【サッカー】ACL第2節 セレッソ大阪も敗れ1勝1敗に…山東魯能から決定機掴めず[03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 第2節

◆ G組
 山東魯能(中国) 2−0 セレッソ大阪  [済南]
1-0 レナト(前22分)
2-0 ワン ヨンポ(前33分)
× 山東のPKをキムジンヒョンが止める(後29分)
■ 山東、クイペンがイエロー2枚目で退場(後38分)

試合速報
http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl/2011/game/20110316/2062/worldclub/detail.html
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group-g.html

サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group.html#02
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/acl/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html

AFC:http://www.the-afc.com/jp/tournaments/clubs/afc-champions-league
BS朝日:http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
CSテレ朝チャンネル:http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0063/

(昨日の結果スレ)
【サッカー】ACL第2節 ガンバ大阪、アウェーで天津泰達に敗れ1勝1敗に[03/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300195390/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:23:08.60 ID:YAxnBW7v0
1チーム駄目なだけならそのチームが出場に値しない雑魚ってだけなんだけどさ
全チーム駄目ってもうリーグ自体のレベルが低いんじゃん・・・
中国を雑魚扱いしてた結果がこれだよ
3名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:23:30.43 ID:M8ArBVy60
セレッソ審判に助けられたな
4名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:24:20.20 ID:pMLbmqe50
ますます代表のみに注目が・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:24:36.96 ID:GuOryZ280
また支那に負けた
6名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:24:49.18 ID:N7ca7DWA0
2−0ww

orz
7名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:24:59.08 ID:bw5YvhxvO
縦パスにもっとプレッシャーかけろよ・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:25:02.39 ID:14B4H0zH0
中国のクラブが力つけていることを認めなければならない
9名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:25:10.69 ID:/23Ddzyf0
やっぱり初戦の酷かった状態のまま改善されなかったか
10名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:25:10.96 ID:y/5Fustri
実質4−0

なんで乾下げたの?バカなの?
11名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:25:31.27 ID:o7KXmBjS0
昨日のガンバに引き続きいいところが全然ない
12名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:25:37.46 ID:1sAiRd3pO
もう中国はJ抜いたな
Jはエール以上らしいし
中国つえええぇぇぇ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:25:58.39 ID:1xcSX3XCO
鹿島とガンバに期待するしかないわ。ガンバも惨敗したけど…
14名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:26:13.07 ID:G2nP4KoQ0
なにやってんだこいつらwwwそれどころじゃねえだろ
ACLの日本勢は中止にするんじゃなかったのかよ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:26:17.27 ID:oJPPOLpN0
完敗でした
16名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:26:24.65 ID:k2WpPaUY0
後半よくなったのにシュートが下手w
17名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:26:32.18 ID:C/k/cwx10
あかん 弱いわ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:26:41.05 ID:wuVeheXY0
審判は完全に味方だった。実質4−0
昨日のドローの目はあった脚と違って
こちらは話にならない惨敗
19名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:26:49.81 ID:sRO9tOvM0
何が日本を元気にしてやるだ!

・・夢見させるようなこというな!!!
20名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:00.13 ID:hsWUD4cy0
もし東北のみんなが見てたらがっかりしたろう
ほんとすまんorz
21名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:00.65 ID:L+BynFys0
>>12
それでいいんじゃね?
中国とエールどっちがうえかは知らんが
22名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:08.61 ID:gMMg65F80
ガンバはDFに怪我人多いし、鹿島もFWが微妙だったしなあ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:21.04 ID:S2xd4Kl8O
>>2
代表はともかく、クラブは金のつぎこみ具合と日程の配慮で
急激に戦力アップ出来るからな。
これからは、中国も韓国もあなどれんよ。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:20.89 ID:CgXi6jGu0
鹿島が辞退したら普通に全チームGL敗退あるな
25名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:25.64 ID:14B4H0zH0
乾とボギョンの代表キャップコンビを
スタメンから外す勇気はないか
26名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:33.91 ID:C/k/cwx10
Jサポの皆さん申し訳ない
27名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:36.54 ID:kBBJY2KdO
完敗
実質3失点だしPK献上
もう救いようがない
28名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:38.13 ID:eXURLcs60
鹿以外中国に全部負けてるじゃん
内容も負けてるし酷い
29名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:38.49 ID:PGNKZg5i0
完全に力負け
ホームでも勝てないだろこれ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:44.67 ID:GuOryZ280
震災の皆さんを勇気づけるどころか むしろ・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:47.23 ID:7cpeBGZu0
実質4−0負けワロスwwwwwww
セレッソはもうACL出てくんじゃねえぞ
器じゃねえ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:49.67 ID:w40aWl+F0
情けないぞ・・・
33名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:57.20 ID:+MqpZFBj0
セレッソも負けたのかwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:03.15 ID:RTy16ON9O
山東の8番が堤下だった
35名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:04.95 ID:WvDa+6bpO
去年広島もやられたチームだよな
フィジカルおしだした

Jのチームはこの手のチームに弱いのかな
優勝した名古屋なんて中身はそんな感じだったし

36名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:16.79 ID:1sAiRd3pO
Jヲタって中国にアウェイで負けると審判のせいにするよねwww
37名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:20.74 ID:L571qfZt0
山東は普通にセレッソより強い
38名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:24.93 ID:Y5x4dy+rO
プロなら明るい話題を提供しようという心意気がないのかね
情けない
39名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:31.42 ID:y/5Fustri
震災で被災者に勇気与えるどころか喪失感与えやがって。
乾と清武と小松を最初から揃えて出せや

40名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:33.64 ID:YCxwDL7X0
試合見てナインだけど、
期待の新戦力ピンパォン(笑)はどうでした?
三行でお願い
41名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:28:55.96 ID:QAH6g2aJ0
次韓国のクラブに勝とうぜ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:09.24 ID:w/Ex78lQO
完全に力負けだった
43名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:12.11 ID:gMMg65F80
良くなる予感あったか・・・?
44名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:20.78 ID:sRO9tOvM0
倉田ってなんなんだよ?あんなのがいるから連携糞みたいになるんじゃねーか
45名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:23.78 ID:M8ArBVy60
>>40
アドリアーノにはなれない
46名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:25.36 ID:SrrqVy3y0
こんなときにサッカーなんてやってる場合じゃないし
47名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:28.91 ID:kiBgxYiF0
ACLなんて結局外人FWの差が全てだったりするしな
48名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:33.55 ID:hsWUD4cy0
>>40
(笑)
www
orz...
49名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:41.49 ID:wuVeheXY0
審判はこれ以上ない位援護射撃してくれたんだよw
昨日の脚で微妙な位で全然awayではまとも
50名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:43.21 ID:L2dOJ0KMO
浮かれているいけど、日本てまだ地力は無いと思うわ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:43.01 ID:uQk6T4SE0
主審が山東に3点以上取らせまい取らせまいと頑張ってくれたおかげで
52名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:43.59 ID:Gb6x6ztS0
エールディビジがJ以下とかよく言えたもんだ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:29:49.01 ID:5Zm6gi7A0


たかがサッカーだしw

54名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:06.48 ID:GIYkaNWz0
Jリーグなんてこんなもんだから特に驚きもないな
国内組だけだと東アジア選手権、セルビア三軍にボコられるレベルだから妥当な結果といえる
55名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:37.06 ID:D3Yuqbv/0
柳下が変なスタメン組んで、桜を出場させてすみませんでしたorz
56名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:37.28 ID:zkvqMeAz0
最初から清武使えよ!どうなってんだよ!
57名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:42.01 ID:rOkjd6nJO
最初からセレッソなんかには期待してねーよ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:42.63 ID:E4iHyQZV0
昨日のガンバはともかく今日のセレッソは完全に実力負けだった
59名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:49.75 ID:C/k/cwx10
>>40


60名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:59.09 ID:iFrk3WGM0
中国に一勝も出来ないとかw
じぇいりーぐ(笑)
61名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:31:07.99 ID:/23Ddzyf0
>>40
あいつが外れだから
去年より戦力が明らかに落ちている
62名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:31:22.48 ID:PsxCZp3B0
一点見逃してくれて相手10人なのに勝てないってどんだけ弱いの
63名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:31:35.41 ID:lcK6fwPGO
どのチームも心ここにあらずなんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:31:38.94 ID:/R94pjNhO
J2ですら通用してなかったボギョンを戻したのはなんで?
65名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:31:49.72 ID:sijmK6dU0
気持ちが入りすぎるのかビビッってんだか分からんが
何故かプレーが雑になるな。

