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:16:58.39 ID:Onsym+Mg0
>>96
お前よりはまし
109名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:17:02.81 ID:WH/w8kBp0
え?高校野球はOKで
完全な興行であるプロ野球はNGじゃなかったの?

以外と反対派多くてビックリした
球児の気持ち完全無視かよ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:17:17.58 ID:7QfXot55O
やきうファンはアホだから見に行くんだろうなwwwww
111名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:17:18.02 ID:nJWeNp6VO
まあこれは後は個々で見るかの判断だけだな
112名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:17:51.66 ID:66bNuuBC0
これで東北の試合中に甲子園でも地震に遭ってみろ

精神崩壊で立ち直れなくなるぞ
113パパラス♂:2011/03/18(金) 18:18:07.01 ID:xIBTVyQV0
>>94
L字で常に文字情報は流すだろうから問題ないだろ。
なんかあったら緊急放送に切りかえるだろうし(*^ー^)ノ~~☆
114名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:17.54 ID:3nW2E4ff0
>>97
4月以降はどうなるかしらん
今月開幕するから言ってるだけ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:18.17 ID:PoLYWqXA0
節電を呼び掛けて
街頭テレビ設置です
116名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:21.59 ID:ORww/KBM0
なんでもかんでも不謹慎だの何だの言う人って
自分達が辛いんだから辛い思いしてないやつは許せないの?
117名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:27.36 ID:iJRcy/slO
東北地方の高校はコンディション作りの面で大ハンデだろこれ
かなり不公平
118名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:34.75 ID:/my7hjx20
まあブラスバンドの派手な応援は自粛した方がいいな。
高校生頑張れ。日本の将来を良くしてくれ。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:35.31 ID:aZr9s5ot0
まあ妥当だな
甲子園の高校野球は関東の停電にも直接影響はないし、避難が必要なほどの
余震や放射能の心配もないしな
東京ドームのナイターとは話が違う
120名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:35.78 ID:G537ZafRO
もともと瀕死状態ではあったが、野球は完全に死んだな。

まあテメーでテメーの手首を切った様相だしなwwww
121名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:41.87 ID:OMN9Noss0
原発でびくびくしてるのに
テレビの速報で出すなよアホ
普通にニュースでやればいいだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:18:50.01 ID:IlwsTncEO
野球だけ開催ですか
もう終わりだな
123名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:19:16.25 ID:GvOGXfovO
いやビックリ

職業としているプロの選手でさえ複雑なのに、生徒にとっては意味あるのか?

試合に勝っても騒げない大会を開催する野球関係者。
本当頭おかしいわ。
124名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:19:25.10 ID:EZqtQwySP
まあ会場が西日本だし開催は構わんのでないか
TV中継については要検討かもしれないが
125名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:19:32.33 ID:3/VDdZXP0
これは応援する
126名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:19:37.22 ID:fma3LjjtO
>>64
こんなとこでいちびってないで高野連に文句言ったらどうかね、ヘタレ小僧よ?
127名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:19:38.43 ID:fxiJbSPU0
関西なら別にいいんでねーの?
128名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:19:40.91 ID:615LquryP
阪神大震災の時はやった・・・よね、多分。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:19:44.85 ID:H+d4lCCz0
アニメをやるテレ東は叩かれないのに野球中継は叩くという2ch
130名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:20:11.31 ID:GvOGXfovO
スポーツマンシップとは掛け離れているスポーツ。

それが野球。
131名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:20:12.03 ID:mIb5zlFE0
収入を義捐金にするようだ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:20:17.79 ID:KjoiGa5t0
ここで叩いてるのは自分は何もしない運動音痴のキモヲタ連中だろ スポーツ
音痴だからスポーツエリートを見ると必死で叩きたくなるんだよ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:20:19.46 ID:kX0WLrV2O
注※
被災者はテレビが見れないので
センバツは見れません><
134名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:20:50.07 ID:DntIyQIR0
高校野球をエアコンガンガンつけてみてるじいさんばあさんで
消費電力うなぎのぼり。さすがやきうwww

1年間で、一番電気を使うのは夏の午後3時ごろが多い。エアコンがぶんぶん
回り、甲子園の高校野球
135名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:20:51.62 ID:XeqQFaLQO
東北はスポーツ馬鹿学校としても良く野球なんかやりに甲子園行けるよな
136名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:21:02.14 ID:O0CfkUHd0
>>110
ま、関西に行く分には問題なかろ?
137名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:21:03.93 ID:1nfBkP7u0
>>81
不謹慎厨って、こういう風にすぐに他人の気持ちを代弁するよね
138名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:21:06.44 ID:bvpRXNXl0
まあ関西だからな
電力問題ないしやっても良いんじゃね
けど中継はいらんよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:21:18.86 ID:mIb5zlFE0
サカ豚きめえ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:21:29.58 ID:NDuSnff70
少なくとも賛否両論ある段階で
プロ野球とは違うってこと
141名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:21:53.26 ID:4rOaIjYb0
スタンドでぴーひゃら、ぴーひゃらやって応援するなよ
142パパラス♂:2011/03/18(金) 18:22:00.66 ID:xIBTVyQV0
>>123
こういうヤツって一体なんなんだろうね。
じゃあ被災してない人間も全員被災地に合わせた生活するか?
毎日過ごしていく中でクスリとも笑わないか?
こういうときだからこそ野球ができる幸せを噛み締める、人生について考えるってことは
いい経験になるんだよ。
なんでも鑑みて禁止禁止ってバカじゃね?(*^ー^)ノ~~☆
143名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:00.53 ID:l3yMY/5X0
やきうってやつはwww
144名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:11.26 ID:KjoiGa5t0
西日本がどれだけ電力使おうが全く東日本に関係ないからな 
145名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:15.53 ID:615LquryP
>>133
さっき避難所の中継で携帯片手に手を振ってたおばちゃんいたぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:15.76 ID:AkdEE+1k0
まあ2chなら批判されても仕方ないわな
世間がどういう反応か分からんが
147名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:44.31 ID:ORww/KBM0
よし開催決定したか
どう考えても妥当だろ、サッカーやらなんやらはビクビクしすぎてるわ
まあ東京でやろうとしてる巨人は問題外だけど

東北高校は一応出るって言ってるみたいだけど
出るからには絶対東北応援するわ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:50.56 ID:6Ejj+z/WO
プロ野球と違うのは

関西で開催すること
基本的にデーゲーム

ってことか?
確かにそれなら開催してもいいかもしれないが…
149名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:56.34 ID:GvOGXfovO
生徒の気持ち考えたら…

野球関係者は鬼ですか
150名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:22:58.77 ID:Wwk3uV/+O
良かった
関西ではどんでんやって欲しい
151名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:06.20 ID:O0CfkUHd0
>>135
選手の分の、食いぶちが減ると思えばいい。
152名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:09.32 ID:kX0WLrV2O
ありがとお〜って伝えたくてえ〜♪

(笑)(笑)(笑)
153名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:13.85 ID:cG3R6Y9Z0
なんでもかんでも自粛(笑)させようとする奴ってなんなの
被災者も自粛(笑)なんか望んでないだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:18.82 ID:e9XsdThlO
空気が読めないんだな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:24.19 ID:bkShZN34O
八百長でいいから東北優勝させてやれ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:28.04 ID:D5cgT7+B0
高校生はがんばれ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:32.92 ID:q0rCUCUG0
まぁ、甲子園ならエエんちゃうの?
158名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:39.38 ID:5iNI2knC0
応援ついでに集団疎開
159名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:40.50 ID:ON+RICbf0
ぴろやきうはいらないけどこれはやってもいいと思うわ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:53.48 ID:KO1Efyhg0
東北地方太平洋沖地震でやってしまった方々

一般東京人(買占めで被災地への物資供給を阻害)
東京電力(放射能汚染)
渡辺恒雄(東京人・東京読売巨人軍、プロ野球開催を強行)
石原慎太郎(東京都知事、「津波は天罰」)
上田謙介(福岡出身・東京在住、テレビ前で鼻くそや敬礼パフォーマンス ) 
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店(東京、「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない」)
秋元優里(東京人・フジ、「あっ笑えてきた」)
小堺秀彦(東京人、「震災に便乗して値上げしないのはバカ」)
大竹真(東京在住・日テレ、「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」)
佐藤(東京人・トンボ鉛筆人事、震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信)
笠井信輔(東京人・フジ、生き埋めになってる子どもの母親に配慮を欠くインタビュー)
千野根夏美(東京人、「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで、酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」) 
森泉圭祐(東京人・東京電力内定者、「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」)
上地雄輔(神奈川出身・東京在住、募金商法) 
東瑠利子(東京人、「バカや貧乏人は社会のお荷物だよね、こんなゴキブリより役にたたないカスはとっとと宮城県の倒壊しそうなビルにでも泊まって下敷きになって一掃されればいいいんですよw」)
渡邉正裕(東京人、「東北は日本ではないので関係ない、避難する人々をあざ笑う」)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/93
161名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:54.64 ID:/TJ1XYSf0
>>118
ブラスバンド部や、ブラスバンドの応援を提携し交流がある高校は不憫だな
せっかくの晴れ舞台なのに・・・
悔しいがおまいに賛成
162名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:23:55.19 ID:j2eHYvBaO
甲子園になるとコロッと態度が変わる関西豚
163名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:24:14.46 ID:bvpRXNXl0
しかし前から思ってたけど選抜っていらなくね?
夏だけで良いと思うんだが
164名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:24:24.75 ID:bdpLcoMr0
とことん利権を大事にするよね、やきうって。
165名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:24:34.81 ID:615LquryP
OBからの寄付金無くてバスの手配とかできるのかな
166名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:24:35.99 ID:0OrrwLDF0
西日本だし別にいいんじゃね。経済効果も結構あるし。
167名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:24:51.84 ID:d4FPjaX9O
やったぜ父ちゃん!!!
168名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:24:54.73 ID:yLhPstdf0
焼き豚は基本的に負け組みが多い
169名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:25:05.54 ID:632ty/yz0
>>64 2ちゃんで文句垂れてる場合かよwwwwwww
170パパラス♂:2011/03/18(金) 18:25:06.44 ID:xIBTVyQV0
>>147
JリーグはH&Aで移動も大変だし、被災地真っ只中ってチームもある。
プロ野球もまぁ似たようなもん。
こういう地震の影響を受けない地域に集めて開催する分には問題ない。
被災地周辺から来られないっていうなら可哀想だけど、開催する分にはまったく問題ない(*^ー^)ノ~~☆
171名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:25:13.70 ID:y5EgSX1SO
のんきにやきうなんかする馬鹿は死ねよ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:25:15.73 ID:FdGc3C2C0
選抜はまぁ停電と関係ないところだし、なんともいえんな。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:25:17.09 ID:aZr9s5ot0
>>106
セが電力不足も放射能や余震の危険もない関西他の地区の球場を使って
試合するなら反対の声も少なかったろうよ、低脳虚カスが
174名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:25:23.72 ID:6CvjLRm70
関西ならいいんじゃねえの
ドームとか言ってる基地外よりマシ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:25:35.48 ID:KjoiGa5t0
自分は何も被災者のためにやってないキモヲタに限って2ちゃんねるで
必死に叩きたがるんだよなw それで自分が偉くなった気分になるんだよ 普段
社会の底辺にいるから
176名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:25:43.58 ID:G537ZafRO
ナベツネに続き高野連の銭ゲバアルツハイマー糞ジジイ共で野球は完全に詰みだなwwwwwwww










合掌(笑)
177名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:00.40 ID:/KxZnr/F0
プロはそれで飯食ってるんだから開催してもいいと思うが(もちろんナイターは大反対だけど)、アマチュアはそれで飯食ってないんだから中止でいいだろ。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:10.70 ID:e+O4HRaj0
>>135
野球ぐらいやらせてやれよ
ちっさい奴だな
179名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:20.15 ID:D5cgT7+B0
【野球/NPB】文部科学省、東京電力・東北電力管内のナイター開催を慎むよう強く求める…試合自体の開催回避も要請[03/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300438361/

管内以外なら文句出無いよ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:22.34 ID:24RE+Y500
こんなバスのために緊急車両に使うためのガソリンが減るのか
181名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:27.58 ID:fma3LjjtO
これで、2ちゃんねるでやきう(笑)とか焼き豚(笑)とかしつこく言ってる奴らが、実社会では何の影響も与えてないってのがわかった。
結局口だけかよ、おまえら(笑)
182名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:27.65 ID:1dG2xIChO
>>163
別にやってもよくね?
183名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:29.03 ID:6OuOQm7q0
>>148
サッカーでも東北電力、東京電力圏外の地域ではチャリティーマッチやってよしって通達が出てる

実際にチャリティーマッチが今日も新しく決定したみたいだしな
184名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:30.07 ID:n+zS7ENi0
これはいいだろ。東北地方のチームを疎開させる意味合いもある。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:48.54 ID:krEVgGmz0
むしろ関西だから開催した方が良い。
東北関東とは関係無い地域だし。

サッカーも関西や九州でやればいいけど地元密着とうたってるからな。
186名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:50.45 ID:CfAsDScrO
Jリーグより視聴率とれるからね
187名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:53.13 ID:rkeY7lUm0
トーナメントですぐ終わるからいいんじゃない。
ぴろやきうは氏ね
188名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:57.60 ID:rwpccAem0
東北の高校が出れば、これこそ被災地への励ましになるよ。

同じ野球でもプロのドーム開催とは話が別。
189名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:27:17.72 ID:GvOGXfovO
>>142
生徒の身内、知り合いはまだ行方不明の人もいるのに、よく開催出来るよな。

だいたい、今まで被災地で水汲みのボランティアやっていた生徒のチームと
沖縄で合宿やってやる気満々のチームを戦わせようとする大人が頭おかしい。

高校の部活だぜ?
そこまで開催にこだわるんだから、高校野球にはかなりの利権が絡んでいるんだろう

生徒がかわいそう
190名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:27:17.83 ID:8mKllvjF0
それなり高い視聴率でしょ?
TV視聴するために電力需給バランス崩れて一斉停電なんてならないことを祈るよ

西日本周波数が違うエリアは停電関係ないので経済活動頑張って東日本の復旧資金を稼いでいただきたい
191名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:27:27.31 ID:6bMvIOi80
反対の人は反対運動してみては?声あげればなんとかなるかもしれないよ?
192名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:27:30.73 ID:SLeIzbKD0
東北のチームと当ったら、とてもやりづらいな
193名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:27:35.61 ID:YeBXkEHU0
ほとんど震災地かんけーねぇからやって当然ダロ
194名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:27:50.11 ID:AkdEE+1k0
サッカーもJ選抜と代表でチャリティマッチするみたいだしいいんじゃね
流石に応援とかでどんちゃん騒ぎはどうかと思うが、出来るなら少しでもやっていけばいい
195名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:28:27.93 ID:AdqVu+/q0
甲子園だし電気提供できないしこれはやっても無問題だろ
196名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:28:36.65 ID:uVqyZvEm0
甲子園ならばんばんやりなさい
西だもの
197名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:28:42.84 ID:ON+RICbf0
>>191
プロ野球なんぞと違ってこれは中止が少数派だから無理だろ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:29:13.57 ID:XeqQFaLQO
東北は良くのうのうと野球なんかやりに甲子園行けるよな。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:29:50.02 ID:qB2RlPUcO
>>188
夕方の開催が決定する直前のニュースで
東北高校のバスが甲子園に向けて出発したって言ってたよ。
これは東北高校からのメッセージだとおもう
200名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:30:03.16 ID:D+AdK7U50
ナニが臨時委員会の決議だよ
最初からやる気満々だったじゃねえか
201名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:30:32.21 ID:FF2xHaim0
これだけを目指してやってきたんだから、開催してあげて欲しい。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:30:35.76 ID:KjoiGa5t0
叩いてるのはスポーツ音痴のキモヲタだけだろw 
203名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:30:47.89 ID:YeBXkEHU0
東北高校はほとんど関西人じゃね
204名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:31:31.64 ID:/my7hjx20
ダルビッシュ応援に来るかな
205名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:31:32.27 ID:fma3LjjtO
>>200
体裁
206名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:31:40.91 ID:Bw5vGkU0O
当然募金活動とかやるだろうしそれと売上寄附すれば相当な額になるでしょ。やるべし。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:31:51.48 ID:5Gd8kH1m0
>>201
でもこれでに出るのは1〜2年だし多少ズラしても大丈夫なんじゃね?

今やっても地上波はテレビ中継も出来ないだろうし。
CS入ってない奴は見たい試合はきっと見れないだろ。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:31:57.33 ID:AjadU1b/O
被災者だってこれを叩きはしないだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:32:20.46 ID:ekGo6aJz0
しても…いいよ。。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:32:22.40 ID:BW9jIcEe0
神戸の被災者の立場から言わせてもらうと
こんなのやってもやらずとも知ったこっちゃない。
不謹慎だと思ったり元気付けられたり、そんな余裕はなかったよ。
ただ少し落ち着いたあとで、
イベントが中止になって悲しい思いをした人が、少なからずいただろうことを考えると
多少なりとも罪悪感はあったよ。
オレら悪いこと何もしてねーのに。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:32:22.74 ID:77rOLLp/0
デーゲームだし、スコアボードも高校野球は手書きなんだから問題ないだろ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:32:26.03 ID:GvOGXfovO
また野球が叩かれるのか…

この時期に部活の大会を開催するのは野球くらい
213名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:32:52.40 ID:t9aPniMQ0
陸前高田市の高田高校が出場するってのなら中止になってただろうね
確か以前甲子園出たことあったんだよな
214名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:32:53.98 ID:O0CfkUHd0
>>189
逆に、高校の部活だから機会の少ない全国大会を中止すべきでないと思う。
TV中継が必要かどうかは別の話。

ラグビーの選抜大会もやって欲しいぐらいだが、熊谷なんだよねぇ。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:32:56.58 ID:SLeIzbKD0
災害報道のテレビを見続けると
それだけでPTSDになる事があるって言うくらいだから
被災者にも一般国民に対しても
違う物を見せるって意味では良いんじゃないの
216名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:33:22.70 ID:8UOKqhnsO
>>202
叩いてるのはキチガイだらけのサカ豚だよ 
高校野球板の中止スレに2000回以上書き込みしてる奴もいる。 
217名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:33:24.39 ID:/my7hjx20
甲子園は銀傘の太陽電池利用してるから発電所の電気もほとんど使わないしな。
218名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:33:32.74 ID:Z/0P4CPQO


関西で開催するから問題なし


219名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:33:47.13 ID:u7aEkqKU0
セリーグならともかく電力の影響がない選抜まで文句言うカスがいるとは・・・
なんでもかんでも止めればいいってもんじゃねえぞ
開催できる余裕があるならするべき
220名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:33:51.43 ID:erIeD7hG0
東北の高校と対戦して誤審で涙する学校の姿が目に浮かぶ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:33:52.27 ID:7QfXot55O
やきうなんてそこらの野原でやってろよw
222名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:34:01.32 ID:KQKqmdQJO
これはヤフー、ツイッター、mixiで開催賛成派が圧倒的多数だったからやるべき
223名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:34:05.24 ID:Gqd57TfF0
これは許す
西日本開催だし、東北チームが活躍すれば応援する
224名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:34:40.32 ID:GvOGXfovO
生徒もやりたくないだろうに、大人のエゴで開催かよ…
225名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:34:42.97 ID:Uz3BvePx0
プロは東京ドームで照明点けてやるからな
226名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:34:48.81 ID:kylPn7d70
沖縄で合宿して現地入りの学校とかあるんだろ
高校の部活が聞いてあきれる
227名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:07.15 ID:P2O6e4wf0
まぁ神戸だからな

運営側はよく話しあって岩手、宮城、福島あたりの高校は準決勝まで行くようにすれよ
228名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:15.71 ID:DJLkyqvl0
>>36
うちの子の競技も中止になった
報道もしない

