【サッカー】長友佑都初出場、オーバーラップで逆転の呼び水、インテルがバイエルンを返り討ち8強へ! UEFA-CL決勝T1回戦2nd★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

10-11 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 2ndレグ
※ (H)はホーム、(A)はアウェー

 バイエルン・ミュンヘン 2−3 インテル  [アリアンツ・アレーナ]
0-1 エトー(後4分)
1-1 マリオ・ゴメス(前21分)
2-1 ミュラー(前31分)
2-2 スナイデル(後18分)
⇔ インテル、長友佑都が途中出場(後42分)
2-3 パンデフ(後43分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2011/live/index.html?matchday=8&day=3&match=2003766
http://www.gazzetta.it/tr_xml_sics/2010/HTML/match.html?id_c=1779&id_e=31241&id_p=245070
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002163.jpg

2nd (H) バイエルン 2−3 インテル (A)
1st. (A) バイエルン 1−0 インテル (H)
◆ 合計スコア3−3、アウェーゴール数の差で、インテル(イタリア)が準々決勝へ!

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cl/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/eucup/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Championsleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Championsleague/
インテル・ミラノ:http://www.inter.it/aas/hp?L=en

★1が立った時刻 2011/03/16(水) 06:39:01.13
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300225141/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:35:51.70 ID:vnE/d6oQP
Bayern Mu"nchen - Inter Milan 2-3 Pandev 15.03.2011
http://www.youtube.com/watch?v=vhjI9swAmsw


相手ファウルでマイボールになったのを見るや長友の爆発的ダッシュ。
    ↓
それを見たスナイデルがワンステップのチップキックで長友が走りこむスペースにパス 。
    ↓
バウンドしてるところにエトー、長友、相手DF2人が来る。
    ↓
エトーが触り長友も侵入して相手釣られる。
    ↓
長友が壁になり相手DFブレーノ(2番)とラーム(23番)をひきつけエトーが横に抜け出しパンデフへパスしてゴール。


長友があの時間にオーバーラップしていなかったらパスも出されて無いし
エトー一人では孤立して囲まれてゴールは生まれなかっただろう。
3名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:36:19.32 ID:+O6p5rIE0
4名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:36:47.70 ID:4Ov3DGLbO
前スレ>>920
〉1人だけあんなキチガイみたいなスピードで走ってるやつがいたら
DFも思わず何事かと見てしまうだろう?


クソワロタwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:36:53.66 ID:zpnszVCE0
6名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:01.22 ID:H+8oplic0
>>1000 おい原発なんとかしろ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:10.26 ID:7q9MmTAB0
エトーあそこでシュート打ってもキーパー正面だからな
よく思いとどまらせたよ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:14.56 ID:joL0X1Yt0
長友効いてたなあ

ボール一回も触らずにあの存在感は凄い
9名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:17.05 ID:j3+ahQeG0
10名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:17.41 ID:3+dm/w8c0
With You Japan [CL BAYERN-INTER 15-03-11]
http://www.youtube.com/watch?v=Hrdw7lgkiQI
11名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:31.13 ID:70jMqXLM0
日本人対決あるで!
12名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:34.01 ID:cHdelqw50
★☆★☆★☆★☆★ UEFAチャンピオンズリーグ ★☆★☆★☆★☆★
ttp://com.nicovideo.jp/community/co52943
13名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:41.76 ID:sijmK6dU0
日本の星ナガトーモ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:42.03 ID:E0sG80BH0
>>2
ほんとそのとおりだよなー
長友もってんな
15名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:46.02 ID:yC0efMpY0
実質のお手本のような実質でした
16名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:37:52.07 ID:joL0X1Yt0
そういや、CLってサッカー誌の採点とか出ないの?
17名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:01.54 ID:XRZx04Nl0
キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

少し気分が良くなった・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:01.25 ID:K9YWGHRj0
江藤さんのシュートコース完全に長友が消しててワロタwwwwwwwwww
パンデフのシュートが決まっても江藤さん意気消沈してるしwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:03.21 ID:torzWAoT0
Julio Cesar, You'll never walk alone
20名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:24.02 ID:KyO0Ig6R0
21名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:35.27 ID:OIbxwW8E0
つぎのCLで決勝Tを狙える日本人所属チームはドルトムント・CSKA・インテルあたりか? 他にあったっけ
22 :2011/03/16(水) 07:38:39.91 ID:ebUgW++d0
Nagatomo e Kharja 6,5: Entrano negli ultimi minuti e non possono dimostrare niente,
ma una cosa è certa: questi due giocatori, portano fortuna!
長友とカルジャ 6,5: 最後の数分に入ったので見せ場は作れなかったが、一つ確かなことがある:
この二人は幸運をもたらしてくれた!
http://www.interistaweb.it/notizie/la-squadra/16169/bayern-monaco-2---inter-3--le-pagelle-di-interistaweb-.html
23名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:54.16 ID:B2qMnHe10
>>16
あるけど長友は採点なしだと思うよ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:56.01 ID:DOKJhiy40
実質 長友のゴールきたああああ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:39:05.99 ID:dLa2wtwB0
前スレの1000
キチガイかと思ったが、運だけはもってるようだな。
世界の前に被災地をなんとかしろ。
26名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:39:10.06 ID:qcqg3TPN0
日本の震災向けのアピール交代だったのだろうけど
なんというアゲチン男
27名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:39:10.92 ID:cFxxFZV+0
ハイライトだけみて発狂してる焼き豚とチョン最高wwwざまぁwww


28名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:39:28.75 ID:vbWQu2h60
エトーは本物のストライカーだな
砂も良かった
29名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:39:30.72 ID:bo4KesS0O
>>2
動画見たけど、ネタではなく本当に実質長友だったわ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:39:49.16 ID:7n+meljG0
エトー「くそっ!とにかくシュートを!!」
長友 「だめだ!ここで撃っちゃだめだ!」
DF  「なにぃ!こいつ味方を!」
エトー「ナガトモ・・・はっ!そうかこっちだ!」
パンデフ「もらったぁっ!」
31名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:00.62 ID:CifuHQ/A0
>>22
引っ込んだ2人「・・・」
32名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:17.61 ID:g1gv3IB/O
一方、イブラヒモビッチはDFの脇腹を背後からパンチしていた
33名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:31.38 ID:1s4tVgYH0
>>21 宮市のアーセナル
34名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:37.60 ID:70jMqXLM0
>>30
ほんとそれだったわ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:41.07 ID:sdhbLkAL0
前スレ>>1000

お前が神だ。日本を救え。頼む。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:42.06 ID:RkmlCKE5O
バイエルンサポの
ユル・ネバ反則だろ
泣かすなよ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:55.52 ID:B2qMnHe10
>>28
基本エトーとスナイデルがなんとかするチームだからな
38名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:56.64 ID:8Hdw1wPY0
39名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:40:58.38 ID:s5gr0Rr10
邪魔にも見えるしスーパー動きにも見える
でも点入ったんだから後者だろ

ゴール決まったあとの長友のターンが一番面白いけどな
40名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:04.56 ID:Bg+32fOh0
エトーの後ろで釣り出す動きに”巧”です
41名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:08.14 ID:gtepyNcz0
なんでリベリがいるの?
このあいだ内田とやりあったばかりじゃん
42名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:26.07 ID:L9CNk5720
>>31
後半しか見てないけど、キヴは守備で凄く貢献してたし、パンデフは言わずもがなだろw
二人とも前半は酷かったらしいが
43名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:28.81 ID:rmrGuFLw0
また起点か
サッカーのゴールには一体何人の起点がいるんだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:36.88 ID:OIbxwW8E0
>>41
それは双子の兄の方だろ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:37.13 ID:vbWQu2h60
>>37
ミリートが復活すれば決勝まで行けるのに
46名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:44.28 ID:R6iDZAMe0
それにしてもロッベン引くまでの珍テルぶりはほんと面白かったな
影のMOMはロッベンの鼻に一発喰らわせたやつだろw
47名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:55.89 ID:j4LINQon0
48名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:10.04 ID:bMo5hc5zO
>>2
2番だめだな……
49名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:14.65 ID:efoyw024O
すげぇwwwww
50名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:19.08 ID:HMfnlDh60
>>2
スナイデルのパスは江藤へのパスだよ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:19.56 ID:41nFfhUB0
ボール触れたけどエトーに任せたのが良かったね
あれでDFもちょっとつられたし
52名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:30.09 ID:KyO0Ig6R0
コウチーニョは最初なんだこいつって思ったけど意外といい動きしてたな
インテルのチビは凄い
53名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:33.82 ID:TRqPyUgKO
>>2
前スレみてまた誇大表現なのかと思ったら、普通に決勝点にからんでるじゃん
チョンくやしぃのぅwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:34.97 ID:ui7D+juq0
パンデフはあのままじゃ戦犯扱いされかねなかったからな
長友はパンデフを救ったよ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:51.01 ID:joL0X1Yt0
>>46
前半20分時点では3点くらいで済めばいいなと思ってた
普通に虐殺レベル
56名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:57.28 ID:KNbLvhJN0
エトーとラノッキアいなかったら終わってた

イタリアは落ちたとはいえ、ディフェンスだけはいい選手がでてくるな
57名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:42:58.99 ID:3rPEFq3Z0
>>38
なぜかイタリア語ではミュンヘンはモナコらしい
日本でいうモナコはモンテカルロと呼ぶんだったかな
58名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:04.02 ID:yC0efMpY0
>>43
起点じゃなくて実質だぞ。起点は砂。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:08.74 ID:TGEUvq2a0
長友が微妙に邪魔になってるのが面白いなw
でも、だからこそ、ゴールが生まれた。
60名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:18.96 ID:ckYynXFz0
>>18
ゴール決まった直後のエトーの釈然としない姿に吹イタ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:26.69 ID:Is+7S6p60
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 95
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1299492041/

気遣いのある書き込みおねげーしますw
62名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:38.91 ID:vAzIl2jq0
>>38
イタリアではミュンヘン=モナコ
モナコ公国の方はモンテ・カルロと呼ぶ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:45.79 ID:s5gr0Rr10
長友がボールとって即エトーにパスとか

SBにそれはむりかw
64名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:46.19 ID:L9CNk5720
>>52
ただコウチーニョの髪もインテルに飲み込まれるのかと思うと…
65名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:50.19 ID:TON+oPOZ0
前半よく2失点で済んだなってレベル
そして後半はよく追いつき追い抜いたw
66名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:53.42 ID:xnsiGO3J0
喪章を外したバイヤンの禿とリベリにはザマーと言ってやりたい。
67名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:58.49 ID:9iRDl1BK0
俊さんのベスト16とはなんだったのか
68名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:58.66 ID:kHyQnFInO
>>38
イタリア語でミュンヘンは「モナコ」
69名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:03.12 ID:dfDz3UTm0
>>42
全部見た俺の感想だと、パンデフ決勝ゴールなしで敗退してたら
前節のコルドバ並の点数(ファンの投票で4点台)
決定的アシストふかすわ、砂のシュートブロックするわで酷かったぞ。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:05.84 ID:2qcXbmLo0
被災者はこんなに元気

744 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/03/16(水) 07:12:43.72 ID:ZDvy8HsP0
>>690
こいつは基本ゴミだけどこれは同意
>>715−716
批判してるお前らのほうがゴミだわ
そしてこんなコメしてる選手もクズ
909 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/03/16(水) 07:26:53.39 ID:ZDvy8HsP0
>>889
俺も被災者だけどw
アピールじゃなくてキレイ事だけ言ってないよって言いたいだけー^^
931 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/03/16(水) 07:29:38.28 ID:ZDvy8HsP0
>>918
何が最低な訳?
論破されて捨て台詞ですか?
こっちは被災者なんでもうちょい優しく扱ってくれませんかー^^
被災者なのに義援金送ってるんですけど
968 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/03/16(水) 07:33:01.61 ID:ZDvy8HsP0
>>949
電気復旧してれば書き込めますよw
>>951
元々寄付するつもりも寄付する金もないじゃないですか^^
あww親からパクった金ですか
おや泣いてますよ
1000 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/03/16(水) 07:35:33.29 ID:ZDvy8HsP0
1000なら俺は神
俺が世界を支配する
71名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:08.61 ID:3WdlGqWr0
>>30
無印ガンダムのラストがそんな感じだったわ
72名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:09.75 ID:wbEzuhD3O
>>43
これは起点じゃなく釣り
第三の動き
73名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:43.30 ID:u0W+c49u0
前スレちょっと見たら、長友をもっと出さなかったから采配ミスだって騒いでるのがいっぱいいてワロタ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:44.60 ID:OW93iFoW0
>>50
たしかによく見るとエトーへのパスっぽいよな
長友にだすならもっとサイド寄りのスペースにだしそう
まぁこればっかはスナに聞かないとわからんから議論しても意味がないが
まぁ結果勝ってよかったよ
少し元気が出た
75名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:51.87 ID:MTwm8W6c0
エトーが外に流れると思って中に入ったのかな
76名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:45:05.85 ID:QYIDb3P/O
テレビでやってくれ
これを見て勇気づけられる人は絶対いる
77名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:45:08.72 ID:dLa2wtwB0
>>30
エトー「ここは、オレの個人技でっ!!」
長友 「やべっ!シュートコースと被った?」
DF  「くっそ、どっちだよっ!」
エトー「ちょ!ナガトモ、被ってるよっ!あっ...」
パンデフ「もらったぁっ!」

じゃね?
78名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:45:26.23 ID:HMfnlDh60
>>52
ベニテスん時からいい働きしてたのに
レオナルドに干されて久しぶりの試合だったからな
79名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:45:46.24 ID:HvY8ZH060
重要な試合の後半で長友はサイドハーフとかで使えるな。
あのキチガイみたいなスピードはいいわな。
80名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:45:59.27 ID:YNrlSgWW0
>>22
カルジャ長友コンビ結成記念
81名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:27.51 ID:C/Bm6W/40
>>50
長友が走ってなかったら前線に独りのエトーにロングパスなんて事はスナはしない
82名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:28.03 ID:vAzIl2jq0
>>73
ロッベン下がった時点で出しても良かったとは思うけどな
83名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:29.29 ID:s5gr0Rr10
エトーがいて、長友が猛ダッシュでフォロー追いつくと見たからパスだしてみたんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:41.65 ID:SrF7yspE0
>>66
外したというかきっちり止まらなかったみたいで腕から落ちたり、ピッチにも落ちてた。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:41.98 ID:wD9AcWO80
>>2 >>3
ゴール後の歓喜で、
たぶんチアゴモッタとラノッキアに覆いかぶせられてピッチに押しつぶされてるレオがいるw
86名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:42.31 ID:tnf+l0d80
ンギモヂイイッ!!
87名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:47.25 ID:KMJetw16O
パンデフのシュートがポストで跳ね返って長友の前に落ちダイレクトで…
まで妄想した
88名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:03.61 ID:O30JdDwq0
試合終了後、長友が日本国旗を持ってピッチに立っていたという話ですが
どこかにその映像はありませんでしょうか?
89名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:15.65 ID:CKsMc6+n0
ボールウォッチャーならぬ長友ウォッチャー
意味不明な動きをする長友に目を奪われ
他選手のマークが緩くなる事を言う
90名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:21.88 ID:OIbxwW8E0
>>52
たいしてヨーロッパサッカーに精通してない俺からすれば「あ、長友の横にいつも座ってる天パの小僧が試合でてる!」と驚きだったよ。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:22.96 ID:joL0X1Yt0
>>79
DFの長友があの位置にいるから効果的な攻めになるんじゃないか?
サイドハーフをするくらいならトップに置いた方がいいよ。そして実質DF
92名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:34.13 ID:szs+Qxmx0
長友sugee
両チームのdf
93名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:48:02.44 ID:WwU+B9h3O
>>70

>こっちは被災者なんでもうちょい優しく扱ってくれませんかー^^


ワロタ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:48:24.15 ID:9m+iuox40
>>7
エトーだとそういう状況でも決めかねないけどなwww
まあ、勝ったんだし、結果走りこんだのが相手の混乱を誘ったんだからおkとしようwww

次はもうちょっと長い時間試合出られたら良いな
95名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:48:31.84 ID:GqdsNjIF0
>>33
さらりと宮市以外の選手をDisるなカス
宮市は来季も残留だアホ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:48:34.29 ID:X8fG9xt3O
>>30
はキャプテン翼
97名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:48:46.01 ID:QYIDb3P/O
日テレくるぞ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:00.36 ID:bo4KesS0O
相変わらず、長友は出場中全得点後に絡む活躍を見せたな
99名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:01.66 ID:QT4Mcy7W0
日テレズームイン来るぞ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:04.12 ID:PdrGI9N40
ものすごいダッシュだったなw
個人的には、俊さんの試合後ピッチ脇ダッシュと双璧
101名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:12.53 ID:Tie+muzj0
長友がエトーのシュートコースをふさいだシーンを見た時
キャプ翼の
小次郎のシュートを『そこからじゃ入らない』って沢田がスライディングして防いだシーンを思い出した。
102名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:17.08 ID:SzXLoVqv0
俺も生でCL見たいんだけど、SopとかいうのDLして見ればいいのかな?
詳しい人教えてくだはい
103名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:32.11 ID:c9B2cEuk0
勝ったのかよ
前半しか見てなかったけどインテル相当ひどかったぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:37.13 ID:7dE/6o2V0
キーパー触って、こぼれだま押し込んだらかっこよかった
105名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:41.53 ID:Bzf+tqiAP
>>2
砂のパスは長友みてないし、長友のスペースにも、蹴ってないよ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:46.58 ID:VKFISKS50
得点

アシスト

起点

実質

呼び水 ←ココ!!
107名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:53.64 ID:/b+LT0tqO
何この劇的な展開w
108名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:54.39 ID:s5gr0Rr10
宮市は戻っても条件の問題でまだ出れないんじゃなかろうか
109名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:02.77 ID:joL0X1Yt0
>>103
ロッペンが途中交代したから助かった
110名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:05.31 ID:TON+oPOZ0
コウチーニョといい長友といい
レオはもうテーブルひっくり返してでも色んな手考えて勝とうとしてるようにしか思えなかったw
111名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:09.31 ID:KyO0Ig6R0
>>102
sopcastインストールして実況chのサッカーchいけばおk
112名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:10.29 ID:IVmWIm5x0
長友だけ異様に速くて目立ってたなw
113名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:15.11 ID:JU2ZJO8O0
まあエトー一人でもうまくやった気がするが
エトーのプレースタイルから鑑みるに長友とかぶってなければ
そのタイミングで打ってたような気もする
114名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:38.35 ID:joL0X1Yt0
>>102
fromsports

でぐぐるといいよ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:43.22 ID:PGNKZg5i0
>>59
そう、あそこでエトーがシュート行ってたら高確率で相手に防がれてた
エトーをパンデフにパス出すように導いた長友の頭脳プレーが匠だった
116名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:45.66 ID:j3+ahQeG0
117名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:48.24 ID:Bzf+tqiAP
>>88
日テレみれ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:49.17 ID:CoQjjOrs0
長友が相手DF二人と江藤を混乱させたなw
江藤はすぐに混乱から目を覚まして、空いてるスペース走り込んできたパンデフにパス
119名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:51.23 ID:Av3zPgEM0
相手DFが糞というよりエトーと1対1って状況を作ったことが大きいんだよ
全力ダッシュでDFを釣り、囲もうとしたDFをゴール前に走ることで釣った長友は相当仕事してる
120名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:52.69 ID:LyRMx1gG0
>>70
震度1の被災者ってことなんだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:56.06 ID:I+e9K0mnO
レオの首がつながった
そして長友の首も…
122名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:55.97 ID:HMfnlDh60
>>2
バイエルンベンチ糞ワロタw
123名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:59.69 ID:SrF7yspE0
>>70
そいつ被災者でもなんでもないただの虚言癖だろ。
124名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:06.52 ID:nIULz4G/0
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep88048.jpg

