【サッカー/大地震】ニュージーランド代表、来日できず…日本代表とのチャリティーマッチ断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
日本サッカー協会が計画していた日本代表とニュージーランド(NZ)代表との
慈善試合(29日、大阪・長居スタジアム)について、NZ協会が来日断念の
方針を固めたことが17日、分かった。

両チームは当初、29日に東京・国立競技場で親善試合を予定していたが、
東日本大震災を受け、日本協会は会場を大阪に移し、チャリティーマッチと
することをNZ側に打診していた。

毎日新聞 2011年3月17日 16時53分
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110317k0000e050081000c.html

関連スレ:
【サッカー/大地震】日本代表、29日にチャリティーマッチ開催へ…対戦相手はニュージーランドが候補
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300272856/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:24.36 ID:obCGCfY1O
3名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:26.70 ID:JZfjRgr20
ニュージーランドは常識をもっていたようだ・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:34.55 ID:G0Wv+Ee00
仕方ない
5名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:40.06 ID:NX/fc0PR0
さっかー使えねー
6名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:45.94 ID:5HYhTaw90
球蹴りやってる場合じゃねえってよwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:49.34 ID:ecOLn9JhO
つーげっと
8名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:15:07.49 ID:fVFT8zxHO
そらそうよ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:15:18.68 ID:W/6R7KGJ0
日本全体が放射能に汚染されてるって報道が世界中でされてるからなw
10名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:15:22.58 ID:Ec1bbB170
>>3
怖いから日本行きたくないだけでは…
11名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:15:33.51 ID:1d2zHgqp0
そこでコリアは嫌です
12名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:15:42.90 ID:bZ03Gq45O
これは仕方ないね
13名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:15:55.80 ID:KKaOYHrs0
日本代表対J選抜でいいじゃん。
国内でまかなえば良い。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:15:57.05 ID:NA5L/itMO
んなもん当たり前。
Jリーグ選抜しかねーだろ、相手は
15名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:18.67 ID:rrhsv+Rx0
冗談抜きで韓国代表でいいだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:19.22 ID:M2Xhj94z0
読売ジャイアンツと試合しろ!

向こうはやりたくてしょうがないんだから!
17名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:21.75 ID:jn73yVADO
ヽ(・ω・)/ズコー
18名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:22.32 ID:AQ2kXa0I0
やんなくていいよ
日本が行くか
ヨーロッパで日本人選手集めてチャリティーやりゃいじゃん
19名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:49.46 ID:CHvnTr6a0
NZだって被災者なんだから仕方ないよな
20名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:50.09 ID:S7bnt+zo0
NZ無理言って悪かった
21名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:16:51.09 ID:ecOLn9JhO
NZ「日本は危険なのでうちでやりましょう」

日本「あっ、じゃあいいっす」
22名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:02.36 ID:o6ykUslT0
オールスターだったら外国人選抜相手にできるんだが
外人どもはこぞって逃亡してるからな・・・
23名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:10.90 ID:S/Nlu3BK0
チャリティーなんだからザックジャパンvs歴代日本代表でやろうよ
カズさんならきっと出てくれる
24名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:30.02 ID:pKCslk7qP
おkおk
もし何かあったらと思うと心配でならない
25名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:30.11 ID:wmOmkTTS0
国内組対海外組だな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:32.78 ID:KhQ499/G0
日本代表vsJ選抜でいいよ。
J選抜にはもちろんカズ入れてさ。
27名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:36.81 ID:CoRSHBsk0
【サッカー/大地震】サガン鳥栖など九州の5クラブでチャリティーマッチ開催へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300347845/
28名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:45.23 ID:ezPrqjtY0
来るの嫌がってるだけだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:46.14 ID:cYPlxZuK0
>>15
壊されるのイヤだ。
まあ、パクチソン以外は来ないだろうけど
30名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:48.96 ID:f47XlTRe0
NZ「いくわけねぇ〜だろwwwwwww」
31名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:52.66 ID:zdnomFGEO
放射能が怖いんだな。
そりゃそーだ。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:55.77 ID:2FfELNd+0
×出きず
○しない
33名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:18:20.64 ID:P1EEKT7R0
じゃあ韓国に頼もうぜ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:18:52.44 ID:trjQcwVI0
逃げたww
35名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:18:57.73 ID:CtwJvTwC0
そりゃそうだ
俺でも呼ばれたら行かないし
36名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:00.71 ID:lskkZzYT0
ざまぁーwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:12.46 ID:QN7aNmTb0
38名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:13.46 ID:zuzYdOql0
海外組みも出来ればクラブ戻したくないんじゃないかな
Aマッチじゃなけりゃ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:14.45 ID:bXF4vAQ50
元々来る予定だったのに何で来ないの? 急遽来いっていうんじゃないのに
40名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:33.09 ID:DnUYXvwYO
なら海外組対Jリーグ選抜しろ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:42.94 ID:MM+iG+Qu0
ジーコジャパン × 岡田ジャパン やれ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:54.09 ID:morqe1sI0
やっぱ放射能は怖いか
43名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:57.85 ID:TONJc0+L0
募金情報
・まとめサイト
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

・日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/

・yahoo!
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

・nifty
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/

・goo
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

・KDDI
auの携帯電話向けサイト「被災地支援 義援金サイト」を開設。募集期間は4月11日午後0時まで。
アクセスはEZボタン→トップペニューまたはau one トップ→災害用伝言板→被災地支援義援金サイト
・NTT Docomo
iMenuから「お知らせ」→「企業情報」→「社会に対する責任」→「被災地支援チャリティサイト」

44名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:19:59.78 ID:92YkO5gh0
当たり前だ、最初からやめとけば
恥をかかずに済んだのにな田島
45名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:10.15 ID:4hGnsb0s0
そりゃどこの国も来ないだろ。原発が片付いていないのに。
外国にとっては東京も大阪も同じだよ。
片付いてからにしろ。

片付くならな
46名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:13.80 ID:Ec8yetov0
断りにくいお願いをして、日本人として申し訳ないと思う
47名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:15.94 ID:ef5f1yJaO
マスコミがごまかし始めている!?
ホンマでっかTVでお馴染みの武田邦彦教授のブログ
原発事故は予想より厳しい被害だと
http://takedanet.com/
48名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:20.30 ID:mRtZ4EiV0
なんでこんな非常事態の中必死にやろうとするかなあ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:20.60 ID:/Oll9UdF0

ホント、サッカー界は被災地に何も支援できてないね・・・

個人にしろチームにしろ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:27.38 ID:Uug/5Hs20
日本人の中でやればいいじゃん
51名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:32.37 ID:/Cw+v0OCO
海外組vs国内組で
52名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:39.70 ID:HMjjAa2sP
こっちからヨーロッパ行ってチャリティ海外ツアー押し売りしてこい
53名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:46.65 ID:T+Ij3Vav0
協会関係者が大阪へ移動する
大義名分が失われたな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:52.84 ID:VIpj4kUE0
J1選抜vsJ2選抜でいいんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:56.61 ID:Pqvad+zxO
どうせ日本人選抜対韓国人選抜だろ
ゲストはKARAで応援ビデオメッセージでヨン様とか中田が出演って感じかな
56名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:57.59 ID:eWIW4Vik0
まぁ最善を尽くしたし仕方が無いな
57名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:58.86 ID:6pwmFzK60
エコパのモンテネグロ戦は?
58石川遼が義捐金商法? :2011/03/17(木) 17:21:04.15 ID:f0Xq8G/20
■石川遼が義捐金商法?

https://ryo-ishikawa.jp/shopping/
「被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。アメリカにいる自分になりができるか考えた結果の1つとして、
「リスのヘッドカバー」を全額義援金対象として販売することを決めました。ぜひ多くの方のご協力をお願いいたします。」


通常価格3150⇒1000円送料は別途


寄付歴 なし
石川遼はなぜ被災地に1円も寄付しないのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1300179283/
石川遼、口は出しても金は出しません
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1300012685/
■石川遼が義捐金商法?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1300269354/

売れ残りをさばくつもりだろwwwwwwwwwwwwwww
送料込だったら素直に1000円を赤十字に寄付したほうが良いだろうに
ガソリンなくて、運送業界困ってんのに、宅配業界が動かなきゃならないようなのは止めたほうがいいだろ

59名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:21:09.52 ID:TnTFbFj00
海外組対国内組でいいよ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:21:10.12 ID:IPsR7iD10
今の日本は危険度が南アフリカの比じゃないからな
61名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:21:13.05 ID:CIv1SYHL0
この状態で来いっつーのは無茶だなw
62名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:21:17.87 ID:/Zgs7DaF0
日本出て行ってどっかとやって欲しいな
63名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:21:28.49 ID:ikuLV3L/0
原発の状況考えれば、今は試合できる状況じゃない
64名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:21:47.16 ID:VlbLDrx/0
ザック「俺も怖い」
65名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:11.48 ID:K4HUU0Wy0
この話を進めてたのはどこのどいつなんだ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:11.87 ID:SGkCG41zO
確かチョンが3/29日程空いてるが、まさかな…
67名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:13.99 ID:qBkHizc/0
Jクラブが活動停止状態なんだから、国内選手に沢山プレイして貰うやり方提案。
長居だけでなく、関西圏、九州、四国、名古屋か豊田でチャリティーマッチ開催。
同日でなくて国際Aマッチウイークで最低2日間に分けて。
欧州組も参加してチーム分けは色々案だせるし。
賛同者いないか。。。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:12.83 ID:pQx+ndDY0
>>33
韓国は別の国と試合
売り上げは全部日本にくれるらしいから
69名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:16.38 ID:AdlB960nO
海外組対国内組の方がおもしろそう
宮市くんも出してね
70名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:18.05 ID:7mojYaTQ0
外人にとっちゃ
関東だろうが関西だろうが関係ないからな
日本という国自体にネガティブなイメージもってるから来ないだろうよ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:26.55 ID:s17+ER/y0
プロ野球オールスターと1日目サッカー2日目野球3日目騎馬戦の三本勝負
72名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:39.13 ID:Q8u1IxXA0
そりゃ無理は言わんよ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:54.01 ID:4fR/Kb5uO
こうやって風評被害は広がって行くのか
今後日本の観光は完全に死んだな
74名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:23:02.63 ID:qxtSNwcLO
最終的にJリーグ選抜VSKリーグ選抜になるんだろ?
75名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:23:05.49 ID:cxXdNhF20
Aマッチじゃないなら海外組呼び戻す必要ないわ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:23:19.86 ID:7ihUUkaD0
原発の影響だろうな

