【ラグビー/大地震】「力仕事は任せろ」…釜石シーウェイブスの選手が被災地で奮闘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
かつてラグビー日本選手権を7連覇し“北の鉄人”と称された新日鉄釜石を
母体とするクラブチーム「釜石シーウェイブス」。東日本大震災で壊滅的な
被害を受けた岩手県釜石市に、今も拠点を置く。選手とその家族は全員無事。
屈強なラガーマンは「力仕事はおれたちに任せろ」と被災者支援に奮闘している。

シーウェイブスの選手は15日、釜石市内の特別養護老人ホームを訪れた。
施設は停電中でエレベーターは動かない。自宅に戻る車いすの男性を5人
がかりで抱え、2階から1階に下ろした。施設側は「まだ連絡が取れないスタッフ
がいる。人手不足の中、大助かりだ」と歓迎する。選手らは午前、午後と施設を
訪れ、まき割りなどもこなす。

シーウェイブスの選手らの多くもクラブハウスに避難。しかし避難生活も落ち着き
つつあり、クラブの主務を務める仲上太一さん(42)が14日、「普段応援して
もらっている市民に恩返しがしたい」と市に申し出た。トップリーグ昇格を目指す
シーウェイブス。仲上さんは「ラグビーでも頑張って市民を勇気づけたい」と話した。

[ 2011年3月16日 07:19 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/03/16/kiji/K20110316000437460.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:10.18 ID:7K2xuYM/O
2
3名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:11.42 ID:WtqAeHxP0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:18.12 ID:pV3vIeNu0
昔の新日鉄釜石だよな?
5名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:23.32 ID:r7e8AThtP
ヒーローだな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:38.37 ID:M8WjknOc0
でも飯めっちゃ食うぞ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:46.35 ID:DceGALZx0
相撲協会、負けてるぞ。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:50.10 ID:+AzUz7WzO
シーウェイブ…思いっきり…
9名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:11:08.36 ID:hJF/QmkYO
アッー!
10名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:11:26.68 ID:nXsdpEA80
これがボランティアだ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:11:55.33 ID:Gd40HRTI0
燃費と効率よくお願いする
12名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:12:07.74 ID:Z5jwSzbN0
野球選手は金銭で貢献し
ラガーマンは力で貢献し






さっかー はどうしたの?


シャツにメッセージ書いて何になるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



13名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:12:20.38 ID:XvbYJhde0
車椅子1台を5人で・・・。
偉いことは間違いない、間違いないのだが、
「力仕事は任せろ」というほど突出した力ではない気もする。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:12:31.33 ID:VikaizQh0
一方、相撲取りはちゃんこがないので疎開しようとしています。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:12:42.62 ID:dC5LMxO60
新日鐵はホント強かったからな
16名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:13:06.30 ID:7iV4Lm5A0
よりによって、このチーム名は・・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:13:27.50 ID:VCbrncCX0
一方デブはちゃんこを求めて地方に散ったwww
18名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:13:31.18 ID:zMjhwPl80
いいはなしだ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:14:06.24 ID:fjMHfN4e0
これぞボランティア
20名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:14:06.87 ID:kKRew+hwO
日本男性は筋肉つけとけよまじで
21名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:15:21.45 ID:470AjWi20
ラグビーはホモセックスのイメージしかなかったが、少し見直した
22名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:16:09.85 ID:d0JRpS7v0
力仕事は任せろーバリバリ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:16:21.34 ID:iLklGMUr0
>>12

サッカーは外交活動
24名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:16:26.76 ID:xZdnZ1Hj0
こういうときにサッカーだの野球だの言う
>>12
みたいなのは非国民だよな
25名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:16:56.79 ID:hP4xtKMTP
>>19
自分たちも被災者なんだからボランティアより素晴らしいと思う
26名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:17:26.49 ID:inE0nuDN0
生きてたんだ!連絡取れないとか言ってたからみんな沖かと…
27名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:17:52.28 ID:LPf2R/Br0
バリバリー
28名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:17:59.12 ID:My/4sSpo0
これが本当のボランテイア

回りは金銭か物資で助けるしかない
精神論はいらない
29名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:18:24.94 ID:PDkOPoWYO
がんばれ釜石の誇り
30名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:18:42.31 ID:TO0b8TW40
アメフトォ・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:18:44.69 ID:KH2dZX9M0
かっけえw
32名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:19:11.30 ID:vT+FB9S0O
マコーミック懐かしいな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:19:18.02 ID:0PUP3xOR0
5人がかりかよ。見掛け倒しだな。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:19:25.14 ID:YM2A5yJc0
>>26
ですよね、皆大丈夫なのかな
35名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:19:57.42 ID:efoyw024O
全米が濡れた
36名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:19:58.99 ID:z78Pg1gk0
お相撲さんはスタミナないから現場では役に立たないんだよなあ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:20:23.33 ID:PKaN7Cr7O
関係ないことだがチーム名変更は避けられないなw
38名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:21:56.30 ID:Gh0N385L0
ふしぎ!抱いて!
39名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:22:43.52 ID:vt0cmEmc0
動けるガチムチカッケー
40名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:24:23.69 ID:NWjD3nFU0
>>36
食糧食いつぶされるだけ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:24:49.66 ID:WKi4O2tu0
松尾ェ・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:26:04.75 ID:VikaizQh0
新日鉄釜石ラグビーOBを身内に持つものとして誇りに思います。
がんばってください。
43名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:26:18.88 ID:raKpMis50
>>33
二人くらいは、万が一の為の肉布団要員でねーかと
44名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:26:57.01 ID:1SoIlHO3O
>>12みたいに否が応でもサッカーを叩くのが是と考えている奴に限ってナマポヒキニートで他力本願。
45名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:27:05.18 ID:NR9B2sooi
チーム名は釜石アースシェイカーに変更
46名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:27:08.47 ID:c9fbtQE2O
>>12
なにより大事な『世界中への啓発』が担われているように見える
もう少し時期が経って『日本は頑張ってます』『日本はもう大丈夫。みんなありがとう』という
メッセージを発する役目もおそらく担うことになるのではないかと思う。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:31:27.76 ID:FxiXP999O
シーウェイブスはヤバイな。
洒落にならないだろ…
48名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:31:53.65 ID:O0Sx1AUh0
>>45
反省しろ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:32:09.43 ID:FRhhpVRvO
やきうときたら(笑)
行ってやれ焼豚(笑)