長友完全にFWじゃねえかwそれにしても3対6でよくあんなに綺麗に決まったな
125名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:36.19 ID:LkTZ/92z0
>>77
>>30はキャプ翼オフサイド破りのシーン
126名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:44.35 ID:4KTYdEVn0
>>106
嘘も大概にしろw
前々回得点したのに
間の三つとか適当w
127名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:47.56 ID:9eJfWClDO
結果オーライとは言えせめてもう5分は早く投入しとけよ
SBに何を期待してんだよ
試合投げた思い出采配と批判されてもおかしくない
128名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:49.98 ID:TON+oPOZ0
長友がFWより前にいるのはデフォになりつつあるなw
129名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:53.05 ID:SzXLoVqv0
>>111
ありがとう!
早速DLして今夜からデビューしようと思います
130名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:11.93 ID:joL0X1Yt0
>>124
DFって普通はここまであがるもんなの?
長友っていつもこの位置にいる気がするけど
131名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:13.08 ID:70jMqXLM0
日テレ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:16.48 ID:d9wR9q2y0
長友が走りこんできたことでエトーも相手DFも混乱した
だけど超一流のエトーはそこから切り替えてができた
一流のバイエルンDFは混乱したままだった
133名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:20.80 ID:rg/Y+NViO
きたああああ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:27.15 ID:pnT0xjFc0
試合全体のハイライト動画ないの?
135名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:28.39 ID:GqdsNjIF0
>>126
何を勘違いしてるんだ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:31.19 ID:Dx0mohO50
>>127
采配で大事なのは結果です
137名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:39.74 ID:fXvnDJzd0
リフレクション狙えるいい位置にいるな
138名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:48.95 ID:1MrafKR30
なんかメチャメチャ早いな
長友こんなにスピードあったのか
139名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:54.65 ID:JKc6qG6C0
>>90
あのテンパの小僧は一応王国ブラジルの神童で
インテル入りが決まった時に大騒ぎになった奴なんだぜ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:53:32.55 ID:uUQgrQPp0
141名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:53:43.48 ID:pqMQh9Mf0
>>2
http://www.youtube.com/watch?v=XxiOn9bq2NI

オールハイライト
消されちゃうかもしれないからお早めに
142名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:53:45.82 ID:s5gr0Rr10
試合通してみてたら長友がまじで神風に見えた
143名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:53:50.28 ID:rg/Y+NViO
魂の走りだね
144名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:02.01 ID:Bzf+tqiAP
>>30
やっぱ、痛は見方がちげーな
145名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:12.08 ID:S2xd4Kl8O
おっ、インテル勝ったんだ。
良かった良かった。
長友も出場出来て良かったな!
146名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:25.24 ID:CzfWtl2K0
>>90
天才児だから覚えといて損はない
ガンソ、コウチーニョ、ネイマール
147名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:38.12 ID:+rTHDnYwO
DFが入ってきたと思ったらFWだったでござるの巻
148名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:52.94 ID:OW93iFoW0
INTER:
Julio Cesar 4: Ennesimo errore del portiere brasiliano che porta alla disfatta nerazzurra
Maicon 5: Soffre la velocita di Ribery
Lucio 6: Buone giocate del brasiliano, incolpevole sui gol
Ranocchia 7: Sempre pronto a contrastare la furia avversaria!
Chivu 6,5: A differenza del compagno di fascia, tiene a b
Stankovic 5: Discreta prestazione, non e il solito Deki che in queste partite e sempre decisivo.
Thiago Motta 6: Ha cercato di mettere ordine grazie alle sue geometrie.
Cambiasso 7: Il Cuchu e oggi tra i migliori, come al solito e fondamentale per questa squadra
Sneijder 7, 5: Finalmente una prestazione da Pallone d’Oro!
Pandev 7,5: Sbaglia tutto cio che si puo sbagliare ma alla fine segna il gol della rimonta!
Eto'o 7,5: Sblocca subito la partita e si rende spesso pericoloso.
Leonardo 7: E’ l’uomo delle rimonte: dopo quella che sta facendo in Campionato, ci riesce anche in Europa.
Coutinho 7: Entra nel secondo tempo e serve l’assist per il gol di Sneijder
Nagatomo e Kharja 6,5: Entrano negli ultimi minuti e non possono dimostrare niente, ma una cosa e certa: questi due giocatori, portano fortuna!

あるサイトの採点だが結構的確だと思った
ジュリオセザールはビッグクラブのGKなら一点目はあれは止めるべきだったから
低評価なのは納得

でDF陣はマイコン・ルシオの右サイドよりキヴ・ラノッキアの左サイドのほうが
効いてたから納得

あとスタンコビッチが5なのも納得だわ

エトーさんは1ゴール2アシストだから8あってもいいかもしれん
149名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:57.91 ID:LkTZ/92z0
長友またゴールのパンデフに一番のり!
150名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:59.01 ID:5CRPrM5g0
エトー+スナイデル(の移籍金)+20億⇔イブラヒモビッチ(笑)

まじで詐欺トレード
151名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:55:00.73 ID:SzXLoVqv0
>>114,116
ありがとうございます!
こちらのサイトからでも見れそうですね、参考にさせて頂きます
152名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:55:18.97 ID:+z5m3Vr90
エトーを囲めさせない時点で長友は充分役に立ったよ。
あそこで一番バイエルンがしたかったことはエトーを封殺して
後ろに下げさせてDFラインの統率だろう、結局長友があの位置に居たから
周りをケアせざるを得なかったからな、よくやったよ、長友は
153名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:55:41.92 ID:yC0efMpY0
>>105
エトー一人に決めさせるパスならあんなにフンワリとは出さないだろ。
長友とは言わんが、誰かが上がるのを期待してるパスだよ。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:55:42.17 ID:DW5OXmdW0
長友オタおめでてーな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:55:55.33 ID:cFxxFZV+0
>>102
スカパー契約しろよ・・・。
これまでどこの局も放映権もってなかったエールとかの試合が見たいってのならともかく、
3大リーグとかCLとかをsopで見てるやつはただの乞食。少しは金を落とせよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:55:59.11 ID:CKsMc6+n0
エトーは一点目の時もテンション低いな
バイブみたいにクネクネするパフォーマンスしてはいるが
喪に服していたのだろうか
157名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:20.03 ID:L9CNk5720
>>150
ミランの試合見たことないけど、これは確かに詐欺
158名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:23.99 ID:GqdsNjIF0
ハーフタイムで力尽きて寝てしまったんだが
後半のインテルはどうだったの?
前半見てたかぎりはバイヤン追加点で勝ち抜けかと思ってたが
159名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:32.97 ID:QSJBxytY0
長友とロッベン、すれ違いや回り道を.あと何回過ぎたら.二人はふれあうの?
160名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:33.32 ID:V0Zdt5r6P
例のAA思い出したwww
何であの位置に長友居るんだよwww
161名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:35.62 ID:XPIJ9rPG0
長友ボール触ってる?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:37.13 ID:vAzIl2jq0
>>139
ケルロン「・・・・」
163名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:39.43 ID:/b+LT0tqO
>>150
バルサ馬鹿すぎだよなw
つか、何で当時エトーが過小評価されてるのか理解不能だったわ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:43.25 ID:kaRpd4bu0
エトーからしたら邪魔だっただろうなw
でも長友居なかったら潰されてただろ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:45.14 ID:/Ic/HIZ40
実質好きにはたまらない展開
166名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:46.93 ID:bo4KesS0O
長友はパルプンテを唱えた!
相手DFAはこんらんした!
相手DFBはこんらんした! エトーはこんらんした!
167名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:07.34 ID:B2qMnHe10
>>153
普通にFW狙ったパスだ
長友は関係ない
168名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:11.78 ID:4KTYdEVn0
メチャメチャ絡んでる
てかマイコン以上の攻撃効果じゃん
触ってないから関係ないとか言ってる馬鹿大丈夫かw
長友とパンデフの両方コース塞ぐのは不可能
http://www.youtube.com/watch?v=vhjI9swAmsw
169名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:12.85 ID:dEz2Uyt60
エトーのゴールは完全にオフサイドだったな
試合後は荒れるだろうなと思ってたら全然荒れてなくてワロタ
バルサだったら八百長でスレが埋め尽くされてるだろうなwww
170名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:14.16 ID:gHR778Mb0
>>156
喪に服すならあんなクネクネパフォはしないぞw

勝ち抜けにはもう1点必要だったからじゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:20.95 ID:HMfnlDh60
>>153
だからミスキックだよ
アウトにかかってそれてる
172名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:22.47 ID:GsLjLyhPO
>>130
点とらないと敗退だったからね…
運動量のある奴が前線にでるのも当然かと。
しかし長友はあわよくば点とろうと思ってるのにはたまげる。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:24.49 ID:joL0X1Yt0
>>159
それって何かの歌の歌詞だっけ?聞きおぼえがあるようなないような
174名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:33.83 ID:5zCq066N0
サッカーは1人1人の動きがあってゴールに繋がるから面白いな
長友がオーバーラップしてなかったスナイデルはエトーにロングパスしてなかっただろうし
175名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:46.08 ID:H4Es3fWu0
動画見てワロタwマジ異次元なスピードで突っ込んで行ってるのなw
ありゃDF混乱するわ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:57.83 ID:+FbArYEK0
長友は得点決めたやつに駆け寄るスピードも超一流
しかし追いつく前に映像カットされてた
177名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:58.23 ID:TON+oPOZ0
DFW 長友
178名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:59.42 ID:L9CNk5720
長友の運を岡崎にも…と思ったけど
実質力は結構あるんだよな岡崎
179名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:02.27 ID:s5gr0Rr10
>>167
お前はスナイデルか
180名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:03.26 ID:rwcW47YI0
そうかCLは初デビューだったか
181名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:03.70 ID:H254G0pmO
戦術長友
182名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:03.67 ID:XdvGWPRbO
キヴさんダイブしながらロッベン止めてたよね(´・ω・`)
183名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:10.30 ID:V/lIWG5V0

エトー、、イイヤツすぎるよ。。お前は。。
黒人で色々言われてきただろうから人の痛みがわかるんだな。

やっぱりエトーはいい奴だと思った。

http://d.yimg.com/i//ng/sp/eurosport/20110315/25/f3cc02c3a1d83b30877435876d58bbfb.jpg
184名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:11.05 ID:KB7VHXdq0
ブンデスヲタ、バイエルンヲタざまあああああwwwwwww
同じく鈴木良平ざまああああああああwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:13.95 ID:0lVO5r3Z0
バイエルンにアウェイで勝ったのか、もう駄目だと思ってたのに凄いな
186名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:17.05 ID:ZXpa9v+k0
つーかエトーは何でゴールを見届けた後のテンションあんなに低いの?

自分で決めたかったんじゃなかろうかw
187名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:22.64 ID:CzfWtl2K0
>>162
インテルで出れなくて、レンタル先のキエーヴォとアヤックスでもクソだったアシカww
188名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:25.27 ID:R6iDZAMe0
>>148
レオナルドが7ってのが唯一納得いかんなw
確かに交代は偶然当たったけど、そもそもロッベンやらリベリやらにもっとタイトなマークつけてないのが
途中までフルボッコされてた原因なんだし
189名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:27.81 ID:Nz9pFSu00
DFが長友に釣られてるけど
エトークラスじゃないとあの切り返しは出来んわ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:58:33.46 ID:LJjsBkOk0
まさか珍テルが日本の希望になるなんて・・・
191名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:00.54 ID:KvHRWdZ70
>>169
微妙に乱闘あったぞ
192名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:07.07 ID:fA/p+mRr0
長友が走ったからスナイデルはあの長いパスをエトーに向けて出した
長友が走らなかったら前線にはエトーしかいないから
スナイデルは短いパスを近くの味方に出しただろう
193名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:08.64 ID:RzB/vBV2O
マジでイブラ・ビジャ・エトーならエトーが抜けていい選手だわ
ヤオサは馬鹿すぎるな
エトーのスピードと技術マジ半端ないわ
194名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:08.92 ID:B2qMnHe10
>>179
頭はな
195名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:17.26 ID:mC8XYamXQ
やべえ
マジで嬉しい
196名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:18.30 ID:C/Bm6W/40
>>173
おねがいタッチタッチここにタッチ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:20.47 ID:yC0efMpY0
>>171
じゃあいいよ、それで。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:23.10 ID:WUCqkGM40
俺90分みてたからまじで鳥肌やばかった
結果は3-2だったけどインテルかなりDF陣ボロボロだったよ
逆転できたのは奇跡
199名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:27.92 ID:Bg+32fOh0
江藤はエムボマの第二の故郷を案じて
大人しくしていたんだろう
200名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:35.70 ID:L9CNk5720
>>194
ちょっと泣いた
201名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:38.39 ID:xGZ4o3Az0
ゴールシーン何回も見たけど普通あそこで中に入って行かねーよw
結果的には良かったもののエトーの邪魔になってたのは確か
この間ゴール決めたときもそうだったけど
長友ってエトーのスペースどんどん入ってっちゃうよね
ゴールに絡むかもしれないってwktkはするけど見ていて怖くもある
ゴールをしたいって気持ちもわかるけど、もうちょい考えて動かないと
202名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:45.63 ID:wD9AcWO80
>>148
Nagatomo e Kharja 〜questi due giocatori, portano fortuna!
この二人の選手は幸運をもたらしました。

まさに!
203名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:46.12 ID:s5gr0Rr10
>>194
すまんかった
204名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:59:59.15 ID:lJ1xUb890
長友おめー
インテルおめー
205名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:05.94 ID:rrdlbnCy0
えとーすげーわ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:11.16 ID:gHR778Mb0
>>194
身長もだろw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:17.94 ID:J+k/V+9U0
中村俊輔並みの基点だったな。
長友がゴールしたみたいに取り上げるテレビが面白かった
208名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:21.46 ID:V/lIWG5V0
>>199

2002wcで来てたみたいだよ。直江津だっけ?
209名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:28.06 ID:GsLjLyhPO
>>163
監督が江藤さんを嫌いだったとしか思えんよね…
普通なら放出できる成績じゃなかったし
210名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:40.26 ID:5Bu1XX9M0
かく乱部隊としてはすごく役に立ってるけど
このままだとレギュラーというよりジョーカーとして定着しそうだなあ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:42.56 ID:joL0X1Yt0
>>198
勝てた理由が思いつかないから
実質長友にしたくなるんだよな
212名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:56.31 ID:IVmWIm5x0
2人いいな
213名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:01.84 ID:0iFkeXIX0
>>152
長友についていった2番と28番とラームがエトー挟んでボール奪取出来てただろうね
シュートコース塞ぐ場面もあったけど、GK正面だったし結果的にいい方に転がったな
214名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:08.41 ID:2qcXbmLo0
最近どちらかというと
珍テルより珍エルンだよな
215名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:08.80 ID:85hLVemf0
216名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:20.85 ID:TON+oPOZ0
>>194
お前がスナイデルだ
217名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:25.68 ID:KLI9HIVEO
>>132
バイエルンのDFが一流とかネタで言ってんのか?
ラームは別にして他は結構酷いぞ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:28.45 ID:PGNKZg5i0
しかしインテル逆転後の良平のテンションガタ落ち具合には笑わせてもらったわw
あと戦犯豚の試合後のキチガイ行為も
219名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:36.04 ID:3dHVOzTNO
>>194
ホントのこと言えよ
ロッベン カンビアッソレベルだろ?
220名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:40.91 ID:5zCq066N0
エトーもう30歳か
221名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:41.63 ID:OW93iFoW0
勝ったけどセーザルは自分の不甲斐なさからミュンヘンからミランまで徒歩で帰るそうだ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:41.72 ID:V0MqFksM0
>>163
まあ毎試合のように活躍してんのに格安で放出されたロッベンも理解できないけどなw
223名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:42.56 ID:L9CNk5720
実質ってのは半分ギャグみたいなもんだと思ってたけど
これは文句のつけようがない実質だと思うんだ
224名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:49.72 ID:+FbArYEK0
リベリを抑えるうっちーはすげぇヤツになったんだなと
しみじみ思う
225名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:52.88 ID:joL0X1Yt0
>>201
無難な動きをしたらDFも無難な対応をしてしまうだろ
今回に限っては長友のFWらしからぬ動きが相手DFを混乱させた
結果オーライ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:00.34 ID:ed8qJfAiO
苛つかせる要員でしかないしな
227名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:06.22 ID:lJ1xUb890
これはいいニュース

ついでにCLに勝ち続けて試合が多い方が、
長友の出場チャンスも多くなるだろうしね。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:12.46 ID:spoRkfUjO
抽選楽しみだな
229名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:17.02 ID:1s4tVgYH0
>>209 スペインは会長を選挙で決めるから大きな目玉移籍を公約に掲げるからアホな移籍が多い
230名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:33.90 ID:85hLVemf0
231名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:43.80 ID:s5gr0Rr10
>>194
が言うんだからあれはやっぱりエトーへのパスだ
232名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:53.38 ID:Z+2DoFco0
相変わらず、エトーかスナイデルでゴリ押しするチームだなwww
233名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:56.17 ID:1MrafKR30
長友が突っ込んで行ったから
28と2が江藤へのマークの受け渡しで一瞬止まってたな
234名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:02:59.12 ID:WkPsZb680
やってやる!って気持ちが空回りだが結果オーライってとこだな。
あのウロチョロはDFだけじゃなくエトーも混乱だろ。
決まったからいいんだけど。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:03:08.84 ID:B2qMnHe10
別にスナイデルかっこいいからいいもん
236名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:03:29.70 ID:joL0X1Yt0
>>210
インテルのジョーカーになれたら日本人としては快挙だよ
ローマでの中田に匹敵する
237名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:03:31.09 ID:HMfnlDh60
試合全体の流れを見せないと
ハイライトだけじゃ邪魔してるようにしか見えないよあれはw
238名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:03:33.09 ID:80UAR5220
ゴール後のエトーの釈然としない態度が気になるw
長友にシュートコース塞がれて怒ったのか?
239名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:03:36.70 ID:Ydh82s0G0
インテル長友、シャルケ内田の2人がベスト8だ
これはどっちか優勝するかもね( ^ω^)
240名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:07.73 ID:1s4tVgYH0
インテルは2位通過で唯一のBEST8チームになりそうね
241名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:12.08 ID:9eJfWClDO
エトーさんはパサーとしても一流だな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:18.73 ID:QId+rBPA0
さすがDFWだな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:24.54 ID:LJjsBkOk0
決勝ゴールをエトーがあまり喜んでいない件
244名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:31.65 ID:2qcXbmLo0
>>233
あの瞬間長友もエトーもDF2人も
4人とも混乱していた
全部突っ込んでいった長友のせい
245名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:42.92 ID:mC8XYamXQ
これだけで救われるわ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:49.17 ID:9c244K8Z0
次インテルとシャルケが当たったら日本人ベスト4確定か・・・
247名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:49.91 ID:Xnnfjpy70
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マジかよ
完全寝過ごしたが
248名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:54.36 ID:YItpySEu0
代表の両サイドバックがCLでベスト8・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:04:58.85 ID:4+zDAFkX0
やる偽善(^0^)
【野球/大地震】井川ヤンキースが義援金10万ドル(約820万円)[3/12]
【バイアスロン】世界選手権男子30キロリレーで優勝したノルウェーの4選手が東日本大震災の被災者に優勝賞金全額寄付
【野球/大地震】岐阜で行なわれる14日の巨人―阪神戦は実施…収益を被災地へ
【震災】台湾、義援金2500万円から2億8000万円に増額★3
【東北大地震】激戦のアフガン・カンダハルから義援金★2
【東北地方太平洋沖地震】 韓国とシンガポールから救助犬チーム来日 「全力を尽くしたい」と韓国隊の隊員★4 
【大震災】日清食品がカップヌードルなど100万食を提供 給湯できるキッチンカーも派遣★2
【東日本大震災】 ソニー、被災地にラジオ3万台提供 3億円の義援金も

やらない偽善(ToT)
【サッカー/大地震】セスク、ファン・ペルシー、フォルラン、リオ・ファーディナンドも日本へ応援メッセージ
【サッカー/大地震】ジーコが被災者を応援「仙台はカシマの小笠原のご両親が住まわれているのでは?」
【サッカー/大地震】CSKA本田 ブログでロシアから激励
【サッカー】長友佑都のインテルが喪章をつけてのプレーを発表[03/12]
【サッカー】デル・ピエロ、メッセージ…「この瞬間に苦しんでいる全ての人に心からエールを」
【サッカー/大地震】マンUのファーガソン監督とアグエロが日本の被災者へエール
【サッカー/大地震】ミランが日本の地震被災者へ「日本にはとても良い記憶」「深い悲しみ」
【サッカー/大地震】ローマFWトッティも日本への連帯を示す「被災者たちすべてのそばにいたい」

何をするかと思えば人様の金を勝手に寄付(TДT)?!
サッカー元日本代表増田「totoのキャリーオーバーを義援金に回そう」 サッカー副会長「やりましょう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300008863/

この非常事態に何故か玉蹴り断行宣言(TДT)
【サッカー/日本代表】25日モンテネグロ戦 29日のNZ戦は予定通り開催
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300004722/

おまけに代表監督が職務放棄して国外逃亡&再来日未定とか(TДT)

なにしてんねんサッカー・・・
どうしたサッカー・・・
大丈夫かサッカー・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:08.81 ID:QUkwj0qQ0
536 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/03/16(水) 07:32:55.17 ID:Jm2/BOtN0
本田信者「エールを贈るなんてありきたりすぎてカッコ悪い」

     ↓

http://cache.daylife.com/imageserve/01YH3WMaw3dgE/1000x.jpg

543 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 08:01:04.99 ID:T6OjAj2fO
>>536
なんか安っぽい…

肉親と連絡がつかない友人になんて声かけていいかわからないだろ

そういう感じが全くないんだよ…

上から目線のドヤ顔でそんなの振り回しても少し引くんだよね…

もっと本田みたいに自分の言葉ちゃんとメッセージを送ってほしい
善意でやっている事だからあまり言えない事だけど
251名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:18.13 ID:1zcthTpR0

世界の長友 ノータッチ・アシスト! でインテル8強!

