【野球/ZAKZAK】巨人・渡辺恒雄vsプロ野球選手会対立再燃…選手会緊急提案でナベツネ怒り爆発か 強制開幕なら選手会はストも辞さず★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
 渡辺会長×選手会全面戦争再燃、25日強制開幕でスト必至

25日開幕を巡り、労組・日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)vs巨人・渡辺恒雄球団会長の
全面対立が再燃。パ・リーグ存続の危機から球界再編、10球団1リーグ制度の動きに反対して、
選手会が史上初のストライキを敢行した、2004年以来の非常事態。
選手会が再びストライキも辞さずの危機が高まっている。

15日のセ、パ理事会でそれぞれセ・リーグが予定通りに25日開幕を強行、
パ・リーグは開幕を延期することを決定した。が、労組・選手会が12球団実行委員会に対し、
東日本大震災の深刻な影響を考え、「セ、パともに開幕を延期してほしい」と緊急提案。
セ、パともに開幕延期の流れになっていたが、16日になって事態は急変した。

この日の財界G党による巨人軍激励会で巨人・渡辺球団会長が25日開幕の正当性を強調。
セ・リーグはあくまで当初の予定通り25日に開幕することになった。パ・リーグは
被災した仙台を本拠地にする楽天の深刻な状況を考え、開幕延期、セ、パ分離開幕が決定した。
この裏にあるのが、巨人・渡辺球団会長と労組・選手会の確執再燃だ。

セ・リーグが理事会で25日開幕を決めたのは、巨人が予定通りに開幕することに固執したからだ。
が、実行委員会での選手会の緊急提案で白紙状態に戻った。この事態に怒りを爆発させたのが、
巨人・渡辺球団会長だったことは、容易に想像がつく。

続きは>>2以降で

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110317/bbl1103171224002-n1.htm

前スレ:
【野球/ZAKZAK】巨人・渡辺恒雄vsプロ野球選手会対立再燃…選手会緊急提案でナベツネ怒り爆発か 強制開幕なら選手会はストも辞さず★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300345534/
スレ1が立った時間:2011/03/17(木) 13:30:26.77
2丁稚ですがφ ★:2011/03/17(木) 19:52:47.19 ID:???0
>>1からの続き

というのも、04年のシーズン中に起きたオリックスと近鉄の合併に端を発した球界再編、
10球団1リーグ制度の動きを阻止したのが労組・選手会だからだ。西武・堤義明オーナー、
オリックス・宮内義彦オーナーが巨人・渡辺オーナー(当時)に対し、「パ・リーグは存続できない。
1リーグ制度にしてほしい」と懇願。巨人・渡辺オーナーが了承して、球界再編は必至の情勢だった。
が、当時、古田敦也会長だった労組・選手会が「12球団2リーグ制度堅持」を訴え、
史上初のストライキを敢行して成功。現在に至っている。

選手会が勝利したのは、「たかが選手の分際で」という渡辺オーナーの発言が、
決定的な追い風になったからだ。世論が渡辺発言に猛反発、選手会を熱烈支持したのだ。
今回、選手会が要求する「セ、パともに開幕延期」が実現すれば、またまた球界のドン
と言われる渡辺球団会長の面目は失われることになる。そういった背景による
セ・リーグの25日開幕強行決定といえる。

しかし、選手会サイドも「まだ復興のメドも立っていないこの時期に野球をすることが許されるのか。
開幕することで、被災者に勇気と元気を与えるというのは、思い上がりだ」
という基本姿勢を崩していない。ストライキも辞さずの強硬姿勢をちらつかせているという。
セ・リーグが当初予定通りの25日開幕。パ・リーグは延期という、分離開幕ですんなりと一件落着
とはいきそうにない情勢だ。球界は重大局面に直面する大危機を迎えている。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:53:13.27 ID:yxnfHIHX0
時間制限、延長なしだな
4名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:53:43.75 ID:gEKCVB7tO
虚ヲタ氏ね
5名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:53:59.66 ID:vk4+FAFCO
相変わらず古い体質だね野球
6名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:55:19.97 ID:VRS9It0g0
じじいはしゃべるとろくな事言わないね。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:56:34.83 ID:aQmAg/LH0
3分の2か半額寄付するチャリティーマッチにして電力問題のない西でやるなら
やる意味は十分にある。
東京でやるつもりなら守銭奴ジジイ共は早く死ねとしか思わん。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:56:52.06 ID:4kzZn9l3P
誰かナベトゥネを黙らせる人間いないのか?
9名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:56:56.21 ID:ITsHBdKdO
国民は選手会側に味方する
10名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:57:08.29 ID:bkatzmAj0
非国民が。みんな計画停電で、協力してるのにつまらない試合でエネルギーを
浪費するな。被災者に回せ!
11名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:57:24.59 ID:3pmrur/r0
高校野球みてみ



まゆげほそほそ

きったねえ体型

私服ださださ

いまだにメッシュキャップw

しかも浅くかぶるw


野球やってるやつがいかに世間からずれてて

古い人間かわかるやろ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:57:41.81 ID:Dxrj4RaBO
ナベツネは野球を潰すために今回のことを仕組んでいる件
13名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:57:47.55 ID:ljR0t4SA0
選手会頑張れ ちゃんと見てるから
14名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:58:06.69 ID:I7tRQydy0
若い人がたくさん亡くなってる。一方、ナベツネは元気
15名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:58:10.35 ID:amjRbPjYO
勝手に争ってろ、ただし電気は使うな
16名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:58:18.17 ID:YAHfJYoKO
236 代打名無し@実況は野球ch板で 2011/03/17(木) 19:35:29.55 ID:JQfOEbKE0
Jリーグの慈善試合の規定

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10891

(1)東北地方太平洋沖地震に伴う慈善試合(チャリティーマッチ)であること
(2)東北電力ならびに東京電力管轄エリアでの開催は不可とする
(3)東北地方太平洋沖地震に伴う余震がない地域であること
(4)開催スタジアムの安全が確認されていること

ナベツネが毛嫌いしてるだけあって、Jリーグの判断はまともだな。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:59:05.35 ID:5qmXFyXy0
頭がおかしい!署名集めようぜ!
18名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:59:19.81 ID:A4qQtbhE0
老害って言葉がぴったし。
19名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:59:22.95 ID:4kzZn9l3P
開幕日を予定通りにしたら
今年だけはバッシングに徹するぜ
残念だがナベツネの負けだ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:59:32.55 ID:swI5eHIO0
巨人・渡辺恒雄球団会長は国賊! 巨人・渡辺恒雄球団会長は国賊!巨人・渡辺恒雄球団会長は国賊!
21名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:00.50 ID:6gJp66Gu0
これは選手会に完全同意
22名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:01.81 ID:k81ZQfD10
プロ野球を開催する経済効果って具体的にどんくらい?
この質問すると開催賛成派の誰も答えないんだけど、どゆこと?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:02.42 ID:zbv5E6Xl0
憤死しろ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:07.90 ID:R9eGThvk0
焼き豚新でいいよ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:44.22 ID:NsHHA/1J0
>>8
政治家とかじゃ無理だろ
国民が怒れば黙らせられる!

読売新聞不買運動!

「読者センター」 電話:03-3246-0505
解約だー!!
26名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:46.97 ID:rKdXFjo8O
普段は選手会氏ねって思うがこればかりは同意するわ
辛いさん頑張れよ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:00:53.06 ID:+D6rir2pO
選手会がポーズでやっていない事を祈るよ。
28(-_-)さん:2011/03/17(木) 20:01:03.21 ID:e7BW71Bb0
野球みたいな
29名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:01:34.79 ID:oRMeWwpK0
被災者の気持ちを考えるといいながら選手はサボりたいだけじゃないの?
電力の問題は一時的に回復しても真夏になったらまた問題になるだろうし
中途半端な延期なら中止にしたほうがマシ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:01:56.08 ID:vV4Z+E0hO
大規模停電のお知らせで
またドタバタしてるのに

ナイターだけは止めろよ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:02:03.57 ID:r/Iu3+u60
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ご意見、苦情はこちらまで
32名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:02:08.94 ID:Nz4d3GUL0
関西でやれ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:02:18.67 ID:x1GEMpiS0
選手会も開幕延長を主張してるのに
わざわざ25日に開幕を強行しようとする非常識さが
理解できない
この国家非常事態をわかっていないとしか思えない
34名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:02:20.86 ID:uMak0FcJO
読売が一兆だしたら賛成してやんよ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:03:07.07 ID:oFXt66ta0
>巨人・渡辺球団会長だったことは、容易に想像がつく
すげえな。事実を妄想して叩くなんてアホねらー並だw
36名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:03:13.66 ID:7gnlzItp0
他の球団がナベツネの言いなりだから選手会が意見を言わないとならなくなる。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:03:43.60 ID:uZJd7/r90
お前らバカなの?
名前が出たら売名だと叩くくせに
名前が出てないと寄付しろと叩く
お前らが知らないだけで、ちゃんと名前を出さずに密かに寄付してるっつうの
38名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:03:44.31 ID:bR0tHoyk0
老害
39名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:04:01.19 ID:ZWmsPPeiO
読売新聞解約激増の予感
40名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:04:29.74 ID:DsNdFToyO
ていうかさ、あらかじめストなんかしなくたって
東京ドームで試合!

電気足りなくなるお

JR「本数減らす」

総武線各駅が止まる

で普通に詰んでると思うんのは気のせいだろうか
41名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:05:21.98 ID:1qm29Qe30
http://www.giants.jp/G/momoi/

3月15日、地震の4日後という日付で社長が公式HPにアップした文章。
トップで被災者への言葉をかけているけど
この文章の中には、この時期だというのに地震について触れた言葉が何一つない。

つまり、玄関だけとりつくっておけばいいやという程度の感慨しか持ってないということ。
腹をのぞけばこのとおり。自分たちの都合のいいことしか考えちゃいない。
野球が元気付ける? 完全な後付理由だよね。
セリーグが共同で出した声明の前の時点で、あんたがたはまったく被災者のことなんて
頭の中においてない、その証拠が公式HPの中にありありと残ってるじゃないか。

ナベツネ一人を矢面に上げてるけど、これを見る限り違う。
巨人はどこもかしこも、根本的に、手がつけられないレベルで腐ってるんだろう。

恥を知れ。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:05:51.31 ID:KcfwLXXYO
やれよ
日本中の国民が待ってるから
43名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:06:00.60 ID:ML+I3ceq0
>>37
誰だよw
証明しろや
44名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:06:28.69 ID:8Hspm+uJ0
>>28
どこの国の人?
45名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:07:16.23 ID:3lwsQv8A0
開幕強行したら
死ぬまでセリーグの試合見ない
っていうかセリーグをプロ野球とみない
46名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:07:24.58 ID:sBtobsNFP
使わなくても維持するだけで電気食ってんだろ
東京ドームなんかイラネ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:07:32.09 ID:fdN0GWxm0

節電は終了しました。ナイターのためになんで寒さをがまんしなきゃ
いけないんだ。あほらしいよ。暖房マックスにしてTシャツで過ごすわ。

みんなの節電で電気があると勘違いしてる老害がいるぞ。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:08:17.32 ID:sBtobsNFP
>>43
それあちこちのスレに貼ってあるコピペ
49(-_-)さん:2011/03/17(木) 20:08:28.56 ID:e7BW71Bb0
>>44
国籍はまじでイタリア
50名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:08:35.57 ID:RK967tZRO
日テレだけ被災者の皆さんも野球を楽しみにしてると報道していてワロタ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:08:51.89 ID:DVjTfdTO0
どうしてもやりたきゃソウルあたりで勝手にやってろ
誰も球投げ・球打ちなんか見てる心境じゃねーから
余計な電力を使ってくれるなよ!
52名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:09:05.67 ID:BHj/Yb1O0
「東日本巨大地震復興支援」として会を始め、壇上に立った渡辺会長。
開幕問題に触れ「開幕を延期しろとか、プロ野球をしばらくやめろとか俗説がありましたが、大戦争のあと、3カ月で選手から試合をやりたいと声があり、プロ野球を始めました。
フェアプレー、緊張した試合をすれば見ている人は元気が出て、エネルギーが出て生産力が上がる」と力説した。
燦燦会には約200人の財界人が集まった。大震災に配慮し、選手へのサインや記念撮影の禁止が放送されると、
マイクを奪い「だれが言ったんだ!何でも禁止させればいいってもんじゃない。後で懲罰する!」と怒鳴り散らした。
会長の意見にほかの球団幹部も同調。滝鼻オーナーは「放射能が飛んでくると言っていたが、あれが野球ができない数値なのか。
もっと科学的に考えたほうがいい」。清武球団代表も「条件が許せば25日にやりましょうということ」と強調した。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:10:30.68 ID:PYUYdArz0
>>50
これでよく分かった、日テレもナベツネの私物。
54名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:10:35.71 ID:CSAx06bn0
渡辺w放射能みたいなやっちゃ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:10:39.63 ID:dn0z6LsH0
今回に限りナベツネの判断は正しい。戦略が正しいと言うべきか。
スト歓迎なんだよ。

選手会が解ってないのは、今よりも夏場の方が電力事情はず〜と厳しいという現実。
今できないならば、7,8,9月にできるわけない。
経営側はシーズンごとキャンセルを視野に入れているだろう。
しかし選手のギャラの負担があるので、とりあえず積極策をとった。
選手会がストやってくれるのならば、勿怪の幸い。
ペイロールの心配が減ればキャンセルでOKなんだって。

選手会の自爆を期待する。
56名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:10:40.78 ID:KGtI+S3p0
巨人が東京Dでの20、21日オープン戦中止発表 
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/17/0003874003.shtml
巨人は20、21日に東京ドームで開催予定だった
ロッテ、楽天とのオープン戦が中止になったことを17日、発表した。
パ・リーグの開幕が4月12日に延期になったことで、
ロッテ側から「開幕に向けた調整日程を組み直したい」との意向を伝えられた。

楽天側からは「希望する選手がいる場合は、一刻も早く仙台に戻すため」
という理由で中止の申し入れがあったという。
19日に東京ドームで行われる予定だった
ロッテとの練習試合は、QVCマリンフィールドで行われる。

3月
16日 巨人―ヤクルト 神宮(地震の影響で中止)
17日 巨人―横浜   横浜(地震の影響で中止)
19日 巨人―ロッテ 甲府(計画停電で中止)
20日 巨人―ロッテ 東京ドーム(ロッテ側から申し入れで中止)
21日 巨人―楽天 東京ドーム(楽天側から申し入れで中止)
25日 巨人―横浜 東京ドーム18:00〜
26日 巨人―横浜 東京ドーム18:00〜
27日 巨人―横浜 東京ドーム14:00〜
29日 巨人―広島 マツダ18:00〜
30日 巨人―広島 マツダ18:00〜
31日 巨人―広島 マツダ18:00〜
57名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:10:48.03 ID:pj+rDK8oO
怒り狂って死ねばいいのに
拍手喝采されると思う
58名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:10:55.48 ID:p5XUA6DW0
>しかし、選手会サイドも「まだ復興のメドも立っていないこの時期に野球をすることが許されるのか。
>開幕することで、被災者に勇気と元気を与えるというのは、思い上がりだ」

選手会見直した、ストが成立したらやきう見に行くかも
59名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:10:55.91 ID:B/FLIt9gO
じじいが被災すれば良かったのに。そうすれば被災者の気持ちも少しは分かるだろう。ちったあ配慮しろ、この大馬鹿!!
60名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:11:17.41 ID:ukGKfbbR0
コンサートもそうだけど
観客たちも気分が乗らないと思うがな・・・。
だって、被害者捜索作業終結宣言出てないのに
生き残った人間として素直に楽しめないでしょ?
フツー。
ということで4月からの浜田省吾のコンサートもしばらく中止にしなさい
小田和正見習ってさ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:12:16.01 ID:TkV4aqTcO
ついでに黄泉新聞もいらねー
62名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:12:50.19 ID:mT92EoCe0
>>31
 2度と応援なんかしないと、送っといた。
63名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:14:00.80 ID:PMjlptfg0
常識的に考えて、5月まで開幕を遅らせるのが一番いい
64名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:14:01.23 ID:P5X5/JAS0
これはナベツネが明らかに不利だろうな。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:14:10.96 ID:YPKiNelj0
電気どんだけ使うんだよ。延期するのは当然

やりたければ昼間やれや
66名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:14:28.06 ID:YaXI2lhY0
恒雄の顔に放射線かけてやろうよ
67名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:14:43.62 ID:PST2ErQuO
元気が出るどころか迷惑だな、電気を使わなければ反対はしない。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:15:01.08 ID:t+g0IzxUO
もうこれは完全な

老害
69名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:15:07.08 ID:aaNe60nB0
やきうなんてやらなくても誰も困らない
70名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:15:24.46 ID:jkWCiKPj0
文京区ってチョンが多い千駄木はじめくさった住人が多いな
71名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:15:35.23 ID:tJdgYNYd0
開幕のドーム、ガラガラにしてやろうぜ


巨人ファンのモラルが問われますよ
72名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:15:47.79 ID:a/zOy+Wc0
本気で延期ができないんでしょうか。
セの人本気で考えてくれよ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:16:20.53 ID:Ik/p2ogH0
無理に開幕する必要はないと思うけど、じゃあ選手会も給与何%返上するとか申し出ろよ。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:16:23.80 ID:LSzH/VRk0
やきう強行開始



ほどなく文京区一斉停電


のコンボ希望
75名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:16:25.48 ID:HUJVWvXsO
ナベツネよ
バケツ持って
今すぐ福島へゆけ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:16:26.83 ID:A4qQtbhE0
野球なんか見ない奴の方が圧倒的に多いのに・・
老害はなはだし・・
77名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:16:58.09 ID:ebpmlEKli
>>11
さっかー(笑)に言われたくないな
78名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:17:12.14 ID:r/Iu3+u60
■セ・リーグ開幕への反対活動本部■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300285127/l50
79名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:17:20.32 ID:zn7mxmJSO
関東、東北以外でやればいいのに
80名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:17:24.56 ID:j95WHfan0
>>16
サカ豚は嫌いだが、これは正しい判断だな。   それにしてもエジリン煽るねえ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:17:46.68 ID:WfyVySGg0
放射能漏れがなく、停電もなかったら
どうせそれほど反対は出ないんだろ?

きっと東北民からすれば
どっちもうるせーよって感じじゃないのか
82名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:18:00.84 ID:y+w2XclX0
俺らがせっせと節電してるのにナイターなんて、やられたら意味ねえよな

俺らが出来ることは球場に一切行かないこと。選手会だけ意味ねえ。観客もボイコットしようぜ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:18:00.81 ID:Nge+mEJe0
計画停電は、情報源を各戸、電池式ラジオや限られるネットに頼ってんだぜ。
いつ、余震や2次災害がくるかもわからないのに。

そのような中でナイター実施するのかい?
スポーツを楽しめ!って?
アホすぎるだろ。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:18:51.92 ID:mVm/I1Ct0
選手会はボイコットしろよ。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:18:58.31 ID:LSzH/VRk0
>>81


電気の供給量が物理的に足りねーんだよ


そんなことも分からんのかその野球脳では?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:19:38.22 ID:uvnLLg290
「・・・容易に想像がつく。」
想像かよ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:19:46.37 ID:m62yIGAiO
これじゃパチンコ屋と同レベルじゃん
88名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:20:27.58 ID:8B//oxqF0
停電の中で,ローソクつけてやるのなら,どうぞご自由に。
電気は使わさねえ。
89名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:21:03.08 ID:PST2ErQuO
計画停電の最中にナイターはやらないだろうな、やったら大相撲の現状みたいに、冷たい視線を一気に浴びるだろう!
90名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:21:46.33 ID:jp0NOzAL0
あのジジイには生きているうちに思い知らせてやるべき。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:22:11.34 ID:yHPTxjqT0
相撲は実害与えるわけじゃない
92名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:22:12.02 ID:jLMkf98C0
不要不急
93名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:22:49.11 ID:pCBHngpi0
ぜひ開幕戦の観客0で抗議して欲しい
94名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:02.86 ID:FmEgc23m0
選手会頑張れ
ボケ爺は野球と心中するつもりだ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:16.09 ID:iQIwmJCp0
選手会はNPBから脱退して新リーグを立ち上げよ!!!


あ、そしたらプロ野球チームを手放したい経営陣の思う壺か
96名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:34.42 ID:RuOEkEoN0
野球好きだが、今年ドームに行くのやめるわ。
やりたきゃ多摩川でやれよ!そしたら行ってやる!
清武よ、お前福島でひとりで野球してろよ!
原もあわせて茶坊主もたいがいにしろよ!
97名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:50.43 ID:5QoBq3dE0
これは政府から中止命令出してもらった方がいいかも知れん、マジで。
腐れ気違い爺のエゴでいま電気を無駄遣いするのは許されんだろ。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:50.71 ID:nVlairzh0
開幕延期したら球団収入激減しそうだし選手は年俸カットも視野にいれてるの?
それなら全面的に選手会支持してやるが
年俸は契約通り払って貰いますが開幕延期=試合数激減

これやったら経営危機で再編必至だな
とりあえず開幕は延期しろ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:51.64 ID:w8CLZs4C0
大勢の善意のある人たちが地震と津波で死んだのに
こんな老害以外なにものでもないナベツネがまだしぶとく生きてる

100名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:23:59.25 ID:WfyVySGg0
>>85
パリーグが延期したのは、第1に楽天を考慮してのことだというのが
どういうことか考えろよw
101名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:24:01.56 ID:uZJd7/r90
考えてみれば
東京に都(みやこ=天皇のお住まい)が移ってからわずか150年しか経ってない
江戸時代は都は京都にあった
それまで千年以上ずっと都は関西だったんだよな
日本の源だわ
今回、関東がダメになっても元の荒地に戻るだけで
再び関西に都が戻れば本来の日本の姿に戻るんだよな
つまり日本をちゃんと元の姿に戻せと言う天の声なのかな
102知事抹殺:2011/03/17(木) 20:24:06.41 ID:YEl2qBCy0
福島第一原発3号炉はプルサーマル、つまり格段に危険なプルトニウム入りだ!
プルサーマルでは事故が発生した場合には従来の軽水炉よりプルトニウム・アメリシウム・キュリウムなどの超ウラン元素の放出量が多くなり、
被ばく線量が大きくなると予測される。原子炉の運転や停止を行う制御棒やホウ酸の効きが低下する。

東京地検特高部は国策に反対する佐藤栄佐久知事をデッチ上げの収賄罪にて抹殺した
http://eisaku-sato.jp/blg/2010/03/000038.html
http://eisaku-sato.jp/blg/2009/11/000024.html
http://eisaku-sato.jp/blg/2009/11/000025.html
検事は拘置所の取調室で言った。
「佐藤知事は、日本にとってよろしくない。抹殺する」
原子力発電所での事故隠し、データ改ざんを問題とし、国の原子力発電事業に従わなかった。知事会のなかで道州制に反対した。
まちづくり条例で大型ショッピングセンターの出店を規制した。このようにして「霞ヶ関」の官僚とたたかった。
これに対して、別のパンチが東京地検特捜部から繰り出されてきた。これが事件の本質である。
http://www.fben.jp/bookcolumn/2009/11/post_2348.html
佐久間達哉に告ぐ、人間としての良心が残っているなら今すぐ腹を十文字にかっさばいて自裁せよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E9%81%94%E5%93%89
「福島県知事汚職事件」は、佐久間が特捜部の副部長として捜査の指揮を執った。
収賄容疑で前福島県知事ら福島県庁の幹部らを逮捕・起訴した。
東京高等裁判所の判決では、特定企業が受注させる行為が県の職務に対する社会の信頼を失墜させたことを認定はしたものの、
知事の弟が受領した土地売買における時価との差額の利益を否定し、換金の利益に留まるとされ、追徴金も免除された。
103名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:24:09.26 ID:od/vopSYO
普段は焼き豚って表現は嫌ってるが、この案件に関して選手に給料給料言ってる奴は焼き豚としか言いようが無い
104名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:24:10.59 ID:YIF/9JBD0
これが我欲か
105名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:24:51.61 ID:Kf3Ggvj70
ナベツネしぶとすぎ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:25:32.48 ID:E7KsBjBP0
こういう時こそマスゴミは荒い口調で言えよ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:25:39.86 ID:TxIBJrHj0
■達成予定のXデー■