不人気なんだし
50名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:32:37.56 ID:UeUPfK1CO
自称ボランティアは邪魔
コイツラはラグビー系独特の声の大きさで我を通し目立ってるだけ
こんな大飯喰らいで態度デカイやつは被災地にはいらない
力仕事は自衛隊や重機に任せるべき

何が力仕事は任せろだよ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:32:43.86 ID:jvQJQi110
>>7
神田川が氾濫した時に藤島部屋(現貴乃花部屋)の力士がおんぶして向こう岸まで渡してくれた。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:32:53.35 ID:wdkFA3660
現地で人のために働いてる分相撲や野球より上だな
53名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:34:02.26 ID:Oiv6Xyv+0
自衛隊のがんばりがメディアで放送されないのは何故?
54名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:36:02.94 ID:3IKB45ZT0
世界への啓発って
Jリーグのやつら一切いらないってことじゃんw役立ってねー
55名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:37:45.49 ID:dgPRilzdO
車椅子を5人なら一般人レベルではないか
56名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:38:10.91 ID:vWxG7zvR0
これは頼りがいあるなw
57名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:38:25.94 ID:HkEXLAo40
日陰の存在であれという信念のため??
58名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:38:40.73 ID:oaqqu1PE0
ちゃんこ食えないから逃げとるやつらとは大違い
59名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:38:57.50 ID:UeUPfK1CO
態度がデカイ自称ボランティアは邪魔なだけだろ
ガチムチラガーマンに面と向かって迷惑です、帰ってとも言えん
60名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:40:58.17 ID:jvQJQi110
>>53
今は速報関連で手一杯な感じだが
少し落ち着いたら密着やドキュメントやると思うよ。
自衛隊、特に東電社員の代わりに命懸けで働いてる人には感謝したい。
61名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:42:00.30 ID:iOGTZjncO
>>52
食事を被災地の配給ではなく持ち込んでるならな。コイツ等は普通の奴等の何倍も食いそうだ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:42:35.31 ID:oGydHiBH0
力仕事やってくれる人は貴重
自衛隊がもちろん一番安心だけどいつ来るかわからないし
出来る人がやってくれるらならそれでいい
63名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:43:12.81 ID:GE+rUEvR0
新日鉄釜石ラグビー部の大ファンでした
皆さんが無事で嬉しいです
64名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:44:39.62 ID:quAUgeAy0
力士はパワーはあるが燃費が悪いから
現地に送ったら食料無くなる
65名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:45:09.60 ID:7EGXewzu0
釜山と間違えて、

「韓国いらん事するな!!」

って思った奴は反省な。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:45:32.71 ID:pDprPZbv0
新日鉄!新日鉄!新日鉄!ニッポンスチール ゴーゴーゴー!
67名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:47:19.10 ID:vylyDbfG0
人の3倍働いて2倍飯を食う
68名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:48:36.72 ID:Q7qDGCMxO
これは心強いな
69名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:49:12.33 ID:/FNMoExvO
やってトーライ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:49:32.82 ID:rfQpsbJk0
そのかわり3倍食うとか無しな
71名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:51:22.40 ID:G1JMzWKU0
ホモスレを見つけては
アッー!!
と書き込んでいた日常が懐かしい
72名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:52:13.96 ID:1OroNewZ0
そもそもこの辺(宮城北部から岩手県の沿岸部)って一番被害が大きい所なんだけど、
避難民への物資の補給ってどうなってるんだろう?

調べると道路網はほぼ寸断されてる状態だし。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:54:01.09 ID:xv34ZmpW0
>>6
アメ車だなw
74名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:58:21.55 ID:Ww87oCJE0
>>12
お前は何で貢献してるんだろうか?
75名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:06:53.77 ID:wwESqQDP0
そんな力自慢なら福島に行ってくれ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:10:00.53 ID:bM9r/NGbP
一方中田はホワイトバンドを売りまくった
77名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:30:18.89 ID:NA/eh7WhO
>>72
三陸沿岸縦のラインR45は寸断されまくりだが
横のライン岩手内陸部〜沿岸は何とか生き残っているのが唯一の救い。

>>75
釜石も今死者300人超だぞ。いつも支援してもらってる
地元市民救助が優先であたりまえだろ。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:32:07.66 ID:GsLjLyhP0
これは今話題の自称ボランティアじゃないの?
自衛隊、警察、消防、医師以外要らないんじゃないの?
こいつらはちゃんと自分で用意したテントや車の中で寝てるの?
地元の食料一切食べてないの?
79名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:34:05.22 ID:JZ/ouJ8P0
>>78
この人ら自身が被災者なんだからそれは違うだろ
ボランティアするつもりで被災地にいったわけじゃないし
80名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:35:52.44 ID:JcUaB9920
「シーウェイブス」

チーム名が不謹慎
81名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:36:41.35 ID:aQsKiCPg0
>>13
2階から1階に下ろすのに1人2人は重さが大丈夫でも不安定だろ。
一般人5〜6人よりよっぽど安全な強度が保たれてただろうな。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:36:47.97 ID:CKJ441wB0
>>75
体力自慢の被災者が地元で特長を生かした貢献をしてるって話を見て
何を言ってるんだ?
83名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:39:51.78 ID:bM9r/NGbP
ボランティアとか言うと何でも目の敵にする基地外はほっとけ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:43:29.78 ID:GlcVYyHeO
>>78
被害者本人たちがやってるだけ、チャンコの材料がないと、逃げ出そうとしている八百長たちとはえらいちがいだな

自称ボランティア
・被災地になんの準備もなく行く
・行っても何もしない出来ない
・被災者の物資を消費する
・する事といえば思い出写メ撮り
・力仕事は嫌だ
・汚いのは嫌だ

85名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:46:40.30 ID:04lbDHnL0
ラグビーだけに、うまい事名前つけたなとは思うけど気まずいな。
86名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:46:53.45 ID:Hsj/EHtD0
>>80
新日鐵釜石時代の栄光にすがるのではなく
新しい釜石ラグビー部を作ろうという思いを込めて
つけた名前なんだよ。こんな事になるとは
夢にも思わなかっただろうな。。。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:48:54.83 ID:KG0I17WH0
>>13
力仕事した事ない?
車椅子みたいに持ちにくくてバランスの悪い物(しかも老人搭載)は
足場が確保できる最大人数で担いだ方がいい。
万が一にも落としたら死ぬ可能性だってあるんだから。