もう少し落ち着いてできないのか?
経験不足といってしまえばそれまでだが。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:06.03 ID:1sAiRd3pO
もう他のリーグの試合見て
「弱っ、J以下じゃん」
とか得意気な顔で言うのやめろよな
67名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:23.79 ID:B053tLJv0
            / ⌒`"⌒`ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\      応援してくれた皆さんごめんなさい…
          /,//::    桜    \
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
68名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:27.45 ID:5oz9rKBE0
桜は早めに負けておいた方が良いだろ
へたに色気だすと降格あるで
69名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:31.56 ID:SBxokJM7O
凡ミス多すぎだろ
高校サッカーのほうがおもろいわ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:36.71 ID:hku0pGE+0
また来年は法則通りJ2かwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:43.20 ID:9wnosGj80
広島は3-2で勝っただろ
ホームでは0-1で負けたけど
72名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:53.11 ID:CgXi6jGu0
シナに勝つどころか得点もイグノの1点だけです
73名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:57.76 ID:5FHPJs+r0
74名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:33:03.82 ID:OZK8gB7D0
今日は相手にきっちりカード出てたし、退場もさせたし
完全な完敗
はいはい、全部地震のせい
75名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:33:07.05 ID:gMMg65F80
抜けたやつの穴が大きいわ
この力もそうだがまともにパスもつながらんようでは降格もあるな
76名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:33:12.10 ID:SZIp5E2P0
もともと山東が勝つこと予想してたし
驚きはないな
77名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:33:26.19 ID:sn4MeUdI0
マルチネスを3人がかりで止めにくるのでサイドに出す→フリーで受けた奴らが何故か手詰まり
78名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:33:39.64 ID:jObLGR57O
セレッソの選手自体は被災してなくても、選手の家族や知人が被災していたり、
連絡が取れない人がいたりすることがあるだろう。
プロとして真剣に準備し、集中して試合に臨もうとしてはいても、
やはり心の隅で被災地や被災者のことなどが気になって、
出せる力が出ないということもあったのではないか。
昨日のガンバ然り。
プロの選手としては情けないことかもしれないが、その前に一人の人間なんだよ。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:34:05.20 ID:0Ysc14Z3P
乾半端ないって
球際めっちゃ逃げるもん
そんなん代えられるの当たり前やん普通
80名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:34:18.70 ID:d9wR9q2y0
中国の中年太りしたおっさんたちにやられたw
81名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:34:30.23 ID:aIm0U9pb0
ひでえななんでこんな中国のチームに負けまくってんの?
Jの負けっぷりにイラついてくるわ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:34:37.01 ID:LeVPCNlD0
桜に期待してたわけ?
クルピなんて名将でもなんでもないし飛び抜けた選手もいないし
全くもって妥当な結果
鹿島 ガンバ 名古屋 川崎だって負けるのがACLのアウェイ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:34:55.95 ID:PYuFVTxv0
中国アウェー相手のJの弱さは異常
84名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:34:57.82 ID:Rggdv2Ru0
フェイエはともかく山東なら負けるのもしかたない
85名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:35:15.47 ID:IZbTEJKwO
やっぱアウェーでも延期するべきだったな
昨日の脚も今日の桜も、気持ちはあっても体が追いついてない感じ
出足が完全に対戦相手の方が上回ってた
86名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:35:18.98 ID:UpM54Ei50
ほんと、中国に行くと勝てないなw
87名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:35:25.62 ID:TDNAxrbR0
フィジカルと決定機で圧倒した鹿島ですら勝てなかったもんな。中国かなり強いよ・・・
ACLで中国チーム相手にほとんど負けたことがない鹿島って、実は相当強いんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:35:33.07 ID:hXd6lsx6O
完全にゴールライン越えててワロタ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:35:41.39 ID:1I8kEKGP0
優秀な日本人が海外に出たのはいいがJリーグが弱くなったな
今年はクラブW杯が日本開催なのに
90名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:35:59.41 ID:zkvqMeAz0
>>81
元々中国アウェーではほとんど勝った事ないから
Jのチームが一番苦手なのが中国アウェー
91名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:36:08.39 ID:kiBgxYiF0
>>80
職業聞いてプロサッカー選手だって言われても絶対信用しないわw
92名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:36:16.63 ID:A0I5h+SpO
てかなんで中国戦は全部アウェーからなの?
93名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:36:19.45 ID:Mqf2jUbs0
アレマ0−1現代
後半はじまった
94名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:36:31.16 ID:kPF+oXLhO
やっぱりフィジカル差が大きいのか?
95名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:36:38.15 ID:+95EApkUO
>>71
インテルみたいだな
96名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:36:56.10 ID:cTrK+eYiO
名古屋はコンディション。ダブル大阪は精神面が不安定な状態だから仕方ない。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:37:15.40 ID:IbRgfr780
このコンディションで中国アウェイはムリだな。
ただ、ボギョンと倉田と中後はどうなの?
アマラウ捨ててピンパォンは失敗じゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:37:26.90 ID:5oz9rKBE0
ピンパォンって
消えれば消えてるほど雰囲気かんじるんだけど
実際は最後まで何もしないよな
ああいうタイプは好きなんだけど
セレッソでワントップは辛いわな
99名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:37:26.66 ID:PYuFVTxv0
>>90
でもアジア杯は優勝してるのが不思議なんだよなあ
昔の話とはいえ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:37:44.34 ID:+MqpZFBj0
>>79
乾代えられたの?
101名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:37:47.67 ID:sz3wDPj60
>>90
2009年 - 1勝2分1敗
2010年 - 2勝1分1敗

去年まで苦しい中国awayとはいえ、なんだかんだで五分以上の成績出してた
今季は0勝1分3敗。
しかも鹿島以外はどのチームも内容的に完敗。
はっきり言ってやばい。
外人に関してはもう完全に負けてる。

102名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:37:49.76 ID:zEnLrtoQ0
Jはアジアですら勝てなくなったな
103名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:38:08.50 ID:9wnosGj80
>>73
104名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:38:17.17 ID:lvn49yCr0
>>68
優勝絡んだ翌年に桜が降格枠に絡むのはお約束
105名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:38:18.76 ID:A0I5h+SpO
やっぱり中国アウェーで勝てないのは反日空気プンプンに気持ちが負けてるんだろうな(笑)

気持ちが弱い日本人ばっかり。ホームじゃ勝てるのに向かうじゃ勝てないカス共
106名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:38:38.63 ID:VryXI5kQO
地震のせいにしている奴いるが地元の奴以外は対して気にしてねーよw
107名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:38:45.30 ID:qCBhz1b+0
こういう時期に勝たないでいつ勝つんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:38:59.54 ID:IbRgfr780
中国アウェイで勝つほうが珍しいのにな。
ホームで粉砕すればいいさ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:39:10.17 ID:kiBgxYiF0
>>101
なんで外人で負けだしたん?スカウト能力ないの?
110名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:39:26.04 ID:4ZUAAkqIO
中国のチームに負けてるのに韓国のチームに勝つ見込みあるんかね?
111名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:39:30.68 ID:VBJsqM3B0
Jってほんとに弱いんだな
人気ないのも分かる気がする
112名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:39:41.83 ID:JYZvGdt80
ほんと恥さらしだな韓災のチームは
113名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:39:50.64 ID:od46LZRt0
山東のほうが格上だししかたない
114名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:39:52.96 ID:JZqBDLG90
中国は内弁慶だから、怖くない
115名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:39:54.72 ID:zkvqMeAz0
>>101
そりゃ中国勢の方が資金豊富なんだから外人の質では勝てないだろw
もっと前のデータ見たいんだけどない?
116名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:40:08.22 ID:w/Ex78lQO
>>100
乾は前半だけで交代した
117名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:40:32.71 ID:01nhqV9R0
清武を最初から使えよ。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:40:36.44 ID:YAxnBW7v0
>>101
山東魯能のメンバー
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/club.cgi?112-9&r

外国人

DF レナト・シルバ(ブラジル) フラメンゴ→ボタフォゴ→フルミネンセ→サンパウロFC
MF ローダ・アンタル(レバノン) ハンブルガーSV→フライブルグ→ケルン
MF フリオ・セサール・レオン(ホンジュラス) ジェノア→パルマ→トリノ
FW オビーナ(ブラジル) フラメンゴ→パルメイラス→アトレチコ・ミネイロ


まけるわな
119名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:41:04.67 ID:qCBhz1b+0
G大阪とC大阪
これが日本代表かというぐらいヘナチョコだった
もう選出次から2チームでいいかもしれん
120名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:41:11.61 ID:GIYkaNWz0
1月、海外組のおかげでアジアカップ優勝もJヲタはしゃぐ
2月、エールの試合見て「レベル低いww」とJヲタ更にはしゃぐ
3月、ACLの惨状を見てJヲタ黙る
121名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:42:09.95 ID:synhTI7sO
西日本がんばれや!
122名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:42:16.29 ID:yFh/Kf6q0
鹿島だけがアウェイで引き分けられたが、その鹿島はチームが無期限解散・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:43:04.53 ID:TDNAxrbR0
鹿島は予選の安定感だけは抜群なんだけどなー・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:43:05.84 ID:QyCA9ebd0
>>110
JリーグはKリーグに四年連続勝ち越している。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:43:43.95 ID:M8ArBVy60
>>122
これでも内弁慶って言われるんだろうなw
126名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:43:45.92 ID:fUT2vz36O
玉回してれば上手いと思ってるのがJ厨
127名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:44:02.45 ID:+95EApkUO
>>105
それなら中国も同じじゃん
128名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:44:09.95 ID:v5YdgX3iO
>>52
禿げ同

Jリーグ厨はこれからは偉そうな上から目線はするんじゃないぞ。もっと謙虚になるべきだなww

129名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:44:27.65 ID:s7WnNq7+O
>>120
福島の原発で日本人黙る
130名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:44:36.43 ID:qCBhz1b+0
黙祷の時一部の中国人が無視して騒いでたのワロタ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:08.08 ID:14B4H0zH0
騒いでない
132名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:08.38 ID:tnVfZvUb0
Jリーグよわっw
133名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:09.37 ID:egPiRZdV0
ブンデスやエールディビジを散々レベル低いと見下してたのに
Jクラブが支那のクラブに完敗続きとか笑えない惨状だな

クラブチームは強力な外国人選手を如何に要所要所に組み込むかなんだよな
欧州のビッグクラブも純国産だったら大したことない
134名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:29.63 ID:6iirOfPfO
実質4失点
135名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:40.25 ID:796uSmAn0
主力が次々と抜けてカスしか残ってないから仕方ない
136名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:43.73 ID:BM6QUeRS0
グループリーグは6試合あるんだぞ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:53.86 ID:rVNO17kE0
日本を元気にするどころか暗くしちゃってますね
138名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:55.25 ID:yfkaMo+g0
まじで恥ずかしくないのかこいつら
こういうときに勝たなくていつかつんだよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:46:08.20 ID:W/5hCJpI0
誤審のおかげで0−2ですんでよかったんじゃね
ホームで2点差勝ちでお返しってのはできても4点差は無理
140名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:46:10.46 ID:CNo7APY40
サッカの御馬鹿さ加減エールとか言っている場合じゃないだろ
チャリティでも開けよKYだな
141名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:46:13.81 ID:B/tL4Ezn0
有望な選手は海外行くし、クラブ数は増えて戦力は分散するし、散々だな。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:46:23.41 ID:Tnj6fqg90
いくらアウェイとは言えシナのチームに3敗はねーわ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:48:02.36 ID:1sAiRd3pO
負けたらアウェイだから
ホームで勝ったら実力
ですかww
144名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:48:12.89 ID:9eVkdGCb0
Jリーグって、いったい何なのよ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:48:31.11 ID:PhA31tY30
中国なんて東南アジアアウェーで毎回やらかすようなチームだろ。中国ホームで完敗だったなんて参考にもならん。
146名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:49:04.76 ID:HY3VlVOF0
つーか、中国クラブ今年普通に強い。

>128
おまえはどの都道府県出身なんだ?
海外の強豪クラブを応援する腰抜けか?