サプライズXデー :開幕戦で1桁  ←達成予定
ハイパーXデー :リーグ優勝決定戦で1桁
ビューティフルXデー :日本シリーズ(ナイター)平均1桁
ミラクルXデー :日本一決定戦(日シリ最終戦)で1桁
スターダストXデー :オールスターで地上波放送なし
ロストクライマックスXデー :プレーオフ地上波完全撤退
チャンピオンXデーエターナル :日本シリーズの地上波完全撤退
クラシカルXデー :WBCで1桁
赤坂Xデー :TBSテレビが地上波撤退を表明
お台場Xデー :フジテレビが地上波撤退を表明
六本木Xデー :テレビ朝日が地上波撤退を表明
ファイナル汐留Xデー :日本テレビが地上波撤退を表明
ジェネラル(マーシャル)Xデー :防衛軍大元帥死亡、野球防衛軍武装解除
インペリアルXデー:野球象徴天皇崩御、大日本野球帝國解体
Xデーレジェンド :恒常的にデーゲーム・深夜放送
ファイナルXデー :地上波完全撤退
ハルマゲドンXデー :話題にすらならない、視スレ側が撤退
108名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:25:43.78 ID:k81ZQfD10
賛成派は早く、プロ野球開催する経済効果の数値を出せよw
プロ野球を開催しないと、東京の経済が滞るんだろw
109名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:25:47.88 ID:lkH732Jt0
焼き豚が死ねばすべて解決
やきうは世界の恥
110名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:25:51.51 ID:P/Veh8Q8O
やきうなんて欠陥スポーツ見たい奴いるの?w
111名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:26:02.55 ID:dn0z6LsH0
現実的な妥協案としては、選手一人当たり1軍300万、2軍200万で来年の
2月まで解散だろう。

選手会はいい子になりたいのならば、これを呑め!
112名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:28:59.21 ID:TxIBJrHj0
ttp://gendai.net/articles/view/sports/129459
都内のホテルで巨人軍激励会を開き出席させる神経

 一通り挨拶が終わり、司会を務めたアナウンサーが「選手へのサインと
写真はご遠慮願います」と言うと、渡辺会長が「腹が立つな。誰がそんなこ
とを決めたんだ? サインが欲しくて来ている人もいるんだよ。世の中を
明るくしなきゃいけない。中心にいるのがこの選手たち。何でも禁止すれば
いいってもんじゃない。そんなことを決めたヤツは懲罰だ!」と一喝。

 冒頭の吉川潮氏が続ける。
「被災者の心情、余震、放射能問題……。こんな時に激励会なんて普通の
神経じゃ考えられません。キヤノンをはじめ、日本を代表する企業の有力
財界人が200人以上も集まり、酒を飲んで巨人を激励する。財界人が激励
すべきは被災者でしょう。不適切というか、あきれて言葉が出ません。巨人
は25日の開幕をゴリ押ししているようですが、こんなことをやっていたら
、巨人はファンだけでなく、国民から総スカンを食いますよ。渡辺会長は
頑固というより“頑迷”です。老害という意味ですが、読売首脳の判断ミス
で非国民扱いされるかもしれない巨人の選手が気の毒です」

 まったくだ。出席した巨人ナインだって素直に激励など受け入れられる
心境ではないだろう。行方不明者がひとりでも無事に見つかるよう、避難
している人たちに少しでも早く物資が届くようにと気にかけている選手が
多いという。巨人の桃井球団社長は前日、この会合について「我々は激励
される側で主催者ではない」と正当性を主張した。清武球団代表はこの日、
「日常に戻ろう」と選手たちにゲキを飛ばしたという。

 巨人は頑として予定を変更せずに激励会に出席し、25日の開幕を迎え
たい意向だ。その結果、失うものはあまりにも大きい。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:29:14.16 ID:sgcNNF5FO
レンホーか海江田が直談判しなきゃいけないんだがナベツネなら突っぱねそうだな。
戦時体験あるはずなのに無感覚すぎるぞナベツネ。いまは戦時体制なんだよ。
114名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:29:55.99 ID:y+w2XclX0
原が開幕を強行するなら、監督を辞任しますとか言えばいいんだよ
選手がストライキなんてしたら、あとでいざこざになるんだし、原は充分稼いだろ?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:30:28.20 ID:RBpB9BgTO
やらせてやれよ。

日本野球界終了の日を見せてくれ。
116名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:30:36.71 ID:r/Iu3+u60
http://jpbpa.net/contact/

選手会にボイコットを要請しよう
117名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:30:42.57 ID:64ztr/pVO
爺さんに聞く耳は無いから、東京電力に電話だ!
一部の野球ファンのために我々東京電力の多くの顧客に不便を強いるのか!ってな。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:30:53.63 ID:LSzH/VRk0
>>100

お前本当にホームラン級の馬鹿だな。

どうしても試合したいなら勝手にしろよ。

ただし、東京電力管内・東北電力管内では一切やんなボケって言ってんだよタコ
119名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:31:02.34 ID:V8WpA7TA0
これでもドーム埋まるんだろうな
人でなしどもで
120名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:31:17.28 ID:orjbE6hJ0
プロ野球を永眠させるために、むしろゴリ押しで強行開幕してほしいわ
アンチを激増させてプロ野球はそれでも生き残れるのか?
121名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:31:31.03 ID:4cxxDjea0
いやでも、こういうのって折衝でしょ
選手会側も年俸何%カットとか条件出さないと
興行ににおいて日程の変更て大変なことだよ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:31:42.86 ID:771R5Pcw0
堀江(元ライブドア)より
「シンディ・ローパーの爪の垢でも飲め。自粛で経済を停滞させるな」
http://geispo.harikonotora.net/r/5370/

ターザン山本(元週刊プロレス編集長)より
「彼ら(選手会)の年俸は試合をすることで得ているもの。
その試合をやらないというなら年俸の一部を選手が全員、返上しろ」
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/22/69.html
123名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:31:46.72 ID:sdDXUkN60
本当のファンは観に行かないよ
こんな糞試合
124名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:31:48.87 ID:R9eGThvk0
今ストしたら都民が味方についてくれるよ。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:32:10.97 ID:vYauAQDH0
一応、日テレもアホじゃなければ配慮するとは思うが万が一強行するのなら
開幕戦、東京ドームに見に来たお客さんをテレビカメラ使ってアップで抜くのはなるべくやめてあげろよ

ナベツネが全力を挙げてメディアを
「やっぱり野球は凄かった。開幕させたことで被災者の皆を励ました。」という論調に
無理やりにでも持っていこうとするのは目に見えているから無駄だとは思うのだけどね

それにしても一度はコミッショナーが却下したのに
何が何でも通すとは・・・傲慢というか、ただの人殺しだわな
126名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:32:41.27 ID:4P5+fptUO
査定に響くぞと言えば収まるじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:33:10.68 ID:oRMeWwpK0
被災者の心情を本当に考えてるなら延期でなく中止しか選択肢はない
1ヶ月延期したところで復興するわけないだろう
128名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:33:18.02 ID:7DcXsgOYO
頼む選手会頑張ってくれ新井根性見せろ
今年から応援ユニ新井に変えるから
129名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:33:44.25 ID:V8WpA7TA0
>>126
お前バカだろ?
130名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:33:47.27 ID:NsHHA/1J0
巨人軍激励会の動画見てーな〜
131名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:34:20.11 ID:bb37Bk+a0
一球団の会長がコミッショナーより立場が上なのか
132名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:34:48.32 ID:bkatzmAj0
選手会がいいなりになっても、政治家が無能でも、国民の力を見せるべし。
国民がいいなりならなきゃいいんだよ。
誰も野球場に行かず。野球のTVも見ない。
国民のストをやるべき。
第一、計画停電やってるんだぞ。そんな余裕ないだろ。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:35:19.93 ID:CxsnmJng0
>正直な気持ちとして、いまはまだ「ボクらのプレーで元気になってもらいたい」などと
>言うこともできないほど悲しく、どんな言葉も足りなく感じます。この辛い時期を
>なんとか乗り越えていただき、どれだけの月日をかけても必ず立ち直ってもらいたいです。
>そのためにどんなお手伝いができるかを、騎手会としても時間をかけて話し合っていくつもりです。
武豊 日記
ttp://sports.nifty.com/take/diary_top.htm

普通に関西で開催出来たのに中止を決断した競馬にすら
惨敗の野球は、もはや、日本人が死んでも屁とも思わず
営業を続ける、朝鮮玉入れパチンコレベル


134名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:35:28.95 ID:VzApWDTmO
生きる価値の無いゴミ売の腐れ老害を皆で呪ってあげましょうwww

ナベツネをのろい殺すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300355272/

ナベツネ氏ね千回祈願 17巡目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1300315190/
135名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:35:32.60 ID:EwBLFR+p0
神様、ワタナベを止めて!
あとワタナベの介護人のナガシマもくたばれ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:35:58.19 ID:7n4p7Py70
多寡が老いぼれぶん屋風情が。新聞なんぞ便所紙だろ。最近は便所紙にも使え無いw
137名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:36:03.91 ID:2zEzeqKlO
何でもかんでも自粛すりゃいいってものでもないだろ。
やれるんであればやってくれよ。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:36:44.67 ID:w8CLZs4C0
パリーグと同じに4月12日にするべきだな
あわてて3月中にやる必要はない

電力問題もあるし
139名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:37:09.54 ID:y1o06Ic40
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| ワ ||=|| ワ ||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  選手風情が生意気なんだよ
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \  ぷろやきうは、オレ様が仕切るっとるんだ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.     \_________________
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
140名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:37:14.73 ID:EwBLFR+p0
141名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:37:36.71 ID:/0AX22b50
神宮と東京ドームが開幕戦の球場。
首都圏が節電してるのに野球で電力浪費してる場合かと。
神宮はともかく東京ドームだと照明が必須だし、
照明点灯数減らしてやれるって問題じゃない。

選手側はボイコットすべき。一部特権者のためのプロ野球じゃない。
選手とファン(国民)あってのプロスポーツなんだよ。
その選手とファンの意思を無視するようならボイコットすべき。
あと中日も空気嫁。だから地元や東海地方でもアンチが多くなるんだよボケが。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:38:02.06 ID:DH90fMJ6O
開幕しろって言ってるんだろマスゴミの代表が(笑)
143名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:38:26.84 ID:trjQcwVI0
老害は野球を潰す気だな。自分の死と同時に消滅させる気なんだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:38:29.83 ID:WIIsxp8t0
電気がたりねーってのに脳内お花畑が湧いてる
145名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:38:32.46 ID:O9ej09hG0
アディダスにも抗議殺到w
146名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:38:44.75 ID:4CtB+hUd0
パリーグは球状が壊れたりして開幕延期はしかたないが、支障のないセリーグは
予定通り、25日に開幕すべきだ。震災にあっていないわしらが、萎縮してどうするんじゃ。
わしらはわしらでがんばる、それが一番じゃ。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:38:55.06 ID:UuMbzxWR0
まさに老害だな
あのクズ何とかせにゃあかんな
あんな老人にいつまでもへつらっている奴もおかしいわ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:00.23 ID:hkzK+jeC0
セ・リーグの開幕を強行するなんて何考えているでしょう。

地震による被災者の感情もさることながら、
計画停電で苦労している人の気持ちも踏みにじる行為ですね。

日本野球機構と読売新聞、そして日本野球機構は
文科省所管の社団法人なので文科省にも抗議の意見を
送っておきました。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:06.11 ID:74bUrKLZ0
テレビで見たけど
完全に老害だなあれ。
権力にしがみつくみっともない人間だろ
150名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:06.55 ID:i2FUkx6B0
電力足りないって言ってる時に東京ドームと神宮でナイターとかアホか
151名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:20.26 ID:NoYDtgPZO
チケット払い戻したくないとか、そんな感じか?
152名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:28.83 ID:bMizP+lW0

      ( ⌒ )
       l | /
 
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j   
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



*ポンプの破損により冷却できない状態が続いています。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:40.64 ID:BGzpCS/R0
東電はわずかながらでも名誉挽回のチャンス来たな。
停電グループ再編、5〜9時で野球場近辺を計画停電区域にぶち込んでやればいい
154名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:41.43 ID:3z8tKM5N0
ドームの空調って、民家何軒分の電気代?
気圧キープしなきゃならないんだろ?
155名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:42.23 ID:/YuVXDjn0
選手会がんばれ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:39:56.80 ID:EwBLFR+p0
>>146
いや、西日本でやるならいいが
ドームでやるんだろ?しかもナイター
157名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:40:12.61 ID:cqpT6jg+0
このじじいはいったいいつまで生きるつもりなの?
いいからはよー死ねや! 
158名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:40:23.82 ID:+JGB41zj0
ナベツネのためのプロ野球
159名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:40:38.13 ID:RzKfmRfE0
ナベツネまだ上野地下特選劇場でうろうろしてるの
160名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:40:46.97 ID:ZcqbBFuO0
国民の皆さん、断固阻止のため、下記オピニオンボックスに意見を
投稿しましょう。

 https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
161名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:40:48.35 ID:HIi1zOiLO
そりゃ高給取りの選手はいいかもしれんが、試合開催を当て込んで商売している人はたまらんだろな
162名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:05.99 ID:74bUrKLZ0
そもそも関東地区で計画停電がなくならないと無理でしょ
西日本と北海道を中心にやってよ。
慰問でたまにデーゲームやるならいいかもしれないが
163名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:07.48 ID:aPupihZbO
やるならやれ。


ただし、賛成したクソ野郎共が自転車漕いで自家発電した電気しか使用は認めない。

選手が命懸けならお前らも命懸けでやるんだろ?もちろん。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:09.00 ID:r/Iu3+u60
連絡先

NPB(日本野球機構)
http://www.npb.or.jp/
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/(メール)
(電話番号)03-3502-0022
(ソース 総務省公益法人・インフォメーション)

https://www.koeki-info.go.jp/pictis_portal/common/index.do?contentsKind=110&gyouseiNo=00&contentsNo=00003&syousaiUp=
0&procNo=houjindetail&renNo=1&contentsType=&houjinSerNo=111863&oshiraseNo
=undefined&bunNo=0&meiNo=0&seiriNo=undefined&edaNo=undefined&iinkaiNo
=undefined&topFlg=0

★電話抗議は絶対効果がある。 オペレーターは顧客情報として問い合わせをすべて
上に報告しなければならない

★経験上、電話での抗議は効果絶大

★電話で抗議できない場合は、メールで。
165名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:10.07 ID:KpvPjcV/0
埼玉アリーナは今月のイベント全部キャンセルして避難所になるんだぞ

166名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:24.77 ID:PMjlptfg0
5月まで開幕我慢しろ!ナベツネ

年間スケジュールを2割程度カットすりゃいいだろ

その位の我慢がなぜできぬ???
167名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:26.31 ID:6CLxMlEt0
ナベツネって新聞読んでんのかな
168名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:33.30 ID:EwBLFR+p0
>>154
聞いた話では
一試合あたり、一般家庭70軒のおよそ一ヶ月分
169名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:33.50 ID:QtMK1+880
ストでもボイコットでもいい。
選手の良心と信じるし、支持するよ。
頼む。関東のプロ野球を阻止してくれ。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:35.44 ID:NsHHA/1J0
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/


読売新聞なんか解約!
「読者センター」 電話:03-3246-0505
171名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:51.35 ID:14tM8WQrO
本当に野球終わりそうだね。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:41:54.24 ID:d4Y1cHRLO
どこかの球団はクズ。選手会はストライキしてくれ。支持します
173名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:26.47 ID:PMjlptfg0
>>165
埼玉アリーナは、偉大なリ!!!
174名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:28.89 ID:LrlK2LId0
パリーグと同じに4月12日にするべきだな
あわてて3月中にやる必要はない

電力問題もあるし
175名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:45.77 ID:CvWda5iO0
ナベツネは電車とか乗らないのかな
子供でも分かるはずだぞ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:46.71 ID:3z8tKM5N0
>>168
ありがとう。
東電の電機が安定するまでドームの試合中止!!
177名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:50.37 ID:AnLcfs4J0


納税もしなかった某選手会長が

自ら年俸のカットを言い出すわけない。

178名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:51.64 ID:p80RJV7W0
ボイコットした選手で市民チームを作ってパリーグに加盟すればいいよ
そっちを応援する人が多いよ
179名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:59.81 ID:4wMoyXfz0
 
こんな国難の時に。復興の兆しが見えるまで待てないのか?
こんな電力が足りない時に。ナイトゲームなんて。
渡辺恒雄は国賊だな。
 
 
180名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:43:10.71 ID:R8PDi4W90
このままいけば日本のプロ野球は消えてなくなることになる。
その結果は総て元共産党員の読売新聞のボス渡辺某の責任になる。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:43:23.21 ID:8qzX5v+w0
野球なんかしてる場合じゃない。
どうせ斜陽スポーツなんだし、被災地に行って選手みんなで炊き出しでも
やった方が、よっぽど喜ばれる。
182名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:43:47.44 ID:KzmvC3/60
[email protected] まで抗議を送ろう。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:43:55.86 ID:dn0z6LsH0
選手会が公式にイモ引けば、すべてが決する。
本当は経営者だって、電力事情や客の入りの心配から、キャンセルしたいはず。
しかしそれを言い出したら、社会人として失格だ。
でも選手にやる気が無いものを客に見せられるか!ですべてが決する。
あとは最低保証の額を交渉するだけ。
来年2月まで解散でめでたく収まる。
184名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:13.17 ID:oRMeWwpK0
>>174
電力の問題なんてそんなに早く解決しない
185名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:19.45 ID:45iVQb9KO
>>161一般でも休みになった会社や工場が停止なんて沢山あるのに、野球に関わる仕事は特別か?
生産性の高い仕事よりも娯楽でしかない野球が大事なのか?
186名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:20.07 ID:/0AX22b50
神宮はデイゲーム開催および球状内あらゆる箇所(売店とか)節電で対処できそうだし、
ナゴヤドームは西日本エリアだから節電とは関係ないから試合はできるんだけど、
東京ドームは必須的に照明点けないと試合ができないし成り立たないし節電とか以前の問題。
それにパリーグと開幕がズれることでシリーズ終盤で公平さが保たれない。
なのに開催を強行するナベアツはプロ野球・・・いや、日本の癌。
まさに自分の生きてる間のことや自分自身の私欲しか考えない国会議員レベルの老害。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:38.24 ID:agPm72EK0
今年は全試合デーゲームな
188名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:38.42 ID:lYRDO4FeP
やるなら平日でも昼間に開催してくれ
今日の夜でさえ、JRは使用電力を抑えてくれってことで電車の本数減らしてるのに
ドーム、神宮、横浜で試合をやられた日には、一日2回停電するグループが発生してしまう
夜の停電は本当に厳しい
189名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:40.73 ID:EwBLFR+p0
>>181
お前みたいなアンチは今来なくていいから
190名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:45:46.65 ID:PMjlptfg0
このまま開幕
   ↓
   停電
   ↓
試合は当然中止
            ∞ループ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:45:56.29 ID:z1zQ1TNiO
あの津波の映像を見て、よく言えるよな。
他国が救援してくれてる時に呑気に野球って。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:46:35.38 ID:AotcDKYL0
こっちの老害も健在だな
193名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:47:06.31 ID:QhBIis2V0
ナベツネはサカ豚
194名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:47:58.04 ID:RojA+1b40
被災地の野球離れ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:04.24 ID:ulB30dzl0
ナベツネの活用方法が見つかりました。福島原発の放水作業に従事させることです。
地上放水車の運転手として、又上空からのヘリコプター放水のホースの先端に
ナベツネをぶら下げて放水作業をさせることです。まあ3時間も連続で作業に
従事させれば老害のボケ老人を排除できます。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:06.23 ID:p80RJV7W0
197名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:10.15 ID:abJSJIxeP
関東も停電してんのに
一方で電気馬鹿食いしてやるもんでもないだろw

選手も集中できない
198名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:26.82 ID:KROfWNSv0
都内でも停電や物不足で苦しい思してるのに
ここで開幕って言える度胸は凄いな。

こいつなら、電気が無けりゃ自家発電するぐらいは言いそう。
庶民の苦しさを理解しとらん
199名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:34.21 ID:5ZMc4ILK0
野球しているのを見たら、他国からの供給も止まるかもね
200名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:49.06 ID:QiE0CDl00
やってたっていいけど、こんだけ節電って言われてる中で関東でナイターとかは勘弁な
201名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:49.61 ID:uvZSJZVcO
渡辺が思ってる程、野球は社会にとって大事じゃない
202名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:48:50.47 ID:ulB30dzl0
ナベツネの活用方法が見つかりました。福島原発の放水作業に従事させることです。
地上放水車の運転手として、又上空からのヘリコプター放水のホースの先端に
ナベツネをぶら下げて放水作業をさせることです。まあ3時間も連続で作業に
従事させれば老害のボケ老人を排除できます。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:22.12 ID:oRMeWwpK0
>>185
娯楽と卑下する人間に娯楽を楽しむ資格はないと思うけど
204名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:24.61 ID:bbpkdqKHO
くだらない野球なんてやってる場合ですかね!
205名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:27.99 ID:k4eCxHrc0
>>186
倍数以外でもバカだからたぶんナベアツとは別人だと思う
206名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:35.37 ID:dn0z6LsH0
>>185
プロ野球の経済的な規模は、中小企業の大量生産工場よりもデカいよ。
通常ならばね。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:35.49 ID:tVsTdY/q0
最低でも電気の問題を解決してから開催しろよ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:39.36 ID:lYRDO4FeP
>>190
停電はぜったいないよ
電力使用量が規定を超えたら、もう一つのグループを犠牲にするだけ
それはすでに東電が発表済み
209名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:56.27 ID:NsHHA/1J0
まぁ開幕を強行して
国民から非難を浴びまくって
プロ野球崩壊ってのもいいけどな!
210名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:57.34 ID:1TseK4150
原発の目途が立って最低限の衣食が行き渡るまで待てよ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:50:04.02 ID:w8CLZs4C0
3月中はやめたほうがいい

4月の後半からで十分だろ

なぜ3月中にやる必要があるんだ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:50:45.30 ID:+JGB41zj0
ストすんぞ!ストすんぞ!
無事開幕しました。本当にありがとうございます!
読売がんばれー(
213名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:50:57.95 ID:PMjlptfg0
ナベツネは偉そうな事言うくらいなら
原発にいって水でも掛けて来い
214名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:51:12.51 ID:Z8uJzeKRO
つーか政府が止めるべきじゃね?
215名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:51:28.85 ID:SPnzIgDN0
選手会側が現地の被災地で野球教室でもやれば、圧勝だな。
216名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:51:43.45 ID:5+7AHeSgO
兎に角仕事しろバカ共
217名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:51:50.20 ID:/0AX22b50
>>152
今更だがワラタwww
まさしくナベアツの頭と思考回路はこんな状態なんだろうなw
俺たち国民と選手会の声という水によって冷却すべきだな。
218名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:52:01.33 ID:mVm/I1Ct0
ドーム動かす電力で都内の食料品の加工工場動かした方が全然いいだろ。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:52:17.44 ID:kVmQvPF60
停電起こしてでも止めろ!
220名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:52:40.18 ID:ONG4zrKD0
■福島第一・第二原発から南へ
10km 富岡町 (三度目の避難指示区域、チェルノブイリ級なら死亡率100%)
20km いわき市北端の四倉   (四度目の避難指示区域、死亡率90%)
30km いわき市街地(チェルノブイリ恒久立ち入り禁止範囲、死亡率80%)
50km いわき市南端の小名浜         (重被爆地帯、死亡率50%)
100km 日立市                    (被爆地帯、死亡率10%)
200km つくば市
250km 東京都23区
500km 名古屋           (チェルノブイリの直接被爆限界距離)
1100km 鹿児島           (チェルノブイリの間接被爆限界距離)

第一号機の水位が下がった12日(土)

天皇陛下→ 京都御所へ
小沢→ ニュージーランドへ
鳩山→ 北海道へ
仙石→ 韓国へ

とっくに退避してる
221名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:52:43.94 ID:y1o06Ic40
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  / 野球場をピンポイントで
       \        /  計画停電すればえぇやんw
         \____/
222名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:53:09.45 ID:ONG4zrKD0

【原発問題】機動隊 放水するも届かず退避 [03/17  19:31]
1 :ロップイヤーφ ★:2011/03/17(木) 19:40:49.76 ID:???P
#機動隊 放水するも届かず退避 3月17日 19時31分

福島第一原子力発電所では、3号機を冷却するため、警視庁の機動隊は
高圧放水車を使って地上から放水を行いましたが、目標に届かず、放射
線量が高く危険なため、作業を中断して安全な場所に退避しました。

ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014744361000.html
223名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:53:42.07 ID:AnLcfs4J0




  プレーボールして停電するまでの結果で勝敗を決めればいいじゃん。


  とにかく停電するまで続行だ!