物と人を運ぶのは訳が違う
88名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:50:17.43 ID:B7sef8J40
施設側は「まだ連絡が取れないスタッフ
がいる。人手不足の中、大助かりだ」と歓迎する。選手らは午前、午後と施設を
訪れ、まき割りなどもこなす。



施設に大歓迎されてる時点で自称ボランティアではない
89名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:50:34.08 ID:SlKyY9/qO
>>78
何でも批判のプロ市民死ねや
90名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:51:15.33 ID:ufYPdYoPP
釜石シーウェイブス

チーム名を変えてくれ。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:52:33.59 ID:7KXqI2dR0
今のほうが戦術も技術も進歩してるかもしれないけど、
釜石が強かったころのラグビーはおもしろかった。
92名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:54:48.49 ID:p6rPn+rTO
釜石フェニックスに改名するか
93名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:55:37.63 ID:bYO1xM660
>>12
マジレスするとFIFAの条例で金の援助したらダメなんだよ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:57:44.07 ID:Hsj/EHtD0
>>1に名前が出ている仲上主務は現役時代巨漢LOとして活躍して
日本A代表(正代表の次)の経験もある。
見た目は怖そうだが気は優しくて力持ち。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:59:02.10 ID:baYmes5xO
現地以外なら良いが現地でボランティアしたら崩壊した家などで盗みを
働く奴らが出て来る可能性あるからダメだなw
96名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:04:43.88 ID:Ov4wE5T10
シーウェイブスの皆さんならやると思ってました
97名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:22:39.80 ID:/mtEty7FO
普段トレーニングで体を鍛えてるスポーツ選手として、一番気持ちが伝わる支援の仕方だと思う。

いろんな支援の仕方があるだろうけど、彼らの支援は一番人間らしくて感動しました。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:24:55.70 ID:3PmphjKM0
>>78

頭悪いですね
99名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:57:20.64 ID:AY2siCid0
>>78
まず釜石在住の人間だしw
100名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:37:08.15 ID:WKi4O2tu0
>>1
一方、やきう選手笑は、開幕の心配をするだけであった
101名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:42:57.89 ID:fKZu97Uf0
>>93
サッカーって厳しいのね
協会から出せないの?
102名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:45:04.36 ID:BbWc9yT4O
立派だ一方すもうは
103名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:49:22.53 ID:IJRUipmC0
「力仕事は俺たちに任せろ」

・・
・・・
「すみませ〜ん、おかわりくださ〜い」
104名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:51:32.40 ID:50n0O9oC0
>自宅に戻る車いすの男性を5人がかりで抱え、2階から1階に下ろした。

「車いすの男性」ってのは、どこのデブだよ?
105名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:52:28.47 ID:s7iVslyp0
106名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:52:51.49 ID:QKv+KR5z0
>>101
Jリーグは5000万円出してる
協会も出せるなら出すんじゃないだろうか
107名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:55:50.21 ID:6E5KFIMg0
素晴らしい
108名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:12:32.61 ID:DlrzCLi60
パワースーツだか介護用ロボット補助具みたいなのの出番じゃないんか。実用はもっと先とか?

109名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:13:06.13 ID:M5p2WEONO
>>104
万が一の肉布団役が1〜2名
110名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:15:22.00 ID:M5p2WEONO
そりゃオラが町のヒーローが助けに来たらじっちゃんばっちゃん喜ぶだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:12:42.83 ID:ct5PAokK0
ちゃんこを求めて疎開しやがったどこかの糞デブ共と大違いだな
比較することすら失礼かも知れん
ちゃんこデブは全員死ね
112名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:14:17.15 ID:QIxTUgOlO
ガチムチラガーマンに惚れるババア達続出だな
113名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:16:41.31 ID:MfRsRq4cO
人乗せた車椅子を昇降させるには構造上一般人でも屈強なスポーツマンでも4人は必要
もう一人保険がいれば超安心だろ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:16:42.82 ID:yIMYbjH20
それにひきかえ相撲取りは…
115名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:17:28.01 ID:7Gvl1woF0
松尾は停電中蝋燭で麻雀だな
116名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:20:30.53 ID:KrkjFEeD0
相撲取りは肉布団として役に立つんじゃないか。
毛布より絶対暖かいぜ。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:20:43.09 ID:SlKyY9/qO
ラガーマンにまで誹謗中傷する坂豚クレーマー
118名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:21:37.30 ID:n/M3fgryO
>>93
これ本当なの?
119名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:23:56.59 ID:aKPNTjOU0
さすが新日鉄さんやで!
しかし昨日だっけかな、新日鉄のある君津(?)を停電させたというのを見て焦ったわ。
東電も計画停電させる場所をマジでしっかり考えろと。
120名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:26:59.25 ID:6t0AR9D00
マッチョ5人がかりだと安心してまかせられるだろ?
121名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:27:24.71 ID:ct5PAokK0
>>114
リアルにウンコ製造機
122名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:49:10.70 ID:VTWYGUYn0
ポーカー賭博で現行犯逮捕されたとき、踏み込んできた警察を見て
「どっきりカメラかと思った」と言った松尾雄治。
違法行為だからテレビに映されたらまずいに決まってるでしょ。

そんな松尾が新日鉄釜石7連覇の頭脳として活躍しました。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:00:25.41 ID:omEKlUCl0
>>94
巨漢OLに見えた…
124名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:13:47.56 ID:G4MSMFZA0
>123
ちなみにラグビーでJKというと190cmぐらいある大男のことなんだぜ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:25:08.45 ID:j9Gi3SBb0
ラグビーはやっぱり紳士のスポーツ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:28:04.91 ID:tvhVErgT0
>>93
マジレスすると、匿名でやればいい
127名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:28:16.72 ID:sISF5TcJO
相撲とはえらい違いやな
128名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:33:05.81 ID:KrkjFEeD0
相撲界もはやく肉布団を派遣しろよ。凍えてるそうじゃないか。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:34:22.06 ID:bsQhfTWN0