野球なんて金なんだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:17.31 ID:7zjywDQi0
まあ甲子園だし問題ないんじゃね
230名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:36.78 ID:A/IHC1nr0
空気読まずに東北勢をフルボッコ
とか選手は考えなくていいから全力でいい試合してくれ
231名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:38.95 ID:fma3LjjtO
ただ、夏の選手権を占う春季東北大会は、地区大会含めてさすがにやらないと思う。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:42.85 ID:wS+IuPi50
関西でしかも明るい時間帯だから一向に問題なし
233名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:48.39 ID:alaTZO/iO
NHKは放送するなよ
避難者名簿なりもっと伝えるべき事があるはずだ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:54.69 ID:Bw5vGkU0O
やるんならチャリティマッチとすることをきちんと発表してほしいね。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:35:56.51 ID:bkcUho2g0
甲子園だし高校野球はOK
東京ドームのピロ野球は無理
236名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:00.20 ID:n+zS7ENi0
>>227
あそこは神戸じゃない
237名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:12.08 ID:uvCPv4Wi0
高校野球とセリーグは被害者のことは無視して大会強行と言う事だな。
さすがトトカルチョの高校野球だな。
238名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:13.91 ID:TSwLnphm0
東北高校の試合は被災地ではみんなラジオで聞くんだろうな
勇気を与えるプレーを頼むぜ!
239名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:14.83 ID:GvOGXfovO
夏もあるのに、部活でも開催させる野球の優遇は異常
240名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:18.21 ID:632ty/yz0
>>221 くやしいのうwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:22.15 ID:J6Q/zo760
出来るんだからやればいい
甲子園だし、昼間だし・・・ ナイターになる確率も低いし。。。より急かせてゲームを進めるだろう
プロ野球とは事情が違う 
給料もらってるんだから、プロ野球こそやれ!とかいうひともいたけどね・・・
242名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:33.66 ID:JUytmZzfO
サカ豚ざまああああ
関西でやるし、昼間にやるし開催は問題ない
野球最高!
243名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:37.39 ID:RQt7AnOo0
開催と中継は別もんだろ。
東北関東で中継はないかもしれんな。(もしくは地元高校の出場時のみとか)


避難所のTVで地元高校の活躍が見れればいいなぁ。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:39.85 ID:QClbJYtz0
まあこれはいいよな
ただ東北のチームとその対戦相手は、変な重圧がかかって可哀想だな
245名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:43.91 ID:e+O4HRaj0
高校生の部活イベントだし、それぐらいのテレビ的な娯楽があるほうが気がまぎれていいよ。
延々、被災地情報原発情報みてるほうが気が滅入る
246名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:53.94 ID:bQk/Z2Ns0
今年は、午後5時でサスペンデッドにしてくれ
247名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:36:56.95 ID:wS+IuPi50
>>233
明日から糞つまらない朝ドラが復活するわけだが
248名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:37:38.21 ID:FVSZ/JUX0
別に関西なんだから好きなだけやれよ
それなりには経済効果もあるだろうし
関東圏で試合しようとしてるプロ野球はアホとしか思えんが
なんでも自粛すりゃいいってもんでもないしな

でも東北の高校と試合するときは空気嫁よ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:37:40.13 ID:wS+IuPi50
>>246
関西は電気が有り余ってる
250名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:37:56.52 ID:hUZ1MKp00
「東北高校の津波打線が炸裂」
251名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:38:31.32 ID:TSwLnphm0
まあ民放は既にバラエティーだらけになったからな
バラエティーがいいなら高校野球もおkだろう
252名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:04.36 ID:7gPr8vcS0
これは勇気ある英断
253名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:12.98 ID:J2GSA/tQ0


野球脳
254名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:17.09 ID:O0CfkUHd0
春高バレーは中止?
255名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:19.39 ID:RuhBnueOO
甲子園は別にいいんじゃね
プロやきうは論外だけど
256名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:26.27 ID:jsIeRfSeO
ナイターしたっていいんだが?関西からは電気送りたくても送れないし
257名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:32.33 ID:hWfkX4k50
まー。関西だし別にいいんじゃないか?
そこまで自粛しなければならんもんでもないと思うし。
節電しなきゃならんときにやるプロ野球とは次元違うだろ。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:54.01 ID:dSCDehaT0
中継しなかったら許さない、絶対にだ
259名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:59.25 ID:fma3LjjtO
結局サカ豚は口だけだった、ということがバレてしまった。

2ちゃんねるで吠えるだけなら誰でもできる。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:04.37 ID:GvOGXfovO
他の部活と比べて、野球は金が絡んでいるんだろう。

プロ野球と一緒で、野球関係者の利権を優先している。

プロの選手ですらやりたくないって言っているんだから
たかが部活なのに無理やりやらされる生徒がかわいそうだわ…
261名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:11.47 ID:wS+IuPi50
選考でギリギリで落ちた被災地の高校を4校くらい追加で出場させてあげるべき
262名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:12.23 ID:8vAMN4fCO
新潟で震災があった時は普通に開催してた当たり前だよな
263名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:13.98 ID:mMSkA1lg0
安否情報潰すのか?
264名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:15.95 ID:pkWLzjzd0
高校野球はやればいい
でも地上波中継はいらん
265名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:22.36 ID:+ulZi2Aa0
高校野球はいいだろ。デーゲームで関西だし。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:24.46 ID:9RRn8uPx0
いやいやこれは叩くほうが頭おかしいだろ
高校野球はやるべきだよ、東北地方のチームも出るわけだし
そもそもデーゲームだし
プロ野球は叩かれて当然
267名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:32.36 ID:VxgN8+o4O
これは良い野球

セ・リーグおまえはダメだ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:39.63 ID:66bNuuBC0
光星学院にも「地元青森」って冠詞が付くの?
269名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:40:45.56 ID:8UOKqhnsO
>>248
一切練習してない東北は間違いなくレイプされる 
相手は空気読めない坂口じいさん。
東北は五十嵐と校長が、被災生徒や部員みんなにアンケート取り甲子園出場きめたが 
10対1とかで負ける試合をみることになる
270名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:00.07 ID:b2HOVEl50
よくやった、高野連 
271名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:13.23 ID:b8Prfn6Z0
やってもいいけど、中継すんなよまじで。
272名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:22.74 ID:6OuOQm7q0
>>254
今年から1月開催に前倒しになってもう終わった
http://volley.nbp.ne.jp/haruko2011/topic/
273名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:26.28 ID:RuUYQzSx0
政府と東電は抗議しろ
274名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:30.89 ID:fQHrdSDf0
じじばばの娯楽にもなるしいいだろ
275名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:40.05 ID:TSwLnphm0
プロ野球っていうかナベツネが馬鹿すぎるんだろ

ナベツネを止めるには国家権力使わないとな
276名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:48.74 ID:LNBBuz980
>>254
今年から1月に移行で、既に終了済み。
277名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:50.27 ID:8vAMN4fCO
中継は教育テレビでやるんだろうな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:42:02.83 ID:wS+IuPi50
>>263
明日からNHKも通常放送ですが何か?
他局みたいに常時字幕表示
279名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:42:17.00 ID:BW9jIcEe0
>>212
ホントだね。
高体連は開催決めてた競技まで、軒並み横並びで中止に変わってる。
かろうじてテニスの団体のみ開催。
でも今回ばかりは、やきうのうの方が正しいと思う。
高野連以上に、旧態然お役所体質の高体連最悪。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:42:40.54 ID:b8Prfn6Z0
でも今やったら東北勢と戦いにくいだろ。
負けても勝っても微妙な空気になりそう。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:43:04.48 ID:oHd3Ml0ZO
まぁ全国の祭りだし甲子園だし爽やかだもな
282名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:43:27.18 ID:4/OXDeq90
ホント不謹慎厨って頭に蛆が沸いているんだな。
なにが不謹慎か納得のいく理屈で答えて欲しいもんだ。
283名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:43:33.93 ID:tiMIIDvNO
>>273 春は雨が降るとか、延長が続かない限りは100%ナイターになることはない
284名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:43:38.90 ID:uCcCqbep0
セ・リーグ開催よりかはましだね
285名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:43:46.11 ID:8UOKqhnsO
反対派=キチガイサカ豚
286名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:44:00.48 ID:RqZJRBVv0
Kスタとかあづま球場でやるわけでもないし、これはおk
セリーグだって西で集中するなら別にそれでいいし。
287名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:44:09.91 ID:/P2aS7TMO
やっぱり焼き豚は頭おかしいな
288名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:44:18.37 ID:mopUvPqY0
これに噛み付いてるのは野球脳じゃなくて東京脳炎だろ
289名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:44:37.43 ID:/EZFJx330
そもそも規模のでかい高校生の球遊び、といった類のもんだし。
客に見せる事を前提としたプロ野球とかとは違って、大会は選手の物だというのが原則なんだし。

だからやるのは全然構わない、けどね。

NHKが全試合中継とか、そういう馬鹿げた事はこれを機にやめろよな。
その時間伝えなきゃならん事が、しばらくは山と残るんだろうし。
それは最低限やれと、俺は言いたいね。
290名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:45:11.91 ID:6YfFhYOA0
高校生ってのがポイントで世論はOK出すと思うわ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:45:59.74 ID:TSwLnphm0
これにでるために野球頑張ってきたんだから中止はかわいそうだよな
292名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:46:05.62 ID:GvOGXfovO
公平な試合が出来ないのをわかっていて開催を決める野球関係者

そんなに野球の利権が大切か?
被災地の生徒もそれと対戦する生徒も、どうやって戦うんだ?

地元の知り合いがまだ行方不明なのに、勝ったら喜んで良いのか?応援はするのか?
それが高校生に求める部活のやることか?

野球関係者は本当頭おかしいんだよ
293名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:47:03.03 ID:tUOBy/q50
多分高校野球放送中に地震が起きる
294名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:47:15.73 ID:RuUYQzSx0
東北はボイコットしないと軽蔑するわ
295名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:47:18.65 ID:zq1dLoLR0
え…
296名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:47:30.41 ID:rlMJaxTb0
今センバツって確か準決勝からしかテレビでやらんよね?
297名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:04.75 ID:FTZ2r6jj0
>>290
ポイントはそこじゃないんだよ
電力不足と関係ない甲子園で開催ってことが重要
298名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:12.15 ID:TPfF70/7O
子供達の大会は野球に限らず辞めない方がいい
299名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:12.32 ID:JUytmZzfO
まあBSでの放送になるだろうな
東北高校の試合と青森対茨城の試合はNHK総合か教育で生中継してほしい
300名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:17.44 ID:DJLkyqvl0
そうか高野連が正しくて
高体連がダメなのか

ここのやつらは中止になった他の部活の子がどんな気持ちで野球開催を聞いているか理解出来ないんだろう
301名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:45.90 ID:WFQz0PuFO
まぁ高校生だし一生に一度だもんな
延期とかしたほうが良いとは思うが
302名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:46.80 ID:Rn1m5Ch70
高校球児たちの夢の舞台だよ…プロ野球と違って簡単に取り上げられない
難しい選択だと思う、でも決まったならガンバレ球児たち
303名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:48.27 ID:LNBBuz980
>>280
戦いにくさとか微妙な空気ってのは、阪神・淡路大震災の時もそうだったからね。
あの時は大会開始まで2ヶ月くらい間があったとはいえ。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:50.04 ID:TSwLnphm0
確かに野球ファンの俺もセリーグ強行開幕は頭おかしいと思うわww
305名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:49:23.12 ID:Cxy1uo3h0
もしNHKができないなら今年はMBSがやればいい
地元が出る試合はJNN系列がローカルでやればいいだろ
まあETVでやればいいんだよ、安否情報も正直いつまでやってんだって話だし
手話ニュースは必ずやればいい
306名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:49:27.07 ID:O0CfkUHd0
>>272,276
そうだったのか。まじで、知らんかった。
307名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:50:25.84 ID:9UuJ/8pF0
選手の精神面が心配だな
どう考えても野球に集中できる状態じゃないだろうに
308名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:50:36.76 ID:XDuJ/L3a0
高野連と毎日新聞社は出場する高校や選手を批判から守ってやれよ
開催決定したのは我々だから批判は我々がすべて受けるって言えよ
309名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:50:41.26 ID:jZoNcErOO
出来れば高校野球はやってほしい。
ただ、特別ルールで東北高校は今回出ないで、夏の大会無条件参加にして。
夏は宮城2校に。
310名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:50:51.82 ID:eC0WuI34I
創志 野山 選手宣誓決定
311名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:50:53.24 ID:0bC3vIOK0

 やきうは頭がおかしい
312名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:51:07.62 ID:GvOGXfovO
試合で点が入りどんちゃん騒ぎをしている中で、

「新たに100体の遺体を確認、死亡者は2万人を越えました」

って、テロップが入ったりするんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:51:20.50 ID:/exk9LFN0
NHKで放送するのかよ
314名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:51:26.27 ID:DJLkyqvl0
高体連軒並み中止

野球ひどす
http://www.zen-koutairen.com/f_selected.html
315名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:51:29.38 ID:giSnMeAnP
セリーグは糞だがこれはありだよ
東北高校は辞退の選択も出来たけど周りの被災者から出てくれと
エールもあったから出場を決めたんだし
316名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:51:30.25 ID:Roxrhmj10
こんな状況で関西まで沈んでしまったら、マジで日本終わってしまうからな…
東北高校も出場するって言ってるんだし、自粛厨や中止厨、サカ豚も素直に応援してやれよ。
317名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:51:51.14 ID:ixLqoDVV0
そりゃプロがやるんだからアマチュアがやっちゃいかんて理屈はないわなw
318名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:51:54.27 ID:8UOKqhnsO
東北対大垣日大が楽しみすぎる 
早く見たい。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:52:04.86 ID:dvr9nhvoO
ああなんだ、「大人の都合」か
320名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:52:20.49 ID:VmAfJu0O0
関西だしよっぽど長引かなきゃ照明使わないし
まあセンバツは良いんじゃないか
大垣日大は…空気読めよ
321名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:52:23.11 ID:4p/4fU+b0
日本のモラルハザードが加速するな
自分が楽しめりゃ他人はどうでもいい
322名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:52:24.46 ID:nsBLpQ/A0
>>316
放送すらねーよ
プロも高校もゴミカスだな、野球は
323名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:52:25.56 ID:A/IHC1nr0
他の競技の中止については
被災した東北地方の選手らが大会に参加できる状況ではないことなどが大きな理由って全国高体連が言ってる
324名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:52:25.73 ID:tUOBy/q50
絶対に放送するな
325名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:53:34.81 ID:UhRdvVKs0
本当に不謹慎だな。大会を中止にして1回戦だけチャリティ試合にしてやればよいのに
326名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:53:42.22 ID:TxFbVKmVO
>>310
マジ?

だとしたら初の新二年生による選手宣誓とか?
327名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:53:49.17 ID:bVAbwHx40
8 :名無しさん@実況は実況板で :2011/03/18(金) 18:51:23.41 ID:QHHJ2du50
ニュースで報道されたセンバツ開催に関する街頭アンケート

約8割:開催に賛成
約2割:開催に反対

一般の人々もセンバツ開催を支持しているね。
328名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:53:53.95 ID:5gkm6v4C0
日本人の8割以上は高校野球の開催は歓迎してるよ
9割以上の人はプロ野球の強行開催に反対してるけど
被災地の人もやって欲しいって人は結構いるんじゃないかなーと思う
329名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:54:07.56 ID:fma3LjjtO
>>268
部員は関西でも、学校は被災してるんだから別に問題ない
330名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:54:35.13 ID:FVSZ/JUX0
まあ放送するなら民放限定で
NHKは地震関連情報をいつでも流せる状況にしておくべきではあるな
331名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:54:54.51 ID:zq1dLoLR0
>>323
高校野球は、東北地方の選手参加できる状況だと確認できたの?
332名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:55:32.95 ID:DJLkyqvl0
街頭のやつらは春なんて高校野球しかやってないと思ってんだろ
野球以上に泣いてる生徒がいる事すら知らない

報道しないからな
333名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:55:35.00 ID:iR9MD9vD0
関東に住む高野連幹部は今日から夜道歩くとき気をつけろよ




停電するぞ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:55:42.91 ID:GvOGXfovO
野球脳は、自分たちが優遇されていることすらわからないんだろうなあ


部活が中止になった他の高校生のこととか考えないのかね…
335名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:55:47.90 ID:7mM2hSAQ0
阪神大震災の時もセンバツに出場した兵庫3校に勇気付けられたって意見も多いし
郷土復興に向けてやってもいいだろ
大半の試合は日中だしナイターは少ないまして甲子園だから空調もいらない
どこぞのプロやきうと全然ちがう
336名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:55:52.90 ID:9YnbHzjFO
この開催には同意する
337名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:55:53.81 ID:1eVG+cQi0
いいんじゃないかな、ただ東北高校はなんとかならんのかね
主催違うから難しいんだろうけど夏に特別枠で出して春は無理に出てもらわなくてもいいと思うわ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:56:04.64 ID:632ty/yz0
ブラバン禁止、試合間の短縮、義援金を送るってさ。
339名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:56:05.98 ID:O0CfkUHd0
>>314
ラグビーの選抜大会が載ってないね。
出来ればやって欲しいけど、熊谷は無理だろうから花園で代替して。
340名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:56:23.74 ID:Hw4oYAls0
>>331
野球は寄付金がたくさん集まるから

他のスポーツは親が宿泊費とか負担しなきゃならない
341名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:56:28.93 ID:84FeEqvlO
大垣日大はつらいな。
立ち上がりはガチで、あとは流れで頼む。
342名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:56:34.16 ID:b1FixzrM0
センバツは別に構わん
巨人は死ね
343名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:57:01.14 ID:R7Cx8Bp30
他のスポーツが中止してるから野球も中止すべき
この理由はどうかなぁ・・・
こんな時に野球をやってる場合じゃないって理由ならわかるけど
344名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:57:28.42 ID:ixLqoDVV0
TV中継は自粛でいいからな
345名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:57:35.68 ID:7QfXot55O
やきうって最低だな
やきうだけ良ければどうでもいいのか。
346名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:57:38.22 ID:WIbs/au+O
大阪は平和
347名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:57:47.46 ID:cf0tJ6v60
野球は日本じゃなくて韓国でやればいいよ
348名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:21.47 ID:/exk9LFN0
選手宣誓は東北主将
349名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:23.11 ID:zq1dLoLR0
>>340
なるほど。でも物理的にはできるのかもしれないけど、
精神的には俺が東北の選手だったら嫌だな。
350名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:25.71 ID:DJLkyqvl0
>>343
だから何で野球だけやるんだよ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:25.84 ID:dSCDehaT0
>>331
青森と秋田の代表は既に大阪入りしてる
東北だけまだだけど出場表明はしてた
352名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:34.23 ID:JUytmZzfO
東北高校の試合はどこにも相手にされず渋々組んだダサッカーの税リーグ選抜対日本代表よっぽど注目だな(笑)
楽しみ楽しみ。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:40.08 ID:GvOGXfovO
選手宣誓にスポーツマンシップの言葉があったらうけるw
354名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:44.15 ID:4/OXDeq90
この全体主義を臭わす不謹慎厨の声がまったく受け付けない。
感情論のみで何一つ議論にもならない。
モンペと一緒だ。
355名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:49.11 ID:Roxrhmj10
そもそも関西は節電関係ないんだし。
プロ野球も当面関西以西での開催に限定したら問題ないよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:56.78 ID:8UOKqhnsO
>>345
JFAプリンスリーグをやるサッカーについて一言くださいよ^^ 
いつものダブスタ期待してますよ、サカ豚さん
357名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:58:59.88 ID:Osph7koK0
>>331
青森茨城から参加する高校はすでに関西に入ってる
宮城の東北高校は前もって参加決定済みで明日関西入り
358名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:59:40.92 ID:R7Cx8Bp30
>>350
野球に限らずできるならするべきだと思うよ
学生スポーツは、今からでも
359青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/03/18(金) 19:00:16.54 ID:uMvT2f9lO
>>346
阪神百貨店前で「東北高校義援金」なんたらって書いた箱持った
明らかに東北高校とは関係無さそうなおっちゃんいたけどな