日本から退避勧告出してる国があるのみ

今から日本に来るわけない
77名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:23:41.70 ID:TTrIUL3+0
日本代表VSセレッソ大阪のチャリティーマッチじゃダメなの?
78名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:23:51.43 ID:AQ2kXa0I0
なんで必死にやろうとすんだ
反吐が出まっせ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:24:38.44 ID:GM0eoaCOO
さむらいバーサスなでしこ

これだ!
80名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:24:41.69 ID:92YkO5gh0
>>57
それをやめて、東京で開催の
NZ戦をチャリにして
大阪でやろうとしたがそれも
中止になったって話
81名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:24:45.77 ID:MJjvSn9x0
中田のコネ選抜ないかな
82名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:24:47.59 ID:66m/WBMr0
放射能だらけの国に来たくない
83名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:25:09.79 ID:mxRO1hKt0
>>78
なんだその怪しげな関西弁
84名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:25:29.29 ID:7UqIgIdJ0
セリーグだけやるのか
今晩に電力不足で大規模停電が起こるかもしれないって
発表があったのに
85名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:25:49.68 ID:Kq0xg8wT0
放射能が嫌なんだな
だってもともと来る予定なのに・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:25:50.06 ID:bSWmYe6V0
どうせ代表は海外組ばっかなんだから欧州でやれば?
無理かな
87名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:25:50.94 ID:QgwppDK10
日本代表vsレジェンドジャパンで

カズやらラモスやら中田やら釜本やらで
88名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:05.98 ID:5V4tJTIO0
J選抜対五輪代表らしいよ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:21.29 ID:4kzZn9l30
今日本に来てくれるわけないじゃん
90名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:45.62 ID:KuhpaGHn0
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログにリスナーから書き込まれた内容

--------------------

うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。

女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。

それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。
席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!

91名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:49.67 ID:gVeZEHxzO
ここで読売ジャイアンツだろ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:27:01.54 ID:66m/WBMr0
>>84
パリーグも4月初めに開幕
大差は無い
93名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:27:08.53 ID:B9HRyYpo0
ジンバブエ代表おねがいします
94名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:27:24.13 ID:gyeWTK/UO
Jのオールスター復活でいいよ
マスコットも全部集結。
一平くんもきて!
95名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:27:25.23 ID:GM0eoaCOO
NZはアマチュア選手ばっかりでサッカーどころじゃないだろ
今回の日本以上に復興懸念されてるのに
96名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:27:37.76 ID:wTs+XQOf0
ベガルタ×日本代表でいいやん 
97名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:01.98 ID:TFCw67670
いつかのJOMOカップみたいに日本人選抜対VS外人選抜でいいよ。
バッジョとかババンギダ呼んで
98名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:17.73 ID:2qMRgkA20
代表 VS J2選抜でいいよ
カズとゴンのツートップ
残りはFC東京
99名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:44.17 ID:f3Yyeb550
もうベガルタでいいよ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:45.33 ID:3HJXKU//0
原発なんとかするまでなんにもできねーわ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:52.39 ID:oLN8RJ070
ガイジン選手やら監督が逃げ帰ってる時に来るわけないだろう。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:29:05.90 ID:P+0SzYipO
しょうがないか
切り替えるタイミングにしたくて楽しみにしてたんだけどさ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:29:09.66 ID:92YkO5gh0
>>97
ピクシーもフランスの自宅に帰りました
104名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:29:27.82 ID:7mojYaTQ0
外人呼ぶのは無理だからなぁ
ぶっちゃけ海外組もなんだかんだ理由つけて帰ってこないと思う
やっぱり自分の命が大切だからな
105名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:29:28.84 ID:Zdt/C84iO
この試合で何億円も募金できるってレスしてた人が居たので期待してましたが残念です
106名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:29:32.41 ID:wTs+XQOf0
あぁ そうか
ここでキング・ゴン・釜本・中田の登場になるんだな
ラモスが来そうなのでちょっとやだな
107名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:29:56.36 ID:tBDuyA180
え?どこだろ?
NZかな?モンテネグロかな?
108名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:00.52 ID:6pZrdC450
A代表対U−22でいい
海外組全召集すれば完璧
109名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:04.75 ID:uRSNfnTm0
あっさり逃げられててワロタ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:17.54 ID:YnYGwSI70
いよいよプルトニウム核分裂が始まろうとしてる国に来るチームなんてねえよ
111名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:24.67 ID:OqG4iRaQO
モンテネグロも来れないかもな
112名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:37.58 ID:GM0eoaCOO
去年無理だったオールスターやればいい
113名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:55.11 ID:jp0vsbwT0
どこか日本を呼んでくれないの?
114名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:56.60 ID:XvaygR870
チャリティーで観客の金で募金する前に、とりあえず自腹切れ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:06.56 ID:JKMehD1I0
>>95
W杯のときのNZ代表ってそんなにアマチュア選手いた?
116名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:08.59 ID:p8cGggl80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000061-mai-socc
代表とJ選抜で試合するらしいね
117名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:22.36 ID:ZFkrqgKS0
地震 vs earth quake
wwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:26.70 ID:RsG1im+b0
相手の気持ち考えてやれよwww
そら来れないだろwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:42.76 ID:NBqqT/HRO
>>107
「こんにちは!隣国の韓国です!」
120名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:43.93 ID:CoRSHBsk0
日本サッカー協会は17日、3月29日に予定されたいた日本代表―ニュージランド代表の国際親善試合(大阪・長居スタジアム)を中止し、
代わって日本代表―Jリーグ選抜による復興支援のチャリティーマッチを同スタジアムで開催すると発表した。


日本代表はザッケローニ監督が指揮する予定。

ニュージーランド協会が同日、震災から日が浅いことに加え、福島原発の放射能漏れなどの問題で選手やスタッフの安全が確保できる保障がないとして、
「不本意ながら日本との国際親善試合を取り下げる」と公式サイトで発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20110317-OYT1T00669.htm
121名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:52.31 ID:C7HToWrT0
ほんとうのところは放射能が怖すぎるからだろ
俺も外人だったら行きたくない
122名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:52.76 ID:zLJy4Ce+0
そりゃそーだよね
123名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:52.80 ID:K4MP+tg0O
しかたないよ
即決でもおかしくないのにありがとう
無理に来て巻き込んでしまったら申し訳ないし
124名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:32:17.56 ID:kkLtz/QGO
A代表対U-22代表で
125名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:32:26.60 ID:TS5lMI5jO
なぜか日韓戦になるとかマジ勘弁な
126名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:32:33.19 ID:JKMehD1I0
J選抜の監督は誰になるんだろ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:33:30.89 ID:0pVjjTuL0
>>115
イタリア戦の終了間際に出てきた選手が
W杯で試合に出た唯一のアマチュア選手だったらしい
その選手の引退記事があった
128名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:33:46.61 ID:66m/WBMr0
>>125
それもソウルで試合しそう
129名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:33:47.16 ID:Ga51cVyu0
>>105
原発危険だから外国人呼ぶなとか試合開催する暇あったら募金しろとか言っても
何億円も寄付できるからやれとかレスしてた奴いたな。皮算用じゃないかとか言っても完全馬鹿にしてた。
サカ豚は馬鹿
130名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:33:47.01 ID:OWYdDoMQ0
当たり前だろ・・・
どうしても試合したいなら日本が欧州に行くしかないよ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:34:18.62 ID:MhrAZFoo0
仕方ないよな・・・、いくら離れていても日本だし
なによりも信用出来る正確な情報が必要と言ってるのにそれが出来ない
いかに民主党政権が信用されていないかもわかるな
132名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:34:51.14 ID:56TeLRw20
http://www.nzfootball.co.nz/index.php?id=11&tx_ttnews[tt_news]=951&tx_ttnews[backPid]=1&cHash=6ca5439f93

地震があって間もない
原発不安

こういうことを相手に言わせる前にJFAが来なくていいよと言わなくてはいけなかった
相手は日本に援助を受けて断りにくい立場にあったわけだから
133名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:34:51.72 ID:S/Nlu3BK0
大阪長居と福島原発の距離なら実際は全く影響ないんだけど海外の方からすれば一緒なんだろうな
国際Aマッチは無理だけどやるんなら行きたいわ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:11.87 ID:MycbEcj8P
当たり前だ
やるなら海外でチャリティーマッチやれ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:16.61 ID:ma+6kkCoO
J選抜でゴール決めた奴は、次回の代表選出ですね
136名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:19.27 ID:B4PVgeDlO
そらそうだろな
137名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:25.60 ID:UDUMEE7T0
カズとゴンがアップをはじめた模様。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:40.25 ID:RsG1im+b0
逆にNZで原発がこんなことになってたら
日本代表を送り出すのかと協会に問いたい
依頼するだけで恥ずかしいわ
13967:2011/03/17(木) 17:35:48.71 ID:qBkHizc/0
>116
やっぱりそうなったね。
でもって賛同者もいなさそうだし、提案取り下げるか
140名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:36:05.26 ID:OTTX29rf0
Jオールスターみたいな感じでええやん
日本代表じゃなくても
141名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:36:11.56 ID:EaRIQahR0
やらなくて正解
NZ代表も今日本には来たくないだろうしそのことを責めようとも思わん
142名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:36:18.69 ID:M5/gWCjVO
ラモスジャパンフラグ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:36:58.27 ID:2gTJ5SL90
J選抜か、カズとゴンの2TOPは有りうるな。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:11.70 ID:33FuGESr0
まだ、どこ対どこ対どこ で開催しようっていってるのはジョークだよね?
145名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:12.51 ID:RsG1im+b0
>>135
J選抜が勝って
世界チャンピオンが永久的にJのものになるんですね
わかります
146名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:13.52 ID:8Vpy7BEfO
カズ「フェイント!フェイント!」
吉田「(え…これとっていいの?)」
カズ「!!行くぜ!」ズバッ
吉田「うわぁ抜かれたぁ(棒読み)」
釣男「あのDF替えて!」
147名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:18.46 ID:M5/gWCjVO
ほっと胸をなでおろすザック
148名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:31.40 ID:5OixjbBGO
うん、これでいい
NZはいい判断したわ
149名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:32.56 ID:wTs+XQOf0

