【サッカー】イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』「日本人の長友がインテルに幸運をもたらした」[03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
15日に行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第2戦のバイエルン戦で、
クリスティアン・キヴに代わり87分からピッチに送られたインテルの日本代表DF長友佑都。

「攻撃力を出してくれ」というレオナルド監督の指示を受けた長友は、サイドを駆け上がり
相手DFのマークを引き付け、ゴラン・パンデフの劇的な逆転ゴールに間接的に貢献した。

16日付のイタリア最大手のスポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、出場時間が
短いため採点こそ付けなかったが、「たくさんの拍手を送られ、愛情を寄せられた。
なぜなら長友は日本人だからだ(この数日間、私たちの誰もが日本人のことを
思っている)。ピッチに立ってすぐの逆転劇。長友はチームに幸運をもたらした」と
寸評を掲載している。

[2011年03月17日 10:50]
http://www.soccer-king.jp/news/cl/article/201103171050_bayern_inter_nagatomo.html

関連スレ:
【サッカー】インテルDF長友佑都初出場、オーバーラップで逆転の呼び水 インテルがバイエルンを返り討ち8強へ!UEFA-CL決勝T1回戦2nd★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300255563/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:54:59.96 ID:oylD9VB10
こんなときにどうでもいい
3名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:55:31.51 ID:v/95XMNnP
サッカーのみゅーすは今不謹慎
4名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:56:01.68 ID:f9X5aaNr0
まるでCGのようw
5名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:56:19.88 ID:jp0vsbwT0
俺はエトーの邪魔したかと思ったがむこうでそう思われてるなら勝ちだな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:56:27.01 ID:TtoK1ahT0
エーシー
7名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:56:31.72 ID:Hulwu80E0
明るいニュースはいいものだな。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:56:45.48 ID:9Jdx+9jQ0
最初から使っとけよ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:57:05.18 ID:nz4GU2h80
ほとんどお守り状態ww
10名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:57:23.11 ID:7gnlzItp0
長友が出場しボールに触らなかった試合は全勝
11名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:58:06.66 ID:SToFQRVH0
長友寄付しろよ
国旗に落書きしてドヤ顔してるけど、誰得だよ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:58:09.46 ID:n6n4bcOP0
あの疾走にはしびれた
勇気をもらった
13名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:58:10.53 ID:wQjgNciV0
縦ポン最強説
14名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:59:44.42 ID:mxRO1hKt0
>>11
人でなし
15名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:00:33.55 ID:0Mmx8BjC0
長友の使われ方がひどいな。
チャンスメイクのためにスポットで使うような選手だったっけ?w
16名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:00:47.04 ID:JcpD8x0Q0
もってるね
17名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:01:12.09 ID:ef5f1yJaO
マスコミがごまかし始めている!?
ホンマでっかTVでお馴染みの武田邦彦教授のブログ
予想より厳しい被害と…
http://takedanet.com/
18名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:01:32.82 ID:nnLhnU28O
>>5
結果論だがあの長友の動きでDFを引き付けたからな
瞬間でパスの判断したエトーがさすがだったけど

このシーンでは長友が切り込まなかったらゴールはなってないだろうな
結果的に長友効果は効いてる
19名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:02:17.39 ID:l90Lzs/j0
>>12
セリエAみて、2chに書き込んでるお前が、勇気を得てどうするwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:02:20.91 ID:D1E0xZzw0
長友「俺に寄付しろ」
21名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:02:40.41 ID:hOF8R+9O0
良かった、邪魔しないでwww
22名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:03:03.90 ID:AhLE1v1s0
実質長友のゴール
23名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:03:50.26 ID:sMJcqMH60
インテルでベンチマークするのって大変なんだろうな
世界一のサンディブリッジ目指してがんばれや
24名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:05:37.61 ID:ejomKaCJ0
>>19
俺らだってなあ余震という恐怖と戦ってるんだよ
ある意味俺らも被害者だ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:06:09.03 ID:wTs+XQOf0
「韓国人のアンジョンファンがインテルに幸運をもたらした」に見えた
26名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:08:20.21 ID:aP74StDe0
>>15
スタミナだけが取り柄の選手と思われてない、
攻撃の切り札扱いされるのはむしろ凄くないか
27名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:08:54.95 ID:/Oll9UdF0
日本サッカー協会が計画していた日本代表とニュージーランド(NZ)代表との慈善試合(29日、大阪・長居スタジアム)について、
NZ協会が来日断念の方針を固めたことが17日、分かった。