相撲のデブとはえらい違いだな。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:54:31.16 ID:p5iCdVJZ0
>>126
匿名でサッカー選手が寄付をしたというソースがまだ全然出て来ないな
131名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:16:04.61 ID:jfVvXbEU0
一方相撲はイナゴの如く地方の食糧を食い潰す旅に出ようとしてる
132名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:16:33.60 ID:IRv2l1wG0
素晴らしい
133名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:46:46.80 ID:GoTi0leG0
>>93
パク・チソンはいいのかよ寄付するって言ってるぞ
700万位
どうせツイッターソースとかのガセなんだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:50:58.68 ID:5+7AHeSgO
すもおは何やってるんだ
まともな話寄付するにも協会の許可云々ぬかすからなww
すもお協会の溜め込んでる金を救済に充てるのがこいつらの使命
135名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:54:40.80 ID:TuJ8EVa80
車椅子5人もかかるのか?
先月でバス乗せるのに協力したけど3人で余裕だったぞ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:57:00.56 ID:qbs0txWRO
>>135
安全に運搬するには
最低4人は必要
137名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:57:44.01 ID:PJskvrpt0
サスペンス映画なら一番先に死ぬキャラだな
138名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:00:53.94 ID:qbs0txWRO
>>135
そもそも
バスの乗降と養護施設の階段昇降を一緒にするのは…
139名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:03:28.89 ID:jEzheuxN0
階段の昇降を車いす人間搭載シートベルトなしだろ?
バスとは話が違うよバスなら3人いれば何とかなる
階段でも昇る方はまだいいとして降りる方は結構キツイ
最低4人保険で1人ぐらいが必要
140名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:07:55.16 ID:nIYtJF++0
>>12
俺はサカヲタだが3万ほど募金した
お前は何してくれるの?
141名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:10:23.91 ID:4LppZlTlO
階段の昇降を3人以下で行うのはまずあり得ない
あと老人みんなが痩せてるわけじゃない。施設入居してる人の中には普通に巨漢もいっぱいいる
142名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:16:44.95 ID:JrIjF2E80
アイアンマンコンテストやってるんじゃないんだから無駄に最小人数でやる必要ないわな
143名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:22:17.61 ID:YdUVteX10
車いすごと人力で階段昇降ってすごいパワーだぞ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:23:48.87 ID:BDEiQG5GO
尊いけどムリはしないで欲しいな
しかし、それでも素晴らしい
145名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:26:09.74 ID:IRv2l1wG0
これは素晴らしい
146名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:26:57.83 ID:fi8SH49W0
ラガーメンは動きも軽快だからなあ
147名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:29:26.56 ID:p7d3Qc8Y0
サッカー選手は腕力がないから使いものにならないねw
148名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:33:49.11 ID:+rPpeXYyO
気は優しくて力持ち。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:44:13.92 ID:JrIjF2E80
こんなときに俺55キロ越しちゃったよーダイエットしなきゃマジヤバーって言ってるナルシストガイコツはなんの役にも立たないんだよな
150名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:49:53.31 ID:eYlccWFP0
かっこいい
でも腰とか膝痛めないでくれ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:51:28.27 ID:bkzhFmmu0
被災地の女性逃げてーーー
レイプ常習犯のラガーマンがくるぞーーーー
152名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:02:29.57 ID:vjd0XbnK0
>>33

訓練受けた救急隊員が、担架使っても3人で行うよ。
階段で降ろすというのはけっこう難しいんだ。

自分が似たような経験あるならまだしも、想像だけで非難すべきじゃないよ。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:43:53.23 ID:xPAx+HbI0
>>93
金塊で援助ならありなのか?
154名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:14:27.57 ID:p7d3Qc8Y0
>>93
言い訳くせ〜w
155名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:19:22.34 ID:jeAJRSlv0
プロレスラーや相撲取りも現地に向かうべきだ。
重機が入れないからマンパワーが役に立つはず。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:26:55.85 ID:Oi7v1uw00
ラガーマンかっこええ。
応援してる。さすがだよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:27:18.86 ID:t/mkaUVmO
>>147
どさくさ紛れに他のスポーツ貶すな
小物が
158名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:28:15.21 ID:GBPuAI6R0
自衛隊より強そうだもんな。
自衛隊弱すぎ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:28:57.47 ID:npquRaBGO
チーム名がヤバい
160名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:30:17.85 ID:pyXpReMQ0
ヒーローだな
外人の選手もいるそうだ
161名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:16:38.01 ID:ZqAk6YVhO
新日鉄釜石時代のメンバーの方(現シーウェイブスのメンバーのお父様)が津波で亡くなってしまったとのこと
162名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:24:06.39 ID:SsHOtS3FO
まじガンバレ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:26:52.60 ID:+rPpeXYyO
北の鉄人。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:36:42.80 ID:20uVF2Y70
1950年代初め、カトリック学校設立のためアイルランドから5名のキリスト教修士が訪れる。彼らは学生達に謙遜、忍耐、自制、他者への奉仕を学ばせる最良の方法として、ラグビーの普及に努めた。
既に先立ってモンテビデオにあったイエズス会が南米で盛んなサッカーを推奨していたが、彼らはこれを「わがままと自惚れを養うスポーツ」として抑えさせたという。
このようなキリスト教修士達の教えは徐々に根付いていき、やがてラグビーは目的への努力や自己犠牲といった道徳規範を学ぶことの出来るスポーツとして、教育の場で重要な位置を占めるようになっていく。
現在でも競技人口は決して多くはないが、例えば「ドラッグと手を切り、ラグビーをプレーしよう」というキャンペーンが展開されるなど、その役割は変わっていない。
http://rugby-worldcup.jp/nations/uru/

シャツに落書きして何かした気になってる自惚れサッカー選手


自らの体をつかって他者へ奉仕するラグビー選手


宣教師は正しかったな
165名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:46:45.89 ID:4NbEPFU10
サッカー、野球選手もしてくれ頼む

だが相撲取り、オマエラはダメだ
166名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:05:39.95 ID:skhLPdfm0
かっこいいなあ
167木村貴大:2011/03/17(木) 14:11:35.84 ID:C+MQ7lKk0
おっ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:23:16.95 ID:1jUi8eQ20
>>12
サッカー選手云々ではなく、まずお前が何をしたのかおしえてほしい
169名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:27:15.37 ID:RKk5/J9R0
170名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:29:56.53 ID:1jUi8eQ20
171名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:12:55.19 ID:Zk/t2pMB0
体が丈夫な奴がいると助かるよなあ
がんばってくれ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:25:25.73 ID:dbfVqIQVO
相撲取りにやらせろよ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:26:15.46 ID:1abRH3Xl0
被災地の東北の地方じゃお年寄りがお年寄り介護していているから
少しでも体が頑丈な人がいると心強いだろうね
頑張って欲しい
174名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:27:00.15 ID:cwoD+Mme0
さすがラガーマン
175名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:27:26.05 ID:qkp4vmpA0
偽善のパフォーマンスメッセージwww
それを有難がるサカ豚wwww