     カズ    ゴン
 
        ラモス
 
    北沢     名波
 
         松木
 
津波   闘将  井原    加持
 
         松永


日本代表の対戦相手はこれで頼む
150名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:43.42 ID:vDOu4ppf0
日韓戦で再調整中なのかな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:50.08 ID:T9tlwl9+0
毬蹴りしてる場合じゃねえんだよ馬鹿
152名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:02.83 ID:K3pnMnsY0
仕方がない
153名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:04.40 ID:TS5lMI5jO
どうせなら思い切り興行の華試合にしたほうがよくないか
代表VS代表予備軍のアピールとかじゃなくて
カズゴンやら引退した選手やら
154名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:08.42 ID:oP8142z70
日本対NZの震災ダービーは天の配剤!ってカキコしてた奴、憤死してねーかなw
155名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:39.06 ID:OTTX29rf0
>>149
ラモスoutナカータinのがまだ現実味あるw
156名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:40.19 ID:wxzfNDXe0
いつかよろしくお願いします
157名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:41.15 ID:VwzLCYLd0
原発事故の最中に来るわけない罠
158名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:42.98 ID:ZFmsT+qs0
A代表と五輪代表の試合でいいじゃん
159名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:45.48 ID:n5ZujzK90
日本代表 対 U-22代表で
やれば良い
160名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:38:51.08 ID:WYNGj3JG0
いいよ来なくて
今月はチャリティーなんてやってる時期じゃない
161名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:39:07.50 ID:S/Nlu3BK0
>>153
磯貝氏がアップを始めました
162名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:39:09.02 ID:wTs+XQOf0
>>116

>Jリーグ選抜チーム

キングきたあああああああああああああああああ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:39:15.55 ID:jErWa06r0
NZ選手「よっしゃ!!!!!!!!!!」
164名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:39:52.77 ID:MQpQGkS50











そりゃ被曝したくない罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


165名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:02.81 ID:66m/WBMr0
>>149
このメンバーなら半分は知ってる
今の日本代表は全然わからんしw
166名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:03.69 ID:Ua4D2EoC0
逆の立場で言えば、選手を出す訳にはいかんよな
167名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:04.87 ID:HJMFRXsqO
しょうがないから韓国でも呼んでやろうぜ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:22.29 ID:Od+AG0kq0
拒否されてやんの
169名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:40.54 ID:DQ0EMzth0
スポーツとかやってる場合じゃねえし
170名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:45.64 ID:M2Yx8nsd0
中田にはそろそろ仕事してもらおうか…
171名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:40:47.97 ID:C3E/wMAu0
原発事故の問題が解決しないとそりゃ来ないよ。
来ると思う方がどうかしてる。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:41:06.86 ID:jp0vsbwT0
J選抜って自分が代表入りするためにガンガン削って来る連中だろ?
そんなのとやって大丈夫なのか
173名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:41:23.16 ID:Y8RUt1Yl0
大阪でやるって言ってるのに原発、放射線がどうこうとかねーわwwwwwwwwwww
もう日本は完全に放射能まみれだと思われてるんだろうなあ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:41:23.00 ID:MhrAZFoo0
デスブログはこれであってほしい
175名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:41:30.80 ID:BDEiQG5GO
当たり前、開催厨は自分のことしか考えていないからな
176名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:03.36 ID:wTs+XQOf0
まぁ想定内っていえば想定内だな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:03.72 ID:GM0eoaCOO
是が非でも欧州組呼んで金集めたいんだなw
おい!Jなめられてんねんで!
178名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:08.04 ID:7TJYFTHf0
そりゃそうだわな。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:27.80 ID:VwzLCYLd0
>>173
いやいや
思わない方がどうかしてるわ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:07.80 ID:7TJYFTHf0
つーかチャリティでお金集めたいなら日本の外のお金持ちの国でやればいいんじゃね?

中国とか
181名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:10.50 ID:+0RuGQOZ0
やる必要ないな
182名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:16.09 ID:HxacN2jo0
海外選抜対J選抜見たい
183名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:26.01 ID:A4F8khEE0
国内先発チーム詳細が発表されたな
監督はジーコが引き受けたと
FWカズ柳沢高原鈴木隆行
MF中田英中村俊輔中田浩小笠原本山小野
DF宮本田中誠坪井加地三都主
GK川口都築
184名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:33.25 ID:JmwB7ToSO
>>159まぁできるな

    本田    
          
香川  家長  岡崎
          
  遠藤  長谷部 
          
長友      内田
  釣男  吉田  
          
    川島    


    永井    
          
宮市  宇佐美  金崎
          
  茨田  米本  
          
酒井      椋原
  横竹  鈴木  
          
    権田    
185名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:47.36 ID:KrwEit/L0
北朝鮮でいいじゃん
186名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:53.54 ID:EaRIQahR0
無理にJリーグ選抜チームとか作って試合しなくていい
今月は自重しとけ
187名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:13.86 ID:iDBkwT5wO
ばい菌扱い悲しい…

貿易とかにも影響ありそうさな
188名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:15.44 ID:fVFT8zxHO
>>170
姐さん今回乗り遅れた感があるからかなり練ってると思う
安易なことしたらエジキだしw
189名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:19.30 ID:K+9KeZDV0
そこまでして今サッカーしなくていいだろ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:26.62 ID:VA5rxe1T0
代表の試合に怯える焼き豚どもワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:45.58 ID:txm8mdm20
J選抜はあんまりよくないんじゃないか
特に現役バリバリだと相手がザック指揮ならアピールのためにガチっぽくなりすぎると思う
日本代表クラシックにしたほうがいいんじゃないか
ラモスとか武田とか
新潟のチャリティマッチってガチ色が強くてすごいつまんない試合だった記憶がある
192名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:50.74 ID:RvAGr4GN0
J2だけどJ選抜には本当にカズ呼ばれるかもしれん
193名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:54.16 ID:UxZLdXte0
日本VS中田が率いるチームでやれないのか?
もしくは現日本代表VS2002年か2006年W杯日本代表
194名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:08.04 ID:RBpB9BgTO
A代表vsベガルタ仙台



で仙台をボコボコにして気まずい空気に
195名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:14.52 ID:tvJvsxpoO
カズとか出場しろよカズ代表で見たいわ
196名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:17.47 ID:s5pzaIcsO
Jリーガーの皆さんは早く海外へ

中国、韓国、タイ、インドネシア、シンガポール、オーストラリアなどがおすすめ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:22.18 ID:OTTX29rf0
カズゴンは絶対必要
炎ユニだとなお良し
198名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:26.39 ID:zuzYdOql0
何年か前に新潟地震あって柏崎停止したときカターニア来なかったよね。
今回本当に放出されてるから絶対無理と思ってました。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:28.40 ID:2xx0jYDe0
まだ球蹴ってる場合じゃない
もっと落ち着いてから来てくれよ
200名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:50.30 ID:XFB5k8qu0
代表vsJ選抜

俊さん活躍フラグ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:51.80 ID:jErWa06r0
仙台カップで東北対日本代表は盛り上がったな
もう東北は出場してないけど
ベガルタ対日本代表でいいかもしれん
202名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:45:55.17 ID:XohJ0+lV0
まあそうなるかな
203名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:46:02.88 ID:+Zp39Ea/0
こんな企画をするということは日本サッカー協会自体が、現状の深刻さをよく理解してない、ってこった。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:46:08.07 ID:vM0MDXlO0
放射能さえ放出していれば米国の核の傘など必要なさそうだよな
205名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:46:10.84 ID:wTs+XQOf0
カズならJ選抜じゃなくて背番号11の代表のユニ着てても誰も気づかないだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:46:56.08 ID:GM0eoaCOO
欧州組が日本から各クラブに戻ったらばい菌扱いされるんだよね・・かあいそ
207名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:18.44 ID:jErWa06r0
工場長は工場フル稼働かな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:22.68 ID:cXt0oXiI0
ジーコジャパンvsザックジャパンでいいんじゃね?
選手も遠藤くらいしか被ってないし本田vs俊輔という一部の人間に受けそうな構図もできる
209名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:28.60 ID:TtIgZSaCO
A代表VSプラチナU23
面白そう
210名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:28.76 ID:ZdErJoFlP
反日サッカー選手って誰も寄付金とか出さないよね。
韓国人のパクチソンだけ


サッカーファンも反日が多いんだろうなw


211名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:29.12 ID:G1TFGJcN0
>>173
今回の原発の対応で日本という国の信用が著しく下がったからな
日本で原発事故というインパクトは日本人が考える以上に大きい
212名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:38.00 ID:TS5lMI5jO
長友は間違ってインテルのユニ着て出てくるコントをやるべき
213名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:42.61 ID:M2Yx8nsd0
こんな中開幕する国内リーグがあるらしい
214名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:43.90 ID:wTs+XQOf0
事態の深刻さをもっとも理解してない人

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300337057/
215名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:08.67 ID:56TeLRw20
協会は本当はA代表vsJ選抜とかやりたくないはず
負けたりしたら選考に関していろいろ言われたりするから
216名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:12.54 ID:GM0eoaCOO
>>200
足が痛いそうです>茸
217名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:19.08 ID:scpkYfmj0
まあこうなるわな

CNNとBBCが「放射能汚染拡大中」「在日外国人に退去勧告」
と連日連夜、大々的に報道してるからw
あのニュース見たら、日本人でも普通にビビってしまう
218名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:42.72 ID:JtZDrKm00
カズjapan vs ザッケロー二japanあるで
219名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:54.84 ID:nyq07fgl0
当たり前
国外に出ないとどこも試合してくれないよ現状は
被爆の恐れがあるから既に内戦国と同じレベルで渡航勧告が各国出てるのに来る訳が無い
わかってないのは国内にいて未だに状況が理解できてない平和ボケした連中と感覚が麻痺してる連中だけ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:49:26.77 ID:0pVjjTuL0
>>184