世界の長友 ランニング・アシスト! でインテル8強!

世界の長友 ランニング・バックで登場!インテル8強!
252名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:20.14 ID:chFD8Fo/0
インテルってビッグクラブで選手は一番仲よさそうなんだけどwww
多国籍のカオスクラブなのに
253名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:24.96 ID:lJ1xUb890
長友ってまだ攻撃面であぶなっかしいけど、
でもラッキーボーイじゃね?

ミランの動向といいついているし、長友入っている分には失点少ない。
守備は前回のように同様してなければ安心できるとして、
攻撃も、あぶなっかしいけどスピードのある長友が入ることによって
不思議な点が入る。
フィオレンティーナ戦なんて笑える。
254名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:27.80 ID:J+k/V+9U0
>>236
中田なんかもう抜いてるよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:35.34 ID:oX/KssjO0
>>2
長友DF引っ張ってないじゃん
エトーじゃん
長友はエトーへのチェックを1人だけブロックしたくらいかな
256名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:42.50 ID:CzfWtl2K0
>>209
マジレスすると
バルセロナの人件費を減らし、かつ新しいサイクルに入るためにペップが戦力外にした
エトーとロナウジーニョな
エトーには色んなリーガのクラブからオファーがあったが、拒否してインテル入りを熱望した
257名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:53.06 ID:joL0X1Yt0
>>244
混乱からゴールはうまれやすい
長友のおかげ、といい直すべき
258名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:53.29 ID:dlUCdAVx0
江藤「これはもらったわ」

長友「(=゚ω゚)ノぃょぅ」

江藤「なんでそこに?あとで文句言ってやる!」

→パンデフゴール

江藤「なんだかな・・・」
259名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:55.75 ID:70jMqXLM0
CLベスト8にまさかの日本人2人w
260名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:06:16.79 ID:skXhWO2i0
江藤なんかズボン短くね?
261名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:06:31.89 ID:5zCq066N0
>>249
うわぁ・・・・・・
262名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:06:39.14 ID:2qcXbmLo0
>>257
一応褒めてるつもりだ
263名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:06:54.12 ID:kDVIOPvG0
>>260
仕様です。
264名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:06:59.53 ID:DeMwS2CY0
>>140
相手DFに4.5ってすげ〜スコアついてるね
265名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:07:10.50 ID:/N0PSEZOO
インテルおめ
長友おめ
正直余裕ないが希望をありがとう
266名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:07:17.91 ID:spoRkfUjO
CL八強クラスに両翼揃えてる代表って一握りじゃね
日本代表すごすぎ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:07:19.53 ID:RkmlCKE5O
ドイツ人のユル・ネバ合唱は
日本に向けて歌ってくれたんだよね?
268名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:07:25.09 ID:gyJDzikP0
>>156
バイブわろた
ダンス好きなんかねエトー
前もクネクネしてた
269名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:07:42.72 ID:QUkwj0qQ0
焼き豚必死だな
270名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:07:57.53 ID:dgPRilzd0
>>75
角度ないとこからの自分のシュート入らないのわかってるから
とりあえず真ん中に突っ込むことにしてるんでないか
271名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:15.99 ID:6kUcrm150
ああ、次は目でアシストだ…
272名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:20.20 ID:3ZWLEQNj0
決勝でインテルVSシャルケ見たいです
273名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:32.88 ID:3dHVOzTNO
どうでもいいが
>>1
江藤のゴールは前半だろ?
次スレ以降 修正ヨロ
274名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:51.84 ID:h0nfGl390
ホームで負けて
アウェイで勝って

俺たちのインテル
275名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:55.59 ID:V2KEbOwC0
長友走りこんでなかったらマズ入ってなかった
最終的に3:6だし・・元気貰った
276名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:55.24 ID:m262RYFf0
>>2
ディフェンス、ボールと長友間違えたっぽいなw
よくやった、長友w
277名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:56.66 ID:IKAG4l6M0
やっぱりエトーはすごいよな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:57.29 ID:7i8EHksW0
起点とか呼び水とか実質とかベンチからとか普段は馬鹿にするが
今日ぐらい目を瞑って喜ぶ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:03.51 ID:RXjx7peW0
>>255
どこみてんだ。長友がエトーからパスもらったら決定的になっちまう
場所にきたせいで後ろのDF2人が駆け寄ってるだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:10.15 ID:4KTYdEVn0
正直パンデフのシュートは難しいしエトーが打ってもコースはGK正面
本当は長友がそのままボールかっさらって打つべきだけどエトーに遠慮してるのは良くない
あそこはチームとして今後考えるならエトーが長友に打てと要求しても良い
そうすればインテルの弱点の左サイドが格段に良くなるしエトーがもっと楽に得点チャンス貰える
281名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:12.78 ID:WY2AUats0
マイコンをCBにコンバートして長友を右で固定だ
キヴも納得
282名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:23.63 ID:HMfnlDh60
>>256
そりゃ拒否するだろw

エトーはお金にシビアだからな
283名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:24.32 ID:Av3zPgEM0
エトーに迷惑かけた理論で行くとパンデフにはこれ以上ない恩与えたことになるよな
あのままだったら完全に戦犯なんだぞw
284名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:25.11 ID:9UeUJzlf0
>>267
2チームには関係のないリバプールの応援歌。
FC東京が拝借
流れたのはFC東京で使われているバージョン
>>249
市ね。哀れな基地街豚
285名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:26.62 ID:8xbD5oUtO
あのDFの釣られぶりは、先日の初ゴールがあったからこそだよね。
長友、しっかり実績を積み上げていって欲しい。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:31.49 ID:J+k/V+9U0
>>266
実績はともかく個人としては大した事ないと思う。特に内田は。
287名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:45.14 ID:TexnIsIb0
>>269
焼豚とか本田オタとか
必死に煽ってるのはおまえだろ
消えろよカス野郎
288名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:09:53.89 ID:Bzf+tqiAP
インテリスタが集う長友の海外サッカー板で、長友出場前までの
試合中のネガティブコメントワロタ

★★ inter -長友佑都- Part93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1300217128/
289名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:10:09.57 ID:6Qpks9wPO
>>269
焼き豚って他人のカネを自慢するしか能のないかわいそうな連中だからな
290名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:10:15.33 ID:+eZiwoAi0
バイエルンは海外クラブの中じゃ古くから日本と提携してたのに
最近日本人に痛い目にあってばっかだな
どうしてこうなった?
291名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:10:23.32 ID:uUQgrQPp0
>>254
中田は全盛期のトッティの控えだからな
長友がマイコンと肩を並べて何年かプレーすれば越えるかもな
292名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:10:32.89 ID:9eJfWClDO
インテルは攻撃の枚数ないの?
長友見られて嬉しいがあと一点欲しい時にSBは違うだろ
それともレオナルドは長友をSHか何かと誤解してんのか
293名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:10:40.31 ID:WBBUd59IO
エトー様とスナ様はやっぱ別格だな
長友じゃなくてこの二人のユニ欲しい
294名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:10:40.25 ID:EY2mfwwI0
これは長友運がいいだけだろwwwwwwwwwwww

こんなことしか運がよくない被災地日本(笑)
295名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:10:57.63 ID:TUBjNLGB0
昔のインテルなら最後無惨なことになって敗退してたんだろうが・・・
バレンシア戦で激怒して相手ロッカールームを襲撃したり監督のマンチョがガキみたいに敗退後いきなりインテルやめたいと泣き言いったのが遠い過去に思えるお。
江藤さんとか砂獲得したのもあるけどやっぱなんか勝負運やなんかもついてきてるね。
296名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:11:17.51 ID:ZXpa9v+k0
次は長友がアップを始めただけで点が決まりそう
297名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:11:28.83 ID:Z4+RjFxq0
エトオの邪魔してるようにしか見えん
298名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:11:43.52 ID:B2qMnHe10
>>292
ケガしとる
299名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:11:52.31 ID:8nzXGXCjP
エトーって毎試合点取ってる気がする
本当に凄いストライカーだよなぁ
スピードあって技術あって
300名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:11:58.98 ID:OlqB9RZtO
何かと勇気つけられたわ
301名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:02.51 ID:tjssPEdT0
>>290
日本人を獲らないからだな
302名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:20.99 ID:R6iDZAMe0
>>292
他にいいカードないし、その上でレオナルドは長友を攻撃オプションだと勘違いしてる
303名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:29.11 ID:iNKed1xR0
長友が上がるのは江藤も想定内だろ
落ち着いてたし
304名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:33.68 ID:IKAG4l6M0
あの状況でSB変えて長友使うとか
正直、珍采配だよなw
305名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:34.71 ID:YGhTzEwS0
こんな大事な局面で出してもらえる選手になったんだなwwすげえぞ。
306名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:43.39 ID:2qcXbmLo0
>>301
あんまり虐めると
意地になって日本人取らなくなるぞ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:44.92 ID:0mXNzq3U0
>>258
あとで文句いってやるw
おまえ才能ないわw
308名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:45.35 ID:joL0X1Yt0
>>296
そう言えば、前の試合では
実質長友がアップしただけでキブのモチベーションが上がったな
309名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:51.85 ID:Otxd6gui0
>>286
ずっと出続けて8強まで行ったのって内田だけなのにw
310名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:12:55.43 ID:V0Zdt5r6P
>>271
ベンチから睨みを(ry
311名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:13:02.68 ID:Xnnfjpy70
これ、長友嬉しかったろうな
312名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:13:22.11 ID:Zpfxpt8T0
結果的にDF2人引き付けて右にスペース作ったな
意図的にやったのかただのまぐれか?
313名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:13:31.38 ID:oX/KssjO0
>>2見たらわかるけど、長友が相手DFに引っ張られてるのであって、全く存在感はない
普通はDFがエトーとパンデフに吊られたんだけらスペースで残る

正直これで長友が〜って持ち上げるのは恥ずかしいよ
すげースピードでオーバラップしてるけど相手は全く気にしてないもん

長友はスピード凄いのわかったからスピードアップ→急激にストップとか出来ないと先ないんじゃないか?
ただエトーの邪魔しただけ
314名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:13:50.24 ID:L9CNk5720
ミリートはいつ戻ってくるんだっけ?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:14:12.82 ID:TON+oPOZ0
レオは長友はSHでもいけるって思ってると思う
結構まじでw
316名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:14:18.70 ID:HZKzp0Qq0
317名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:14:39.72 ID:4KTYdEVn0
>>290
日本人を獲得しそびれたからだな
ラーム、プラニッチの両サイドは悪くは無いけど日本人やブラジル人サイドバックのスピード運動量に比べると物足りなさがある
318名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:00.13 ID:X0ItKKbk0
ゴール裏からの映像で江藤さんの表情を見たいw
あ〜よかった…なのか、俺の得点だったのによー…なのか
319名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:02.53 ID:RkmlCKE5O
>>284
ドイツ人に関係ないって事は
やっぱり日本に向けて歌ってくれたんだ
グッド・ルーザーだね
320名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:05.69 ID:joL0X1Yt0
>>316
首折れてるかと持った
321名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:08.54 ID:9UeUJzlf0
>>286
アジアカップ後の遠藤みたいにそのうち諸手を挙げて評価されるよ。たぶん
遠藤みたいに中の人じゃないとよく良さが分からないのかも知れない。     
322名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:13.01 ID:lJ1xUb890
CLで勝ち進み、
リーグ戦の優勝争いもしているのだから
流石インテル。
あれだけの戦力いるから当然と言えば当然だがw

セリエ全滅にならずよかったね。
323名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:13.14 ID:OW93iFoW0
http://www.youtube.com/watch?v=hRMG-1iM8iY
長友全タッチ集きたな

見たけどほんとにボール触ってねぇw
カルジャのほうが後にでたけど触りまくってる

CL初出場したけどボールタッチしてない男、長友

これはある意味おもろいわw
324名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:42.15 ID:KrQ5SD2BO
エトーの一点目の後の地震パフォーマンス?
325名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:57.40 ID:AM8mo1IeO
>>255
あんたはサッカーに限らず、球技を部活レベルですらまともにやったことない。
ほんの一瞬でも視界を遮られたり気を取られる行動が、守る側にとってどれだけ嫌か理解できないだろ?
しかも今回は逆サイドに振られて決められてるし。
326名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:16:27.70 ID:oX/KssjO0
>>315
むしろ攻撃意識高いからSHのが良いんじゃねーの?
またはWB
長友の底から相手ペナルティーエリアまでのオーバーラップすげーけど、SBはゲームメイクしないとならんからな
パス下手で視野も狭い長友はSHでスピードで相手かき混ぜた方が良いような気がする
327名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:16:32.71 ID:i3mz1YAUO
バーニア装備かよ速すぎ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:16:34.74 ID:5zCq066N0
>>313
エトー一人に目掛けてスナイデルが前線にロングパス放ると思うか?
映像見たら邪魔してるだけに見えるかも知れんけどPA内で相手DFの視野に二人入ってるのは上手い人なら警戒する。
329名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:16:41.07 ID:WkPsZb680
>>316
足の位置と顔の位置がずれすぎじゃない?
胴体どうなってるんだよ・・・
330名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:16:45.19 ID:ckWPsqqiP
かぶり気味になったのはアレだが、2枚で攻めるのと3枚で攻めるのじゃ
全然違う。長友GJでした。
331名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:16:50.09 ID:Z+2DoFco0
エトーさんが唖然としてるじゃん
長友オタだが、これは明らかに邪魔してるww
けどあの状況でエトーさんが入れれたとも思わないけどな
332名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:04.28 ID:A+mFyWz30
実質にマジレスとかこれだから海外厨どもは
333名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:07.40 ID:B2qMnHe10
>>323
ボール触ってないけどオフサイドトラップしかけてたぞ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:25.13 ID:1d4PCsxzO
長友が良くも悪くもゴール前をメチャクチャにしたな、敵味方混乱してたもんなw
エトーは長友を味方と思わずに障害物と素早く頭を切り替えた事が勝因なんだろうかね
後半途中の長友投入はチェンジオブペースの手段としてかなり有効かもしれん
しかし長友は持ってるね。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:28.05 ID:H6iMz42HO
スタメンの座確保よりもラッキーチャームとしてすっかりお馴染みになってしまったなぁ
336名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:32.44 ID:3SNDRtk+0
あれで入ってなかったら、長友ちゃん終わってたな
337名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:38.41 ID:6Qpks9wPO
>>316
上半身と下半身をずらすマジックか?
338名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:41.02 ID:4bwMOW+G0
いや、しかしよく勝ったな!
マリオゴメスがインタビューでかなりガッカリした表情だった
339名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:41.68 ID:Xnnfjpy70
>>2
これは・・
完全に長友のゴールだな
340名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:41.43 ID:hwSQwaazO
長友のスクリーンっつーか飛び込みは本来ならMFがしっかりやるべき仕事だぞー
341名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:46.79 ID:zxDAuVlRO
ミリートがいないのは痛いな。
にしても長友を攻撃的なオプションにするレオはどうなんだろうな。

今日のギブは安定してたし、また次もこんな感じの
使われかたするのか
342名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:00.84 ID:lJ1xUb890
中田も長友も素晴らしいと思うぞ。

パイオニア中田があって、今の長友もあると思う。
でもって長友も凄い。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:05.69 ID:0iFkeXIX0
>>313
全く気にしてないなら2番がエトーにアタックしにいくわ
まあそんなことするDFはいないけど
344名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:09.23 ID:JpdpDlqY0
>>2
コメントで一人だけ英語で長友褒めてる奴いるんだけど
プロフィール見たら日本人だった
評価の高いコメントになってるし、お前ら気持ち悪いぞ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:21.68 ID:Kyt9VgIR0
長友ハエみたいに周りを飛び回るだけだったなw
346名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:25.44 ID:oX/KssjO0
>>325
だからそれ全てエトーだろ
相手は長友に視線行ってないぞ
347名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:25.90 ID:IAu+ag9L0
長友好きだ
348名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:30.41 ID:UkC93vyk0
349名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:45.55 ID:joL0X1Yt0
>>344
一人なのにお前らとな
350名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:51.63 ID:dlUCdAVx0
>>316
なんか頭の位置おかしくねww
351名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:19:02.71 ID:bCzWYd5tO
アウェーで0-1で負けてて大逆転って中々無いよな
確率まとめたやつある?
352名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:19:20.63 ID:lJ1xUb890
>>335
CL勝ち進んだお蔭で試合数多いし、
出ている時の失点は低いから、気長にレギュラーを取るのを待てばいいよ。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:19:25.05 ID:X1QdesmFP
http://www.youtube.com/watch?v=vhjI9swAmsw


高画質動画キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
354名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:19:27.70 ID:joL0X1Yt0
>>346
そりゃそうだろwww
本格的にスポーツしたことないんだな
そういうのは脇目でみるんだよ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:19:54.35 ID:5TgXpRCD0
あんまり無理矢理「長友の!」っていうのやめないか?
関係ないじゃん、これ。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:19:55.01 ID:9UeUJzlf0
長友は絶対に俺が決めると思って突進していったね。
実質、負けている場面での途中投入なら役割は1つ。
結果的にそれが点に繋がった。長友はもっている。
日本も持っていてくれ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:19:56.03 ID:TUBjNLGB0
長友はムンタリさん以上の存在になった感じあるし完全移籍ありそうな気がしてきたぞ。
358名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:20:10.86 ID:Xnnfjpy70
>>313
かっけえええええ
359名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:20:29.25 ID:3ix7q2BFO
エトーさん神だな…

仮にエトーさんのシュートが長友に当たってたら帰国レベルだった
360名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:20:44.24 ID:oX/KssjO0
お前らは長友を過大評価し過ぎ
レベルが低くなったセリエですら技術がないの露呈する試合内容ばかりだろ
ポジショニングもパスも下手過ぎ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:20:50.52 ID:Z+2DoFco0
点取りににいきたいのはわかるんだけど、本来DFなんだから
ちょっと自重してほしい
いつか失点生むプレーするぞ・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:17.53 ID:B2qMnHe10
>>346
視線て・・・
あのシーンはエトーを囲みたかったけど長友がきて出来なかったとみるべき
363名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:19.48 ID:YXAoWbKq0
>>316
クズだなこいつ、東北の被災者がこんなもん見られるわけねーだろが
オナニーもいい加減にしろ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:26.11 ID:QEebfjIj0
www多すぎるぅ〜ww
365名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:35.62 ID:WBBUd59IO
最近スナイデルよりエトーの方が長友に優しい
366名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:38.57 ID:nXj/uZUQ0
邪魔してるようだけどDFから見たらあの状況で2人来ると嫌だよね
367名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:39.44 ID:jbWnp8740
長友効いてたなあ

ボール一回も触らずにあの存在感は凄い

これは完全に長友のゴールだな
368名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:51.95 ID:dlUCdAVx0
>>361
むしろ得点のチャンスを潰しそうで怖い
369名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:56.05 ID:wfwQ3FlL0
レオナルドナイス投入

やっぱり点を取りに行くなら長友みたいに強引にゴール前にかけあがる奴がいい

残り時間わずかで綺麗に崩していてはダメ

もう、相手のディフェンダーがどうやって対処したらいいのか分からないぐらいのカオスを

演出する事が得点に繋がる

あんな所にサイドバックが1トップで残ってたエトーと並ぶんだから最終ラインは混乱して

どうしようか思考停止するもんなwwwww

長友の「神風アタック大成功」だったな
370名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:59.60 ID:Eme9UxJ80
エトー「えっパンデフが決めた?」
371名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:07.84 ID:8nzXGXCjP
レオってこう見るとやっぱ立ち姿に華があるよな
モウリーニョも華あるし、ベンゲルも華がある
日本人だと西野もそうかな

監督ってもしかして見た目が大事なんじゃないかな
372名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:09.37 ID:Miz866a10
>>323
長友が急に上がるのを
横目でチラ見してからボール上げてない?
373名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:17.45 ID:oX/KssjO0
>>354
小学校の低学年の頃に小学校のクラブチームのサッカーやってた
中学年でサッカーやめて友人に誘われて1年だけミニバスやった
高学年で友人に誘われ小学校チームの野球やった
中学時代は野球部
高校時代はソフト部

なんか文句ある?
374名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:19.59 ID:CzfWtl2K0
>>341
ギブって誰ですか
375名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:33.60 ID:Xnnfjpy70
>>353
何度見ても長友のゴールだな
376名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:36.61 ID:dlLA22sR0
>>179 >>194
お前らはブラマヨか
377名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:50.59 ID:4KTYdEVn0
ハルジャや長友には厳しいけど何でスタンコビッチは批判されないの?
いつも戦犯はスタンコビッチだろw何故ここぞの場面でスタンコビッチが先発?
もはやネタとしか思えない 誰か少しでも良い点を教えてくれ
どう見ても足を引っ張ってるようにしか思えない
今季で終了だろうから CLは毎試合思い出出場か?
378名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:51.22 ID:6Qpks9wPO
>>351
1stホームで負けたチームの逆転勝ちは15、6年ぶりらしい
ちなみにそのとき逆転負けしたアヤックスの監督もファンハールw
379名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:22:58.01 ID:vj0jjz4x0
2010/2011UEFA CL 得点ランキング(Round of 16終了時点)

1.メッシ(バルセロナ) …8
  エトー(インテル)
  ゴメス(バイエルン)●
2.アネルカ(チェルシー) …7
3.ソルダード(バレンシア)● …6
4.ベンゼマ(マドリー) …5
5.ロナウド(マドリー)他8人 …4

●は敗退
380名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:01.35 ID:5UODTBDGO
>>361

はっ?
馬鹿かこいつ
381名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:05.39 ID:0iFkeXIX0
>>361
点を取らなきゃ勝ち上がれない場面なんです
382名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:09.76 ID:zx648/zU0
>>371
威厳は大切だと思う
383名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:24.32 ID:cmLJEYyM0
ロッベンの戦術鬼っぷりはやばかったわ
384名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:25.36 ID:8nzXGXCjP
>>365
同じ臭いを感じているのだろう
どっちも猿っぽいよな

これ差別用語じゃないよ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:28.74 ID:wfwQ3FlL0
長友の「神風アタック」が勝利を呼び込んだな

長友効果がいきなり現れた!!!