224名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:53:54.19 ID:SVAlY8MK0
正しいと思うけど、電気がないから工場も動かないんだよね。
せめて、停電や燃料がおさまるまでは、無駄に動くなが大事だ。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:53:55.02 ID:4O3vgClpO
喧嘩してる場合かよ…
226名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:54:00.94 ID:9/3k78ldP
昼間土手でやってろよ。
こちとら節電協力&計画停電食らってるというのに
のんきに野球かよ。ふざけやがってwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:54:33.52 ID:j71fu2OH0
最低でほぼ通常電力が回復してからやればいいだけ。

案外、早く戻る可能性もあるって指摘もある。
火力発電の稼働率には余裕があるため(普段は約30%)

問題は、火力発電で使う東日本側での油精製能力。
これは、半分以下になってるが西日本が増産してくれてる。
そのおかげで東北の必要分はかなり目処が立ってきている。

あとは、海外からの原油確保や天然ガス確保。
原油は中東問題もあるから楽観はできないがある程度は凌げると思う。
ロシアも天然ガス増産を進める可能性は十分あり。

↑を東電が公表したら試合予定を立てればいいのでは?
228名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:54:37.80 ID:LSzH/VRk0
しかし1週間後に停電問題が全て解決するという根拠は一体どこにあんのよ





焼き豚答えて
229名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:54:40.09 ID:+hKj4+xQP
大規模停電になったら
どこが停電するかわからないけどな
230名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:55:19.65 ID:kVmQvPF60
>鳩山→ 北海道へ

近づいてんじゃねーか?
231名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:55:21.42 ID:agPm72EK0
今年は野球もサッカーも全て関西でやらないと無理なんじゃね
関東で出来るとは思えない。
今年どころか原発の代わりになるもん出来なければ3年ぐらい無理だろ
232名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:55:37.25 ID:GpVTp55wO
西日本で開催すればいい日程を組み替えて開幕してほしい
阪神広島中日と西日本の球団があるのだから
233名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:55:48.92 ID:FisBVxal0
製造業には節電やら操業規制を強要してるのに
全く生産性のないパチンコやら娯楽だけ電気使い放題ってのは理解できないな
234名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:56:08.66 ID:LNQbMpiR0
プロ野球選手は、野球で被災者に元気を与えたら良い。
歌手は、その歌で被災者に夢を与えたら良い。
それを否定するつもりはないよ。
心が元気になったら、力がわいてくるからね。

でも、これは違うだろ。
停電で苦しんでる人達がたくさんいる地域で、
大量に電力使うようなことするなよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:56:27.31 ID:WbaLIZrC0
ナベツネって40歳ごろまで野球のルールを知らなかったんだよなw
236名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:56:41.04 ID:kVmQvPF60
大阪を日本の首都にするしかない
237名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:57:12.95 ID:9qMlscLo0
勝手に開幕して被爆でもしてろ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:57:15.97 ID:rWzQWUWv0
ムダに怒り爆発させてないでそれで発電でもしろ!
生きてるだけ無駄なやつだ
239名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:57:54.11 ID:0O4WsRXWO
選手会よストしてくれ!
勇気ある決断を!!
240名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:58:18.96 ID:/0AX22b50
関係ないが試合中の停電と言うのでメジャーリーグ3思い出した。
いざ開幕して自分たち(巨人)に不利なゲームになった途端に、
即刻節電という名目で照明を落とせ!ってナベアツが言いそうだなw

あるいは巨人のとって不利なシーズンとなったらいきなり節電のためにプロ野球中止とかほざきそう。
241名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:58:19.24 ID:ZUDfrikm0
ナベツネ、まだ生きてたか
はよ、死ね
242名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:58:22.56 ID:dn0z6LsH0
>>227
今時点で3700万kwでしょ?
夏場は例年だと、6000万kw越えは日常の光景。
ムリだろう。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:58:23.30 ID:6yzhb9mi0
ストしなかったらいつまでもボケ老人の奴隷だぞ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:59:04.23 ID:3H3DG3jD0

デーゲームで全試合一部募金とかで開幕すりゃいいと思うがね
何でもかんでも中止やら延期やらすりゃいいと思ってる日本人の事なかれ主義はどうにかならんのか?

実際に避難所の人達も『プロ野球は開幕して欲しい』ってテレビで言ってたし
開幕をラジオで楽しむつもりだった被災者の人達だって大勢いるだろう

それにこんな大地震災害時に野球なんて・・と言う位なら全ての娯楽はダメだろw

もちろん電力関係や開催場所は良く検討すべきだと思うしナベツネの言い方も悪いと思うがね。。

245名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:59:05.78 ID:a7hhDncSO
ここでウジウジ開幕英断を叩いてる連中は全てサカ豚の工作だからみんな騙されないように
246名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:59:06.49 ID:AotcDKYL0
ナベツネ ナカソネ 原発利権
247名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:59:17.45 ID:13OShSr70
なんでも自粛自粛じゃ経済が停滞するからやったほうがいいとは思うけど、
時間帯は考えないといけないだろうな
248名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:59:24.14 ID:4bPMK9/j0
これだけ日本が少子化すると、計22人も必要になる野球はやらない人もいるだろう。
しかもその22人全員に道具が必要になるし・・

サッカーならボール一つで良い。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:00:12.91 ID:Ud5jPfgF0
正面切ったストが難しいなら、集団食中毒の振りでもすればいい
とにかく何かやってくれよ
250名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:00:32.77 ID:vSWggoVy0
ナベツネが「たかが選手が」と言った時、何様だよ!ふざけんな!と思い
それからプロ野球を応援し始めてみたんだが
数年間見続けてきて、やっぱりたかが選手だったわと思った
251名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:00:50.23 ID:CxsnmJng0

ナベツネ
「なんとしても開幕させるぞ!」 
「プロ野球の開幕こそ、被災者達に希望を与えるのだあぁぁぁぁぁ!!!」

被災民
「現状では、地震情報、原発情報、救援物資情報以外、興味ありませんが・・・」

252名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:00:52.33 ID:gu9i4ZdG0
あのね、今現在原発がどうなってて、どこかの海岸には何百って死体が
折り重なったまま放置されてるのを分かって野球すんの?

なんの意味が?

253名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:01:03.77 ID:OTBGnCVz0
強行なんかしたらプロ野球が相撲どころかパチンコと同レベルになるわ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:01:07.43 ID:8MGPqmMy0
ひとりの耄碌ジジイの意見で
こうも簡単に開催が決まるとは、なんたる体たらく。。。
255名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:01:27.15 ID:bkatzmAj0
セ・リーグが、予定通り今月25日に開幕することが決まった。東日本大震災
の影響による東京電力の計画停電で、関東地方では電力供給への不安が続いて
いるが、プロ野球の試合開催で消費される電力は、どれほどか。
 横浜の本拠地、横浜スタジアムによれば、昨年の試合開催日の電力使用量は
1日当たり平均2万1000キロワット。東京電力によれば、一般家庭の1カ
月の消費電力は平均290キロワットで、単純に30日で割った1日当たり
換算は9.7キロワット弱。同スタジアムで1試合開催した場合、約2000
世帯を1日賄えるだけの電力を使用する。横浜の球団事務所には、電力使用
への懸念から、市民から数十件の苦情がメールなどで寄せられているという。
ナイタ―で必須の照明灯の電力消費量は、ヤクルトの本拠地・神宮球場
(東京都新宿区)の場合、1時間当たり770キロワット。約2.5世帯
の1カ月分の電力使用量を、わずか1時間で使う計算だ。
 巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲーム
でも照明を使用する。また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための
送風ファンにも電力を使う。巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う
分も含め1日平均5万〜6万キロワット。横浜スタジアムの3倍弱で、
5000〜6000世帯を1日賄える。
256名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:01:28.87 ID:ONG4zrKD0
■福島第一・第二原発から南へ
10km 富岡町 (三度目の避難指示区域、チェルノブイリ級なら死亡率100%)
20km いわき市北端の四倉   (四度目の避難指示区域、死亡率90%)
30km いわき市街地(チェルノブイリ恒久立ち入り禁止範囲、死亡率80%)
50km いわき市南端の小名浜         (重被爆地帯、死亡率50%)
100km 日立市                    (被爆地帯、死亡率10%)
200km つくば市
250km 東京都23区
500km 名古屋           (チェルノブイリの直接被爆限界距離)
1100km 鹿児島           (チェルノブイリの間接被爆限界距離)

第一号機の水位が下がった12日(土)

天皇陛下→ 京都御所へ
小沢→ ニュージーランドへ
鳩山→ 北海道へ
仙石→ 韓国へ

とっくに退避してる
257名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:02:10.41 ID:bMizP+lW0
        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   今の日本に必要なのは
     |       (__人__)   |   巨人、大鵬、玉子焼き
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
258名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:02:17.69 ID:tHsCzB3t0
>>245
吉川潮とかな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:02:47.47 ID:W0yWbMcc0
避難所で飢えと寒さに苦しんでいる人が
今野球を観て元気になるとでも思っているんでしょうか
この爺は
260名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:02:51.79 ID:pj+rDK8oO
>>247
もう停滞してるだろ
なに考えてんの?
261名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:03:03.25 ID:OhD1LZ5L0
開幕数試合をチャリティーマッチにして収益から各ゲーム1千万でも義援金出せばいいのに

それくらいやれよプロ野球
262名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:03:17.32 ID:j71fu2OH0
>>242
もちろん全回復とはならないけど、ある程度は回復できると思うよ。
まあ、節電の夏になるだろうけど。。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:03:32.32 ID:y1o06Ic40

 セリーグの選手は
 開幕戦の日に、なぜか、
 一斉にお腹が痛くなるのきぼんぬ
264名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:03:32.47 ID:03nr3TAt0
へーえ

未だにこんなのに仕切られてんだ

ホント、救えないな
265名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:03:42.65 ID:TSJ4yQUE0
ここがナベツネとバーニーエクレストンとの差だな。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:04:08.77 ID:UIpOO1A10
こんなときに野球はプロレスごっこして遊んでいるのか

野球はもうだめだな
267名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:04:21.57 ID:mO/GwbAo0
ナベツネはいくらかでも寄付したのか?
268名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:04:48.46 ID:8TVRq7K30
俺、読売新聞とってるけど、開幕強硬したら更新しない。



    /     / ̄/       ヽ       |
   / /   /____   ー―――  __|__
   ヽ/    |    |   |       /      |
  ∠___ヽ |___|__|     \/     ヽ |
     |     |            /\      |    | ー一    -┼─`` |  
   |  |  |   |           /        |   |        / -─  |  
     |      ヽ____/  ノ        ヽl    レ  ̄ ̄   / ヽ_.  ・
269名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:05:02.17 ID:CxsnmJng0
ナベツネ

「なんとしても開幕させるぞ!」 

「プロ野球の開幕こそ、被災者達に夢と希望を与えるのだあぁぁぁぁぁ!!!」


被災民

「現状では、安否情報、地震情報、原発情報、救援物資情報以外、興味ありませんが・・・」

270名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:05:21.90 ID:g3wJjjPh0
やれ!
選手会を支持するぞ!
271名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:05:43.54 ID:vYB7+EGh0
東電の社長もこんなヤツなのかね
272yaegaki-hime:2011/03/17(木) 21:05:44.26 ID:GO7X+V940
辻本貴一のバカ、一回食らわせますね。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:06:01.72 ID:w8CLZs4C0
4月の後半からでいいだろ

ナベツネしぶとくまだ生きてやがる
274名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:06:18.28 ID:jhmy1Z3L0
こういう時だからこそ、盛大に、派手に、ナイターを盛り上げて欲しい。
それを望んでいる人は多いはず。
野球の力を思い知らせてやれ。
275名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:06:26.23 ID:Pa6pdxwV0
電力回復しないと、からくりドームの機能も不完全で困るのは巨人だと思うんだがなぁ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:06:30.97 ID:uP+npKQr0
巨人に常識
世間の非常識
277名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:06:34.05 ID:51XCYV/PP
選手会は支持されるだろうが、この状況下で何やってるんだ?って話だなw
278名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:06:54.02 ID:vSWggoVy0
ストやって、そのまま永久に野球しなくなれば一番だね
279名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:06:59.25 ID:n5ZujzK90
野球界は、独裁者に支配されてるねぇ

国民総スカン スポーツの誕生です!
280名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:07:16.84 ID:j1h8RwaM0
巨人が紅白戦すればいい
281名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:07:24.74 ID:74bUrKLZ0
もう少しまともな脳みそがあればその電力を工場特に(鉄鋼、セメント、建材、輸送機械、建機)にまわすのが先だろ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:07:47.48 ID:T/zlVWhKO
もし関東でナイトゲームをやれば…
っていう脅迫文がその内送られるんじゃね
283名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:07:48.28 ID:UFQq3XVHO
このストは決行しても支持する
284名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:08:06.39 ID:xMZOqTpuO
相撲協会よりもひどい
285名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:08:17.26 ID:n1Dw40SQ0
東京電力の電気をつかわなきゃいいじゃん
関西でやればいいんでないの
俺間違ってる?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:08:22.00 ID:foxxvRwI0
武智志穂(モデル)

「地震が起きても買い物を続ける自分万歳! 街がエグい事に。
楽しく生きたいやん!可愛いインテリア無事志穂って強運やー!」

等Tweet注意したファンを即フォロー外し
287名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:08:42.87 ID:6vt7xN4F0
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    ←NEW!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        ←NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

288名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:08:48.44 ID:27cqWhN50
被災者達に夢と希望と勇気を与えるとかなんとかってさ
興業やる側の都合の良いお題目だよな
289名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:09:16.60 ID:2cLAEKM4O
ナベツネ「たかが選手に何ができる!」
290名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:09:26.05 ID:WBdVJ0+6O
誰かナベツネどうにかしてよもう
291名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:10:06.67 ID:BClkyucE0
>>168
一般家庭70軒/月=2100軒/日
さらに東京ドームナイター稼動が14〜22時まで8時間に集中消費とすると24/8で3倍の6300件をナイター1試合で電力消費(練習時間帯から照明使用)

すなわち、東電管内6300件の停電と引き換えにナイターを行います

これは許される事なのか?
292名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:10:12.41 ID:cDa1N5lh0
ナベツネって巨人の悪名を高めるためだけに生きてんのか?
293名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:10:17.34 ID:D3xrbNc/0
開幕してもいいんじゃね?
一ヶ月ちゃりてぃでさ。

これなら選手もナベツネもOK
うまくいくお
294名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:10:36.32 ID:KSClY4TTO
ジジイの分際で。
295名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:10:48.15 ID:Zq4iIhaH0
ダルビッシュ5000万
金本1000万
城島1000万
朴(オリックス)1000万
藤川球1000万
ヤンキース820万
黒田5万$
宮本500万
名球会300万
谷繁200万
桧山200万
渡辺俊100万
中田翔100万
赤星50万
中日選手会100万
ヤクルト選手会100万


一方、サッカー選手は金は一銭も出さずシャツの落書きをドヤ顔で披露していた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434643.jpg  共に生きよう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434659.jpg  救われますように(笑) 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434664.jpg  祈ってます(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434670.jpg  誇りに思う(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434674.jpg  共に戦おう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434695.jpg  心はひとつ(笑)
296名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:10:52.80 ID:zXcz+5oyO
>>285
Hz
297名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:04.79 ID:KARfm3jyO
何故か開幕戦当日に行方不明になって、翌日読売新聞の会長室で、ガムテープでグルグル巻きになって発見されれば問題無し。
298名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:10.78 ID:Cq8asVmE0
たかが選手が
299名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:11.25 ID:xMZOqTpuO
25日開幕は名古屋だけ
そしてやらない西のパの球場借りればいいんだよ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:16.43 ID:foxxvRwI0
武智志穂(モデル)

「地震が起きても買い物を続ける自分万歳! 街がエグい事に。
楽しく生きたいやん!可愛いインテリア無事志穂って強運やー!」

等Tweet注意したファンを即フォロー外し
301名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:18.06 ID:HsWF5G8jO
やらないって言ってる選手は契約金・年俸返上して被災地へ寄付しろや
302名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:23.46 ID:6vt7xN4F0
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
 →却下 2007年7月当時の総理大臣 安 倍 晋 三(2006年9月26日- 2007年9月26日)

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          2007年7月24日
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生
成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、
最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。

そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

12日:1号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
13日:3号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
14日:2号機冷却装置喪失⇒弁開放⇒爆発
15日:4号機爆発⇒火災⇒何もせず
まるで他人事のような東電の対応


303名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:24.05 ID:Af1I5BgnO
お前ら文句ばっか言ってるけど、何かやってんの?

まず、PC切ることから始めたら?
304名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:36.97 ID:j8lOxH0s0
読売はカスとして選手会も当然年俸その分返上くらいは最低譲歩しないと駄目だろ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:47.16 ID:bzYjvIAW0
野球界の為のプロ野球なのはよくわかった

もうスカパーでも放送してほしくないレベル
ストできない選手にもがっかり

よくこんなときプレイ(笑)できるわ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:11:57.69 ID:F9xhaejBO
スポーツ新聞レベルの情報だが、球団の代表達の主張を読んでると、プロ野球を経済活動と捉えてるみたいだな
それなら開幕強行も理解できる
東があんな状態だからこそ西で経済活動を止める訳にはいかないからね
307名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:12:17.87 ID:Zq4iIhaH0
ダルビッシュ5000万
金本1000万
城島1000万
朴(オリックス)1000万
藤川球1000万
ヤンキース820万
黒田5万$
宮本500万
名球会300万
谷繁200万
桧山200万
渡辺俊100万
中田翔100万
赤星50万
中日選手会100万
ヤクルト選手会100万


一方、サッカー選手は金は一銭も出さずシャツの落書きをドヤ顔で披露していた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434643.jpg  共に生きよう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434659.jpg  救われますように(笑) 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434664.jpg  祈ってます(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434670.jpg  誇りに思う(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434674.jpg  共に戦おう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434695.jpg  心はひとつ(笑)
308名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:12:53.13 ID:I1OLwBOg0
日本のプロ野球の最大の癌だからな。しょうがねえじいさんだ。
309名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:13:06.25 ID:xMZOqTpuO
>>303

おいらは停電なか携帯からだ
310名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:13:19.41 ID:n70qyFf80
メジャースポーツのサッカーが助けたげてー
311名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:13:28.26 ID:BClkyucE0
>>298
たかが新聞屋が
312名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:13:48.96 ID:KYg0gziR0
いうまでもなく関東はデーゲームに決まってるだろうけど
ドームなんか特に電気は使うしなあ
日程守りたいならどっか市民スタジアムでやればいいんじゃねw
313名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:13:50.51 ID:RPWxcy4B0
巨人の創設者 正力松太郎

日本テレビ放送網をアジア全域に展開しようとする
アメリカ政府にそれを認めさせようとする
CIAがそれを利用し、交換条件として日本の核アレルギーを減らす努力をさせる
読売新聞とディズニーが共闘して原子力イメージ改善活動
その一環として正力が原発をアメリカにねだる
原発建設のために正力は総理大臣の座を狙う
総理の椅子には届かないが科学技術庁長官のポストをゲット
科学技術庁長官として原発推進
おまけとして仲良くなったディズニーとディズニーランド建設
314名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:14:11.75 ID:NsHHA/1J0
読売!
後で撤回しても遅いからな!
ナベツネの発言は消えないぞ!
315名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:14:30.06 ID:shaREpTq0

 ナベツネ危篤
 選手会全員にツネられたか?
316名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:14:38.53 ID:p5XUA6DW0
>>295

http://www.sanspo.com/soccer/news/110315/sca1103152200012-n1.htm

額は少ないが、Jは出すみたいだよ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:14:48.76 ID:ER/a7ZuI0
この時期は日本全国で娯楽自粛が当たり前だ
それが国民感情だよ
当の選手達ですら開幕反対なんだからさ
開幕を強行したら野球人気の本当の終わりだろう
318名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:14:59.48 ID:oRMeWwpK0
>>303
それは言えてる
電力の問題があるから中止しろなんて自己中にしか思えない
被災者の方には首都圏の計画停電なんてどうでもいいだろうし
319名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:15:22.50 ID:BClkyucE0
そんな物騒な

原発放水作業の最前線で水ぶっ放させるだけでいい
320名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:15:51.79 ID:vfrskS830
>>303
よーくみたが、IDが携帯になってないぞ。
釣りにしては針がでかすぎるが・・・
321名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:15:51.64 ID:6RI/YIbXO
老害とはまさにこの事
322名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:15:56.09 ID:V9iNhg50P
ナベツネに比べると川淵三郎が可愛く見えてくる

ナベツネ スターリン
川淵   カダフィ

これくらいの差がある
323名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:15:59.61 ID:PMjlptfg0
>>318
被災地停電をさせないために、周辺地域が計画停電している事も知らないの?
324名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:11.79 ID:bInUPn1Oi
なんかもう、どうでもいいよ
325名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:16.74 ID:BM2H7Hik0
お前ら、ナイター開催の為に節電しろや〜!
326名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:23.11 ID:ttFQ9j4+O
ドヤ顔で発言するナベツネ氏ね
327名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:30.58 ID:GNsL+pDz0
ストも辞さずではない。球場に行かない・・・と言うべきだ。恥を知れ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:42.00 ID:V+x1UPm60
プロ野球 ドーム1試合で6000世帯の1日分電力消費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000019-maip-base


ナベツネ 「ドームに電気は来ているんだから節電なんか必要ない!何が何でも3月25日に開幕するんだ!」
329名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:45.81 ID:ER/a7ZuI0
>>288
後は自分の欲望最優先の人間達な
他人のことなんて知ったことかって人間が、
自分の欲望を優先するお題目みたいなもんだ
今は娯楽産業なんて自粛で当たり前だ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:57.81 ID:jIQDv+DJP
ナベツネはマジ氏ね
331名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:17:11.38 ID:SQ0AMCeN0
これだから老害は・・・
332名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:17:26.60 ID:u5hkoKLB0
野球の試合するために1日2回の停電が増えるわけか
それで誰が喜ぶ?
早朝や夜に電気通らなくて寒さに震え、それでも野球見るためだからと
我慢するようなバカがいたらお目にかかりたい
333名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:17:32.37 ID:3H3DG3jD0
>>317
本気で全ての娯楽を自粛したら、
日本は復興どころか経済的に本当の終わりだろう。
334名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:17:47.76 ID:WBdVJ0+6O
ナベツネは悪魔?天使?
335名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:00.82 ID:h3NUh/d00

こんな老害見たこと無い!!
336名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:21.59 ID:jIQDv+DJP
日テレのドン:氏家はナベツネの子分
337名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:42.15 ID:/bvrtQPd0
やるしかないな、巨人の中継中に停電でナベツネ記者会見
338名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:51.89 ID:+UKQsoyl0
3・25開幕=新聞辞める
339名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:55.60 ID:DRmmpe310
今でさえ首都圏停電が懸念されているのに
3月に開幕だと??
ドームだと??

老人はさっさと氏ね。
340名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:55.97 ID:KYg0gziR0
いまは鉄道がうまく回ってないくらいだから余計なことするとサカ豚だけじゃなくて国民に火がつくぞw
341名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:56.33 ID:L2sCO1dJ0
このクソジジイと味噌の代表、清武にチャリ扱がせて球場で必要な電気発電しろや
電気が点かないか、電気消えたら試合終了な
命がけで扱げよ、命がけで
342名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:18:59.97 ID:35h11sVD0
正式決定したみたいだけど選手からのコメントまだー
年俸ほしいからやるんじゃないのーw
343名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:19:25.90 ID:n70qyFf80
あーあ・・・

まーた巨人がこいつのおかげで・・・

ファンとして悲しい
344名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:19:29.94 ID:2TNP3QAL0
>>318
問題は電力だけではないでしょ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:19:40.64 ID:WN+uTcpLO
まじで選手会は頑張れ
今開幕してもシラケムードでるだけだし
346名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:19:48.70 ID:dn0z6LsH0
西日本中心でプロ野球開催という案は、来年の話ではないだろうか?