若手CB厳しいな
221名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:49:37.26 ID:5Rxaabg8O
そりゃ大地震、原発と続いたら来たくないだろう

ボール蹴ってる場合じゃないっての
222名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:14.73 ID:zuzYdOql0
6月のスペインも来日じゃなく向こうでやるようにしないとキャンセルになるよ
年単位の影響だよ今回の原発・・・
223名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:29.76 ID:ijuRF5m30
>>162
キングはザックJAPANの方かもしれんぞ
224名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:46.82 ID:ctQpbATWO
1試合ぐらいは関西でやってほしいよな。
29日なら被災地以外は問題ないと思うし。

俺的には現日本代表VS五輪日本代表かな?
225名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:58.04 ID:MhrAZFoo0
サッカー日本代表vs野球日本代表
でいいじゃ、これなら誰もわだかまりもないだろw
226名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:51:56.52 ID:4rr45r+Y0
>>225
キックベースだな!!
227名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:52:01.42 ID:56TeLRw20
Jリーグ選抜は外国人をたくさん混ぜて誤魔化すしかない
苦戦しても言い訳になるから
228名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:52:04.33 ID:CBLtnqJG0
ニュージーランドは逃げ出した
229名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:52:04.88 ID:l1dLIE6J0
>>225
なんだキックベースボールでもすんのか?w
230名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:52:18.36 ID:c9jO6ZIp0
こういう時のチャリティーマッチって難しいな
あんまりガチにやるとチャリティーの雰囲気じゃないし
かといって被災地のことを思うとお笑い路線にも行けない
231名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:52:25.28 ID:oP8142z70
>>225
夢がモリモリだなw
232名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:52:58.66 ID:qlZhiJh/O
A代表対五輪代表が見たいな
233名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:53:15.28 ID:ff5HSN5gO
カズが胸に手を当てて君が代歌うとこ見れるのか…
234名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:53:31.08 ID:RKoCG69O0
国外退避を勧告してる国もあるのに、そんな簡単に来れるわけないだろ。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:54:39.10 ID:GM0eoaCOO
6月W杯控えてるなでしことやればいい
CLコンビをぶっち切る沢兄貴をお届けしたい
236名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:55:16.64 ID:k9BQ7bqM0
たとえチャリティーであっても、サッカーなんてやってる場合じゃねーよ。
事態はあまりに深刻で、日本の国家存亡の危機といっても過言じゃないんだから。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:56:29.89 ID:scpkYfmj0
>>230
原発がより深刻な状況になってきたしなあ
J選抜との試合は興味あるけど、無理やり強行する事もないと思う
いくら長居とはいえ来週ってのがネック
238名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:56:53.46 ID:I1DOpUo30
そりゃそうだよな。こんな時期に来るもんじゃない
239名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:56:57.27 ID:DmvITck40
>>233
代表VSJ選抜だと国際親善試合じゃないから君が代やらないんじゃないの
240名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:57:02.95 ID:pj+rDK8oO
むこうが蹴ってきたか
原発のせいだな
241名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:57:15.32 ID:qRN68HU40
恥だなこれは
242名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:57:30.79 ID:o6ykUslTO
こっちのほうが面白そう
243名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:57:39.07 ID:D71EWZoL0
やってやってもいいニダ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:58:05.60 ID:33FuGESr0
セパタクロー日本代表 対 蹴鞠JAPAN に決定した模様。
245名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:58:07.98 ID:FLPbp63y0
サッカーのチキンぶりが今回の震災で明らかになったな。
ま、普段からわざと転んで骨折したふりみたいなことばかり
やってんだから日本に来るなんて即爆死みたいに思ってんだろ。
246名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:58:14.58 ID:g9Hk0u7m0
しなくていいよこんなの。もっと落ち着いてからラスベガス辺りでやりな
247名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:58:15.56 ID:MhrAZFoo0
>>226>>229>>231
この反応・・・世論はキックベースを求めている・・・!
248名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:58:15.94 ID:eYn0AlnVO
こんな時こそカズやゴンの出番だと思う。
マジで見たい。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:58:28.72 ID:osdyzoNv0
そりゃきたくないわな
250名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:58:28.97 ID:8wVeWiz30
拝金JFAなめすぎだろ。
251名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:00:18.39 ID:eLbfCZWSO
>>235
俺は澤兄貴より岩渕と横川が見たい。
252名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:00:29.26 ID:J/Ki7yMr0
テレ東でやってたゆるキャラ大運動会で良いよ
中の人に代表選手で
253名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:00:35.55 ID:grbYauYx0
ついにキングくるうううううう
254名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:00:50.42 ID:2y8pmHVEO
>>225
やっぱキックベースだと玉蹴の方が強いんかな?
255名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:00:59.79 ID:1gHxiAlb0
         _、_
      .(;^ω^)\    日本で試合!?ち、ちょっとその日は用事が・・・
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
256名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:01:11.69 ID:JO7k6C/RO
この調子だとスペイン代表もどうせ来ないぞ。
257名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:01:35.35 ID:fmWR6NLO0
これ何気に痛いんだよ。2試合の中止でサッカー協会の損失10億らしい。
このNZ戦やるだけでもだいぶ損失抑えれたらしいのにこれは協会大打撃。

258名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:02:00.46 ID:rgk4IMEI0
長居だったらモリシ&アキ呼んで欲しいな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:02:32.80 ID:0pVjjTuL0
>>248
新潟のときといい名波のときといい
最近はこんな感じばっかりだね
260名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:02:51.32 ID:FELF0ZF50
安全を保障できるのかと聞いてきてたからなあ
まあ今回の件で日本の隠蔽・嘘つき体質が外国にかなり知れ渡ったわ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:03:29.22 ID:JO7k6C/RO
リアルに日中戦か日韓戦、向こう開催でチャリティーしてもらえ。
どうしてもやりたいなら。
俺はそこまでやる必要なんか無いと思ってる。
262名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:04:09.49 ID:XohJ0+lV0
無茶振りだもんなー
263名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:04:41.46 ID:nyq07fgl0
>>257
原発のソフトランディングが無理になった以上多分これからしばらくこんな感じだわ
国内で試合するのは少なくとも向こう、2,3年は無理
やるなら出てくしかない
代表ビジネスも終了かもね
こうなった以上とりあえずコパアメリカは参加するべき
でないと強化もまともに出来ない
264名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:04:51.45 ID:1gHxiAlb0
九州にすりゃいいのに・・・
わざわざ都会でやる必要ないだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:04:54.42 ID:wgo8IWyBO
まだ復興の段階に移行してない
行方不明者はいるし、原発のこともあるから震災、被曝の真っ最中だぞ

高校生の選抜大会だろうがプロだろうが関係ない。開催する方が異常
266名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:05:04.35 ID:Ivu2JppE0
キックベースって所詮すごろくなんだから
見てる人は楽しくないだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:05:05.56 ID:uvZSJZVcO
日本代表VSJリーグ選抜か
268名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:05:06.00 ID:NX/fc0PR0
いつも思うんだが こうゆう事態の時やる
チャリティマッチとかチャリティコンサートとか
チャリティの名を付けてるが
要は便乗して 結局主催者は儲けてるんだろ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:05:08.08 ID:UsGtOZhb0
さwwwwかwwwwwぶwwwwwwwたwwwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:05:36.30 ID:M2Yx8nsd0
>>256
スペインは向こうから「やらないか」って来たんじゃないの
271名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:01.92 ID:HQxr5vRaO
いま小沢はニュージーランドにいるらしいな(笑)
272名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:12.20 ID:oP8142z70
>>257
だからチャリティマッチにしてでも強行しようとしてたのか
273名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:27.97 ID:eLbfCZWSO
>>251
横川→横山 orz
274名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:37.46 ID:/i848Jnj0
外国から呼ばないで被災地クラブがあるんだから山形と仙台と一試合ずつチャリティーマッチやればいいじゃん
275名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:38.63 ID:OW6zDRMu0
これがサカ豚の実体や。世界から敬遠されとるんや。
やっぱ日本人なら野球やな。野球は日本を見捨てへん。
3/25セリーグ開幕へ一直線や。今年の甲子園は爆発するでえ。
276名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:06:58.07 ID:Hr1jid150
>>257
2試合行っていれば10億収入があったという話でしょ?
利益が10億あったわけではないだろ。
277名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:07:03.99 ID:l1dLIE6J0
>>254
べつにボールテクニック競うわけでないからな
ただ攻撃は大きく蹴るだけでは単なるフライになるからそこらへんはキック技術がいる
ただ守備はぶつける能力だから野球のがうまいんじゃね?
となるいい勝負だろ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:07:04.57 ID:0lDcQ2rWO
いや韓国もさすがに来ないだろw
ってかどこの国も放射能って聞いて行く国はいないだろ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:07:32.41 ID:BDEiQG5GO
山形って被災地じゃなくね?
280名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:07:54.81 ID:fTIkGI5XO
まだ早いとかいうけど経済やばいんだけど
自粛厨てキチガイだな
281名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:08:16.20 ID:MhrAZFoo0
>>254
まぁ、足技だしな
282名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:08:17.00 ID:X3thR9K30
>>267
ねぇ。もしJリーグ選抜と試合やって、Jリーグ選抜が勝っちまったら、
世界チャンピオンはどうなるんですか?
283名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:08:36.43 ID:YE+bg6H90
そりゃそうだみんな嫌だ
新型インフル流行ってるとかより嫌だろう
エボラ流行ってる国みたいなかんじ
284名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:08:50.64 ID:UsGtOZhb0
結局、今後も試合の収益寄付する試合が複数決まってるの野球だけか
285名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:09:03.88 ID:66m/WBMr0
>>275
元メジャーリーガーの元4番打者は
日本に帰って来てくれたで

25日には東京ドームで見れるから楽しみ
286名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:09:14.28 ID:33FuGESr0
冗談だと思ってた。本当にやるんだ、J選抜と。

本当に、やめてくれ。JFAがここまで無能だとは。。
287名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:09:17.94 ID:M2Yx8nsd0
本田VS中村の直接対決がついに実現か
288名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:09:27.00 ID:l1dLIE6J0
>>282
国際Aマッチにならないから関係なくね?
289名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:09:34.95 ID:nUn8Vf5x0
当然だろうな
290名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:10:22.66 ID:IDiRMqiY0
>>1
だから九州にしろって言ったじゃん。