あれも平和か
360名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:00:19.56 ID:9YnbHzjFO
テレビ中継を自粛しちゃ意味ないだろ
変な演出をなくしてNHKだけでやればいい
361名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:00:35.65 ID:79nPXa3L0
これは関西だからいいだろ 叩く理由なんてひとつもない、むしろどんどんやるべき
関東がヘロヘロな今関西人が頑張って日本の経済回していかないでどうすんのさ

それに東北の高校が頑張れば被災者の人にも希望を与えられるかもしれんしな、頑張ってほしいね
362名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:00:52.34 ID:e+O4HRaj0
>>350
東北地方の代表校が出場宣言してるから
363名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:00:54.48 ID:gEJuSiqa0
これ甲子園でやるんだから何が問題なの?
364名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:00:58.97 ID:aGDzjNmgO
こんな時でも野球賭博とかマジで半端ねぇッス
365名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:01:07.38 ID:giSnMeAnP
さか豚はセリーグを叩いとけよ
あっちを叩くのは筋が通ってるけど
甲子園は電力の問題関係ないし東北高校は自分達で選択したんだから
外野がとやかく言う資格無し
366名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:01:36.70 ID:fma3LjjtO
所詮サカ豚は口だけだった、ということがバレてしまった。

悔しかったら口ばっかりではないと反論してくれ。
367名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:01:50.50 ID:OV7Sfvs20
NHKの臨時ニュースで流すことではないよな
368名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:02:00.77 ID:8UOKqhnsO
嫉妬運命サカ豚さんいつも乙です 
昨日は中田翔スレで、超優良団体日赤まで捏造して叩いてましたねwww
369名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:02:36.97 ID:92CqF7Fl0
無料席やめて全部金取ってチャリティに回したらどうか
結構な収益が上がると思うんだが
370名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:03:23.85 ID:PZUvtC560
選抜(センバツ)高校野球大会偏差値ランキング
http://senbatsu.hensachiranking.com/
371名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:03:32.96 ID:u7aEkqKU0
>>350
他が全部中止にしてるから中止にしろはただの馬鹿だろ
とくに学生のスポーツはその時にしかできない
そのために練習を積んでいる 少しでもやらせてあげるのが一番に決まってる
しかも影響のない関西でやろうととしてるのにひたすら叩くだけ
お前は自分のストレスのはけ口を探してるだけの最低野郎だろ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:03:33.95 ID:3QhQXYl00
これは甲子園でやるんだからいいだろ

プロと違って、高校生にとっては一つの大会が一生に一度の機会になるかもしれないからな
373名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:03:53.26 ID:xcfzenrl0
ほんとサッカーオタは民度低いな
374名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:03:55.61 ID:+OD0seOUO
これは良いこと
東北には頑張って欲しい
375名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:04:16.31 ID:4VXWE5e8O
これは良し。
若い力よ頑張れ。
関西でやるんだしな。

でもマスコミのスター探しとかは要らんと思います。
東北連にインタビュー聞き回りそうなオカン…
それだけはやめとけよマスコミ!!
376名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:04:28.63 ID:pE6lqHWG0
うわあああ

ふつうに中止だろ

気持ち悪いな 他の部活動は常識的に全部中止なのに
377名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:04:57.16 ID:E9g81bMH0
東北の相手チームは可哀相だな
多分審判も壮絶な贔屓かますだろうし。
378名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:05:00.92 ID:aTJZIHDK0
これは関西でやるんだから別にいいだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:05:05.36 ID:9mIMA4Z80
大垣日大は優勝候補だけど
そういうチームに限って初戦で負けるからね
380名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:05:12.72 ID:W2Adv/FMO
知ってた。
381名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:05:20.61 ID:1eVG+cQi0
外野席で金取って義援金にするのはいいな
どうせ聞かないだろうけど電話して提案しとく
382名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:05:53.08 ID:M9QkdFCu0
学生の部活動を中止しろってむちゃくちゃ言うなよ
383名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:05:59.10 ID:BVxpJ3BpO
>>369
部活動の一環だから無料席は必要らしい…
384名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:06:18.91 ID:4WzhoGGF0
甲子園は別にいいだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:06:29.41 ID:8UOKqhnsO
>>382
サカ豚はキチガイだからしゃーない
386名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:06:50.96 ID:AUyUwNFdO
神戸だったら問題なし
387名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:06:58.97 ID:97r4Xiiw0
>>356
調べたんだが4月以降に開催されるのしか見つけられないんだよ
悪いが誘導してくれ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:07:16.34 ID:IvnfBEP/O
ピロやきうはダメだけど高校やきうはいいんじゃね?関西だしナイターも無しだろ?東北も出るらしいし東北優勝で
389名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:07:24.03 ID:pAIegu+00
流石の高校野球厨の私でもこれは引くわ・・・
阪神の時は二ヶ月開いてて復興への道筋が見えていた
しかし今回は原発大事故という、かつてない危機がある上
遺体の収容さえ進んでない状態
せめて原発が落ち着くまで待てなかったのか・・・

別にスカイマークでも倉敷でもいいじゃないか
何故ここまで甲子園や阪神の都合だけで動くんだ
390名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:07:35.35 ID:1eVG+cQi0
野球は特別持ち上げられすぎてると喚くのが免罪符だと思ってる奴いるからなー
ヒステリックで恥ずかしいのがわかってない
391名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:07:45.18 ID:T41qjQat0
:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない


:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない


392名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:01.97 ID:e/djjOUlO
部活は許されて仕事は許されない不思議
393名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:05.99 ID:bvpRXNXl0
>>382
たかが部活動だから中止しろと言っているのだ
学生は学業が本業のはずだ
入試とか中止または延期になっているのにたかが部活をやることはない
394名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:15.44 ID:pE6lqHWG0
他の高校スポーツは中止にしてるというのに。。。。。。。

また野球かよ
高校もダメだな

天皇も園遊会中止したのに
395名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:22.81 ID:xcfzenrl0
関西でいくら節電しても被災地には影響なし
396名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:36.97 ID:4/OXDeq90
>>376
なにが常識的なんですか?
答えらる人ですか?
397名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:41.94 ID:R7Cx8Bp30
>>389
延期はできないのかなと思うけど
甲子園じゃないと意味がないんだよ、高校球児たちには
398名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:08:55.27 ID:7QfXot55O
こんな時もこんな豚の玉遊びなんて見る不謹慎な奴いるんだろうなー
399名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:15.72 ID:9mIMA4Z80
阪神大震災の時も報徳と神港学園が大旋風を
巻き起こした
400名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:20.75 ID:pE6lqHWG0
>>386
そうなんだよねえ

これはダメ
教育とかいってるけど、他の高校スポーツは自粛してるのに。。

同じ高校生なのに全然ちがうんだよな おかしい
401名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:23.40 ID:+OD0seOUO
東北とあたる学校も全力で勝負しろよ!
それがスポーツマンシップ
そうでなければやる意味がない
言わなくても全力で戦ってくれるだろうがな
402名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:37.18 ID:TxFbVKmVO
>>376
他の部活とは注目度、集客度が違うだろ。

甲子園で義援金集めればそれなりに集まる。
地元校の健闘がマスコミに伝えられる。


他でこんなことあるか?
403名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:40.56 ID:T41qjQat0
:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない

:繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 18:52:45.22 ID:Gtc1n4s70
高校野球以外の高校生のスポーツなんてゴミと同じぐらいの重みしかない



404名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:46.23 ID:pE6lqHWG0
>>391
これが高校野球オタクっていうやつ?
405名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:09:55.09 ID:1eVG+cQi0
>>392
阪神小倉開催の競馬は許されてるけどな
不謹慎と喚くサカ豚ちゃんは野球だけ気に入らないみたい
406名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:15.19 ID:8UOKqhnsO
>>389
うそつけ 
西日本でやる野球やテニスなど開催して何が悪いの? 
経済回さないことが一番の害悪ってわからないんですね、哀れwwww
407名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:24.09 ID:36S8tdyK0
さすが世界のやきゅうwww
408名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:31.27 ID:t5H3L1mlO
東北高校のアルプス満席にしてあげてくれ。
俺も休暇取れたら必ず行きます。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:32.98 ID:92CqF7Fl0
>>383
良く意味がわからないが、高野連が決めてるなら動かねえだろうな

410名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:34.46 ID:pE6lqHWG0
>>402
同じだろ

高校の教育活動の部活だろ

こんな強引な事やってたらダメ

アマチュアスポーツは全部中止でしょ
411名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:37.92 ID:FB5Ceap70
ドームでナイターは賛成できないが
甲子園でデーゲームはかまわないと思う

地元の高校生が頑張ってる方が元気を与えてくれるだろ。
412名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:45.11 ID:XoesL/CSO
東北優勝
413名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:10:48.70 ID:9mIMA4Z80
サッカーヲタは馬鹿か?
高校野球は国民的な行事なんだよ
他のスポーツと価値も権威もある
414名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:11:03.51 ID:M9QkdFCu0
>389
甲子園の都合じゃなくて延期して新学期にぶつけられないからだろ
415名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:11:10.36 ID:4RRkaApa0
東京電力 協力会社派遣社員が
放射能危険地域で
米国の放水車を使って作業中
416名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:11:22.71 ID:dQX/uUxZ0
大垣日大やり辛いなw
417名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:12:07.38 ID:Osph7koK0
>>409
でも収益の一部は義捐金にするとニュースで言ってたぞ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:12:29.19 ID:nV2HWA6b0
なんで夏もあんのに選抜とかやんの?
夏だけで十分でしょ

選抜の意味ってなんだ?
419名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:13:28.23 ID:iVcIOtwt0
プロ野球はあかんけどこれはいいだろ
甲子園だしデーゲームだし
プロ野球より、よっぽど勇気づけられる

なんでもかんでも不謹慎って言ってる自粛厨は○ネ
420名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:13:49.74 ID:+OD0seOUO
たかが部活という奴は部活をしてなかった奴か真面目にやってなかとた奴なんだろうな
真面目にやっていた人でたかが部活と言う人は一人もいないよ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:14:21.04 ID:Osph7koK0
>>418
他の高校スポーツでも2回以上全国大会あるだろ
422名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:14:26.79 ID:9mIMA4Z80
今年は戦力的には東北は厳しいが
なんとか頑張ってほしい
423名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:14:29.55 ID:1eVG+cQi0
>>418
どのスポーツでも年1回しか全国大会開催されない競技なんてほとんどないだろ
424名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:14:44.22 ID:TxFbVKmVO
>>410
アマチュアスポーツは全部中止


いやいや、西日本の小・中学生の部活の大会まで中止にしろというのかよ。
ずいぶんなヤツだな。
425名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:14:49.99 ID:gEJuSiqa0
何でもかんでも自粛なら、映画も上映中止、パチンコ店も閉鎖
テレビもドラマやバラエティーも放送中止ね。
426名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:14:52.53 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
427名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:15:16.86 ID:JdJ6ZgVbO
>>418
ほとんどのスポーツで選抜大会あるんだが全部否定か?
428名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:15:26.33 ID:bvpRXNXl0
>>423
今、これだけ混乱してる時に全国大会やるのは野球だけ
429名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:15:32.84 ID:T41qjQat0
繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 19:09:26.20 ID:Gtc1n4s70
人間には生まれつきの格差があるというのは間違いないだろうね

古代中国でも四徳の備わった人間は他の人間を見下す政治を行ってきた

結論から言えば、高校野球と他のスポーツも同じ

高校野球は生まれながらに勝ち組に立つことが決まっている


繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 19:09:26.20 ID:Gtc1n4s70
人間には生まれつきの格差があるというのは間違いないだろうね

古代中国でも四徳の備わった人間は他の人間を見下す政治を行ってきた

結論から言えば、高校野球と他のスポーツも同じ

高校野球は生まれながらに勝ち組に立つことが決まっている


繭 ◆na0ykv8dgA :2011/03/18(金) 19:09:26.20 ID:Gtc1n4s70
人間には生まれつきの格差があるというのは間違いないだろうね

古代中国でも四徳の備わった人間は他の人間を見下す政治を行ってきた

結論から言えば、高校野球と他のスポーツも同じ

高校野球は生まれながらに勝ち組に立つことが決まっている




430名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:15:37.71 ID:Q/IZeCiU0
まぁ、これは当然だろう・・・
TV中継はしなくてもいいから、一部活動の大会としてやればいいよ
例え東北の学校出れないとかでも、西日本の学生には関係事だろうしね
431名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:15:59.21 ID:iz5tX4Ez0
夏だけやりゃいいだろ
センバツなんて誰も興味ねえよ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:16:51.83 ID:6bMvIOi80
反対してる人で 高体連宛に電話メールFAX等で抗議意見を送った人いますか?
433名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:16:54.70 ID:pE6lqHWG0
>>428
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
434名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:17:09.53 ID:1eVG+cQi0
>>428
何で悪いのよ
共産国家みたいで気持ち悪い、他の高校スポーツは移動資金が確保できない事情はあるし
できるならやりゃいいんだよ
435名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:17:31.74 ID:ZjaLZ5w90
でも文句言ってるおまえらも、チア画像が張られたら愚息が反応しちゃうんだろ?w
436名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:17:34.44 ID:GZ2NF2Yt0
てか、放射物質がどこまで飛び散ってるかってデータも開示しないで
こんなことしていいの?
高校球児が被ばく者になったらどうしようって考える大人はいないのか。
この国は、もう終わってるね。
437名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:17:40.08 ID:JdJ6ZgVbO
>>426
ソフトボールは開催決定した翌日に開催地の富士宮で震度6強だから仕方がない(笑)


他はただのビビり。
選手が可哀相
438名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:17:48.42 ID:pE6lqHWG0
>>432
高体連ではなくて、高野連では???あるいは毎日新聞?
監督官庁の文部科学省?
439名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:18:00.93 ID:R7Cx8Bp30
他のスポーツが中止してるから野球も中止するべきだと思うなら
他のスポーツも開催させてあげようとは思わなかったのかな
出るかで出ないかは被災した地域の学生自身が判断してるわけだし
440名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:18:02.90 ID:/JCOqC/zO
高校野球は開催仕方ない、プロ野球はダメ





お前らって真性の馬鹿なん?
441名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:18:14.98 ID:JUytmZzfO
高校野球はたかが部活大会だが、国民的行事だからな。
他の部活大会はどれもマイナーなのばっか。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:18:43.27 ID:h6g/SzeM0
東北も出場するんだろ
阪神神戸のときもそうだけど被害者感情を考慮しろって言うやつはずれてる
443名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:18:46.27 ID:6bMvIOi80
>>438
あ、そうだ。それそれ。訂正します。指摘ありがとうございます。
444名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:18:53.29 ID:pE6lqHWG0
>>436
そうだよなああ

未成年だし、まだ災害が続いている時なのに(外国人なんか国外退去してるでしょ)、
教育的にもねえ
445名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:19:07.07 ID:1eVG+cQi0
>>440
プロ野球も西日本だけならやってもいいという意見は多かったよ
サカ豚以外
446名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:19:33.46 ID:YUf1fRGxO
>>436
甲子園にいても被爆するのか
そりゃ大惨事だな
447名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:19:51.66 ID:qmA1AwZu0
>>105
まあ名目の話だろ。
高野連は財団法人で
公益性が無くても非営利であれば名乗れるわけだから。

実体は金ガバガバだけどなー。
そこらはサッカーの代表チームと似てるというか
儲けてるアマチュアリズムはそういう感じ。
448名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:19:55.73 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
449名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:10.03 ID:JdJ6ZgVbO
ソフトボールは果敢にも真っ先に開催決定したんだよ。

しかしその翌日に開催地の富士宮で震度6強の地震。
評価してやってくれ(笑)
450名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:26.24 ID:+Q8u80zMO
サカ豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:28.88 ID:0q8QH1lIO
ただ野球を叩きたいだけのサカ豚は消えろよ
西日本で開催なんだから問題ないよ
452名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:33.61 ID:gEJuSiqa0
>>428
嘘つくなやゴラァ!

須磨ノ浦「力出し切る」 高校選抜新体操女子団体
>全国高校選抜大会は東日本大震災のために20競技が中止され、
>21日開幕のテニスなど5競技を集中開催する。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0003874771.shtml

開催されるこの5競技にも何か言えや。
453名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:33.72 ID:Osph7koK0
>>436
関東圏の代表高の選手を疎開させるという意味で開催は必要だな
454名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:34.57 ID:Ff58DCax0
昼間しかやらないんならいいんじゃないの?

東北高校一回戦負けとかだったら避難所どんよりしそうだけど・・・・・
455名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:37.97 ID:fr9M2WWq0
西宮市は関西電力の管轄でしょ
それならok
456名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:20:53.79 ID:N4lTecnf0
誰もやきうなんて見たくねーよ
457名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:21:21.69 ID:pE6lqHWG0
>>452
本日、中止になったよ
458名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:21:34.04 ID:4SeeV51R0
甲子園だしな問題ない
459名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:21:42.48 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
460名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:21:52.72 ID:uC90LBMN0
しかし
NHK総合は地震情報
NHK教育は被災者情報
を流しとる。

どこで放送すんの?BSとか?
461名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:21:55.58 ID:e+O4HRaj0
>>448
中止になった競技をやっている生徒たちがかわいそうだな
462名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:22:02.34 ID:d30iYA6xO
全く問題ない。
ナベツネは死ね
463名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:22:04.20 ID:NUP6uie10
おまえらが必死になってる意味がわからんわw プロも高校もチャリティーにするんならどっちでもいい
被災してないものは粛々といままでやってきたことやれば
464名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:22:20.08 ID:gEJuSiqa0
>>457
せややったんか。ごめん (´・ω・`)
465名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:22:38.99 ID:JdJ6ZgVbO
ぶっちゃけ批判が恐くて事なかれ主義で中止にした競技がほとんどだと思うけどな。
466名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:23:10.20 ID:pE6lqHWG0
高校女子選抜野球が中止
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000450310.html


高校選抜体操と新体操中止
 日本体操協会は18日、全国高校選抜大会の新体操競技(25〜26日・大阪市中央体育館)と体操競技(27日・向日市民体育館)を東日本大震災の影響により中止すると発表した。

[ 共同通信 2011年3月18日 16:37 ]
467名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:23:10.77 ID:Ff58DCax0
>>463
東京ドームでナイターは別問題やろ。
468名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:23:14.26 ID:oAj6UEkTO
甲子園はやるべきだよ。
経済とかの別問題云々は抜きにして、復興の足掛かりとしては日本人にはやはりこういうのが良い。

ただし、ブラスバンド応援や開会式のセレモニー等は中止が妥当。阪神の時みたいにな。
469名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:23:29.98 ID:pE6lqHWG0
>>464
これね


高校女子選抜野球が中止
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000450310.html


高校選抜体操と新体操中止
 日本体操協会は18日、全国高校選抜大会の新体操競技(25〜26日・大阪市中央体育館)と体操競技(27日・向日市民体育館)を東日本大震災の影響により中止すると発表した。

[ 共同通信 2011年3月18日 16:37 ]
470名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:24:03.10 ID:JdJ6ZgVbO
>>460
ひどい捏造だな。

教育テレビなんか週明けの月曜日の朝からシャキーン放送してたわボケ
471名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:24:13.15 ID:JUytmZzfO
>>431
そんな傾向の選抜も今回は興味もたれるよwww
472名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:24:34.17 ID:bjaBaHxj0
いややればええやん。
他の競技も。
被災地から遠いんだからさ
473名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:24:55.56 ID:pE6lqHWG0
天皇陛下も園遊会を中止されたというのに
震災影響で春の園遊会が中止

宮内庁は14日、4月28日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開催予定だった春の園遊会を取りやめると発表した。
東日本大震災を受け、園遊会を主催する両陛下が決定されたという。
また、宮内庁は節電のために当分の間、信任状捧呈式と認証官任命式以外では原則として皇居・宮殿を使用
しないことを決めた。両陛下のお気持ちに沿った措置という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000653-san-soci

両陛下が決定されたという。
474名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:25:13.82 ID:1eVG+cQi0
>>465
英断かもしれんね、他競技も追随しやすくはなる
475名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:25:44.36 ID:ps094RzV0
被災した野球部の高校生達が甲子園の話をしてるのを何回か見たよ
家流されてしまっても目標があるだけで救われるのかもしれないと思ったから
中止にしたら可哀想かなと思う
夏の話か春の話かはわからなかったけど

とにかくプロ野球とは話が違う気がする
476名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:25:53.96 ID:jEM1ifAJi
高校野球はむしろやるべき。
プロ野球のナイター開催は頭おかしいと思う。
477名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:25:58.08 ID:AtNUhu5Z0
ばかだなあ、もう野球の存在自体が日本の危機なんだよ。
野球がのさばっていて日本にスポーツ文化が根付いたか?
スポーツメディアのレベルが上がったか?天然芝のグランドが普及したか?
日本の国が国際化されたか?日本人の美意識が上がったか?
実際には世界中の殆ど誰も知らないイチローを「世界のイチロー」
と信じ、同じく「世界の王」だと思っている馬鹿を量産しただけだろ
「佑ちゃんボール投げた!」「長嶋さん、ヨーグルト食べた」
という幼稚園児のお遊戯状態のものにしっぽ振って喜んでついていく
下町のおっさん・おばはんを量産しただけだろう?