電力事情は来年になっても完全回復は難しいだろうから。
347名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:19.82 ID:JDgaE+Yg0
アンガの災害に便乗した売名行為に怒るファンVS売名に賛同する勘違いファン

ξアンガールズ part47ξ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1286376158/l50
348名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:28.14 ID:NsHHA/1J0
ここで文句いってるより

NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ここにみんなで苦情入れよーぜ!
349名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:41.75 ID:ER/a7ZuI0
2ちゃんとかツイッターじゃ自分の欲望最優先の人たちがいくらか擁護するだろうが、
それをはるかにしのぐ批判の殺到で読売巨人のブランドも人気もオワコンになるだろう
セ・リーグ自体がオワコンになるかもしれんが
350名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:55.56 ID:rgqLKtH/0
今野球やって誰が観るんだ
楽しめねーのは明らかだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:56.60 ID:+Qca0oBz0
そろそろこの国賊はゴミ箱へ捨てないとね★
352名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:59.52 ID:SQ0AMCeN0
ぷろやきう終了に向かって加速しています
353名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:21:44.31 ID:xzfX9UB2O
>>345
Gファンは気にせず応援するんじゃないか?
354名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:22:15.15 ID:7sI369it0
読売新聞読者や報知読者
そして巨人ファンは恥を知るなら
今回の強行開催には反対するべきと思うよ

もし否というなら国賊の謗りを受けること覚悟せよ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:22:15.05 ID:j8lOxH0s0
つーか停電がまだ全然決まってないし落ち着いてないから今月は無理だろマジで
あと選手会は少なくなる分の年俸返上くらい条件出さないとガキじゃねーんだから
356名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:22:33.98 ID:KYg0gziR0
電気は火力発電で補う予定らしいから4,5月中に回復するって話
それもどこまで戻るかわからんが
357名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:22:37.13 ID:xMZOqTpuO
野球やるなとは言わない
ナイターってあほか
358それいけ!名無しさん:2011/03/17(木) 21:22:41.41 ID:b0HA3rO3O
このままじゃプロ野球界が終わるんじゃねえか?
359名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:23:01.21 ID:ZTPK1hXq0
>>313
ついでに、科学技術庁長官時代の正力の秘書がナベツネ。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:23:03.35 ID:L2sCO1dJ0
選手は過密日程、ダブルヘッダーでもやるっつってんじゃなかったっけ?
144試合やりゃいいよ、西でやれ西で
361名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:23:04.97 ID:2TNP3QAL0
>>333
永遠自粛しろなんて言ってないじゃん
今すぐにやる必要はないでしょって
4月まで様子を見たり、西日本で開幕したりといろいろと策はあるはずだが?
ここまでかたくなだと何か裏があると疑いたくなるわ
362名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:23:09.84 ID:eAzSf1fc0
やばい、星野がまともに見えてくる・・・
363名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:23:11.44 ID:WBdVJ0+6O
ナベツネを
364名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:24:09.94 ID:5MMyAi1eO
開幕すれば良いじゃん、もう誰も野球なんか見なくなるだけだから(笑)
さすがに支持されないよ、この状況でナイターやるって…
終わったな野球…
365名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:24:17.91 ID:EwBLFR+p0
366名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:25:26.50 ID:0P/Q+IsmO
読売が儲かりさえすれば他人がどうなろうが知ったことじゃないんだろうな、ナベツネは。
367名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:25:27.74 ID:sZHkXSh1O
本当に老害の言葉以外に何もないなこの人
で、こういう奴ほど長生きするんだよな
368名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:25:43.31 ID:fl6YQuLa0
サッカーは結構上がしっかりしてるけど、野球は鍋圧の言葉で決まるんだ?
セ・リーグの人気を落としたのも鍋圧じゃん。

セ・リーグはCSからしか観ないけど。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:25:56.33 ID:DRmmpe310
電車が動かない可能性があるんだぞ。
ガソリンすら枯渇しているんだぞ。

今日、千代田区のガソスタで、300〜400Mくらい給油渋滞しているんだぞ。
千代田区でだぞ。

氏ね。まじ氏ね。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:26:35.84 ID:CxsnmJng0
セ、予定通り25日=パは4月12日に延期―プロ野球開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000130-jij-spo

>記者会見した加藤良三コミッショナーは「セとパでは事情が違う。
>タイミングがずれるのはやむを得ない。夢と希望を与えるのが
>プロ野球の使命」と語った。

>夢と希望を与える(笑)
>夢と希望を与える(笑)
>夢と希望を与える(笑)

>労組日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(阪神)は「選手会の要望が
>受け入れられず悔しい。被災者、原発の問題、避難所の方々を思うと、
>本当に今開幕していいのか」と語った。 

>悔しい
>悔しい
>本当に今開幕していいのか
>本当に今開幕していいのか



371名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:26:39.00 ID:NFDvNXrSO
>>355
選手会「年俸減るくらいならすぐにペナントレース始めるべきだ。そんなことファンがゆるさない!」
372名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:26:57.92 ID:pTDkKe4e0
福島の避難所で死亡者が出た
安全なはずの避難所で、救援物資が足りず容態が悪化したらしい
まだ、地震は続いていて終息していない
状況は、長期化のために更に悪化してる
災害規模は、通常の大型地震のレベルを超えている
こんなおそろしい状況下でも、「予定通り」「強行」するのか
尋常な判断じゃないね
強行は、「電気の使用量」の問題でも、「被災地の心情」の問題だけでもない
地震が継続し、被ばく問題にけりがついてなく、工場停止で生産が止まり
ガソリン不足で流通も休止がつづき、町のスーパーでも食材が消え、物資不足が
あらわになった災害拡大の最中に
「多くの観客を狭い屋内競技場に集める」という災害対策的に「危険な行為」を
やるかどうかの問題
セリーグの事情や、球団の収支の個別事情や、選手の事情じゃない
ファンの命を危険に巻き込む行為。これの是非が問われている、
コミッショナーは、セリーグのお歴々に遠慮してる場合じゃない
「地震が落ち着くまで、危険を増幅する開幕は延期」を裁定指示すべき
セリーグがそれでも強行する場合は、NPB除名処分を行うべき
事態の深刻度を考えろ、ナベツネはもはや現実や現場が見えてない狂人だ
373名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:27:00.50 ID:5uf5JF7Si
ある意味元気づけられたよ。燃料投下されて。
374名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:27:03.76 ID:4k9SgGxu0
プロ野球は人並み程度の興味しかない身内はドン引きしてたからなあ。
「勝手にやれば良い」「東京ドームを停電にしたらいいんだ」

冷たい・・・冷たいッスよ、ナベツネさん
375名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:27:07.08 ID:j71fu2OH0
電力が徐々に戻っても、優先度は

1インフラ企業
2一般家庭
3製造業等の必須産業
4娯楽
だな。
今は1と2ですら厳しいのに1週間で4まで回復ってないだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:27:13.05 ID:5ZMc4ILK0
長嶋も横で苦笑するしかなかったのかな
377名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:27:17.70 ID:Wgzpa8C40
単なる銭ゲバってレベルじゃねえからなこれは
378名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:28:04.37 ID:V+x1UPm60
清武「選手がいなくてもやる」
379名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:28:23.92 ID:+o1/9Yot0
王とか長島ってコイツの下僕なの?こんなヤツ追放できなくてどうするの?張本とかは期待してないけど
380名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:28:27.50 ID:/G2d0Xm9O
計画停電地域を抱える関東での開催は絶対反対
381名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:28:34.60 ID:hWcXCj/W0
25日開幕のセ・リーグ、電力使用量は横浜スタジアムで1日2万1千KW(2千世帯分) 東京ドームは1日5〜6万KW


セ・リーグが、予定通り今月25日に開幕することが決まった。
東日本大震災の影響による東京電力の計画停電で、関東地方では電力供給への不安が続いているが、
プロ野球の試合開催で消費される電力は、どれほどか。

横浜の本拠地、横浜スタジアムによれば、昨年の試合開催日の電力使用量は
1日当たり平均2万1000キロワット。東京電力によれば、一般家庭の1カ月の消費電力は
平均290キロワットで、単純に30日で割った1日当たり換算は9.7キロワット弱。
同スタジアムで1試合開催した場合、約2000世帯を1日賄えるだけの電力を使用する。
横浜の球団事務所には、電力使用への懸念から、市民から数十件の苦情がメールなどで寄せられているという。
ナイターで印象的な照明灯の電力消費量は、ヤクルトの本拠地・神宮球場(東京都新宿区)の場合、
1時間当たり770キロワット。約2.5世帯の1カ月分の電力使用量を、わずか1時間で使う計算だ。
巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。
また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。
巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5〜6万キロワットと、横浜スタジアムの3倍弱となる。
3球場とも自家発電装置があるが、災害時などの緊急避難用で「試合に使うことは想定していない」としており、
試合開催時は東京電力の供給に頼ることになる。【安田光高】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000099-mai-base
382名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:28:42.60 ID:n70qyFf80
必要悪

これで国民の心は一致するでしょう
383名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:28:59.74 ID:I1OLwBOg0
TVでナベツネがいきまいてたジャン。「こういうときこそ、野球をやって
人々に楽しみをもたらさないとダメなんだ。延期など絶対ダメだ。」とか
なんとか。この人、判ってないな。既に殆どの日本人の楽しみでもなんでも
ないのにな。TV中継視聴率が下げ止まりしない理由を教えてほしいもんだ。
こりゃ、ナベツネの負け。
夏は、野球をやってもいい。その時は、とっくに電車運行70%ぐらいが
当たり前になってるから。ネオンもほぼ無点灯。街灯も4本に1本程度
点灯でね。公的機関もすべて蛍光灯3分の1で仕事とかな。
384名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:29:54.56 ID:V+x1UPm60
巨人・清武代表、「計画停電実施範囲外はやってもいいということ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300363197/

計画停電が実施されている中での開催については、「停電の範囲外はやってもいいということ。
経済活動はやめるべきではない」と主張。「何でもかんでも自粛すればいいのか。
条件が許せばスタートするしかない。それがスポーツマンの責務」と述べた。
385名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:30:07.18 ID:EwBLFR+p0
>>368
×鍋圧
〇鍋恒
386名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:30:32.80 ID:WBdVJ0+6O
>>373

だよな
387名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:30:44.20 ID:V9AT0YYw0
東北電力および東京電力管轄外地域の皆さん
反対賛成の方それぞれごもっともであります

東北電力および東京電力管轄地域の方で
賛成の方ごもっともであります

東北電力および東京電力管轄地域の方で
内心反対の方ごもっともであります


東北電力および東京電力管轄地域に住んでて
電力不足を理由の一つにあげて反対書き込んでるやつは恥を知れ
希少な電力つかって、あるいは希少な電力で充電した電力つかって2ちゃんやってるのが
そもそも節電の道から外れてる
世の中の電力消費叩く前にお前ら限られた電力無駄遣いすんな



388名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:31:48.62 ID:6X3E1dJZI
開幕して客くるかね?
常識的にいけないだろ。地震で苦しんでる人応援しなくて
巨人応援とか応援してる客テレビ写っただけでひくわ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:31.59 ID:Ew+ueJZ+0
>>98
さすがに野球脳でもそこまで馬鹿ではない。年膨大激減も承知の上だろ。
ナベ常はそれでも自分の腹を肥したいから今回の選択をした。
390名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:32.33 ID:7Dp60neX0
>>387
お前は一体何をいっているのかと
391名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:35.17 ID:x9FKZcje0
超h日反靖国 東大共産党細胞 靖国神社に賽銭も揚げない
392名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:42.45 ID:vYauAQDH0
ナベツネ理論だと野球を見せると被災地の方々も元気が出て、かつ一般の人も仕事をがんばれるから経済も立て直せる
ということらしいが、計画停電中で既に仕事に滞りが出ている会社が数多も出てしまっている中大量の電力消費という矛盾…

ああわかった、野球は電気を超大量に生み出すスポーツだったのか。初めて知ったわ。
393名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:44.28 ID:bkatzmAj0
ナイタ―じゃなくても、ドームは電気使うんだよ。もってのほか。
全部デ―ゲームで、地方でやるならいい。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:47.43 ID:BClkyucE0
また地震だ
395名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:51.62 ID:p5XUA6DW0
緊急地震速報!
396名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:32:58.92 ID:5MMyAi1eO
昔、野球っていうスポーツがあってね…
そんな懐かしい、昔話になっても誰も困らない。
本当に滅びるぞ野球(笑)
397名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:33:02.19 ID:CxsnmJng0



セ、予定通り25日=パは4月12日に延期―プロ野球開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000130-jij-spo

>記者会見した加藤良三コミッショナーは「セとパでは事情が違う。
>タイミングがずれるのはやむを得ない。夢と希望を与えるのが
>プロ野球の使命」と語った。

>夢と希望を与える(笑)
>夢と希望を与える(笑)
>夢と希望を与える(笑)

>労組日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(阪神)は「選手会の要望が
>受け入れられず悔しい。被災者、原発の問題、避難所の方々を思うと、
>本当に今開幕していいのか」と語った。 

>悔しい
>悔しい
>本当に今開幕していいのか
>本当に今開幕していいのか


398名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:33:09.98 ID:DRmmpe310
今だって、ほら 地震だろう。
399名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:33:13.53 ID:wrlHdU9BO
阿保かよ。職業野球なんだからやるなとは言わない。他になにかできるわけでもないから。
ナイターは馬鹿すぎる。利益優先でいくら被災の為と言おうが詭弁だわ。

400名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:33:23.72 ID:2TNP3QAL0
また余震だ…
こんなんでマジでやる気なのかねぇ
401名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:33:27.95 ID:L2sCO1dJ0
>>384
西にいけばファンも心置きなくビール片手に観覧できるだろうし、
選手も余計な心配をする必要がなくなるのに、

なぜうんこドームでやることにこだわるんだろうね、このキチガイは。

って言ってる間にまた揺れたよ。もうね。
402野球脳ここに極まる:2011/03/17(木) 21:34:11.30 ID:6s9d9fEIi
地震きましたよー
でもやきゅうはやりまっせw
403名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:34:21.77 ID:JBlj4+sFO
俺を誰だと思ってるんだ!
読売グループの会長ナベツネだぞ!
たかが、野球選手のくせして、おまえらは黙って、試合をしてりゃいいんだよ。
それから、東京電力よ。文京区は輪番停電をはずせよ。
俺を誰だと思ってるんだ!読売グループの会長ナベツネだぞ!
俺の言うことが聞けんのか!
読売グループの会長ナベツネだぞ!

404名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:34:46.99 ID:KYg0gziR0
ナベツネのいうことも分からなくは無いけどな
こっちで停電してるのに東京でジャンジャン電気使ってる無数のパチスロ店とかまじで死ねと思うw
405名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:35:29.24 ID:U6LSvPgP0
プレス発表資料

福島第一原子力発電所の20Km以遠のモニタリング結果について 平成23年3月17日16時00分現在
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/17/1303727_10.pdf

406名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:36:28.73 ID:ER/a7ZuI0
>>401
君も民度が低い人間だな
西にいけばいいって問題じゃない
ダルビッシュや宮本の発言を理解してないのか?
この時期にどこだろうか、日本でプロ野球をやること自体が不謹慎だ
407名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:36:43.70 ID:SWEn1Zb10
クソジジイ死ねよ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:37:31.85 ID:suDnpOGH0
西日本の東電、東北電力管外でやる分には、誰も文句は言わない。
空いてる地方球場でスケジュールくみゃいいのに。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:37:43.25 ID:6X3E1dJZI
せめてチャリティーマッチにしてよ
410名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:37:47.97 ID:ER/a7ZuI0
東北の避難所が死人が出ている状況だぞ
それでなくもて飢えと寒さに苦しむ被災者が多くいる
野球なんてやってる場合か
野球だけじゃない
娯楽産業自体が自粛してい当然だ
411名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:38:28.36 ID:EwBLFR+p0
>>406
お前は馬鹿か
412名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:39:10.56 ID:j71fu2OH0
読売の会長って老人ボケしててもできるんだな。。
413名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:39:24.06 ID:1aXOnXA70
節電大臣「開幕を延期して下さい」
ナベツネ「巨人軍は2位じゃダメなんだ!」
414名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:39:47.60 ID:2gpJQKOK0
そうだよな。せっかく助かっても救援物資が届かなかったり電気不足で
亡くなる入院患者とか薬がない人とか。

そんなニュースが連日なのに、来週金曜日に開幕とか狂気の沙汰だわ。
415名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:40:18.67 ID:Avs4zALY0
ストやらないのかよ。
今日だって大規模停電の恐れが出て、一層の節電をに呼び掛けたから回避できたんだぞ。
まだ命の瀬戸際にいる人達もいるんだぞ。ふざけんなよ。
416名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:40:55.66 ID:5ZMc4ILK0
開幕避けられないなら、せめて他球団はナベツネへの怒りを巨人にぶつけて叩きのめしてほしい。
過去最悪のスタートにしてやって、開幕踏み切ったことをこの爺に後悔させてやれ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:02.13 ID:ER/a7ZuI0
>>414
だよな
人間としての良識の問題だわ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:04.17 ID:SVAlY8MK0
もう、野球はみません。
419名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:05.39 ID:EwBLFR+p0
>>416
後悔はしないだろう
最早、人の言葉を理解できない妖怪になった
420名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:17.59 ID:ZuYMtJEiO
俺は県立高校の野球部で3番打ってたが、やっぱり開幕は延期だろ。
421名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:39.24 ID:SAYTeK2E0
西日本でチャリティーでやれば誰も文句言わんでしょう
どうしてもドームがいいなら仕方ない、島根の出雲ドーム貸してやるよ
422名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:44.12 ID:osdyzoNv0
計画停電が実施されている中での開催については、
「(停電の範囲外は)やってもいいということ。

巨人・清武代表、「計画停電実施範囲外はやってもいいということ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300363197/l50
423名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:44.48 ID:DRmmpe310
ドームのおかげで、首都圏大規模停電のトリガになったら
それこそ、野球の明日はないぞ。

東大卒の癖に、そんなこともわからんのか?
頭、いいんだろう 東大って。
424名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:42:46.04 ID:oRMeWwpK0
娯楽を自粛しろって言ってる人は、自分は自粛してるのかね
2ちゃんやってる人に言う資格ないだろ
425名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:43:00.20 ID:xMZOqTpuO
>>413

二位でもCSで勝てばよいではないか
426名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:43:24.79 ID:mBJDQ3AG0
試合をやりつつバンバン金送ればいいんじゃね、売り上げとか。
427名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:43:44.19 ID:j71fu2OH0
仮に試合やるだけなら、今キャンプ中の沖縄でも
できるよなあ。
ほぼ全球団いるんだし。

でも本州内でやりたいってのは金儲けがしたいだけで
勇気づけたいってわけじゃないよね。
だって大半の人はTV観戦なんだし。
沖縄からでもTV中継できるからやれば?
その視聴率でファンの反応がわかるよ。。
428名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:43:50.00 ID:eAzSf1fc0
>>368
Jの初期の頃はナベツネが好き勝手やろうとしたけど出来なかった。
まか、サッカーは国際的なルールや慣習があるからな。
429名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:43:54.68 ID:Uj9jyKod0
延期による損失よりも、それによるプロ野球のイメージダウン、バッシングの方が大きいと思うけどな
430名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:43:54.66 ID:L2sCO1dJ0
>>406
じゃあサラリーマンが働くことも不謹慎なのかよ?
娯楽産業に従事する人間なんて山ほどいるぞ
働きたくても働けない人の代わりに働ける奴が働かないでどうすんだよ

何も考えずに関東でやる、なんていうから反対されてんだよw
然るべき場所で、再興に向けた光を灯すっつうなら誰も文句言わねえよ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:43:56.45 ID:/q3wSnN40
ナベツネも選手会も一度三陸行ってボランティアしてこい。
一週間程度ドロにまみれてくるんだよ。
その上で開幕だ。
なんでそんなことがわからん。
432名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:44:16.26 ID:osdyzoNv0
停電範囲外の俺が、寒さにふるえても暖房つけなかったのは、
範囲外のひとがぬくぬく温かく過ごすためではない。
433名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:44:41.02 ID:+1p+9GGB0
宮本頑張れ
ナベツネに負けんな
434名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:44:59.68 ID:zrXy60Wc0
ストやって経営者側に損害賠償請求されて負けたら選手側はお金払えるのかな?
訴訟の勝敗も含めて詳しい人教えて。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:46:03.08 ID:j0AHtdmJ0
25日って後1週間か
今の日本でメガホン叩いてかっとばせ―って言ってる奴アホにしか見えんわ
436名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:46:10.41 ID:yHGcQOwW0
巨人ファンだが開幕出来ない

渡辺恒雄と堀内恒夫は福島原発2号機に放り込んでほしい
437名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:46:45.10 ID:CGqQ48ekO
25日に東京ドームでナベツネと長嶋がオーナー席から観戦してるんだろうな。

どうなってもシラネ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:46:54.19 ID:a7hhDncSO
>>431
2ちゃんしながらえらく上から目線だが、お前は何かしたのかよw
439名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:47:23.65 ID:+lcsj/C30
>>431
無駄飯食らいの金満豚が行っても迷惑にしかならん。
440名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:47:46.35 ID:mBgY+hBs0
仮に開幕するにしても見に行きたくもない。
てか野球ファンだったら見に行ってほしくない
441名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:47:52.47 ID:GCp+qMOU0
日テレで、避難所でもセリーグ開幕を期待している声が高い
とかレポーターが言ってたけど被災者利用すんなよ・・・
442名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:47:54.89 ID:hULwxTBs0
ナベツネがこだわる理由は何よ?
443名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:48:34.87 ID:/loDc2ba0
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ご意見、苦情はこちらまで

3通おくっておいた
444名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:48:40.08 ID:wrlHdU9BO
娯楽も経済活動には変わりない。電気を大量消費してる製造業も同様。
潰れろとは言えない。
ただ、節電に気を使う配慮があってしかるべし。
いっそのこと試合開始→停電で一度死んでみるのもいいかもな。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:48:45.28 ID:SuQvIm720
やきうのせいで、電力確保に問題が出るんじゃ絶対に許さないぞ。
やきうファンも手伝って、どんな手を使ってでも阻止しろよ。迷惑なんてレベル超えてるぞ。
446名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:48:52.36 ID:zS7E0inY0
TVも下らないバラエティやり始めたし、たいした差は無いと思うけど
東電管内の球場でナイターとかは避けるべきじゃないかね
447名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:48:54.67 ID:+1p+9GGB0
客がボイコットするってのが一番だよ
全球団の応援団が結束し先頭になって行動すればいい
448名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:48:58.49 ID:V+x1UPm60
>>442
449名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:49:00.90 ID:hULwxTBs0
>>441
楽天ファンはいないのか?
450名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:49:02.76 ID:pTDkKe4e0
被災地に元気を送ろうという趣旨だけなら
余震が毎日続いてて
原発もどうなるかわからないこんな状況下で、 わざわざ
狭い球場に5万人も集めるリスクは負わず
無観客試合をやればいいじゃないか

わざわざ危険行為になる集客を行う理由にはならない
それができないのは、所詮、安全より金儲けしか考えてないからだろ


451名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:49:09.41 ID:ER/a7ZuI0
>>430
逆ギレしても意味がない
東北の避難所で餓死者や凍死者が出ている状態で、
君のように自分の欲望最優先で無責任なことを言う人間は批判されて当然だよ
452名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:49:23.81 ID:BePxXnAZ0
そんなに野球がやりたければ巨人横浜ヤクルトは西日本に準ホームを構えて関東の電気が落ち着くまでずっとそこでやれよ
四国の坊っちゃんスタジアムみたいなたまにプロの試合やってる球場があるだろ
453名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:49:48.42 ID:IL3sqXbd0
で〜、ナイターやると消費する電力どれくらい?