まぁ海外はセンセーショナルに報道してるみたいだから。
九州でも来なかった可能性は大きいけどね。
もう世界の感覚じゃ日本中汚染されてると思われてるんだろう。
291名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:11:17.09 ID:b34am0JoO
海外組とJ選抜のほうが見たいな
Jのほうに遠藤いれば両方即席になるから丁度よく釣り合うだろ
292名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:11:24.52 ID:aDptL6mf0
国内組対海外組
293名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:11:24.80 ID:MhrAZFoo0
世界の認識じゃ日本はFalloutの世界
294名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:11:30.74 ID:CxsnmJng0
この状況下で、誰が好き好んで日本になんか来るよ
原発の危険は解消されていないし、いつ大規模な余震が来るかもわからない
いくら金積んだって無理だわ
やらなくて正解
大体、やってたら批判喰らってたわ
プロ野球のセリーグが無理矢理開幕させようとして、ナベツネ以下、
世論から袋叩きにされてんの見れば、一目瞭然だろ
震災&原発問題が峠を越えて一段落した時に、真の勝ち組に
なりたいのなら、サッカーは自重すべきだ
プロ野球の二の舞にはなるな
295名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:11:47.81 ID:l1dLIE6J0
>>290
西日本云々は海外はわからんだろ
日本は無駄に過剰に小さいイメージもたれてるし
296名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:12:12.25 ID:scpkYfmj0
>>276
でも損失はでかいよ
昔のように手弁当の協会ならともかく、今は規模大きくなったからね

国内の親善試合は当分不可能だと思う
297名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:12:43.53 ID:NklSJMIe0
jfaは金まみれボンクラの集まり。
jリーグは当然拒否する
298名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:12:47.04 ID:RRc1QuyA0
被爆したらどうすんだよwww

サッカーなんかしてる場合かwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:13:19.79 ID:fTIkGI5XO
だからなんでやめてほしいわけ 少しでも多く義援金集まりゃいいじゃん 被災者のためにとかいうからおかしくなる 普通に経済活動行うべきだ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:13:34.48 ID:Skn+kCKV0
拝金田嶋
301名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:13:37.50 ID:RRc1QuyA0
明日には日本全島が
放射能で汚染されるかもわからん
外人まで汚染させたら責任とれん
302名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:03.09 ID:ctQpbATWO
一試合限定のサッカーのチャリティマッチと、セ・リーグの強行開幕。
どっちがまだいいか普通わかるよね?
303名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:10.25 ID:tIPrxuqT0
>>235
今回のなでしこ最強、ひそかに期待してる
きゃわきゃわまなたんに決められて涙目ウッシーとか鳥肌もんだ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:32.26 ID:Hm9d9gVVO
九州でやってくれるなら絶対行くのに
305名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:43.56 ID:hAySHLFX0
そらそうだろ
とっとと中止しときゃいいものを往生際悪すぎなんだよ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:46.72 ID:G+E8jqu6O


まだやってないのにもうチャリティした気でいたサッカーファン涙目…
307名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:57.51 ID:a7aTQr1KO
オールスターみたいになっちゃったね
うっちーが来るなら行きたいけど、日程的にキツいかな
J再開もいつになるやら…
308名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:15:05.93 ID:1gHxiAlb0
どこの国も怖がって来ないようなところで生活している日本人って・・・
309名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:15:08.62 ID:FLPbp63y0
他所の国が怖いから来たくないって話を自粛とか必死にすり替えてるサカ豚がいるね
310名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:15:33.25 ID:ZXxSnfR+0
五輪代表との対戦で良かったんじゃないの
311名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:16:23.91 ID:QodkF9yrO
日本代表監督が真っ先に母国へ逃げ帰る状態なのに
わざわざ日本へ来る代表はいないだろ
312名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:16:41.76 ID:j0AHtdmJ0
そりゃ選手が拒否するわな
313名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:16:55.43 ID:fuk8d73C0
>>173
だからこそこういうイベントを成功させて
被災地以外は安全ですよって国外にアピールしておきたかったんだけどね。
314名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:17:19.45 ID:grbYauYx0
J選抜に宇佐美やら入るなら見たいけど
315名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:17:25.28 ID:Hbs1MeuQ0
日本組VS海外組しかないね

日本組の11番はもちろんあの
316名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:17:32.65 ID:f+6TnMZz0
キングカズとゴンの2トップが見れる試合のほうが客はいるぞ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:17:52.50 ID:eue8ge6LO
J選抜となら、わざわざ3月にやる必要ねえよ
318名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:18:08.96 ID:W96c5OUo0
>>15
冗談抜きで嫌です。お断りします。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:18:14.59 ID:bn79zany0
日本人のイメージはぶっちゃけ中国韓国以下だよ
残念だがね
320名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:18:35.11 ID:AHrF9xVN0
そりゃそうだろ
俺でも今の日本に入国したくないわ
321名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:19:03.94 ID:l1dLIE6J0
>>302
そもそも野球は関東もあるから余計叩かれているからな
例えばドームでのナイターなんて電気食いだし
だが西日本は普通の活動しているべきなんだよなぁ
でないと日本経済が沈没してしまう
322名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:19:39.33 ID:voKeX7zj0
逃げたかヘタレめ
まあいい
雑魚のNZとやってもつまらんし
323名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:21:28.28 ID:EUxlHYxwO
日本にはどこも来ないだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:21:42.58 ID:8S5+fiqgO
逆に考えろ
これでピクシー率いるJリーグ選抜(ビクシーJAPAN)が見れる
325名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:21:53.19 ID:KNTndR2rO
海外組VSJ選抜でいいだろ
326名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:22:12.64 ID:c2FFOF8U0
>>1
傷の舐めあいさせて
失笑されるだけ
327名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:22:24.44 ID:Ua4D2EoC0
>>324
ピクシー帰国中
328名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:22:58.39 ID:r5brJVPaP
NZが先に被災して困ってるけど事前に予定が組んであったから渋々日本まで行こうとして
日本も大震災に見舞われて日本も大変だろうけどこれで行かなくてすむと思っていたら
被災国同士でチャリティーやろうぜと言われてさすがに我慢の限界が来て断ってきたか
329名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:15.87 ID:gnEFOh6HO
チームマスコットの東西対抗戦やろうよ。複数いるとこもあるから2チーム出来るだろ。

中身は各チームの選手入れて。
330名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:22.71 ID:6N8kD63C0
税リーグオールスター復活おめwww
331名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:40.29 ID:yHQG1nLC0
いや海外行ってチャリティーマッチしてこいよ
332名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:50.12 ID:8S5+fiqgO
尻尾巻いてブラジルに逃げ帰ったオリベイラに次の代表監督は任せられない
333名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:56.77 ID:wfpS65J/0
>>328
だったらもっと早くに断るべきだな。モンテネグロのように。
334名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:24:22.25 ID:8S5+fiqgO
>>327
日本オワタ
335名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:24:25.25 ID:Qnb8yw2GO
ピクシー帰国か…じゃあ和司でいいな
336名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:24:30.45 ID:jUReRbbF0
J選抜vs海外組選抜の方が見たい
337名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:24:31.56 ID:4FMWrRRc0
海外組対Jリーグ希望
338名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:24:55.46 ID:oylD9VB10
これは酷い・・・一気に無価値試合と化したな
339名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:25:49.91 ID:O+Uk4MOq0
もう日本はニュージーと親善試合組めないだろwwwww
完全に関係決裂したwwwww
340名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:26:08.05 ID:8S5+fiqgO
日本代表対日本五輪代表

これでいいだろ
これは盛り上がる
341名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:26:38.20 ID:r5brJVPaP
>>333
普通日本の方から断りの連絡があると思って待ってたんだろ
自国の災害の時は日本に助けられて断りにくいし
でもまさかここまでしつこく誘われるとは考えてなかったろ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:26:59.37 ID:vVOmJJS70
原子炉の問題が落ち着かなきゃ、次の段階が見えないもんな
343名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:27:06.79 ID:j0AHtdmJ0
勇気のある国募集したらいい 

マジで世界から勇者の称号貰えると思うよ
344名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:27:16.13 ID:gX7q53rJO
J選抜
川口能活
加地亮
中澤佑二
宮本恒靖
三都主アレサンドロ
小笠原満男
中村俊輔
遠藤保仁
玉田圭司
柳沢敦
高原直泰
345名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:27:26.15 ID:tOvFoXuK0
中国とかで原発事故とか聞いたら絶対に安全とか言われても中国には行かないだろう。
日本もその状態だw経済厳しいなぁ。。。
346名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:27:49.54 ID:MhrAZFoo0
>>333
原発、安定しました!の発表待ってたんだろう
347名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:28:28.93 ID:8S5+fiqgO
日本代表に宮市宇佐美永井が挑む
最高じゃないか!
348名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:28:31.19 ID:grbYauYx0
△vs茸なんて胸熱だぞ
349名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:28:41.88 ID:WbAW0vXg0
>>339
別にニュージーなんぞはどうでもいいんだけど、他の強豪国ともできなくなりそうで嫌だな。
てか、アジア予選関係は、日本ホームでの試合はNG、第三国でやれってことに成る気がするよ。
350名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:28:50.77 ID:RuOEkEoN0
羊逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:28:52.72 ID:7tzzcIYEO
>>340
> 日本代表対日本五輪代表

普通にそれいいと思う。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:29:14.04 ID:o+pdKXWQ0
分け前の話が全部日本行きだったからじゃないの
353名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:29:35.50 ID:Gcioec2/0
地震マッチで感動を演出できるのにwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:04.88 ID:VL6POB/K0
カズがなんとかしてくれる!
355名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:08.69 ID:sZroWTwc0
>>340
それみたいわ