両チームは当初、29日に東京・国立競技場で親善試合を予定していたが、
東日本大震災を受け、日本協会は会場を大阪に移し、チャリティーマッチとすることをNZ側に打診していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000061-mai-socc


サッカーオワタ・・・
チャリティー戦もできない

いまだに被災地を支援できないさっかー
28名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:10:08.00 ID:/lSy3bFm0
ラッキーチャームになっちゃった!
29名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:10:16.36 ID:9ite0UZJO
実質長友のスタメンで実質長友のゴールだからな。
ミスター長友への称賛は当たり前。
30名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:10:22.79 ID:SvmGR+qV0
すごいな長本
31名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:10:40.69 ID:ALzbITue0
悲惨なニュースばかりだと気が滅入るからな。
海外で仕事している日本人が活躍したニュースだと嬉しいな。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:10:44.87 ID:BP3KokNb0
長友は妖精のようだった
お守りだね
33名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:11:21.85 ID:lbchmeKJO
>>25
しお韓住民乙
34名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:12:33.63 ID:1S1hsybS0
被災地とは全く関係ない東大生だが長友のプレーには勇気を貰っている
やっぱり世界レベルのスポーツで活躍する日本人の姿は最高だ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:13:11.42 ID:pCBHngpi0
>>26
代表ではむしろ守備面を買われてるイメージだったけどな
サイドでの守備は普通にハイレベルだと思うけど
インテルではその辺はあんまり評価されてないのかねえ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:13:23.69 ID:+QuQeEFpO
ありがとう長友。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:13.48 ID:RfsMYMmEO
ナガトミは良い選手だね
38名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:28.34 ID:xbGs3Tr70
>>35
それぐらいは普通にできて当然ってことじゃないか?プラスアルファが欲しいと
39名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:17:37.86 ID:uforHUzG0
長友への信頼は明らかに高まっているし
試合ごとにミスを修正して進化しているのも事実。

ベンチスタートが多いことをいろいろ言われているけど
レギュラーが固定してるインテルではかなり出場している部類。
試合にまったく出られない選手がゴロゴロいるからな。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:18:08.94 ID:FBdrVOlT0
ガゼッタ採点

セザール5
マイコン5.5
ルシオ6.5
ラノッキア6
キブ5.5
カンビアッソ6.5
モッタ6
パンデフ7
スタンコビッチ6
スナイデル7
コウチーニョ6
エトー8

Chivu: 5.5
Another night that he saw witches. Poor fellow although it was not all his fault.
Couldn't help on Robben and his teammates couldn't help him.
In one-on-one situations, he was abandoned to his uncertain fate.
Might as well play the card of Nagatomo.

>Might as well play the card of Nagatomo.
41名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:24:00.86 ID:anAadQSsO
>>34
東大言いたいだけだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:25:34.13 ID:gjAZbGfq0
ラノッキア イケメン
43名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:26:58.00 ID:1V1A0ZV/0
>>40
キヴは酷かったけど長友にやらせるよりはマシ、ってことか
まだ信頼は獲得できてないのね
44名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:27:41.06 ID:TS5lMI5jO
結果的にちゃんとデコイになってた
エトーの邪魔すんな!になるとこだったが
45名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:48.48 ID:J4x7nRnX0
キヴヲタの俺からすれば、

長友はものすごくウザイ存在・・・

代表戦では最も頼りになるけど。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:28:57.10 ID:4fR/Kb5uO
ラッキーチャームユウト
47名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:29.40 ID:rMcso8SQ0
>>5
まあ、素人のお前がどう思おうが評価は変わらんけどなw
48名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:32:39.26 ID:jp0vsbwT0
>>47
なぜ俺のレスと同じ内容のレスをもう一度俺にするのか・・・
49名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:32:43.80 ID:1U3TRFRS0
前半中頃、左SBでスタメン出場していた長友を呼び寄せ、レオナルド監督が指示を送る。
試合後の長友のコメントによると「エトーがボールを持った時、低い位置だと上がって(エトーを追い越す動きをして)もいいけど、
高い位置だと1対1をさせてやって欲しい(スペースを与えてあげて欲しい)」との事。
前節から度々、エトーとポジションが重なる事があったからだ。
http://ameblo.jp/soccer-idols/entry-10812296260.html