■槙野智章(ケルン)
「ドイツから日本の皆さんにエールを送ります」」←エール(笑)

■細貝萌(アウクスブルク)
「とても悲しい思いをされている方々のことを考えると本当に心が苦しいです」←心が苦しい(笑)

■安田理大(フィテッセ)
「同じ日本人として自分にも何かできることがないかよく考えてみます」←よく考える(笑)

■松井大輔(グルノーブル)
「被災者の方々に何かできないか?一緒に何かを始めよう!!!」←何かを始めよう(笑)

■吉田麻也(VVVフェンロ)
「みなさんのご無事を心より願っています」←願う(笑)

■森本貴幸(カターニア)
「僕の母国を襲いそして多くの人の命を奪った大きな地震に心を強く痛めている」←心を痛める(笑)

■内田篤人(シャルケ)
「日本の皆へ。少しでも多くの命が救われますように。共に生きよう!」←共に生きよう(笑)

http://www.soccer-king.jp/blog_item/20110312_milan_inter_makino.html
176名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:29:09.94 ID:VbBV1Jo10
チーム名が不謹慎すぎるだろ
177名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:36:39.42 ID:8si4WscoO
チーム名はTsunamiじゃなかっただけマシか
178名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:38:49.17 ID:bcWvqcRP0
さすがにチーム名は落ち着いた頃に改名するんだろうなぁ・・・
179名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:39:05.03 ID:8si4WscoO
一方、力士は力を人のために役立てようとはせず、飯が足りないからと疎開しましたとさ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:41:26.06 ID:+rPpeXYyO
頑張れ。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:43:04.53 ID:6YrXfLLPO
うほっいい男
182名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:43:50.71 ID:4SyzY50E0
>>179
食料食い散らかすよりマシだろ
無能なりに邪魔しないように考えたんだよ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:45:36.48 ID:kWNkvsP0O
>>165
むしろまだサッカーや野球より
力士の方が役立つんじゃ
まあどのボランティアにしろ
まだまだ食料その他必要物資持参とかしないとただ迷惑
184名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:47:24.75 ID:f0Xq8G/20
■石川遼が義捐金商法?

https://ryo-ishikawa.jp/shopping/
「被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。アメリカにいる自分になりができるか考えた結果の1つとして、
「リスのヘッドカバー」を全額義援金対象として販売することを決めました。ぜひ多くの方のご協力をお願いいたします。」


通常価格3150⇒1000円送料は別途


寄付歴 なし
石川遼はなぜ被災地に1円も寄付しないのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1300179283/
石川遼、口は出しても金は出しません
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1300012685/
■石川遼が義捐金商法?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1300269354/

売れ残りをさばくつもりだろwwwwwwwwwwwwwwww
送料込だったら素直に1000円を赤十字に寄付したほうが良いだろうに
ガソリンなくて、運送業界困ってんのに、宅配業界が動かなきゃならないようなのは止めたほうがいいだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:51:15.25 ID:9nPLnX5wO
大きい人たちががんばってくれる光景ってのは安心感があるよな
186名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:56:51.48 ID:MobGffzl0
一方相撲取りは被災者のおにぎりを横取り40万。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:25:25.75 ID:Ujr2m1Vj0
なんでもいいから理由こじつけて
改名したほうが…
188名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:54:59.77 ID:kHKvRzbPO
「ツナミ」がほとんど世界的呼び名みたいだから大丈夫だろ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:01:36.12 ID:YAHfJYoKO
食うものが無いから疎開したいっていった相撲部屋の奴らとはえらい違いだ。
190名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:12:28.65 ID:gS0gIy9G0
阪神大震災のとき神戸製鋼のラグビー部が
強盗だかひったくりを連携プレーでとらえたのを思い出すな。


ラガーメン頼もしい
191名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:19:21.47 ID:01WBWyvy0
>>190
変な言い方だが犯人不運すぎるなw
個人競技じゃないから組織的に逃げ道ふさぐ術知ってる上にタックルも御手のもの。
林とか元木とかのタックルだと鍛えてない奴だと命にかかわりそうだし

まともだった頃の同志社大学のキャプテンだか副キャプテンだかが卒業後警官になって
ひったくり犯を300mぐらい追いかけて捕まえたって話もあったな。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:17:15.67 ID:xQDOXLf90
>>191
今日ニュースで彼らの姿をうつしてたんだが
ガタイがみんなすごく良くて物資の積み下ろしやってた
彼らも被災者なのにすばらしい
193名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:36:23.79 ID:21NdKMaK0
プロ野球も見習え
194名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:06:18.70 ID:YXv/ZmEW0
火事場泥棒が出ているらしいが、釜石ラガーメンに見つかってハードタックル食らってほしいぜ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:13:29.64 ID:ZVl6MKIlO
ラガーメンかっこいい
頑張ってくれ
196名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:18:26.13 ID:7vTl0qXc0
>>13
バカかお前は
197名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:23:13.20 ID:+rPpeXYyO
ラガーマンで自警団、作って治安維持活動もすれば。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:24:16.93 ID:7vTl0qXc0
>>159
何がヤバイの??
なんかチーム名変更とか書いてるアホもいるけど。
まざか津波被害にあったからとか言うつもり?
だったらどうしようもないバカだと思うわ。

>>191
俺が小さい子どもの頃は大阪府警とか
警察のラグビーチムはホントに強かった。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:26:15.38 ID:lJ1Twx9QO
男だなぁいいな。相撲部屋のやつらは?
200名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:28:02.49 ID:z6+FxDl30
かっけーな
新日鉄釜石やるじゃん
201名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:29:20.96 ID:rjjDUmWr0
連絡が取れない状態が続いていると記事になってたが、無事だったんだな
202名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:32:27.00 ID:tCatqF0i0
ラグビー選手でよかったな
これが相撲取りだったらと思うとゾッとする
203名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 23:59:57.43 ID:sHxiGaD7O
シーウェイブスが改名しなきゃいけないなら
磯野波平も改名だよなー
波野ノリスケもアウト?
都並は二度とテレビに出れないよなー