海外クラブからすれば、わざわざ日本人に
応援してもらわなくてもいいって言われるな。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:50:16.66 ID:+MqpZFBj0
また国内厨と海外厨のケンカか
148名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:50:52.97 ID:/+nBcVFt0
>>147
放っておきなさい
149名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:51:00.37 ID:9Z+7NEAi0
中国ってホームだと本当に強いなー
まあセレッソもガンバも他の試合で勝てばいいさ
150名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:52:06.84 ID:Oe9LiRB40
クラブ間だと差は縮まる
クラブワールドカップで南米王者がコンゴに負けた
ブラジルのA代表がコンゴのA代表に負けるなんてありえないだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:52:25.09 ID:/23Ddzyf0
セレッソはまず立て直さないとな
今の状態ではどこに勝つのも厳しい
152名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:52:35.99 ID:87B12UGH0
中国は代表よりもクラブのほうが確実に強いな
153名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:52:41.10 ID:QyCA9ebd0
いつも中国成長論•脅威論が出て、
東南アジア勢にアウェイで負ける

それが中国w
154名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:53:40.32 ID:x2h7HdB20
155名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:53:55.86 ID:6WdodTze0
結局助っ人外人の差だから
156名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:54:06.62 ID:Ub7bUfi60
言い訳しようのない完敗。
これが今の実力なだけ。
次からは出来るだけ無様な試合を見せないようにせいぜい頑張るよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:54:48.25 ID:d9wR9q2y0
セレッソだけがやられてるわけじゃないし中国のクラブが
もう差がないレベルになってるんだろうな
まあ外人頼みの面が強いのはあるけど
158名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:55:04.51 ID:Oe9LiRB40
この時期はJリーグをやりながら試合勘、連携を深めていくんだがJが出来ないのは痛い
159名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:55:18.22 ID:sz3wDPj60
代表クラスは対価無しの0円流出続発
助っ人は金欠及びクラブ側の怠慢で質は低下の一方
それなのに18チームのままなんだから弱くなって当然
16に戻すか、強者と弱者の住み分けを濃くする収益構造にするとか具体策とらない限り
アジアで頂点登るのはかなり難しくなってきたと思うな

中国は毎年10億人の貧民を踏み台にして伸し上がる大富豪オーナーが定期的に出てきてるから
助っ人外人ではもう当分劣勢が続くな
ACLに出てないけど昇格組の広州が移籍金5億円でレッドスターの怪物ブラジル人強奪したり移籍金総額10億円以上使ってた
160名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:55:35.91 ID:aW2njFjl0
ま、中国もいい外国人いるようだし、やられた事実を認めないと
もっともっとJのレベルを上げていく必要がある
外国人枠+アジア枠で安く若い、微妙な韓国人ばかり獲ってる場合じゃないよ
ま、ボギョンとジンヒョン、韓国代表クラスなら分かるがね

どちらにしろ、この危機的状況を乗り切ってからだけどな…
日本人選手はこういう危機を乗り越えた、だから強い、そういう風になればいいな
161名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:56:11.07 ID:Oe9LiRB40
外人頼みで勝っても自国選手のレベルがは上がらないだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:56:24.81 ID:uZeDRN9V0
試合見れなかった俺にだれか3行で説明して
163名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:56:27.14 ID:r22FDxE+0
>>118
外人の質は良いみたいだな
つか中国のクラブって金持ってんだな
164名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:56:49.15 ID:wbnMNtspO
中国の上位はバルサレベルだからしょうがない
165名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:57:11.89 ID:Oe9LiRB40
>>157
それは確実に無いw
そもそも中国は新しいACLになってから1チームもグループリーグを突破したことが無い
166名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:57:19.48 ID:xNmAiiP30
>>154
イイハナシダナー
167名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:57:29.15 ID:zEnLrtoQ0
Jは外人枠の大半を韓国人に使ってるけど
中国は多種多様な国からフィジカルがある外人獲ってるよね
あれはおもしろい
168名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:57:38.06 ID:la5sOBW30
山東空気嫁よ・・・・
169名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:57:38.93 ID:7DU8/yLJ0
もうふつーにシナの方がつよいな
そら外人の質だろう
仕方ない金の違い
170名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:58:30.97 ID:FayH2PNe0
香川と家長に戻ってきてもらえよw
171名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:01:10.07 ID:9Z+7NEAi0
それでも中国代表が強くならないのは
やっぱり外国人に頼りすぎてるからかな?
ヨーロッパリーグで活躍してる中国人ってほとんどいないし
172名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:01:49.05 ID:PhA31tY30
>>165
去年川崎と同じグループだった中国のクラブが勝ち抜いてる。
まあラウンド16では8戦全敗の韓国のクラブにあっさり負けたけど。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:01:50.43 ID:0uoTbmPNO
広島ですら勝ったのに。

まぁ中国なめたらあかんな。
174名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:02:05.92 ID:WvDa+6bpO
アウェイ中国の難しさを知らないで
リーグレベルの話しに持っていく馬鹿は

シャフタールの快進撃で
ウクライナはセリエよりレベルが高いとかいう馬鹿と同一だろ

175名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:02:25.32 ID:nlyux0yv0
76 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 22:45:37.17 ID:tEdBQ7Pf0
ここ3年の対中国

2009
ガンバ2勝
鹿島1勝1分
川崎1勝1敗
名古屋2分
日本の4勝1敗3分

2010
ガンバ2分
鹿島2勝
川崎2敗
広島1勝1敗
日本の3勝3敗2分

2011
ガンバ1敗
鹿島1分
名古屋1敗
暫定日本の2敗1分
176名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:03:20.76 ID:sz3wDPj60
>>171
サッカー人気自体は日本より上だが単純に競技人口が少ない
地方政府も効率的にメダル増産期待できる個人競技の育成のほうに集中してる
177名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:04:59.79 ID:fbCILfj9O
Jのレベルが露呈
178名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:05:19.43 ID:rm887Jy40
えっもしかして1分け3敗ってこと??
普通に弱いんじゃないの?Jって
179名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:05:20.26 ID:E7Wy7JI80
新加入の奴らが自己中すぎて去年の面影がまったくない
J2落ちても驚かないレベル
てかJ2時代のほうが強いだろこれ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:05:22.24 ID:pxoUNcO1O
脚、桜、鯱 → シナに完敗
鹿 → 地震に完敗
181名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:05:43.28 ID:lkDmllEH0
アレマインドネシア、弱いけどまとまってるよな
セレッソはインドネシアで勝てるんだろうか・・・
182名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:05:44.74 ID:chdGV+xY0
よわえ


C四位以上がJ来たらぶっちぎり優勝かな
くやしいけど認めざる終えないw
183名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:05:59.09 ID:1sAiRd3pO
>>174
アウェイ中国はホント難しいよな
ゴールなかったことにしてもらってたしね
まともなジャッジで勝ってもJのクラブに
実力では俺らの方が上、中国はアンチフットボール
扱いされるしね
184名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:06:28.76 ID:Zdtvu6SC0
中国Aは本当に鬼門になってるなあ。

しかも勝ったのが、ガンバ、広島の山東相手のみ・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:06:34.72 ID:tEfx43HN0
そういえば巻が今中国Cリーグのトライアル受けてるらしいぞ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:07:14.30 ID:NbowY4sm0
ACLなんて賞金安いし、ラフプレーばっかりだし、リーグ戦への影響半端ないって事に各クラブの選手が気づきはじめたか・・・
まあ俺だったらこんな罰ゲームで本気ださないわなあ。去年、ケンゴウなんてアゴ破壊されたし。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:07:42.38 ID:yun9/sisO
ワン・ヨンピョに点取られたのかww
相変わらず小太りのおっさん体型だった?
188名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:07:57.27 ID:YWGKjPZmO
鹿島の抜群なグループリーグの安定感
189名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:09:02.11 ID:YMY/+JjA0
>>184
鹿島が勝った事はいつも無かった事にされてるなw
190名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:09:41.15 ID:aN180i+q0
>>180
面白いとでも思ってんの?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:10:57.01 ID:QQa6+4Ao0
Jが弱いというより中国が強くなったんでは
192名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:11:01.19 ID:PhA31tY30
>>187
もちろん相変わらずの小太りおっさん体型だったよ。とてもサッカー選手には見えないw
193名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:11:02.08 ID:NbowY4sm0
もう毎年ACLはGL敗退でいいよ。AFCが賞金へ本腰いれるまで。
194名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:12:37.27 ID:gFS6uaae0
Jがない分ACLに集中できるはずなのに・・
195名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:12:58.66 ID:NnoHYQUY0
名古屋は中東遠征、鹿島は論外、
西日本でも日本ホームは今後ないかもしれないし、
今年は全クラブGL敗退かもな。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:12:59.76 ID:yun9/sisO
>>192
アイツ見た目に似合わず良い選手だよな
日本に来たら人気出そうなんだがw
197名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:13:03.77 ID:chdGV+xY0
本気だしてないから
負けたってことにしてる奴いるけど
恥ずかしいな
198名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:13:25.46 ID:aubjPjAv0
これなら海外の日本人選手を見てるほうがいいな
199名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:13:48.31 ID:k4+W6aaI0
中国のアウェーはいつだって鬼門だ。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:14:43.57 ID:L7xVfFTU0
北京国安とか全盛期の浦和以上の予算もってるチームもあるし
広州のチームは今年のオフに総額14億の補強
リーグの規模じゃもう負けてる
201名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:14:48.78 ID:Oe9LiRB40
>>194
Jがない分試合勘がない
202名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:14:59.64 ID:chdGV+xY0
エール以上のアジア最強リーグとかほざいてたやつはどこいった?
203名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:15:13.16 ID:7H1pMexFO
エール>> スコットランドリーグ>> 越えられない壁>> Jリーグ=中国リーグ
204名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:15:51.33 ID:Oe9LiRB40
まあ欧州は外人頼みだからな・・・・
安田とか宮市とか外人に頼ってるから
205名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:16:48.22 ID:1sAiRd3pO
Jヲタの言い訳が毎回シャビ並みだな
206名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:17:25.00 ID:1I8kEKGP0
>>203
さりげなく茸無双リーグを入れるなよ
207鹿:2011/03/16(水) 19:17:34.62 ID:yFh/Kf6q0
カシマスタジアムを避難民に開放するって話もあるらしいし、もう鹿島は今年のACLから除外してくれ。