これ思い出して指示を無視したのかと思ってどきっとしたけど、この1ヶ月の間で状況変わったんだろうか
50名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:32:45.45 ID:zLJy4Ce+0
幸運のゴリラw
51名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:33:09.03 ID:TS5lMI5jO
>>45
キブオタから見て長友とどっちが上?
52名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:12.52 ID:TFCw67670
ボールタッチ0だったな
53名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:18.04 ID:SPoPwrdL0
>>43
長友のカードを使ったほうがよかったって意味だろ
中学からやり直せ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:32.33 ID:1V1A0ZV/0
>>48
ワロタ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:35:55.89 ID:M5a9kMV10
日本に勇気と元気を与えたすばらしい功績だ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:27.48 ID:1V1A0ZV/0
>>53
そうなのか中学ロクに行ってなかったから勘弁
でも大意は変わらないでしょ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:37:28.38 ID:QnisDIjt0
ステップアップが順調すぎねーか
2、3年後には普通にスタメン定着あるで
58名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:39:04.66 ID:pCBHngpi0
>>56
正反対なんだが
59名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:41:49.45 ID:LiQAcvHy0
>>56
キヴより長友にプレイさせたほうがよかったっていう感じの訳になる
60名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:26.31 ID:y5Ybz2nTO
長友が出た試合ではまだ負けてないんだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:42:30.88 ID:D6dE1Xv/O
キブはDFとしては完成されている
長友は粗削りだが爆発力がある
62名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:43:05.31 ID:YCaLYuI/0
長友はメッキが剥がれるだろうマテ様の影響で
63名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:44:56.25 ID:bf5mRMdB0
長友をつかったほうがいい(使うべきだ)!という意だろ?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:16.16 ID:H+e7YGLJi
実は長友はあの時DFに大声で叫んでいた。
「ポポポーーーーーン!!!!」
65名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:48:12.09 ID:oiAYUYen0
長友が出た試合で負けが無いのは事実

ユーべの時もバイエルンに負けた時も出て無い
66名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:49:13.56 ID:oD/x6wDz0
>>56
これはひどいwww
67名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:49:23.38 ID:JuRkznUWO
長友はあんまり長時間出すとあがってガラ空きになったサイド狙われて戦犯になりそうで怖い 
ただでさえサイド空けがちなマイコンいるのに
68名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:26.21 ID:Hf/Mp6eJ0
>>58
中学ろくにいってないって言ってるんだから、察してやれ。
69名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:51:22.09 ID:slGcqNjT0
>>53
よかったってよりは、した方がましだの意味のほうが強くね?
70名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:54:16.95 ID:71TDlylT0
バイエルンの自爆だったと思います。
71名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:57:52.46 ID:qoupHmcl0
攻撃の内田
守備の長友
の二枚看板だったはずなのにレオナルドは長友を攻撃の選手扱いしてるんだな
良いのか悪いのか
72名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:57:54.28 ID:R/TEn86Z0
>>49
長友は自分がボールを貰うために走ったと思われ
エトーがボールを持ったときは既に追い越してた
73名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:01:46.26 ID:PzMgz18GO
>>56
小学校からやり直せ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:10:41.38 ID:NigTFMIe0