50年前の軍事教練「高校野球」などと言う存在自体が日本の恥さらしという
発展途上国のゴミイベントを見て「汗と涙の甲子園」などと言うアホ臭い
テレビ局の洗脳フレーズにまんまと引っかかる馬鹿を量産しただけだろう?

日本の国の発展を意図的に数十年遅らせ国を無茶苦茶にした張本人
「亡国スポーツ日本野球」を見て喜べる神経ってどうなっとるんや?
もう存在自体が邪魔なんだよ。ま、言っても無駄か。

「国内限定の鎖国・ひきこもりスポーツ日本野球」を何の違和感もなく
見てしまえる程度のおつむしか持ってないんやろうからな。かわいそうに
数十年前の白黒の映像で頭がとまってしまってるんやろうな。

ま、仕方ないか「洗脳されてる北朝鮮の民衆」か、「オウムの信者」か、
「野球ファン」か、そのレベルやから。ま、死ぬまで鉢巻巻いて、
はっぴ着て、メガホンたたいてりゃいいよ。ま、死ぬまでもたないけどな。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:26:06.76 ID:pAIegu+00
NHKどうすんだろうね?
放送しなきゃバッシング
放送してもバッシング
放送しても全時間L字の上緊急地震速報出まくり
菅や枝野、東電が何か言うたびに画面変更
九回裏一点ビハインド二死満塁で突然菅の顔とか普通にあるぜ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:26:21.43 ID:pE6lqHWG0
インターハイって野球はないよな?

インターハイって天皇も出席されるし、天皇の言葉にそったのでは?

苦難をみんなで分かち合うときだとか仰ってた
480名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:26:27.10 ID:JlGSctCG0
大垣日大も東北高校もがんばれよ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:26:30.04 ID:uC90LBMN0
天皇陛下でさえイベントを自粛されてるのに、やきう界ときたら・・・
不敬罪だな。
482名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:26:43.43 ID:bvpRXNXl0
学生は学業が本業のはずだぞ
入試や全国学力テストが延期されてるというのに
野球やるバカがいるのか
勉強しろ勉強を
483名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:27:07.67 ID:B6eqeYeA0
高野連は高体連に抗う朝敵
ゆえに国体では高校野球のみオープン参加扱いで優勝しても県の得点に反映されません wwwwww
484名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:27:18.34 ID:0q8QH1lIO
園遊会と甲子園一緒にしてる馬鹿がいるな
野球叩きたいだけのサカ豚だから相手にしないほうがいいな
485名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:27:25.29 ID:YUf1fRGxO
>>473
赤坂って甲子園の近くやったんか…
486名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:28:07.64 ID:Ff58DCax0
>>480
大垣日大が隠し球とかやったら学校燃やされるだろうな・・・・
487名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:28:16.68 ID:pE6lqHWG0
>>478
放送出来ないだろ
被災者は高校生の部活をみたくないだろ

いまだって行方不明ばかりだぞ
阪神死者こえてるんだから まだ見つかっていないのが2万ほどでしょ

みるにしても大避難所では全員がみたいわけではないし(場所によれば東北高校の試合だけでよくない?)
ライフラインもないし
488名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:28:47.24 ID:gCSK/vYEO
やきうとかやれんのかおい!
489名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:28:51.32 ID:90FW0A5HP
まさかNHKは中継しないよな?

まさか高校生の部活>>>被災者なんてことにはならないよな?
490名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:28:52.75 ID:pE6lqHWG0
震災影響で春の園遊会が中止

宮内庁は14日、4月28日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開催予定だった春の園遊会を取りやめると発表した。
東日本大震災を受け、園遊会を主催する両陛下が決定されたという。
また、宮内庁は節電のために当分の間、信任状捧呈式と認証官任命式以外では原則として皇居・宮殿を使用
しないことを決めた。両陛下のお気持ちに沿った措置という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000653-san-soci

両陛下が決定されたという。
491名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:28:58.63 ID:R7Cx8Bp30
学生野球叩きたいがために陛下のお言葉を使うなんて・・・
492名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:02.20 ID:uC90LBMN0
世界のイチロー=世界の王=世界のナベアツ=世界のヘイポー

国民はみな知っている。
焼き豚だけが気づかないw
493名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:15.86 ID:Kbgh15XbO
テレビ放送すんな
494名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:18.69 ID:Kg0yiqlq0
>>440
甲子園は東電じゃないし、ほとんどデーゲームだから、まだいいよ
それに比べて東京ドームの巨人戦はねえ・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:29.65 ID:m7L8jYQiO
秋田にハンデくれ
ヤクルトの石川以来勝ってないんだ
496名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:30.23 ID:JUytmZzfO
サカ豚の恥ずかしい書き込みに笑いがとまらねw
497名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:34.50 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
498名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:29:35.47 ID:cxKjPr30O
>>482
甲子園に出るような奴らの本業は野球だろ
飯の種が学業→野球に変わるだけだ
499名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:30:35.28 ID:pE6lqHWG0
>>498
学業だよ

それいったら、他の種目も全国出る奴らはそうなるし
推薦組とか
500名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:30:38.23 ID:YUf1fRGxO
>>478
いや、L字ならバッシングはないんじゃない?
いきなりお遍路のドアップは違う意味でクレーム級だが
501名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:31:19.63 ID:pE6lqHWG0
>>500
関係あるだろう

家族がわからんやつとか、ぶち切れるだろう
502名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:31:44.46 ID:GGiEe4QAO
>>489
何のためのマルチチャンネルだと思ってんのよ。

ま、やるのはいいが派手な応援はなしでね
503名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:31:45.36 ID:7QfXot55O
やきう?あぁあの欠陥スポーツのことね
昔あったあった
504名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:32:12.08 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
505名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:32:45.18 ID:fma3LjjtO
サカ豚は口だけだった、ということがバレてしまった。
口ばっかりじゃないってことを反論できないあたり、やっぱりその程度なんだなと悲しくなる。
506名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:33:39.97 ID:5V6Su9Mv0
西でやるしかまわないかな
507名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:33:45.44 ID:1eVG+cQi0
コピペサカ豚は被災者に対して情熱燃やせよ
原発に突っ込んだら野球がなくなると言えば行くぐらい果てしないキチガイだな
508名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:34:01.49 ID:XeqQFaLQO
東北みたいなスポーツ馬鹿学校じゃ無きゃ野球なんかやりに甲子園いかないよな
509名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:34:37.06 ID:qCPxNJmU0
募金箱を置け
金入れに行くから、ついでに東北の高校の応援もするから
510名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:34:50.18 ID:pE6lqHWG0
>>506
でもいつ災害があるかわからない
それに出場の地元が災害になるかも
原発もあるし
そのときは中止?
511名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:35:04.24 ID:R7Cx8Bp30
被災者の気持ちなんて被災者にしかわからないから第三者がどうこう言うのはな
被害にあった高校が被災者方に押されて出場するんだから文句言うのはおかしいだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:35:58.69 ID:pE6lqHWG0
遺体の扱いに自治体苦悩…火葬進まず、保冷困難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000001-yom-soci

こんな状況なのに野球してる場合か
513名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:36:16.94 ID:G537ZafR0
入場行進中止
いきものがっかり
514名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:36:50.44 ID:fma3LjjtO
サカ豚は口だけのヘタレ。
聞こえないフリするのは得意なんだな・・・

悔しかったら口だけではないってとこを見せてくれ。
515名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:37:13.27 ID:nV2HWA6b0
別に西日本でやるから問題ないと思うが、
総合、教育で放送する必要はないな

現時点で高校野球が原発の状況や安否確認、生活関連情報、停電情報、放射線情報より必要であれば
流す必要ではあるがね。落ち着けば別だか現状で落ち着きも何もない

その旨はNHKにきちんとメールで伝えようと思う。
516名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:37:19.85 ID:TxFbVKmVO
pE6lgHWG0は完全サカ豚
517名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:37:21.26 ID:crv9fJx30
関西だし、屋外、電気代はほとんどかからないからいいんじゃない。
過度な応援合戦は自粛した方がいいかもしれんがな。
チームのふるさと紹介は自粛した方がいいかも
518名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:38:09.84 ID:63c+HooT0
サカ豚発狂中
519名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:38:28.45 ID:QU97DBvX0
ヤオで勝たせてやれよ
盛り上がるぞ
520名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:38:42.10 ID:pE6lqHWG0
>>515
情報が命なのに、それも情報網がなかったりするのに、
公共放送を高校野球にあてる必要はないだろ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:38:43.20 ID:4M3eUEvOO
主催が決めたのならやればいい。ただテレビは民放に任せて
NHKは震災報道と安否情報を放送するように頼むわ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:38:48.53 ID:JdJ6ZgVbO
なんだよ自粛自粛って

馬鹿か
523名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:39:04.01 ID:nKAk49kSO
みんなでやきう賭博して日本を元気付けようぜ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:39:17.08 ID:pE6lqHWG0
>>521
そういうことだよな
NHKで放送するのはモラル的にありえないだろう
525名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:39:56.95 ID:1eVG+cQi0
サカ豚叩かれて開催から放送するなの論調に変えてきたwww
526名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:40:11.75 ID:LaJvioSy0
>>436
関西で試合するレベルで全員被ばく者になるんだったら
日本国民全員被ばくしてるレベルだぞ
527名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:40:13.23 ID:pE6lqHWG0
こんな状況なんだしさ 自粛すべきだよ
放送はしてはいけないよ 安否確認掲示板で今も多くの人が探してるぞ

「ずっと捜すつもり」=不明者家族、情報求め安置所へ―宮城

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000082-jij-soci 
「見つからなければ、ずっと捜すつもり」。
東日本大震災から1週間となる18日、宮城県利府町のスポーツ施設に設けられた遺体安置所では、
身元不明者の情報を記した掲示板を見る被災者家族らの姿があった。
 「津波はどうしようもない」。自営業畑中和之さん(35)はめいのちあきちゃん(7)の
遺体を引き取りに来た。ちあきちゃんは和之さんの弟龍さん(34)らと仙台市内を車で移動中、
津波にのまれたという。 ちあきちゃんは来月、小学校に入学するはずだった。
「机を買って全部用意していたのに」。
龍さんともう1人のめい(4)は今も行方不明のまま。和之さんは「本当はみんな一緒に連れて帰りたかった。
全部の安置所を回り、ずっと捜すつもりだ」と話した。 
528名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:40:23.06 ID:JdJ6ZgVbO
NHKは通常放送に戻るだろもうすぐ。
すでに教育テレビは半分くらい戻っとる
529名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:41:27.07 ID:JdJ6ZgVbO
やれよNHK、完全生中継たぞ。日和るなよ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:41:28.80 ID:pE6lqHWG0
>>528
それはありえないでしょ だってまだ2万人くらいの行方がわかってないし
いまも誰がどこにイルカ情報がない場所だらけだよ
531名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:42:06.56 ID:R7Cx8Bp30
>>524
サカ豚でもなんでもないただの糞だわ
532名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:42:13.04 ID:JdJ6ZgVbO
>>530
こいつシーシェパードだろ!?
533名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:42:27.26 ID:pE6lqHWG0
まだ大勢の状況がわかってないのに阪神の被害を越えたよ

東日本大震災の死者数6539人 阪神大震災上回る、戦後最大に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000603-san-soci

18日午後2時現在、東北など12都道県警が検視などで確認した死者数は6539人に上り、
平成7年の阪神淡路大震災の死者数(6434人)を超えた。家族や知人から届け出があり、
依然行方が分かっていないのは1万354人で、死者と行方不明者は合わせて1万6893人。
重軽傷者は17都道県で計2513人になっている。

死者のうち18日午前10時段階で約4720人の検視が終了し、
約2820人の身元が確認されたが、遺族に引き渡されたのは1210人にとどまっている。
遺族も被災し、避難所生活を強いられていることなどから遺体の引き取りが困難になっている。
534名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:42:50.63 ID:8L2hF25L0
首都圏のセリーグ強行開催には反対だが、これは良いだろ?
震災にあってない地域では、いつも通りに生活して、経済をまわすのが、間接的に復興の後押しになるんだから。
それによって、警察や消防のリソースを使ったりするのは問題だけど、高校生にとっては、一生一度の経験かもしれないし。
「震災で、修学旅行は中止です」
と言われると思えば、判っていただけるだろうか?

ま、実際には、裏で、金が動き回り、高校生ったって、半ばプロみたいなのもいるだろうけど、GWや、夏休みに延期。というわけにもいかないしなぁ。
535名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:43:04.26 ID:uC90LBMN0
しかしNHKは総合テレビで被災地情報・原発情報を流し、教育テレビで被災者情報を流してる。
まさかこの情報を遮断してまで高校野球を放送するのか?

有り得ないだろ。
536名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:43:32.22 ID:pE6lqHWG0
>>534
ダメでしょ 少なくとも放送なんかしたら

まだ災害情報がほしい人ばっかりだよ

東日本大震災の死者数6539人 阪神大震災上回る、戦後最大に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000603-san-soci

18日午後2時現在、東北など12都道県警が検視などで確認した死者数は6539人に上り、
平成7年の阪神淡路大震災の死者数(6434人)を超えた。家族や知人から届け出があり、
依然行方が分かっていないのは1万354人で、死者と行方不明者は合わせて1万6893人。
重軽傷者は17都道県で計2513人になっている。

死者のうち18日午前10時段階で約4720人の検視が終了し、
約2820人の身元が確認されたが、遺族に引き渡されたのは1210人にとどまっている。
遺族も被災し、避難所生活を強いられていることなどから遺体の引き取りが困難になっている。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:43:43.39 ID:YUf1fRGxO
>>532
先に言われたか
538名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:44:19.06 ID:beUBxusFP
高校野球のが見たい
ピロやきうはなんとしても開幕中止に追い込めw
539名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:44:28.24 ID:v1UuWW7a0
厚遇が過ぎるっていう意味で全試合全国完全生中継を見直すいい機会だ
興行でもないのに「視聴率が取れるから」なんてのはおかしな話
540名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:44:30.11 ID:pE6lqHWG0
>>535
そう思うんだよね

沢山の人が行方不明でいまも探してるし、死人も火葬されてなくて腐敗してるのにさ
541名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:45:24.02 ID:2h0s5iCB0
東北高校が出場を決めたのも辞退したら開催を中止すると言われたからだろ
542名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:45:41.96 ID:pE6lqHWG0
>>539
実際、視聴率もとれてないでしょ
決勝以外は、基本数パーセントだろう

そんなことより一日中、野球の部活の試合を流すの?
543名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:46:12.95 ID:pE6lqHWG0
>>541
もしそうだとしたら東北高校悲惨だよね
544名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:47:20.19 ID:fma3LjjtO
相変わらず口ばっかりのサカ豚。
2ちゃんねるの口ばっかりのヘタレ度で嫌韓ねらーどもと肩を並べるヘタレっぷり。

悔しかったら口だけではないってとこを見せてくれよ。
545名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:47:27.90 ID:77MYP4IR0
ID:pE6lqHWG0
なんだこいつ?
必死で気持ち悪いな、仲間でも呼ぶ呪文唱えてるのか
546名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:48:19.75 ID:YUf1fRGxO
マルチチャンネルとL字を活用すればイケるやろ
547名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:48:26.47 ID:4mLw8vQg0
被災地の各高校は出場の意思示してるし
阪神大震災のときなんて甲子園自体が思いっきり被災地なのに開催した
548名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:48:32.07 ID:pE6lqHWG0
天皇陛下も園遊会を中止されたというのに
震災影響で春の園遊会が中止

宮内庁は14日、4月28日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開催予定だった春の園遊会を取りやめると発表した。
東日本大震災を受け、園遊会を主催する両陛下が決定されたという。
また、宮内庁は節電のために当分の間、信任状捧呈式と認証官任命式以外では原則として皇居・宮殿を使用
しないことを決めた。両陛下のお気持ちに沿った措置という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000653-san-soci

両陛下が決定されたという。
549名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:48:51.69 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
550名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:49:12.51 ID:Zr2n2Mck0
選抜やるのは賛成だ、中止じゃ出場校の選手が可哀想だ
夏があるとか言う人がいるが夏も同じ高校が出られる保障はどこにもない
逆にプロは年間100試合以上もあるし来年もあるし、ゴールデンウイークまで延期しても良いくらいだ
パリーグがちょっとだけ延期したくらいでいい気になってるのが腹立つ
読売は糞
551名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:02.31 ID:77MYP4IR0
ID:pE6lqHWG0
このスレの35/550か、おそろしい怨念だな
552名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:06.90 ID:DmkBmjxd0
>>10だよね。人生で一回だし・・・て思ったら
>>504。  


あれ??!!
553名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:12.75 ID:4mLw8vQg0
>>548
園遊会は大人の馴れ合いイベントだし電力節約しなけりゃならない東京での開催だからだよ
なんで同列にしたがるんだか
554名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:19.63 ID:YUf1fRGxO
>>548
赤坂ってどのくらい甲子園から近いの?
教えてダルおじさん
555名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:19.64 ID:vWLbObjy0
関西ならまったく文句はないが
セリーグ、オメーは駄目だ
556名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:23.42 ID:TxFbVKmVO


pE6lgHWG0はなんでそんなにムキになってるの?

イタい人?
557名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:28.27 ID:AkdEE+1k0
◇第83回センバツ開催に関する措置◇

(1)開会式の簡素化

入場行進を取りやめ、30分程度で終了。これに伴い、第1日の試合開始時間を20分繰り上げる。

(2)ナイター試合の回避

試合間のインターバルを極力短縮し、ナイターを避けることを目標とする。

(3)アルプススタンドでの応援自粛

ブラスバンドなどの鳴り物による応援はすべて禁止とする。

(4)東日本大震災義援金

入場料収入などを義援金として、毎日新聞大阪社会事業団を通じて被災地に送る。

(5)募金活動の実施

大会期間中に中央特別席、一塁特別席、三塁特別席、右翼外野席、左翼外野席の計5カ所で被災者支援の募金活動を行い、毎日新聞大阪社会事業団を通じて被災地に送る。

(6)被災地にかかわる前売り券の払い戻し

被災を理由とする前売り入場券の払い戻しに、例外的に応じる
558名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:33.46 ID:dcmmB35U0
さいたまスーパーアリーナ(サッカー)  被災者を受け入れて避難所

東京ドーム(野球)           電力大消費してプロ野球開幕!!
559名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:44.65 ID:pE6lqHWG0
>>547
それは1月に地震あったからでしょ 復興にむけて地震も災害もなくなってたし
それに阪神の震災で地元の復興でやったかんじ
いまは遠い東北でまだ災害がおきてる 
遠いテレビの向こうでガッツポーズとかしててもねえ
560名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:50:57.63 ID:GGiEe4QAO
>>545
視豚でしょ、中継や視聴率の話が先に出るし
561名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:51:24.92 ID:pE6lqHWG0
>>550>>553
じゃあこれは?