残りの3チームに期待する。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:17:39.90 ID:rwcW47YI0
楽しみに帰ってきたら終わってたのかよw
209名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:17:57.69 ID:r8CnSU660
むしろエールが中国以下である可能性
210名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:18:16.54 ID:chdGV+xY0
>>174
>>186
>>193
とか言い訳はずかしい
211名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:19:49.54 ID:chdGV+xY0
4ー0で負けてた試合
力は認めざるおえない
212名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:20:03.01 ID:7H1pMexFO
Jからビッククラブ行く奴はそこそこいるがJからはほとんどないからな エールは戦術レベルが低くてスペースあるがフィジカルコンタクトのレベルが違い過ぎるんだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:20:56.77 ID:QPvRduqRP
乾とは何だったのか
セレッソってもっとスピーディーなサッカーしてなかった?
今季は初めて見たけど、何かイメージと違った
214名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:21:32.33 ID:NbowY4sm0
>>210
KリーグだとACLの賞金の方が高いらしいぞ。
じゃあお前が出場しこい。選手生命をかけてな。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:21:47.41 ID:1sAiRd3pO
>>211
どこまで上から目線なんだか
216名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:22:13.91 ID:egPiRZdV0
>>204
クラブチーム=資金力こそ全てで有り外国人選手の質が実力
アジアもサッカーファンが日頃言ってる世界標準に近付いているんだな

代表とクラブは全くの別物
217名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:22:28.11 ID:y25Et3y5O
>>212
日本語で
218名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:23:33.65 ID:7H1pMexFO
>>212
Jから×
エールから○
219名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:23:58.01 ID:chdGV+xY0
>>214

謎のイミフな反論
220名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:24:11.34 ID:pxoUNcO1O
Jクラブが勝てないと大会自体が否定されるACL
221名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:24:53.32 ID:Ub7bUfi60
>>207
長居を貸しますから、予選リーグの勝ち方を教えてください
222名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:26:13.03 ID:chdGV+xY0
>>218
Jに注目するスカウトなんて少ないでしょ
わざわざ日本に送るくらいならもっとマシなとこにスカウト送るだろうし
223名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:26:35.24 ID:Otxd6gui0
名古屋はどうか知らんけど

無期限解散の鹿島は多分、辞退すると思う
224名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:27:42.72 ID:lkDmllEH0
まあ資金の事を考えるとセレッソと済州は厳しいな・・・
全北は自動車が良くなって盛り返してきたけど
225名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:28:01.51 ID:chdGV+xY0
エール>C>K>J

だな
反論有る?
226名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:28:07.77 ID:NbowY4sm0
>>219
なんでもかんでも言い訳で片づけるお前がイミフ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:28:24.67 ID:Oe9LiRB40
ガンバもセレッソも選手を欧州に取られてチーム力が下がってる
中国は欧州に選手を取られることがなくて下がらないのだろう
228名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:29:45.48 ID:chdGV+xY0
>>226
Jが負けたら「選手が本気じゃない」
これ言い訳だろ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:30:52.60 ID:lkDmllEH0
>>227
韓国は無理矢理でも欧州移籍阻止しようとするが
Jは言われるがままだからなあ・・・

中国は欧州あまり行かないし大金掛けて強化してるからなあ
去年は公平なジャッジで糞弱かったのに・・・
230名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:31:02.02 ID:y2XFJ28kO
アジアのタイトルこそないものの
アジアに対抗する術をもってるのは鹿島くらいだしな
その鹿島は震災でACLどころかJもどうなるか
練習もまともにできない状態だから
名古屋・ガンバ・セレッソがなんとか頑張ってほしいんだがな
少なからずこの3チームも鹿島ほどじゃないが震災も多少影響してるしな
231名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:32:30.84 ID:NbowY4sm0
>>228
ちゃんと理由は提示してるだろ。
アフォか。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:33:00.27 ID:igNg1Jsz0
セレッソ1節でも負けそうだっただろ
香川がいないと弱い
233名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:33:49.59 ID:b70RPmp50
セレッソの場合は震災とか関係なくクルピの頭が固いだけ
いい加減清武無しで3シャドー回すのは不可能だと理解しろよ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:34:17.33 ID:3DAOx/R60
代表のほとんどが欧州に行ってるんだしJはこんなもんだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:35:19.42 ID:7H1pMexFO
J開幕してから18年位経ってるけど相変わらずエメルソン ワシントン ジュニーニョ フッキレベルの日本人FW は出てこないし外国人枠厳しいからわざわざスカウト派遣する意味無いからな
236名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:36:32.96 ID:3WdlGqWr0
またカウンター食らったのか?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:37:12.16 ID:peS4dIwb0
>>163
今バブルだしな
238名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:37:21.20 ID:Oe9LiRB40
>>235
FWしか見てないのかよw?
エメルソンやワシントンより長友や香川の方が欧州じゃ活躍してるし有名だぞw
239名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:37:42.77 ID:chdGV+xY0
完敗だったな
昔の岡田ジャパンのような戦いかたで無様な負け方
240名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:37:53.10 ID:TDNAxrbR0
>>230
鹿島は西アジアとやったことが無いからなー。
241名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:38:04.82 ID:8Q1to7om0
日本に帰ってくんな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:38:15.40 ID:peS4dIwb0
俺はセパハンサポだから東はどうでもいいや
243名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:39:03.62 ID:b70RPmp50
最近は欧州リーグがたいしたことないのがバレて発狂したキチガイ低脳嘘つき食糞芸豚が必死だな
244名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:39:54.64 ID:chdGV+xY0
Jに送るくらいならエール、アン、ブンデスにスカウト送るのは当然
245名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:39:55.52 ID:lkDmllEH0
まあ鹿島とガンバはホームでやり返すだろうが
セレッソは無理だろうな・・・
名古屋は先制出来かどうか・・・
勝たないと駄目だろうからなあ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:40:35.62 ID:NbowY4sm0
まあ欧州リーグなんてダイジェストリーグだもんな。
あれ90分見るに堪えんわ。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:40:48.77 ID:1I9gYBoH0
典型的なフィジカル負けだろ特に前半
何もできなかった乾や、ラフプレーでしか対処できない上本を
前半で交代させたクルピ監督は正しい(後半なんとか持ち直した)
しかし駒が絶対的に去年に比べ劣ってるのでどうしようもない
248名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:41:38.66 ID:kl0eWcCZ0
>>245
鹿島は早めに辞退しないと他のチームに迷惑かかるぞ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:42:14.91 ID:chdGV+xY0
Jなんて守備的チームばっかで眠くなるリーグ
途中でいつも寝ちまうw
250名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:42:34.62 ID:9Fa5RE3rO
中国強いな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:43:27.38 ID:Spd/4D5E0
今年はほんっとボロボロだな
韓国どころか中国にも勝てないなんて
しかも試合内容で力負けしてるのがほんと悔しいわ

もっとJリーグの強化に関して考えたほうがいい
252名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:43:53.96 ID:PhA31tY30
>>247
アマラウの代わりが中後で家長の代わりが倉田だもんな…
253名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:43:55.20 ID:chdGV+xY0
こんな塩試合ばっかなんだもん
客来るわけないわw
254名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:44:09.08 ID:NbowY4sm0
欧州って雑魚守備揃いで10数戦連勝とか間抜けなリーグだろ。
で、W杯では滅私、Cロナウド、ルー二―なんて雑魚扱いだったし。
あんなインチキリーグないわ。
255名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:44:28.50 ID:7DU8/yLJ0
>>227
つまりリーグレベルが低い
256名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:45:11.46 ID:WYfaYY4Y0
つかえねーな
257名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:45:29.05 ID:cNP1w/Br0
ID:chdGV+xY0 [12/12]
258名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:45:32.47 ID:Oe9LiRB40
>>255
それだけJリーグが評価されているということだろ
中国から欧州にいける選手はほとんどいないからな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:45:52.71 ID:chdGV+xY0
Jって鹿島が何連覇もするぬるま湯リーグ
ACLでボロボロなのになw
260名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:46:44.31 ID:lkDmllEH0
ちなみに中国VS韓国アウェイ

天津1−0済州
杭州0−3ソウル
山東0−1全北
上海0−1水原(前半)