356名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:43.85 ID:Yr/yAHZB0
ふざけんじゃねーよニュージーが
大阪なら大丈夫に決まってるだろ。それとも日本にぼろ負けするのが怖くて逃げたのか?
どっちにしろもうニュージーとは一生試合しなくていいよ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:56.51 ID:oylD9VB10
カズは出るの?ラモスは?
358名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:59.66 ID:Z40BzPhc0
もうサッカー対野球でチャリティードッジボール大会でもやれ。
相撲はレフリー役で。
359名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:31:33.34 ID:B4XcJZBR0
>>352
今回は、そうなるけど、
お返しに、後で日本がNZに行き試合するでしょう
金の問題じゃないよ
360名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:31:36.73 ID:4FMWrRRc0
そもそもNZとのチャリティってNZにとっては迷惑なだけだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:31:38.81 ID:KNTndR2rO
宮市呼んでないから五輪代表相手にするのはパンチにかけるだろ
それならJオールスターでやったほうがいい
362名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:31:44.81 ID:l1dLIE6J0
>>340
まぁ 本気でやったら現状だと五輪代表ががフルボッコだろうけどねw
主に守備が問題で
363名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:32:13.56 ID:zuzYdOql0
>>344
これドイツW杯だよね 小野とかは
364名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:32:21.12 ID:Ua4D2EoC0
>>358
「はじめは強く当たって、あとは流れでお願いします」
365名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:34:44.88 ID:DmvITck40
そういや本田や長友も来るんだっけか
J選抜との試合面白そうじゃん
366名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:34:54.52 ID:NWXN4L5D0
英語の記事読める人なら知ってるでしょうが
世界では原発事故のニュース一色です

日本の報道のように関東は大丈夫、健康に問題はない!
みたいな生ぬるいものではないです

NZ代表が来ないのも納得ですね
367名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:35:26.81 ID:2vT5T6H00
とりあえず、TV放送は無いから全員大阪集合な
368名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:35:45.02 ID:DrSjjl8U0
被曝が怖くてサッカーできるかよ!
かかってこい!キムチ!
369名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:35:47.16 ID:UtzwpIaq0
被災地出身Jリーガーでいいんじゃないか
370名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:35:50.24 ID:1gHxiAlb0
>>366
そりゃ「関東はヤバい!」なんて報道したらパニックになっちゃうからでしょ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:36:13.04 ID:Weexe7XD0
NZ:放射能に汚染された地にいくわきゃねーだろうが
372名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:36:53.24 ID:yHQG1nLC0
>>366
昨日はその報道でアメリカの株式市場が大幅下落したしな
373名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:37:04.25 ID:61X3TdB80
よっしゃー!!正直ニュージーはチームとしてつまらんからJor東北選抜か五輪代表とやってほしいな
ウズベキも来ないだろうから五輪代表が有力かな?
永井や宇佐美が長友や内田とマッチアップするとこ見たいな〜
楽しみ多そうだ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:37:07.64 ID:slGcqNjT0
【サッカー】日本代表vsJ選抜のチャリティーマッチ決行
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300351697/

82 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 投稿日:2011/03/17(木) 18:16:27.13 ID:mG2Qoilv0 [5/6]
>>34
超面白そう


新代表
−−−前田−−−
藤本−本田−−岡崎
−−遠藤ー長谷−
長友−吉田−今野−内田
−−−−川島−−−

旧代表
−高原−柳沢−−
小野−−−−中村
−−小笠−稲本−
駒野−中澤−田中−加地
−−−−楢ア−−−−
375名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:37:14.49 ID:tOvFoXuK0
俺は一生福島近辺100`域にはいかないな
376名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:37:16.18 ID:HusJHGp30
放射能にビビって来ないだけでしょ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:38:03.37 ID:jl+IUS8f0
>>375
つうか、行けない
封鎖されるから
378名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:38:12.94 ID:4SyzY50E0
球弄ってる場合じゃないのは世界中の人も日本の選手も分かってるからな
日本の二大スポーツのトップだけは理解してないけど
379名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:38:48.73 ID:sIpD7wRs0
チャリティーマッチとかそもそも早すぎるんだよ、やるの
まだ一ヶ月もたってないのに
無理やりやらなくていい。
もう試合をやること自体が目的になってる感じ
金出したいならサッカー協会が出せよ
380名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:39:33.57 ID:tOvFoXuK0
>>377
だろうな、原発の事故は恐ろしすぎる
381名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:39:40.16 ID:SOkyZSnZO
例えば海外組VSJ選抜で、

試合後に、確執があった本田と俊輔が抱き合ったりしたら俺マジで泣くかもしれない
382名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:40:18.29 ID:yHQG1nLC0
>>381
中村が一方的だっただけだろ
383名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:40:43.32 ID:KXiD49+E0
急造のJの寄せ集めじゃ勝ち目ないな。

外国人も結構帰ってしまったしなー
384名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:41:18.84 ID:uZf8ajmv0
アメリカでも日本への渡航は禁止されてるしな
ただ面白いのは日本ではなかなか許可の下りない放射能レベルの実験でも
欧米では許可なしで持ち歩けたり実験出来たりするところ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:41:23.13 ID:oP8142z70
>>379
常識的に考えたらそうだよなあ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:41:29.75 ID:o9nth8T00
せめて原発が鎮火して電力供給が安定するまでは完全に休みだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:41:46.57 ID:rw8VWtya0
戦わずして世界王座を防衛してしまったのか日本は。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:45:05.96 ID:B4XcJZBR0
>>385
2試合のうち、1試合はチケット完売
視聴率20%以上確実

止めろ、というのがおかしいな
389名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:45:28.83 ID:8S5+fiqgO
J選抜なら被災地出身の小笠原は確実だな
視聴率的にカズと俊輔は外せない
それに小野や宇佐美も先発かな
390名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:45:49.42 ID:+Nbx3Rgn0
>>387
放射能という最強選手を獲得したからな
391名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:46:13.91 ID:kp/JPxUj0
だめだ。。ここまで社会から遊離しているとは。。

復興期に真に代表の強化につながる熱い真剣勝負をしようではないか!
392名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:46:25.08 ID:K5SP1gfF0
俊さんが猛アップを始めました
393名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:46:28.41 ID:d9CgZCuO0
中田ののテイクアクションチームでええがな
394名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:47:41.60 ID:O69OOpCa0
韓国とやれ
395名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:47:59.74 ID:2vT5T6H00
見たいなあ
俊さんVS本田さんとか胸熱すぎるだろ…

まぁ放送は無いから仕方ないか
396名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:48:01.08 ID:8S5+fiqgO
多分カズと宇佐美の2トップになるな…
397名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:50:22.19 ID:fx1ijh9F0
>>383
残ってるのは脚と桜、他は西日本のチームか

アドリアーノ、マルチネス、キム・ジンヒョン、キム・ボギョン、イ・グノ
あたりは出れるかな
398名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:50:53.42 ID:MbZSt/oA0
Jリーグ選抜キャプテンカズに期待するしかねーだろ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:50:55.25 ID:jeAJRSlv0
腰抜けに用はねえ。俺たちだけでやろうぜ。
400名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:51:08.47 ID:f2iS/usm0
核兵器をもって世界侵略に打って出てるからな。

こんな気合のはいった日本は戦後初めてだろ。
401名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:51:25.04 ID:odx2ngdQ0
海外呼ぶの無理なら東西対抗戦でもしてなさいよ
東側来れないかもしれないけど
402名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:52:29.46 ID:5pX6Gmfh0
>>397
後ろ3人は韓国代表があるだろ
403名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:53:07.58 ID:EjpWYCjH0
そうだ!中止になった福岡vs甲府にしよう!!
404名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:54:19.79 ID:vyIGoa0/0
日本代表対J東日本選抜で
405名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:54:33.61 ID:MODax+atO
そんな遊びに△が来てくれるか?
406名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:54:51.91 ID:scpkYfmj0
ザックさんは来日に意欲あったし今は飛行機の中かもしれんけど、
イタリアは避難勧告を出してるので、指揮官不在になるかも
まだ出国してないなら、来日不可能だ
407名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:55:05.59 ID:2vT5T6H00
みんなそんなにワクワクするなって…
TV放送ないんだよ?
観にいけない人は結果だけって…
408名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:56:02.20 ID:fx1ijh9F0
>>402
ああ、そうか韓国代表があったか

他だとディエゴ、エリゼウ、ストヤノフ、あと浦和のエジミウソンあたりか
409名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:57:04.62 ID:8S5+fiqgO
マジで原発復旧何とかしてほしいんだけど
よりによって仙谷が復興担当になったからな
大混乱しそう
410名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:58:00.60 ID:sAIbWDB50
日本代表とJリーグ選抜(代表候補者)でやれば良い。
無理に外国人は入れなくていいんじゃない?

ガチガチに削りにいったりしないだろうし、調整しながら義援金集めでしたらいい。
411名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:59:10.19 ID:M2Yx8nsd0
相手が変わるだけで試合やることには変わりないのね
412名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:59:53.91 ID:JuRkznUWO
J側に俊さん、カズ、QBKあたり入れたら注目度高くなるかもね

ガチでやるとしてもカズは入れてほしい
413名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:59:55.24 ID:Z+9x9UxWO
うん…無理しなくていいよ…
414名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:00:21.77 ID:A4F8khEE0
仙台水戸鹿島連合チーム
   マルキ 興梠
本山        野沢
   小笠原 本田
新井場伊野波 岩政 西
    曽ヶ端
415名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:00:58.52 ID:OTCjAgvP0
U-22 vs フル代表 とか見てみたい。
416名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:02:11.89 ID:dKQYl2fj0




チョンみたいなゴキブリとやるぐらいなら















やらないほうがマシだ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:02:54.69 ID:8Ot7ndozO
ニュージーランドが辞退したそうだが、当たり前だな。
418名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:04:18.40 ID:8S5+fiqgO
当然仙台の選手も選ばなきゃあかんな
関口とリャンと柳沢か
419名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:04:18.18 ID:iTE1r7+KO
運命共同体だと思ってたのに…
420名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:04:35.80 ID:PBmL1hqs0
確かニュージーは銀行員兼代表とかいたよな
421名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:05:37.53 ID:cx0MpGfz0
いいこと思いついた
日本代表とセリーグでキックベースやろうぜ
場所はもちろん河川敷
422名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:05:39.93 ID:+DjvOWocO
こんなときにたまころがしなんてばかのすること
423名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:07:05.52 ID:M2Yx8nsd0
対J選抜とかこういう機会は滅多に生まれないだろ
424名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:07:22.83 ID:tz4h0B3i0
どことやろうがおまいら行くんだろ?
ならJ選抜でもNZでもアルゼンチンでもインテルでも同じじゃね?
425名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:11:42.66 ID:FtZdyPN5O
日本人だけで試合すりゃいいじゃん
426名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:15:52.45 ID:egtJwIHw0
日本代表vsベガルタ仙台

でっ翌日のスポーツ紙に
  「仙台、守備崩壊」とか「仙台、壊滅的な戦術」とか一面になって
被災民はより元気なくすんですね
427名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:18:22.29 ID:DTDJmUL00
そりゃそうだろ
やれやれ言ってたやつは馬鹿すぎ
428名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:20:05.32 ID:z1ybrzRj0
まぁ今の日本に来るのは不安だから仕方ないわな。
429名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:28:53.12 ID:/MJc6GsF0
もう日本代表対メカゴジラでいいよ
430名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:34:42.11 ID:lxbTsV8s0
U代表みたいに日本代表vs東北代表は無理?
431名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:35:22.16 ID:lm/vFj1G0
逆の立場で考えたら、今の日本のような状態の国に
選手派遣を決めたらそれこそ叩かれるわ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:12:43.61 ID:EEvc+YW00
日本が行けばいいじゃん
433名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:16:11.09 ID:+Ncyb18NO
日本人同士でやりゃーいいだろ
なぜ執拗に海外を頼るんだ?