中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
562名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:51:56.48 ID:8L2hF25L0
>>536
あ、確かに中継はいらないね。
BSが3チャンネルなら、一つぐらいは使ってもいいだろうけど、4月から2チャンネルになるんだっけ?
なら駄目だ。

高校生の思い出作りに、テレビ中継はいらんから。
563名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:52:16.66 ID:Zr2n2Mck0
>>561
中止しないでやればいい
564名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:52:37.41 ID:4mLw8vQg0
>>561
そりゃビビって取りやめただけだろ
あと園遊会を引き合いに出す理由教えろよ
565名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:52:50.86 ID:+wotxNNY0
ま、良いんじゃね
おそらく、ガッツポーズなんかの派手なパフォーマンスや、鳴り物なんかも自粛させるだろうし、
たぶん良い大会になるんじゃなかろうか
566名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:53:25.58 ID:BVWUdOw70
やきゅうは、やきゅう板へ
567名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:53:27.36 ID:77MYP4IR0
他の競技が中止だからって
高校野球中止にしなきゃいけない理由はないよな、前にならえは日本人的で気持ち悪い
そんな古い体質持ってるはずの高野連がこの判断したのは金絡みであろうが良いことだ
568名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:53:29.80 ID:pE6lqHWG0
>>562
でしょ チャンねるはよくわからんけどさ
中継したらダメだよ
東北高校の試合くらいでいいんじゃない?

どのスポーツも中止だし長い時期朝から夕方までやる必要ないよね
569名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:53:40.51 ID:DsKPq2jWO
原発落ち着いてないのにw
570名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:54:02.74 ID:9Nip0v080
>>561
高校野球の影響力や注目度はほかの競技とケタ違いなんだから一緒にすんな
571名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:54:18.50 ID:VBpD/84SO
高校野球はやっていいよ
プロは許されないけど

しかし豚の基地外さがここまでとは…こういう時によく分かるな
572名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:54:29.63 ID:pE6lqHWG0
>>563>>564
いや中止しないとね

だって、高校や大学の入学式、卒業式も中止になってるから
教育ならそうしないとね

興行じゃないんだし
573名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:55:19.41 ID:DsKPq2jWO
原発はもう大丈夫なの?
574名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:55:22.23 ID:DmkBmjxd0
ID:pE6lqHWG0 は必死なのか?
 昨年から、野球以外の試合も教育テレビで放送されてたね。決勝だけとかだけれど。
 見てみると、それぞれが本当にあついんだよね。

 そういうの見てるから、やきゆうだけ特別ってのはどうなんだろうって気持ちはよくわかる。

ああ、おれ、ID:pE6lqHWG0 のけいたい じゃないから。
 
575名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:55:36.30 ID:pE6lqHWG0
>>567>>570>>571
そうじゃないでよ!

教育活動なんだからしちゃダメ
災害中だしね

興行で金稼ぎならしたらいいけど
576名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:56:35.38 ID:fma3LjjtO
口ばっかりのサカ豚諸君、自分たちが口ばっかりじゃないところを見せてくれないかな?

あまりにも分が悪いよ、サカ豚諸君?
577名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:56:42.07 ID:4mLw8vQg0
>>562
教育テレビ使えば良いんじゃないか?
あとラジオ
578名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:56:55.80 ID:DsKPq2jWO
とりあえず原発が落ち着いたらにして
579名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:56:58.72 ID:9Nip0v080
>>572
なんでサカ豚ってこんな頭悪いの?w


関西や九州の学校は入学式や卒業式は普通にやるぜ?w
580名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:57:21.92 ID:pE6lqHWG0
>>573
まだまだというか危ない

>>574
そうでしょ

しかも高校生の教育でしょ
危ない災害中でしょ
日本にいる外人は国外退去してる状況

教育が興行と合わさってはいけないよ

未成年をつかって興行してるわけよ
581名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:57:36.56 ID:2IPgndqF0
西日本だから何やってもいいって理屈は通らないのよ
東日本が自身だ停電だで散々な中、これが今西日本でやるべきことか・・・?
節電体制への全力の協力をすべきだろ
デーゲームでも電気は使うぜ?
582名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:57:43.50 ID:PCaQyq7l0
>>1
一生に一回の晴れ舞台だからな。
これは開催してあげたほうがいい。
避難所の爺婆の暇つぶしにもなるし。
583名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:57:50.58 ID:h8tfBjaCO
時代錯誤の銭ゲバ高野連の老人共をなんとかしろ
584名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:58:15.29 ID:6TEpKFwO0
サッカーも関西だからOKって論調だしこっちもOKだろ?
585名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:58:19.05 ID:GGiEe4QAO
>>577
だから、地デジはマルチチャンネルなんだって。
総合は2つ、教育は3つもある
586名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:58:42.52 ID:JUytmZzfO
サカ豚しつけーな
高校野球は球転がし税リーグより需要あるんだよw
587名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:58:44.58 ID:4mLw8vQg0
>>572
中止しなきゃならない理由が無い
被災地の卒業式なんかは「開催できない状況だから」中止にしてるだけだし
関東の大学の入学式が中止になってるのはただの節電
588名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:59:10.26 ID:gFQTaid+0
全試合生中継しちゃうの?
589名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:59:16.90 ID:77MYP4IR0
>>575
まあキチガイに言っても無駄だろうけど
どのスポーツでも全国目指してる奴は真面目にやってるんだよ
他競技で中止になったスポーツでも中止になったことでどんだけ悔しい想いしてることか
こんなとこでずっとキチガイコピペ連投してるオタクにゃわかんねえだろうけどな
590名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:59:19.30 ID:AkdEE+1k0
別にいいんじゃね?そこまで大騒ぎすることでもないと思うが
それよりナベツネのセリーグを叩いた方がいいだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:59:28.44 ID:pE6lqHWG0
>>579
サッカーじゃないよ

関西の大学もイベントは中止だよ

>>578
そうなんだよね 原発もあるからね

>>577
教育で朝から最後まで毎日繰り返すの?
そんな必要ないと思うけど? なぜ全試合毎日?
しかもいまはこんな苦しい状況だというのに
592名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:59:31.13 ID:vpV2A7dkO
たかが学校の部活動の大会でしょ…
593名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:59:41.34 ID:NOaw58nF0
>>575
それだと、学校じたい休校にしなければならんな
594名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:59:57.92 ID:4mLw8vQg0
>>581
理屈通るよ
東に全力で送電した上で電気に余裕あんだから
595名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:00:11.41 ID:EZ5q8NJ90
甲子園まで反対する輩がいんのか 全員喪中にしろってアホか
日本全体の消費が伸びなくなるじゃねーか
596名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:00:13.61 ID:GGiEe4QAO
>>581
西側は普通に仕事や学校やっとるわ。
年度末で忙しいし
597名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:00:46.66 ID:DsKPq2jWO
とにかく23日までに原発解決すればいいが
福島県付近の住民として何か気分悪いは
家族見つからない人もいるのにさ
598名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:01:36.11 ID:R7Cx8Bp30
>>574
高野連と高体連だからね
他の学生スポーツがやってないから野球も中止しろってのはおかしいだろ
他の学生スポーツもいまからでもやらせてあげるべきって主張が一切なくて
〜も中止だから高校野球も中止ってのはただ野球叩きたいだけだと思ってしまう
599名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:01:36.56 ID:8L2hF25L0
>>577
全試合、一日放送すると、教育と総合をいったり来たりして放送するでしょ?

教育だけ、一日野球放送って、色々問題があるのよ。子供向け教育番組もあるわけで。
今は安否情報とかのチャンネルも必要になるんじゃないかな?

なんか、NHKが通常放送になるって言うレスがあるけど、本当? 確認はしてないんだけど。
600名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:01:39.56 ID:fma3LjjtO
全く反論できずにスルーか、情けない。

自分達が口ばっかりだってこと、さんざんバカにしてたわりに結局2ちゃんねるの中だけでしか何もやってなかったってこと、認めちゃっていいの?
601名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:01:48.40 ID:DqQevwFm0
東京ドームでナイターやるのとはわけが違うだろ
関西でやる興業にまでケチをつけるのはやめろよ
602名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:02:05.87 ID:pE6lqHWG0
>>581
そうなんだよね 今や皆自分主義になってしまってる
ナベツネみたいにさ

>>584
サッカーは興行のプロでしょ?
「日本代表」じゃないの?

高校野球は部活じゃないの?

プロ野球ならいいけど、同じには扱えないでしょ

>>587
あるでしょ
災害時に未成年だけ遠方につれていって大会とかありえないでしょ
災害時は家族は一緒にいないと
603名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:02:18.29 ID:DsKPq2jWO
プロは何で許せるんだよw
604名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:02:32.23 ID:2IPgndqF0
>>594
だったら何やってもいいって?
そういう理屈は通るまいと言っている

>>596
だからそういうのを控えろってのが俺のレスの趣旨
東日本じゃ学校や仕事なぞ全て吹っ飛んだ人が多いんだよ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:02:54.10 ID:NOaw58nF0
>>581
西で節電しても、東にはごくわずかしか供給されないから、あまり意味はない
なんでもかんでも自粛して消費を冷え込ませても将来的にデメリットにしかならなくね?
606名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:02:55.02 ID:sa5wlH/E0
甲子園だしいいんじゃね
出れない学校もあるかもしれんけど
607名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:02:59.77 ID:4mLw8vQg0
>>599
東北では東北勢の試合だけ放送で良いじゃないか
608名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:03:09.43 ID:Ru5Eykbs0
他のスポーツは軒並み中止なのにな
不公平だなw
609名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:03:24.32 ID:DsKPq2jWO
何でプロはダメで甲子園はいいの
610名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:03:30.76 ID:pE6lqHWG0
>>597
福島県民?

そうだよね
反対だよね 同意します

>>598
おかしくない?
部活で興行するとか発表してるけど?
611名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:03:43.73 ID:T41qjQat0
612名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:04:23.61 ID:4mLw8vQg0
>>604
通るっての
お前はただ不幸を振り撒きたいだけだろ
613名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:02.06 ID:fma3LjjtO
『口ばっかり』には全く反論できず、か(苦笑)

無理もないよね。
614名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:02.34 ID:DsKPq2jWO
普通に考えておかしい野球だけ
ただ原発の問題解決すれば話は別
615名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:14.91 ID:CwUmT9Z6O
やってもいいけどちょっと延期しろよ
東北あんな状態なのにほんと銭ゲバ非国民だな
616名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:15.91 ID:R7Cx8Bp30
>>610
お前に聞いてねえよ レスすんな
617名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:19.36 ID:WrpTSdUIO
>>609
しょーもないから
618名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:33.61 ID:77MYP4IR0
>>604
おまえの言ってることは西日本の人間は関東東北が苦しんでるから節電のため活動止めろと言ってるようなもんだ
飲食業も氏ねというのか
619名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:43.48 ID:HocJkCmb0
これはやれば良いだうろ。ただし今の状況でNHK地上波放送は無理だろうな。
620名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:46.25 ID:XeqQFaLQO
野球を宣伝に使うスポーツ馬鹿私立は被災地だろうが関係なく出てくるのか。
まあ関西から来てるだろうから関係無いか
621名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:53.72 ID:A/IHC1nr0
>>604
できるところはやったほうがいいだろ。そもそも被災地はやりたくてもできない
正常なところまでブレーキかけてどうするんだ
622名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:58.30 ID:pE6lqHWG0
>>603
プロは興行でしょ?それで金を集める営利

高校野球って非営利でしょ
しかし興行を全面にだしてるよね?とくに今回義援金とかやって
災害が収まってから開催してるわけでもないし

じゃあ高校野球は1、2試合ではダメなの?
長い時期かけてやるけど、災害時なんだし数日とかにしない?
623名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:05:58.70 ID:NOaw58nF0
>>609
プロも西日本の球場だけでやるならいいと思うが、関東でやるから叩かれてるんじゃない?
624名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:06:07.25 ID:YUf1fRGxO
西日本の方は仕事も学業もするなって事?
625名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:06:27.99 ID:HyWHo9xB0
被災地の学校が出場するっていうんなら、
辞める理由はないんじゃないの?
626名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:07:12.95 ID:no9LOfeE0
東北がフルボッコにされたら球場の雰囲気とんでもないことになりそうだな
627名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:07:27.68 ID:pE6lqHWG0
>>614>>615
そうなんだよね

興行のプロはまだしも、高校生の野球をやるっておかしいよね
しかも12日もやる必要あるの?

テレビは東北高校の試合と決勝だけでよくないの?
628名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:07:30.29 ID:DsKPq2jWO
もう少し状況を見て前日に判断しろ

629名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:08:09.47 ID:fma3LjjtO
>>611
精一杯の抵抗がそれか(笑)
情けないヘタレ野郎だなァ(笑)
630名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:08:17.45 ID:DmkBmjxd0
ちなみに、印象に残ってるのが(何の競技か忘れたwけど)
優勝してるのに、インタビューの時すごく不機嫌な女子。
なんだこいつ、と思ってたが、インタビューの後、チームメイト
と抱き合って喜ぶ姿は、逆に新鮮だったな。高校生だから
緊張してたんだろうね。インタビューに。慣れないことだよね普通。
それに引き替え、高校野球は一回勝てばヒーローインタビューw

そうか、熱湯甲子園、とか一つの番組がつぶれちゃう訳か。
そんな裏もあるのね。
商業イベントか。
631名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:08:22.82 ID:DsKPq2jWO
野球だけズルい
632名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:08:35.47 ID:EWx7VIen0
NHKが速報で流してたな。大げさなチャイム付けて。
そんな重要じゃねえよボケが
633名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:08:46.99 ID:pE6lqHWG0
>>625
それはあんまり関係ないでしょ

話題作りにつかわれたかんじでしょ
聞かれたから答えたけど、本部には公式に参加の連絡なかったとかかれてたし
634名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:08:49.30 ID:4mLw8vQg0
>>602
> 災害時に未成年だけ遠方につれていって大会とかありえないでしょ
> 災害時は家族は一緒にいないと
そりゃその家族が判断する事だ
つーか家族からしたら子供だけでも安全な場所に行くのに何の問題があるんだ?
危険地帯でバラバラで生活しろと言ってるわけじゃないのに
635名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:10:11.04 ID:pE6lqHWG0
だからさ、未成年の高校野球だけなんでやるの?
12日もやるの?

1日とか1試合ではダメなの?東北高校の試合だけとか

放送もそれでよくない?
636名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:10:41.89 ID:YUf1fRGxO
>>631
多分このレスが確信をついている
637名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:10:46.96 ID:DsKPq2jWO
西日本だけなにしてもいいのか
こんな史上最大の大災害なのに
638名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:11:13.18 ID:pE6lqHWG0
>>634
ちがうでしょ
開催するのはおかしいということ

もし故郷か関西のどっちかでなにかあったら責任はどうなるのってこと
実際いまはまだ警戒中だよ
639名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:11:17.62 ID:77MYP4IR0
ID:pE6lqHWG0は叩く材料色々模索しながらレスしてんのな
俺もレスしたんだからくれよ寂しいじゃないか
640名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:11:29.16 ID:kx2rlp5Y0
で、行進曲はACのあれか?
641名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:11:51.00 ID:pE6lqHWG0
>>637
そうなんだよね

なんか天皇陛下が言ってた事と矛盾してるし
642名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:12:11.68 ID:DsKPq2jWO
こんな災害で娯楽を楽しむなんて
練習試合したらどうよ
643名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:12:22.70 ID:fma3LjjtO
>>637
おまえ何にもしてないやん(笑)
俺もしてないけど。
644名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:12:28.69 ID:IaYjWQGo0
テスト
645名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:13:26.80 ID:DmkBmjxd0
>>598
そうなんだよ。どの競技もするべき。物理的に無理があるんだろうけれど。
646名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:13:28.62 ID:DsKPq2jWO
原発は報道統制で落ち着いて見えるだけ
647名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:13:28.94 ID:NOaw58nF0
>>638
そこまで言い出すと、日本人全員が不足の事態に備えて家から一歩も出ないで待機するしかないな
648名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:13:45.16 ID:pE6lqHWG0
>>643
そうだけど  でもみんななんか開催はおかしいと思ってるようだね
テレビ中継とかしたらダメでしょ そんな時期ではないよね
649名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:14:10.07 ID:YUf1fRGxO
>>641
取り敢えず赤坂が甲子園からどれくらいの位置にあるのか
教えてください
650名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:14:14.29 ID:DsKPq2jWO
てかまだ一週間だぞw
651名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:14:27.84 ID:pE6lqHWG0
>>647
いまは災害中だからね

いま菅直人が会見してるように
652名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:14:44.08 ID:x0GIuyNr0
原発だけじゃなくて野球も別の意味で報道規制しているみたいだなw
653名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:14:50.71 ID:BtWS9QYlO
セリーグの開幕は反対だけど、春の甲子園は難しいよなぁ。
基本デーゲームで屋外球場だろう?
電光掲示板は使うけど、関東でナイターやるとかよりも消費電力は小さいし、開催球場は関西だし。
セリーグよりは筋が通るとは思うけど、かと言って、イベントが悉く中止になってる現状もあるしな。
オレ福岡住まいだけど、九州新幹線の開通イベントは中止になったしね。
でも球児に責任を問うワケにはいかんし…
654名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:15:25.84 ID:pE6lqHWG0
>>649
陛下はそういってたよ
みんなで苦労をわかちあおうって

それに津波もまだまだだし、避難所では死んでいるよ

原発はまだ先が見えないし
655名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:15:27.03 ID:WFQz0PuFO
陛下のお言葉持ち出すなよ気持ち悪い
656名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:16:01.84 ID:77MYP4IR0
>>648
じゃあバラエティもダメだよね
こっちのスレでおまえ見かけないんだけど

【テレビ】チキンレースを我慢できなくなった民放キー局…原発が最悪の状況でバラエティーやドラマを放送する事態も(ゲンダイ)[03/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300353129/
657名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:16:10.27 ID:DsKPq2jWO
てか選抜は運が悪すぎたよ
こればかりは自然災害だから仕方ないが
今回ばかりは
658名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:16:11.96 ID:pE6lqHWG0
>>653
そうでしょ 
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
659名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:16:34.29 ID:DsKPq2jWO
NHK見ろ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:16:40.17 ID:NOaw58nF0
>>651
むしろ働ける人間が働けない人間の分までしっかり働かないと、国が終わるが
外国がいくら支援してくれても、日本経済の面倒までは見てくれないぞ
661名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:17:16.16 ID:pE6lqHWG0
>>657
そうでしょ

原発だってまだまだ時間がかかるし危ないのにさ
開催って人ごとじゃない??
どう思う

いま菅直人も決死の覚悟でっていってるのに
部活やって遊ぶとかさ
662名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:17:17.12 ID:YUf1fRGxO
>>654
西日本では何もするなって言ってたの?
663名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:17:25.16 ID:HyWHo9xB0
>>633
そうなのか?
ま、金絡みの問題で開催するってのは確かだろうけど、
本当に東北高校が出場したいってんなら開催する価値はあると思うんだけどな。
664名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:17:27.61 ID:7QfXot55O
西日本ならなにやってもいいってか?
ふざけんなやきう!
665名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:17:46.75 ID:1MfYqEXF0
NHKにとっては津波に舟だな
体育会系の筋肉脳たちの体がなまって仕方がなかっただろうからな
666名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:17:56.26 ID:DsKPq2jWO
チャリティーにしても早すぎる
チャリティーってのは問題解決してからだぞ普通はw
667名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:18:28.94 ID:pE6lqHWG0
>>655
うるさいな、陛下のお言葉だぞ

菅直人がいうように戦後最大の危機だよ
世界からも助けられて、他の部活も中止してるんだよ

高校野球だけおかしくない?ひとごとみたい
668名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:18:34.03 ID:C2ZUy+jt0
プロ野球はダメだが、高校野球はいいよ。
669名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:18:51.22 ID:rAY50sQw0
>>637
じゃあ西日本の人間は何すればいいの?