まあホームとアウェイじゃ勝手が違うと思うがな
済州はクジャチョルが抜けたしビッグクラブじゃないから力が落ちるか
Kって昔仙台で微妙だった奴が去年のMVPだったんだよなあ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:47:46.20 ID:chdGV+xY0
>>260
Jの立場なしwww
262名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:47:53.05 ID:jHWkJinOO
エールをJ以下とか舐めてんの?Jヲタ
263名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:48:34.50 ID:Oe9LiRB40
>>260
逆だろ?
韓国ホームだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:49:29.32 ID:RVlAhWco0
当然ながら喪章どころか通常通りのブーイングだったらしいねw
265名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:49:59.57 ID:T8sV9QbC0
>>232
去年の桜は香川が出て行ったあとの方が成績良かったんですが(・_・;)
266名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:50:15.15 ID:ta5dVoKQ0
支那戦全敗・・・
267名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:50:23.59 ID:LXtm+7dXO
>>260
一応いっとくが全て韓国ホーム
268名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:50:55.23 ID:lkDmllEH0
>>263
中国から見てアウェイって事ね
269名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:51:08.69 ID:NbowY4sm0
欧州リーグってマジでどこ面白いのか分からん。
ちっとも組織的じゃないし、オフザボールの動きなんてろくにないし。
あれでサッカー見る目が養えるとは到底思えんわ。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:51:47.61 ID:j3+ahQeG0
>>268
>>260の書き方でそれは通じないわ
271名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:52:54.93 ID:chdGV+xY0
>>269
Jはどこが面白いの?
面白かったら客入ってるよね
272名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:53:13.55 ID:jHWkJinOO
>>227
具体的には?
香川は言い訳にならんよ
273名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:54:09.23 ID:Oe9LiRB40
>>272
ガンバは安田
セレッソは家長
274名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:54:18.56 ID:M5mhgGgw0
内容に関しては予想よりはまだよかったぐらいだからなぁ。
正直、ガンバ戦から比べれば格段に改善されてた。
もちろん不満は多々あるけどさ。

ただ、それよりも何よりも今日はせめて勝ち点1は取らなきゃいけなかった。
チームの歴史でもターニングポイントになるべき試合だったんじゃないかなぁ。
Jリーグ優勝がかかってた時と同じくらいの重要度で。
275名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:55:10.68 ID:chdGV+xY0
>>273
安田?え?
276名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:55:54.23 ID:ceI20FAh0
なんでこのチーム新戦力はちょっとずつ慣らしていくという事をしないの?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:56:25.96 ID:lZSL4XPm0
よえぇな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:56:35.33 ID:peS4dIwb0
強いチームが上位に行く

単純なことだろ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:56:53.81 ID:jHWkJinOO
>>273
安田なんて戦力外で放出したんだろ
家長ってそんなに活躍したの?
280名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:57:28.00 ID:I2RhgFy60
>>271
客が全く入ってないみたいな言い方してるけど無知なんですか?
281名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:58:13.97 ID:M5mhgGgw0
>>279
あんたがセレッソのことを全く知らんのはわかったから、
それなら言われたことに素直にうなずいとくといいよ。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:59:44.07 ID:7H1pMexFO
Jって何が面白いの? 日本人で点とる奴は大黒 前田寿人 平井みたいな連携重視ばっかりで そうじゃないジュビロの前田はアジアレベルでも微妙だし エメルソンとかワシントンがいた浦和は2chで外人だのみの糞サッカーって評価が多かったが俺は見ててワクワク出来た
283名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:59:51.38 ID:chdGV+xY0
>>280
ガラガラじゃん
284名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:00:34.27 ID:YAzoyzVFO
そもそもJと欧州リーグを比べるのはナンセンスだろ
Jの方が上って言ってた奴はただの分断厨だ





285名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:01:06.66 ID:TGEUvq2a0
Jリーグのサッカーはゴールから遠ざかりすぎ。
パスワーク、ポゼッションはゴールの為のものなのに、
それらが目的になっちゃってるんだよ。
裏を取る動きとか、相手に怖いポジションを取ることとかね、
そういうのがなくて、足元が多い。
だいたいはPAの手前でgdgdやって潰される。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:01:16.42 ID:gTxnRNv/0
Jのレベルたけーとか散々言ってる人はこの結果をどう受け止めてるんだろうね
287名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:01:21.53 ID:N9IKjyMg0
ID:chdGV+xY0 [18/18]

こいつはサッカーファンでもなんでもないただのアンチサッカーだからスルーしろよ
288名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:01:36.23 ID:PXLAgHW20
まあセレッソはこんなもん
はじめから期待してないわな
289名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:01:47.69 ID:peS4dIwb0
ID:chdGV+xY0
ID:Oe9LiRB40

極端なまでJ批判する奴や極端なまでJを擁護する奴
マジで気持ち悪い
290名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:02:48.95 ID:Uqaici/x0
Jが強いと困る変な日本人>>286
291名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:03:16.55 ID:I2RhgFy60
>>287
うわぁ〜引くわ…
俺マジキチにレスしちまってたのか
反省〜
292名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:03:36.19 ID:chdGV+xY0
>>282
分かる
個人技で点取れる奴がいない
連携で取ってるから代表でも合わないと試合中消える奴ばっか
日本人最高の前田がアジア杯でぶっ飛ばされまくってるのみて悲しくなったw
293名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:03:38.61 ID:5xAZjudL0
294名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:03:52.63 ID:2YyJgd9uO
>>265
豚スポのバカ害虫はスカパーで放送されたブンデスの試合でも
選手の名前と点数だけ見て試合内容をでっち上げて全くトンチンカンな書き込みする変な人達
295名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:04:02.79 ID:Mwl5/wky0
でも最終的には1位2位が日韓になってるんだよな

たとえば彼らは今日の試合で2人出場停止になってるので
次のインドネシアチームに負けちゃうとか普通にある
だから1試合で強弱は決まらないなんてのは誰でもわかる
296名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:04:04.31 ID:WdyadBlG0
中国がつえーのか日本がよえーのか
297名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:04:29.87 ID:k4+W6aaI0
中国アウェーは元々苦手だったんだから
そこまで極端に批判するのもどうかと思うが。
奴らは一歩外を出れば弱体化するのはいつもどおりだし。
298名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:05:24.63 ID:Oe9LiRB40
まあ中国が日本に勝つことがあるのだから
日本がオランダに勝つこともあるだろうなクラブ間だと
299名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:05:44.39 ID:chdGV+xY0
>>287
海外リーグは見てるよ
最近J厨の生きが良いのでいびってるだけですが
300名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:06:24.17 ID:BzBgH3+Q0
松井だけか 劇的な活躍したのは
現実はそんなもんだよな
301名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:06:30.96 ID:waOO742F0
大阪は情けないやつらばかりだな
302名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:06:41.19 ID:VDLHGAAIP
単純なフィジカルサッカーされるとどうしようもないのがJのチーム
足元でうまくまわすだけのサッカーでは勝てない
強さと速さがないと結局通用しない アジアレベルですらこの結果
303名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:07:44.56 ID:Ub7bUfi60
まぁセレッソは今回のびっくり枠だからな。
無様な姿を出来るだけ見せないようにせいぜい頑張るよ。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:08:29.83 ID:kd6Xl3Bx0
>>302
桜スレは監督のわがままで自滅と言ってる
お前はセレッソについて彼らより詳しいのか?
305名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:08:34.69 ID:TGEUvq2a0
>>282
平井ってけっこう独力突破型じゃん。
306名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:08:48.96 ID:T9mdPrAa0
とりあえず清武外しの意味がわからないww
去年のJ2見てた人なら倉田とキムボギョンがレギュラーはないやろ〜と思ったけど
今のセレッソ見てやっぱないわと確信
307名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:09:11.19 ID:Ci6kAkiv0
大阪役たたねーな
被災者のために勝てよ
308名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:13:09.20 ID:xQxMZwi/0
このままじゃ、Jリーグは本当に誰にも見られなくなるぞ。
309名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:14:05.95 ID:Y8LO8ENA0
結局、被災地なのに優勝してしまうフラグですね:^D
310名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:17:26.95 ID:jHWkJinOO
Jリーグは普段からぬるすぎる
アウェイとかあったもんじゃないだろ
ぬるい馴れ合いでマジきめーわ
大阪同士だけに熱い試合を期待した大阪ダービーのぬるさは、Jを初めて真面目に見る俺を失笑させるものだったわ

選手はもちろん、サポーターがあの調子じゃJリーグの成長もないわな

選手を海外に取られたー
アウェイ中国は元々弱い(キリッ

海外リーグを叩くわりには、いざアジア相手に負けると言い訳ばかり

くだらない
311名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:18:19.70 ID:GE2MQBZY0
鹿島以上の内弁慶揃いかよ…
312名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:18:25.19 ID:G6Z69LJm0
昨日から言ってたけどセレッソは本当にしょぼいからな
インドネシア相手でのホームは偶然じゃない
ガチでエール2部以下ぐらいのレベル
個人の力がなさすぎる
313名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:23:14.09 ID:tEfx43HN0
>>293
後半のPKの前のシーンてゴールライン割ってるよね?
314名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:24:01.82 ID:kd6Xl3Bx0
>>310
Jを始めて見るのに「安田は戦力外」だとさ

お前サッカーをネットで何かを叩いてお前のくだらない人生の憂さ晴らしをするツールにしかしてないからクズなんだよ
サッカー全部見るなクズ
ネット切って吊れよ節電のために
315名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:26:59.45 ID:Gb6x6ztS0
アウェー中国に弱いのは普段からJリーグで本当のアウェーを経験してないのもあるかもな
これは日本代表にも言える、代表の国内の親善試合なんてアホーターがおーにっぽーを延々と歌うだけでホームらしさがない
だから親善試合にしろアウェーでたくさん試合してほしいんだよな

ホームじゃないホーム、アウェーじゃないアウェー
これが今の日本サッカー
316名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:27:57.81 ID:AE7QNeUE0
早くもACL終了か
お疲れ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:27:59.86 ID:Z4+RjFxq0
J弱すぎ
318:2011/03/16(水) 20:31:50.39 ID:xNQl4xbF0
茶髪、ロン毛、ヒゲ禁止
319名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:32:14.69 ID:xmh7R+Nn0
内弁慶の鹿島が一番マシかよ
代表は強いのにJクラブは弱くなったな
320名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:32:24.98 ID:jHWkJinOO
>>314
Jが叩かれて悔しいのはわかったから
普段から海外リーグを叩くはやめろよ
それに、安田が戦力外なんてJリーグを初めて見なくてもいつでもわかる情報だろ
何言ってんだ?
321名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:33:39.85 ID:M5mhgGgw0
2試合終わっただけで見切りつけられる人ってすごいな。
正直言ってサッカー観戦向いてないとしか思えんわ。
322名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:35:12.91 ID:GlbO4o040
Jサポから一番叩かれる鹿島が一番マシとかw