あと最低2試合はテレビの露出が出てきたな、内田もベスト8残ってるし

これは焼き豚発狂するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwもうニュー速、芸スポに沸いてきたw
386名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:41.62 ID:+oxmB9T10
>>361
一か八かで攻めなきゃいけないジョーカー投入が多いからね
387名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:43.00 ID:Bzf+tqiAP
>>258
エトー、イラってしてるだろうな。
シュートコースが空いていようがいまいがFWなんて点を決めたくて仕方が
ないんだから

長友、嫌われるぜ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:48.33 ID:gWIlBZmeO
389名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:54.51 ID:XjD/3y6qO
>>316
テジナーニャw
390名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:59.98 ID:dlUCdAVx0
>>378
マジかwww
391名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:00.32 ID:joL0X1Yt0
>>373
そっか。まあしょうがないね
野球とかじゃマークのつき方とか分からないだろうし
悪かった
サッカーやったことのある人なら長友がDFに多大な影響を与えてるのを理解できるんだけど
392名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:09.03 ID:OW93iFoW0
>>379
エトーさん得点王になってほしい
393名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:14.95 ID:oX/KssjO0
バイヤンも研究してる
長友にボール渡してもパスミスでこちらにボール渡してカウンターチャンスをプレゼントしてくれると
だから完全放置は当然かな
セリエ見てたらわかるだろ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:15.38 ID:9eJfWClDO
パンデフのシュートが弾かれた場合、長友がつめられる場所にいた
実質とかは言わないが間違いなく長友はあのとき攻撃に参加してるよ、邪魔じゃない
395名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:22.81 ID:XyvH3h4CO
あの時間帯で点を取らないといけない時に選ばれたって事は、レオナルドは長友に攻撃の期待をしてるのか。
このままクラブでスーパーサブとして鍛え上げられたら、代表のオプションも増えるな。まぁ、長友以上の先発候補がいればだが
396名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:28.66 ID:5zCq066N0
試合終了後得点シーンを見て一人一人がどんな動きをして得点に繋がってるのか
とか考えるのも醍醐味
397名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:49.07 ID:vUBwRv3W0
スレと関係ないけど、代表戦無くなったみたいだな
長友には朗報だろ
398名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:09.70 ID:ZXpa9v+k0
>>356
これから中へ切り込んでいくであろうエトーを追い越して突入していったからなあ
正直動きとしてはどうなんだと思ったけどw
まああの時間に投入されるのはそういう役割だったんだろう
399名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:11.29 ID:Ej5QJtI0O
この試合一番ワラスは実況スレにいたバカセリエアンチ
ブンデスw
400名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:14.99 ID:B2qMnHe10
>>371
レオ80分過ぎから結構パニクってるようにみえた
401名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:15.00 ID:VECqThWO0
長友最後触らなくて良かったなw
ちょっとでも触れてたらすべてが終わってた
402名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:31.71 ID:l2s5GU510
しかし長友がジョーカーってもったいない使い方してるわw
403名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:35.08 ID:wfwQ3FlL0
http://www.youtube.com/watch?v=hRMG-1iM8iY


長友出場〜最後まで


ノンストップ動画
404名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:26:31.34 ID:+oxmB9T10
>>397
そうなのか…
国内組中心なら見たかったが、何か海外組まで呼ぶとか勘弁してほしかったし、
前向きに考えるしかないな
405名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:26:42.92 ID:YIJ6lmpbO
サカ豚うぜー

何が発狂するぞw、だ

不謹慎野郎は死ね
406名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:26:45.58 ID:A+mFyWz30
>>373
内野ゴロ取るときに目の前ランナーが通り過ぎたらあうあうしちゃうだろ
407名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:01.58 ID:QSNTURVA0
>>361
サッカー見ようぜ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:17.95 ID:WkPsZb680
長友は途中出場だと、見せ場作ってやると張り切って無駄走りしすぎる。
野人岡野を思い出させる。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:19.08 ID:TUBjNLGB0
この逆転勝利はほんとでかいぞおおお。この勢いでスクデッドも取ってほしい。
イブラがでれないしお隣とのダービーも期待できるな
410名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:19.08 ID:joL0X1Yt0
>>405
2ちゃんねるで君は何をやってるのかな?
411名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:32.33 ID:gWIlBZmeO
あ、スレ間違えた
412名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:39.78 ID:1s4tVgYH0
まるで寿司を食らうようにライン際をあがる長友
413名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:44.34 ID:5zCq066N0
>>405

何でこのスレにいるん?
414名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:28:07.61 ID:1btzcR2p0
>>274
バイエルンも同じだな。
415名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:28:21.74 ID:LMVhGRnJ0
>>2
0:50秒あたりの角度から見るとよくわかるけど
エトーと長友のスイッチ未遂の時に2番と28番は警戒して足を止めちゃってるし
21番も長友につられて中に入らなきゃいけないのに全然寄せれてない
エトーの邪魔しただけ、とか言ってる人はどこを見てるのだろうかw
416名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:28:23.84 ID:nDstEkI4O
長友持ってんなぁ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:28:52.09 ID:8nzXGXCjP
>>400
ゴール後に寝っころがって選手と抱き合ってるもんw
やっぱCLって重要度がめちゃめちゃ高いんだなぁと改めて再確認
418名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:29:23.92 ID:4KTYdEVn0
左サイドで一人で突破からフィニッシュまで完璧でGKにスーパーセーブされたりポストに愛される岡崎さんとは持ってるものが違うw
降格圏のチームを一人で救って大活躍なのにイマイチ過小評価されてる神との差は凄いな
コミュニケーション力の差かな?
419名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:24.88 ID:Xd3mRTVk0
おお。 長友良い仕事してるじゃないか
420名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:31.73 ID:X1QdesmFP
スタメンで使うよりスーパーサブとしての切り札として使い勝手がいいから
次からのCLでもこんな感じで使われそう

前線に厚みと攻撃のインパクトを与えたいときに最高のカード
スピードもあるし
421名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:38.13 ID:oXNeDVzVO
焼き豚死亡wwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:42.34 ID:qCjN4w3g0
焼豚は、サカ豚.comでオナってろよ
423名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:52.07 ID:AVlhSIw30
これぶっちゃけ

エトーの邪魔してゴールふいにしてた可能性もないか?w
424名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:54.45 ID:QT4Mcy7W0
425名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:55.01 ID:Mqf2jUbs0
長友「(∪^ω^)わんわんお!」
DF「( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ」
エトー「(#^ω^)」
ぱんでふ「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

エトー「(´・ω・`)」
426名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:56.74 ID:8nzXGXCjP
スイッチするとき長友触ろうと思えば触れたけど
「やべっ」って感じで足引っ込めてるなw

エトーの気迫とか凄いんだろうなぁ
427名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:31:00.24 ID:WkPsZb680
>>371
岡田「誰が相手国から監督として認識されなかった男やねん」
428名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:31:00.71 ID:9eJfWClDO
レオナルドの中にはアジア杯決勝でSBから一列上がってアシストした長友がインプットされてるのかなと思った
429名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:31:02.29 ID:Kyt9VgIR0
>>363
被災者だけのためにこういうことするわけじゃないんだよ坊や
このニュースで心痛めた人たち全員も被災者なんだよ
だからこういうときチャリティーマッチやライブをやるのは正しい
430名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:31:43.41 ID:qCjN4w3g0
長友ってなんだか憎めない奴だなぁ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:32:02.49 ID:qUEp2NYS0
ホームで負けてから逆転なんて
奇跡レベルだぞ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:32:19.37 ID:+2fqyjdI0
エトーが長友に邪魔されてゴールできなくガッカリしてたな
CLでのゴールはリーグ戦より何倍も重要だからしょうがないね
433名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:32:20.00 ID:2Ht6fAaG0
>>373
なんで中学でミニバスなんだよ小学校だろ普通
ということでお前は運動歴ゼロのメガネデブと判明
434名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:32:42.99 ID:DWceiJ680
チヴ安定してるから、長友のスタメンはCB不足するまで叶わないな
435名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:32:44.39 ID:joL0X1Yt0
>>426
相手DFも長友が触ると思ったんだろうね
実際長友がボール引き継いでそのままシュートにいけたはずだし、その方が効率がいい
しかしあえてボールを触らなかった長友の好判断がゴールにつながった
436名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:32:54.13 ID:4bwMOW+G0
しかも、3点目入れられたかと思ったシーンの後に流れが変わったからなぁ
わからないものだな
437名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:33:02.31 ID:8nzXGXCjP
>>429
ニュー速とか見てると普通に福島とか宮城の奴も2chやってるぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:33:15.41 ID:RXjx7peW0
>>393
あの位置の長友を放置とか馬鹿の極みだろ。
じゃあ逆に聞くけど長友はDFを引きつけるのとエトーからパスをもらってシュートを打つ両方の
狙いであの位置に走りこんだとしか思えないんだが、そうじゃないとしたら何を狙ってあそこに走ってきたんだ?
439名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:33:47.25 ID:+2fqyjdI0
長友って判断遅いよね
ってか日本人選手の判断力ってみんな遅いよね
440名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:34:05.66 ID:Bzf+tqiAP
【サッカー/大地震】欧州CLインテルvsバイエルン戦後、7万人の観衆が『You'll never walk alone』日本語版(FC東京Ver.)を歌い上げる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300231543/
441名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:34:26.89 ID:Kyt9VgIR0
無理してほめる必要もないだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:34:27.39 ID:/Ic/HIZ40
http://www.youtube.com/watch?v=NKGisfUFhIk#t=0m10s
エトーは一旦ボール預けようとしたけど
長友が拾わなかったので急いでボールキープしにいってる
443名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:34:30.72 ID:3Ru8/X450
戦犯はカウンター3対2の決定的な状況をフイにしたゴミス師匠
444名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:34:33.63 ID:dQEu/DnjO
もし引き分け以外だったらジュリオセザルはミュンヘンから歩いて帰ったの?
445名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:34:57.49 ID:UkC93vyk0
>>403
レオと長友が抱き合ってるw
446名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:35:41.50 ID:JWgGzjrb0
>408
そこは、ほら野生繋がり
447名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:36:16.66 ID:4KTYdEVn0
>>423
3対1でシュートコースも限られてる状況でエトーが打っても決まらない
長友居なかったらパスどころか普通に潰されてた
冷静に考えれば長友がそのままボール浚ってれば簡単に抜けてGKと1対1で決めてた
そこを浚わなかったから相手DFが全員混乱してパンデフが超難しいシュート決めた
ぶっちゃけあれは難しいシュートだった
448名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:36:26.33 ID:9eJfWClDO
エトーのシュートコースは確かに潰してるが、エトーからDFを剥がしてもいるな
あとパンデフは長友にありがとう言うべき
449名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:36:34.76 ID:DWceiJ680
ロッペン下げたファンファールは愚かだったよ
今日のインテル相手だと、試合終了まで守りを固める必要なんてなかった
450名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:36:41.84 ID:Xnnfjpy70
長友良い経験してるなあ
羨ましいぜ
451名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:36:46.53 ID:7PeLHDBM0
>>2
どう見ても長友には出してないしDFも釣られてるとは言い難い…
まあ敗退してたら完全ベンチ要員になる可能性もあったから勝ち抜いて良かった
452名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:37:49.38 ID:2Ht6fAaG0
>>451
サッカーみようぜw
453名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:38:07.75 ID:yC0efMpY0
エトーの邪魔だけはするな、とレオから再三言われてるらしいね。
454名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:38:23.76 ID:wBGP0DfQ0
あの得点のことは相手DFも知ってるだろうからそれでひっぱられたんだろうな
それにしても今日の奴のスピードはなんなんだ普段手を抜いてるのかと思うくらい早かった
455名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:38:44.83 ID:u8vd+38T0
野球でいうと
1out1−3塁で1塁代走投手長友
長友盗塁
4番エトー内野ゴロ
長友の好(珍)走塁でゲッツー崩れの間に3塁走者パンデフ生還

であってる?
456名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:39:32.17 ID:Xnnfjpy70
>>453
レオ完全無視の長友さんかっけーっす
457名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:40:05.49 ID:8ND2jGJq0
>>455
野球のルール知らないやつが無理しなくていいからw
458名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:40:10.99 ID:vAzIl2jq0
>>443
師匠はリベリのスパルタクロスがないと枠に飛ばないのがデフォ

つか、一瞬リヨンのFWのことかと思ったじゃないかw
459名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:40:16.51 ID:KLI9HIVEO
>>454
ヒント:試合終盤のリスタート直後
460名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:40:18.89 ID:nDstEkI4O
実際点決めてるし警戒しちゃったんだろ
461名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:40:58.22 ID:+FbArYEK0
長友がもっと手を広げてDFを抑えてたらもっと良かった
462名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:41:08.94 ID:5NBnB9R00

長友、江藤の邪魔しかしてねぇwwww
463名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:41:35.87 ID:+oxmB9T10
>>455
もっと単純に
ツーアウト一塁で長友盗塁の構え
バッテリーが直球中心の組み立て
エトー見事に打ち返す
464名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:42:20.38 ID:YNB5YJTmO
レオと長友抱き合ってるってことはやっぱり効いてるんだな
勝利おめ
465名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:42:28.38 ID:1s4tVgYH0
>>449 鼻折れたんじゃないか?
466名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:42:48.09 ID:bea/6xz90
長友のスピード一人だけおかしいww
早すぎクソワロタww
467名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:42:51.14 ID:w+H/JJ510
バンデフ「あれ?ゴールしたのにキャンチョメしか来ない」
レオナルド「実質オレのゴール」
468名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:42:57.27 ID:WkPsZb680
>>456
レオナルドも日本にいたよな?
レオ「いいか、エトーの邪魔するなよ。絶対に邪魔するなよ。絶対だぞ」
と言われたらどういう意図か分かるだろ。
469名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:43:20.13 ID:vcexyq3i0
ゴール後エトーが呆然としてる
長友に邪魔されてキレてるんだろうなw
470名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:43:21.42 ID:4d9NlAI/0
>>453
点が入ってなかったらどうしてエトーから奪って打たなかったって叩かれる
消極的なプレーに見えたけど、そんなに言われてたなら忠実なプレーだな
471名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:43:26.34 ID:8nzXGXCjP
長友、エトー追い越す前にいったんスピード緩めてんだよな
472名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:43:36.86 ID:jYzCtMfX0
前半ゴールライン上をボールが転がっていった場面
あれが決まってれば終わってたな
473名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:43:46.72 ID:4KTYdEVn0
>>451
そんなにエトーが一人で何人DF相手にしても無双できてるならインテルが苦しむことも無い
パスコースとシュートコースの二つを切る難しさが分かってない
長友だから無視とかいう発想本気か?
君の発想なら適当に前線にボール上げてればエトーは相手や自分のチームの状況に関係なく毎試合4,5点は固いよ
周りに選手がいようがいまいがボール触らなきゃ影響ないんだからね
むしろ邪魔なんだろ?
474名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:13.46 ID:OGAxGyja0
>>403
レオマテ兄に押し倒されてんじゃんww
475名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:18.19 ID:wZ7kPYBMP
>>130
ナガトモは遍在する。
476名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:20.15 ID:hIpL7t6b0
ゴールマウスにコロコロ転がって入りそうなボールに
両チームの選手が滑りこんでポストに当たって入らなかったプレーが一番笑えたけどな
477名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:48.62 ID:WwU+B9h3O
>>468
さすがレオは分かってるな
478名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:52.72 ID:2rB8+QWr0
バイエルンのベンチが例の四コマ漫画みたいだ。
479名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:54.89 ID:zt0NQKP8O
ゴール
アシスト
起点
呼び水←new

いや、頑張ったのはわかってる
確かに他に言い様が無いもんなあ
480名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:45:10.51 ID:2qcXbmLo0
なんかアレだな
混乱したレオナルドの采配が長友を投入させ
そのせいでインテルが混乱してさらにバイエルンまでも混乱した所に
混乱したスナイデルが縦ポン
そこへ突っ込んだ長友が混乱に拍車をかけて最後はわけのわからないまま
パンデフがシュート
481名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:45:48.59 ID:BlfVvcDq0
今回の交代はキブも納得みたいだったな
482名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:04.60 ID:1s4tVgYH0
レオがミラン時代含めて、監督になって一番采配が当たった試合だったんじゃないか?
483名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:13.34 ID:+FbArYEK0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429634.jpg

エトーのシュートコース消して戦犯になる所だった
484名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:16.29 ID:8nzXGXCjP
>>480
つか見返すと最初のボールをエトーがマイボールにしたのがスゲーわ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:17.99 ID:4KTYdEVn0
うーん
日本人が活躍するのが憎くて仕方ない輩が多いな
とてもインテルのファンともアンチとも思えない発言
486名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:23.55 ID:C+B1YLu40
終了後 砂、高知、長友の3チビが抱き合ってたwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:33.18 ID:T1MRG+eN0
エトーの前に長友がいなかったらDFに阻まれてたろ
488名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:45.99 ID:HvY8ZH060
エトーはカタール戦の香川でいいじゃないか。
みんなイノハのゴールと思ってないだろ(w。

489名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:55.84 ID:CPJXT+8g0
92-93〜09-10、CL本戦 H&A戦
0-0 ..8勝15敗  マルセイユ(H)vsユナイテッド(A)
0-1 ..1勝18敗  ミラン(H)vsトッテナム(A)、インテル(H)vsバイエルン(A)
0-2 ..0勝..4敗  コペンハーゲン(H)vsチェルシー(A)
0-3 ..0勝..3敗
0-5 ..0勝..3敗
1-0 18勝..9敗
1-1 10勝16敗  バレンシアvsシャルケ(H)、リヨンvsマドリー(A)
1-2 ..1勝..3敗
1-3 ..0勝..1敗
2-0 17勝..0敗
2-1 ..9勝..9敗  アーセナル(H)vsバルセロナ(A)
2-2 ..2勝..8敗
2-3 ..0勝..4敗  ローマ(H)vsシャフタール(A)
3-0 ..3勝..2敗
3-1 ..8勝..3敗
3-2 ..1勝..5敗
3-3 ..0勝..2敗
4-0 ..3勝..0敗
4-1 ..5勝..1敗
4-2 ..1勝..1敗
5-2 ..2勝..0敗

インテルすごくね?
490名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:47:37.18 ID:4KTYdEVn0
半島に行って国籍変えた方が良い日本人が多いな
491名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:47:43.27 ID:synhTI7s0
エトー、そしてスナイデルが被災した日本の長友を迎える表情、泣いた

http://respic.net/img/201006/27/160132395234-mexicannarcogirlfriendmurderedhacked06500x375.jpg
492名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:48:02.49 ID:72buYgOrO
また捏造スレタイかよ…と思って動画みたらマンマでワロタww
493名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:48:17.28 ID:+FbArYEK0
>>491
ぐろ
494名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:48:28.60 ID:8nzXGXCjP
グロ>>491
495名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:48:28.99 ID:chFD8Fo/0
>>491
グロ
496名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:48:44.90 ID:9m+iuox40
>>483
これエトーならシュート打って入ってた可能性もあるよな
まあ、勝ったから結果オーライなんだけどな
別にエトーも、イブラみたいに根に持ってねちねち言う奴でもないだろうし