アホくさ
204名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:02:12.48 ID:0s2iny3U0
いざという時の柔軟性が違うな
さすがラバーメンだ
205名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:12:50.61 ID:KgyiVeBE0
206名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:31:19.77 ID:gqbhflnz0
>>190
神戸製鋼のラグビー部は瓦礫の下敷きになった人達も自慢の肉体で救い出してた。
サンデーで漫画になってたぞ。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:40:08.05 ID:ZVyHYIf30
>>206
脳内BGMにヒーローが流れてきた
208名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:53:26.17 ID:J3vfofWjO
>207
当時の神戸製鋼にはそのドラマのキャラのモデル(泣き虫先生じゃないけど)がいたんだよね
209名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:55:29.73 ID:GsbZhiTd0
ラガーマンかっけええ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:56:21.80 ID:ISbbdpaY0
大相撲って八百長騒ぎの時、確か相撲協会からの通達で
社会のためになるボランティア活動など積極的に
やれとかなんとかあったと思うんだけど何もやらんな
211名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:56:34.61 ID:fma3LjjtO
>>199
おなかがすいてうごけないんだ・・・
212名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:12:51.30 ID:VnBLNtamO
>>208
現神鋼総監督の平尾誠二のことか?(スクールウォーズの平山誠のモデル)
213名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:32:45.90 ID:TyQXb5xyO
新日鉄釜石といえば松尾雄二だろ
慰問に来ないのか
214名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:35:11.14 ID:Qy0yDh0VO
力士は燃費悪いからなぁ。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:51:46.04 ID:LVeMdk8yO
このラガーマン達が救援活動してるとこテレビで見たけどかっこよかった!
そのへんの非力な公務員よりほんと助かるわ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:57:27.13 ID:zlvr5NBP0
この人たちは走ったりするから心肺も強そうだけど。
相撲は瞬発力だもんな。コツコツ長時間労働には向いてない。
いっそ落ち着くまで西日本に送っておいたほうが助かるんじゃないの?
217名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:03:38.05 ID:Rt13yCsk0
こういう人たちがそばにいてくれるだけで現場は安心感あるだろうな
やっぱ男は鍛えとかないとだめだな(´・ω・`)腕立て10回から始めよっと
218名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:41:21.45 ID:SGUwQCBgO
頑張れ。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:43:34.37 ID:WIbs/au+O
ラグビーも頑張れよw
220名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:45:41.87 ID:NZciE2f40
巨人のオーナーに
ツメのアカでも煎じて飲ませたい
221名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:52:26.84 ID:9ZGeCkPu0
ヒーローマン
222名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:52:28.58 ID:kA4xmRboO
>>88

だな。素晴らしい事だ。
223名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 17:00:07.86 ID:KgyiVeBE0
「尾本、お前休暇取って見に行けば良かったのに」
「いや、今の俺のポジションは川浜市のフルバックだからな」
「フルバック?」
「ああ。消防署は市民の最後の砦だ。フルバックが川浜の町放りだして、花園なんか行ったら失格だもんな」
224名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:02:26.13 ID:Ep9hRLrW0
NZのワールドカップいつ開幕するんだ? 
225名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:20:57.19 ID:wHMszQLzO
9月
226名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:26:29.26 ID:nLuxK9CC0
> シーウェイブス

なんか縁起でもないチーム名だな
227名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:34:33.17 ID:duG/2FDf0
>>220
食べるものがないから疎開したいと言った某相撲部屋にも…
228名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:39:31.61 ID:MTh/huc8O
プロ野球選手も募金箱持って客から募金集めるだけじゃなく現地で力仕事でもすればいいのに
229名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:41:11.35 ID:Gqdtvq3NO
>>167
東福岡の新キャプテンどうした?今年も花園行けよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:43:48.64 ID:wlPkezpa0
プロ野球選手 イチローを筆頭に義援金を多数

ラグビー選手 肉体を生かして現地で奮闘

アマチュア女子バスケ選手 少ないながらも必死で集めた義援金


世界(笑)の球蹴り選手 シャツに落書きしてドヤ顔wwwww


231名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 18:48:11.09 ID:gBWfPWDoO
都内の電気を無駄遣いして、選手会やファンの意向も無視して
開幕を強行するゴミ競技団体があるらしいw
232名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:00:00.05 ID:SGUwQCBgO
野球ほんとやんの?
233名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 20:38:46.60 ID:3IY/nH3g0
とても素晴らしい事だと思うんだがチーム名は今後変更した方がいいような気がする。
234名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 22:12:03.14 ID:/44vhCaE0
力士よりラガーメンのほうが使えるな。燃費悪いチャンコ野郎は廃業しろ。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 23:31:47.71 ID:4QnTjFRe0
>>233
フェニックスやな。
三陸復興のシンボルとして
236名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:00:49.26 ID:EW5gj7Yv0
>>213
松尾とか(森なんかも)大卒エリートは釜石じゃ外様扱い
東北の高卒選手に混じった都会人だから居心地悪かったでしょ
高橋善幸は大卒でも黒沢尻出身てことで受け入れられたけど
237名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:12:18.98 ID:BPntp5AI0
>>108
バッテリー駆動だから
238名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:30:45.49 ID:9aVnL/Ci0
釜石は俺の町っすよって言ってた外人さんがほんと素敵だった
239名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 00:31:01.78 ID:a9c2HW/w0
良い
かっこいい
240名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:09:08.53 ID:xRNQ9EikO
外国人選手は、国からの帰国推奨を蹴ってクラブハウスで食事作って、避難所の手助けに出向いている。
彼らの行動は、地元被災者の力付けになるよ。
被災地の方々気持ちを強く持ってください。

釜石シーウエーブス頑張れ!トップリーグに上がって来てくれ。応援するぞ!
241名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:11:54.95 ID:7iHjxQbp0
ラグビーW杯の話では非難しかしてこないどこかの競技信者
こういう話だけ擦り寄ってくるのが面白い。
242名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:20:11.72 ID:pe4sahSB0
釜石シーウェイブスの元メンバーです

保坂豪選手と直接
携帯電話で話しました

米国米軍をはじめとした世界がこの最重要最前線の日本を落としたら終わりだから絶対に逃げる事はないという事実を伝えました
無論我々日本人も大きな意味で逃げるところなどないし皆全力で取り組んでいると伝えました