Jのサポって見る目がゼロだなwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:37:24.18 ID:sUK6wOgM0
日本がこんな状況で負けれるか?普通
ありえねぇわ弱すぎ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:40:13.52 ID:PhA31tY30
>>321
いや「観戦」してないだろそういう奴らは。結果だけ見て知った気になってるだけだ。
325名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:40:41.76 ID:gv9xg/TuO
今は仕方がない、次いこ次
326名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:43:23.91 ID:7Zi4tQX10
>>320
>安田が戦力外なんてJリーグを初めて見なくてもいつでもわかる情報だろ
全然そうじゃなかったからお前がバカだって言われてるんだろ
何言ってんだ
頭大丈夫か?
327名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:43:34.90 ID:cFBAY/F/0
審判が2度もゴールを取り消してくれたのに負けんなよ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:45:05.30 ID:N9IKjyMg0
>>326
彼の頭の中では安田はガンバで全然試合に出てなかったことになってるんだろう。
スルーしとけ
329名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:45:26.83 ID:jHWkJinOO
すぐ見切りを付けるとか言ってるJヲタ
カレンがエールで初ゴールしたときも、エールはJ以下とか見切りを付けてたのはどこのどいつかな?
ツケがそのまま返ってきてるだけじゃん

本当にバカな連中だ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:46:26.87 ID:oEjm5/7I0
あれ対中国チームのアウェイ戦全敗継続しちゃったのか
331名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:47:16.19 ID:UHb5KJyF0
去年の面子ならここまで無様な試合はしてないよ・・・

家長アドリアーノアマラウ OUT
中後倉田ピンポン      IN

そりゃ別のチームと言っていいわ・・・orz
332名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:48:32.85 ID:xmh7R+Nn0
>それに、安田が戦力外なんてJリーグを初めて見なくてもいつでもわかる情報だろ
>それに、安田が戦力外なんてJリーグを初めて見なくてもいつでもわかる情報だろ
>それに、安田が戦力外なんてJリーグを初めて見なくてもいつでもわかる情報だろ

日本語が変www
情弱www
こいつ恥ずかしいなwww
333名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:49:39.85 ID:W8A17L400
安田は一時的に調子落としてた時にスタメン外れてただけなのになぜか戦力外だったことに毎度されてる
334名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:50:16.81 ID:qiHsFfJ/0
このスレなんか巨人ファンのヤキブタの酸っぱい臭いが・・
335名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:51:05.99 ID:lVv9XCzRO
試合やってるんや?
336名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:52:13.41 ID:/23Ddzyf0
安田の評価が下平より下なわけがないだろう
337名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:52:40.58 ID:lkDmllEH0
とりあえず上海は弱い
鹿島もホームなら問題無く勝つだろう

これでセレッソ、済州、上海とJKC1つづつ脱落か
問題は名古屋の組がどうなるか
338名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:52:43.71 ID:Lpscrgx10
>>333
しかも一昨年のことなのにな
昨年はほぼ不動のレギュラー
339名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:53:47.43 ID:tfxzdutY0
倉田はスタメン規定有の契約なの?
340名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:55:31.83 ID:COmGwh1nO
この試合ではいくら募金が集まりましたか?
まさかこんな時にサッカー楽しんだだけじゃないでしょ?
341名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:55:35.53 ID:lkDmllEH0
>>339
清武が怪我で離脱して
その間に雑魚相手の練習試合で得点を重ねた
342名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:56:26.95 ID:aaY4EoPCO
完敗か
343名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:57:04.92 ID:yK44wNtuO
セレッソはACLのレベルじゃない
344名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:58:58.61 ID:aaY4EoPCO
Jリーグがレベルが低くても
地元のチームを応援しない理由にはならない
345名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:59:08.62 ID:W8A17L400
悪いけど今の4シャドー状態とボロンチを何とかしない限りセレッソはACLどころか降格する
346名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:06:57.74 ID:hIpL7t6b0
そもそもセレッソがACLってのに違和感がありまくり
347名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:16:44.33 ID:I1f/jAEBO
まさか鹿島が一番マシだったとはな
まあ鹿島はもう試合どころじゃないんだが
348名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:17:55.03 ID:Mwl5/wky0
>>315
W杯アジア予選見ても日本代表はむしろ敵地で勝ってる
今年の結果で無理やり日本サッカーまで広げるからおかしなことになる
349名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:20:39.93 ID:O2SLkQH60
ヒント:大阪民国
350名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:26:49.07 ID:lkDmllEH0
>>347
上海が弱い
オーナーが馬鹿で代表選手が逃げて監督も去った
351名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:28:24.85 ID:PhA31tY30
上海はさっきアウェーで水原に0-4でボロ負け。ハットトリックまで決められる始末。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:28:37.84 ID:Wdr2o+wS0
まだ予選リーグの2試合目、慌てふためくほどじゃない
とはいえG・C両大阪には正直ガッカリした
353名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:30:46.37 ID:UHb5KJyF0
>>346
まあ去年のJ1の4位以下のクラブがだらしなかったということだ・・。
鹿島も清水も浦和も広島も川崎も横浜も大宮も仙台も新潟も山形も神戸も磐田も
京都も湘南も東京もすべてのクラブがヘボすぎた。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:32:48.11 ID:L6yJZs0f0






















Jリーグって使えないな




ゴミだね
355名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:39:11.44 ID:pfTCPMO+0
アウェイうんぬんもあるが普通に中国も強くなってるし
日本は少し弱体してるかな
356:2011/03/16(水) 21:53:25.29 ID:Vdc0TvlN0
>>154
泣いた
357名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:03:02.29 ID:Ub7bUfi60
>>356
力不足でごめん。どうしても勝ちたかったのに……
358名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:03:46.44 ID:HzvOYIwy0
>>350
ばりばりのカンフーサッカー相手に引き分けは素直に凄いと思うがな
他のクラブならまず間違いなく負けてたよ
359名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:38:07.93 ID:3rP2SA1sO
>>358
ガンバが同時期に行ってたら勝ってただろ
今のこの時期サッカーどころじゃないし
Jのどのクラブが戦ってもメンタル的に勝つのは不可能
360名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:39:23.59 ID:MkWGV2rO0
クラブW杯はロシアで開催すればいい
2018年のテストにもなるし
361名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:50:15.51 ID:yYOR4dIF0
Jリーグ糞すぎ
アジア相手にも勝てねえのかよ
362名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:52:54.75 ID:HzvOYIwy0
>>359
ガンバなんて去年中国勢で最弱だった河南ごときに勝てなかったじゃん
お前はガンバに対して変な幻想を抱き過ぎ

ここ3年の対中国

2009
ガンバ2勝
鹿島1勝1分
川崎1勝1敗
名古屋2分
日本の4勝1敗3分

2010
ガンバ2分
鹿島2勝
川崎2敗
広島1勝1敗
日本の3勝3敗2分

2011
ガンバ1敗
鹿島1分
名古屋1敗
セレッソ1敗
暫定日本の3敗1分
363名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:54:32.04 ID:woVT9Fy80
ライン割ったゴールをノーゴール判定にしてもらい
PKのやり直しまでもらったのに
なぜ勝てない
364名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:01:21.18 ID:lkDmllEH0
キムジンヒョンいなくなったらどうなるんだろうな

奴がいなかったら0−5になってたぞ・・・
ガンバ戦も5失点ぐらいしてたろう
365名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:06:00.86 ID:npk92GBq0
鹿島は去年もGLは全勝で突破だから。
ガンバがACL取った時はマグノアウベスがいた。
366名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:08:16.31 ID:lkDmllEH0
>>365
ガンバがACL取った時は
まともな外人ルーカスしかいなかったろw
367名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:10:42.80 ID:3rP2SA1sO
>>362
ガンバは中国アウェイで初めて勝ったクラブ
優勝経験もあり、ACLではJで勝利数・総勝ち点数・アウェイでの勝利数ダントツ
国内ならまだしも鹿島とは格が違いすぎ
368名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:11:33.01 ID:1uVJq8Ot0
Cリーグ つえええええええええええええ  と言おうと思ったけど

Jリーグが人材流出で弱くなったんだな。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:12:46.42 ID:Oe9LiRB40
>>320
戦力外の安田がエールディビジじゃ大活躍してるなw
370名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:14:55.35 ID:HzvOYIwy0
>>367
ACLの実績が凄いのは認めてるよ
でもここ数年のガンバは決して凄いクラブじゃない
鹿島と同程度か下手したら鹿島以下の成績しか残せていない
371名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:16:38.13 ID:8ujLuKPfO
さんしょううお
372名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:19:04.58 ID:DUOJ3G5n0
選手もメンタルきついよね
373名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:20:00.71 ID:YehsqH100
ああ、ACLはやってるのか
374名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:20:32.93 ID:DuSXLkVA0
安田が戦力外に続いてはガンバがACL勝ったのは外人頼みとか、ここにいるJアンチってそもそもサッカーそのものが大嫌いだろ
サッカーそのものにリスペクト持ってたらJクラブでも欧州クラブでも知らないで適当なこと言わないよ
芸スポによくいる学生時代にキモオタ扱いされてスポーツ恨んでるニートヒキコモリだろ
375名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:20:36.31 ID:Oe9LiRB40
そもそもトレーニングしてたのだろうか?
Jが延期だし練習試合もままならないのでは
試合勘、連携とか取れないだろ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:23:41.39 ID:3rP2SA1sO
>>370
メンタル的に今鹿島が天津行ってもまず勝てない他クラブでもムリ