ちなみに募金なんてとっくにした。


670名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:19:02.89 ID:8vAMN4fCO
ふと思ったけど東京都民って東京が被災地と勘違いしてるのではないだろうか?
671名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:19:06.45 ID:nmrrfT3A0
>>664
選抜なかったら甲子園周辺の飲食宿泊業に大打撃やん。
できるのにやらないのはかえって被害が広がるの。
672名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:19:18.22 ID:zX7glpkD0
東北校かわいそうだな。
最後の日に組み込まれるなんて。
673名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:19:30.79 ID:pE6lqHWG0
>>663
わからんけど、
記事には公式には連絡してないって書かれてた
まわりに聞かれたから、あるなら行くと言ったとのってた
674名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:19:35.68 ID:DsKPq2jWO
NHK見ろよこれ見て23日に開催賛成とか思うが?
675名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:19:56.89 ID:bH8xEyQh0
甲子園遠征寄付、32校のトータルで何億円?
各校、バス何十台を連ねての大応援団。
消費する油はトータルで何キロリットル?

被災者がその数字を知ったら?
それでも被災者は高校野球から勇気と感動をもらえるのかな?
676名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:20:25.47 ID:L6laj1gu0
関西でやるんだし東北の高校が出たいんならいいんじゃない?
盛り上がるかどうかはとっても微妙だけどプロ野球よりは良さそう。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:20:31.01 ID:pE6lqHWG0
>>671
阪神の試合があるんだしそんなに問題ない

>>672
でしょ
最後の試合に無理矢理されてさ
勝っても毎日試合しないといけなさそう
678名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:20:56.49 ID:uGvd//Q00
むしろ西日本は活発に経済活動続けていかないとダメだろ
679名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:21:03.70 ID:DsKPq2jWO
今命をかけて作業してる人のこと考えろや

野球何て見るなんておかしいだろ
680名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:21:17.00 ID:BkDqWH3q0
>>663
そりゃ出場する高校は被災地の高校でもやりたいだろう。
でも被災地の高校の意見だからといって被災地の人の声の代表じゃないからな。
681名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:21:23.99 ID:WFQz0PuFO
>>667
野球叩こうが何でもいいがなお前は自分の言い分通す為に陛下のお言葉を都合良く使ってるだけだろ
高校野球だけおかしくない? しらねーよ
682名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:21:33.02 ID:pE6lqHWG0
まだまだ危ない危機の状態だよ

会見見てる?他のスポーツも協力してるのに

それなのに高校野球やる意味が分からないんだけど
683名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:21:43.03 ID:WIbs/au+O
開催は当たり前
今年の甲子園は盛り上がるぞ
684名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:22:15.16 ID:pE6lqHWG0
>>679
そういうことなんだよね

スゴくおかしいよね

高校野球って、もの凄く利己的で自分勝手というか
685名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:22:25.39 ID:DsKPq2jWO
俺にはわからないな

こんな状況で野球見るとか
686名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:22:53.51 ID:pE6lqHWG0
>>685
そうなんだよね

同意

まだ危ないよ
687名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:01.70 ID:7QfXot55O
東北高が本気で出たいなんて思ってるわけないだろw
688名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:09.98 ID:YUf1fRGxO
>>677
そろそろPCを畳んで節電したほうが良いのでは?
それとも何、天皇が2chを許可したの?
689名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:36.91 ID:s9O5rZ160
肝心の球児たちの意見を聞きたい。
心情的に複雑だろうなぁ。
690名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:37.32 ID:R7Cx8Bp30
>>679
ならお前が作業しにいけや 募集してたろ?
こんなとこで書き込んでる場合じゃないんだろ? 
691名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:41.20 ID:DsKPq2jWO
高野連は1ヶ月後位に開催できないかまず努力しろ
692名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:41.48 ID:sVLLlx860
甲子園で母校を応援するため飛行機も宿も予約済みだが、正直、今回だけは「やっていいのか?」
という感がぬぐえない。というか、中止でよかったと思う。
この勢いだと、毎日新聞は日本が戦争を始めてもセンバツだけはやりそうだな。
693名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:51.37 ID:J3QPOktY0
やだこのスレ怖い
ID:pE6lqHWG0とID:DsKPq2jWOでずっと進んでるの
694名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:52.78 ID:pE6lqHWG0
>>688
陛下とか関係ない

でもなんか自分勝手でしょ

原発まだ危機だよ
695名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:23:59.90 ID:6TEpKFwO0
>>664
サッカーもやるんでしょ?
チャリティーマッチだけど
696名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:24:50.99 ID:mzCiQeKo0
おいおいおいおい

真夏の電力ピークを起こす犯人のひとつだろ、高校野球はwwwww
697名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:24:59.15 ID:XRnuW15F0
>>685
でも、実際に西日本の人たちは普通に今まで通り仕事をして、今まで通りのありふれた
光景を毎日見て過ごしている。プロの選手はそれが仕事だし、高校球児は甲子園のために
実家を離れて他県の高校で頑張ってる子が多いんだし、応援してあげるべき。
698名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:25:09.46 ID:DsKPq2jWO
礼儀とは違うかもしれないが日本人の良さでもあるこういうの日本人は忘れてしまったのかもね

699名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:25:26.34 ID:DmkBmjxd0
経済が停滞しないためにも、明日につなげるためにも、
できることなら、普段通りの生活をするのが一番いい。

春夏の甲子園はいわゆる日本の風物詩になってるからね。
幼い頃から甲子園をみて育つ。他の競技は放映されないことは知ってる。
それでも他の競技を選ぶ。それに、全然違う部なのに、自分の高校(出身校)が
甲子園出場だとうれしいってのもある罠。
年上のお兄ちゃんたちと思っていたはずがいつの間にか若人だからね。
今回、野球だけなんて!という論調は筋が違うわけだ。

かといって、いろんな危険は潜んでいるから、他の競技に関しては中止に
なるのか。

めずらしく、なんか考えがはっきりしたな。2たんでw

プロやきうはもちろん別の話だ罠w
700名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:25:40.55 ID:pE6lqHWG0
>>692
そうでしょ
おかしいよ!

>>695
サッカーはプロでしかも「日本代表」だよ
野球も日本代表とかなら比較出来るが、高校野球ではね

しかも12日も長い間やるの?
被災地では物資にも困ってるのに

不足してるガソリンも応援団がつかうの?
701名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:26:18.05 ID:J3QPOktY0
プロ野球も西でやれば問題ないっしょ
競馬も週末から開催だ
702名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:26:31.65 ID:YUf1fRGxO
>>694
なら尚更2chを控えないと
703名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:26:43.71 ID:DsKPq2jWO
賛成派さん管の発言聞いて問題解決したと思いますか?
704名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:27:08.56 ID:pE6lqHWG0
>>699
非常におかしいよね

利己的な感じ

不足してるガソリンはどうするの?
応援団のバス何十台にガソリンを回すの?
705名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:28:01.93 ID:J3QPOktY0
応援団来るわけないだろアホなのかサカ豚ちゃん
706名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:28:17.45 ID:jOvqfljiO
結論はともかくギリギリまで開催の道を模索するのが
その競技団体を運営する者の責務だと思う。
思考停止して早々に中止を決めるのは、ただの事なかれ主義であると思う
707名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:28:18.07 ID:pE6lqHWG0
>>703
だれも思わないよ

外人は国外に逃げてるよ
記事にも乗ってるよ

ガソリンもないのに、応援団のバス何十台に使うのもおかしいよ
708名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:28:20.66 ID:7QfXot55O
やきうのためにガソリンが減って東北に支援に行けなくなるのかー
709名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:28:21.21 ID:DsKPq2jWO
俺はプロはナイターだからダメとかチャリティーとか今そういうレベルの話じゃないと思うが
710名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:28:21.41 ID:hU4o17os0
>>694
2chにへばりつくのをやめて、テレビ消したりして節電に協力はしないでいいのか?
711名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:29:06.40 ID:mzCiQeKo0
>>701

プロ野球は視聴率低いからそれでもいいが、高校野球は視聴率高いから
真夏の電力需要のピークを押し上げてしまうぞ。

通常なら午後6時〜8時が電力消費のピークなんだが、高校野球の開催期間、
特に決勝の日なんかは日中にピークがきたりする。ジジババがエアコン効かせながら
大型テレビで見るからな。
712名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:29:29.17 ID:pE6lqHWG0
>>705
サッカーではない。
そうなの?

そうならそこはいいけどな
応援団は行かないんだね?
スゴい数のバスだしガソリンも勿体ない

ただでさえないのに、被災地に回らないのに
713名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:29:31.15 ID:+kj7uZqc0
>>189
おまえ一見正論っぽいけど全然ダメ〜
身内の安否含め、選手に事前に出場の意思を確認してるんだから、外野がとやかく言えることじゃねえんだよ。

とにかく被災者がとか、自粛がとかやたら言う奴にかぎって、避難所とかで明るい顔してたり、ふざけてるのを見つけると、掌かえして責め立てるんだよ。
714名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:29:58.01 ID:i8/1lY8iO
NHKでは地震ニュースと安否情報をまだ放送してほしいから
テレビは通常放送をしているBS-hiだけでいいよ
715名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:30:05.89 ID:DsKPq2jWO
賛成派はNHKずっと見てろ
716名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:30:35.07 ID:XRnuW15F0
>>637
俺は2ちゃんと仕事とテレビくらいしか見ていないが、イベントとか全部中止にされたら
滅入るぞ、本当に。
ここで文句言ってる人はインドネシア、チリ、ニュージーランド、中国、フィリピンで
大震災があったときは一緒になって全て自粛してたのか?楽しんでいる人を見て
文句言ってたのか?災害は国内だろうが、外国だろうが関係ないと思うんだが。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:30:43.45 ID:DmkBmjxd0
ガソリンは不足していない。
これは事実でしょ。
ただだれが悪いのか、被災地にガソリンが回っていないだけ。


今一番拙いのは、いろんなものが停滞すること。
西日本が倒れたらまさにニッポンの終わりだからね。
あの大量のタンクローリーは西日本に余力がある証拠だからね。
718名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:30:50.84 ID:pE6lqHWG0
>>711
高校野球の視聴率低いよ

決勝だけでしょ
今回も東北高校の試合だけじゃない?

いまも危機なんだし、なんで12日も放送する必要があるのか理解出来ないんだけど
719名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:31:11.53 ID:6TEpKFwO0
ID:pE6lqHWG0みたいに必死な奴に限って被災地とか関西とか全然関係ない
九州住みとかだったりするんだよな
720名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:31:28.95 ID:veYWhkl80
『開会式は簡素化され、吹奏楽などの鳴り物を使った応援は取りやめとすることも決めました』

ドラクエ3聴けない(´・ω・`)
721名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:31:35.57 ID:3oFdOC5d0
関東のテレビ局がバラエティーをがんがん放送してるのに、高校野球はダメという理屈がよくわからん
722名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:32:10.69 ID:YUf1fRGxO
>>715
逆じゃね?
723名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:32:28.09 ID:DsKPq2jWO
選抜は歴史が長いから他のスポーツより優遇されてる
てかこんな日本史上最悪の災害なんだから中止になっておかしない
724名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:32:35.12 ID:6eNKh4bjO
被災地の球児達は無理なら断れば良い
そもそも自分達の努力で出れる訳じゃなくたまたま選ばれただけの選抜だ
こんな機会でしか出れない高校もある
出たくない交通手段がない東日本の球児は断れば良いんだよ学校の判断で
でも皆出たいから断らないんだろ
西日本は節電関係ないんだからやらしてやったら良いじゃねぇか



俺は高校球児が頑張ってる姿を見たいんだよ!!!
725名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:32:52.17 ID:pE6lqHWG0
>>717
不足してるよ
東日本大震災:東海でも給油制限 ガソリン品薄感
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110317k0000m040177000c.html
726名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:33:19.46 ID:DsKPq2jWO
>>721
放送するのがもうないからでしょ
727名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:33:24.27 ID:6TEpKFwO0
>>723
チャリティーサッカーもやるよ?
728名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:33:31.20 ID:6g0fKaQT0
※野球終了のお知らせ
729名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:33:55.20 ID:DsKPq2jWO
>>727
時期は
730名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:33:58.03 ID:UKEb3A8u0
こんな状況でも高校野球は客入るからな!
Jリーグは延期しても客入らんよwww
731名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:34:04.42 ID:nV2HWA6b0
西日本でやるからやっても全然かまわんけど>>561のやつみたらなぁ〜
プロが空気読めてないし、なんで他競技がやめて野球だけ開催するのっていわてもしょうがないよなぁ〜

選手もポジティブにプレーできんでしょこれ

732名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:34:04.65 ID:aHVjr0WQO
プロ野球はダメだが

高校野球は、いいだろ
733名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:34:09.34 ID:pE6lqHWG0
>>723
おかしいよね

原発問題もあるし、ガソリンもないし、節電なのに、高校野球をずっとやるとかさ

他のみんな、他の部活やスポーツ自粛してるのに
734名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:34:21.79 ID:XeqQFaLQO
東北とかどうせ関西人だろ?地元に避難だよ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:34:51.14 ID:pE6lqHWG0
>>732
なんで興行はダメで部活の試合はよいの?
おしえて
736名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:34:54.12 ID:3oFdOC5d0
>>726
いや、24時間報道でよくね? バラエティこそ自粛してもいいと思うが
737名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:35:36.85 ID:6TEpKFwO0
>>729
3月末だっけ
738名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:35:49.90 ID:pE6lqHWG0
被災地も関東もガソリンないでしょ 東海もないよ
野球の部活の試合のために、12日もやって応援団のバスに燃料つかう場合じゃないでしょ

東日本大震災:東海でも給油制限 ガソリン品薄感
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110317k0000m040177000c.html
739名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:36:30.89 ID:YUf1fRGxO
>>725
来週から再開する競馬や九州で試合する九州J5チーム、2chで電力を消費してる自分に
一言お願いします
740名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:37:22.99 ID:pE6lqHWG0
被災地の人は燃料、食料、薬はもちろん、多くの人が燃料もないのに、

部活の応援バス数十台に行き帰りに毎回毎回、燃料を回すのは良くないね
741名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:37:40.66 ID:DsKPq2jWO
>>737
じゃあ状況見て判断するんじゃね
野球ももう少し状況見て判断したら
甲子園でやらんでもええやん
742名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:38:21.42 ID:pE6lqHWG0
>>739
競馬ってガソリン使うの?
サッカーも応援バスがでるのかしらない

ガスも電力もないのはたしかだよね
743名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:38:49.04 ID:6TEpKFwO0
>>741
これ
【サッカー】3/29開催の「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ」日本代表メンバー発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300444748/
744名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:39:12.04 ID:XRnuW15F0
>>730
俺、Jも好きだからチャリティーマッチも見たいけど、J2の地方クラブはホーム側のゴール裏も
数百人しか居ないorz
俺の地元もJ2は3000人、高校野球5000人、プロがオープン戦で来ると
1万3000人。一応、ホッケー王国と言っているが、完璧な野球王国。
745名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:39:33.23 ID:7QfXot55O
しかも停電して信号止まってる中行くんだもんなーガソリンは食うわ交通の邪魔だわ
746名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:39:38.08 ID:R7Cx8Bp30
>>741
>甲子園でやらんでもええやん
甲子園だから意味があるの高校球児には
747名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:39:45.63 ID:pE6lqHWG0
>>743
1試合はいいんじゃない?日本の代表みたいだし

高校野球は長い時期やるんでしょ?朝早くからやってる記憶あるし
748名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:39:49.54 ID:6bMvIOi80
>>742
美浦(茨城)から競馬場(阪神・小倉)へ馬を運ぶのに、ガソリンがやばいって報告もある。
749名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:39:54.07 ID:DsKPq2jWO
ギリギリまで判断まて
750名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:40:30.12 ID:YUf1fRGxO
>>742
競馬もサッカーも無観客なの?
電力不足なのに2chしてていいの?

返答くださいPLおじさん
751名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:41:01.12 ID:pE6lqHWG0
>745
そうでしょ!
関東だと停電は4月末まで続くし、夏もやるらしい

>>746
そんなことはないでしょ
甲子園に毒されすぎ
752名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:41:05.49 ID:Ng1L95XH0
野球だけは空気読まないで開催されるんだな
ま、甲子園開催だし、心情的な部分出しか文句言えないけど
高校生利用して金儲けてるんだから
収益は全部被災地にまわしてよ
753名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:41:09.39 ID:0rf44CnwO
ふざけんな!
こんな状況で高校野球だと!?
スポーツで元気づけたいなんてのはな、事が終焉した後でのパフォーマンスであって
極めて危機的状況の真っ只中にそんな呑気な事やってられっか!!
例えば終戦後に野球をやれば皆の励みになるが
いつ爆撃されるか分からない戦時下でやったらそれはアホな基地外のやる事なんだよ
754名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:41:12.75 ID:y7zel3e90
これってテレビで放送するの?NHK総合が?
NHK教育の枠使って?
755名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:41:33.15 ID:6g0fKaQT0
この期に及んで
収益の一部を被災地へ寄付する、とかも言わない。
高野連がいかに金儲けしか考えてないか、よく分かるわ。
756名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:41:37.53 ID:pE6lqHWG0
>>750
サッカーとかPLとかしらないけどさ。

ガソリンについて聞いてるの!
757名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:01.36 ID:BkDqWH3q0
>>716
外国と国内は関係あるよ。
お前は関係ないって意見なんだろうけどそんなものは少数意見に過ぎない。
758名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:02.35 ID:y7zel3e90
>>753
戦時下じゃないよw
759名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:02.30 ID:UKEb3A8u0
ID:pE6lqHWG0が不謹慎
760名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:04.55 ID:N+FfUaUw0
>>747
サッカーに対してはえらい都合がいい意見でわかりやすいw
761名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:27.53 ID:UHM7q96y0
>>754
両方の予定
762名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:45.60 ID:pE6lqHWG0
>>749>>752>>753

でしょ!そうふざけんな!ってかんじでしょ
このご時世でさ

>>755
一部じゃなくて全額でいいよ 
763名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:51.25 ID:7QfXot55O
ガソリン給油で道路があちこちでしっちゃかめっちゃな中よくやるわW
764名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:54.92 ID:R7Cx8Bp30


>>755
するみたいだよ
765名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:42:55.65 ID:YUf1fRGxO
>>744
サッカー観に本城陸上競技場に一回行ったことあるけど
あそこ交通機関が悪すぎまっせ
766名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:43:02.21 ID:6TEpKFwO0
>>753
これは?
【サッカー】3/29開催の「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ」日本代表メンバー発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300444748/
チャリティーならOK?
767名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:43:51.63 ID:HyWHo9xB0
>>680
とはいえ、出場校関係者以外の被災者が「こんな時に甲子園なんて!」となるのかな?
移動に掛かる物質的な問題とそれに伴う現地の声さえクリアするなら開催してもいいんじゃない?
外野が勝手に「不謹慎・自粛するべきだ」とは断言できんと思う。
768名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:44:09.33 ID:pE6lqHWG0
>>760
そう?
だって1試合でしょ?
しかもプロだよ?日本代表だし日本の代表でしょ

高校野球も1試合とかではダメなの?
東北高校vsその相手チームでいいんじゃないの?
12日もやる必要はちょっと感じないなあ
769名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:44:10.70 ID:BkDqWH3q0
>>766
それもダメだ
770名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:44:23.10 ID:DsKPq2jWO
東日本と西日本では状況違うからな
西日本ガソリンとか灯油値段前と変わらんだろ
771名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:44:29.55 ID:YUf1fRGxO
>>756
お客さんの移動手段は?
全員徒歩?
772名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:45:19.84 ID:bH8xEyQh0
大応援団のバスに使う燃料は特別に確保するそうです。
庶民や運送会社の給油待ちの大行列を尻目に。
773名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:45:27.32 ID:N+FfUaUw0
>>768
1試合だろうが、サッカー場に向かう連中が使うだろうガソリンの消費がおさえられるけど、どうなん?
774名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:45:30.93 ID:mpIQsngi0
>>755
お前が2chでしか情報得てないだけなのに何言ってんの。
775名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:45:33.02 ID:GGiEe4QAO
しかしなぁ、大嫌いな野球を中止に追い込むためにこの震災を利用してんのなら、
そっちの方が被災者に失礼だわw
776名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:45:44.62 ID:p+9M7cYe0
プロもアマも野球界は腐ってるな。
まあ勝手にやってろ、二度と野球は観ないだろうし、関わりたくない。
777名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:45:51.41 ID:DPJhP4M40
視豚何連敗中でつか(笑)
778名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:45:57.21 ID:pE6lqHWG0
>>763
そうなんだよね
優先的に応援団に大量のガソリンまわすのだろうか?