また民間人の中で
シーウェイブスのメンバー程
釜石ひいては岩手東北の中で高度に訓練された人はいない
必ず東北復興の旗印になるのはシーウェイブスのメンバーだ
絶対にシーウェイブスはつぶさせない
心を折らずに皆を引っ張ってほしいと伝えました

豪はそうかそうですよねと
深く納得して元気な声を聞かせてくれました

釜石は木曜から電気が復旧し始め
水道は使えるが
ガスはしばらく無理だろうと

今はやはり移動や暖をとるための燃料
ガソリン石油灯油軽油等が無いのが一番厳しいと

津波は新日鉄釜石の工場正門の所で止まった

沿岸部の人は避難所にいるが
自宅で生活している人も多いと

彼は伝えてくれました

ジタバタせず事態を大局的に見ながらそして今できることをやろうと伝え合い電話を切りました

ここを見てる皆さんもどうかお願いします
243名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:37:14.38 ID:B2FcDjHaO
1人はみんなの為に
みんなは1人の為に


信は力なり


愛は奇跡を信じる力


悲しみに振り向いたら明日が見えない。


ラグビー関連はイイ言葉多いな
244名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:41:46.06 ID:NzxKCRfk0
ラガーマン=レイパーだと思ってました。すいませんでした。
245名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:49:20.96 ID:vMQbKYsLO
情報提供ありがとうございます。
246名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 03:55:33.66 ID:FuuZh69E0
釜石シーウェイブス 覚えたよ!
余震やケガには気をつけて、頑張ってください!
247名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 09:29:59.58 ID:xRNQ9EikO
ラグビーW杯のテーマソングWorld in union 良い歌詞だよ。ラグビーをやらない人にも、是非聞いて欲しい。
248名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:03:35.27 ID:0D2RuMM40
>>191
大阪府警の奥薗選手だな。
ラグビーU21日本代表の主将だった人だ。
http://ameblo.jp/pikachev/entry-10000665867.html
249名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:04:39.61 ID:1CCwzryJO
これはいいな
250名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:04:58.94 ID:0bif7Gst0
でも被災地でラガーマンがレイプとかしまくってそう
251名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:17:14.38 ID:2YXWuRfd0
>>250
おまえいい加減にしろ
252名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:24:36.17 ID:OprK+jxtO
揚げ足取りじゃないけど、車椅子じゃなくて背負うとか抱き抱えるのはダメなの?
ラガーなら150kgくらいのスクワットやランジを楽々やってるだろうし。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:52:31.19 ID:0xOneZAP0
>>227
>食べるものがないから疎開したいと言った某相撲部屋

それはさすがにネタだろwww
254名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 11:57:20.34 ID:b408F4mPO
マッチョは代謝がいいから体あったかいんだよな
是非肉布団としても活用してくれ
255名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:01:48.64 ID:pDRcuMfwO
>>88
薪割りもいいが、ラガーマンなら流れた車からガソリン取ってくるとか出来たんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:19:10.75 ID:NlsEfXjkO
>>252
それやるとマジで寿命縮むジジババもいる
そうじゃなくてもちゃんとケツの着くところから離れるのはかなり体力消費する
257名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:23:02.33 ID:vRjqYaet0
>>53
仙谷「暴力装置だから」
258名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:41:27.29 ID:aMPoR7VaO
最近釜石管内及び近辺で中国人による窃盗が多発してるとの事! ナイフも所持してる模様! 皆さん充分気を付けて下さい!あと女性の1人歩きは止めましょう!犯されますょ!


259名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:47:27.50 ID:674Tj2+hO
>>253
【相撲/大地震】複数の相撲部屋が“疎開”希望 食料品品切れでちゃんこの準備厳しく
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300180415/
1 ニーニーφ ★ sage 2011/03/15(火) 18:13:35.62 ID:???0
 東日本大震災による物資不足と福島第一原発の事故を受け、
大相撲の複数の部屋が“疎開”を希望していることが15日、分かった。
部屋の移動を希望しているのは、いずれも茨城県にある立浪部屋(つくばみらい市)と
式秀部屋(龍ケ崎市)。日本相撲協会によると、もう1つ別の部屋も移動希望を申し出ている。

 立浪親方(元小結旭豊)によると、部屋近くの複数のスーパーではカップ麺などが品切れで、
野菜は入手できているものの、ちゃんこの準備は「だんだん厳しくなるだろう」という。

 物流の混乱により、地方支援者からの差し入れは届かない状態だ。
式秀部屋関係者によると、地震で水漏れが起きるなど直接の被害が出ているうえ、
龍ケ崎市内ではガソリンの入手も困難になっているという。

 さらに福島第一原発の爆発で、15日には各地で放射線量が増大。
茨城県は都内より現地に近い分、不安も募る。
両部屋とも春場所(大阪)や九州場所の宿舎に入る方向で調整しており、
現地の支援者も前向きだという。

 しかし、協会は八百長問題を受けた自粛の中で
「現時点では部屋にいるよう伝えている」と二所ノ関広報部長(元関脇金剛)。
食糧不足も「まず一門の中で助け合ってもらい、どうしてもダメなら協会がそれなりの手だてをする」とした。
ただ、原発の問題など「これからどういう動きになるか分からない」と、今後については柔軟な姿勢も示した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110315/mrt11031518030002-n1.htm
260名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:53:34.15 ID:yr3y1ukbO
>>133
父親の名義を借りてやってるから問題無い
261名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 14:23:07.40 ID:z939LD9w0
焼豚は何の社会貢献してなくて笑った
262名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:04:00.13 ID:G+JbCVQNO
彼ら以上の力自慢のデブ、もとい相撲界はやっぱりちゃんこが食えないから行かないの?www
263名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:07:00.36 ID:+huP24P70
サカ豚の方が役に立ってないよw
264名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:10:04.51 ID:dDBuppwM0
>>13
車椅子のままで降ろすなら5人がかりは妥当だよ。
が、鉄道駅じゃあるまいし急ぐ必要もないんだから
車椅子から爺さん降ろして爺さんと車椅子別々に運べば5人もいらんな。
椅子から降ろせないような状態(病状)なら知らんが。
265名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:21:42.95 ID:YOb1ZTwoO
>>250足りない電力と脳みそを使って折角書き込んだ内容がそれかよ。
お前の様な人間がイキがって居られるのも今のうちだけだ。お前の様な輩は社会が必要としてない。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:13:38.37 ID:j6bKSRpx0
>>1のリンク先の写真見たら全員外国人選手だな
267名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:21:58.24 ID:Uk+Tu03D0
ユニフォーム短パンヘッドギア姿を想像してしまった
仕事にならんから帰るか
268名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:35:25.66 ID:b2hJEabv0
お金を出せる人はお金で貢献し
力を出せる人は力仕事で貢献し
皆自分のできる範囲で頑張ってるね