1点取らなきゃ負けの状況で、FW投入じゃなくてSBの長友を投入するって凄いことで、

それに応える長友も素晴らしい。
75名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:10:57.09 ID:3FCNIPzm0
同点でサイドバック投入なんてなかなかできないはず
日本人だから気を遣ってくれたのかな
76名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:11:08.70 ID:pPridVt40
>>53
いや。この英語は高校レベルだ。マイトウエルアズは
77名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:12:31.92 ID:Q4w4SRhD0
ポジショニングがメチャクチャすぎてインテルで大事に扱われてるとは思えない
78名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:07.68 ID:m6WIiidC0
カゼッタ岡はまだ生きてるのかな・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:16:54.57 ID:zuzYdOql0
とりあえず延命して最低でもCL2試合できることになったからもっと長く出てほしいな
80名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:23:59.50 ID:oL5n76N10
まあ長友は震災をかなりうまく利用している
81名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:38.76 ID:BXlxlewK0
エトーが絶対的すぎるからオプションとして働けるようになれば十分だと思う
82名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:34:45.23 ID:NxPZ4lB90
あんな後ろから猛スピードでゴール前にこられたら
そらDFは混乱するわな
まあツナミに例えられないでよかった
83名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:34:55.34 ID:7gnlzItp0
確かに長友が上がるとエトーとポジションが被ってしまうがエトーの場合は他の奴と違って長友を使ってくれる。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:43:00.51 ID:nnLhnU28O
>>82
なんか三國志で曹仁の八卦の陣を突入して陣形を崩した趙雲みたいだった
長友の突入でみんな長友に気をとれて一瞬DF陣が乱れたね
パンデフのマークする奴もエトーと長友に意識がいってマークが遅れた

その隙をついたエトーは上手い
85名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:48:18.11 ID:NZYXCIWl0
>>84
きみきもいよ
86名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:59:46.85 ID:MODax+atO
>>80
まさかこの震災までも、一連のラッキー長友の一つだと言うでものか!?
87名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:14:20.05 ID:PBmL1hqs0
あのハゲはどこの国の選手なんだ?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:26:34.34 ID:n6n4bcOP0
パンデフがシュートを撃ったとき
長友なぜか一人ゴール前、センターフォワードの位置
89名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:28:48.91 ID:BhC/UI790
>>87
ハゲって言われてもいっぱいいて困る
90名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:32:59.87 ID:Nga1yta60
キヴは守備が良いのにSBって事は二人のCBはもっと守備がうまいの?
キヴもCBやりたいんでしょ?
91名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:36:21.35 ID:woxjRKjwO
感情に流されずベンチスタートにしたレオナルドと長友にシュートさせなかったエトーを称賛すべき
92名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:38:20.67 ID:1A2aSxAl0
批判してたアンチ長友は恥ずかしいだろうね

だから俺は何度も実質長友だって何度も言ったのに
93名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:42:34.24 ID:1A2aSxAl0
キブより長友の方がマシ、かあ

案外長友レギュラー獲得できるかもね
足元はちょっとお留守気味だけど
スタミナはあるし守備はできるしで
94名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:43:47.92 ID:d9CgZCuO0
>>381
この新聞社やさしいな
95名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:45:23.68 ID:gkuMvQhu0
すっかりタリスマンだな
96名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:45:58.40 ID:lxbTsV8s0
来シーズンもこんな扱いだろうね
97名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:47:28.92 ID:CitN13q00
>>5
まあ、素人のお前がどう思おうが評価は変わらんけどなw
98名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:47:51.46 ID:eCQiDWCQO
マイコン放出で右長友でいいだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:50:11.72 ID:woxjRKjwO
セリエ見てると長友はクロスの精度が絶望的なんだよな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:51:58.58 ID:7gnlzItp0
実質CB2人+キブの3バックだからな。長友が右に入って4バックになれば守りは堅くなるが攻撃力はマイコン頼みの部分も大きいし
101名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:53:08.85 ID:/MJc6GsF0
管はすぐに長友を官房副長官に任命しろ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:01:56.17 ID:dGJbeoue0
>>98
マイコンは今夏にレアルに移籍するって噂が
103名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:15:15.79 ID:1A2aSxAl0
マイコン移籍したら長友出場機会増えるな!
チームボロクソになるかもしれんけど!
104名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:16:34.24 ID:Qbv9BLy40
長友の非凡な走力ではなく、幸運で処理されてるのか。ちょっと悲しいな‥
105名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:40:37.69 ID:ErmIVfL+0
マルセロがいるのにマイコンとるのか
106名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:42:12.95 ID:Vt7Y+q2i0
にしても点入れないとダメな時なのに、エトーさん以外全然走らんのな。
結果的に良かったとはいえ、パンデフすらおせーものw
107名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:55:55.77 ID:w+y6bpis0
マイコン37歳でレアルってすごいな
108名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:01:25.12 ID:OS/S1I2hO
同情するなら金をくれ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:15:38.20 ID:b++0sTCR0