>>767
いまも災害掲示板みてごらん!
まだ必死に多くの人が知り合いを捜してるよ

投稿してるのみれるよ

野球みるどころじゃないよ!
779名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:46:10.26 ID:6bMvIOi80
反対の意見・主張は主催者へいったほうがいいぞ ここで大きい声だして反対してもどうにもならんわ。
780名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:46:10.69 ID:6eNKh4bjO
>>768
お前の性別と年齢と所在地と幾ら寄付したか教えてくれ
781名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:46:55.16 ID:Cxy1uo3h0
トンキン人だろ高校野球開催中止しろとかほざいてるの
てめえらまず買い占めやめろや
782名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:46:59.57 ID:DsKPq2jWO
東日本ではガソリンや灯油値段上がってるとこがほとんど
783名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:47:13.49 ID:6oYcecZ10
関西も放射能十分やばいのに・・・
784名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:47:14.69 ID:YUf1fRGxO
>>778
ほらほら2chしてる場合じゃないよ
785名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:47:17.79 ID:0rf44CnwO
>>758
for example の文字が読み取れないバカの様だな・・・
786名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:47:20.26 ID:R7Cx8Bp30
>>751
>甲子園に毒されすぎ
高校球児にとって甲子園は特別ってことを理解してくれ
甲子園目指して必死に練習してきてる、甲子園以外じゃ意味がない
787名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:47:31.64 ID:JC1UTv34O
アホか。

東北のが参加
788名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:47:50.73 ID:fLJh8t4K0
仙谷枠が出場してるから中止は絶対無い
789名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:47:53.29 ID:pE6lqHWG0
>>771
電車バスだろうね

でも公共機関

>>772
酷い話だ

>>773
1試合と12日では違うよね

いま高校野球が光になるとか言ってるよw
790名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:48:14.29 ID:IRDBea/C0
ハァ?やきう死ねよ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:48:23.79 ID:bsUm/WnQO
西日本は関係ねーってか
792名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:48:32.44 ID:BkDqWH3q0
反対する意見が寄せられてるだってよ
793名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:48:34.99 ID:y7zel3e90
>>761
TV中継無しでいいのに。NHKは高校野球より放送すべきものがあるでしょうに
794名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:48:48.16 ID:pE6lqHWG0
ほらね

宮城県では開催に反対する意見も多いって言ってるよ!!!!!!!!!

被災者はそれどころじゃないんだよ

他人事みたいに思ってるだろうけど
795名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:49:14.59 ID:JmSM78260
関西だし別にいいんじゃねーの
セリーグが叩かれてるのは、電力不足が深刻な関東で強行しようとしてるからだ
796名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:49:21.90 ID:R7Cx8Bp30
>>794
>反対する意見も多いって
捏造すんな
797名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:02.01 ID:A/IHC1nr0
応援団が自粛すれば燃料が救助・復興にまわるのか?それじゃ学校に自分で申し出ろ
お前ら何燃料食ってるんだって応援しに行く人に言えよ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:05.87 ID:pE6lqHWG0
>>792
でしょ

東北高校と身近な人以外は、何?ってなってるでしょ

遠い地域の人とか納得出来ないでしょ

金もかけるし  高野連が記者会見させるんだろうね
799名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:20.06 ID:Xt34g6hpO
高校野球スレ見てきたら、開催派はチアがみたいだけのエロおやじが大半だったなwww
800名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:26.37 ID:Cxy1uo3h0
関西まで自粛しろってか、じゃ東北高校は来なくてもいいよ
801名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:27.46 ID:n5ep3dQT0
関西でやるものに関しては、自粛ムードを止めてもいいんじゃないかなぁ
802名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:28.55 ID:Vd/8/oesO
センバツは開催しても問題無いでしょうが
東京電力は潰れてほしい
803名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:39.28 ID:Zh9SwVPa0
高校野球はやったほうがいいよ
ちゃんとテレビを見られるようにしてくれ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:54.77 ID:u08jzRGq0


          事故深刻度レベル5・・・
    ∧,,∧  ∧,,∧     .                             /")
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 大使館の一時移転・・・         ∧_∧  /./
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )                      <*`∀´>// <選抜楽しみ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 自国民の日本から脱出を・・・    (U  つ/
 u-u (l    ) (   ノu-u                        │ │
     `u-u'. `u-u'   日本製の物は放射能検査を・・・      U U
    世 界 各 国                           日 本

805名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:50:57.03 ID:pE6lqHWG0
>>796
多いはずだよ

それに東北高校はまだしも、被災者は他の地域の学校に関心ないはずだよ
806名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:08.38 ID:Cxy1uo3h0
>>793
もう通常放送にもどるが
807名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:09.74 ID:YUf1fRGxO
>>789
J所属の九州5チームはかなり試合するよ
808名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:15.86 ID:6bMvIOi80
反対の人は、そうじゃない人を論破しようとしてるが
論破したとこでなんかいいことでもあんのかな?

その行動力を主催団体にぶつけてみては??
809名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:17.45 ID:nV2HWA6b0
今総合みてたけど仙台でも賛否両論あるんだな
選手も複雑な気持ちっていってるぞ
810名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:20.66 ID:DLIweqv+0
被災地の高校も出場の意思を見せているのになぜID:pE6lqHWG0が反対しているのかがわからん
正直関西の人たちの間では被災地の方や被害にあった方には大変同情しているけど地震発生前も後もほとんど変わらない日常を過ごしているよ
震災の話だってもう職場でも一日一回出るかのレベルだし、なぜそんなに不幸を皆で共有したがるのかがわからん
811名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:58.36 ID:GvOGXfovO
・職業のプロ選手ですらやりたくない雰囲気の中、部活なのにやらされる生徒

・スタンドの応援は自粛
・勝っても素直に喜べない

・東日本の状況からそれらの地元から応援には行けない

・東北高校と対戦する時は相手は空気読む。生徒は悪役を演じる。

・他の部活は全て中止のため、生徒間でも気まずい雰囲気

・回が変わるごとに被災地情報


これやる意味無いだろw
野球関係者の利権のために、無理にやらされる生徒がかわいそう

812名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:59.06 ID:qIRd0YPD0
時期尚早

by 夏川りみ
813名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:51:59.88 ID:pE6lqHWG0
高校野球開催もやはり、反対派のほうが多いね

ガソリンとか本当に無駄使い
814名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:52:09.86 ID:qmS3fGP3O
この大変な時期に被災地でテレビなんか悠長に見るかっての

馬鹿か 死ね 高校野球
815名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:52:30.82 ID:BkDqWH3q0
>>804
ほんと野球は何やってるんだか。被災者を勇気付けるとか思い上がりだよ。
816名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:52:34.15 ID:JC1UTv34O
アホか。

東北の参加意思が確認された時点で、開催決定じゃん。

勝とうが負けようが、後ろから声援してやるのが国民の義務だ。



大垣さんわかっているな
817名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:52:35.33 ID:DsKPq2jWO
問題解決してないのにこんな時にチャリティーとかもおかしい
818名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:52:36.20 ID:NH8MSZqYO
高校野球なら聞きたい方もいらっしゃるだろう
819名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:52:51.49 ID:DmfY9lpx0
>>801
関西以西で消費しなけりゃ、日本経済がダメになる
まあ、自粛派は消費税20%以上とか受け入れる準備できてるんだろうけど
820名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:53:20.99 ID:y7zel3e90
>>806
なんだ。NHKはずっとニュースだけしてたらいいのに
821名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:53:27.86 ID:pE6lqHWG0
>>809
そうなんだよね

反対意見が寄せられてるってのは。中止しないといけないよ

みんなが喜んでいるのならまだしも、歓迎してない人がいるんだしやってはいけないよ

>>811
たしかにね
822名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:53:40.15 ID:R7Cx8Bp30
>>805
多いはずだよ、関心ないはずだよってお前の予想じゃねえか 捏造するな
823名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:54:09.22 ID:dT6tH4mT0
16年前は甲子園周辺が被災地だったのに選抜を強行したからね
甲子園周辺が被災していない今回も想定範囲内
824名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:54:17.79 ID:0rf44CnwO
>>786
どうしてもやるなら勝手にやればいい
しかしTVで放送する必要はない
自分たちが出られれば満足なんだろ??
わざわざこんな時に人に観てもらう必要はない
観たい奴は公共の交通手段を使って自分の意志で行けば問題も無い
825名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:54:18.66 ID:u08jzRGq0
まあ原発がやばいときに野球なんてやってられないわな。
飛散が広がれば関西も汚染区域に入るし。
826名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:54:25.36 ID:okq/UO8KO
大垣日大は全力でやれよ!手抜くなよ!人情野球なんて許さん。
827名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:55:00.23 ID:pE6lqHWG0
>>814>>815>>817
そうなんだよね

1部活の試合なんかやってるときじゃないよね

しかも野球をみて勇気を、とかそういうレベルは馬鹿にしてるよね
828名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:55:14.68 ID:TxFbVKmVO


ID:pE6lqHWG0は統合失調症なのかな。
あんまりネットとか良くないよ。
829名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:55:24.94 ID:uduj6zPP0
高校生には一生の思い出になるかもしれないから開催してやってほしいね
830名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:55:57.19 ID:6bMvIOi80
>>827
だから中止になるように自分で動いてみれば?誰もとめないから。
831名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:56:20.17 ID:pE6lqHWG0
>>823
それは1月に地震がなったからでしょ
津波もなかったし
原発もないし

全然違うよ

しかも甲子園の地元が被災しがんばろう神戸だったんだからちがうよね
832名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:56:25.45 ID:6eNKh4bjO
pE6lqHWG0はでしょってレスが多い
結局自分に酔ってるだけじゃねぇか
実際何したよ動いたのかよ掲示板でしか意見言えない屑が死ね
ムカつくから西日本だけの高校でやって西日本だけで放送しろ!それで解決だ!
833名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:56:34.41 ID:Q90YOP0aO
関西でやるんだから問題なし
セ・リーグもナイター、ドームなしなら別に問題なし
何でもかんでも自粛とかあほらしい
834名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:56:38.51 ID:DsKPq2jWO
阪神大震災の時は災害と時期離れてたからな
835名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:56:55.89 ID:DLIweqv+0
>>ID:pE6lqHWG0
お前は自分に都合のいいレスにばっか同意して都合の悪いレスはスルーじゃねえか
836名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:57:08.92 ID:IRDBea/C0
やきうとか興味ねーよ

しね焼き豚
837名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:57:25.67 ID:DmfY9lpx0
>>830
野球に自粛を求めてるくせに、2chにはりついてて節電しない人だから無理w
838名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:57:27.53 ID:pE6lqHWG0
>>830
おかしいというのはわかってるようだね
望まない人もいる時点でやるべきじゃないよ

>>825
そのとおりだよ
839名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:57:40.16 ID:HyWHo9xB0
>>778
それは流石に知ってるし、現に一昨日やっと知人の安否確認が取れた一人だ。
つうかテレビ番組としてなら、再開されたバラエティ番組なんかよりいいだろ。

840名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:57:45.75 ID:YUf1fRGxO
>>821
いつまで2chで電力を消費してるの?
反対派がいるからPCの電源落としなよ

まさかあれだけ講釈垂れて自分関係ないって事なの?
841名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:58:22.87 ID:u08jzRGq0
世界から見たら原発の事故中に試合やるなんてほんとクレイジーだぜ。
842名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:58:36.08 ID:qmS3fGP3O
被災地に失礼だろう
馬鹿にしてる

中止にして全員でボランティアでもしる

日本人としてやっていいことと悪いことがあるだろう?
843名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:58:56.19 ID:6eNKh4bjO
東日本の学校はさっさと断れよ自重厨がうるせぇからな!
844名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:59:01.64 ID:A/ALszvV0
昼のみ開催
一日の試合数少なくすることだ
845名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:59:35.37 ID:pE6lqHWG0
みんな、「安否確認掲示板、安否確認BBS」で検索してみて


いまも大変だよ
必死で投稿して探してる
瓦礫の上を毎日さがしたりしてる

部活の試合を12日も放送することはないよ
本当に大変な人はそれどころじゃないんだから
阪神の時は仮設住宅に移行してたけど、
いまはまだ行方不明者も万単位でみつかってないんだよ
高校野球選手もそのなかにいるかもしれない
846名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:59:37.13 ID:YUf1fRGxO
>>842
早く行けよ
847名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:59:50.38 ID:ZyhDEz2W0
東日本の交通インフラはまだ混乱してるのに、甲子園まで大移動させるのか
電車は込んでるし、ガソリン・軽油もまだ行き渡ってないのに
848名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:59:56.17 ID:6bMvIOi80
反対の方は今日の決定がある前に高野連やその他の団体には直接抗議したんですか?
849名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:00:02.60 ID:5uSjDgkV0
とりあえず原発の事故が収束するまで延期しろ。危なすぎる。
850名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:00:33.08 ID:xEh0OLXu0
ショックやダメージは本人にしか分からない。
他人が「野球やれば元気が出る」って決めつけるの傲慢だし、おせっかいだし、あまりに鈍感だと思う。

やるならまず、被災者本人たちが「出たい」と言うのが前提じゃない?
今回、監督さんや選手たちの発言を見ると、「野球のことは考えられない…」としか読んでないけど。
誰か「出たい」って言ってた?
851名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:00:52.65 ID:DLIweqv+0
>>842
煽りとかじゃなくて真剣に疑問なんだけど、高校野球の開催がなんで被災地に失礼なの?
852名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:00:57.76 ID:pE6lqHWG0
>>841-843
そうでしょ
ガソリンも応援団には優先的に確保されるんじゃない?

>>844
放送しなくて良いよ

いまも避難所で死んでいる
原発もあぶないよ
853名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:00:58.23 ID:DmfY9lpx0
>>845
バラエティーたれ流すより高校野球の方がマシな気がするが
854名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:01:16.08 ID:6TEpKFwO0
>>845
お前は「安否確認掲示板、安否確認BBS」で検索するまで大変だって事がわからなかったの?
855名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:01:33.09 ID:uvCPv4Wi0
高野連は教育活動の一環言っているんだよね。
それだったら、選手は大会の代わりに選手全員が被災地に行って
何かボランティア活動したらよいのでは。
日本中から絶賛だろう。
856名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:01:43.74 ID:GvOGXfovO
ここまで反対の意見が7割くらいか

普通の感覚ならそうなる。

学校教育の一貫として部活があるのを、もう一度考え直すべき

857名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:06.52 ID:BkDqWH3q0
結局高校野球は自分のことしか考えてないんだよね。自分さえよければいいっていう。
自分勝手にも程がある。いろいろ理由付けたって単なるわがままだよ。
858名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:19.02 ID:hFbJF/GI0
中止しろとは言わんがせめて延期してくれ。
原子力発電所の問題もまだ片付いてないのに。
859名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:23.79 ID:gkvpz3PK0
>>849
西日本に避難できるんだからいいんじゃない?
860名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:25.04 ID:pE6lqHWG0
>>847>>848
応援団には優先的にガソリンが大量に入るんじゃ?
被災地にも東日本も東海もないのにね


>>851
状況が悪いでしょ
861名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:02:34.61 ID:A5YZztzi0
>>842
頭、大丈夫か?
862名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:26.16 ID:nV2HWA6b0
これ応援を強制、義務化した大応援団とかもバスで大勢きちゃうのかね〜この現状で
863名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:28.36 ID:6TEpKFwO0
ID:pE6lqHWG0はtwitterで【拡散希望】を垂れ流してそうだなあ
864名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:42.52 ID:OMldooBwO
被災から2週間も経たないのに選抜開催???
NHKは23日から中継予定、原発レベル5まで上がったのに、中継中止が妥当やろ。
やるなら応援の鳴り物無し、中継無しが当然。
被災の東北高校も辞退が当然だろ〜被災者には高校野球の感動とか別問題だ。
とにかく高野連は非常識!
プロ野球セ・リーグも〇ベ〇ネのワンマンでごり押しで25日開催〜巨人の ファンは可なり減るだろね。
865名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:48.69 ID:9rr/NA8K0
バット振り回してる場合かよ
866名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:56.17 ID:Hcq6hlCV0
まあ外国人が原発が危ないってこぞって日本から脱出していく中
高校野球の試合するってのも笑えるな。
867名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:03:56.67 ID:DmfY9lpx0
>>860
また勝手な想像で決めつけか、まじでどっかおかしいんじゃね?
応援団に優先的にガソリンが入るソースを出してくれ
868名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:10.70 ID:2bVuXTIQO
NHKの中継はあるのでしょうか?
869名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:11.40 ID:YUf1fRGxO
ID:pE6lqHWG0さん

>>840の質問はスルーですか?
870名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:14.72 ID:ZyhDEz2W0
>>851
車やバスの燃料を無駄に消費する
駅は間引き運転・運休で大混雑してる
まさか、応援団まで連れていこうなんてことはないよな
さすがにそこまで馬鹿ではないと思いたいが、野球関係者の考えることはわからんからな
871名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:17.69 ID:UI6obG7X0
高校野球はピロ野球とはまったくの別もんだろ
地元民にも勇気を与えるし
関西じゃ節電の意味なし
俺は賛成だね。
872名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:45.37 ID:hX3mtuW8O
阪神大震災の時って開催された?
873名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:48.91 ID:R7Cx8Bp30
結局第三者が何言おうが説得力ないんだよね
被災者である球児が出るって言った以上それで良いじゃない
874名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:04:52.01 ID:Vy7GD9uA0
NHKで全試合中継すんじゃねーだろな
たかが高校の部活中継に反対
875名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:05:08.24 ID:gsks6yb6O
>>850
言ったよ
昨日か一昨日に「開催が決まったら出場します」って
だから開催が決まったようなもんだ
876名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:05:11.71 ID:o4pGcEL70
>>859
大きな放射性物質の飛散があった場合関西も普通に汚染させます。
877名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:05:48.46 ID:pE6lqHWG0
>>850
正式な報告はなかったって書かれてるよ

東北(宮城)が選抜大会出場を表明したことについて、
「私見だが、いろいろなところから問い合わせがあって、
校長としてはっきりさせたということだろう。
高野連に正式な報告はなく、こちらとしては何とも言えない」と話した。
http://203.183.152.33/jc/c?g=spo_30&rel=j7&k=2011031600908
878名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:05:57.39 ID:DmfY9lpx0
>>872
高校野球もプロ野球も予定通り開催されました
879名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:06:17.17 ID:EyqgWtof0
野球ってほんと利権でがんじがらめだよな
世の中を無視して平気でやってしまう
880名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:06:40.60 ID:xEh0OLXu0
>873
そうなんだよね。でも、球児は生徒だから、偉い人の決定には従う発言しかできないはず。
監督が代弁しないと。
881名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:06:55.65 ID:DsKPq2jWO
観客入れる時点でおかしい
882名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:09.13 ID:BkDqWH3q0
>>873
球児なんて被災者の極々一部なんだよ。反対意見も寄せられてるのに。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:09.27 ID:i6pGdYXg0
>>821
お前が生きてることに反対意見が寄せられたら死んでくれるなら考えてもいいな。
要するにアホかお前は。いつやったって世界中全員が歓迎してくれる事なんてない。
世界の、と言わず日本のどこかで毎日誰かが死んでるんだから一人ぐらいは
「そんな気分になれない」人は常に居る。
884名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:13.56 ID:UI6obG7X0
プロ野球と同一に語ってる奴はキチガイ
885名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:14.17 ID:qmS3fGP3O
これはやっちゃいけないことなの