454名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:49:59.34 ID:DRmmpe310
>>442
自分の意見がとおらないのが腹立つだけだろう。

関係者も、きっちりと、会議の前にネゴしとけよ。

455名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:03.34 ID:Wgzpa8C40
>>441
99人が反対しても一人の賛同者がいたらそこだけを報道して99人の声は無視
するのは日本の洗脳箱の常套手段
456名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:14.16 ID:KYg0gziR0
>>424
個人とじゃ規模が違う
とはいっても東京には娯楽施設がわんさかあるからナベツネがずるいっていう駄々は論破できない
457名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:19.75 ID:j71fu2OH0
まさかとは思うんだけど、開幕延期をネタに東電から金や情報
取ろうとか考えてねえだろうな。。
458名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:27.50 ID:mVm/I1Ct0
>>436
堀内は関係ないだろw
459名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:30.27 ID:LbRFcJ6H0
こんな強引に開幕させて勇気とか元気とか沸く訳ないだろw
460名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:37.06 ID:pEqf7Nah0
選手会側に一票!
461名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:38.80 ID:ohfCDqk40
「フェアプレー、緊張した試合をすれば見ている人は元気が出て、エネルギーが出て生産力が上がる」

とのことだが、たぶん野球なんか見てる時間ないほど忙しくなると思う。
462名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:44.79 ID:zuAGlrsQ0
選手会で「初球勝負」というルール作れば小1時間で終わるんじゃね
463名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:51.92 ID:/loDc2ba0
>>453
1 名前:(´.ω. `) 知らんがな φ ★[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 19:51:51.44 ID:???0
セ・リーグが、予定通り今月25日に開幕することが決まった。
東日本大震災の影響による東京電力の計画停電で、関東地方では電力供給への不安が続いているが、
プロ野球の試合開催で消費される電力は、どれほどか。

横浜の本拠地、横浜スタジアムによれば、昨年の試合開催日の電力使用量は
1日当たり平均2万1000キロワット。東京電力によれば、一般家庭の1カ月の消費電力は
平均290キロワットで、単純に30日で割った1日当たり換算は9.7キロワット弱。
同スタジアムで1試合開催した場合、約2000世帯を1日賄えるだけの電力を使用する。
横浜の球団事務所には、電力使用への懸念から、市民から数十件の苦情がメールなどで寄せられているという。
ナイターで印象的な照明灯の電力消費量は、ヤクルトの本拠地・神宮球場(東京都新宿区)の場合、
1時間当たり770キロワット。約2.5世帯の1カ月分の電力使用量を、わずか1時間で使う計算だ。
巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。
また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。
巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5〜6万キロワットと、横浜スタジアムの3倍弱となる。
3球場とも自家発電装置があるが、災害時などの緊急避難用で「試合に使うことは想定していない」としており、
試合開催時は東京電力の供給に頼ることになる。【安田光高】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000099-mai-base
464名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:57.77 ID:mi2Ch1aqO
ナベツネいい加減、死んでくれや。
465名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:51:06.83 ID:D6dE1Xv/O
巨人は江川事件に始まり
逆指名、FAなど他者を省みない傲慢な態度で
我が儘を通してきた

今までは野球界の中だけだったが
今回はついに、野球に興味がない人も含んだ無差別攻撃を始めた
466名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:51:07.89 ID:4N1bdZt00
別に娯楽やめろってんじゃなくて

空調も昼夜問わず大量消費するドームで興行やるのがおかしいってのが一般的な論調だろ

他の施設は他県から非難の難民受け入れしてるのにドームは無視してプロ野球かってーの
467名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:51:29.93 ID:yHpa5Qyn0
セ選手会長は新井だろ?
468名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:51:35.02 ID:vEMABuYbO
観客が入らないことを望みます。
469名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:52:27.28 ID:L2sCO1dJ0
>>440
球場で停電->地震が起きたら笑えねえことが起こる

>>451
俺のレス追ってくれねーかなキチガイ
470名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:52:36.98 ID:+sXTRD020
ナベツネ イズ THE 老害
471名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:52:49.16 ID:hHFo3+HAO
>>458
関係ないけどなんかムカつくから一緒に行かすべきw
472名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:21.09 ID:ibc8CSGz0
> エネルギーが出て生産力が上がる

大規模停電で生産力マイナスになると思う
選手がストライキに入るなら支持するぞ
…ナベツネのいうエネルギーってこれか?
473名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:27.53 ID:Dd075YbHO
東京ドーム周辺で暴動起きろ
474名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:33.44 ID:L3SWdVQL0
966 どうですか解説の名無しさん 2011/03/17(木) 20:14:09.19 ID:wJJGHSy9
arichie1122 有村智恵
試合は私たち選手だけでは成り立ちません。
一試合開催するために何百人、何千人の人が
働いて下さるおかげで成り立っています。
スポーツイベントを中止にすると、
その人達の仕事、収入も奪ってしまいます。
中止になるのは今の現状仕方ないかもしれないけど、
中止にしろって言う資格は誰にもないと思う。


智恵ちゃんいいこと言った
475名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:35.75 ID:+o1/9Yot0
老害って本当にいたよ、石原とコイツ
476名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:40.05 ID:TRiLRSUJ0
>>453
ドームで1日5万〜6万kW
ハマスタの1日のスタ使用電力はだいたい2万kW

それに対し神宮の照明は
1時間770kW
3時間2310kW
5時間3850kW

ハマスタと同じくらいの電力を使ってるとすると実はナイターにおける照明費の割合はそんなに多くない
477名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:57.29 ID:SIYnehw/0
ストいいね
478名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:59.65 ID:a7hhDncSO
>>450
お前は無理やりに5万人を召集してるとでも思ってんのか?
そんなの承知で観に行くんだから個人の勝手だろ。馬鹿は馬鹿なりに少しは頭使えよ。
479名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:54:04.49 ID:6X3E1dJZI
観客100人以下でも5万人入りましたっていいそうだな
ありとあらゆる映像技術駆使して
480名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:54:36.88 ID:ncD9wrRR0
やるんならナイター禁止ね
481名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:54:51.46 ID:fobg9FTJ0
パリーグの12日の方が意味わからん
482名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:55:33.13 ID:pTDkKe4e0
別にやるなと言ってるわけではない
余震が落ち着いてから開幕すればいい
と言ってるだけで、普通に正論

何が何でも、状況もみないで25日開幕にこだわる方が
よっぽどおかしいし異常だと思うよ
セリーグのオーナーは、常識がないしどこか狂ってる
しかも自覚がない

いい加減老害のなべ常のご機嫌伺うのは辞めたらいい
もうまともな判断が出来てない 老人性痴呆の可能性もある
冷静に考えれば、余震の不安のあるうちに
5万もの集客を強行する方が危険なのは、火を見るより明らか
地震の死亡者が1万人を超える大災害の最中に
火に油を注ぐリスクを負う必要性は皆無
落ち着いてからやればいいだけ

483名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:55:41.68 ID:oRMeWwpK0
>>456
それは勝手な理屈なんだよね
文句を言うならまず、自分から実践しないとただの自己中にしか見えない
野球をするなというなら、パチンコ、映画、などの娯楽施設も閉めないと
484名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:55:55.92 ID:FwyxiywH0
しかしナベツネ、石原もそうだが日本の保守系人物を調べると
かならず統一教会と繋がりがあるのはなぜだ?
安倍ちゃんや櫻井よしこ、渡部昇一、
産経やチャンネル桜も全部統一教会となんらかの接点を持っている

彼らは韓国に対して批判的な意見を持ってるのに
なんで韓国発祥の統一教会と必ず接点を持っているの?

485名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:55:58.31 ID:y1o06Ic40
本当にやるのかな?
なんか、犯行予告とか出そうで
恐いんだけど…
486名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:55:58.90 ID:+1p+9GGB0
選手会は自分の給料減らされる覚悟あるかね
あるなら徹底的に戦ってほしい
487名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:56:01.28 ID:DRmmpe310
また地震だ
488名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:56:07.01 ID:fobg9FTJ0
揺れてる〜
489名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:56:28.25 ID:UYU9SrIU0
渡辺ジジイ
石原ジジイ
仙谷ジジイ
ろくなジジイいないね!
490名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:56:33.08 ID:MpE9IdU/O
別に開幕はしてもいいと思うよ
このご時世に東京ドームでナイターやろうと思うのが異常なだけだから
全国に球場なんていくらでもあるんだし迷惑かからないようにやれよ
491名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:57:02.46 ID:pRLGxtqA0
戦後と震災を勘違いしている哀れな老人
492名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:57:05.86 ID:mVm/I1Ct0
仮に1ヶ月開幕を延長したとしてそれで潰れるのか?
1ヶ月終わるのを先にすればいいだけだろ?
なんで今この時に拘る必要がある?
493名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:57:47.00 ID:fPk0d2D20
ほらほら都心はまた地震だぜ?

これでもまだやる気かよ!?
494名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:58:09.93 ID:qiDt8rP00
嗚呼また揺れましたよ〜
大丈夫なんですかね〜
ナベツネの家は潰れますたか?
495名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:58:19.83 ID:yHGcQOwW0
>>489 同意

福島原発3号機にほうり込んでほしい
496名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:58:58.63 ID:L3SWdVQL0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110317-OHT1T00174.htm

全試合を復興支援試合に…セリーグ声明
497名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:59:07.82 ID:vJsQLENb0
開催したとして東日本の野球ファンの良識が問われるね。

498名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:59:45.00 ID:TRiLRSUJ0
しかし、ちきゅうちゃんは本格的に原発を攻撃に来てるな
499名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:59:45.31 ID:qAafOyzG0
1.プロ野球が勇気を与える
  ・・・見る人の立場や好み次第(どちらが多数かはおいといて)
2.仕事はすべき
  ・・・やるかどうかは本人(あるいは機構)判断。
3.ナイター試合
  ・・・照明等の電力を使う分、計画停電対象が増えるんじゃないの?
4.中電や関電管内ナイター
  ・・・当分、国内の燃料が足らない状況が続くけど、火力発電からの電力は使わないで済むの?

国内のどこでやってもいいけど、やるならデーゲームでしょ。
市原の精油所がやられて国内の石油精製能力が落ちてるんだから、娯楽の
必要性や意義うんぬんより、現実の燃料・電力不足への対応を優先すべき。
500名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:09.56 ID:tHQsdVUD0
>>483
娯楽がダメじゃない。
計画停電やってるときに1日5〜6万キロワットもの電気を使って野球やるのかって話だろ。
501名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:10.03 ID:RfQIt0t80
ナベツネまだ生きてたか石原と一緒に死んでいいな
502名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:19.32 ID:D6dE1Xv/O
見ない 行かない 話題にしない
503名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:23.95 ID:n5ZujzK90
同じ国内で
・被災し食事もろくに取れず、寒さに凍え眠れない日々を過ごす被災者
・24時間体制で命を懸け 原発と戦う自衛官、警察官
→節電の中、私欲の為、野球をしているバカ
→その応援をしているくそバカ
同じ国民とは思えない

504名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:28.26 ID:8P2pQUNF0
ドーム、神宮、横浜でやれよそして大停電おこす
505名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:31.08 ID:7DcXsgOYO
揺れまくりだな東北関東 こんなんで
開幕しようなんてどう考えても狂気の沙汰
気が狂ってるとしか言い様がない
506名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:43.67 ID:TRiLRSUJ0
>>496 よしわかった!早急に電力を回してくれ!!
507名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:00:47.13 ID:jBEuYcTl0
痴呆がかなり進行してるんでしょ、もう判断能力とか
無いとしか思えん。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:01.27 ID:FwyxiywH0
しかしナベツネ、石原もそうだが日本の保守系人物を調べると
かならず統一教会と繋がりがあるのはなぜだ?
安倍ちゃんや櫻井よしこ、渡部昇一、
産経やチャンネル桜も全部統一教会となんらかの接点を持っている

彼らは韓国に対して批判的な意見を持ってるのに
なんで韓国発祥の統一教会と必ず接点を持っているの?

509名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:06.26 ID:KLTs1C/F0
土日祝デーゲームのみにすればいいじゃん
510名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:15.52 ID:be7/f3Yf0
選手会 「開幕遅れさせないとストライキするぞ」→

全球団「じゃあ試合数減らすけど、選手の年俸も下げます ついでに放映権
収入も激減したから、今後選手の年俸も今の半分にします ONでさえ選手
時代年俸1億円以下でしたしね(実は年俸と言われてた額は手取りで、
1億円弱という噂もあるけどw) バブル期より野球人気落ちてるのに、
選手の年俸だけ右肩上がりて状況が異常だったんです 高額なメ
ジャーに挑戦したい人は、どうぞメジャーに挑戦してください 
どうせ大部分は日本に逃げ帰りますからw 」

→選手会「ぐぬぬ…」

虚カスじゃないけど
511名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:20.72 ID:DRmmpe310
リーマンの俺は、先週の金曜日の帰宅パニック依頼
正直、野球どころじゃない。

まして、東北の・・・・。

職場から徒歩15分でドームだが、今は正直、それどこじゃない。
512名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:22.77 ID:R57i5FNI0
スケジュールを変更して西日本でやる分には全然構わないんだよ。
なんで関東でやろうとしてるんだ???

非難されるに決まっているじゃないか…。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:32.70 ID:sPmGzN+O0
>>478
福島の現場で文字通り体を張ってる人達がいるのに「個人の勝手」かよ。
死ね。
514名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:35.81 ID:xqLMJI6b0
今日みたいに大規模停電の恐れありなんて声明が出された場合でも野球やる気なのか?
515名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:38.51 ID:YpaRCqQE0
試合数を半分にしたら、年俸50%カットしても選手会は文句いわんのか?
お前らに高い年俸払うから、全試合興行するってのもあるだろうに
516名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:43.48 ID:Edb8874K0
前の時もそうだけど巨人の選手は自分の立場を守るために
ナベツネに対する発言はしないよね。
もう落ち目の巨人と中日で新しいリーグを作ればいいんじゃね。
517名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:43.49 ID:cmTpVxmv0
西日本余裕っす
518名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:48.36 ID:+1p+9GGB0
西の方にいい球場あるんだしそっちを有効活用する案はないのかね
やっぱり巨人は是が非でも東京でやりたいんだろうか
519名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:54.73 ID:pTDkKe4e0
看板:大義名分、その中身:金儲け
偽善はもう止めろよ
520名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:01:56.76 ID:fobg9FTJ0
来週になったら世論も変わってるよ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:02:20.49 ID:6eQj80FeO
ピカデリー梅田に似てる人か

ザッツオール\(^O^)/
522名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:02:26.74 ID:d0CqMCmG0
ナベツネ自身はヌクヌクしてるんでしょ?
自分基準だから困る
523名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:02:29.83 ID:TnTFbFj0O
ナベツネが久々に野球絡み(スト以降おとなしかった)で表に出たのも
中央の企業や電通等の財界連中から今の自粛ムードいち早くを断ち切る為にも従来通りプロ野球をやって欲しいと言われたんだろうな

来週末開幕(先陣を切って)してくれる事で他の施設・行事・広告等も動きやすく(方向へ)したいんだろうな
524名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:02:36.68 ID:TRiLRSUJ0
>>509 土日祝日も停電計画が立てられてるし、デーゲームでも使用電力はそんなに変わらない
525名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:03:00.05 ID:FBy/vGcZ0
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。 小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい 潜水艦は多少は放射能より安全
526名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:03:05.32 ID:JTSL1+lXO
いいこと思いついた。ファミスタを公式戦にして放送すりゃいいじゃん。全部まるく収まる。
527名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:03:28.02 ID:wa288ovL0
プロ野球ってこういうダーティな話題でしか注目されなくなったね・・
528名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:03:58.99 ID:5QeNTYj60
被災者に勇気と元気を与えるというのは、思い上がりだ
そうだそうだ 勇気なんか何の意味もない
開催して その開幕試合の収益金を全額寄付しろ
それが一番 被災者が喜ぶ こういえばいいんだ 野球を見に来ると思うな
寄付をするとおもえ ついでに最高の野球プレーを見て帰ってくれといえないのか

選手会もたいした事ないな なお東電管内の試合はデーゲームでお願いします
529名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:04:22.16 ID:5RBs5sl50
単にインタビューに応じただけの老人にこれだけ悲惨なメッセージばかり残せる若造に老人になる資格はないな、



とっとと消えな。あばよ。
530名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:04:38.37 ID:mVm/I1Ct0
単に試合見せて元気付けるという理由であれば関東圏でやる必要はないよな。
531名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:04:46.61 ID:hI7BPEhxO
チャリティ的な感じにしたらどうなん?

金儲けじゃなくて元気出させたいならチャリティにしたらいい

利益の何%とか寄付したらどう?
532名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:04:53.37 ID:cmTpVxmv0
なんか2chの批判が稚拙すぎてナベツネが正しく思えてきた
533名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:05:02.02 ID:8IGfzJxz0
やるのは構わんがドームとナイターは許さん

国民感情として許されんぞ

本当にふざけるなよ
534名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:05:04.68 ID:kZJFWq0t0
各家庭が節電し、JRも運行本数減らして電力節約してる。
そんな中でアホみたいに電力使うとか正気なの?
そこまでして金儲けしたいのかよ、ゴミ売。
535名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:05:19.83 ID:TosigWqT0
焼き豚元気づけるんなら
韓国とまた5回やってもらえばいい

焼き豚は韓国と何回も試合するのが一番楽しいみただからな
536名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:05:22.26 ID:ETXxmhQh0
電気めちゃくちゃ使うからな
もう少し待ってもいいと思うが
537名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:05:33.13 ID:BVW2Vyw10
もしこの状態でナイターをやったら、野球は一生見ません。当然、球場なんて行きません。
全国で署名を集めましょう。
538名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:05:58.06 ID:fevyjBMX0
プロ野球「我々が使う電力は我々のもの、一般人が使う電力も我々のもの」
539名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:06:04.35 ID:zvsr1UIl0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&rel=j7&k=2011031701053
プロ野球関係・談話
◇批判は私が受ける
 加藤良三プロ野球コミッショナー 前に進まなければならないという基本姿勢で、
関係者の一致を得られた。野球は今や、野球界だけのものではない。
日本のために何を果たせるか。結論について賛否両論があるのは分かっている。
批判は私が甘んじて受ける覚悟。
◇残念に思う
 労組日本プロ野球選手会・新井貴浩会長(阪神) 選手会の要望が受け入れられず、残念に思う。
悔しい。被災者、原発の問題、避難所で生活している方々のことを思うと、本当に今開幕していいのか。
野球で勇気づける気持ちは全員共通しているが、被害が拡大していく時期に、いいのか。
540名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:06:05.39 ID:i63IDgd80
スポンサー関係で発生する損害賠償回避したいだけじゃねーの
541名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:06:13.02 ID:MgSPq9360
初めての停電からさっき帰還、帰還したと思ったら余震
暗闇の中、唯一の情報源のラジオに俺は娯楽を求めようなんて気分にはならなかった
欲しいのは情報、原発もあんなだし
ラジオから流れる被災者の前向きな声や逆に悲嘆に暮れる声が勇気になった
このタイミングで予定通り首都圏で開催とか改めて無いと思った
停電、余震、原発で日々の生活もままならず、通勤、食料の調達にも大変なのにそれの脚を引っ張ってどうするよ
我慢した分は被災地に向かないと
542名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:06:19.12 ID:osdyzoNv0
俺が節電した電力を巨人が使うのか。
俺に謝りにこいよ、
殴ってやるから。
543名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:06:27.82 ID:Dvg5aoDr0
ドームだと昼だろうが夜だろうが、電気量はあんま変わらないよな。
どうしても東京で普通に開幕したいんなら、
デーゲームかつ青空野球やるしかねぇ。
544名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:06:39.81 ID:oRMeWwpK0
>>500
選手はたくさんお金をもらってるからいいけど、プロ野球関係の仕事で生活をしている人のことを考えると
延期しろなんて無責任すぎる
もちろん、電力のことがあるので場所、時間に配慮は必要だと思うが
545名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:06:55.83 ID:KbR539YS0
俺はドラゴンズファン。ファンを辞める気は無いが、中日新聞の田分けぶり
には呆れた。読売新聞と同類とは。新聞社って、こんなもんか..............
546名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:07:00.93 ID:fobg9FTJ0
開催、延期両方の意見があって当然だ。
547名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:07:15.79 ID:1GItbhVU0
もう老害はどうしようもないな
自分と世間との間隔のズレに気づかない、気づけない・・
548名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:07:21.17 ID:YpaRCqQE0
60hzエリアで興行すれば文句も減るだろ
計画停電が終了したら50hzエリアで興行すりゃいい
549名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:07:24.81 ID:Edb8874K0
戦後が3ヶ月で震災があと10日でやれる根拠が分からない。
さすがたかが金持ちというだけの老害。
是非友人の三宅爺さんの意見を聞きたいものだ。
550名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:07:27.76 ID:mVm/I1Ct0
読売ランドか多摩川の河川敷でやるなら誰も文句いわないからそこでやれよ。
551名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:07:39.66 ID:Kb0SnLIS0
1ヶ月ほどとりあえず遅らせて、
その間の損害を選手とチームで折半とかすればいいのにな。
野球ファンの端くれとしても普通にそう思うが。
552名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:08:31.72 ID:2+obbDVe0
野球界って狂ってるのか?
正気とは思えない

あの利権絡みまくりのフィギュアですら自粛したんだぞ
やるなら日中の野外で観客入れないでやれよ
大馬鹿野郎
553名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:08:43.11 ID:tOvFoXuK0
巨人だけ野球やらせればいいじゃん
554名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:08:43.86 ID:fNU/TAOcO
みんな少しでも節電しようとしてるのに
野球の試合で使えるように節電してるわけじゃないのに
555名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:08:48.09 ID:Wgzpa8C40
>>545
中日新聞なんて朝日や毎日以上ってくらいの電波新聞じゃん
556名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:09:08.02 ID:2TNP3QAL0
そういや日テレで被災地の方が野球の開幕を楽しみにしてるとか伝えてたな
この手の報道が増え始めるぞ
557名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:09:31.23 ID:G6VwFzLA0
流石に電力がめどつくまでは控えろよなー。
これは選手会が正しいと思うわ。
558名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:09:36.17 ID:BVW2Vyw10
結局、野球は読売が育てて、読売が潰すのさ。
559名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:10:12.67 ID:GN+KKf450
サッカーみたいに60hzエリアで試合やって興行収入全額寄付にすればいいじゃん
なんでやんないの?
560名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:10:20.63 ID:hvsEBCHQO
選手会も開催延期分の損失を折半しろ
お前等が高い年俸もらってるから球場経営も苦しんだろ
高い位置から人を批判するな
561名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:10:30.65 ID:Edb8874K0
>>558
つぶれるのは読売だけ
562名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:10:44.31 ID:YDnpgKl50
開幕しやがったら石投げられると思う
563名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:10:46.56 ID:Yx/RH+1bO
しかし今回は東京人の根暗さがよくわかったわ
阪神大震災とは違いすぎる
564名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:11:03.43 ID:Aa0xo7uS0
選手会を支持!
565名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:11:16.24 ID:cMXe3uxV0
巨人もセもパもない
野球は読売のものだ

野球ファンはいい加減目覚ましてくれ
こんなもの応援したところで喜ぶのは読売の連中だ
566名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:11:19.03 ID:1aXOnXA70
交流戦中止すればいいんだよ。
2連戦のスカスカ日程で日数の無駄だし、
セリーグはやりたくないのが本音。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:11:45.79 ID:XetGOTvP0
まぁ、野球のドーム球場も、一時的な避難所になりそうだけどな。屋根付いてるところね。
空調も、電気食うけど、できるだろうし、ある程度の客を見越した、トイレとか
もあるだろうし。
568名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:11:52.57 ID:A/vhQ1Wq0
著名な方が亡くなった時は必ずお悔やみの言葉をレスしていたが、
ナベツネが死んだらザマアwメシウマwってレスしてやるわ。
早く死ねよ!老害
569名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:11:52.68 ID:2TNP3QAL0
>>544
どの仕事も今は大変なんだぜ
野球に限った話じゃないよ
570名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:12:16.82 ID:Yx/RH+1bO
>>560
ダブルヘッダーとか言ってるとこを見ると減俸する気はないだろうな
年金を充実させろと要求してるくらいだし
571名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:12:34.78 ID:Edb8874K0
>>560
それはあげる方が悪いのであって、もらう側は少しでももらおうとするのは当たり前。
お前はもし今の倍の給料を会社が上げると言って断るか?
572名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:12:43.33 ID:fNU/TAOcO
本数少ない電車に乗り家路につき暖房を使わないようにして
そうした一般人で節電した電気で
ガンガン照明つけて野球て…やりたい人は日本人じゃないと思われますが
573名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:13:19.46 ID:sPmGzN+O0
>>507
正力松太郎も晩年はボケボケだったらしいね。
日本アルプス取っ払えば裏日本の雪害をなくせるとか本気で言って周囲を困らせたとか。
574名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:13:19.44 ID:ELYE1EOzO
>>551
俺もそう思う。
球団も選手も損を分け合って
延期するって言えば丸く収まる。
結局選手達も自分が損をしたくないから
「残念です」としか言わないんだろう。
575名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:13:30.83 ID:ohfCDqk40
>>544
中止にしろと言っているのではない。
延期にしろと言っておるのだ。
576名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:13:47.84 ID:0VMDIrjdO

たった今、余震の地震があった。
余震は一ヵ月続くと専門家が予想。
関東と東北は無理でしょ。

西日本と北海道だけでやるならやってもいいと思うが。

577名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:13:50.84 ID:hvsEBCHQO
>>571
えっ?
FAとか知らない人?
578名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:14:47.44 ID:q2ruct5v0
>>570
選手会も、こういう時はきれい事並べてさも国民、ファン側に立ってますよと
アピールするけど、実際金の話になると自分達の主張は一切曲げないからな
579名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:16:03.15 ID:SJE6i8CLO
罪のない人達が多数亡くなって、ナベツネが長生きしてる世の中は間違ってるよ。
580名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:16:10.12 ID:6X3E1dJZI
25日に優勝決定戦すればすべて解決
581名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:16:54.90 ID:yvD7Dsxo0
まあ、あれだ。あまり節電と関係ない60Hzエリアのみで開催するのなら
目をつぶってもいい。ジャイアンツは今シーズンいっぱい死のロードということで。
582名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:17:17.33 ID:8EgpLLYYI
【拡散頼む】
至急、いわき市への支援、政府が強化して下さい。いわきに物資がきてません。
放射能を避けてるのか私の地域の避難所には届かず、高校では凍死者が七人も出た。
お願い支援を強化して! #j_j_helpme #311care
いわきの人、餓死してしまいます。マスコミは、宮城とか岩手とか、自分達が行っても安全なとこしか報道していません。いわきは屋内退避になってから、食糧が届かない、給水もしてない
という状況です。マスコミの報道も一切ありません。ガソリンもなくて、いわきから出ることもできません。
被災地援助が相当滞っている模様。
どこのメディアも報じていない!!
マジ政府なにしてんだよNPOとぬくぬくお茶会してんじゃねえよマジ動いてくれホント動いてくれよ!!!
これ絶対いわき市だけじゃねええよ!!!!!
みんな拡散してくれ頼むマジ頼む
583名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:18:02.88 ID:GVW+/rt80
自然災害で試合できない場合も選手にお金が支払われるという契約になっていると莫大な損益になる。

プロ野球野球人気の低迷
娯楽の自粛
電気消費量への批判
節電により満足なプレーも期待できない

それを考えると集客も見込めない
そんなことならいっそのこと選手会にストさせて給料も払わないのが最善の選択になる。
584名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:18:11.51 ID:90giM7QT0
まだ生きてんのか
しつけーなぁ
585名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:18:12.55 ID:Yx/RH+1bO
>>578
ナベツネにムカついたんだろうけど、意見をまとめるまでは口外すべきじゃなかったと思う
しっかり議論して決めたら選手と球団は一丸となって盛り上げるべきなのに
こんなんじゃ、開幕のチケットを持っているファンが気の毒すぎる
586名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:18:23.07 ID:FfEy9Xfs0
原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/278915.html