つーかいつも思うけどエトーの得点シーンって大体DFが3人くらいついてるけど
それって常にエトーに対してどこのチームもDF3人つけてるってことだよな
凄くね?
497名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:48:53.78 ID:Xd3mRTVk0
>>483
サッカー知らない人は喋らない方が良いわ
498名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:49:04.15 ID:x/pOPW1+0
>>491
お前が津波に飲み込まれればよかった
499名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:49:34.46 ID:TUBjNLGB0
ゴール直前のシーン長友に味方も敵もΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)?って感じだったがとにかく勝ってよかった。
バルサ以外ならどこと当たっても楽しみそうだね
500名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:49:35.55 ID:J8gkKbnr0
エトーの邪魔せずに済んだのは日本人選手だからだな
501名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:49:39.53 ID:9xgreLNy0
少なくともキヴのままだったら生まれなかったゴールだろう。
まあ他の形でゴールが生まれた可能性はあるが。
502名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:49:46.36 ID:qH0MkDG/0
スタンコは?
スタンコはどうだったの??
503名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:49:49.27 ID:joL0X1Yt0
>>498
気持ちは分かるが、その言い方も考えた方がいい
504名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:50:34.01 ID:B2qMnHe10
>>502
とってもビッチだったよ
505名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:50:44.45 ID:riD192cm0
>>502
空気
506名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:50:56.64 ID:TgzIQABbO
>>502
いつものオタンコでした
507名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:51:03.19 ID:jbWnp8740
>>502
グロ
508名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:51:06.81 ID:meXeA8Ys0
>>493-495
ジェットストリームアタックだ
509名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:51:14.02 ID:x/pOPW1+0
>>503
すまん、素直に反省する。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:52:07.39 ID:J8gkKbnr0
>>491
グロ注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
511名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:52:42.87 ID:vHWWWOuQ0
ナガトーモいないこともあって前半途中で睡魔に負けて今さっき起きた俺涙目
512名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:53:01.53 ID:+2fqyjdI0
うどんならあの場所での判断は良いんだけどね
長友というかそれ以外の日本人はダメだね
513名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:53:05.66 ID:riD192cm0
>>481
疲れてて走れなくなってたからね
514名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:53:56.33 ID:Xnnfjpy70
まあ真面目に言うと攻め上がったことに意味は確実にあったな
エトー右から追い越して行ったあたりは点を取りたい表れだろうな、クロスじゃ意味がないと思ったんだろ
515名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:54:01.77 ID:5JXd/u9m0
>>363

363クズだなこいつ!日本のテロ朝とか、TV局が放送した・する。だろうが。
被災者は無理でも、その何倍もの親族・友人・知人が落ち込んでいるんだ。
その程度の、想像もできない馬鹿!
516名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:54:03.84 ID:wD9AcWO80
>>378
一行目はなんとなく知ってるが、二行目は知らんかった。マジかよw
517名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:54:30.52 ID:JeR5wIJa0
>>1
「呼び水」か!
まさに!
よく考えたなその言葉!
518名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:54:40.39 ID:uUQgrQPp0
長友があそこにいなかったらエトーに2人以上チェックが入ったのは間違いない
エトーを1対1に持っていけてるという点だけでも長友は仕事をしたと評価できる
519名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:54:45.76 ID:EZGZ3CXB0
日本の両翼がCLベスト8とかw
520名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:55:07.24 ID:oZMVUKVA0
>>511
逆に俺は寝過ごして後半からだったが奇跡を見れて涙目
521名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:55:12.92 ID:2qcXbmLo0
ロッベン代えたあとに逆転負けって
ユーロ2004でチェコに大逆転負けした時のオランダ代表思い出したわ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:56:06.68 ID:yq9sy7tGO
>>498
同意
523名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:56:20.87 ID:J0+INCnW0
>>403
最後センターサークルで
チビッコトリオが抱き合っててなごんだわ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:56:24.87 ID:3S3BcffB0
W杯やアジア杯で持ってる、持ってる言ってた人いたけど


彼は持ってないなw
525名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:56:26.09 ID:Lt0Nzly70
>>87
そして宇宙開発で戦犯まで想像した
526名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:56:42.40 ID:fLpyxnN+0
マジで戦犯と紙一重だな
あそこでエトーのボール奪ってたら糞だった
527名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:57:18.78 ID:+2fqyjdI0
8強はマンウ インテル バルサ シャフタール シャルケ トッテナムか

これにチェルシーとレアルが加わるのが理想的かな
528名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:58:34.26 ID:1s4tVgYH0
>>527 2位通過はインテルだけ
529名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:58:37.19 ID:YZXu1GJFO
去年は別としてベスト16で敗退しない珍テルなんて
レアルマドリードがベスト16で敗退しないのと同じ位異常だと感じてしまう
530名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:59:42.97 ID:X0ItKKbk0
干支男さんって静かな人かと思ったら
けっこうなトラブルメーカーでもあるんだな
531名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:00:18.78 ID:CPJXT+8g0
>>527
シャフタール浮いてないかって思ったけど09にEL優勝経験あるチームか
532名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:00:20.64 ID:2qcXbmLo0
>>530
若い時は色んな意味で
魔人と呼ばれてましたからね…
533名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:01:02.77 ID:1s4tVgYH0
>>531 それゼニトじゃないか?
534名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:01:32.73 ID:B2qMnHe10
>>529
インテルとバルサはサポが怒りで発狂してないと違和感
535名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:01:37.04 ID:p/b1yyB40
時間は超短かったけど、インテル入ってる感はあるな
536名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:01:42.28 ID:8PZm9cXjO
バイエルンすごいバテっぷりだったな
インテルも守備立て直さないと、バルセロナやマンUと当たったら
オフサイ判定不能パスや高速カウンターでフルボッコにされそう
537名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:02:21.57 ID:AP1fT0Uc0
長友マジでもってるな

インテル移籍→キブ謎のパンチで出場停止から始まり
リーグ戦前節→長友が抜けて同点に追いつかれる
CL今節→長友が入って勝ち越し
538名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:03:12.80 ID:+eZiwoAi0
むしろ江藤さんとかマテ兄さんとかDQNのイメージしかなかったわw
正直すまんかった
539名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:03:23.24 ID:1s4tVgYH0
何気にマンUも、オシェイ怪我→ラファエル怪我→ファビオ の交代枠無駄使いが響いて危なかったんだけどね
540名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:03:28.58 ID:CPJXT+8g0
>>533
>2005年、2006年にはリーグ連覇を果たしている。2009年にはウクライナ勢として初めてUEFAカップ優勝を達成。
>2010年、UEFAチャンピオンズリーグではアーセナルを抑えてグループリーグを首位通過し、ウクライナのクラブとして2チーム目にベスト16に進出した。
Wikipediaより
541名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:03:31.73 ID:Mh2uCMD90
インテル決勝あるで
542名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:03:59.14 ID:1S7BnCEdO
江藤さん、長友がマークを引き連れて俺が決勝ゴールって感じだったのに
長友にシュートコースまで切られたからちょっと不満気だったな
結果的にもっと確率の高い選択肢が生まれたからよかったけどw
543名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:04:12.42 ID:/b+LT0tqO
>>481
おそらく、
「ああもうだめぽ・・・えっ交代?まぁ、日本大変みたいだし記念にしゃあねえかw」
くらいの感じだったんだろうな。
キブとしては微妙な展開だろうw
544名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:04:45.76 ID:ZfzGz7k7O
>>535
パンパパパパーン
545名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:05:24.99 ID:uUQgrQPp0
>>455
9回の表1アウト1、2塁で1塁走者長友2塁走者パンデフ
1番エトー意表をついたバンドエンドランで三塁守1塁へ送球するがセーフ
その間に2塁ランナーのパンデフ3塁を回ってホームにヘッドスライディングの好走塁で逆転
記録としてはバイエルンのフィルダースチョイス
9回の裏もインテルが抑えてベスト8進出を決めた

こんな感じ
546名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:05:44.93 ID:2Ht6fAaG0
>>483
ダウンロードヘルパー入れてんじゃねぇよw
547名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:06:17.15 ID:sotvPCcY0
長友佑都初出場、オーバーラップで逆転の呼び水
          ↓実質
長友佑都初出場、オーバーヘッドで逆転のゴール
548名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:06:30.20 ID:2qcXbmLo0
>>543
キブは交代の時に長友叩いてめちゃめちゃ気合注入してたよ
やってやれ!って
549名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:06:45.57 ID:1s4tVgYH0
ザックジャパンの試合中止が決定!!
550名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:07:06.43 ID:Z1sOn4Fv0
レアルとインテルは、呪いにかかっているんじゃないかというくらいのBest16番長だったからな。

日本でいうと、川崎と広島がいつも最後の最後でタイトルを芸術的に逃すのと同じだな。
551名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:07:09.98 ID:+2fqyjdI0
長友の変な動きのせいでエトーまで混乱
552名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:07:30.77 ID:2Ht6fAaG0
>>491
カス、死ねよ
553名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:08:12.48 ID:+FbArYEK0
554名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:08:29.91 ID:/b+LT0tqO
>>548
そうなんだ、キブはこないだ殴ったので完全にDQNイメージついてたので意外だw
555名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:09:04.69 ID:rUTt1oSqO
爆笑!!ま〜た途中出場のわずかなプレーだけで
アホみたいにはしゃいでるのか長友信者はw
556名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:09:33.91 ID:uCo8DvOT0
日本にも奇跡を・・
557名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:10:20.82 ID:0/9n9lhYO
日本代表6月にスペイン代表とチャリティーマッチだってよ
558名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:11:13.89 ID:2Ht6fAaG0
>>540
それであってるけど、堂々とWikiをソースに持ってくるのは恥ずかしいぞ
559名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:11:25.54 ID:CPJXT+8g0
>>557
クラブでスペイン代表と一緒のチームの日本人いた?
560名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:11:57.35 ID:J8gkKbnr0
長友の非常識なポジショニングでバイエルンのDF混乱www

エトーがあのままシュート打ってもキーパー正面だったからパスして正解だった
561名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:12:08.69 ID:2oNre9hN0
バイエルンに勝ったんだから連覇もありえるわ
次はどこかな?w
562名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:12:35.99 ID:cPlxgUov0
長友の日の丸に書いたメッセージもだけど
負けたのに、ユルネバ@FC東京バージョンを流してくれた
バイエルンにも感謝
563名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:12:50.81 ID:gtepyNcz0
パンデフの最後のシュートがバーに当たり
跳ね返りを長友が押し込んだなら最高だった
それを想定してかちゃんと詰めてたね
564名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:13:45.22 ID:6E5KFIMg0
インテル良かった
素晴らしい
バイエルンありがとう
565名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:13:54.72 ID:Xd3mRTVk0
>>555
その短時間でもきっちりと仕事ができたことぐらい認めてやれよ
566名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:14:23.14 ID:1OnTk/AV0
ブンデスの運命はシャルケ04に委ねられたということか・・・!!
567名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:14:24.45 ID:/PQnh5eg0
長友早い。超絶なスピードで
やっかいなDFをくぎつけ
568名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:15:24.89 ID:qCjN4w3g0
>>566
笑えんぞ
569名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:15:46.45 ID:J8gkKbnr0
>>566
セリエも全滅免れたwww
無理だと思ってたwww
570名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:15:54.98 ID:og0ejqYiO
何がすごいって
パンデフのユニ脱ぐ速さですよ
さすが俺のパンちゃんやでぇ
571名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:16:30.82 ID:d9wR9q2y0
長友「メダパニ!」
エトー、DF(*_*)
長友「ヤベッ、エトーさんにまでかけちゃった」
エトー「んっ?今、試合中か。パスっよいしょっ」
DF(・o・)
572名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:16:53.52 ID:0/9n9lhYO
>>559
いない
強いて挙げるとすればラウルのチームメイトのウッシー
573名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:17:21.56 ID:2qcXbmLo0
>>570
ゴールしてパンデフにカメラが切り替わった時には
すでに脱いでたなアイツ
574名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:18:49.09 ID:4bwMOW+G0
パンデフ駄目かと思ったが、おいしいところを持って行ったな
575名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:19:01.18 ID:BCfTa2fo0
インテルに移籍して長友は覚醒したな
代表でもあんな攻撃的な長友みたことない
FWかよw
576名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:19:06.70 ID:zEdSaJ0B0
今度は「呼び水」か。まぁいいや
577名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:19:06.87 ID:Zpfxpt8T0
キヴはなんで帽子かぶってんの?
578名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:19:09.06 ID:Xnnfjpy70
>>572
おいおい家永様を忘れてるぞ
家永のチームは代表いないのか?
579名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:19:13.03 ID:TON+oPOZ0
エトーのプレー見てると本当に本能でプレーしてる感じだよな
長友入って相手DFもエトーも混乱しただろうにえトーのあの動きw
580名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:19:30.08 ID:2qcXbmLo0
>>565
色んなとこでやってるよその携帯チョンは

177 名前:名無しさん@恐縮です :2011/03/16(水) 09:13:35.21 ID:rUTt1oSqO
毎度毎度同じようなスレに、馬鹿みたいにはしゃいでる長友信者は本当に単純な連中だなあw
お前らって典型的などん臭いタイプの日本人そのものだな。
もう大抵のサッカーファンはシラケタ目で見てるよ。
581名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:19:46.71 ID:ge+zJ7mU0
>>577
オウム信者
582名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:20:01.12 ID:riD192cm0
エトーは長友が邪魔だったからシュートからパスに切り替えたってことでOK?
583名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:20:01.87 ID:GhbVAXHa0
本当にレノラルドは学習せんなアホ
584名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:20:22.61 ID:L9CNk5720
>>579
実際にはインテリ型も結構いるんだろうけど、見てる分にはインテルって野生児しかいないように見える
585名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:20:27.40 ID:J8gkKbnr0
>>581
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:20:55.25 ID:v4FnbEPiO
嬉しいなあ
587名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:23:12.19 ID:2qcXbmLo0
>>577
去年頭蓋骨骨折の大怪我して
手術の時に頭蓋骨パックリ開いたから
今は普通の人の半分の衝撃でまた割れちゃうらしい
588名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:23:22.47 ID:XzJ4K4P10

長友は、一度もボール触ってないけどなwww

日本のメディア大好きwwwwww

大袈裟に報道してくれる!
 
 
長谷部や本田にも同じように書いてやれや!!!!
 
 
589名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:24:21.77 ID:oaQloTvy0
まるでモスキートみたいに鬱陶しい選手だなw
俺達インテルに幸運をもたらす黄金のモスキートだ
590名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:24:39.37 ID:494NiBq50
http://news.livedoor.com/article/detail/5415558/
【杉山茂樹コラム】サッカーやってる場合ですか
「こういう時期だからこそ、サッカーで世の中を盛り上げよう」という声もよく耳にしますが、
僕には違和感のある言葉に聞こえて仕方がありません。
世界に日本人が元気でいることをアピールする必要は、どこにあるのでしょうか。
そもそも「宮市のプレイに元気をもらった」のは誰なのか。被災地のファンがそう言ったのではありません。
いま元気でいる人です。そもそも宮市のプレイを見ることをできる環境が、被災地には満足にありません。

「サッカーやってる場合ですか」と言い返したくなります。
エンターテインメントを受け入れる状態にない人が無数存在します。
それでも「ニッポン! ニッポン!」と盛り上がりたいわけですか。
違うんじゃないかなと僕は思います。

宮市や長友に向ける視線にもそれは言えます。
「悲しみに明け暮れている人を元気づけましょう」は、被害に遭わなかった人の身勝手な発想。
被災者の方々が見たいと言うまで我慢すべき。
591名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:25:48.29 ID:Zpfxpt8T0
>>587
それじゃ下手したらヘディングで死ぬんじゃないか?w
592名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:25:54.80 ID:SIRbUZdX0
>>587
なんで試合でてんだよ危ねぇよ
593名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:27:04.69 ID:jlx7qowI0
フッキ・・・泣ける

http://www.youtube.com/watch?v=V4Xvc5nBf08
594名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:27:08.81 ID:Urw0/hAH0
あのマラドーナだってフルで試合出てもボール触れる時間は合計でたった2分だったんだぜ?
595名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:27:51.80 ID:QIofB/lw0
こんなときに玉蹴りなんて、長友は国賊
596名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:28:38.15 ID:2qcXbmLo0
>>591-592

だからあんな手榴弾みたいなゴツい帽子かぶってんだよ!

帽子じゃねえよ!ヘッドギアだよ!
597名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:28:47.27 ID:0/9n9lhYO
マジョルカに?いるの?
598名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:28:57.58 ID:7b/Uyy8x0
前スレ920が全て
普通あんだけ走ってくのがいたらケアしに行くのは当然
チョンはそれすら理解出来ないからアジアカップですら優勝できないwww
599名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:29:55.41 ID:Ujf/r+up0
>>373
イロイロやってたけどどれひとつモノになってないんだねw
600名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:30:05.80 ID:+y72yXbX0
パンデフに真っ先にかけよる長友
ユニフォームはネラッズーロ
舞台はチャンピオンズリーグ
宗篤
601名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:30:33.05 ID:nkQ50oz70
客観的に見て長友は大して役に立ってなかった。
むしろちょっと邪魔だった。

スレタイはややこしすぎる。
今すぐ直せ。
602名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:31:35.52 ID:Emqi0ttqO
>>590
>杉山、この豚野郎は毎度ムカつくな…

直接の被災者だけじゃなく、日本人みんなが心配し落ち込んでるんだよ!
603名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:31:38.80 ID:kSehz9210
長友がエトーのシュートコース消してるように見えて、結果はあれが上手いシュートフェイントになって
パンデフフリーにw 長友持ってるな
604名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:31:42.15 ID:5zCq066N0
>>595
(日本で)練習試合やってるハンペン棒振りに言ってくれ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:31:55.28 ID:tBBf5fvX0
一人だけ異次元の速さで走り抜ける選手がいました
606名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:33:04.01 ID:nkQ50oz70
こういう捏造記事載せるの止めろよ。
こんなときに。


逆効果だわ。
607名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:33:14.50 ID:QIofB/lw0
動画見たけど、一人だけ浮いてる。
608名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:33:58.19 ID:Nd5etA2D0
ちなみに予定されてた長友インタは
インテルが控え室で盛り上がりすぎ
出てこなかったため放送に間に合いませんでした
609名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:34:09.04 ID:AzlJiDVR0
仮にあそこに長友がいなければ、エトー囲まれて終わりだったろうし
あのオーバーラップがゴールにつながっているのは確かだな
610名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:34:16.95 ID:ExokY/aO0
邪魔してるだけだった
611名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:34:57.00 ID:tPmRvFrO0
エトーすごいね。インテルがかんぜんにチームエトーになってる
世界一のFWかもしれんわ
612名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:35:02.90 ID:k03jks3zO
>>605
242 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:07:46.62 ID:???
うおーい、避難は3km以内だけだぞ〜10km以内は屋内待機だぞ〜頑張れよ〜
243 :福島県民:2011/03/11(金) 23:10:51.86 ID:???          ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
びっくりした。今のはでかかった。
>>242そう。10kmは屋内だ。勘違いしてた。デマ流すところだったすまん。
ありがとう。その気持ちが素直にうれしいよ。
244 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:25:45.97 ID:???          ← 鉛送付を提唱した方
お礼するというなら、ありったけの鉛製品を贈っとけボケ。
この期に及んで気持ちだけとかキチガイだろ。
江戸期、明治期と日本の足を引っ張った愛媛朝鮮人の末裔だけあるわw
245 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:26:59.57 ID:???
今から送ってもいつ届くかわからない件について
246 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:32:41.09 ID:???
そもそも送るつもりなんか無いだろw
247 :名無し三等兵:2011/03/11(金) 23:40:43.77 ID:???
ただの一般市民に現時点でできるのは祈ることくらいだ、という意味
いきなり救援物資送りつけられても現時点では窓口すら定かでないからな
248 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:03:58.58 ID:???
世界で各国が支援準備中。アメリカ、イギリス、韓国、タイ、中国、ドイツ、ロシア……
在日アメリカ軍は早速、日本政府の要請で動く模様。
249 :名無し三等兵:2011/03/12(土) 00:14:06.37 ID:???
>>247
じゃあ >>246 で正解じゃん…
250 :福島県民:2011/03/12(土) 00:18:17.72 ID:???          ← 愛媛朝鮮人のなりすまし
何も送らなくていいから。大丈夫。
ありがとうね。
それと、もしボランティアか何かで東北に行こうって思ってる人が、もしいたら止めてください。
2次被害が出る可能性が非常に高いから。原発だってどうなるかわからないし。
613名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:35:19.29 ID:cPlxgUov0
>>601
呼び水にはなってただろ
スナイデルのパスは長友狙ってたんだし。
でも、その後はさすがエトーさんとパンデフさんだった。
614名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:35:26.51 ID:uN10N+FHO
しかしエトーやスナイデルってリアルに化け物だな。
身体能力が見てて他より数段上だし点もとりまくり。
シンプルな機能性と個人能力で見たら間違いなく世界最強だな。

615名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:36:17.80 ID:FLpKMjsp0
全く関係無いけど