お葬式に真っ赤なネクタイして行くくらい非常識なの

わからん馬鹿は全員朝鮮人かシナ人
886名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:22.22 ID:gsks6yb6O
>>872
されたよ
887名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:32.81 ID:63c+HooT0
NHK中継決定
888名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:39.53 ID:gkvpz3PK0
>>876
そこまでいったら、野球やるやらないのレベルじゃなくなるけどな
889名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:07:54.60 ID:Vy7GD9uA0
結局新聞社の利権がらみじゃん
焼き豚死ね
890名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:02.96 ID:9rr/NA8K0
阪神大震災は1月だったからな
とにかく、今はどう考えても野球をやる時期ではないだろ
891名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:11.69 ID:OlWkrJwK0
>>871
高校野球が地元民にも勇気ってどんなもの?
俺見ても何も感じないんだけど・・・

892名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:11.32 ID:pE6lqHWG0
>>864>>855>>857>>858
そうだよね

>>856
そうみたい 当然じゃない?このご時世で

>>862
応援団のガソリンは大量にいるよ

>>874
そうなんだよ テレビはいらないよ 
いまも被災地は情報が命なんだから
893名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:12.22 ID:JYwbKalB0
894名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:52.95 ID:UI6obG7X0
>>891
おまえみたいなキモヲタには何も感じないだろうな。
895名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:08:58.94 ID:2bVuXTIQO
>>887

ソースありますか?
896名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:00.41 ID:o4pGcEL70
>>888
だから原発が落ち着くまで延期したら?って話。
開幕期間中に大きな事故の可能性もある訳で。
897名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:16.55 ID:9rr/NA8K0
状況を考えろという話だ
普通に考えろ普通に
898名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:20.94 ID:DmfY9lpx0
>>850
東北高は15日、予定通り、大会に出場する方向で調整に入った。
部員の家族の無事などが確認できたためで、甲子園練習前日の19日に
山形空港から大阪入りする見通し。
野球部の河西利明部長は「被災した方々に申し訳ない気持ちもあるが、前向きに出場を考えたい。
少しでも勇気、元気を与える試合をするつもりでいる」と話している。
野球部は地震発生時は練習中だったが、けが人はいない。部員たちは現在、学校近くで給水のボランティアをしている。

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe184/20110316_01.htm
899名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:26.21 ID:6eNKh4bjO
>>873
全くその通り
まだ未熟な高校生たちは被災しながらも考えたんだと思うよ
自分達が一生懸命頑張って地元の皆を励まそうって
だから本人達は辞退しないんだ
900名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:28.83 ID:0rf44CnwO
だからやりたければTV放送も被災も原発も関係ない地区だけにすれば良いんだよ
復興の力になればなんて丁のいい後付け理由なんだからさ
本音はヒンシュクだろうが何だろうがやりたくてやりたくて仕方ないって所だろうから
今回の被災地やその動向に注目している処は関係無しでやればいい
中部・関西から西の方には被災も原発も他人事なのは分かってることだし
そこらへんで心置きなく楽しんでやってればいい話だ
901名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:41.55 ID:63c+HooT0
902名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:09:57.26 ID:uduj6zPP0
自粛厨は日本の復興を阻止する反日です
903名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:10:00.04 ID:pE6lqHWG0
>>879>>882>>885
そう

>>889
だよね
904名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:10:58.87 ID:6TEpKFwO0
何でサッカースレには自粛しろって奴が1人もいないんだろう
905名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:11:09.56 ID:o4pGcEL70
>>900
原発に関しては関係ない地区は日本ではほぼ無い。
906名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:11:24.03 ID:DsKPq2jWO
日本人は大切なことを忘れかけてる
ガソリンとか電気それ以前の問題だよ
907名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:11:43.86 ID:gsks6yb6O
>>864
鳴り物なし、入場行進なし、
ナイターにならないようスムーズな試合間転換
いろいろ考慮して発表もされたよ
908名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:11:51.83 ID:pE6lqHWG0
>901
うわあああああああああああああああああああああ
高校の部活動をNHKがテレビ、ラジオで全試合中継決定!!!!!!!!!!!!!!!!!

完全に被災者捨てられたな

一日中メインは部活動の試合放送

被災者へは現地の情報だけで、まったく情報がはいらなくなるぞ
909名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:11:55.45 ID:XN9rCl5r0
関西開催なのにナイターは避けろだってwww

これ関東のヤツらのやっかみだろwww
910名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:14.06 ID:HyWHo9xB0
>>892
こう言っちゃ何だが、あんた被災者なのか?
なんか、24時間テレビ見て本気で感動してる類にしか見えん。
911名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:14.12 ID:kmNphjtV0
東北高校見て頑張ろうって思う被災者の方多いと思うよ。
巨人頑張れって人は少ないと思うけど。
912名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:12:55.26 ID:DLIweqv+0
>>870
車やバスの燃料を無駄に消費する

この意見ってよく聞くけどさそんなの関東地方全体の消費活動から見たら微々たるものじゃないの
もし飛行機を利用するなら選手や関係者がその飛行機を利用しなくてもチャーター機じゃないかぎり飛行機自体は飛ぶわけだしさ
913名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:11.47 ID:6TEpKFwO0
>>906
サッカースレでも同じ事言ってきて
914名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:21.40 ID:YUf1fRGxO
>>903

いつ>>840に答えてくれるの?
915名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:26.68 ID:pE6lqHWG0
>>901
被災者、さっそく阻害されたな

NHK甲子園を優先、いまでもただでさえ情報がない孤立してる地区や人、
行方のわからない人、原発で怯えている人たちは情報ないと苦しくなるなあ
916名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:31.90 ID:6eNKh4bjO
>>908
延期だ!延期しろ!!!
917名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:35.68 ID:UI6obG7X0
関西は節電しても意味ねえって
周波数がまったく違うんだから東電に電気送れん
これだから無知はwwwww
918名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:13:40.32 ID:chOn3MDIO
西宮市民だけど。
高校野球大好きな西宮市民だけど、今回の開催には憤りを感じる。

海外からも援助に来てくれてるこの時期に、日本の若者が野球やってていいのか!
現地まで行かなくとも、地元で物資の仕分けや、トラックに積み込むボランティアなどに参加すべきじゃないのか!

高野連も、阪神大震災を忘れたんか!
「頑張れ頑張れ」って言われても、これ以上何をどう頑張ればいいのか途方にくれたあの日々を忘れたんか!

目を覚まして欲しい。
開催は間違っている。
919名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:27.25 ID:6eNKh4bjO
>>908
あれ中止に見えたが中継か
開催だ!!!
920名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:29.77 ID:bH8xEyQh0
放送なし
ブラバン鳴り物チアなし
入場行進なし
バスツアーなし

ここまでやれよ
921名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:32.23 ID:9rr/NA8K0
節電の話じゃねーだろアホ
922名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:48.68 ID:pE6lqHWG0
>>911
そう?
ごく一部の人でしょ?

他の多くはそれどこではないよ
テレビがあるところもないし、携帯ラジオをみんなもって情報を探してるんだよ

それに東北以外の試合はみないんじゃない?
それなのに全試合流すの?
923名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:14:59.53 ID:o4pGcEL70
電力以前に原発が危ねぇ。
924名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:05.59 ID:BkDqWH3q0
>>898
少しでも勇気、元気を与えるっていうのが思い上がりなんだよね。
日常生活もままならない避難住民が今野球を見てそんな気持ちになるわけないだろ。
食べ物も満足に食べれない状態の人がまだまだたくさんいるのに。
925名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:06.31 ID:DmfY9lpx0
>>918
東北高校の野球部は給水ボランティアに参加してるが
926名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:14.33 ID:6bMvIOi80
んで、中止への運動は進んでるの??進んでるとしたら具体的にどんなことしてんの?
927名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:35.43 ID:+VbQtL5b0
福島第一原発の事故が収束してない以上、中止すべき。
928名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:39.77 ID:YUf1fRGxO
>>918
ふーん、2chやるのはいいんだ
929名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:15:57.46 ID:HyWHo9xB0
>>911
地方で年いってる人ほど地元意識が高いからなあ。
少なくとも悪い話では無いはずなんだが・・・
930名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:05.57 ID:UI6obG7X0
>>921
ナイターでやるなって奴がいるんだけど??
931名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:33.17 ID:pE6lqHWG0
>>901
テレビもラジオも高校野球一色か

部活動の情報>>>>>>>>>>>>>>>>被災地の情報
被災者きびしくなるな

携帯ラジオが売り切れてるようだが、情報入手しにくくなっちゃうなあ
932名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:35.46 ID:DmfY9lpx0
>>924
まあ、どうでもいいバラエティーよりは励みになるとは思う
933名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:35.92 ID:WhTqjmPW0
21世紀の恥。
934名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:41.52 ID:6TEpKFwO0
>>927
サッカースレでも同じ事言ってきて
935名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:53.10 ID:9Nip0v080
>>926
芸スポで野球アンチスレ伸ばすことくらいしかできないんじゃね?w

936名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:16:53.56 ID:ZyhDEz2W0
>>912
ナベツネもそう考えてるんだろな
東京ドームでの電力消費なんて、関東全体での電力消費量からしたら微々たるもんだと
937名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:44.98 ID:pE6lqHWG0
>>927
そうなんだよねえ

朝から晩まで高校野球を垂れ流しって

被災地や原発のそばにいる被災地きびしいな
938名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:48.88 ID:DsKPq2jWO
>>913
サッカー日にちは
939名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:17:53.91 ID:GGiEe4QAO
>>915
NHKは放送局単位の差し替えも多々ある事を知らんのかw
940名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:07.25 ID:A/IHC1nr0
>>918
選抜中止にする理由ではないよね。ボランティアに野球も関係ないし
941名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:37.62 ID:kmNphjtV0
>>922
キミもともと野球嫌いなんでしょ
942名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:39.40 ID:9rr/NA8K0
延期すら考えないとはな
驚きを禁じえない
943名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:47.00 ID:nV2HWA6b0
帝京が勝とうが早実が勝とうが少なくとも東京では勇気は与えられんわな。
仙台ではどうかわからんが
944名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:47.68 ID:xEh0OLXu0
twitterより

@Odradek0jp
Krug Clos du Mesnil
@MayShigenobu @satouhiromi 助けて【至急拡散希望!】宮城県の亘理小学校で物資不足深刻化。1つのおにぎりを4人で分けて、それが一日の食料。水ガスも全くありません!避難民600人です!助けて!〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字下小路22-2


…ごめん、やっぱり私は「開催」、無理。
945名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:51.42 ID:hDmENZ7EO
選抜はほぼ毎日3試合
試合時間が伸びてナイターになる可能性は低いが、ナイターになって心象が良くないと思うなら、第一試合開始を朝8時半か9時にすれば良い
946名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:54.61 ID:6TEpKFwO0
ID:pE6lqHWG0は輪番停電地域の住人ですらないんだろうなあ
947名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:18:55.66 ID:pE6lqHWG0
>>939
それ、ごくわずかでしょ?

ちがうの?

基本的に野球で、たまにってかんじで
948名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:05.73 ID:YUf1fRGxO
ID:pE6lqHWG0さん

もうスレも残り少ないんで>>840にだけでも答えてくれませんか?
あなたの信用に関わると思うので
949名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:05.94 ID:gsks6yb6O
>>937
全局高校野球やるわけじゃないよ?
950名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:07.06 ID:DLIweqv+0
>>936
違うの?
951名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:24.28 ID:o4pGcEL70
せめて原発が落ち着くまで延期しろ。
952名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:19:26.48 ID:DmfY9lpx0
>>941
サッカーのチャリティーは1日だけだし、全日本だから問題ないと言ってるとこをみても
953名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:11.98 ID:mfGT6dHb0
たまたま競技が野球であっただけ、学生が努力を結実させる
全国大会ならば、サッカーであれバレーボールであれ
どの様な競技でも皆で応援出来ないものだろうか。
954名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:24.15 ID:DsKPq2jWO
日本人として情けない
アメリカ人でさえおかしな話だと言ってるよ
955名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:20:28.90 ID:pE6lqHWG0
>>941
ちがうでしょ?

じゃあ12日全試合やる必要あるの?


>>944
酷い話だなあ

ぎゃくに高校野球に金かけてバンザイ!!!ってか
ガソリンもつかい飯も大量に食って、金かけすぎでしょ
956名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:07.20 ID:6TEpKFwO0
>>938
【サッカー】3/29開催の「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ」日本代表メンバー発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300444748/
957名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:07.91 ID:HyWHo9xB0
NHKはせめて地元校の試合だけ放送するなりして、それ以外は切り替えりゃいいのでは・・・
958名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:22.26 ID:FU2gufMt0
原発問題、避難民問題、エネルギー問題の中
相変わらず、サッカーガー、ヤキュウガーを言い続ける一部の豚達
平和だな
959名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:36.01 ID:UHM7q96y0
>>953
素人の試合はTVで中継する必要は無い
960名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:41.10 ID:pE6lqHWG0
>>951
そう

>>952
ちがう

プロのしかも「日本代表」と「部活動」はちがうでしょ
961名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:21:57.57 ID:DmfY9lpx0
>>955
何試合ならよくて、何試合なら悪いとか意味わかんね
やるかやらないかならわかるんだけどさ、でもそうするとサッカーのチャリティーもダメになるから?
962名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:03.15 ID:0rf44CnwO
>>909
いやいや、やっていいよ!
その代わり被災やら原発やらで大変な地域はとてもそんなお祭り騒ぎなど出来そうも無いし
正直高校野球なんてどーでも良いんだ
一生懸命観戦すれば被災地が10倍の速さで復興するとか原発が良い方向に向かうとかなら話は別だが・・・
だからTV放送とかは 被災とか原発が他人事でいられる地区だけにして欲しいって事
それなら別に構わないじゃんか?
NHKは地方ごとで分けて放送出来るんだし・・・
963名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:19.21 ID:kmNphjtV0
>>942
検討してたよね?日本語ちゃんと使え
964名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:32.46 ID:ZyhDEz2W0
>>950
他の人が足りなくて困ってるから、みんなで節電したり、10L限定給油してるのをなんとも思わない人には
何言っても無駄だね
965名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:35.75 ID:DmfY9lpx0
>>960
プロはよくて、アマはダメとかマジで意味わからんw
どっちもダメならまだわかるんだけど
966名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:41.86 ID:O5UgoXL30
焼き豚本当に死んでくれ
日本に迷惑だ
967名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:46.43 ID:gkvpz3PK0
延期延期言ってるけど、春も夏も高校生の長期休み期間にやってるから無理。
やめるなら中止にするしかないよ。
968名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:48.35 ID:pE6lqHWG0
>>961
いや、12日の間、朝から最後までずっと放送する必要性を感じないんだけど?
君はその必要性を感じているの?
969名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:22:49.50 ID:6eNKh4bjO
pE6lqHWG0がなんといおうと開催なんだよ
お前は中止にするための活動なんかなんにもしてないだろうがお陰で俺は最高の
ざまああああああwwwwwwww
という気持ちを味わえた
970名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:23:12.34 ID:GGiEe4QAO
>>947
台風接近とかだとずっとやってるが?
971名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:23:15.85 ID:o4pGcEL70
>>953
今は時期が悪いわ。
972名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:23:23.32 ID:DsKPq2jWO
まだ予震起きてるのに
馬鹿げてる
973名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:23:36.70 ID:pE6lqHWG0
>>965
プロは興行でしょ

部活は興行じゃないよ?

まずちがうから
974名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:12.65 ID:DmfY9lpx0
>>968
だから、バラエティーが民放で普通に放送されてる今、高校野球がダメとは思わないって言ってる
975名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:18.26 ID:kmNphjtV0
>>959
キミにとって必要ないだけだよね
976名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:23.52 ID:HyWHo9xB0
>>698
お前、震災にかこつけて野球叩きたいだけの屑かよ
977名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:23.62 ID:pE6lqHWG0
>>972
そう

7割はおかしいっていってて安心したよ!
978名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:24.97 ID:9rr/NA8K0
>>963
おいおい、その「考えない」じゃねーよ
もっと日本語勉強しろ
979名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:24:28.30 ID:ZyhDEz2W0
>>953
他の学生スポーツは全国大会が次々に中止になってるんだけど
980名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:14.94 ID:XN9rCl5r0
ヘルツ問題も知らないやつは書き込まずにまずはググれよなwww

知識で恥かかなくて済むようにねw
981名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:23.30 ID:pE6lqHWG0
>>953
野球以外は全部中止、自粛

中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
982名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:30.93 ID:DmfY9lpx0
>>973
つまり、プロ野球もデーゲームや西日本開催なら賛成ってことかね?
983名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:36.71 ID:YUf1fRGxO
>>973
興行だと安全性が高まるの?なんで?

あと>>840に答えて
984名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:25:52.39 ID:DLIweqv+0
>>964
みんなで節電したり、10L限定給油するのはとてもいいことだけど何でそんなに不幸を共有したがるの?
985名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:23.41 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
天皇の園遊会
4国立劇場の公演も(東京、大阪)
986名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:28.24 ID:kmNphjtV0
>>977
情報操作
987名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:34.04 ID:DsKPq2jWO
>>974
原発しかもうないからだろ
放送する内容ない
988名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:56.10 ID:GvOGXfovO
>>911
東北高校見てかわいそうって思う人がほとんどだろうね

直前まで被災地で水汲みのボランティアやっていて、まともに戦えないのわかるだろ

身内や知り合いで行方不明者もいる中で高校生が何やってるんだって
心ない非難されるかもしれない。

部活の試合でそこまでやるか?
いかに野球関係者の利権が大切かってことだな
989名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:57.97 ID:ZyhDEz2W0
>>984
足りなくて困ってる
迷惑をかけてまでやって、何が楽しいの?
990名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:26:59.32 ID:h5c0gEdM0
NHKで中継してくれるかな・・・
教育はいまだ安否情報やってるし、総合でマルチチャンネルで放送とか?
それかTBSが全国中継してくれればいいけど・・・
991名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:27:08.03 ID:6TEpKFwO0
>>985
チャリティーサッカーは開催
992名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:27:20.40 ID:pE6lqHWG0
>>986
ん?これが常識でしょ

中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
993名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:27:30.22 ID:HyWHo9xB0
>>984
自分に酔ってるだけなんだよ。
994名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:28:20.20 ID:9rr/NA8K0
そもそも、以前から選抜自体要らないとは思っていた
995名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:29:04.22 ID:pE6lqHWG0
中止になった高校選抜大会

体操(大阪)、新体操(京都)
女子野球 (兵庫)
ソフトボール(20日〜 静岡 山口)
バドミントン(25日〜 和歌山)
卓球(28日〜 豊田市)
柔道(20日〜 日本武道館)
駅伝(20日伊那市 27日弥彦市)
ハンドボール(25日〜 岩手市)
レスリング(27日〜 新潟市)
ボート(24〜27日、浜松市)
自転車(26〜29日、北九州市)
ホッケー(25〜30日、岐阜県各務原市)
空手(24〜26日、鹿児島市)
アーチェリー(26〜28日、静岡県掛川市)
なぎなた(20、21日、兵庫県伊丹市)
剣道(27日、28日 春日井)
スキー(12、13日 富良野)
相撲(19.20日 高知)
ボクシング(24日〜 茨城)
テニス個人戦(20日〜 福岡)

他スポーツ
水泳日本選手権も中止
水球も中止
バレーボールプレミアリーグも中止
Jリーグも中止
プロ野球パリーグも中止
大学野球も中止
バスケのリーグも中止
フィギュアスケートも中止
ハンドボールも中止
996名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:29:23.24 ID:6TEpKFwO0
あーあ、こわれちゃった
997名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:29:42.56 ID:DLIweqv+0
>>989
別に楽しくないよ、関東全体のエネルギー消費活動から考えたら迷惑にはならないと思ってるだけ
998名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:29:43.58 ID:chOn3MDIO
とにかく!

今この時期に開催は早過ぎるだろう!

何がプレーで勇気だ。
高野連のクソ野郎!
999名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:30:05.76 ID:pE6lqHWG0
野球だけはモラルがないな
高校野球もやってることはナベツネと同じだな
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 21:30:33.82 ID:pE6lqHWG0
反対が多いなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。