ナベツネ・石原に続いて経団連
利権売国奴の本性出まくり、すげぇな。

587名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:19:55.62 ID:P2iDrtxk0
時期を考えろよwww時間おいてやれよ
野球ファンのジジイすらさすがに見る気持ちじゃないと言ってたくらいなのに
勇気と元気与えるとか、被災者は見る余裕すら今はないだろ
588名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:20:18.99 ID:81wVCYv30
選手会の思い上がりもいい加減にしろ
国民はプロ野球が見てーんだよ
仕事もせず給料貰おうと思うなカスが
589名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:21:41.74 ID:hULwxTBs0
>>586
3号機に水まかせに行かせ
590名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:21:55.24 ID:8IGfzJxz0
野球好きな奴でもこれはいかんと思うぞ
関東の皆が停電を我慢してるのは野球の為ではない

東京22区は停電ないらしいから何とも思わないのか?
それとも馬鹿すぎて解からんのか?
591名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:22:03.18 ID:agPm72EK0
俺、水道橋に会社あるから野球とかコンサートの客の多さ凄さ知ってるからよ
節電で電車本数少なくなってるのに客足さばけねーって
592名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:22:13.44 ID:FDEG1RLV0
俺が節電した電力を巨人が使うのか。
胸熱だな
593名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:22:16.24 ID:f7HTmFvp0
>>544
何で野球関係者だけ厚遇しなきゃなんねんだ?
停電や燃料不足なんかの影響でまともに仕事できないやつなんて沢山いるだろうに
594名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:22:37.46 ID:CGwc7eBJ0
被災地の人達が野球の試合(スポーツ全般)を見て勇気を貰う事は絶対にない!
やる側の脅迫的エゴなだけ。
老人に何か言ってもわからないから、早く下の世代に譲って欲しい。
595名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:23:26.81 ID:hPejk/+80
faridyu ないね。RT @U0528K: ありえないですね
RT“@monkichi_lalala: @takapon_jp @arinosusumu:
仙台市民だが、緊急車両のみの給油所に フジテレビの中継車がきていたよ
GSの店員は拒否していたけど、報道の自由とかなんとかで 口論していた

本当なら蛆テレビマジで死ね
お台場も電源カットしろ!!
596名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:23:35.07 ID:+YpADi1Z0
プロ野球を永久計画節電
597名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:24:22.50 ID:pbM+f8gKO
>>588
別に見たくない。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:24:36.23 ID:qAafOyzG0
>>588
こんな時に「プロ野球見てーんだよ」って言う国民って、誰?
個人的にはそういう奴は「非国民」に分類したい。
599名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:25:19.87 ID:A7+CJOd20
別にいいだろ
そんなに電力電力言うんならパチンコゲーセン自動販売機家電量販店にも文句言えよww
600名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:25:28.81 ID:4JKLIBdQ0
星野がジャイアンツをの監督を引き受けない理由はナベツネがいるからだと自ら暴露してたな
601名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:26:10.70 ID:de+o8J0NO
ハゲ
602名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:27:23.78 ID:a7hhDncSO
>>513
論破できなきゃ悔し紛れで「死ね」の一言か(笑)
これだから低脳は相手にしたくないんだよ
603名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:27:56.18 ID:2zauPJ5DO
>>588
俺国民だけど見たくないよ?
野球なんて興味ねーし
604名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:27:56.87 ID:FDEG1RLV0
星野が今回の件についてだんまりなのは、zeroとか日テレに雇われているたから
605名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:28:27.54 ID:N06VxLAH0
中曽根・石原・ナベツネは、北朝鮮系の人間。
606名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:28:37.59 ID:pbM+f8gKO
鉄道は運休し、家電量販店も時間により閉めたり半分の電気にしてる。
東京ドームも照明半分でやるかw
607名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:28:45.13 ID:8G5WUV9GO
東京ドームのやきうのために他にしわ寄せの計画停電あるで
608名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:28:54.45 ID:MtDDp06VO
あきれて 言葉がありません
609名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:29:11.67 ID:Iy+vmpNhO
俺は野球好きだけど、これは無いね
延期するべき
610名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:29:43.92 ID:7BX2S27x0
50Hz地域での開催は全てデーゲームなら開幕には賛成
照明と空調で電気を使うドーム球場を使うなら反対だ
当然東京ドーム使用なんてファンとして認めん
611名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:29:50.07 ID:Ah8DGqWy0
虚カスは虚専逃げ込んでいます

虚専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300337469/
612名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:30:16.46 ID:4JKLIBdQ0
池田犬作 ナベツネ 戦国 小沢 おちまさと ホリエモン えいべっくそ松裏
もうそろそろ消えてください。
613名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:30:30.41 ID:Mw73VRSX0
純粋に横浜スタジアムの計画停電時はどうするの?
しかも計画停電の範囲拡大も検討中だというのに。

せめて西日本限定とかの配慮があるならまだしも・・・
614名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:30:49.09 ID:B4XvqpVu0
スト突入なら、ストに参加した選手を解雇して俺を雇ってくれ。
マウンドからホームベースぐらいまではボール投げられるよ。
615名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:31:13.50 ID:E55yKo4Y0
599
電気がなくて工場が動かないんだよ!アホ仕事が出来ないんだよ!
616名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:31:36.34 ID:pbM+f8gKO
総武線沿いの大量の帰宅難民を横目にナイターとかシュール過ぎるw
617名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:31:55.98 ID:hO1b+VZfO

被災された方々や関係者、被災地や原発の事故の処理に命懸けであたっている方々に、昨日までの巨人ファンとして、土下座して謝りたい
618名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:32:03.54 ID:+YpADi1Z0
開幕許す代わりに
読売新聞印刷を永久節電
読売系列のテレビ・ラジオを永久節電
619名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:32:09.55 ID:TaYaWR410
野球十八番のゴタゴタ騒動か
またか
このようなときに
やっぱり野球界はオワコンだな
620名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:34:14.14 ID:6X3E1dJZI
やりたいようにやる
ただそれだけ!
俺はナベツネだぞ!
俺は神だ!
頭の中どうなってるんだろな
621名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:34:46.86 ID:y1o06Ic40
まあ、でも
こういうジジイに限って
天罰が下らんのよね
  ┐('A`)┌
622名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:34:48.07 ID:Qfj8n4DHO
602
オマエアタマノイイバカ?
623名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:34:59.32 ID:RfQIt0t80
ついにこの時がきたな

なべQ 和田(味噌) 衣笠 朝井 福浦 的場
皆で発電や
624名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:35:02.08 ID:4CIojMIq0
数十年読売新聞取ってたけど

明日一番で解約するわ

さようなら
625名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:35:36.04 ID:+ye7e2/V0
計画停電地域内のグランドでデーゲームにすれば、停電でやること無い人がたくさん見に来てくれそう。

そのうえで入場料は全額復興資金にまわすチャリティーゲームなら理解は得られる。
626名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:35:46.13 ID:fdN0GWxm0
やきうのナイターのためにみんな暖房やめたり徒歩で
通勤してくれてありがとう。
勇気を与えるプレーします。

627名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:36:16.86 ID:8Hf4Qykl0
狂人ファンに聴きたいんだが
このナベシネっつー爺さんの肩書は
どんだけ力があるんだ?
628名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:36:28.71 ID:GJLtYpCE0
野球を開催しないことによって、野球に携わっている中小会社の損失ってどれくらいの額になるんだろう?
球場のお客さんへ弁当や飲料水、選手グッズを販売してる人会社または近隣のお店など。

野球開催をあてにしている人たちのことまで考慮しておかないと、二次三次被害で首をくくる人たちが出てくる。
629名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:36:37.06 ID:GwsHPKTw0
>>588

まぁそう言うな。
だが今回は俺もあんまりだと思う。
これじゃファンも離れるし、もちろん俺も野球好きだ。
阪神淡路で被災しオリックスや阪神で胸を熱くしたさ。
だがあの時は一月で開幕まで二ヶ月合った。
その頃には完全とは当然いえないが復興の兆しも見え、復興住宅の話もあり
ライフラインもかなり回復して生活にも日常が見えた頃だった。

だが今回は節電停電と関東、東日本の電力不足の中で東電管轄のナイター三試合で開幕。
なおかつ阪神以上の災害で今なお状況は悪化しているんだ。
選手の中でも被災者の家族を持つものも少なくなく、そして死者、行方不明者は未だに先すら見えず
増え続けてる。

正直、今回の開幕は時期早々過ぎるとしか思えない。
実際、家族知人友達そんな人たちが見つからない中日々増え続ける死者、行方不明者と支援すら安定しない現状で
被災者の人たちや国民が選手が純粋に野球やスポーツを楽しめるか?って事もあるだろう。
「勇気や復興、経済効果」そんな事を言う時期ではまだまだ無く今は被害や現状を把握するのが先決だろう。
電力の安定供給、被災者、今なお危険な作業に従事している原発での事。

こんな中開幕して国民の反感を買い、選手たちは不安ややり切れないかで試合をする。
そんなの俺は見たくないし、もう野球は見なくなる。
開幕なんて出来る状態なんかじゃないって誰が見ても明らかだ。
これで日本の野球は本当におわるのかもな・・
630名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:36:51.74 ID:HpEnqI190
選手会を支持。3/25は早すぎる。
631名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:37:11.84 ID:4CIojMIq0
俺が寒い思いして節電してるのは

巨人軍のやきうのためなんですね

あーあ
632名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:37:31.91 ID:atuGevYF0
ゴミすなあ
633名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:37:42.25 ID:A7+CJOd20
で、お前らもちろんパチンコゲーセン自動販売機家電量販店にも文句言ったんだよな?w
まだ開幕すらしてない野球に文句言う前に営業してる電力大量消費してるところに文句言うのが先だよな?w
634名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:37:56.73 ID:9kcBIGr40
節電の為に延期して真面目に
635名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:38:15.63 ID:lh0V6luK0
延期は主張するのはいいんだが

それで年間通しての収益が減った場合

自分たちの年俸をその分減額することにも同意できるのだろうか。

636名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:38:26.40 ID:/BMDwIUe0
どうしてもやりたいなら深夜にやれよ
デーゲームだって莫大な電力かかるし、その間だって停電してる地域がある
深夜なら電気も余裕あるし、好きにやってくれ
637名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:39:13.21 ID:65kwCfDqO
渡辺!お前!一週間飲まず食わず挑戦達成してから言えよ。
クズが…
638名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:39:49.55 ID://qWb5iG0
今日みたいなギリギリな電力の日が今後も続くかもしれんのにこれでナイターやったら野球終わるだろ
639名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:40:15.83 ID:mBgY+hBs0
節電大臣は何をやってんだ!
責任持って中止させろ!
640名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:40:25.04 ID:bspy3/bDO
西日本側ならいいか東日本側の球団は駄目だ
641名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:40:27.04 ID:4CIojMIq0
>>628
開幕するなとは思ってないよ
まず生きるために必要な電力がまかなえない時点で開幕するなと

原発の問題などが見通しついてから盛大に興行するべきでしょ
それならチャリティーや経済を回すために大いに役に立つと思うよ

避難や経済活動のために必要不可欠な電車さえ節電を迫られてる今やることは
野球ではない
642名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:40:49.85 ID:PBhS1t1w0
じいちゃん元気だね。でもそろそろ引退しようか。
643名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:40:53.51 ID:2fle4yCgO
流石にこれはまずいだろ
停電してる地域があるのにドームでナイターとか
644名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:40:58.47 ID:E9YAUGZ0O
とりあえず読売がこういう方針だという事は、福島原発はそこまで悲惨な顛末にはならないという情報があるのかな
645名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:41:09.11 ID:hHFo3+HAO
おいジジイ、例え選手会がお前の犬と化したとしてもファンはそうはいかんからな!お前を必ず後悔させてやる!
646名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:41:36.86 ID:xMueP4850
>>624
長嶋解任に反対したみたく、読売新聞の解約で抗議か
俺も抗議したいが、読売新聞とってねーわ、残念
647名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:41:36.95 ID:/BMDwIUe0
                 /゚    。
  ナイター照明    / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ、_人_人_人_人_人人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _) 日本のみんな、オラにちょっとだけ電気を分けてくれ!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
648名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:41:38.32 ID:pQHYJ8rw0
今年はもうやらなくていいよ。

649名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:41:42.76 ID:0bzRfh3w0
ナベツネに逆らったらどんな恐ろしい事が待ってるの?
巨人の選手はやばいかもしれんけど他の選手は親会社が守ってくれるやろ恐れずにやれ
650名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:42:16.66 ID:hL+I8iXZO
昼にドーム使わずやれば良いだけなのに
651名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:42:19.04 ID:gUxQ7uCE0
延期しても後ろにズレルだけだから収益は減らなくない?

来週開幕するほうが観客減で収益減ると思うけど
652名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:42:52.39 ID:pbM+f8gKO
>>628はドームのビール売り
653名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:43:14.59 ID:4CIojMIq0
巨人関連で儲けてる奴に痛い目をあわせないと
もうこの老害集団は良くならない

現場で頑張ってる人たちがかわいそうだ
654名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:43:21.11 ID:0ZgC5qPlO
ナベツネはなぜ25日開幕に固執してるんだ
655名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:43:24.10 ID:qiDt8rP00
俺の節電を返してくれー
656名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:43:37.99 ID:ehuck2hs0
盗電エリアと東北エリア以外で、土日だけのチャリティーマッチとかでしばらくやったらどうよ
657名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:44:10.71 ID:SFMNNuFd0
少なくとも関東ではやるな

被災者だけじゃなく関東圏住民すべての迷惑だ
658名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:44:22.84 ID:osdyzoNv0
>>654
難病の子供と約束したのさ!
659名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:44:39.49 ID:mYW5dVx20
さらなる節電を呼びかけてるのになんなんだこのジジイ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:45:11.59 ID:lJk60u/Q0
スコアボードは手書きの地方球場を使用
デーゲーム限定
ウグイス嬢は拡声器を使用

これならやってもいいよ
661名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:45:26.93 ID:GJLtYpCE0
>>652
くだらん
662名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:45:30.23 ID:4eKViUWmO
誰かマスコミ引き連れて読売本社で暴れてくれ
663名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:46:34.04 ID:xMZOqTpuO
できるわけないだろ
トップは想像力が足りないのか
664名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:46:42.00 ID:G9tDb1hj0
東北の人は野球どころじゃないです。今はNHKのニュースだけでいいです。
665名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:47:02.92 ID:X7FUz1UNO
開幕して売上を被災地に寄付すれば野球ファンも被災者も納得。
666名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:47:13.71 ID:FmAATBiD0
原発で必死に戦ってる人達がいるというのに・・・
667名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:47:13.97 ID:GwsHPKTw0
>>654

あれだろうなー。
東京ドーム遊園地での事故があってから
軒並みドームの収益はごさっと減っちまったから・・
あと読売新聞の売り上げが、停電での電車停止なんかで駅での売り上げが丸々へってるみたいだし

だからこそ25日の開幕と「ドームのナイターでしか試合は認めない」なんて言ったんじゃないか?
668名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:47:19.07 ID:xMueP4850
>>654
25日開幕に拘るのは野球権威の復興だろうな、日本の復興じゃなくな
当初、同日に予定されてた女子フィギアと代表サッカーが中止になった
視聴率含め、復興の旗手として顕示したいんだと思う
669名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:47:48.49 ID:+YpADi1Z0
まず使用済み核燃料棒プールで頭冷やしてから言ってもらいたい
670名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:48:07.94 ID:PBmL1hqs0
>>662
今、本社解体中
671名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:48:16.35 ID:OaEUDw+w0
やるなとは言わん
やるんなら西日本でやれ
672名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:48:57.07 ID:CERjvBCF0
ナベツネが死なないと野球の改革も進まないな
673名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:49:34.85 ID:gPv3emGK0
昔は地方では巨人戦くらいしかテレビ放送がなかったらしい
だから巨人ファンって全国に散らばってたりする
停滞してるプロ野球人気を取り戻すためにはその土地に根付いて
地元のファンを獲得して郷土意識を煽るのが有効 日ハムやソフトバンク
が成功してるように
いっそ巨人なんてなくなった方が全体のバランスがとれて
野球自体の人気が高くなるんじゃないか?
6743月1日はバカチョン記念日:2011/03/17(木) 22:49:35.21 ID:WJAqfEzI0
観に行く巨人ファンに注目
TVに顔写らないように銀行強盗みたいにするのか
675名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:49:54.12 ID:AkKnkq1k0
今年は試合数短縮しても仕方ないだろ。
676名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:49:56.97 ID:pZGAmM5v0
日テレも東京ドームも電気止めちゃえよ。
22区内でも例外なしにやっちまえ。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:49:57.31 ID:6X3E1dJZI
ナベツネの頭を燃料棒でフルスイングすればいい人になる
678名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:51:13.12 ID:oRMeWwpK0
>>628
それが気になるんだよなぁ
だから軽々しく延期しろなんていえないし
選手会で損失補てんするっていうんなら話は別だが
679名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:51:43.32 ID:BClkyucE0
>>403
たかが新聞屋が
680名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:52:11.80 ID:4sJIu9Ax0
ナイター開催強行して、電力を大量に使うことは殺人にもつながる件
681名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:53:36.78 ID:fx6RcrIU0
何でも言えば通る時代は終了w
682名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:53:47.99 ID:hR/0x/mM0
野球ファンは国賊
683名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:54:17.81 ID:sL5W/2Dz0
ナベツネってカダフィみたいなもんか
684名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:55:33.93 ID:UHFpDh8L0
わが日本の国技がこのざまか。この国の民度も知れたもの。
685名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:56:41.62 ID:j5kr8T7YO
電車止めれば開催出来るじゃないかな
686名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:56:56.42 ID:HpEnqI190
>>654
一度言っちゃったから
687名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:57:02.32 ID:nkdXpkxr0
土日のデーゲームだけやればいいと思うんだが
照明つけるような時間になる前に終了
688名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:57:18.25 ID:BS5bZHPi0
結局、お前ら幾らもらってんだ、その金は誰が出してやってんだ、黙って野球やってろ
その発想は分からんでもないよ。
電力供給が逼迫してる中での開催っていうのは当然、非常識だけど。

今回のプロ野球選手の寄付の状況みても、守銭奴の集まりだから、
なんだかんだで金の魅力には逆らえず、世間の冷たい目を浴びながら野球やる姿ってのを見てみたいね。
689名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:01.20 ID:SbLtH7Ue0
復興に命かけてる人々が多数いる中
こんな人もいるんだね・・・悲しいわ
690名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:05.53 ID:KjJzTTOVO
まさに老害
これぞ老害
691名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:22.00 ID:YPKiNelj0
45万もの避難者のためにみんな協力しているのに
よくもまあ開幕しようとか言えるな。人でなしと言われてもしょうがないわ。
692名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:35.96 ID:Lrh25LoG0
いいぞ、派手にやれ!
やきう終了のお知らせ
693名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:41.47 ID:9j3xhuKT0
ナベツネが大好きなコイツも終わっているw


イチローと弓子夫人、5億2千万円をドブに捨てた<創価学会霊園計画>   
◆ イチロー、弓子夫人、IYI社、創価学会 週刊文春(2011/01/06), 頁:185

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun110106.htm

創価学会が霊園建設をする為の土地を
イチローのIYI社が5億2000万円かけて取得したものの、
地域住民の反対に遭い開発認可が下りずに野ざらしになっている模様w

IYI社とはイチローのイニシャルのI、
嫁の弓子のイニシャルのYを合わせて命名された、
れっきとしたイチローの資産管理会社である。

694名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:41.58 ID:0VMDIrjdO

何を言ったら嫌われるかわからないのかな?

ナベツネ会長も、
滝鼻オーナーも、
清武球団代表も新聞記者出身なんだろ???



695名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:47.55 ID:hJpBFuAC0
つーか、東京ドームを避難所として使えよ
696名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:59:25.76 ID:Xr223dcJO
つーかナベツネって一度辞めなかったっけ?
何でまだこんな権力あるの?
697名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:59:26.85 ID:A7+CJOd20
>>688
5000万寄付する選手がいても守銭奴って……
サッカー選手なんかほとんど寄付なしだぞww
698名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:59:51.24 ID:tOvFoXuK0
西のほうで野球やってればいいんだが、停電のさなかドームで野球は厳しいかもねw
699名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:00:15.62 ID:E6j1RsLM0
読売購読 解約完了!

理由:ナベツネがクレイジーすぐるから
700名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:01:20.28 ID:Hqt6a1DG0
強行開幕なら観戦ボイコットだな
701名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:02:31.48 ID:5ZMc4ILK0
セ、パ12球団にこの日、2011年のセ、パ両リーグ公式戦、
日本野球機構主催試合の開催について12球団に対し、
 
 ◆試合を開催する場合、観客、選手の安全確保を最優先する。
 ◆今年の公式戦は全試合被災地、被災者へのチャリティー試合とする。
 ◆電力消費問題、放射能汚染の問題を含め、政府、監督官庁などの指示に従う。

の3点を要請ならびに徹底するように指示し、各球団から同意を得たことを明らかにしました。
http://www.npb.or.jp/news/20110317.html

702名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:02:32.66 ID:BPNSNxYg0
ダルビッシュと齋藤が正式にやりたくないと言えば、勝手に世論ついてくるだろ
こういう時こそハンカチをかつげよ
703名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:02:35.47 ID:5X5avQ3R0
ナベツネを野球界から追放しろ
704名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:03:59.43 ID:kikT5U6r0
おやりになりたければどうぞおやりなさい
705名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:04:29.10 ID:AMWIiy0T0
俺はサカ豚だけど
選手会とパリーグは全面的に支持する

ナベツネとその奴隷のセリーグ球団は諦めろ
706名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:05:01.90 ID:epZ9RL110
清武代表は「野球選手ができるのは野球。セ・リーグはできる可能性があるのだから、
25日で準備しようということ」「(停電の範囲外は)やってもいいということ。経済活動はやめるべきではない」と主張。
「何でもかんでも自粛すればいいのか。条件が許せばスタートするしかない。それがスポーツマンの責務」
ナベツネ-清武・・・。終わってる。。報道関係の企業。。悲しい。。


707名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:05:35.26 ID:epZ9RL110
清武代表は「野球選手ができるのは野球。セ・リーグはできる可能性があるのだから、
25日で準備しようということ」「(停電の範囲外は)やってもいいということ。経済活動はやめるべきではない」と主張。
「何でもかんでも自粛すればいいのか。条件が許せばスタートするしかない。それがスポーツマンの責務」
ナベツネ-清武・・・。終わってる。。報道関係の企業。。悲しい。。


708名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:05:40.65 ID:BClkyucE0
>>667
運営会社東京ドームはどの道早かれ遅かれ倒産する運命だよ
ホテル不振、観覧車事故

今年の野球興行が少なくなったところで倒産が早まるだけ
時間の問題
709名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:06:07.07 ID:RWALp6HZ0
開幕を遅らせるのは自然だと思うけどな
今の状態で心から楽しめるわけが無い
710名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:06:18.89 ID:ss5ToQCr0
視聴率低迷で地上波から締め出されても、懲りない老害
巨人は、東京にとって害でしかないわ
711名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:06:18.90 ID:XkOblDR40
新井決して好きな方ではないがこれはまじ頑張れ
712名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:08:05.15 ID:cYtX6DPDO
報ステでも批判されてたな
昨日のフジといい巨人は今回も悪役ですね
俺も選手会が言ってることのほうが正しいと思うね
713名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:08:14.19 ID:WeA1nTgQO
無気力野球でもして15分くらいで12回引き分けしたらいいんじゃない
714名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:08:39.09 ID:ziO6K2+n0
面白くなってきた
715名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:08:48.79 ID:SWTHCA780



読売の創始者、正力松太郎は原子力の父と呼ばれているという事実をどう思うか?