ナカトミの存在感はネ申レヴェル
110名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:19:45.71 ID:4JCva7mTP
>>20
ちゅっちゅ
111名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:20:43.66 ID:aD/dFk3/0
今回の件で長友が松岡修造ばりに熱い男だと分かった
112名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:21:51.75 ID:pPrE61qP0
>>93
長友はビルドアップに参加できるようにならない限り
ああいうジョーカー的な起用のされ方からは抜け出せないと思うの
113名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:25:56.17 ID:n+0uaje2O
※DFです
114名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:31:19.10 ID:k0HFoLkLO
ラッキーチャームを重用するのは結構あると思うよ。
所詮は勝負事だし。

ただ、やっぱりその本人が良い雰囲気纏ってそこそこ実力ないと
そこまでならない。

傭兵部隊たるインテルで、そう言う役割出来る奴もそうそう
居ない…と最大限贔屓目で見てみる。
115名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:36:12.40 ID:r0xke8So0
あの原人顔が日本人だと思われたくないのは俺だけ?
116名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:36:28.48 ID:5/AH/4VM0
こうゆうのストレス
117名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:37:38.76 ID:SnqQzUE80
>>115
そういえば内田って外人から見たらどうなんだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:39:30.12 ID:1gHxiAlb0
>>117
外人には内田と香川の見分けがつかない
119名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:39:59.78 ID:1A2aSxAl0
俺って外人だったのか!
120名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:40:11.63 ID:w+y6bpis0
>>115
釣り目のステレオタイプの日本人がいいの?
121名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:44:09.35 ID:PBmL1hqs0
>>105
マルセロは左マイコンは右
ラモスがミランかチェルシーにあぼ〜んかねぇ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:45:06.93 ID:7gnlzItp0
ステレオタイプは出っ歯メガネの岡ちゃんだろ。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:46:09.10 ID:/B0Yf/E80
age
124名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:47:36.09 ID:OhD1LZ5L0
まぁ長友はなんか持ってるわ
ものすごーく運が強い
125名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:50:47.59 ID:Abr24l560
バイエルンはこの試合の被災者となったわけだ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:56:31.67 ID:DtiniHmpO
まあ、たしかにあのスプリントは武器だよね
ただ戦術に組み込まれてないし、どうもサッカーとして予定調和のラインを外れて動いてるから
味方も敵さえもどうあつかっていいのか、困ってるところがある
でもそういう混乱には味方の方が慣れてるから上手くあのギャップを使えた感じ
あくまでアクシデントを起こす感じだな
案外、レオナルドは上手く使ってるのかもしれん
127ギン:2011/03/17(木) 22:15:26.51 ID:zoou2qRoO
まあ長友の完全移籍は実現しないだろうね。
レベルがひく過ぎる。
しかもインテルは来期サイドバックの補強をするらしいから長友は外されて契約終了。
ただ皆が思ってるほど長友は世界から注目されてない。
128名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:18:55.65 ID:WM0wG9fA0
>>127
「ただ」の使い方おかしいよ?日本人?
129名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:21:31.80 ID:k6gk2plg0
>>127
おまえみたいのをなんて言うか知ってるか?
自称サッカー通だ
わかったらとっとと水汲んでこい
130名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:34:43.32 ID:oZHZsGqSO
レオナルドはパルプンテを唱えた。

長友が現れた。
長友は走り回った。
敵も味方も混乱した。
131名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:44:09.80 ID:fzBJxLag0
おまえら明日の朝飯何食うの?
132名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:53:59.83 ID:8qJV68pW0
>>127
ちょうどウンコした所だ、食べに来る?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:58:53.81 ID:K/7bLDPp0
>>105
マルセロをインテルが狙ってるという噂が…
134名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:30:28.49 ID:CZG/M9MP0
マイコンが居なくなったら右長友
だが左が弱くなる
長友だけではマイコンの攻撃の穴は埋められまい
そうなると左にも攻撃力が必要となる
キブではきついな。
135名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:30:32.74 ID:cMmLcmbi0
>>102
マイコンはつい最近、代理人をクビにした

