【震災/杉山茂樹】「たかが」サッカーをやってる場合ですか 僕は娯楽ライター、普段は怒っているフリをしているだけ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
352名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:11:13.55 ID:SHIyr9fh0
>>1
こいつが被災しなかった時点で石原の天罰発言が誤りであったと証明できる
353名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:12:12.18 ID:WGZOzGZB0
不用意にこれ叩くとブーメラン戻ってくるからな。どっちも。
ある意味最高の釣り。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:14:46.88 ID:7hpzVC0TO
サッカー関係者で一番正しいこと言ってる
355名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:27:19.86 ID:ll4Rv4ArO
福島県民だけど

初めて彼の意見を支持する。

今は被災者の環境、心情が一番

サッカーは大好き。でも娯楽

それを分かってる彼は素晴らしい

どっかのたまなげを強行するジジイナベツネとは違う
356名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:28:02.48 ID:VXAB+l8QO
セルジオの文章と天と地の差だな 人間の小ささがですぎ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:31:03.29 ID:g+yTf9qLO
ジョージ秋山や荒木が好きそうな露悪さ加減
358名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:32:39.72 ID:IMAp1jS+0
>普段は怒っているフリをしているだけ
こんな感じで後でいかにもあの時私は冷静でしたって言う人いるよねw
359名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 23:40:27.47 ID:BmqA1ZvD0
災害躁病だこいつ
360名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:01:07.98 ID:1qL1N2mhO
基本的にこういう時の娯楽に対する被災者への元気や勇気をという考え方がおかしい
救援や復興以前に原発危機がある状況で考え方が混乱している
必要なのは非被災地の人間への元気や勇気であり、日常をこなせる人間への復興に向けた体力作りだと
それが危機を乗り越え復興へ向けた気持ちの統一に繋がることだと

エンターテイメントを標榜するならこの馬鹿は馬鹿に徹しろ
セルジオさんの言葉がどれだけ現実を見据えた勇気ある発言か考えろ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:04:27.22 ID:4EQhEOCvO
めんどくせええええぇぇぇーー
362名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:06:22.78 ID:WasLpb5NO
いや結構同意
それでも産業としては〜という観点から反論はあるが結構同意です
363名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:15:33.08 ID:jgNqMmt80
俺も心の中では、どうなんだろう?という気持ちがある反面、
Jのチームがチャリティーやるのには全然そういう気持ちが沸かないのは何故なんだろう?
自分と関係の無いチームだから?日本代表だと何故駄目なんだろう?
…といわれると答えが出ない。悔しいがチャリティーを否定する答えが出てこない。
364名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:18:49.51 ID:W0fz6On0O
サッカーのチャリティーはよくてやきうのチャリティーは叩かれる風潮
365名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:21:58.90 ID:j1SN21LwO
なぁ杉山よ
一度セルジオのコラム読んでこいよ
あの人はかつて世界最強のブラジル代表候補になったこともある一流のサッカー選手だったが、
文章でもお前より遥かに奥深く感動的な名文を残したぞ
対してお前は何だ?
サッカーの実力でTーREXとミジンコぐらいの差があるのは致し方ないが、文章でも完敗するとか
恥ずかしくないの?
一応ライターの端くれなんだろ?
366名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:48:18.06 ID:mLDYAUxf0
「宮市の行為を見て勇気を貰ったのは被災者ではなく元気な人」って…
確かにそうなんだけど、中2が言いそうな屁理屈っぽい部分を感じてしまう
大人の、しかも物書きのコメントとは思えない

例えば昔ピクシーが「NATO STOP STRIKES」をやった時も、「あれを旧ユーゴ市民が
見て勇気を貰うのか?そもそも見てないだろ」とかいちいち考えてたんだろうか

ああいうのって、世界に何が起こっているのかをより知らしめる為のものなんじゃないの?
確かにきっかけは自身の思いの吐露ではあるんだろうけれど、そういう事を超えて、他の人に対して
何が起きていて、何をすべきなのか、何を考えるべきなのか、といった事を投げ掛ける
そういう事に繋がる行動だと思ってるんだけど

宮市の行為も、杉山がネチネチっと語ってる以上の事を、あの一瞬で多くの人達に伝えているよ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 02:47:48.17 ID:pY6tqO1s0
>>364
杉山サンはサッカーのチャリティーマッチも御反対です

http://blog.livedoor.jp/sugicc402/



368名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:07:44.81 ID:yYNcmVaY0
被災してない地域の金を回して被災者支援に役立てられるなら
チャリティマッチも十分意義があると思うけどな
「視点にバランスのない」自分語りが得意な在日三流ライターじゃわからんわな
369名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 03:22:05.17 ID:bKEtwajQ0
こいつはわざとやってるから
せこいアクセス数でも稼ぎたいんだろう
370-:2011/03/20(日) 03:32:34.19 ID:dLav23DlO
セルジオと比べると内容が薄っぺらいし説得力がない