716名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:08:51.12 ID:3vpP6/f70
ボイコットして理由が電力ならばおそらく今年は出来ない。選手会の負け給料なし。
理由が状況安定するまででも、いつになるかまったくわからない。結局やる以外に無い。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:09:07.24 ID:vHsLxGipO
まだ生きてんのかよこいつ
718名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:09:48.08 ID:H9rZKCmb0
プロ野球ファンだって99%は選手会側支持だろ
誰にも望まれてないのにやるのかよ
719名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:09:56.16 ID:e9j/kzwQ0
なんでナベツネがしゃしゃりでてきてしまったのか
ほんとサイテー
セリーグの選手はボイコットでいいよ
720名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:10:00.13 ID:u28tnKJ40
うちの会社も今この状態だ
社長は
「このような苦境においてこそ〜」
って薬入ってるのか?ってくらい張り切ってるけど
俺とか若い社員は正反対の反応
草食系だから自社の利益だけの話には食いつかいない
やっぱ基本的に自分の活動が少なからず地域に貢献していると実感したいんだよ
721名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:10:05.76 ID:vSz3aa+f0
巨人ファンだがストしてくれ

ほんと、ナベツネ隠居しろ
722名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:10:24.48 ID:39MjY03l0
電力の面だけで言うと、本当にまずいのは
開幕のころよりも真夏だよなー
ドームで快適な空調なんて許されない事態になってそう
723名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:10:34.37 ID:PzMgz18GO
>>712
報ステでも批判されるなんてよっぽどだな
724名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:10:35.36 ID:BClkyucE0
新井も新井
ただの精神論じゃ歯が立たんだろ

ドーム1試合=おおよそ5000件の停電と引き換え
この1点でいい、この1点だけで勝負できる
それで折れないなら監督官庁文部科学省、電力管轄経済産業省に訴えればいいだけ
725名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:10:42.80 ID:AMWIiy0T0
原発で被爆の恐怖と戦いながらの作業が続いているのに
もう少し事態を見守るとかいう考えが出来ないんだろうか

まともな日本国民なら野球よりそっちの方が心配でたまらんだろ
まだ全然終わってなくて思いっきり危機が継続中なのに
726名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:11:13.09 ID:m035Dbzx0
>>712
報ステなんて古館がちょこっと「新井さんの言う事はよくわかるんですけどねぇ」って言っただけ。
一応東日本の視聴者を気遣っただけで、古館の本音はプロ野球バンバンやれだろうよ。
これがサッカー、フィギュア等だったらボロクソ批判してるぞw
727名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:11:18.39 ID:bav2vSSy0









       いやあセリーグ開幕楽しみだな。無事開催できるように鉄道規制、停電地域拡大ヨロ








728名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:11:18.45 ID:YIY+iEue0
読売新聞、この愚行こそ社説にするべきではないのか?
多摩川グラウンド、デーゲームで入場料の半分寄付なら褒められるが
電気使って空調と照明の利いたドームでやるなんて・・・
被災してなくたって赤ん坊、病人かかえてそれでも節電してる家たくさんある
選手会あh本気でボイッコットしなきゃ人間としての品性を疑われる
729名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:12:29.24 ID:aSwVgZtQ0
娯楽を控えることはないけど
電力的に辞めとけよ
730名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:12:40.84 ID:OxKWHdIu0
政府が自粛するように要請しないのか?
731名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:12:42.87 ID:e9j/kzwQ0
ここは海江田の出番
732名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:12:58.25 ID:Nz/WNx2M0
老害
733名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:13:05.04 ID:SzoqwKTK0
>>722
夏場は午前中か夜もっと遅くでもいいかもね。
734名無し:2011/03/17(木) 23:13:56.05 ID:8ZIeN+Cx0
巨人と中日の試合はすべてだれも見に行かない
読売新聞と中日新聞(東京新聞)はすべて解約
これだけを国民がやればいいのじゃないか
金が入ってこないことで国民がどれだけ怒っているか
よーくわからせろ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:14:12.88 ID:040jiiDy0
今夜も関東で余震があったばかり
原発、余震、停電の最中にドームに人集めて
もしもの時どうやって身の安全を保障するんだろうね
パニックになるのは目に見えているのに
736名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:14:15.05 ID:BbIX0UU00
誰も観に行くなよ
737名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:15:02.40 ID:TqN0m1Zb0
セリーグは今後一切見ない
738名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:15:16.63 ID:BS5bZHPi0
選手会側も、例えば、「延期(中止かも分からんが)による経営的損失は、選手側の年俸減額で調整してくれていい」
くらい言わないと、って思う。
自粛自粛で給料だけもってくんかいっていう経営側の不満は理解できなくもない。
739名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:15:26.68 ID:MgDJz6yj0
計画停電から外れて、同僚や地元の友人知人に肩が狭い思いをしていた文京区民だ
頼むから停電区域に入れてくれ。毎日午後6時から9時で頼む
ドームが同じ区にあることが腹立たしいし、恥ずかしい。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:15:39.31 ID:gPiXLgMk0
総理が国家非常事態宣言を宣言してれば・・・・
741名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:15:55.93 ID:BbIX0UU00
巨人と中日は最悪だな

まったく、自分のことしか考えていない

国民に勇気を与えるどころ、憤りしか感じない
742名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:15:59.11 ID:w3sLXNWRO
開幕3戦の高い放送権料が売れてんのに日程なんて変更出来ないだろ。
これはビジネスよ。選手の給料よ
743名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:16:15.77 ID:mf9TAEw5O
たかが新聞屋如きが
744名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:16:28.64 ID:bsqoqVpw0
>>740
菅「アイム総理」
745名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:17:07.20 ID:AwP8gxCHO
老人子どもでさえ寒さに耐えて節電、被災地ならば尚更
なのに空調きいたとこで電力あほほど使って、のんきに野球ですか
命懸けでプレイ?それって原発に突入してる自衛隊の命懸けとどっちが凄いの
746名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:17:12.75 ID:vSz3aa+f0
ほんと、ナベツネなんか暖房ガンガンだろうな

俺は20℃設定
被災地ごめんなさい
747名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:17:23.64 ID:BbIX0UU00
民放が放送を時間決めて自粛すればいいんだよ
748名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:17:23.79 ID:39MjY03l0
>>733
そだね。。
ぶっちゃけ延期しようがしまいが、真夏を考えると。。
開幕延期+7月、8月中止案 とかかな。
749名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:17:54.53 ID:kci3zOTWO
今年で野球は終わり。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:18:04.74 ID:DRtpSdRbO
東京ドームの冷暖房はガスが熱源だよ

751名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:19:04.93 ID:qAaR3zKn0
むしろ今回以上にストする理由はないだろ
752名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:19:11.14 ID:OW0kHWD+0
>>718
俺は選手会は別に支持してないけど。
ていうか選手会が年俸カットとかするのが一番いいと思うんだが。
そういう話が出そうにないって時点で選手会には期待できない。
ナベツネと本質的には大差ないレベル
753名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:19:30.32 ID:ca3694NSP
TV局も取材しなきゃいいんじゃないか?一切紙面でも扱わない
みたいな。
754名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:19:36.37 ID:OxKWHdIu0
やればいいでしょ。
明日から全国民の怒り爆発して、観客数は多くて1000人位だろ。

755名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:19:40.71 ID:gPiXLgMk0
震災や原発で被害に合われた方を首都圏に受け入れることによって
電力も増大するのに
756名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:19:48.66 ID:BMCYPUa0O
だから野球は見る気が失せるんだよ
757名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:19:50.04 ID:/hwpyv7U0
>>696
新聞社の会長ってのは表の顔で裏の顔があるから
裏の方が本業だな
758名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:20:04.55 ID:ffS9OA880
土日休日の昼間くらいはいいかもしれんが、平日夜とか無理だろ
あと1週間で原発の山場が越えて、止まってる火力が復活すると思ってるのか
東北の人たちだってまだまだ大変なところだろう
759名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:20:05.11 ID:A7+CJOd20
結局お前ら1人もパチンコゲーセン自動販売機家電量販店にも文句言ってないの?w
すでに大量の電力食ってるこいつらには文句言わないのに野球には文句いうんだなwww
760名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:20:19.19 ID:BbIX0UU00
俺は被災してないし、関係ない
俺がやるって言ってるからやるんだよ
俺は寒くもないし、痛くもない
俺は被災者が凍え死のうが、放射線を浴びようが構わない
俺は大丈夫だからな

だから、セ・リーグは開催するんだよ
俺が言ってるんだからやるんだよ

と、ナベツネは言っている

本当にこいつこそ死んでほしい
761名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:22:15.61 ID:AwP8gxCHO
>>750
あのバカみたいに煌々と照らしてるライトも?電光掲示板も?
ならやればいいかもね
762名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:23:23.99 ID:bav2vSSy0
今自分達にできること
25日の夜7時にいっせいに電気使いまくって関東大停電を起すこと


763名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:23:26.26 ID:hFg05C2w0
団塊世代の娯楽・野球を今の時代に当てはめられてもな・・・
巨人戦ですらあの視聴率で、誰が元気付けられるのよ
高濃度放射能拡散問題も現在進行形で落ち着いていないのに

これまた団塊世代の娯楽・相撲なんて本場所中止で暇、
プロ顔負けの鍋料理人、人並み外れた力持ち、おまけに「国技」
まで名乗っているのに、だ〜れもこの国難に対して被災地に
行って助けない

やっぱりもう時代に合わないんだよ
拝金非常識のスポーツジャンルは侮蔑と嘲笑の対象となって
消え行くのみ
764名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:23:29.49 ID:BClkyucE0
>>760
それがどうした?

(メタルファンなら元ネタわかるはずだが)
765名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:24:02.69 ID:bsqoqVpw0
>>764
銀英伝か
766名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:24:15.05 ID:pfBHR/EuO
プロ野球面白くない。暇人が見る者

基地外か池沼とかさ笑
767名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:25:47.75 ID:cUUrmMpZ0
真っ暗な中、勝手にやってればいいんだよ。
768名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:26:03.02 ID:LxEbODMD0
試合してもかまわないが被災者の為とか戯言は言わないでほしいな
それにどんなに批判していても東京ドームは満員御礼になるんだろ
被災者を元気にするなんて世迷言だし試合始まれば殆どの人が忘れるよ
769名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:27:14.03 ID:ziO6K2+n0
>>762
いいね
770名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:27:37.50 ID:gPiXLgMk0
交流戦でパの本拠地でブーイング必至だな
771名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:28:15.54 ID:ss5ToQCr0
ますます野球から興味が失せる
772名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:30:25.25 ID:gUxQ7uCE0
マスコミもこの件については静かだね

所詮お友達同士叩かないわけね
773名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:31:40.80 ID:pbM+f8gKO
どうせ巨人の3連勝だろ。結果の見えてる無駄な試合。
774名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:32:45.64 ID:8P2pQUNF0
ドームを避難所にしろよ
775名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:32:55.11 ID:ss5ToQCr0
都民の節電の努力が水の泡じゃんこれ
地元に嫌われる球団目指してるのかな?
776名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:33:06.13 ID:Y7hyi8UxO
ナベツネは自分の風前の灯の命を燃やすために国民のほとんどが反対することを承知で暴走列車の如く爆走してるな


我欲、傲慢、無慈悲、ここに極めりだな


老害は一日も早く石原といっしょにあの世に逝ってくれよ
777名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:33:06.64 ID:/BMDwIUe0
>>739
>計画停電から外れて、同僚や地元の友人知人に肩が狭い思いをしていた文京区民だ
普通はこういう考えになるよなぁ
俺も被災地だからって外してもらえてたところなんだけど、だからこそより節電しようって思うし
範囲外だからいいってどういう脳構造してるんだ
778名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:33:22.36 ID:oDlqaHfA0
おいお前ら!脅迫文とかやめろよ?
もし関東でナイトゲームを開催したら・・・とか!
絶対にやめろよ!?
779名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:34:30.72 ID:q2ruct5v0
>>762
試合中にドームが停電したら傑作だな
780名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:35:14.20 ID:gpk0/TM30
いけ〜、いけ〜、ジャイアンツ〜
ナイターやって被災地停電〜
なーんにーん市んでもかーまわないー
満塁ホームランでかーがやーくー
電光掲示板〜(いゃぁんステキー)
被災地の電気を〜根こそぎ横取りだー
おーれは巨人の渡辺だー
781名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:35:24.95 ID:ziO6K2+n0
野球なんて廃止していいよ
782名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:35:53.14 ID:cZzh9pyH0
巨人はドーム使用禁止すりゃいいんだよ。
このさいだから、全国のアイドル気取りで、
宮崎のサンサンかぼっちゃんスタジアムか静岡クサナギか、って感じで全国行脚すりゃいい。
さすが東北はムリだろうが、
北陸シリーズ、
東海シリーズ、
関西シリーズ、
四国シリーズ、
北九州シリーズ、
に南九州も追加すりゃ、
けっこう試合こなせる。
からくりドームは6月、と9月下旬以降だけでいいよ。
783名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:35:53.74 ID:H9rZKCmb0
25日は意味もなく冷暖房ガンガンつけろ
とにかく試合中の停電まで持って行くんだ
784名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:36:04.11 ID:5fA82S+T0
選手会は自分たちの給料にふれない時点で
単なるぱフォーマンスだなw
785名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:36:07.47 ID:/BMDwIUe0
>>762
それこそ不謹慎だけど、それやりたいぐらいの怒りだな
励ますとか自粛してばかりも仕方ないとかって、強行したい理由も分かるけど
停電に対する思慮の浅さが許せん
786名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:36:33.16 ID:UjZ8NLqV0
正力が原子力に力を入れたのは、
アメリカの核の傘に入るとともに、
憲法を改正して再軍備を進めるためで、
最終的には核武装まで想定していたという。
しかしアメリカは、旧敵国に核兵器をもたせる気はなく、
正力はCIAと衝突してアメリカに捨てられた。
しかし彼の路線は、
現在の渡辺恒雄氏の改憲論まで受け継がれている。
こうした巨大な政治力を使えば、
電波利用料で1000倍の利益を上げるなんて訳もない。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6f6f5ff4096f9cad3de2939095645c7d
巨人は原発事故の産みの親だったwww
ゴミくず巨人軍
787名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:36:45.42 ID:yvD7Dsxo0
>>762
おまえ頭良いな
788名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:38:15.69 ID:Y38PgYS50
満員になるのかな?試合観戦中停電したらちょっとしたパニックに
なりそうだし。そもそも開幕反対のファンが過半数を占める中、意外と
人集まらないんじゃないの。開幕はともかく2戦目以降は結構ガララーガ
になると思う
789名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:38:17.30 ID:x9FKZcje0

辻元清美は大阪高槻の中核派の朝鮮総連系の辻込み強盗だ.
790名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:38:23.44 ID:fGGTqTDA0
選手会は試合をやらない、でもシーズンが終わると
成績が落ちてないのだか30%は給料アップしろだの
最低1億はもらわないと話にならないとか言うのだから
経営者は大変だな。
791名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:38:52.39 ID:sfAZ9roo0
とりあえず読売新聞購読を実家含めて2軒無期限中止した
792名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:39:27.28 ID:SLhKia410
昔・・・
俺がルールブックだ、と言って黙らせた審判がいたそうだが。
渡辺恒雄「俺の野球界だ。」と言い出そうだな。
793名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:39:52.15 ID:Gl89G3wCO
もう少し落ち着いたら、12球団全選手が分散して被災地に行って炊き出ししろ
794名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:40:05.76 ID:rxez4dHI0
のんきだな。球界は。
795名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:40:48.56 ID:SLhKia410
よしんばやるとしても
西日本だよな。まさか東京ドームで開催は無いよね・・・。
796名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:42:02.13 ID:NWhagdDd0
ナベツネが仙台で始球式やればいいんじゃね?
797名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:42:05.03 ID:ILJE52EJ0
つかマジでサンポールとムトウハップ持って東京ドーム破壊に行ったほうがよくね?これ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:42:16.54 ID:f7P9U6qy0
まあ、ハンカチ君が、僕は辞退します、っていったらたいしたものだが。
799名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:42:22.05 ID:OQPG3KYi0
更年期であたまおかしくなってるよな
800名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:42:27.64 ID:qAafOyzG0
2ちゃんも良いけど

ttps://fan.npb.or.jp/opinionbox/

実効性のあるプレッシャーはこちらへw。
801名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:42:47.91 ID:YavH1cso0
やきうって最高、エキサイトしちゃうんだもんなw
802名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:43:01.03 ID:ziO6K2+n0
選手らで自力で火起してで勝手にやってろよwwww
803名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:43:20.75 ID:/GqzQhyrO
>>782 沖縄もあるぜよ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:43:24.96 ID:/r9d4z/R0
自分が被災せんと分からんだろこのジジイ
805名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:43:35.98 ID:bav2vSSy0
>>778
んなことしねえよ
朝からテレビとエアコンと炊飯器の予約して仕事に行くだけだよ
806名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:44:20.60 ID:f7P9U6qy0
同胞に対する思いやりを持ってほしい。
807名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:44:22.56 ID:ss5ToQCr0
試合中リアル停電になったところで、ドームは自家発で試合続行
困るのは都民だけだよ
808名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:44:47.92 ID:ShKBelTrO
老害の見本
809名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:45:25.71 ID:PQ9nlDvU0
この状況で開いても客来ないだろ?
チャリティーでもない限り
810名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:45:57.78 ID:wKgylZxV0
それこそこんな時に揉めている場合じゃないだろ。
ばっかじゃね〜の。
811名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:46:56.30 ID:c5DNjHva0
野球ファンわかったか
これがNPBだ
812名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:47:08.65 ID:ss5ToQCr0
>>809
それが来るのよ
野球バカってそういうもん
813名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:47:29.87 ID:f7P9U6qy0
飲み会やってドンちゃん騒いでるやつもいるからね。
814名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:48:09.56 ID:kLSegl89O
野球ってマジでプレー以外で盛り上がるんだな…ここ数年で一番盛り上がってるだろ
815名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:48:13.18 ID:JqUrYRO/O
もう試合出来ないように停電にしちまえよ
816名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:48:14.08 ID:LKXagap90
わかってると思うが開幕3連戦ドーム観戦ボイコットしたって
日テレなど読売新聞社の社員グループがサクラとしてオレンジタオル持参で
ドームに駆けつけるから無駄だよ

観戦ボイコットなら神宮球場のヤクルトファンと阪神ファンに託したいが
『そーれ行け行け!六甲おろしに〜♪』と唄いたくてウズウズしてるよな絶対
817名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:48:40.06 ID:gPiXLgMk0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110317-749353.html

当初、出席者には選手のサインや写真撮影を遠慮してもらう予定だった。
ところが、司会者がこれをアナウンスしたところ、渡辺球団会長が激怒し、興奮気味にまくしたてた。

渡辺球団会長
「腹が立った。何で選手と写真を撮って、サインをもらって悪いんだ。
写真は(フラッシュで)目を痛めるとかあるかもしれないが、
選手のサインをもらいたくて来られたお客さまもたくさんいるんだよ。
誰が決めたんだ、そんなこと。何でも禁止すりゃいいってもんじゃねえんだ。
誰が言ったんだ? あとで懲罰する!」

180度違うんだが・・・・
818名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:49:08.57 ID:mfRp910WO
狂ってる
819名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:49:13.91 ID:gAEE/I7b0
心情的に言えば誰だって「やるべきじゃない」と思うだろ。
恐らくナベツネですら。

球場の運営者(例えば株式会社東京ドームとか)や業者との関係や
年間シートの絡みとかクリアしなきゃいけない(しかしながら解決の難しい)問題があってこうなってるんじゃないのかな。
想像でしかないけど。
820名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:50:38.79 ID:Y38PgYS50
>>812
いやでも、巨人 x 横浜戦なんて近年、基本的に客入らないカードだからね
開幕戦という強力なプラス要素はあるけど、それを超えるマイナス要素
あるわけだからね。電車で帰れるのかどうかもよくわからんていう
821名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:50:47.62 ID:wrlHdU9BO
上野動物園も節電の為に節電。
読売は狂ってるのか。ニュースで節電依頼できる立場じゃないぞ。
822名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:51:25.47 ID:ToQq9sDv0
電車のための停電は我慢できるけど、野球のための停電を我慢できんだろw
823名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:52:41.89 ID:Y38PgYS50
俺も節電のために節電しよう
824名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:52:46.35 ID:nGDv/Tnn0
金の事しか頭にないクズ爺早く死んでくれ!
825名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:53:18.34 ID:X9Sm7/jx0
ナベツネは大規模停電を起こして日本をパニックにしたいみたいだな。
本当にキチガイだよ。
826名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:53:19.49 ID:mcLrgmzO0
というか、なんでこんなナベツネに権力が集中しているんだ?
自分さえよければそれでいいみたいな老害はさっさと(以下略)
827名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:53:21.29 ID:f7P9U6qy0
俗説って言い方、なんなんだ?
828名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:53:39.26 ID:tmonN4H+O
野球が観客集めれば
その観客の家では電気を使わないということになるわけでその面でも貢献するわけだが?
巨人はだいたい450000人は一試合で集めるわけだが
829名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:54:43.27 ID:ziO6K2+n0
賛否両論じゃねえよ否が全てだよクズ
830名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:54:57.33 ID:ss5ToQCr0
>>828
パチンカス理論ですね
わかりません
831名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:55:35.81 ID:hSqr9RDlO
高校野球中止にして毎日甲子園でやれねーかな。

関西は全く影響ないのに足並み揃えて暗くなる必要はない。

むしろ終わりそうな東京を捨てて大阪を主要都市にするいい機会だ。
832名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:55:39.77 ID:bKBR6JXR0
やきうは反日

やきうは国賊
833名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:55:44.44 ID:kDfUIEYtO
>>828
黙れクズ!
834名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:56:02.36 ID:ZZx503gp0
当の選手達が乗り気じゃないのに、そんな状態で試合させても興行として微妙すぎだろ
835名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:56:03.25 ID:V4IE1yJB0
正しくは 渡辺恒雄vsプロ野球選手会+巨人、中日関係者以外の日本人全て

選手会の人達、日本人全員で支援するから思いっきりナベツネとケンカしてくれ
836名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:56:09.83 ID:vSz3aa+f0
>>826
あっち系と繋がってんのかな?
837名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:56:56.19 ID:A7+CJOd20
>>828
さすがに45万人も東京ドームに入りません
838名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:57:46.08 ID:j9b33Gat0
ナベツネぼけてんじゃねーの
839名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:58:11.17 ID:++s9xuRYO
選手だって嫌だろ
こんな時にやるやらないでもめるなんてさあ

被災地の人たちに恥ずかしいだろ、
こんな時こそ一つになって被災地に出きることを出きる時に全力でするべきだよ

しかし必ずしもそれが通常通り野球を開幕することとは言えないだろ
840名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:58:14.80 ID:x+m4psXP0
原発の安全の目処も立たないのになに考えてんの?
841名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:58:15.41 ID:NbsepmgGO
やめたほうがいいと思うけどな〜。
842名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:59:13.64 ID:xSa/3E2sO
やりたきゃやればいいんだよ
無観客、無放送、照明代自腹でな
843名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:59:43.95 ID:XcKlKgw3O
>>828

ちょっと黙っててくれない?今みんな忙しいから
844名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:59:48.88 ID:nUhf1Dy9O
地震があったから被災者に配慮してなんでもかんでも自粛、なんていくらなんでもおかしいよ
でもこれだけ関東が電気足りない時に明々と電気使いまくるのもおかしいからやっぱり延期すべき
845名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:59:55.19 ID:f7P9U6qy0
選手たちはいたって常識的だとおもう。
846名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:00:05.14 ID:Zor0/7aV0
選手がやらんと言えばやれんモノとは違うの?
ナベツネっていう人間個人の力でなんで決定してしまうんだ?
ストライキすればいいと思うよ
847名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:00:11.58 ID:SGitNlTbO
喪に服す期間は必要。
今回は延期すべき。
848名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:00:33.22 ID:j/KBKLNCO
>>828
45万人wwwww
すごいね、巨人はwww
849名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:01:42.38 ID:EzLdKljB0
野球人は野球しかないんだって。。??
850名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:02:22.50 ID:2u66KJhT0





巨人は腐ってやがる
みんな、我が中日のファンになったほうがいいよ















851名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:02:26.12 ID:ss5ToQCr0
身を削って節電してる鉄道各社は、老害に抗議しても良いレベル
852名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:02:46.81 ID:ZIbHBhsd0
>>828
家族全員で観戦に行った場合だけな。
853名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:02:50.38 ID:sNpZluSM0





巨人は腐ってやがる
みんな、我が中日のファンになったほうがいいよ















854名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:02:51.12 ID:RfQIt0t80
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 選手会?そんなも飾りだよ ストライキ?許さん
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
855名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:02:52.03 ID:lYqseUt8O
このじじいに被災者の体験をさせたらいい
被災地のひとたちは今頃不自由な生活で寒い夜を迎えているというのに
856名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:03:11.08 ID:yZtSpzBDO
選手がかわいそうすぎる
関東はみんな必死に停電や電車運休に耐えて東北支援を頑張ろうと腹くくってるのに
余震の恐怖もすごいのに
選手も客も安心して楽しめないだろうし…酷すぎるわ
857名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:03:32.17 ID:qg1va6cg0
マジで野球やるなら関西でやってくれ!
858名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:03:33.46 ID:0co5PqrT0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 閃いた!津波で壊滅したところに 
   \    `ー'  /    新しい原発をつくれば電力不足
    /       |     解消だ!!!
859名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:03:56.70 ID:vDJAgRxE0
ストやれよ
ポーズかよ>新井
860名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:03:59.21 ID:nUhf1Dy9O
オーナー、断固開催

選手、ストライキ突入

グキッ!オーナーだらけの野球大会開催
861名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:04:03.78 ID:EzLdKljB0
なさけない、ほんとうになさけない
862名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:05:40.05 ID:UxAqqSj50
こんな時に野球やって被災者が元気付くか!?!?
まだ不明の家族やら探してる人が大勢いるのに野球観戦で一喜一憂できるか!?!?
そもそもテレビ見れる人がどれだけいるんだよ!?!?野球なんて喜ぶのは関西人だけだろ!?!?
老い先短いジジイだから未来や他人のことなんてどうでもいいんだろ!?!?いい加減にしろ!!!!