「インテルと契約を延長を求めたのに、カリエンド(マイコンの元代理人)は
レアルの名前ばかり挙げて金を多く得ようとしてたんだ。今の年俸より高い
オファーを受けたとしてもインテルから離れたくない。インテルから今以上の
大金を貰って延長というのも望んでは無い。ただ契約を延長して、
インテルで昨シーズンの様な多くの勝利を得たいんだ。だから
カリエンドとの契約を解除することにしたんだ。」

代理人を変更したんだし多分、残るんじゃないかな
セルヒオ・ラモスも「何も知らされてないがレアルに残ると思う。」って言ってるし
136名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:32:28.28 ID:W96c5OUo0
サッカーの話は今は不謹慎とかいう人は何で一々観に来てるの?不謹慎だと思うなら2ちゃんなんてしてないでお祈りでもしてろよ。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:27:40.71 ID:NCj3oaUS0
>>135
サッカーの代理人って好き勝手できるんだな
これもサッカー選手の移籍が多い理由の一つだろうか
138名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:57:23.71 ID:KbugF0vX0
>>137
移籍させたら自分の実績なって、お金も入る
この代理人は選手の事より、自分大事な代理人だったんだろ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:21:11.15 ID:zbjo5xIA0
あの超ダッシュ見たら、気持ちがハンパじゃないのが伝わった。

頑張ろう東北!
140名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:07:45.73 ID:PXurxY2N0
そうだよね。やっぱそうだよね。

とアホな反応をした自分ww
141名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:11:39.86 ID:cjk3uUEs0
87分て時間稼ぎ要員かよ
レオナルドはなにかんがえてんの?
北茨城にある、岡倉天心ゆかりの六角堂が流され消失したのはショック
悲しかった
142名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:15:02.11 ID:CDbRY1cn0
>>48
たしかに
143名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:17:30.61 ID:+/g50F1aO
>>136
VIPで関係ないスレで不謹慎連呼しよう、って感じのスレがあるから愉快犯なんだよ
スルーでいいよ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:30:46.73 ID:C/n+GZ1aO
>>141
負けてんのに時間稼ぎってお前はどんだけバカなんだよ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 02:34:14.83 ID:jAd+xSHA0
イタリア素晴らしい
ありがとう
146ギン:2011/03/18(金) 07:19:24.25 ID:/TiPaAlyO
結論を言おうか!
長友が出なくてもインテルが勝ってた。長友ごときで試合が変わるほどインテルは弱いチームじゃない。 長友で、とか思い込んでるのは日本人だけだよ。恥ずかしい恥さらしです。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:23:09.85 ID:S+uZ994Y0
長友への嫉妬が気持ちいいわw
148ぎん:2011/03/18(金) 07:30:04.53 ID:/TiPaAlyO
まあ長友がCLでハットトリックとか得点でも決めてから試合を決めたとかぬかしてくれ。
まあ来シーズンにはこのインテルの松井秀樹もインテルには居てないやろうけどな。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:46:22.71 ID:nJQnzoVP0
ガチで点が欲しい時に長友投入ってのが嬉しいw
150名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:18:19.53 ID:+lFI8jKb0
ちょっと前に得点してたのが効いたな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:22:18.29 ID:v+WiyPIN0
長友が出場したインテルの試合が未だに負け無し
152名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:24:38.59 ID:ryYjWuU50
安田の方がまだ通用する気がするケド
153名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:29:10.16 ID:7RWOLrs0O
控えってのがハッキリしてきたな
154名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:08:07.59 ID:k/grl+Ld0
【野球/大地震】イチロー、義援金1億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300429794/


ダサッカーは?
155名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:17:16.70 ID:AQdZAcLW0
被曝差別されませんように (一人一)
156名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:22:24.38 ID:q+QPDnSC0
被災地とは全く関係ない37歳ニートだが長友のプレーには勇気を貰っている
やっぱり世界レベルのスポーツで活躍する日本人の姿は最高だ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:32:34.99 ID:wRVS2ECXO
>>141
状況わかってんのか?w