シャツにマジックで共に生きよう(笑)と書くことがどんだけバカバカしいことかよく分かるわ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:43:01.80 ID:+yLmOQlOO
俺もいっぺんだけでいいからガチムツにお姫様だっこされたし
270名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:50:55.64 ID:2xAptNl50
まぁバーベキューしてたけどな松倉の施設でこいつらまじありえん
271名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 16:52:55.66 ID:ZouBvojEO
ラグビー見に行くと明らかに目つきがおかしい人がいる
272名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 18:46:18.34 ID:KSGoufEi0
>>240
さすがJリーグが理想とした地域密着チームだな。
地元にチームを支持することを要求する前に、チームや選手たちが地元を愛している
273名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:30:59.58 ID:vMQbKYsLO
頑張れ。釜石。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:33:44.06 ID:vk3DI3bKO
午前と午後、てことは昼は遠慮してるってこと?
275名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:36:44.92 ID:EFN4IUpaO
ラガーマンは力士と違い凄いな。
力士もチャンコ鍋の心配ばかりしないで役に立つ事しろよ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 19:49:20.41 ID:ldt/cJnZ0
>>230
日本伝統の国技相撲取り 「ちゃんこが食えない」とあたふた疎開準備をする
277名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 20:09:24.39 ID:deL52/VY0
ってかここは本当に市民球団だからな。
釜石市民の心意気で運営してるようなもんだろ。
釜石なんて人口3万程度だろ。
その経営はなかなか厳しいところだと思うけど、頑張ってよくやってると思うよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:28:10.69 ID:0bif7Gst0
ラガーマンを被災地に送るのは、犯罪行為だろ

早稲田大学ラグビー部 集団レイプ事件
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/98/rugby.html

帝京大学ラグビー部 集団レイプ事件
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/1998/02/post_5.html

同志社大学ラグビー部 集団レイプ事件
http://jzs161.blog76.fc2.com/blog-entry-24.html

279名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:32:05.06 ID:8beRlFQB0
>>278
おまえ関係ないことで被災者を貶めるなよ
非国民が
こんなときでも豚ってのは最低だな
お前が好きなスポーツでも散々この手の事件はあるだろ

これは関係者のみなさん訴えていいレベル
280名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:40:14.03 ID:vMQbKYsLO
頑張れラガーマン。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:42:11.54 ID:aBYfmZ3gO
売名うざすぎ
誉めてるやつはネラやめろよな
叩くんがネラの仕事だろ
誉めるんは一般の人に任せとけや
282名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:45:37.88 ID:dEJxQTDu0
ラガーマンはすげえ食うからなあ。貴重な食料がもったいない。
性欲がたまったらあちこちで集団レイプ始めそうだし。
283名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:47:15.39 ID:8beRlFQB0
>>281
この人たちは被災者
売名とか意味わかんねプロじゃないし
自発的に力仕事を手伝ってるのを
記者が取り上げたんだが
284名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:52:50.08 ID:dfOaTijs0
シーウェイブスってなんか津波を連想させる名前だね
285名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:54:52.24 ID:960mVM1YO
>>281
バカじゃね?仕事って・・・金貰って批判してんの
286名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 21:57:24.77 ID:0D2RuMM40
>>281
君はひきこもり歴何年?
287滝川:2011/03/19(土) 22:01:25.33 ID:w+/ny+s00
俺は今からお前たちを殴る!
288名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:04:17.84 ID:N1AoKetWO
悔しいです!
289名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 22:58:15.18 ID:dA1Gmi0z0
>>277
釜石と新日鉄は切っても切れない関係だもんな。
3万人のうち、どれだけの人間が新日鉄と関わりのあることか。
チームの形態・名前は変わろうとも
チームと地元が愛し愛される関係は不変だと改めて感じた。
290名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:09:54.36 ID:54L3JffAP
>>289
新日鉄だけじゃないよ。
地元の企業・行政も選手の雇用を確保してチームを応援してる。
291名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:10:49.88 ID:SuJpkvTK0
かっけえw
292名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 00:35:05.11 ID:k5oV8PDf0
レイプ云々書いてる人はやめたほうがいいよ
シーウェイブスのサイトからそういう書き込み報告してるからね
気をつけてね


293名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 01:36:33.15 ID:jcv9lQ65O
プロ野球も開幕より現地で協力して欲しかった。。
294名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 12:01:39.82 ID:54L3JffAP
それに引き換えこっちは終わってるな。
http://tepcorugby.d2.r-cms.jp/
295名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:13:05.53 ID:Srv3RGzlO
今日の岩手日報に外国人選手の記事が載ってたね
296名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:15:13.41 ID:v0s+TnyD0
ごめんな
Jリーグが盛り上がってしまったばっかりに
ラグビーが廃れてしまって。
297名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 14:18:36.70 ID:mkyrTPf5O
とりあえず今すぐ改名しろ
話はそれからだ
298名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:24:27.98 ID:qfYN3ovg0
>>293
何日間も来られても邪魔なんじゃね?
この人たちは被災者だから避難所なり自宅なりに戻るだろうが野球はそうもいかないだろ。
宿泊施設も整ってないだろうし
299名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 15:35:58.12 ID:w8589eSzO
ラグビー人気復活や!!
300名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 17:34:27.74 ID:ECQEwOT7O
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201103/h1103201.html
復興へのスクラムけん引 釜石SWアラティニさん
301名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:50:05.22 ID:ZZqo0/db0
釜石スティーラーズでいいんじゃないの
ピッツバーグのパクリだけど
302名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 20:51:48.26 ID:qfYN3ovg0
>>301
神戸製鋼コベルコスティーラーズってのがすでにある
303名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:12:56.17 ID:OfPB2D/00
>>282
ラグビーは集団競技だからなw

One for All
All for One

だっけ?
304名無しさん@恐縮です:2011/03/20(日) 22:15:47.85 ID:hPE7MMdzO
釜石ラガー頑張れ。
305名無しさん@恐縮です
>>302
日本選手権を7連覇したのはこの釜石と神戸製鋼だけなんだよな