本業でこういう文章書いて金もらえるんだから安いもんだよ。
371名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 04:30:10.77 ID:MsIIwB2r0
本気じゃなかったから、と自分に言い聞かせて
過去の恥ずかしい記憶を誤魔化そうとしてるな
372名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:19:23.09 ID:Lh1R/ZWHP
>>353
お前はブーメランって言いたいだけだろう?
毎日新聞コラム執筆者か君は?
373名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:10:12.30 ID:KgtIk3dl0
>平和、安全、無事。この3つの要素の上に成り立っているのがエンターテインメント。

>福島原発の問題もあります。計画停電も行われています。余震も続いています。孤立している人もたくさんいます。安否が分からない人も多数います。応援物資も避難所にまだ行き届いていません。未曾有の大災害はまだ進行中です。

>エンターテインメントを受け入れる状態にない人が無数存在します。それでも「ニッポン! ニッポン!」と盛り上がりたいわけですか。違うんじゃないかなと僕は思います。


杉山は「不謹慎だから」という理由でサッカーやっている場合ですかと言ってるんじゃないぞ。
経済が停滞するのは困ることだから、もちろん今までどおりサッカーをやってもいいと思う。
でも今まで通り続けたらリスクがある状態だから、「サッカーやってる場合ですか」と言っている。
今回の地震で大きな被害に遭っていない人たちは、今まで通りの生活をすればいい。
でもリスクがある状況では、それがサッカーをやることとイコールでは結ばれない。

サッカーはファンがいるからこそ成り立つものであって、今回の被災者の中にもサッカーファンがたくさんいたことだろう。
そして、被災者以外のサッカーファンにも「開催すべきなのか?」と慎重になっている人がいる。
被災者とそれ以外のサッカーファンが、試合に対して従来のような前向きさを欠いてるんだよ。
その中で試合を行ったところで、復興といえる結果が待っているだろうか?

おそらくそんな感じのことを言いたいんだと思う。
こういう意見を聞くときに「誰が言ったか」という条件はなるべく捨てるべきだと思う。
374名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 08:17:50.66 ID:5arLrZO+O
初めて杉山の持論に賛同したわ。

でも代表戦はやれ。
チャリティマッチにして金を被災地に送れ。
金はいくらあっても足らなくなるから。
375名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 10:14:06.91 ID:RDS9gtUp0
>>373
一番大事なことは何を言ったかであって、誰が言ったかというのは二の次三の次の話だろうさ
ただこの人の場合は今までの行いがな… 正直何を言われても「お前が言うな」としか言えん。
確かにチャリティー試合をやるにしてももう少し先にしたほうがいいとは思うけど。
376名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:19:41.22 ID:sYrTW1xi0
>>373
その意見には賛同できる。
でも>>1からは
どう読んでも、この人は安全な場所からしたり顔をしている人間にしかみえない。

リンク先のブログに行ってみてもそう思える。
自分が日本にサッカーを広めたんだという驕りのようなものを感じる、
ただのサッカーを食い物にしている人間。

サッカーはたかがスポーツかもしれないけど、
同時に世界で2億人以上のプレー人口のあるスポーツだ。

昨年W杯が開催されるまでの南アは、必要以上に貧困と暴力のイメージが強調されていた。
もちろん南アが今も外務省から渡航注意情報が発信される国であり、貧困と暴力が一掃されたわけではない、
状況は変わっていないのかもしれない。
でもW杯を機に、南アから必要以上の恐怖のイメージは取り払われたように思う。

今世界で流される日本のニュースと言えば津波と原発しかない、
日本製品の不買などの混乱も起きている。
その日本で代表戦のチャリティーマッチが行われると
おそらくこれは全世界にニュースとして発信される。

これは世界の人に
『すべての日本人が震災と原爆で下を向いているわけではない』
日本は原爆で滅びようとしている国ではないという、
メッセージにはならないだろうか?

>>1-3はサッカーに育ててきてもらった人間が書いていい文章ではない


377名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:09:37.56 ID:lznKun9WO
とりあえずエンターテイんメントがムカつく
378名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 19:07:36.50 ID:KgtIk3dl0
>>376
うん、確かに。
でも世界はすでに日本が下を向いているとは思ってないぞ。
海外メディアは地震や津波、原発の恐ろしさを報道しているが、同時に日本を讃えてもいる。
外からの目を気にする前に、まずは自国のことを、ではないか?
379名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:59:52.47 ID:KoM2JNHo0
いいから金作れ。経済まわせ。復興にはいくらあっても足りんぞ。
380名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 21:24:59.31 ID:Lh1R/ZWHP
在日チョンの皆さんは杉山茂樹を応援する気満々だけど、災害被災者を応援する気は無いみたいですね。
381名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:39:13.39 ID:SymHKOkb0
そんなアホな事書いている間があるなら本職のゴルフ
にもう少し身を入れろ!
382名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:26:20.43 ID:HsO1rQgq0
お杉は嫌いだけど、この文章に限っていえば珍しく同意できる。