長谷部の同僚の猿マネし奴は
チームでただ一人、喪章を拒否したんだってね
616名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:36:45.95 ID:L9CNk5720
>>593
彼ジャイじゃない釣りなんて
617名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:36:48.72 ID:2qcXbmLo0
>>614
去年のワールドカップでそのエトーを抑えた奴がいるんだぜ…
618名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:37:40.51 ID:kSehz9210
レオは交代前入念に長友に指示出してたから、指示通りのゴール前へのオーバーラップだと思うぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:37:54.62 ID:QIofB/lw0
グランドに迷い込んだ犬みたいだった。
ゴール後も祝福の和とは外れているし。
620名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:38:53.74 ID:Du4X0k6uO
>>615
猿真似したのってセルティックの奴じゃなかったっけ
621名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:39:05.12 ID:yUDkrS920
スナイデルゴールとか

デスブログってホントは効果ないんじゃね?
622名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:39:43.21 ID:ryuxpJQm0
>>617
なんだと!そんな奴がいるのか!
623名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:40:14.04 ID:R2ur4hVf0
あんま手放しで絶賛すると、お前らの大好きな俊さんとのパラドックスに悩むぞ
624名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:40:29.79 ID:SIRbUZdX0
>>602
落ち込んでるからこそ、という考え方もあるだろ
被災者と一緒に落ち込んだって明るくなるわけじゃないんだし

と言うかこいつがクズなのはいつも批判しかしないからだからな
625名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:40:35.55 ID:SphG4sk+O
>>619
焼き豚ってこんな時までアンチ活動してんのね

お前たち焼き豚が地震で生き埋めになればよかったのに
626名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:40:42.23 ID:fXOk8gMB0
>>2
何故ロシア語実況
627名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:40:58.30 ID:kSehz9210
>>617
確かナガティエーロだっけ?
628名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:41:05.40 ID:MUKt0KAc0
一度もボールに触れてないのに得点に絡んだとか神とか持ち上げるやつがいてキモイ
長友信者のキモさは香川信者を超えたな
629名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:41:26.04 ID:FLpKMjsp0
>>620
ごめん、間違えた
本田に唾吐いた奴の方だね
630名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:41:33.44 ID:SltGJN/P0
インテルもシャルケも8強とかすげーなw
次はどこと当たるかまだわからないんだよね?
631名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:42:29.29 ID:2qcXbmLo0
>>622
今はインテルでエトーのチームメイトとしてともに戦ってるぜ…
632名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:42:29.71 ID:K7nfzy5J0
動画見たけど、長友最大の功績はあの高い位置で砂→エトーのパスを成功させたことじゃね?
エトーについてたDFが長友意識しすぎてハイボール処理甘くなり、エトーのマイボールになってるじゃん
633名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:42:41.21 ID:SIRbUZdX0
>>617
そんなすごいのがいるのか
インテルで一緒にプレイすれば敵に回さず済むから楽なんだけどなぁ
634名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:42:52.43 ID:lJ1xUb890
長友持ってるなw
635名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:43:03.64 ID:kSehz9210
試合前の「私たちは日本人と共にあります」の日本語の横断幕泣けたな
636名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:43:05.74 ID:CPJXT+8g0
>>630
シャルケとインテルは別ブロックになって決勝で是非戦って、クラブWCで日本凱旋してほしい
637名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:43:17.45 ID:MgMJqEdlO
とくになんもしてねぇのにw
638名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:43:24.47 ID:cPlxgUov0
>>628
あくまで呼び水って表現が正しいね
得点には絡んでないしw

>>630
18日に抽選
639名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:43:25.28 ID:2Ht6fAaG0
なんか嫌われ者が構って欲しそうにこっち見てるけど、皆ちゃんとスルーできてるねいい感じだw
640名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:43:33.47 ID:9Z+7NEAi0
>>615
猿マネしたのはセルティックのキ・ソンヨン
喪章は途中交代の選手はつけてなかった

よく調べてから書き込んでくれチョンと代わらん
641名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:44:19.08 ID:rUTt1oSqO
杉山の記事は妥当だな。
お前ら長友信者は、被災者でもないくせに、被害者するなよいい加減!!
被災者がサッカーなんか見て喜んでるとでも思ってんのかよ!ええ?
642名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:45:15.22 ID:QIofB/lw0
活躍して勝利に貢献してタイトル取ったって胸を張って言えるのは、小野だけのような気がする。
643名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:45:28.03 ID:CPJXT+8g0
ID:rUTt1oSqO
非常に臭いですね
644名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:46:14.78 ID:2qcXbmLo0
>>641
177 名前:名無しさん@恐縮です :2011/03/16(水) 09:13:35.21 ID:rUTt1oSqO
毎度毎度同じようなスレに、馬鹿みたいにはしゃいでる長友信者は本当に単純な連中だなあw
お前らって典型的などん臭いタイプの日本人そのものだな。
もう大抵のサッカーファンはシラケタ目で見てるよ。
645名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:46:29.44 ID:MUKt0KAc0
俺は焼き豚もチョンも嫌いだがキチガイ信者もそれと同等に嫌いだ
長友についてるのってとくにニワカばっかりだから酷いね
646名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:46:29.90 ID:LHlRtRQL0
なにもしなかったにせよ次の試合に進めてよかった
試合が多ければターンオーバーで出場機会も増えるだろう
647名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:46:54.60 ID:7b/Uyy8x0
>>641
プッ
648名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:47:02.01 ID:SIRbUZdX0
そもそも5分で貢献できるわけねえ、のに攻撃に絡んだからラッキーなんだよな
前半は珍テルでもうおしまいだと思ったのにわからんものだ
649名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:47:13.97 ID:XMc13mSxO
>>641
はいはい、白丁白丁
650名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:47:34.62 ID:SltGJN/P0
>>630
>>636

さんくす。
個人的にはインテル×バルサ、シャルケ×レアルが見たいわ。
エトーがバルサを叩き落すとことかフンテラールを中心とした元レアル組が躍動とかwktk展開に期待。
651名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:47:34.99 ID:NZk2413D0
【東北地震追悼】インテル 私たちは日本の皆さまと共にいます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871073
652名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:47:42.37 ID:3aXYu4IH0
最近のバイエルン大事な試合全部負けてるw

リーグ リーグ優勝への最後の希望だったドルトムントとの直接対決でボッコボコにされる
ドイツカップ 準決勝でシャルケに完封負け
CL 16でインテルに負け
653名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:47:45.27 ID:px3dbp9ZO
>>640
その韓国人以外の途中交代の選手がつけてる画像出回ってるじゃん
654名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:48:17.20 ID:f4FR2pYs0
>>650
バルサとは当たんねえし
655名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:48:58.78 ID:pOyGb8aR0
既にスレも伸びなくなってんじゃん
おわこん
656名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:49:00.47 ID:J8gkKbnr0
>>652
無冠確定だな
657名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:49:10.10 ID:1r3v4tuf0
長友ワロタ
また点取る気だったのかよwww
658名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:49:14.51 ID:SIRbUZdX0
しかし、今後の長友が気になる
レオナルドは長友をスーパーサブで固定しちゃったりしないだろうか
659名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:49:15.81 ID:kSehz9210
でも日本人は世界中から愛されてるのをつくづく感じるよな。お金も人道支援も一番やってきた成果だろ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:50:03.23 ID:T4YUJoWa0
なんかアレ以来の久々嬉しいニュースで目から汗でそう

>636
いつも欧州クラブがホームみたいな感じだけど
この2チームだと完全ホーム状態になるしな
ついでにグッズ販売などで長友or内田関連用品半端なく売れるだろうし
661名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:50:37.12 ID:CPJXT+8g0
>>658
スタメン定着は
他のSBは全員長友より年上だし、移籍の可能性もあるから来シーズン以降に期待かな?
662名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:50:47.87 ID:ST+tdON00
>>652
何が笑えるって全部日本人が所属しているチームなのが笑える
各国の1部でやってる選手はまだまだ少ないのになんという確率
663名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:51:18.30 ID:H0xV2As60
まさか勝てると思わなかった。
期待せずに寝て起きたら嬉しいサプライズ

長友ありがとう!

電車止まって自宅警備員になってる俺も勇気でたよ。
664名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:52:21.52 ID:9Z+7NEAi0
665名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:52:29.35 ID:uAkjffZ80
長友邪魔してだけじゃん
666名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:52:32.93 ID:2+BtSFpX0
ファンファールの謎の采配の理由を知りたい
意味が分からない
嫌がらせでもしたかったのか?
667名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:52:49.51 ID:G7NmRDYu0
長友には悪いが走ってても相手誰一人、目もくれてない エトーの邪魔してるようにしか見えん
668名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:53:08.83 ID:cInzbv3+0
バイエルンは負けるべくして負けたな
あんだけ決定機外せば、流れも変わる
長友はラッキーだったなw
669名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:53:09.18 ID:4bwMOW+G0
>>641
選手だってそんなの理解してるし、
心を痛めてるんだよ
被災者全員が勇気付けられないわけじゃないはずだ
実際に被害にあってないけど、
食べ物はすぐ無くなるわ停電あるわもう疲れたけど、
長友のやる気みたら元気出たわ
670名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:54:01.57 ID:rUTt1oSqO
>>659
単純馬鹿、同じ日本人として恥ずかしいわw
いや、お前らもしかして単純そうに見せかけているチョン工作員か?
大規模な被災が世界的に話題になれば、これぐらいの励ましぐらいあるっつうの?
671名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:54:05.64 ID:px3dbp9ZO
>>664
こいつもかぁぁぁ
672名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:54:18.82 ID:cmLJEYyM0
長友は何か持ってるわ
673名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:55:11.77 ID:cPlxgUov0
>>667
スナイデルがパスを出した所から見るといいよ
674名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:55:12.38 ID:J8gkKbnr0
>>662
この法則を打ち破るために宇佐美マジで獲るかもな
675名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:55:36.96 ID:2u3L0dNs0
うおおおおおおおおおおおお勝ってんじゃねえか!!!
奇跡だろ!!
676名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:55:45.86 ID:A+mFyWz30
>>652
ファンデルサールさんなみの日本とのつながりを感じるな!
677名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:55:47.85 ID:J8gkKbnr0
>>667
お前の目は節穴だ
678名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:56:23.90 ID:1WisVY200
ハゲイデルさんのシュートかっこよすぎwww
679名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:56:28.95 ID:QIofB/lw0
なんであんなところをウロウロしてんだよ。
邪魔だろ。
680名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:56:56.26 ID:H0xV2As60
>>361

気持ちはわかる。

681名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:57:08.46 ID:qH0MkDG/0
ハイライトないの?
682名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:57:54.36 ID:Z+2DoFco0
エトーの試合後の会見みたいなのないの?
683名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:58:19.77 ID:rE+3oAIj0
この試合展開であの時間帯だから、あの長友のロングランはありだと思う。
スナも基本江藤へのパスだけどやや左寄りにいれてるから、後ろから長友がきててフォローとか相手の視線ひきつけることわかってたと思う。
そのあとの流れは江藤さんの状況判断のたまものだけど、長友がいい意味でかきまわした。
今回のケースでのあの動きはいい仕事だったと思うよ。
試合展開によってはあの動きが悪い場合もあるけど。
着実に信頼を勝ち得ていてほしい。
684名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:58:23.33 ID:KpAhP4TcO
長友はSBじゃなくて、ちょっと前のオドンコールみたいな立ち位置で良いんじゃないかと思い始めてきた。
685名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:59:10.47 ID:cPlxgUov0
>>680
それは、負けてる&追加点が欲しい場面で
SBを出すレオナルドに言ってくれw
686名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:59:26.16 ID:dEHXfvPYO
長友のセクシーコマンドーで相手釣って勝利とか胸熱
687名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:59:26.18 ID:Zdtvu6SC0
ファンデルサールさんはどんだけの日本人にゴールされたんだっけ?

山崎、遠藤、橋本、中村、稲本、小野、堀之内以外にいる??
688名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:59:52.67 ID:H0xV2As60
>>428

あれは実質3バックのような気もしないでもないんだがなあ。
689名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:00:11.91 ID:OGoy+zv3P
長友を囮に使う動きがチーム全体で出来てきた
インテルはまだ強くなる
690名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:00:17.80 ID:W16b8zpc0
>>52
ようつべでコウチーニョで検索してみ。少年時代 フットサルで有名。
うますぎる。おれは長友がいつも途中交代というより、
いつもベンチのコウチーニョ差し置いて出れるわけだから
途中交代でも贅沢ってもんだと思ってるよ。
691名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:00:23.62 ID:SIRbUZdX0
長友があのままボール持っていくかと思ったらフェイント
これに反応してアシストまでやったエトーはすごいな

贔屓目で見れば、あれも長友がエトーと連携できるようになってるんだと思いたいが
692名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:00:55.71 ID:QIofB/lw0
一人だけJレベルで、他が個人突破したようにしか見えんが
693名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:01:07.51 ID:rUTt1oSqO
こんな後半わずかに出場し、一度もボールに触れずに終わった試合でばか騒ぎする日本人と思われたくはないな。
やはり朝鮮工作員紛れ込んでるだろ、わざと「日本人は幼稚」と印象づけようとしてるな。
694名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:01:09.86 ID:1r3v4tuf0
長友の動きもまあよかったけど
それよりエトーの状況判断力がすげーよね
パサーとしても一流すぎるだろこの人
695名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:02:10.74 ID:J8gkKbnr0
邪魔してる?相手DFのマークを混乱させて最良の選択肢をさせた神だろ
あのままエトーで行ってたらバイエルンの予想通りで防がれてた

バイエルンDF「何でここにSBのチビがいるんだ??」で一瞬思考停止
696名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:02:19.54 ID:T0aYszuB0
後半42分にSB交代てw毎回終了ギリギリにSB交代するチームってww
マジでおなさけ出場だし過剰記事
697名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:02:42.22 ID:ELjthR290
エトーのボールコントロール半端ねぇww
698名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:02:51.40 ID:Z+2DoFco0
お情け出場だよなぁ
699名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:03:07.17 ID:cmLJEYyM0
>>696
そこで結果だしたんだよ
レオは正直アホだと思うけど
700名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:03:08.11 ID:SIRbUZdX0
>>688
ザックは代表就任した頃にウイング置きたいとか言ってたな
701名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:03:10.00 ID:DlrzCLi60
ID:QIofB/lw0
ID:rUTt1oSqO
ID:nkQ50oz70
ID:oX/KssjO0
702名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:03:53.32 ID:8jztHy2w0
まさかの攻撃オプションとして機能wwwwww
703名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:03:56.04 ID:H0xV2As60
>>659
お前は嫌いな情報を取捨選択して
見ないようにしてるだけ。

「天罰wwwwwww日本ざまあwwww」 (韓国人)
「日本人は犬 尖閣諸島を占拠しに行け」(台湾の議員)
「津波は真珠湾のむくい」(バスケの選手、アメリカの脚本家)
「ビーチに行く必要ないよね。向こうがくるもん」(アフラックのアヒル)

ジョークや軽口が出るのは、普段から思ってるからだろ。
日本といえばこういうこと、という感じの人も少なくないわけで、
もちろん優しい人も多いが、むやみやたらとホルホルはよくない。
704名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:04:03.59 ID:cPlxgUov0
>>696
全く判ってないなw
負けてるんだよ?点取らないと敗退するんだよ?
まっ、そんな時に何故SB?なんだけどねw
705名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:04:12.87 ID:lMoX/SAi0
負けてる場面で投入だしホントに攻撃面を買われてるんだなー
706名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:04:35.52 ID:6SrFwCXB0
なんで長友っていつもゴール前にいるんだろうかw
つべにあるハイライトを見ると毎回詰めてる。
707名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:04:49.99 ID:V2grp7gg0

ID:QIofB/lw0
ID:rUTt1oSqO
ID:nkQ50oz70
ID:oX/KssjO0

708名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:05:05.84 ID:0nBOX5af0
まぁ長友上がってなかったらエトー3人くらいに囲まれて点にならなかった可能性は高かったわな
709名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:05:39.21 ID:8jztHy2w0
>>695
最近の試合を分析して
「決定力がある」とか間違った刷り込みがなされてたかもしれんわ
710名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:06:10.73 ID:4EmtcsleP
711名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:06:33.47 ID:I/JhDSW4O
>>491
これどういう状況?オッパイ丸出しww
712名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:07:20.87 ID:W+uzrw4A0
>>704
失点はしたくないが、攻撃時は枚数を増やしたいという無茶振り采配。
攻撃時での個人としての破壊力はまだまだだが、
フォローに入るスピード・運動量は一級品。
実は結構理解出来るところが恐ろしいw
713名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:08:05.81 ID:dEHXfvPYO
長友はサッカー漫画でいうとホイッスル!の主人公
714名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:08:32.91 ID:gdDqaN0p0
>>704
謎采配過ぎるが、あと1点取れば良いって状況でお情け交代とかありえないよな
インテルに攻撃カードが無いから長友を苦肉の策で出したんだろうと思うけど

SH的な役割を期待したのか、エトーを楽にさせるためのオトリ役だけでも良かったのもしれないが
もう10分せめて5分早く出したほうが楽に戦えたと思う
715名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:09:51.74 ID:ryuxpJQm0
キブがまったく上がれない(まあチンチンにされてて上がれるわけない)ので
ポッカリ出来たスペースを長友が爆走、左サイドからエトーにゴール前で渡った

これだけで十分な働きだよ
特に、結果出たからね
716名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:10:23.84 ID:A672HFsA0
しかしコウチーニョって只者ではないな
若き天才といわれるだけのことはある
717名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:10:54.94 ID:K9YWGHRj0
これがザキオカさんだったらオフサイドポジションなんだよなwww
718名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:10:57.10 ID:SrF7yspE0
>>696
レオナルドは結構最後の一枚にDFラインいじる交代する。
719名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:12:20.27 ID:4tixfyfH0
バイエルンあの内容で負けるとは
720名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:12:59.48 ID:ub22tqxUP
>>475
ユビキタス長友
721名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:13:27.85 ID:ryuxpJQm0
ブラジルサッカーはウイングが生き残ってる数少ない・・・だからレオも・・・いやねえわwww
722名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:13:35.70 ID:J8gkKbnr0
ミラン逝ったな

インテルはセリエ勢最後の希望だ
723名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:13:37.09 ID:rUTt1oSqO
長友ってサッカー自体のレベルはJリーグレベルだよ、単にセリエの選手が長友の素早さに慣れてないだけだ。
そういった事に気が付かない日本人じゃないからね、ここまでばか騒ぎするのは異常だな。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:14:04.49 ID:N+heMNHU0
今  直  ぐ  N  H  K  観  れ
725名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:14:43.86 ID:1I8kEKGP0
>>723
サッカーで使える能力はすべてサッカーです
726名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:15:14.05 ID:J8gkKbnr0
NHKwwwwwwwwwwwwwwwww
福島マジでヤバいwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:16:58.31 ID:H0xV2As60
>>724

いまさらじたばたしても遠くに逃げられない。
どうしようもない。
728名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:18:41.56 ID:vvmSOx7y0
相手ファウルから駆け上がる速度も笑えたが・・・
ゴール決まった後の切り替えししてのパンデフへの猛ダッシュも笑えたw

あの俊敏さで迫られたらちょっと怖いぞ、長友w
729名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:19:24.79 ID:nXj/uZUQ0
レオナルドのあの喜び様を見たらこの試合に懸ける気持ちが分かる
そんな超重要な試合で使ってもらえたのだからそれなりの信頼はされてるんだな
730名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:19:59.88 ID:MgMJqEdlO
なんかエトーだけ色々突き抜けてるよね
731名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:20:53.86 ID:GL87CWNIO
マケドニアの2ちゃん的な掲示板では試合終わってからずっと祭状態だろうなw
732名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:20:57.77 ID:aTsWe8S3O
>>2
なんだ、動画みたらちゃんと相手ひきつけてるじゃん
エトーがトラップできたのも、パンデフが突っ込めたのも長友のウロチョロのおかげ
叩いてるやつはなにをみてるんだか
733名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:21:01.05 ID:Fl2oEcTK0
>>713
マガジンでやってるサッカー漫画の控えのサイドバックの奴じゃね
実はあんまり上手くないしクロスも下手だけど
スピードと運動量が異常な上に試合だとまぐれでクロスがピンポイントで合ってしまうので
対戦相手が勝手に秘密兵器と勘違いして警戒してしまうキャラ
734名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:21:04.85 ID:cPlxgUov0
>>730
あんなに凄い選手なのに
おじぎまでしちゃうし、長友、今日はお前の為のゴールだよ
なんて言ってくれちゃうし泣かせるぜ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:21:15.19 ID:MzxHkO+l0
長友速すぎて笑えた
736名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:21:53.98 ID:4bwMOW+G0
>>491
メキシコグロか
737名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:23:06.37 ID:H0xV2As60
>>733
そうなんだ。
エリアの騎士今度読もうかなw
738名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:23:28.42 ID:8gZMkZc/P
全くサッカーのことなんか忘れていたが、

な、バイヤンはよくやらかすだろw

そして、長友にも出番は回ってきた。

良かったなと言いたいが、今都内はそんな状況じゃない。
739名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:24:05.19 ID:ZD8zagK00
なんでこいつ補欠なの?
740名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:26:53.85 ID:+ImCGZmD0
でもエトー無しでCL優勝したんだろ?
741名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:27:17.76 ID:gfhUO8390
ブンデスで生き残ったのがシャルケとかウケルw
742名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:27:56.23 ID:kxfO7ft60
動画見たけど長友ただうろちょろしてるだけじゃんwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:28:35.83 ID:rUTt1oSqO
補欠なのはそれが実力だから、得点が長友のおかげとかじゃ無く先発で出場出来ないと話にならないぐらい誰でも理解してる。
744名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:29:54.85 ID:CmLUGsrq0
平時だったらもっと伸びただろうな。。。。
745名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:30:09.93 ID:1I8kEKGP0
>>742
後半のあの時間に足の速い体力MAX選手がうろちょろする怖さを知らんのか?
746名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:30:37.66 ID:cPlxgUov0
>>742
うろちょろとしか見えないのか・・・どんまい。
747名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:30:59.60 ID:ub72oYqP0
国家の品格を書いた藤原正彦もサッカー部所属で、
それによると、猛烈に突っ込んでくる奴がいるとどうしてもビビるそうだ。
748名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:31:00.81 ID:J8gkKbnr0
邪魔してる?相手DFのマークを混乱させて最良の選択肢をさせた神だろ
あのままエトーで行ってたらバイエルンの予想通りで防がれてた
バイエルンDF「何でここにSBのチビがいるんだ??」で一瞬思考停止
749名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:31:02.94 ID:IUdfC5Fv0
>>733
中塚公太だな
750名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:31:24.68 ID:OL5X5S250
実質長友の勝利
751名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:32:00.58 ID:MzxHkO+l0
まぁ予想外の動きには変わりないからいいんじゃねw
752名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:32:58.49 ID:v23jOqOQ0
バイエルンというかドイツ勢が消えるのは日本サカファン的、欧州サカ的には盛り下がる。
でも(相変わらずのサブの中のサブ扱いだが)長友が勝ちあがるのは好結果ともいえる。
微妙なカードだったなw
決勝はシャルケvsインテルが理想だが厳しいか?
753名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:33:48.61 ID:kxfO7ft60
ゴール決まった後も終始うろちょろしてるな長友wwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:34:16.17 ID:CmLUGsrq0
このままなら負けの局面て投入
お情けじゃない
755名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:34:33.90 ID:Bd2ZXh5M0
 
756名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:34:55.35 ID:q7XIxhCQ0
動画見ると21番の選手が完全に長友に気をとられてエトーが目の前すりぬけていってるのに長友マークで何もできなかったな・・・w
757名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:36:02.30 ID:SQv0xFW00
野球でいえば、守備固めとか負けてるときの代打要因で入ったのか。
レギュラーででれるとこ入ったほうがよかったんじゃないの。
758名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:36:36.42 ID:pOyGb8aR0
長友が凄いのではなく、エトーが凄いのだが
糞信者は分かってる?
759名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:36:37.68 ID:QOfjlck70
難しいな この投入は逆転とかでは無い感じが
ただ バイエルンの敗因はガチガチに守るか 流すか半端だったことだな

760名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:36:57.91 ID:cj8GIUcnO
キブがいくらなんでも糞すぎるわw
何であのヘタクソ早く代えねーんだよ。
しっかりしてくれよ、レオナルド!
761名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:36:59.00 ID:s5gr0Rr10
長友挟んでなかったら3人にもっと寄せられて終わりじゃね?
地味に寄せてくるDFと江藤の間に入ってるし。
どうせシュートコースもふさがれてるし、長友の死角になって
寄せが一歩遅れてる気もする

まぁエトォならそれでも突破して決めた可能性はおおいにあるけどもw
762名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:37:01.74 ID:fZt4/OnH0
長友いなけりゃエトーそのままシュートだったね
進路塞ぐなw
763名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:39:06.39 ID:J8gkKbnr0
>>762
DFが3人居るのに無茶言うな
長友の非常識な乱入でエトー包囲網が崩れてんじゃん
764名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:39:15.08 ID:0Gr/FzSA0
うわあああああああ
完全に明日だと思ってたあああ
765名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:39:51.60 ID:DlrzCLi60
「野球」なんかじゃ例えられないんじゃないかなw CLは何になる?
766名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:40:03.14 ID:QOfjlck70
長友は嫌いでは無いが、この出場時間であのプレー
とても 喜ぶレベルでは無い インテルファンにはおめでとう

767名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:42:08.64 ID:D6XpS1usO
バイエルンにとって日本人と聞いて瞬間的に連想するのは香川なのは間違いないだろう
「?何故日本人がエトーの周りにいる?」
そう考えた瞬間、香川を連想してDF全員パニックに陥ったんだろうな
768名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:42:33.68 ID:emiwvEST0
サカ豚はこんなときに球蹴りなんか見てるのかよ
寄付はしないしどうしようもない屑ばかりだな
769名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:42:49.08 ID:s5gr0Rr10
バイエルンて宇佐美獲るんだろ?
ますます楽しくなるな
770名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:44:27.41 ID:J8gkKbnr0
http://www.youtube.com/watch?v=hRMG-1iM8iY
エリア内にバイエルンの選手6人を3人で崩してるなwww
エトーと長友で引きつけてパンデフのマークが完全に外れたな
771名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:47:38.81 ID:s5gr0Rr10
いや死角というより
長友に預けたようにも見えたからか

見事な囮じゃん
772名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:47:45.16 ID:LHWajXqe0
決勝点の貢献度

エトー    40%
パンデフ  30%
スナイデル 25%
長友     5%
773名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:48:37.23 ID:WBBUd59IO
長友とスナさんのショットに飢えてる。誰かーTT
774名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:48:59.47 ID:6tT6pZHs0
>>767
ついこの間、リベリを本気で怒らせた日本人がいるんだが…
775名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:49:01.01 ID:u+An/h3s0
lol
776名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:49:10.64 ID:tnf+l0d80
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
777名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:49:50.49 ID:qlhA+k96O
>>755
ですよね さすが二川さん
778名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:50:30.95 ID:z2Zld8lLO
終了間際の疲労困憊の時間帯にご存知長友のエリア内特攻はさすがのバイエルンDFも焦るだろうな
779名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:51:12.34 ID:zJPEnb0K0
長友なんでいるんだw
780名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:52:22.13 ID:HQsyhJoSO
ブンデスしょべええええ
781名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:52:27.93 ID:rS0r9JA60
まあ足の速いのが切り込んできたらDF混乱するわ
守備も攻撃参加もできる長友は使えるオプションだわ
プレーの質はもちろん上げてかなきゃならないと本人も頑張ってるだろうけど
782名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:53:03.19 ID:3+n66Zar0
パンデフよく決めたな。
783名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:53:08.82 ID:jLRsHQaj0
>>39
wwwww
784名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:54:45.00 ID:+W1KBJfK0
ディフェンス誰も長友みてないやん
完全にエトーとパンデフのゴールやん
785名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:55:36.14 ID:7CVMUZou0
90分プレーしてのあの走りだったら「スタミナ半端ねぇw」って感じでもっとよかったけどな
786名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:56:33.59 ID:oX/KssjO0
>>784
長友すげーすげーって踊らされたにわか信者が過大評価してるだけだから気にすんな
787名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:57:01.12 ID:2XtUT0qP0
フルに出た内田とどっちが凄いの?
788名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:58:16.73 ID:oX/KssjO0
>>787
うっちーのが凄い
うっちー代表じゃお荷物だけどクラブじゃ仕事する
やっぱフィールド競技は信頼関係大事だね
代表じゃ全然パス貰えないから活躍できない
789名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:58:53.03 ID:R/1eGJtI0
長友がエトーの邪魔しているようにしか見えなかったw
でも、あのオーバーラップのスピードは凄いな
駒野が新幹線なら、長友はリニアだ
790名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:59:00.22 ID:tru3Avi30
長友も役に立ってるけどちゃんと決めたパンデフさんが凄い一番凄いよ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:01:13.97 ID:BuvFH6Q30
>>787
CL内なら流石に内田
長友はフルで使ってもらいたいが
792名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:02:42.35 ID:s5gr0Rr10
もし長友に全く注意してないとしたらそれこそクソDFだろうw
こないだゴール決めたやつがゴール前まで来てるんだぞw

793名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:02:56.02 ID:oX/KssjO0
>>790
日本人FWだったら100%宇宙開発だな
794名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:03:43.77 ID:zobfyR7q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ahg6qcgoay4

長友の動きはawareness testのようだった。
795名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:04:01.79 ID:tru3Avi30
>>793
日本人だろうが外人だろうが外す時は外すよ
796名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:04:59.49 ID:PWdoUNdt0
3点目のショートの時、長友はエトーより前に出て
得点を狙っていた。

エトーの影武者 長友。
797名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:05:33.10 ID:yUDkrS920
セザールの1失点目の対応はすべてダメだよな
あの状況でボールをおいにいってもどうしようもないだろ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:05:40.93 ID:lEDVgg3T0
次はマンU戦?
799名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:06:56.76 ID:zf4JRAi30
>>798
抽選で決まるから未定
800名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:07:22.59 ID:qc/Bn2Qx0
競輪選手の家系だな。打鐘のタイミングから一気にペースを上げて、ゴール前へ。
801名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:07:32.14 ID:m5GJCcOg0
おまえらの嫌いな国母もがんばってんぞ
http://bit.ly/gia7nz
802名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:08:21.62 ID:abda9zAm0
大事な試合だったのに、出番は最後にちょろっとか
803名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:09:04.30 ID:H0xV2As60
>>788
代表でのうっちーが「全然パス貰えてないから活躍できない!」って
みえてんならそれは違うと思うんだけどなあ・・・。
代表でも内田はみんなが言うほど悪くないんだって。
ただ長谷部の↑の動きとか、遠藤と遠いこととか
逆サイドとのバランス取るとああなるっていうか。
804名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:09:42.21 ID:APWDqoGa0
DF釣られてるか?エトーしか相手にしてない気がするけど・・・
805名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:10:27.99 ID:s5gr0Rr10
あそこで長友がエトーのボール預かって
反転してヒールでエトーにアシストとかだったら悶絶できたわ
806名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:14:05.29 ID:NZk2413D0
【東北地震追悼】バイエルン vs インテル 日本の皆さまと共にいます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871517
807名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:14:38.06 ID:P95Jtk3/0
邪魔に見えるけど、結果オーライか
808名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:15:14.61 ID:4bwMOW+G0
809名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:17:40.94 ID:4bwMOW+G0
あそこに長友走らなかったら、4-1で簡単にボール取られてたよ
SBが普通はあんな位置まで走らないけどねw
得点狙ってたわ
810名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:18:01.31 ID:0Gr/FzSA0
>>808
コルドバってコロンビアだよな?
人が死ぬなんて日常茶飯事の国なのに偉いな
811名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:18:16.74 ID:sjcXJPM70
長友邪魔してるじゃんw
812名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:18:22.96 ID:Y2EmSR2j0
右のパンデフの前が開いたのは長友が乱入したからだな
あれでスペースが出来てパスが出せた
813名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:18:55.00 ID:uLHg2Wz+0
>>323
試合終了の瞬間に長友、スナイデルとがっちり抱き合ってるな!
814名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:19:06.88 ID:s5gr0Rr10
レアル版も貼っとこうか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13852476
815名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:19:20.49 ID:qfhO2LH00
ただゴール前にいただけだなw
むしろエトーから見たら邪魔
816名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:19:21.35 ID:0EP1bN+90
ホーム0-1で負けたのに勝ち進んだのすげえな
817名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:21:34.38 ID:uLHg2Wz+0
>>815
むしろパンデフから見たらナイスランだな。
818名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:25:01.11 ID:5SGd+NVBO
前スレで被災者になりすましたキムチワロタwww
募金したとか言っといて後から自分は被災者だだってwww
819名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:25:20.31 ID:vvmSOx7y0
ID:oX/KssjO0

ニワカかリア中ってとこか?
もっとサッカー勉強して来い、ちょっと恥ずかしいぞ
820名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:26:42.38 ID:XDtuQWsh0
背広の男が選手たちに押さえつけられてるのを見て
暴漢でも乱入してきたのかとおもたw
821名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:26:42.73 ID:oDc1MK9SO
長友をウイングでもありってザッケローニも言ってたから
別にレオナルドはおかしくないだろ
822名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:26:43.31 ID:MdoCQVzx0
なんか日本のせいでフェアじゃなくなったような感じ?

チャンピオンズリーグにまで迷惑かけんなよ日本・・・

823名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:26:49.37 ID:1d4PCsxzO
エトーを相手に勝った国があるらしい
824名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:28:33.97 ID:0Gr/FzSA0
>>823
エトーのユニ引っ張りまくって
ドン引きしまくりのアンチフットボールで勝ったのに
エトー優しいよな
まあ中津江村の件も影響してるのかな
825名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:29:16.27 ID:OIbxwW8E0
これで日本人にとって夢の対決、内田VSキヴがみれるわけだな。
826名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:31:04.26 ID:gfhUO8390
822 :名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:26:43.31 ID:MdoCQVzx0
なんか日本のせいでフェアじゃなくなったような感じ?

チャンピオンズリーグにまで迷惑かけんなよ日本・・・

827名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:32:25.65 ID:uUQgrQPp0
>>815
>ただゴール前にいただけだなw

そう、あの場面ではそれが重要
828名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:32:40.67 ID:zFucMO8S0
しかしベスト8に日本人が2人もいることがすごいな
829名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:33:02.90 ID:zQdDXoqA0
ドン引きしまくりのアンチフットボール

未だにこんなこと言ってる奴いるんだw
830名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:33:12.42 ID:CKJ441wB0
現地在住だけど日本のために長友がいてそれを勝つようにしたらしい
周りのインテルファンもこういう勝ちはいらないって言てる
831名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:33:27.89 ID:FjctUrvz0
長友ノータッチだけどガチでゴールを呼び込む無駄走り、エトーにも邪魔だったかもしれないが
それ以上に相手を混乱させた
832名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:33:56.43 ID:dN2XhBFu0
DF引っ張った引っ張った言うから期待して見たら想像と全然違ったわ・・・
833名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:38:15.16 ID:qfhO2LH00
>>827
だから、長友がもっと相手にとって怖い選手になれば
さらにその効果があるってことだよね
834名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:43:17.08 ID:joL0X1Yt0
>>832
実質DFをひっぱっただけだよ

まあ長友の実質差は試合を最初から見てないと分からないだろうな
ボールに全く触れずにあの存在感。
835名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:43:21.16 ID:TqezC/5f0
日本人を無理に持ち上げるのをいい加減やめろよな。
オーバーラップで逆転呼ぶとか無理やりすぎるわ。
俺が10円募金して、俺の10円が世界を救った!みたいに持ち上げられるようなものだろ・・・
逆に恥ずかしいわ。
836名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:43:52.36 ID:pOyGb8aR0
ゴール前にいただけで、ここまで称賛できる頭が羨ましい
837名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:44:47.13 ID:XjAWFrXX0
俺インテル在住なんだけど
アレは長友が上がったからエトオに出したパス
長友がいなかったら、エトオ1人じゃ厳しかったと思うけど
シュート邪魔したのは確か。
でも1人ならシュートコースも開かなかったと思う。
結果がすべて。エトオのパスが素晴らしくぎりぎりふかさなかった
パンデフも見事!
自分が決めて試合を決めたかったと思うエトオの考え方がすげえwww
838名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:44:58.74 ID:dUyVQGKj0
インテルでの長友、前にもあったね。長友はただ全力で走っただけなのに、
長友に出そうとしたパスが相手のオウンゴールにつながったとか。
839名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:45:22.93 ID:Y2EmSR2j0
サッカーのプレーって言うのはボールに触る選手だけで行われるものじゃないから
840名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:45:41.36 ID:cPlxgUov0
>>835-836
実際試合を観てた人程、冷静な感想書いてるが
841名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:46:19.94 ID:Ii0huzbb0
試合を通して見てない癖にハイライトだけ見て叩いてる馬鹿が多すぎて笑える
842名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:46:21.62 ID:XjAWFrXX0
あと、あの状況でゴール前行かないなら、投入された意味なし。
マイボールでパワープレーすべき状況だし。
失点が怖いとかあの時間で言うカスがよくわからん。
コーナーキックならGK上がるレベルだろ。
843名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:47:08.32 ID:joL0X1Yt0
>>835
試合見てない人が言っても説得力ない
長友のオーバーラップがないとあの得点は絶対あり得んよ
844名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:47:18.03 ID:uAkjffZ80
今回の長友を語る上で試合を通して見る必要はない
845名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:47:58.76 ID:05PnT8aJ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vhjI9swAmsw&feature=channel_video_title

Nagatomo gave? Japanese a energy to revive!
Pandev & inter forza!!
Etoo is great!!!
spicy4ohtsubo 4 時間前 29



日本人がこういうの書いてて若干恥ずかしいんだけど

846名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:48:20.03 ID:pOyGb8aR0
>>841
長友だけを見るなら、ハイライトで十分だけどなw
847名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:48:32.41 ID:uUQgrQPp0
>>830
トーナメントで引き分け以下なら終わりの状況で「こういう勝ち方はいらない」とか笑わせるわ
リーグ戦ならともかく、プロのトーナメントはどんな形であれ負ければそこでおわりなんだよ

よくやった!ありがとー!
848名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:49:06.62 ID:joL0X1Yt0
>>844
俺は馬鹿です、って自己紹介してるみたいだね
しったかぶりほど頭の悪い行為はない
849名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:50:16.95 ID:9BvNeHdkP
>>848
バーカ
850名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:50:18.45 ID:g1gv3IB/O
こういう勝ちはいらないキリッ
クソワロタ
851名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:53:14.23 ID:IPfOVNwT0
ヘディング脳はこんな時でも短パン履いて玉けりか
脳天気だな
852名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:54:00.74 ID:qG4D1ACF0
>>845
自分で言うな状態
高評価も外人コメだと思ってつけた日本人ばかりだろ
853名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:54:01.76 ID:a8mAdVi00
セザールさんはまたロッベンのシュートから点入れられたんだなww
ミュンヘンから歩いて帰れるのか
854名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:54:02.40 ID:3N0dP/Aq0
バイエルン日本人にやられっぱなしだな。
リーグは香川のドルトムントに離されるし、
カップ戦は内田のシャルケにリベリやられたし、
CLは、長友のオーバーラップで混乱させられてるし。
855名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:55:21.78 ID:9mzlyp2UO
ゆうたんおめ
856名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:56:38.85 ID:rekDiUvn0
後半42分から投入かよ
857名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:57:18.63 ID:05PnT8aJ0
>>852
つべでの日本人は恥ずかしいのが多いよな
858名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:57:40.91 ID:cAbcxtTG0
インテルもっさりしすぎだろ。
攻守切り替えできてるの長友だけとか
859名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:58:12.34 ID:jlei6i/P0
>>593
いい曲だな
860名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:59:49.69 ID:poJrVu8A0
勝ち抜けたのかよwスゲーな
最近は本当に良いニュースばっかだな
861名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:05:01.82 ID:nLcmZ4k70
レオからどんどん行けって言われたんだろう
インテル3点目ゲットのとき
長友の動きで
バイエルンのDF陣カオスってたな

やるな長友
862名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:06:22.44 ID:0Gr/FzSA0
試合出て1分後にゴール呼び込むて凄いな
863名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:06:55.71 ID:le1SRTZ2O
インテル逆転で進出かよ
スゲーな

大和魂の勝利だな
864名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:08:10.20 ID:HgDL5gOx0
>>713
全然似てねえよwwwwwwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:08:39.43 ID:sgt3+x7hO
後半42分てw
866名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:09:51.21 ID:v5YdgX3iO
何この流れw
得点に長友関係ないじゃん

長友信者はホンダ信者と同じだなw

867名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:18.72 ID:xdHuECUT0
バイエルンは面白いサッカーだったが外しすぎたな
インテルはつまらないが決めるところ決めたな
868名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:10:23.58 ID:poJrVu8A0
長友が入って一分で決勝弾か スゲー 運があるな


アゴ無しは終わったな もう間違いなく解任じゃん
今からリーグ優勝を狙うのもキツイやろ
869名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:12:05.47 ID:gf60uFAl0
>>854
だから宇佐美を獲ってその法則を覆すつもりだね。
870名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:12:21.25 ID:Jh7Fin9J0
長友守備はあまり評価されてないっぽいけど
じゃあ攻撃が・・・って攻撃も走りこんでうんこセンタリングしかできないし
何が評価されてインテルに入ったのかさっぱりわからんな
871名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:13:25.78 ID:Xd3mRTVk0
>>866
サッカー語らなくていいわ
872名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:13:53.82 ID:xdHuECUT0
>>870
便利そうだからじゃないのか
なんかいつも怪我もなく元気に走ってるし
873名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:15:47.60 ID:nLcmZ4k70
協会は早く
世界のサッカーチームに向かってメッセージの返礼をすべき

ありがとうございます

でいいんだから。早くしてくれよ馬鹿野郎
874名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:16:38.03 ID:v5YdgX3iO
>>871
はいはいww


875名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:16:56.84 ID:V4nfPB+00
ええええええええええええええええええええええええ
絶対負けたと思って前半で寝たのによく勝ったなおいwwwwwwwwwwwww
だれか長友の評価おしえて!!!!!!!!!!!1
876名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:18:17.26 ID:lJ1xUb890
>>788
W杯で活躍した長友の方が内田よりすごいけどね
海外でも得点してるし
877名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:20:13.88 ID:w+/yhugR0
>>874
サッカー未経験者w
878名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:20:22.25 ID:joL0X1Yt0
>>875
ぶっちゃけボール一度も触ってないが
ゴール前でうろうろして実質ゴールアシスト
879名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:21:02.44 ID:dVejPbsN0
>>874
おまえJAPか?
880名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:21:14.15 ID:poJrVu8A0
試合は見てないが
一点取らなきゃ敗退て状況で後半42分で投入されるSBて…スゴイやん!

レオから信頼されてるんだな
881名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:21:56.25 ID:cPlxgUov0
>>875
7分しか出てないから評価し辛いわw
得点の呼び水にはなったけど、直接は絡んでない
でも相変わらずのターボエンジンw
882名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:22:02.87 ID:lJ1xUb890
>>870
ガゼッタで採点辛い時でも守備は評価されていたよ。
あと、入団会見の時にインテルが失点多い課題について聞かれていたし
守備面で期待されている向きもあるんでないかな?
ただレオがどうも長友を攻撃で使いたがる傾向はある。
長友がインテル入ったのに僻んでいる人に言ってもしょうがないが。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:23:44.29 ID:V4nfPB+00
>>878
動画見た
でも出てすぐって感じでしょ?
ナイスランだわ
884名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:23:54.85 ID:joL0X1Yt0
>>880
うん。攻撃をしかけようって時にDFが投入されるっておかしいww
でも期待に沿ってFWより前線へかけあ上がる長友

最初からポジションFWでいいんじゃね?って思う
885名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:24:37.84 ID:V4nfPB+00
>>881
ありがとう!
めっちゃ走ってたなw
気持ちはスゲー伝わった

あと国旗掲げてるのは試合後だよな?
あー見たかったわ
886名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:25:59.32 ID:0Gr/FzSA0
素敵やん?
887名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:26:16.16 ID:yX/QUcfu0
上がってる動画がことごとく消されてて見られないんだが
888名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:26:54.19 ID:WkPsZb680
長友はもっと冷静というか、頭使って動かないと。
とりあえず走っとけ状態で、周りをウロチョロされても
味方からしたら邪魔だろ。
そろそろマジ切れされると思う。
889名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:27:47.72 ID:cPlxgUov0
>>885
国旗は試合後だよ。
http://www.daylife.com/photo/00ZS0vO3ss5QG

スカパーやズームインでは1人バージョンだったけど
ハルジャさんとコルドバさん見てまた目から汁が・・・
890名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:28:15.17 ID:aW2njFjl0
長友ワラタw
江藤は相変わらず巧いな
891名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:28:43.79 ID:XE6XRBA90
きれいなスクリーンプレイだったな 長友がオーバーラップしたのが良かった
892名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:28:57.66 ID:2WsxKdIa0
んーパンデフがまた外してたら、エトーのシュートコースふさいだことを激しく非難されてただろうな
運がよかった。結果的にポジショニングが効いてるのも事実
893名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:29:49.45 ID:uUQgrQPp0
攻撃的オプションにWBはありだろ
FW→FWだと代わったやつが機能しなきゃそれで終わりだし、MF→FWだと中盤が薄くなる
攻撃の枚数増やしてなおかつ守備面もおろそかにしたくない、そういうときにはおもしろい

ただそれにはスピードとパワー、スタミナのある優秀なWBが必要なわけだが
894名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:30:18.93 ID:poJrVu8A0
>>884
またそこまで上がってたのか
この状況でバイエルンのホームでそれが出来るのは本当にスゴイな
ガンガン行け!と指示されてても、選手によってはビビってそこまで上がれない奴もいるだろ
895名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:30:43.19 ID:FW0ktM2Q0
動画ないですか
896名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:31:16.48 ID:kXRUuWQ+0
今  直  ぐ  N  H  K  観  れ
897名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:31:30.98 ID:d9wR9q2y0
なんだこのドラゴンボールのヤジロベーみてえな勝利の貢献の仕方は?w
898名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:31:45.08 ID:eXURLcs60
あんな酷いマイコン始めてみた
899名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:31:48.52 ID:lJ1xUb890
長友不出場の1stは、インテル負け
長友が出場した2stは、インテル勝ち、しかも長友投入ご勝ち越し
でベスト8進出を決める。

長友ついているなw
でもそのうちエトーさんにいっぱいアシストできるようになって
罪滅ぼししようw
900名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:33:20.06 ID:yHEI7uWc0
俺はTwitterが嫌いだ
九時山
901名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:33:46.08 ID:fGru4kas0
>>1
マジで呼び水って感じだったな
地震以来久しぶりに笑った
ありがとう長友
グラッチェインテル
902名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:34:02.14 ID:FW0ktM2Q0
動画はどこだと言ってるんだよ
903名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:35:02.02 ID:/+RsSfOt0
長友がいなきゃエトーさんが孤立して囲まれる場面だったし、かなり貢献したな
エトーさんのシュートを防いでいたがw
904名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:35:24.52 ID:uUQgrQPp0
905名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:35:53.28 ID:4lN87GnzO
>>888
何様だよおまえ
906名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:36:05.24 ID:Miz866a10
マテ兄さんベンチからシュバインシュタイガーへの挑発攻撃噴いたwwwww
907名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:37:09.91 ID:lJ1xUb890
>>906
川藤かww
908名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:37:46.37 ID:VkSZkeRw0
>>888
さすが専門家だ
909名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:38:06.64 ID:joL0X1Yt0
>>906
くわしく。そんなことやってたっけ?
910名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:38:22.55 ID:V4nfPB+00
>>889
さんくす!
うわ、寝たのが悔やまれる!最後まで見てればよかったわ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:39:18.00 ID:s5gr0Rr10
あの時間1点必要なときに投入されて
必要なのは冷静さよりゴールに迫る気迫じゃね?

にしてもそんなタイミングで投入されるSBってシュールすぎるな
912名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:39:36.12 ID:Miz866a10
>>909
ゴルコム見てみw
「今ではジダンのことが理解できる。試合前からすでに彼(マテラッツィ)は僕を挑発していた。そして試合が終わると、また出てきて僕を罵倒したんだ」
913名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:39:40.70 ID:QUsdgoXE0
オーバーラップってチェケラ、チェケラとか言うのかと思った
914名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:40:31.06 ID:joL0X1Yt0
>>912
試合後もかよwww
っていうか試合前もかwww

兄貴ワロス
915名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:41:06.57 ID:mdkFh/F4O
長友もついに起点報道か
俊さんと肩を並べたな
916名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:41:53.22 ID:s5gr0Rr10
マテ兄
サネパパ
カンビ叔父さん

って感じ
917名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:42:18.60 ID:pMnxaoER0
>>911
長友は
格下チーム相手の時は守備力を
強豪チーム相手の時は攻撃力を
期待されてるみたいだな
918名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:43:36.57 ID:eDNbYXPt0
3点目直後のエトーワロタw
919名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:43:41.38 ID:4bwMOW+G0
実際試合を生で見てればわかる
長友入って一気に流れが変わった
920名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:43:43.57 ID:407MMyNFO
インテルとシャルケが決勝で対決なら胸熱熱
921名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:43:57.67 ID:s9L6L7Dji
エトー 1G2A
ナガティエロ 1囮

この2人がインテルの核なのは間違いないな
922名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:44:05.58 ID:FW0ktM2Q0
>>904
なんだこれ
長友全然かんけーねーよ
むしろエトーの邪魔してる
恥ずかしいやっちゃのー
923名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:44:40.50 ID:t8atRGWhO
あそこで冷静にパスをだせた江藤もすごいし2度目をはずさなかったパンデフも偉い
でもあそこに走っていた長友も無駄ではなかった

それで良いだろ
トーナメントなんだから結果が良ければそれで良い
924名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:45:15.88 ID:mdkFh/F4O
>>919
まさに起点ですな
925名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:45:27.99 ID:joL0X1Yt0
>>919
それでボール触ってないからな
もうおかしくて、実質実質言いたくなっちゃう気持ちも分かる
926名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:47:01.13 ID:QQNGHjvA0
エトーさんにかっさわれたDFは、クリアしようとした時、
トラップのボールの落としどころに長友が入ってきたのを見て
一瞬悩んでるよなw 結果かっさわれてるしw
大きな仕事をしたと思うよwこれw
927名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:49:03.38 ID:tcss5gr1O
>>912
まあシュバインシュタイガーだって、チームを鼓舞するために、親善試合で日本人選手壊したよね。
ワールドカップ直前に。
928名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:49:06.19 ID:5vpcWl220
今日の決勝点はパンデフだったがこいつがチームにとってマイナスであることは間違いない
前半はことごとく失点につながるミスして後半は砂の完璧なシュートを妨害
パンデフいなきゃ確実に入ってただろうな
だからエトーはパンデフがゴール決めても喜ばなかったんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=YrPLzu_8QVg 13分20秒あたり
929名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:50:03.76 ID:s5gr0Rr10
930名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:50:15.43 ID:PK+4joqXO
ナガティエロ(;゚∀゚)=3ハァハァ
931名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:50:58.33 ID:4bwMOW+G0
>>928
考えすぎw
932名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:51:43.62 ID:A3x2ywSg0
次ルシオ出られないからもしかしたらまた出番あるかも
933名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:52:00.54 ID:Re+0rQop0
>>929

長友7.2wwwwwwww
工作やめろwwww
934名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:52:35.50 ID:QpBfO9B00
長友すげえなwwwwwwwwwww
一瞬エトーがトラップしたボール奪い取って自分がシュート打とうとしてるし
935名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:52:36.03 ID:WYfaYY4Y0
前から思うんだけど2戦目がアウエイのチームのほうが有利だよね
点とればとるほどホーム側が絶望感じるから
936名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:53:25.18 ID:s5gr0Rr10
>>929
の長友戦場カメラマンみたいw
937名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:54:02.03 ID:nSHiIikIO
長友のオーバーラップ効いてる
あそこでDFの注意を引いてエトーへのチェックを送らせた

でもあの場面、香川だったら真横にドリブルして自分でシュート決めてるよな?
ハノーバ戦の3人かわして決めたゴールのように・・
エトーちょっとショボい
938名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:54:27.86 ID:CPTbxchHO
>>927
そのシュバインシュタイガーをキレさせた内田△
939名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:54:47.65 ID:Miz866a10
>>927
なんか試合前にフッと奴に寄ってって「バーカ!」みたいな感じに罵って走り去って
試合終わった後スッと出てきて「ねぇねぇ今どんな気持ち?wwwww」
みたいなことスゲー笑顔で言うマテ兄さんが浮かんでな
940名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:55:17.36 ID:mb0ckQxUO
同情投入みたいのも頭よがったけど
この同点の重要局面でそれは流石に非難買うか
941名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:57:27.12 ID:J2rcVw590
ラノッキアの守備が凄すぎる
ネスタの後継者といわれる理由がよく分かった
涼しい顔して相手アタッカーからいとも簡単にボール奪取しやがる
あれは怪物だわ
942名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:00:14.52 ID:kXRUuWQ+0


長友は、今の日本の心の支え







943名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:01:33.87 ID:WkPsZb680
>>908
いや、素人だけどチームとして浮いてないかと心配になって。
でもこのままじゃ終わりで、残り時間考えたら
ああいう上がりも当然なのかな?
震災の人にゴール決めて勇気付けたかったりもあったのかも。
944名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:01:41.66 ID:CPJXT+8g0
>>942
宮市・ウッシー・長谷部も
945名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:02:58.67 ID:+5pB+DpR0
長友の動きに敵も味方も混乱したかw
でも長友が走りださなきゃスナイデルもパス入れなかったろうな
946名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:03:36.18 ID:Amdggww20
長めのハイライトあった
http://www.youtube.com/watch?v=YrPLzu_8QVg
947名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:07:20.91 ID:pMnxaoER0
>>940
2点差で負けてたとかならともかく同点の状態で
何億円?何十億円?の金が動くCLで
同情出場なんてさせてられないだろうw
948名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:09:50.78 ID:JUhFgJWJ0
レオナルドはまた、長友カードを切った。
小さな日本人が思わず試合を決定した形となった。
彼の動きが功を奏し、パンデフのゴールを呼び込む形となった。

----yahoo italia 記事より抜粋
949名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:11:29.76 ID:hIpL7t6b0
>>940
よがったのかw
950名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:11:39.57 ID:NEkKQBnp0
次のウイイレにはデコイランのプレイスタイルカードが付きそうだ
951名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:11:51.66 ID:MI4445U10
スナイデルはエトーに出してるんでしょ
あのタイミングでまだ後方にいる長友に行かせようなんて冒険しないし仮に長友向けならもうちょいサイドのスペース放り込むでしょ
けど素晴らしいオーバーラップだった
952名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:12:02.90 ID:GL87CWNIO
>>772
さすがに1番の手柄はパンデフさんにあげてやってくれw
簡単なシュートじゃなかったんだし
953名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:12:22.39 ID:7IYkNI1U0
どうみても長友は邪魔にしかなってない
954名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:13:36.97 ID:BEQulo/k0
結果勝ったんだからそれでいいのに何で顔真っ赤にして叩いてるの?
馬鹿?
955名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:16:30.70 ID:1tYXHPXM0
キブが交代するときに長友に対して
「ユウト、ダーイ」って言ってたな
ダーイはガンバレの意味
956名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:18:59.64 ID:poJrVu8A0
>>954
長友が過大評価されてるみたいなのが気にいらないんだろ
そもそも、殆んどの人は長友が一番活躍したとまでは言ってないみたいだけどね
957名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:21:47.81 ID:oP7tn3Z50
なんか元気いいから相手疲れてきた
後半30分くらいからって使い方に収まりそうだな
レギュラー目指して頑張ってくれ
958名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:21:49.59 ID:YGhTzEwS0
マンウ インテル バルサ シャフタール シャルケ トッテナム (リヨン、レアル) (コペンハーゲン、チェルシー)
で良いのかな?

準々決勝は完全にランダムで抽選?
959名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:23:05.76 ID:tx9fubrd0
>>50
つか浮き球だから、エトーが競った時のこぼれ球を拾える味方がいなきゃ出さないパス
長友がスペースに走って行ったんであそこに蹴れた
960名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:23:22.97 ID:u3m5vZNR0
長友のために日本のためにインテルの奴らはやってくれた!
961名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:23:32.83 ID:1jgGW4V7O
前半、インテルのDF陣凡ミス多すぎて吹いたわ
962名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:23:42.38 ID:J2rcVw590
>>955
キヴいい奴だな
963名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:23:54.16 ID:NbowY4sm0
長友が中に切れ込んだ後、シュートコースふさいだというより、DFのマークを混乱させてエトーのラストパスを可能にしたとみたほうがいいな。
あそこからエトーがシュートしてもキーパー正面で終わりだろう。
964名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:26:33.84 ID:HG9FqCVq0
しかしSBの選手とは思えんとこに入ってくるな
ヘタすりゃエトーからもらってゴールもありえん位置まで
進入してきてるしw
ただでさえ体力あるのに途中からだと相手はたまったもんじゃないな
965名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:27:16.70 ID:QOfjlck70
昨日の長友のパフォーマンスで喜んでる奴 少し恥ずかしいよ・・・
パンデフ エト スナまでだろ基本

966名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:27:16.97 ID:0Gr/FzSA0
>>946
ミュラーのポストに当たったスライディングシュート、
これが運命を分けたなんてドラマティックだな。
967名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:28:35.66 ID:fKAqle5d0
長友オタは狂ってる
968名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:28:38.37 ID:0Gr/FzSA0
>>955
一瞬なんてこと言う奴だよと思って焦ったわ
969名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:29:33.24 ID:NbowY4sm0
一見、エトーと長友が交錯したようにみえるけど、あれって相手DFのマークが誰につけばいいか混乱するんだよね。
結果的に高度な攻撃の連携になった。
970名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:30:52.39 ID:Ks0imZ270
長友の能力
敵味方全員「えっ?」ってなる
971名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:31:51.13 ID:VMhklfU90
一大会に初の二人も日本人出場だな
何気に快挙だ
972名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:32:41.74 ID:7IsXt+BS0
また誇大表現か・・・と思ってたら本当に得点に絡んでたw
あの速さと動きは後半になればなるほど相手は嫌だろう
狙いすましたレオナルド監督の采配が冴えた
973名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:33:02.03 ID:ydvcNLTA0
>>2
2:07 あたりで中のスペースに走りこんでたらヒーローになれたかもね
974名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:34:21.90 ID:5Thc0iXMO
>>969 バスケでよくあるよな
975名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:35:06.27 ID:5bPQujGF0
同点の後思いっきり長友狙いのハイボール入れられて
結構危なかったけどな、完全に穴だと思われてる
976名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:35:57.47 ID:ydvcNLTA0
勝たなきゃいけない状況で途中出場ということは、
攻撃においての有効なコマとして考えられてるのかな
977名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:36:28.60 ID:3JJg7kA7O
すげー
978名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:36:34.29 ID:Angg2TnPO
>>916
コルドバのおじきも追加
979名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:37:09.65 ID:NEkKQBnp0
日本で攻撃が売りのDFは内田の筈なんだけどなww
インテルじゃ逆サイドがマイコンだから無理もないか。
980名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:39:09.79 ID:LdVWxRFhO
誰も突っ込まないけど返り討ちって意味違くね?
981名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:39:55.88 ID:Oz/t974v0
全然知らなかったけどインテル29番の選手凄い気に入ってしまった
この試合で特に目立つほど大活躍したわけではないけれど、今後はもうすこし試合にでてほしいな
982名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:42:33.22 ID:ydvcNLTA0
>>980
確かにおかしいな
983名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:43:14.35 ID:KLI9HIVEO
>>980
確かにアウェー戦で返り討ちはちょっと違和感あるな
しっくりくるのは逆襲かな?
984名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:43:34.28 ID:Fl2oEcTK0
>>975
そりゃ明らかにフィジカルコンタクトでは分が悪いんだから
終了間際のパワープレイで狙われるのはしょうがない
985名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:44:49.90 ID:C4yuEDsh0
湯浅の爆発的フリーランニングを本当に体現してたわ
986名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:45:04.66 ID:H0xV2As60
>>845

まず
ご順として

Forza inter だしなあ。
987名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:45:18.69 ID:cPlxgUov0
>>981
ブラジルのコウチーニョって選手
最近全然出てなかったもんね
988名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:45:33.87 ID:s5gr0Rr10
でもハイボールで穴になった記憶もないんだけど
989名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:45:56.22 ID:FcvQBDEi0
>>975
ちゃんとライン揃えてオフサイド取ってたしそこまで怖くなかったろ
ドリブルでサイドえぐられる方がきつかった
990名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:49:01.88 ID:H0xV2As60
>>941

今野とどっちがすごい?
比べ物になんない?
991名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:50:02.75 ID:AIVGPD9uO
コウチーニョは五年後には代表のレギュラーになってるかもしれない逸材だし怪我人多発の前半戦は結構先発してたな
992名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:50:23.63 ID:FcvQBDEi0
>>980
去年のCL決勝のリベンジを返り討ちってことなんじゃないか
993名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:50:49.47 ID:H0xV2As60
>>969

心なしか長友があの位置でエトーとワンツーを狙っているように見えるのは俺だけ?
994名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:53:07.79 ID:PwYmg8iA0
パルプンテ長友
995名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:53:03.20 ID:51saMbT00
エトーさんはあの人数でもなんとかしてくれそうだから
邪魔だと思われるんだよなw
996名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:54:33.69 ID:1WK/2fYhO
長友はスタミナも売りなのに、レギュラーで出て欲しかったな。
997名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:55:41.54 ID:4bwMOW+G0
長友ありがとう!!
998名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:56:23.74 ID:VlXxfxOWO
ゆうととともに
999名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:56:58.97 ID:lsSW18su0
長友の攻撃力って代表であんまり評価されてなかったけど
レオナルドには攻撃を買われてる感じだね
ハイボールには弱いが守備もけっこういい線いけると思うんだけどな
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:57:02.85 ID:hdulgevf0
俺アリアンツ・アレーナ在住のインテリーニョだけど酒場だとナガトモの話題でもちきりだよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。