絶対1点とらないと全てが終わりって状況なんだが
そのままドローならアウトの状況で投入された意味くらいわかるだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:37:41.14 ID:DoniKSOQ0
90分出てなんぼの選手なのにな。
いつから攻撃の切り札になったんだ。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:06:35.89 ID:Asa125/TO
攻撃が期待されてる割にスペースがかぶる事が多いからその辺なんとかしてほしいな
160名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:11:43.15 ID:uTZUyN/aO
ガゼッタ・デェェロゥゥお笑いィィィノゥゥゥ!!
161名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:13:48.69 ID:NObpgBNwO
>>146
『結論』を語るといいながらタラレバかよ。
『結論』は長友が出場してゴールが生まれたという結果。だろ?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:20:08.86 ID:cgxAH2y20
カゼッタ岡
163名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:34:02.79 ID:2mPBe6140
まあ大事な試合は今みたいな使い方でもいいような気もする
スタメンだと試合開始から長友に集中的にプレッシャーかけて潰しに来るからなあ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:38:55.25 ID:K8ibH6S+O
>>154
うわあ、おまえがリアルにダサいというかキモい
165名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:45:38.34 ID:AwIzOfkJ0
>>76
突っ込みどころは>>43>>53が同じ意味と感じる読解力ではないかとw
166名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:46:42.96 ID:h27/kLKs0
>>15
普通だったら、一点欲しい状況あの時間帯にDFなんて入れないよね
ああいう大きな舞台でああいうタイミングで使われた事は悪いことではないと思う
そりゃもっと多くの時間プレーしてるトコ見たかったってのはあるけど
167名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:49:11.44 ID:uC90LBMN0
インテルはやっぱ人材が飽和状態なんだよ。
多少弱くても出場機会のあるチームに移籍した方がいい。
鬼のようにスタミナのある長友は90分フルに出てナンボ。控えで置いとくのは勿体ない。
168名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:50:52.96 ID:tSiA0v6uO
捨て身の突撃で相手が驚いたことは確かだろうな
169名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:57:40.25 ID:8JisBwYV0
あの攻撃参加でジェノア戦は点を取ってるからな
170名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:24:11.75 ID:KbugF0vX0
>>167
でもインテルのDF陣三十代だし、怪我人多いしで
完全移籍後スタメン定着も有り得るで
171名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:41:57.12 ID:nQm0f6Ns0
全く伸びないな

いつもなら★5くらい行っても良いのに
172名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 06:58:07.57 ID:Sov3QD4wO
>>171
それは完全移籍が実現したらの話で、しかもそれはかなり難しいね。次の移籍市場にかなりの強者のディフェンスが何人も出てくる中で長友は生き残れないだろうな。所詮日本人は欧州では使えない使い捨ての駒に過ぎない長友でも。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:14:36.46 ID:X21uC9fMO
>>172
次の移籍市場に出回りそうな若手、中堅のDFの名前を五人くらい挙げてみな。
最低でもサイドバック三人言ってみ?
もちろん30以下で、長友より明らかに上の選手な。
ちなみにサントン程度では駄目だからねw
つーかレアルですらマンCにコラロフをかっさらわれるほど
思惑通り補強するのが難しい時に、インテルがどれほど都合良く補強できると思ってるんだよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:30:50.82 ID:LPU+LYKk0
よくこんなしょぼいチームでプレーする気になったもんだな。
俺なら、プレミア一択だわ。
マンU、アーセナル、リバプール辺りになら、移籍してやってもいいかな。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 07:32:49.58 ID:18GV8GEvO
>>174
リバプールw
EL敗退の雑魚チーム
176名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:06:06.29 ID:Sov3QD4wO
>>173
そんなもん歳は30以下で長友以上のレベルの選手とか言うんやったら欧州だけでも何人も出てくるで。逆に長友以下は居てないんちゃう?まあ長友応援したい気持ちは解るけど、片寄った目で見たらあかんわ。しかもインテルは長友の活躍に不満を持ってるのは確かやで。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:12:45.42 ID:CfwxahOnO
大阪って朝鮮人多いんだって。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:14:47.99 ID:X21uC9fMO
>>176
ただのキティガイでしたかw
179名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:17:23.25 ID:lGHj4QFr0
レギュラーかどうかは置いといて長友が買い取られるのはほぼ間違いないだろ。
キチガイっていやだな
180名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:20:23.60 ID:xHQfQ1tbO
>>176最後にボロがでてワロタ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:31:36.17 ID:TjFWkI1LO
>>176
長友以下はいないとか言って逃げるなよ
さては一人も名前出せないな
それとも調べる間の時間稼ぎが?
182名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:34:37.47 ID:Ec3lMJ4W0
ID:Sov3QD4wO←こいつ糞ニワカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:35:19.62 ID:AkL3N+R30
>>176
さっさとググってこいやwwww選手名をwww