>世界に日本人が元気でいることをアピールする必要は、どこにあるのでしょうか。 それはいま元気でいる人の発想に他なりません。
>そもそも「宮市のプレイに元気をもらった」のは誰なのか。
>被災地のファンがそう言ったのではありません。いま元気でいる人です。
>そもそも宮市のプレイを見ることをできる環境が、被災地には満足にありません」
この辺なんか100%同意。
383名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 23:56:10.97 ID:vh0+SRLK0
やきう豚が酷いと思ってたら、
さか豚も酷かった。

被災者元気にしたいなら、宮城でやれ。福島でやれ。
384名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 00:14:28.05 ID:3B6/uILZP
なんで叩かれてるんだろう、普段の行状からか。
今回書いてることはまともと思うが。
385名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 00:34:31.52 ID:psBgMDni0
>382
>世界に日本人が元気でいることをアピールする必要は、どこにあるのでしょうか。 それはいま元気でいる人の発想に他なりません。
>そもそも「宮市のプレイに元気をもらった」のは誰なのか。
>被災地のファンがそう言ったのではありません。いま元気でいる人です。
>そもそも宮市のプレイを見ることをできる環境が、被災地には満足にありません」

たぶん、なんでも不謹慎に思ってしまう人、またはテレビの映像を観て不安になっている人たちに向けてだと思う。
それでも、被災者に比べれば所詮は元気な人たちのことではあるけどね。

386名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:52:54.57 ID:5/IArq4a0
杉山は今後何を言っても

「怒ってるフリをしてるんでしょ?」

って言われるんだろうな
387名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 03:55:28.47 ID:ft2RvEKD0
>>384
人望の無い人間が正論言っても正論そのものまで胡散臭く感じられて害にしかならない
こういう奴は黙っていた方がいい、こういう時は
388名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:13:51.99 ID:sJwAkccXO
はよ謝れ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:29:00.82 ID:6HPrUoJZ0
元気ハツラツに当たり前の事ほざいて、さぞご満悦な事だろうなあ
気持ちの安定や癒しを娯楽に求めたい人も多いんじゃないの?それどころではないと考える人と同じぐらいに
390名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:34:13.55 ID:Ihqbl7oDO
何に向けてなのか分からなかったけど結局怒ってるじゃん

あ、この文章もフリでしたか。どーもすいません
391名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 04:43:48.81 ID:Ioj+/5Sp0
こいつが選手と会話したりしてるのかと思うと虫唾が走る
俺に仕事やらせろ
392名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:32:50.55 ID:TrKLA6kF0
>>365
結局こいつを使う出版社が悪いんだよ。
393名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 05:45:06.30 ID:dEemhgtk0
まぁ確かに今の状況を相対的にみればたかがスポーツだよ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:09:25.87 ID:70A7lBI20
>>1
…………何言ってんだこのバカは
395名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:52:50.06 ID:6s7/zPOl0
こいつ完璧に統合失調症にかかってるよね
ワールドカップでおまえらに叩かれまくって壊れちゃった
396名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 07:56:16.00 ID:vx2fDQOI0
日本人のフリをしているのです。まで読んだ。
397名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:04:59.16 ID:jiBH38lWO
 セルジオさんとは雲泥の差。


 セルジオさんはいい意味でサッカーバカ。心を突き動かす文章を寄稿している。
398名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 08:33:05.91 ID:UTqzvw7GO

フリる杉山
399名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 09:40:15.82 ID:vs9BvOnFP
情報リテラシーが高い人間は、情報源の信頼度にこだわる。
杉山茂樹は、情報リテラシーの高い人々から棄てられている。情報源として。

物書きとして致命的であるが、世の中には頭の弛い層がたっぷり居るから杉山茂樹はそいつら相手に商売すればいい。

しかし、根強い抵抗は杉山茂樹が死ぬまで続く。杉山茂樹は、それを覚悟すべき。
400名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 23:27:16.71 ID:fv/7L9DY0
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。
アジアカップの対日本戦で、ゴールを決めた韓国選手はサルまねの
パフォーマンスで日本人を皮肉った。
日本人にはなかったアジアカップでのゴールの予感が、
すでにあの時点で韓国の選手にはあったことになる。
運。監督の手腕。韓国のアジアカップベスト4は、
それだけによるものではなかったということになる。 (スポーツライター)
401名無しさん@恐縮です
サッカーも、震災も、自分には関係ないと思ってないと出てこない意見だな。
こいつにとっては所詮他人事なんだろうね、つくづく残念な人間だ。