選手の皆さんのボイコットを期待します。
863名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:05:43.93 ID:gPiXLgMk0
すぽると
反対93%wwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:05:53.05 ID:wrlHdU9BO
スポルト高木 インターネット通りの解答かw
865名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:07:13.08 ID:zsdWtQAV0
俺はやったらいいと思うけど
収益の一部をチャリティーにすればいいじゃん
何度も言うけど経済活動の停滞こそ復興の妨げだよ
866名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:07:30.31 ID:qK0+d2J10
JRAと同じ処置でいい。

関東は全部取りやめ。中部、関西以西でやれ。
計画停電の関東で試合をやったら、本当に野球人気に止めを刺すぞ。
867名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:08:27.41 ID:nEzoWF6b0
野球ファンだが、怒りしかわかない。
応援なんて、絶対できない。
868名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:09:06.31 ID:pnGszVI10
自分の首がかかってるわけでもねえのに
ストとかバカじゃねえの?死ねよカス
869名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:09:38.84 ID:EzLdKljB0
いずれにせよ国民の意思が結論をだすだろう。
870名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:11:18.14 ID:R7mj01Jh0
そんな脳天気なことやってるから世界から笑われる
動物園のパンダもそのうち放射能汚染の違約金取られるわ

勇気と希望とかそんなのいいから毎日炊き出ししてやれ
871名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:11:18.47 ID:gFUsBMkWO
>>865
それが甲子園もプロも記事として全くないからたちが悪い。
長良川戦だけとか。
872名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:11:53.31 ID:wwp9fvKG0
鉄道減便で都民はクタクタだからな
ナイター?ハア?だろ
873名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:12:00.37 ID:zWlic028O
老害プロやきう(笑)
874名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:13:07.00 ID:vib2dJaaO
ま、過ちに気付いた頃には、知らんぷり。
ナベツネはいつもそうしてきた
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 00:14:05.61 ID:0+l5HmLl0
地震で大変な時にのんきにプロ野球を実施すると言っているけどやるからには収益金は全額義援金として寄付すべきである。

とみんなでプロ野球のホームページにメールをしましょう。
876名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:14:12.19 ID:3Xs16Cv00
4000所帯が停電する量を使うドーム
ナベツネにつける薬なない
BY 競馬板からきた

あほすぎるセリーグ
原監督に失望(男じゃない)
スポルト高木のカメレオンにも呆れた
877名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:14:16.19 ID:aQ9hkC9H0
パリーグの選手はセ・パで同時開催にして欲しいのが本音
セリーグの巨人以外は早くやりたいけど、早くやろうと言うのはどうか
そこへ盟主・巨人がゴリゴリと早期開催を主張するからしかたなく・・・
巨人は人気を取り戻そうとやることがセコイ
878名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:14:44.80 ID:nK8NlbXq0
>>873
庶民の嫉妬カコワルイ
良く考えてみろ

優秀な金持ち(エリート)の働く姿をみることで
自分の身にもなることがあるのではないのか??

年収一億以上が約80人もいるプロ野球なんか
霞が関の官僚達なんか底辺に見えるほどのエリート集団なわけで・・

高卒の18歳の人間が
契約金と年俸だけで一億超える世界だからな・・

しかも何年も高額所得を維持してる選手たちなんて、相当優秀な人間なのは明白だ
商社マン、官僚、大学教授、政治家
なんかを優秀なエリートなんて言ってると世間で笑われるぞww
879名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:15:09.81 ID:TtkG/wvyO
2ちゃんもマスコミも普段は巨人の影響力の低下等言っているくせに
今回のような反発が出る事だけは巨人(メイン)だけが批判の的にされるんだね

広島(鈴木部長)だっていち早く従来開幕を訴えていたし、阪神(フロント)も賛同していたのに(選手会会長所属球団なのにね)

結局都合の悪い(ややこしい)事はナベツネ(巨人主導)さんにお願いしますでしょ
コミッショナや他5球団も同等に評価を受けるべきでしょう

今回の決定に一番ホットし、満足しているなは非被災地の広島・阪神・中日球団でしょ
880名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:15:18.95 ID:sUz6cAdX0
スレチだが、NPB会長を長嶋さんにして欲しい。
自分は巨人ファンでもないが、長嶋さんはやはり存在と名前だけで
影響あるから、ファン目線でみてくれると思うのだが。
巨人名誉監督?だっけ、返上して欲しいなあ。
881名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:15:54.30 ID:tROMkOmx0
総武線も三田線も水道橋を通過すればいいのに
通勤通学で使っている人間は都内の一駅くらい平気で歩けるから支障なし

水道橋で下車できず困るのは遠方から巨人戦見に来た土地勘のない連中だけ
882名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:16:14.97 ID:EzLdKljB0
日本力っていってた男はどうした?
883名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:16:15.67 ID:hfOiYcFF0
ナベツネをボールにすればいいんじゃない?
884名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:16:51.09 ID:2dMyjsQz0
時期が悪すぎる
せめて関西方面で全てやるとか日程組み替えろよ
885名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:18:28.78 ID:wwp9fvKG0
春日も通過な
886名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:18:29.90 ID:01NQI0+B0
>>880
長嶋ってナベツネの犬だろ?
887名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:18:30.95 ID:l8EoclcwO
この時期にギンギラギンに電飾だらけのパレードしながらサーカス団がやって来るか?
野球も同じ興行だ。何か高尚なものと本気で考えてるのかナベツネは。
888名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:19:10.81 ID:SrLwnlRz0
ナベツネは本当に性格の悪さが顔ににじみ出てる
889名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:20:57.64 ID:9ryKDfAiO
金のことしか頭にない老人。俺らはやきうの為に節電してたのか。
890名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:22:08.13 ID:MMvz4eiuO
>>880
存在と名前だけで影響ある=ファン目線でみてくれる

なぜこうなるの?
891名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:22:15.66 ID:0mcDToyKO
巨人やナベツネを馬鹿が必死に叩いてるけど他球団も開幕に賛成だからな
892名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:23:19.52 ID:5svPjAvL0
プレーボールと同時に東京ドームのみを無計画停電したら
東電の批判も多少は和らぐんじゃないか?
893名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:23:21.26 ID:NBsYb4JhO
新聞記者出身はろくでなしばかり。
894名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:24:16.63 ID:ZM0S3OIlO
老 害
895名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:24:20.43 ID:oL07x+rL0
>>828
家族全員で観戦する人間がどれだけ居るんだよ。
結局、観戦に行ったやつの家とナイターの両方で電力消費
することになる。頭使え。
896名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:24:32.90 ID:TEWuna340
東北、東京電力の管轄外での試合なら誰も文句言わないわ
897名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:24:36.96 ID:sOBu+h6xO
渡辺さんは何で頑張ってる連中の足を引っ張るんだよ!
関西や中国ら九州でやればいいだろ
野球ファンとして悲しい
そのうちファンがソッポ向いたら終わりなんだぞ
わかってんのか?
898名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:24:41.50 ID:AVviyLPR0
同時開催が議論のポイントじゃないだろ
今年は中止だよ
わかったかね
きちがい選手会会長さんよ
899名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:25:03.08 ID:wTmTcoFq0
いっそのことやらせてみて、関東一斉停電になってみればいいんじゃね?
そして、その賠償を全部読売に押し付けて、潰れてもらおうw
900名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:25:37.04 ID:v7DWwpZL0
くたばれ阪神
901名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:25:40.74 ID:sQ4uozfoO
ストライキだろ。普通に。悔しいですとか言いながら屈するなよ、今回ばかりは徹底的に戦え!
902名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:25:49.83 ID:wwp9fvKG0
自分は都民だから巨人やナベツネを叩く
それだけ
東電管轄外でやる分には一向に構いません派
903名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:26:30.23 ID:txJjekwZ0
ちょっと開幕を遅らすっていうだけなのに
何でそんなことが理解できないんかな
セリーグ...
904名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:27:45.28 ID:I90DvElL0
国民を敵にまわすぞ。
停電でどれだけ不便を強いられてると思ってんだ。
電車すら動かないのに野球するとかアホだろ。
905名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:27:53.68 ID:v7DWwpZL0
開幕賛成ー
906名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:27:58.42 ID:KXjHKgBM0
ほぼ通常生活ができている西日本でやってしっかり税金はらえ
東北にボランティアに行きたい選手には行く権利を与えよ
ボランティアに行くわけでもなく試合もしたくない選手を2軍に落とせ
907名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:28:11.67 ID:J7KpdDCKO
もうだいぶ歳だしもうろくしてんじゃねーの?
一見ちゃんとしてるように見えてとんでもない言動する老人いるし
908名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:28:33.19 ID:6AornFO8O
新井会長って日本人か?なんか名前とか顔とかがバカチョンぽいが。知ってる人いない?
909名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:29:20.68 ID:v7DWwpZL0
朝鮮が小野日本人
910名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:29:35.96 ID:TEWuna340
>>907
もうろくキャリア長すぎだろ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:29:37.54 ID:koUBOaTA0
>>31

もう見に行かないって苦情入れといた。
オールスターを見に行って以来、野球がすごい好きになっていたのに、残念。
912名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:29:53.26 ID:Ur/DO7On0
>>908
お前確信犯だろと釣られて見る
913名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:30:32.19 ID:01/S/+es0
テレビ局はカスみたいなバラエティ流してるけど自粛しなくていいの?ww


914名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:31:31.69 ID:uOUi/gkP0
ナベツネ早く死ね!
915名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:31:47.29 ID:1pgWgVbA0
17年間契約してきた読売新聞を、朝になったら断る。
みんなも不買運動を!
916名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:32:28.79 ID:4CQ2z46TO
よし、爺さんに発電の為にハムスター並みに走ってもらおうじゃないか。
917名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:33:09.09 ID:01/S/+es0
気持ち悪いアニメも自粛してほしいよね



918名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:33:16.48 ID:e/NNGfyy0
押したらナベツネが死ぬボタンがあったら押してぇ
919名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:33:49.36 ID:U0VmK6N9P
チョンだっていいじゃない。
野球をすべき状況でないと言ってくれる
新井や金本のほうがよほど常識人

狂った日本人<まともなチョン だろw
920名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:33:59.40 ID:2dMyjsQz0
信号や病院だって停電になるさなかにやるかね普通
921名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:35:58.30 ID:wJCWCFFA0
ナヴェツネ
922名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:36:21.83 ID:d7RVbJwf0
スポルトでは、予定通りの開幕反対が93%だった。

他のメディアも世論調査をやれ。
特に読売。
923名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:37:15.55 ID:6OuOQm7q0
924名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:37:23.63 ID:vzZ/vgrN0
プロ野球がつぶれますように。
あ〜めん
925名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:37:43.70 ID:m0/3QHoWO
>>897
マスコミにちゃんと圧力かけてるんだろ
野球はみんなに勇気を与えます報道しろ
て恫喝済だから、ファンもそう思うんだろ
926名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:37:44.72 ID:wwp9fvKG0
へー巣ポルトまともじゃん
927名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:37:54.30 ID:gFUsBMkWO
西日本でやれ。
大阪・博多・倉敷・神戸あるだろ。
東日本は我慢だ。まず電力回復から。
928名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:38:17.73 ID:VA3PSpm60
ナベツネが必死ってことは、絶対東京ドームナイターだよな。
929名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:38:58.30 ID:01/S/+es0
なんで野球はダメでアニメやバラエティはいいの?w



930名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:39:07.97 ID:JWZzqqvC0
大丈夫ナベトゥネがオーナーやってる限りプロ野球の寿命はストレスでマッハ
931名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:39:18.89 ID:2dMyjsQz0
好きなだけ飲んで喰ってる奴らだろ
少し我慢しろ
932名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:40:11.56 ID:RQ2oRhdt0
3月11日に発生した「東日本巨大地震」で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を願っております。

株式会社 読売巨人軍


セ・リーグ開幕を強行して復興を妨げるクセに何をぬかす
「東日本巨人停電」が人命を奪おうとしている
933名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:40:28.92 ID:7MuxJb3q0
経営陣と戦ってます、反抗してますポーズは必要だよな。プロレスは面白い。

野球に興味はないし消滅してくれるとうれしいが。
934名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:40:40.76 ID:/DyRDwKO0
巨人ファンは最悪ですね

日本の害虫ですね

巨人のファン・関係者は試合以外の時すべて停電でいいんじゃないでしょうか

停電してる地域は今野球をさせる為に停電してるんじゃないんだよ

それ以前に野球してるような状況じゃないだろ

そんなにしたかったら、どっかのグラウンドで草野球でもしてろ
935名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:40:58.23 ID:A1ZT4l2e0
そんなに野球がやりたいならナベツネ野原でキャッチボールでもしてろ
936名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:41:00.21 ID:/7y8ScokO
財界G党の伊藤ハムと大正製薬、明治製菓の製品も絶対買わない。
937名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:41:36.44 ID:MP7KnWo10
おかしいよなフジテレビのスポーツ番組も
そんなに他人に偉そうにアンケートまでとって文句言うなら
バラエティー放送なんか辞めて自ら節電して見本を見せるべきなのに
938名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:41:41.00 ID:lsW6GG5xO
>>913
あれは前から収録してたものか再編集だし、ずーっとニュースでは息が詰まるだろ
まぁ、オレは見ないが
939名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:41:53.28 ID:8vAMN4fCO
ナベツネがここまで無理強いしたんだから日テレは勿論巨人の主催試合はテレビ中継するんだろうな
940名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:42:18.01 ID:W2Adv/FMO
ストを打つパワーはまではないだろう

世論を伺いつつ、やるかもしれんが
941名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:42:21.57 ID:wJCWCFFA0
阪神の頃とは全く状況が違うもんな
あれは1月中日で開幕までまだ3カ月は間があったし、被害はでかかったものの、
関西圏の一部だけにとどまったためライフラインはそれほどダメージは食わなかった。
しかし、今回は開幕直前の大災害、電気停止、放射能汚染の3連コンボで都市機能麻痺
どう見ても今回ばかりは野球どころかさまざまな娯楽をやってる場合じゃない
942名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:42:28.61 ID:owWSX+AP0
え、激励会やったの?
こんな時に?
943名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:42:52.19 ID:d5SfX2z50
wikiより
この老害は完全に狂ってるな


また、『私の死亡記事』(文藝春秋 2004年)という本の中では、
自分の死去はカラスを打ち落とそうとして、屋根から転落死
(実際、自宅の庭に置いてある野鳥のエサを食べに来たカラスを
ゴム鉄砲で打ち落そうとしたが、石につまづいて大怪我をした事がある。
その後、それが元で日本野鳥の会を除名された)。葬儀は音楽葬の形式で、
また、読売ジャイアンツが2000年から2019年に亘って20連覇し、
2018年には長嶋茂雄が世界最年長のプロ野球監督としてこの年新設された
“ノーベルスポーツ賞”を初受賞する事が、最大の私への餞別だと
記載している(ただし、この分野のノーベル賞は2010年現在、
現実には存在しない)。

944名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:43:06.37 ID:2dMyjsQz0
停電で観られない家庭も結構あるだろうに。。。
945名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:43:13.59 ID:A1ZT4l2e0
TVは情報が入ってくるからまだしも、野球やってなんかいいことあんの
TVだってちょっと自粛しろよ思われるぐらいなのに
946名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:43:15.03 ID:oI4KX1Yo0
全員の年棒3割カットとかなら話は通るんじゃないかな
商売だしペイできなきゃきついでしょ
947名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:43:15.54 ID:MP7KnWo10
いやいや少なくともフジは文句いうなら
深夜の放送ぐらい中止にすべき
948名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:43:44.04 ID:Na4vEFntO
選手会は、自らの権力に固執するセ理事会を叩き潰してパ・リーグへ統一したらいい。
949名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:44:27.66 ID:o/1WAyXEO
親父に聞いたらナベツネなんてかわいいもんで昔の正力オーナーは凄かったらしい
950名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:44:32.41 ID:MP7KnWo10
こんなときにあんなくだらないバラエティーを垂れ流してる
放送局がナベツネがどうのこうの文句いう資格はない
深夜放送ぐらいやめるべき
951名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:44:43.70 ID:yIKf/O5/0
>>948
1リーグになるんですね
952名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:44:59.75 ID:pRGF8Pfd0
ナベツネ、( ゚Д゚)<氏ね!
953名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:45:14.47 ID:wwp9fvKG0
>>941
その機能麻痺した都心でナイターやろうってんだから狂気の沙汰だよね
「せめてよそでやってくれ」と思うわ
954名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:45:22.94 ID:G5NCNw3L0
たかが(パの)下部リーグが
955名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:45:44.77 ID:A1ZT4l2e0
生活に関わるレベルで節電してるのに
全く生活に関わらないとこで莫大な電力を使うとか何考えてんだろ
蓮舫もエレベータの使用は最小限にとか言ってないでこれ止めろよ
956名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:46:05.36 ID:d5SfX2z50
こいつが死ねばホッとする奴がたくさんいるんだろうな
957名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:46:07.05 ID:gFUsBMkWO
>>941
東日本ではな。
西日本は話が別。経済をフル活性化させて物資を供給する立場。
娯楽がいけないわけではない。場所と時を選べと。
958名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:46:09.50 ID:cVlbj7wh0
そもそも野球なんてもうごく一部の人間しか興味ないだろ
今日19時から22時まで停電したけど寒かった、ナイターで電気使っている場合か?
959名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:46:21.13 ID:8qI+Ehul0
やれば良い

どうしても日程消化のために試合をしなきゃならないのですが
国民の皆様は節電の為に観戦に来ないでくださいと訴えろ
960名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:46:36.66 ID:mJs/7y2uO
>>929
坊や、電力って何か知ってる?
961名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:46:46.30 ID:MP7KnWo10
自らの行為を徹底して初めて他人に文句を言えるんだよ
962名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:47:01.13 ID:eiSuC2WL0
観客が全く来なかったらザマァだけどそんなことはないだろうしなあ。
しかしナベツネは安定感のある、ぶれないクソだな。
963イモー虫:2011/03/18(金) 00:47:05.74 ID:z06uNRiCO
日本の歴史上に名を残すレベルの生ゴミを見た
964名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:47:45.52 ID:bVvpkMjCO
>>949
税制優遇のカラクリ作らせた男だからな
965名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:47:49.50 ID:IGAGu+o90
この雰囲気だと、今年は西日本の球団だけでセパ合同でやるしかないなぁ。
あるいは東日本のホームゲームは中止だな。
問題は年俸を半額にできるかどうか。
結局、ストライキになるんだろうか?
東京ドームは破産の危機に陥るかも知れん。

日本国民の多くは経済の縮小を結果的には望んでいる。
大不況かくじつ。
正月(1月)のGDP落ち込みや貿易収支が赤になること思えば、タダでは済まない。
966名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:47:50.56 ID:cqNexhUg0
渡辺謙>>渡辺美里>>>>>>>>>渡辺恒雄>堀内恒夫が確定しました!
967名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:47:55.33 ID:Zz0EUkpU0
ナベツネや石原を見てると、老人を権力の座に居座らせることの恐ろしさを思い知らされる。
まさしく老害そのもの
968名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:48:15.57 ID:A1ZT4l2e0
>>958
同じ時間だ
節電してる中、他でガンガン電力使われたらもう空しくて空しくて…
969名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:48:31.70 ID:jqa3TF0sO
で、この老害は義援金いくら出したの?
970名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:49:44.84 ID:W2Adv/FMO
>>891
特に中日な
あそこはミニ読売だけどな
ブンヤさんだし

読売の傘に入ってるが、いつも批判を免れる
971名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:49:45.69 ID:RYxcdezP0
読売新聞燃やしてその明かりで野球すれば?
職場の読売今日解約したからあまってるはずだし
972名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:49:45.71 ID:MP7KnWo10
>>967
でも石原さんから見たら他人が我欲の塊にうつるらしいよw
自分がもっとも我欲の塊の人間なのにw
973名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:49:47.35 ID:sUmNY1zS0
ヒヒジジイはすっこんでろ!ボイコットする選手会をファンは100%支持する
974名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:50:55.05 ID:+nZe9A5GO
パ・リーグFanだし関係ないからok
975名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:50:58.04 ID:bVvpkMjCO
>>958>>968
俺もだ
する事ないから寝て今寝れない
976名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:51:10.29 ID:rF1hvHK80
>>542
まずお前が今まで湯水のように電気使えるためにあった原発のために
苦しんでるふぐすま県民に謝りに行ってこいよ、
殴られるくらいで済むのかな?
977名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:51:16.42 ID:E4xCQDWR0
60Hz地域はいろいろやってくれて構わないんだよ。
それすら譲らず水道橋に拘ってるのは愚の骨頂
978名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:51:16.87 ID:XTRRDkHY0
野球観に行く交通費とチケット代を募金にあてた方が被災者の役に立つわ。。。
節電の為に野球中継も一切観ませんよっと。

979名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:52:04.67 ID:W/7a6sqFO
>>960
画面の向こうは見えない子なんだろ
980名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:52:29.57 ID:A1ZT4l2e0
>>975
一緒だw
帰って来て寝て、起きたらこんなことになっててびびった
981名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:52:30.72 ID:wwp9fvKG0
野球中継なんてOAされてたっけ?
982名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:53:03.65 ID:pXVxC0J8O
野球って最悪
983名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:53:13.20 ID:1Bvm+R330
節電とかホント馬鹿らしくなるよな。メディアが
公共の福祉の機能をはたしてない。
984名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:54:10.73 ID:1/HpNWSd0
勝手に開催すればいいんじゃね?
国民から総スカン喰らって
更にプロ野球離れってのも仕方ないな
985名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:54:10.40 ID:XRd/zLugO
日本プロ野球1億
日本ハムファイターズ1億 ダルビッシュ5000万
巨人、阪神チャリティー
3000万
阪神タイガース1000万
横浜、横浜スタジアム
2000万
阪神タイガース1000万
金本1000万
城島1000万
朴(オリックス)1000万
藤川球1000万
エンゼルス960万(増加中)
ヤンキース820万
黒田5万$
宮本500万
杉内500万
名球会300万
谷繁200万
桧山200万
和田(中日)200万
森野200万
浅尾200万
吉見(中日)200万
渡辺俊100万
中田翔100万
館山100万
赤星50万
山口鉄也50万
中日選手会100万
ヤクルト選手会100万

広島救援物資
オリックス非常食




986名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:54:20.04 ID:ip1RgI6W0
老害ってこのことだな
987名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:54:40.54 ID:X6Zeqf+30
エジリンは、フジサンケイグループの利害とは関係なく記事を書く点だけは評価できる
988名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:54:56.91 ID:1Bvm+R330
後1週間しかないよ。
989名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:54:58.78 ID:P3SSPlPv0
むしろ鍋頑張って、強行軍で開催しようとして、
国に止められましたENDを求む。
990名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:55:25.50 ID:IGAGu+o90
>>974
パ・リーグの方が球団経営苦しいぞ。
夏場の関東は1日6000万kw使うんだぞ。
1000万kw以上足りないぞ。
野球できないべ。
5,6月だけで勝負を決めないと。
991名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:55:29.66 ID:W2Adv/FMO
忠犬加藤の個人的意見は、延期だと思うんだ
992名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:55:52.66 ID:3mVFmNzYO
パ・リーグと同じく延期でかまわない。
節電に協力してくれたほうが、ずっと力になる。
993名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:55:57.22 ID:5H+YvD34O
チケット代交通費食事代
寄付も当然だが経済もまわさないといかん
子供と底辺には今の危機的状況がわかってない
994名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:56:01.17 ID:AWQgHhuD0
25日に予定通り開幕⇒国民が呆れかえり節電拒否⇒関東大規模停電⇒試合終了www
995名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:56:08.30 ID:A1ZT4l2e0
実際被災地でもない輪番停電区域でもない人ってこんな考えなのだろうか…
それぐらい危機感がないな
996名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:56:31.87 ID:IRDBea/C0
あー胸糞悪いわ〜
糞やきうのせいでますます日本が駄目になっていく
997名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:56:34.90 ID:1Bvm+R330
電気が回ってないところがあるのに回るかよ経済が。
998名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:56:44.89 ID:yqNEi8Nh0
ここまでやって、巨人は山口だけしか寄金してないのか・・・
ナベツネ抹殺か、100億基金か2択だろ
999名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:57:40.68 ID:IRDBea/C0
>>985
何の意味もないわ
やきうがクズなのは変わらん
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:58:23.25 ID:XfqSbTqMO
>>970
読売の傘に入ってないし批判も免れて無いだろ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。