ACL開幕戦時にガンバが上海なら勝つ可能性はゼロではなかったはず

ガンバがJ初の中国アウェイ勝利飾った山東戦は遠藤が途中退場で10人の中完封勝ちしたメンタルの強さがあったぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:24:44.26 ID:lkDmllEH0
ガンバは08年以降はそんなに強くないよね
特にACL取った08年なんて
強かったのって年末の3週間ぐらいで殆ど弱かったw
優勝したのは結構運も味方してるよね

06、07年の方が遥かに強かったけど
余裕ぶっこき過ぎて韓国勢に負けたり
浦和全盛期とぶつかったり肝心な時にエースが怪我をしたりと運も無かった
378名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:25:26.72 ID:woVT9Fy80
浦和、ガンバと連続で優勝したから日本が強いイメージが出来たけど
実際はそうでもないつーことはあるな
特にお初チームは当りの激しさにビビるパターン
379名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:26:16.94 ID:CcYD3x030
何年も前に勝った事があるから今も勝てるってどんな理屈だよ
最近のガンバはGL2位通過して韓国に0-3食らうレベル
380名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:27:47.03 ID:3rP2SA1sO
>>379
最近て昨年だけだろw
381名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:31:29.74 ID:xVilxsjj0
ちなみに日本チームは中国アウェーは滅法弱いからな
勝ったことあるチームほとんどないんじゃない?
その代わりホームではあんまり負けない
382名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:33:38.93 ID:HzvOYIwy0
>>376
だから2008年の話をしても意味ないだろ
昔は強かったけど今のガンバはメンタル弱いってことか?

>>377
09年はまだある程度強さを維持してたが
去年の時点でかなり弱体化してたな
383名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:34:10.37 ID:BYQd89GAO
>>73
失せろクズ
384名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:34:33.63 ID:jtu5Wvuo0
今年はACL辞退したほうが良くないか?
Jリーグが再開されなきゃ選手のコンディションや試合堪を維持できないだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:37:37.02 ID:3rP2SA1sO
>>382
だ・か・ら、今は日本が震災でサッカーどころじゃない
通常の精神状態で戦えるクラブなどJに存在しない
ちなみに山東にかったのは2009
386名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:38:19.27 ID:lkDmllEH0
>>382
ガンバは基本的に運が無いけど
最弱だった08年に全ての運が回ってきたような感じ
387名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:41:21.28 ID:woVT9Fy80
ガンバの新ユニと遠藤の相性が悪い
遠藤がぽっちゃりサポに見える
388名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:43:22.79 ID:eKuPEHX80
>>1
ださ!!


中国にまけてんじゃねーよチョンバ大阪

389名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:46:13.40 ID:+wmn8Te/O
この試合に限らずピンパォン独善プレーしすぎ
ハズレ引いたな
390名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:49:28.68 ID:HzvOYIwy0
>>385
その09年以降の対中国>>362が2勝2分1敗と大した成績じゃないんだが
残念ながら今のガンバは他のJリーグ勢と同レベルのチームでしかないんだよ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:51:23.96 ID:4b6fRfwHO
フィジカルで負けただけ
宇佐美推してるやつはよく考えてくれ
392名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:57:00.43 ID:lrSuALrg0
一人で必死なガンバサポがいるな…
393名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:58:12.60 ID:Jd8J7Htb0
セレッソのサポーターが鹿島と水戸と仙台のユニ掲げてくれてたらしけど
マジ?
画像ないっすか
394名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:59:17.64 ID:3rP2SA1sO
>>390
そうかもしれんが

事の発端は鹿島以外上海には分けれないと言い出したお前だぞw

同時期ならガンバも勝てたかもな、という話な
395名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:02:31.50 ID:4VRL8XiWO
ここガンバスレじゃないよ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:08:57.51 ID:g2ulq4iq0
397名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:10:48.88 ID:Z9SY6v+z0
>>394
今のガンバではカンフー&awayジャッジ相手に引き分け以上の成績が残せるとは到底思えないからな
去年は河南相手にロスタイムで追いつかれ、ソンナム相手になすすべなく敗れた
昨日試合では中国のプレッシャーに完全に呑まれていた
かつてACLで発揮していた勝負強さを完全に失ってしまっている
398名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:11:44.02 ID:X1HIYSNL0
試合勘がないんだろ
練習試合くらいはやってるのかね?
399名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:13:43.65 ID:g2ulq4iq0
>>398
柏と餅ダービーやる予定だった12日に紅白戦やって、Bチームが勝った
400名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:16:05.21 ID:Z9SY6v+z0
試合勘て・・・
別に何週間も試合がなかったわけじゃないぞ
401名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:16:39.15 ID:s17+ER/y0
試合感つっても一試合抜けただけだからそれは関係ないような
402名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:22:53.43 ID:+ecvmkPE0
セレッソとか全く期待してないからなw所詮こんなもんwガンバと鹿島に期待だな
403名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:23:20.91 ID:OIIfqYGw0
>>399
Bチームに清武いるからな
杉本永井扇原山口ら20歳以下の逸材揃いで
ガンバサテにも6−1で勝ってるし
404名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:26:01.61 ID:g2ulq4iq0
今ならむしろBチームの方が……おや、誰か来たみt
405名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:27:37.52 ID:aoaByIRj0
1-0 レナト(前22分)
2-0 ワン ヨンポ(前33分)
× 山東のPKをキムジンヒョンが止める(後29分)
■ 山東、クイペンがイエロー2枚目で退場(後38分)

昨日に続いてどの国のクラブの戦いなのかと
406名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:28:59.34 ID:X1HIYSNL0
>>405
そんなこと言い出したら欧州なんて点取ってるの外人ばっかりだぞ?
407名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:30:45.85 ID:vZBlJAjwO
大事なのは"今日"勝つことだったんだ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:33:59.07 ID:aoaByIRj0
ここ三年の対中国

ガンバ2勝2分1敗
鹿島3勝2分
川崎1勝3敗
名古屋2分1敗
広島1勝1敗
セレッソ1敗
409名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:34:02.95 ID:R/TEn86Z0
マルチネスって判断遅いよな
迷った挙句雑なパスしたりシュートしたり
410名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:39:02.30 ID:ff8np0kI0
何で去年よりショボいの?補強したのに
411名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:43:20.68 ID:RDeF5Dga0
ACLってこの後もやるのかな?
Jはいつ再開するのかもわからないからコンデションなんて期待できないし
相手チームが今の日本に来るとは思えないんだけど・・・
412名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:49:25.91 ID:OIIfqYGw0
放射能の問題が起これば
鹿島どころか東京開催も難しいだろうしなあ
次のホームは名古屋と大阪(長居)だから可能ではあるが
413名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:50:30.70 ID:X1HIYSNL0
オーストラリアなんかは今国内リーグがオフシーズンでACL出てるから状況は同じようなもんだし
言い訳はできないか
まあ国内リーグが無くて試合勘がつかめないかわりにACLだけに集中できるってメリットもある
連戦で怪我人が出るってこともないだろうし
414名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:49:33.61 ID:rrhsv+Rx0
名古屋の初戦の敗退は
順当だったんだな
415名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:49:47.00 ID:YjD8EtTP0
Aはプレーオフ終わってシーズン終わったばっかだな
日本で言うと天皇杯後てかんじ
416名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:54:37.23 ID:LHbuayVoO
家長と香川がいないセレッソってガンバから遠藤と宇佐美を抜いたようなもんだろ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:59:51.38 ID:fXpCCkz1O
外人の差かと思ったら両国内選手の実力差がすさまじかったな
現役中国代表はレベルが違った なぜか代表ではカスだけど
418名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:06:06.94 ID:G+E8jqu6O


腰抜けが
419名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:21:05.87 ID:8qDFDknr0
中国アウェーに弱いな日本は
420名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:57:55.45 ID:6NX4SOcEO
中国アウェイってのは未開の地なんだよ。今までの結果全部見てみろ。
中国アウェイで結果出してるのはゴリゴリ系チームと、山東相手にハマったガンバだけ。


まぁこの1試合だけ見てキャンキャンしても仕方ない
421名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 06:54:53.23 ID:qJNp1zRL0
フィジカルで負けたという意見もあるが、実は中国の選手は身体的にかなり弱いらしい。
ちょっとプレッシャーかけるとすぐに倒れる、そしてファール。
中には倒れる演技ばかりしている奴も居る。
そうなるとDFはプレッシャーを掛けられなくなり、今回のようなルーズな守備しかできなくなる。

審判をヨーロッパから連れてくれば、日本のチームも中国で簡単に勝てるようになるよ。
422名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 07:12:19.29 ID:imTDNA2x0
中国如きに負けるなんて…
ザコ大阪に改名しろよw
423名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 07:14:22.60 ID:kJlSV6NL0
アウェイin中国が魔境すぎるな
424名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 07:19:37.44 ID:T+62rwVq0
経済でも負けサッカーでも負け

そして地震にメルトダウン・・・・

日本終わったな
425名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 07:36:50.70 ID:+xC+u0GGO
地震とメルトダウンで止めさされたな
200年くらい低迷しそうだ
とりあえず球ケリなんかしてる場合じゃねーわ
426名無しさん@恐縮です :2011/03/17(木) 07:40:44.20 ID:Hj6GKimq0
鹿島は茨城が原発問題で大騒ぎだし、ガンバに望みを託すしかないか・・・
名古屋の初戦完敗ってコンディション不良云々じゃなく順当負けだったのね。
セレッソはここまで一方的にやられたショックでかいだろ。
立て直してほしいが、戦力があまりに頼りなさすぎる。
427名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:02:46.74 ID:Kb0SnLIS0
別に一方的にやられてない、と言っても結果だけ見たら信じられんだろうな。
まぁ、好きに取ればいいさ。
428名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:25:58.64 ID:U8R6y11O0
去年の桜リーグ戦
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/team/2010010001_000031_1_W0707_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/team/2010010001_000031_W0707_J.html