5人でいいよ。5人でw
184名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:35:54.65 ID:Yuj0dxSCO
>>177
あそこはチョンしかおらんよ
185名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:36:21.25 ID:0lLbijqxO
>>176

太公望殿!
こんなスレにいらっしゃいましたか!
186名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:37:45.24 ID:/ApIrnnu0
>>176
wwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:43:10.19 ID:AkL3N+R30
ID:Sov3QD4wO

「さーて検索♪検索♪」
「あれ・・・あんまいねえなSBって・・・」
「ク・・クリシットさん?・・・お!条件クリア!あぶねあぶね。。」
「あと・・4人か・・・オワタ・・・」
188名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 10:25:46.99 ID:K5YuI2aw0
SBに求められる能力が揃ってる選手って結構少ないんだよな。
MFやCBでは本職に勝てないにしても、攻守の平均点が高くないといけないから
ニッチな存在なようでも意外に務まらない。正しく状況判断できる頭の良さと
報われなくてもひたすら上下動できる真面目さも必要だし。
189名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:22:42.58 ID:mnN3Jhx40
ましかしバイエルンは良くも悪くもロッベンのチームになってるね
190名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:03:33.87 ID:xzyg00d40
実際長友は欧州全体を見ても結構優秀なサイドバック

インテル以外にもミランとユベントスがオファー出してたわけだし、微妙なレベルの選手にイタリアBIG3がオファー出すのか、と
昔と違って今はジャパンマネーなんて期待できないし、金狙いなら中国人取る時代
それでもオファーがあったのが長友であり、実力は十分に評価されてるでしょ

ただインテルのサッカーだと、長友の本来の動きは中々難しいか
よくも悪くも右サイドにマイコンっていう世界屈指の超攻撃的サイドバックがいるわけで、
マイコンが守備しないから、そのスペースを埋めるために「長友(キブ) CB CB」っていう3バックになってしまう
だから本職がCBなキブにポジション争いで勝てない

だがチャンスがないわけじゃない
インテルの守備陣は殆どが30代で、そろそろ引退の2文字がちらつく選手も多い
インテル首脳陣は、まだ若い長友を次の世代の軸に考えてるんだと思う。それまではそこそこ試合に出しつつも成長を期待してるレベルだろう
191名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:41:38.12 ID:WGU1wJfAO
>>190
理想としてはラノッキア、長友、サントンと誰かだろうな
サントンの成長は難しそうだが…
192太公望:2011/03/20(日) 14:06:41.01 ID:1iDvJwpdO
さすがは引きこもりニートだ視野が狭いね。まあネットだけの情報だけだとそれが限界だね。
次の移籍市場にSBはこんな感じかな。クリッシト、ラモス、マルセロ、Fコエントロン、ファンデルヴィールまだまだ出るよ。フットボールの世界は貴様らの目で計れる程狭くない、家から出なさい。
だから長友はインテルから消えるしかないんだよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 17:35:23.28 ID:aX+4LJWpO
とろん
194名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 18:59:16.58 ID:eapchxR6O
で、長友は義援金いくら出したの?
195名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 18:59:58.23 ID:hfnsId9PO
指から斧を出す
196名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:00:56.16 ID:6QfK8H7N0
しかし長友入ってからインテル調子いいよな

全然負けないじゃん
197名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:02:21.30 ID:eapchxR6O
もう頑張りすぎぐらい頑張ってる被災者たちに、がんばれとか心は1つとかのメッセージ送る奴の気がしれん
198名無しさん@恐縮です:2011/03/21(月) 19:02:44.82 ID:O2HcuPGz0
>>190
金狙いで中国人?
お前ニワカにもほどがあるだろwww
今まで金になった中国人言ってみろや
そもそも中国にサッカー需要なんてねぇんだよ
199名無しさん@恐縮です
李鉄やスンジーハイなんか、所属するクラブに中国企業が胸スポになってたけど。