もういい加減に日本サッカーは海外を頼るのはやめろ
434名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:18:15.40 ID:KKaOYHrs0
435名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:20:28.20 ID:pPrE61qP0
そもそも日本への渡航自粛をだしてる国もある今のタイミングで
外国のチームを日本に呼ぼうとすること自体が間違ってるとは思わんかね

どうしてもサッカーの試合をして勇気づけたいなら
日本代表の方から外国へ出向いて試合をしよう
436名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:21:57.13 ID:w7inZe6K0
パラグアイ 「しょうがねえな、俺らが相手してやんよ」
437名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:25:00.97 ID:c2QUUobaO
>>414新鮮味がなさすぎる
438名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:29:33.59 ID:cwIRy6AI0
や れ よ
439名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:35:56.98 ID:pj+rDK8oO
>>256
正解
440名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:37:19.27 ID:pj+rDK8oO
>>270
まだ原発ここまでヒドくなかった
441名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:43:49.85 ID:tlBFcxXA0
J選抜勝手に候補 u-22と外国人、代表控えは外した 
J2はFC東京だけ採用

FW 興梠 高原 寿人 大黒 玉田 渡辺千 平井 平山 長谷川悠  
MF 野沢 本山 小川 二川 乾 山瀬 憲剛 小野 茸 兵藤 関口 大久保 石川直
   明神 小笠原 中田浩 稲本 枝村 森崎和 青山敏 鈴木啓 上田康 梶山
SB 阿部翔 田中隼 加地 あーサイドバックぱっとしねー
CB 増川 茂庭 森重   センターバックもぱっとしねぇ

こんなとこだよな


442名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:09.44 ID:tlBFcxXA0
あとは人気者枠か
443名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:49:47.85 ID:BCvePymP0
>>440
それ以前に6月にやろうって話だ。
3月なら原発の話が無くても来ないし、原発がどうこうの問題じゃない。
444名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:12:50.89 ID:pj+rDK8oO
>>443
見通しが甘すぎる
おめでたいな
445名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:16:51.78 ID:fuIAday4O
ニッポン!ニッポン!ニッポン!ニッポン!ニッポン(´;ω;`)
446名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:17:14.00 ID:5ZMc4ILK0


世界中が日本の報道に不信感もってるんだから、
6月に予定されているスペイン代表もきっと来てくれないよ



447名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:17:50.02 ID:gjAZbGfq0
スペインで、海外日本人選手vsスペイン代表は?
448名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:19:14.53 ID:fvH95FnK0
所詮世界の親切なんてそんなものだよね。
哀しいが仕方ない…。
449名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:25.37 ID:WtX972Kb0
キエフとチェルノブイリの正確な位置関係を答えられる人なんてそうそういないしな
日本自体に来たくないんだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:21:25.68 ID:FWy+0JxjO
ニュージーランドでやればいいのに
451名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:21:58.95 ID:ctQpbATWO
>>441
SB 阿部翔、はゆま、カジ、洗井場、田中祐、小宮山
CB 増川、井川、中澤(脚)、中澤(鞠)高木、永田、坪井

中澤(鞠)はもうザックには呼ばれてないし、多分これからも呼ばれないと思う。
GKは楢崎とソガハタってとこかな。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:23:40.40 ID:uthAL+vc0
まあぶっちゃけJ選抜相手の方が盛り上がるだろうし良かったかもね
453名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:24:31.12 ID:5/AH/4VM0
当然
454名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:35:37.35 ID:aD/dFk3/0
来なくても全く問題無し
ただ協会は2度と親善試合でニュージーランドとのマッチメイクはするなよ
代表強化にも役に立たないしそれ位のプライドは持て
455名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:47:34.91 ID:lD3XxOl50
対Jリーグ選抜なら無理やり試合する必要がないわ
国際Aマッチじゃないから海外の所属クラブが出すわけ無いしね
456名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:22.00 ID:pMPb97DX0
J2選抜にキングカズ入れてJ1選抜とやってくれ
457名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:53:26.89 ID:mi2Ch1aqO
まあ、これだけ原発騒がれてる国にわざわざ来ないよな。
458名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:55:31.83 ID:Lm7p4PB90
つか、震災被害で復旧始まったばかりの国の代表が来るわけないだろうに
459名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:58:07.78 ID:vDZxB1mf0
まあNZはいいよ
来年互いに無事だったらやろうず
460名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:04:39.12 ID:GJLtYpCE0
タマ蹴りなんてやっても誰も喜ばない
461名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:07:36.67 ID:6WfGOMw60
野球もサッカーも老害は面子に拘るからな
462名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:24:47.95 ID:Cz4zK/K+0
もうこの際、全員カズでいいよ。
1回見てみたかったんだ。カズの超低速マタギフェイントをカズがどう
止めるのか。
463名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:29:45.48 ID:xOSAeGhZ0
NZごときに断られるとはwwww
464名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:29:48.82 ID:UDPErXPK0
まぁ仕方ねえよな
今はお互い頑張ろうや
465名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:19:06.14 ID:QxSr/lZWO
>>263
強化する気があった事に驚いたw
466名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:24:07.99 ID:lsW6GG5xO
>>460
なのに高視聴率ばかり…
不思議だね
467名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:29:53.55 ID:KUKG3Xy8O
延期でいいよ
468名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:34:13.21 ID:IPROhnrOO
日本対J選抜か!J選抜勝てよ!ぬるい試合すんなよ!狙え下剋上!
469名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:02:22.31 ID:Vn5QpU4i0
糞NZ代表なんか300年、日本に来んなよ。
470名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:23:06.60 ID:1BNQAAdb0
サッカー日本代表vs読売ジャイアンツ@東京ドームありうるな・・・
471名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:24:21.83 ID:bnyuUNxwO
じゃーサッカー日本代表対野球日本代表でキックベースで良いよ
ダルビッシュが転がして投げるサッカーボールを本田が無回転で蹴るのをみたい
472名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:28:54.17 ID:OjHM0Fke0
じゃ韓国とやればいいじゃん
473名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:30:55.70 ID:XhyNLl9RO
しかし先週の金曜日で全てが変わってしまった。あの日が日本のターニングポイントだったのかもしれない。
いづれおどろおどろしい名称で呼ばれる日になるかも
474名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:59:46.83 ID:BJo0i2zn0
>>318
逆に考えるんだ。肉を切らしてなんとやらって言うだろ
475名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:05:34.68 ID:XpGmvL+I0
決行しようとした小倉の能天気さにむかついたわ
476名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:24:33.70 ID:Xq5TpQJi0
え?J選抜から外国人外したら糞ばっかりやん
せっかく、ワグネルとかオーロイとかエグい外人来てるのにさ。てか、排除する理由が判らん。
477名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:05:10.93 ID:mKhYtCPm0
>>466
自分達より強い海外とやってるからだろ。JなんてW杯効果がなければ視聴率取れない。
NZだって、日本に来る金を自国の復興に回わすだろ。何て恥知らずな要求を。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:23:16.82 ID:qTF1S6Du0
j選抜
永井
宇佐美憲剛小野(鞠)
小野シンジ小笠原
小宮山中澤(鞠)増川新井場
ソガハタ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:37:25.02 ID:Cg6jH0uW0
日本人同士でチャリティマッチか。日本はウォークアローン状態だな。
480名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:00:20.90 ID:vFdnYQkO0
29日くらいには原発が死んでるといいなあ
福島原発いっこ死んだだけで首都圏の電気が虫の息ってどんだけ余裕ないんだよ
481名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:01:40.80 ID:gYfXA/Q/O
アジアカップのお披露目がえらいことになったなあ
482名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:08:11.14 ID:vFdnYQkO0
そういやJリーグ選抜ってどんなユニ着るのかな
483名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:10:37.31 ID:OlWkrJwK0
j選抜のキャプテンはカズ
484名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:11:07.98 ID:GJn/plFF0
ザックジャパンvsジーコ+トルシエジャパンでいいんじゃない?
485名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:11:18.23 ID:KNy+UUre0
常識的に考えて地震があって原発も落ち着いていない国になんて人を送れるわけがない。
486名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:15:34.81 ID:Cg6jH0uW0
選抜の監督は岡ちゃんか。ピクシーは居ないし。
487名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:19:11.57 ID:GJn/plFF0
大阪といわず沖縄でやれよ
488名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:23:15.40 ID:FGwHZKwl0
有事の情報は国外の方が正確だからな。
古今東西問わず。
489名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:28:22.66 ID:Zb6rX/iqO
選抜カズくるー?
カズゴン中田あたり?
490名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:29:39.28 ID:OlWkrJwK0
選抜の監督はオシム
491名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:30:05.64 ID:co6ctlDQ0
NZはシーシェパードの隠れ蓑
NZはシーシェパードの隠れ蓑
NZはシーシェパードの隠れ蓑
NZはシーシェパードの隠れ蓑
NZはシーシェパードの隠れ蓑
492名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:37:51.80 ID:yqybPCTN0
大阪でやるのに辞退とかクズすぎる
二度と北半球にくるなよ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:41:40.05 ID:CwUmT9Z6O
>>492
在日アメリカ軍の家族には本州からも
退避勧告出てんだぞ平和ボケして
のほほんとしてるのは日本人ばかり
494名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:44:10.14 ID:yRvrKYEJ0
アジアカップの再放送の方がマシ
495名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:47:31.64 ID:tc9TCwTX0
NZよりはJ選抜の方が良いな
カズゴンの2トップで宇佐美、乾がトップ下とかなら普通に見たい
496名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:53:07.05 ID:egXpp/W70
今回だけでいい!!カズを日本代表の方に入れてくれ!!
497名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:56:51.73 ID:pWXG/Hvm0
>>414
鹿島すぎるw
498名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:58:10.32 ID:pWXG/Hvm0
カズが日本代表に入ることで注目度は増すな
499名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 10:58:46.99 ID:hkf+yMQn0
でも放送とかはしないでしょ?来週なんてさらに状況がどうなってるかもわからない
その前に本当に大阪でも試合が出来るのかな?
500名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:05:01.95 ID:rz2AnophO
>>493
逆に言えば、帰る土地が無いこの状況で、のほほんとしている日本人ってすごいのでは?
501名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:11:01.40 ID:nrLJw6ODO
>>462わろた
502名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:13:12.50 ID:Oe34WLo1O
まだ相手にしてもらえると倭猿は思っているのか?
汚染された不浄な国の薄汚い倭猿は無視無視w
倭猿は核が好きなんだろう?また核に汚染されて幸せだな糞倭猿www
503名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:14:05.86 ID:ps094RzV0
原発の事故だからこれはしょうがないよ
504名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:16:38.66 ID:mFRnAAKwO
今更カズじゃ客呼べないのにうるせーな
そんなに見たきゃ横浜FCの試合観に行きゃよかっただろ
せいぜいJ参入1年目のチームのアウェイゲームで若干増えるだけじゃねーか
505名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:19:33.39 ID:vVnJrMAQ0
日本協会「地震だけどやりますよ!!チャリティーマッチでみんなに勇気を与えます」
モンテネグロ協会「行かないよ?」

日本協会「東京から大阪に移しました!ニュージーランド戦はやります!!」
ニュージーランド協会「行かないよ?」
506名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:32:14.53 ID:ae6SJa/Q0
巨人と戦ってろよ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:35:46.32 ID:e/q8OIz60
なんで来日できないの???
508名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:36:07.47 ID:WNkb3jAhO
W杯が近づいたな
509名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:55:54.71 ID:ZVyHYIf30
>>507
ついこの間に地震で死人出した国から、それより大規模の地震が起きてまだまあだ余震が続いてる時期に行こうと考えれるか?
510名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:57:59.09 ID:ivWSbNCu0
やっぱ2022は日本でやるべきだったなあ。
W杯に向けてそうとう盛りあがったはずなのに。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:03:00.94 ID:Ex2jawIb0
>>506
ほんとサッカー日本代表と巨人で戦ってろよw
512名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:10:00.85 ID:l6j9lf3J0
いつまでもカズとかゴンとか言ってるオッサンたちうぜーわ
513名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:11:05.75 ID:nQSvBC/p0
試合やりたくて仕方がないセリーグとやれよ。
セリーグ選抜は坂東ゆでたまごJAPAN。
Jリーグ選抜はラモスJAPANで。
514名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:14:11.35 ID:9WlAKIiB0
NZって海犬により攻撃でできなくなって日本が調査捕鯨断念したとき歓迎した糞国

総会のときは海犬に対して非難決議を全会一致でいっしょにサインしたのにだよ?

まったくもってあり得ん。 日本は捕鯨をするしないを非難するのは認めてるんだよ基本
海犬を非難してるだけ。あいつらは攻撃することによって金銭的利益を得てるのを問題視して
非難してるだけなのに、NZは実質海犬を支援してる
で実際これだよ。もう相手にすんなよNZとか

515名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:16:07.31 ID:RfdWd+la0
>>466
つーか代表だったらバレーでもフィギュアでも、それこそ君らの嫌いで嫌いで仕方が無い野球でも視聴率とるじゃん。
でその反面Jリーグは…。
516名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:16:23.78 ID:FYW/FZ8H0
放射能が怖いんだろ。
外人は福島がどこにあるかなんて知らないもんな
517名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:19:13.19 ID:vh+WXK31O
連鎖地震がこれほどとは
普通1週すれば余震おさまるのに霞ケ浦直下とか静岡とかM6クラスが未だに…
外国人からしたらそりゃあ怖がるわ
518名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:23:09.72 ID:pYq9Kek00
まあ、落ち着いたらやろうや
519名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:28:23.22 ID:3dh/wEE/0
Jビレッジスタジアムでチャリティーマッチやろうぜ!!
520名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:51:54.92 ID:vFdnYQkO0
富士山が噴火しても大阪なら大丈夫なんでしょ?
521名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:58:04.96 ID:z0AO2enz0
海外組代表 vs 国内組代表


結構見てみたい。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:05:21.54 ID:cR9XgZ7XO
サッカー協会も在日役員だらけ。だからパチンコ屋と同じ感覚でいる
日本なんて自分らの私益のコマ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:08:24.27 ID:T4dkivML0
当然だろw
どこの国が今の日本に選手を行かせるんだよ
そんな単純な理屈もわからんなんてどんだけ低脳なんだ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:10:20.78 ID:prWmr3r/0
原発問題が無かったらきてたな
立場が逆だったら日本代表に行ってほしくないし
525名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:13:25.43 ID:bYnjTwoL0
時期が早すぎる気もしないではない
お祭り気分にはなりにくいな
526名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:14:04.08 ID:tta3dewj0
放射能は怖いよな・・・
527名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:27:38.14 ID:9UdLz8AA0
>>522
やきうカス乙
528名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:43:26.10 ID:Xm3+6lXv0
>>217
CNNやBBC以外の専門家(海外の)は今後別の事件が起きない限り
ある程度は安全だっていう論調なのにね。
海外マスコミも以外に糞なんだな
529名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:43:31.85 ID:iutxfE6RO
小笠原は地元岩手の被災地の避難所に直接行ったな
子供達が嬉しそうだった。試合なんか見るより何倍も勇気貰えたに違いない
ゆかりが無くても他の選手達も各地の避難所に慰問してくれたらいいのにな
530名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:48:31.15 ID:Xm3+6lXv0
>>529
どんな状況や場所でも遊べるのがサッカーの強みだな
一緒にサッカーできたら不幸中の幸いみたいな楽しい時間だと思う
531名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:04:02.86 ID:I7IpZDTb0
そもそもNZ代表って5流じゃん 
まだ韓国代表とやるほうがいい
532名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:07:18.24 ID:BGlVHlRDO
野球は大批判されてるのにこれだけ許されるのはおかしい
両方非難されてしかるべき
只野球のがシーズン開幕という事で罪は確かに重いな
533名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:09:51.12 ID:pizx73Q/0
まだ余震が収まっていないし、原発の行く末が不明な状況だから来るわけないよな
534名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:17:18.75 ID:cR9XgZ7XO
もう汚染=日本、日本人 てイメージが全世界で定着したからにわ
こんご日本人を諸外国がどう受け入れ、差別とか、いろんな壁ができたな
535名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:08:05.81 ID:bYnjTwoL0
そんなイメージは変えられれる
536名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:09:02.56 ID:w8ADV6RL0
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日:2011/03/18(金) 14:53:57.38 ID:nD3U3gLp0
http://www.youtube.com/watch?v=VgKAhmLq080

      ,、    /7       ,-、
    ´( <.    | l       //  
     ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
       >、.く^┘  `) 〈
       // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
      | l   {    }  l |′
     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././ 
ハッ  .   ヽヽヘ、____,,..ィ,ン ____
ハッ    /  ``''‐---‐''´ ___/     楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん♪
ハッ   〉 /\    丶
       ̄   \    丶
             \   丶
              /⌒_)
              } ヘ /
               .J´ ((
                 ソ  トントン
537名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:10:29.81 ID:vecEL0pl0
海外組の選手っていつになったら募金すんだろw
538名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:10:50.96 ID:gtd1lcrhO
田舎の人って風評に弱いからな
539名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:13:37.26 ID:GKU6K1J20
外人は豪胆な日本人と違って地震や放射能に子犬のようにおびえまくってるからな
540名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:15:22.98 ID:XSzHhAxH0
国の代表を危険な地域には連れていけんだろう
これが世界の常識だ
541名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:17:41.38 ID:bjqJYDDr0
鳥インフル騒ぎでこなくなるんだから、
そりゃ、放射能漏れなんて、来るわけねえ。
542名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:47:08.56 ID:CWDWBP+O0
>>532
だって野球は東京で強行するんでしょ
サッカーは関西だからだよ
来月になれば電力供給の見通しもつくらしいのにアフォだね
543名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 19:32:19.38 ID:29enygk60
J1選抜vsJ2選抜だったら絶対盛り上がるんだけどな   J2サポが
544名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:28:42.81 ID:igOu/t/d0
>>532は、本当に馬鹿なのか?

プロ野球は、東京でナイターでだから非難を浴びているのだよ
おまけに東京ドームではねぇ

神宮のデーゲームくらいならば・・・とは、思うけど

545名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:47:03.35 ID:D1SK4zEp0
被災地同士の対戦なんか復興が一段落した時期ならともかく
お互いが救援捜索真っ最中にやる事か?
協会の短絡悪趣味ここに極まれりだな
安全確保なんか体裁の良い言い訳
我が国では他にもっと大切なことをしなければなりません、ってね
546名無しさん@恐縮です
放射能が怖いから行けないどころか、いる人間を逃がしたいくらいだろうな。

日本協会のグロなノスタルジーなんかに付き合うつもりはないってことだ。
ニュージーランドには何のメリットもないからな。