香川スタメン 4勝4分3敗 11試合で香川OUT
清武スタメン 13勝5分4敗

ちなみに香川がショボいって話じゃないぞ

ナビスコでは
香川スタメン 0勝0分1敗
清武スタメン 0勝0分1敗
どちらもいない 0勝1分3敗

去年頭も連携がメチャクチャでアドリアーノが孤立してる状態だったのを
香川が個人技で得点王ペースの点とって時々勝ってただけの話
その香川が清武になったら得点力の代わりにようやく中盤に組織ができた

だからアドリアーノは去年14点取ってるが、香川がいた時は11戦で2点しかとってない

っていうかもっと言うと4月中旬まで干してた家長を入れたら
ようやく点は個人技頼みでも守備とビルドアップが安定して勝ち始めただけだし
クルピは何もしてない
429名無しさん@11倍満:2011/03/17(木) 09:09:40.61 ID:JpK5Ajah0

  ______ 
 /..............     /
 ||:::  ∩∧_∧
 | ̄\ (.: ;@u@)    家長が抜けた穴のデカさが、お前らなんかに
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|    分かってたまるか・・・!!
 |   |:       :|
 |   |:       :|

   ヽヽヽ バタンッ
 ______
 | ̄\      \
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |:       :|
 |   |:       :|
430名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:12:19.09 ID:O1JW0DA7O
Jの上位は三大リーグの中位レベル(キリッ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:12:59.92 ID:S7bnt+zo0
こんなときにサッカーなんかやってんじゃねぇよクズ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:17:46.05 ID:iwdJ8a2k0
今年のセレッソは残留争いに加わるだろうな
433名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:17:55.85 ID:j5kr8T7YO
乾がいるだろ

  アド
乾 宇佐美 倉田
434名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:32:36.74 ID:jSsc48UbO
この大阪のクラブチームには、日本を少しでも元気にしたいという熱い魂が足りない
435名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:37:20.71 ID:IeUdf86yO
>>429
久しぶり!
436名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:38:12.69 ID:mxRO1hKt0
>>431
じゃ世界中の日本のアスリートはプレーを自粛すべきなんですね
437名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:49:12.51 ID:ik/kF0/u0
海外で活躍できる日本人選手がいてもそれはそいつを褒めるべきで
ブンデスやエールはJ以下とかいうのはおかしいんだよ
しかも活躍してるのはほとんど下位チームだし(香川とか例外もいる)
たとえばタイ人が山形や仙台でちょっと活躍しただけでJはタイリーグ以下とか
いわれたらおかしいと思うだろ?
438名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:49:07.34 ID:QHQggKgo0
最近、海外で活躍する選手が増えてきたから「Jは欧州でも中堅以上(キリ」みたいなバカが多いが
実際は、飛び抜けた才能が活躍してる、増えているだけであって
Jリーグ自体のレベルなんて所詮アジアレベル 
調子乗って海外リーグ叩くのは勘違いも甚だしいな

と書くとチョン認定されるんだろうww
439名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:06:37.27 ID:Xm4pqhxi0
こんなときに球蹴りかよwwww
遊んでる暇あったらボランティアしろよwww
使えねーなサカ豚
440名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:07:29.04 ID:UKd+ngPg0
J2ですら通用しなかったキム・ボギョンを何で使ってるの?
441名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:09:33.17 ID:Lnams6Px0
>>439
今の段階でボランティアを持ち出すとか釣りとしか思えない、と釣られてみる
442名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:34:55.88 ID:Oh1vQfWD0
樱花实力不如钢巴
443名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:39:33.03 ID:RKOzY4cs0
上海にスコアレスドローで批判を浴びた鹿島だが
中国アウェイの戦い方がいかに正しかったという証明になってるなw

アウェイではまず負けないことが大事
444名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:43:31.62 ID:vLaiEQTc0
しかし、日本よええな。支那のチームにどこも勝ってないじゃん
支那も代表だとクソ弱いのにこの強さはなんだんだ?
まあ、Jの程度がわかったってものだな
オランダやスコットランドより上とかいう奴等がいるけれど
現実は支那のリーグのチームに勝てないクソ弱いリーグ
浦和、ガンバとACL勝ち抜いたけれどさ
あれがJの最後の輝きであんな黄金時代は二度とこないんだな
445名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:43:31.60 ID:pYhz4dJtO
はいはい中国アウェイはアンチフットボールwww
446名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:47:03.31 ID:x+fs3Cox0
>>73
マジキモイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

豚サポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:48:57.03 ID:KktdaXdl0
Jのトップクラスがプレミアいけば中位くらい(キリッ
448名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:51:18.98 ID:iTE1r7+KO
K糞に煽られたバカな日本人選手オタうぜー
449名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:51:49.78 ID:9jL9LmP+0
セレッソと名古屋がGL敗退の予感が漂う・・・
Jのレベルが下がったのかCのレベルが上がったのか知らないが
450名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:52:38.10 ID:vLaiEQTc0
悲しいかなJは負け犬リーグってことなんだな
でもそれが代表の強さとはまた別なんだよな
プレミアが強くたってイングランド代表が強いわけじゃないし、
エールディビジが弱くたってオランダ代表が弱いわけじゃない
リーグレベルと代表の強さはまた違うものなんだけれど、ただJがアジアの中で
育成リーグ扱いにすらなれないという事実がつきつけられたわけで
それは悲しいことだよな。選手流出が激しいからとはいえ、このJの
弱体化は見てられん
451名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:53:06.34 ID:ilthQkPC0
>>447
Jファンから見ても明らかにおかしい発言にキリッってつけてもな。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:55:28.40 ID:9jL9LmP+0
アウェイとはいえ、中国クラブ相手に0勝1分3敗って前代未聞じゃないのか
453名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:55:33.61 ID:c49ySygM0
ガンバくらいかな見る価値あるの
一番高度なサッカーしてると思う
チーム内の雰囲気もいい
セレッソは香川家長いないならしゃーないかな
名古屋はもっと頑張ってくれ
鹿島は今大変だからまあ・・・
454名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:01:09.74 ID:KktdaXdl0
Jはエール、ブンデス以上(キリッ
455名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:02:59.46 ID:vLaiEQTc0
協会とかはこの事態をどう思ってんだ?日本のJリーグは
アジアの中でもレベルが低いリーグですって事実をつきつけられたんだぞ
日本サッカー全体で対策を考えなければいけないと思うんだが
それとも日本サッカー協会やJリーグ機構などは日本サッカーの弱体化が
嬉しくてたまらないんですと何も手を打たないままなのか?
布や牧内を2度も年代別代表の監督やコーチにつけた協会だ、
普通にそう思ってそうで怖い
456名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:04:00.50 ID:G+E8jqu6O
恥しらず
457名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:04:01.39 ID:gyeWTK/UO
>>440
貧乏だから
458名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:05:07.24 ID:HhSORCZ6O
なんでここまで名古屋勝てないの
459名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:05:31.98 ID:v/dhGZgW0
サッカスはスポーツ諦めて福島で無駄死にしろ
460名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:08:03.89 ID:28ug5MV7O
誰も興味ね〜
461名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:12:41.12 ID:9jL9LmP+0
JがACLを2連覇したこともあるんだぜ
462名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:27:31.43 ID:ej4s8e3Z0
倍満生きてたのかwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:30:52.80 ID:odTpf9o50
原発のせいで外人来てくれないだろ
もう辞退しろ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:48:32.95 ID:XZ5oZgvjO
結局ワシントン位強烈な個が無いと厳しいって事だな 連携重視の選手はフィジカルコンタクト厳しいと消える
465名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:48:54.72 ID:GJQA+7i60
全北はセレッソが苦戦した相手にアウェーで圧勝か
466名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:57:02.21 ID:1mAapQS10
さんざん審判に助けられたのにジャッジのせいにしてる
駄目だ、こいつら
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/17/kiji/K20110317000439940.html
467名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:01:34.02 ID:vsmIeNysO
ちょっとJひどすぎるな
どんだけレベル低いんだよ
468名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:55:45.10 ID:MZgNLTIc0
日本人は中国チームに対するリスペクトが足りない。
469名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:41:40.51 ID:CIXgh1c50
元々がJ1でも下位チームでつい2年前までJ2をちょちょろしてたチームが国際的試合で勝つなんて有り得ないわ(笑)メンタルが半端なくしたっぱチーム。同じ負けでも成熟したガンバとは訳が違う
470名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:36:54.39 ID:EChkfyV/0
>>464
今のセレッソは連携が無いから負けてるんだが
流石平日昼から嘘ばかり書いてる基地外ニート
471名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:14:10.25 ID:4TxDF5Jb0
>>470
ぶっちゃけ、ACLでワシントンとか糞の役にもたってなかったよな・・・・
472名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:29:51.66 ID:OIIfqYGw0
>>464
ガンバは強烈な個の無い時に優勝したけどな
ただルーカスの存在は大きかったと思う
今期いないのは痛いだろうな
473名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:53:18.34 ID:U8R6y11O0
日本がこんななのに平日の昼間から働きもせずに掲示板で嘘並べて荒らし煽りに精を出す人生ってどうよ
少しは恥ずかしいと思わねえ?
474名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:50:17.57 ID:xI7bjiWxP
>>429
あっ、来年はJ2の人だ!
475名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 17:27:52.01 ID:/1SjfyHU0
セレッソは去年より弱いからしゃーない!
476名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 07:30:27.93 ID:NZO75/fT0
よく分からん途上国のチームに負ける大阪は日本の面汚しだな。
無駄に2チームあるから被害も倍増。
477名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 13:45:35.85 ID:ZpIPVbAj0
日本が強いのは代表だけ。
日本戦だけ強い韓国を笑えない。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 16:51:59.99 ID:R69DkypmO
中国勢にこれじゃやばい
479名無しさん@恐縮です
J豚wwwwwwwwwwwwざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww