【サッカー】ACL第2節 ガンバ大阪、アウェーで天津泰達に敗れ1勝1敗に[03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 第2節

◆ E組
 天津泰達(中国) 2−1 ガンバ大阪  [天津]
1-0 チェン タオ(前25分)
1-1 イ グノ(前31分)
2-1 ツァオ ヤン(後8分)PK

試合速報
http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl/2011/game/20110315/2061/worldclub/detail.html
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group-e.html

(3/16 水)
◇ G組
 山東魯能(中国) − セレッソ大阪  [済南 日本時間16:30] BS朝日

サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/group.html#02
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/acl/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html

AFC:http://www.the-afc.com/jp/tournaments/clubs/afc-champions-league
BS朝日:http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
CSテレ朝チャンネル:http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0063/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:23:25.52 ID:Dgh+Ft1t0
大阪=非国民の集まり
3名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:23:26.10 ID:AclXdvqd0
高木は退場したいのかよw
4名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:23:33.47 ID:YeSd/vnM0
高木があまりにもクソすぎた
5名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:05.92 ID:F6gjr8iS0
ま、しゃーない
6名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:14.56 ID:aZN+tV4B0
これで日本勢 1分け2負け (すべてアウェーだけど)
7名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:16.61 ID:Ltc/m5b50
1-0 チェン タオ(前25分)
1-1 イ グノ(前31分)
2-1 ツァオ ヤン(後8分)PK

どこの国の代表の戦いだよ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:18.32 ID:5AzE0etH0
藤ヶ谷、佐々木、高木、下平…
無能だらけだったな
9名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:47.79 ID:YeSd/vnM0
高木と下平・・・・・
こいつら駄目すぎ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:49.55 ID:gJwLCkaN0
妥当なスコア完敗です、天津上手いし統率取れてるしフィジカルあってプレス厳しい、次やって勝てるかどうか
11名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:50.40 ID:tkHbQd9v0
宇佐美変えたの失敗だろ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:56.09 ID:kEgsbjRl0
なんか天津が思いのほか良かったね
13名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:58.29 ID:cbK/er030
なんで中国がこんなに今年は強いんだよ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:03.76 ID:kdQ0zjXe0
宇佐美下げてアドリアーノが消えた
15名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:10.26 ID:CAK/ht150
下平を使い続けるのはなんでなの?
16名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:25.39 ID:l2ldbFfF0
母国日本の為に勝てよ・・・
あ、大阪は韓国だったか・・・・・・・・・・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:26.94 ID:ibvPXKsH0
ガンバにしてはいつもらしくない未熟なサッカー
経験のない選手がスタメンに増えてきたからか
18名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:34.35 ID:+FFHFRb8O
チョンバ吹田ざまあwww
韓国人補強が足りないんじゃないの?www
19名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:38.33 ID:DISu/wBv0
>>5
健太乙
20名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:42.01 ID:6tiL2dQ0P
監督の試合前の勇ましいコメントが(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:43.08 ID:yVRt6mP80
普通に力負けだったから困る
天津良いチームだな
22名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:48.96 ID:rGBWK05z0
そういえば天津て消えたな
23名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:58.06 ID:OEuahiwG0
名古屋ならともかくガンバもかよ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:04.35 ID:b5tCfs2r0
勝ったチームは国を盛り上げようと必死だったな。気持ちが入ってた。ってあれ?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:09.35 ID:m4VxwHgI0
>>1
何スレタイで結果書いてるの?馬鹿?
26名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:15.42 ID:NdtVCVUT0
だいたい大卒で強化指定でもなかったやつがいきなりCBレギュラーとかおかしいだろw
いやしくもガンバは強豪だろ
だからJは馬鹿にされるんだよ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:26.00 ID:Ih4fryr10
こんなときでも物投げやレーザーポイントやるのなw
あきれるわ

なんで宇佐美かえるかな
28名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:26.26 ID:STqo3cBu0
ま、いっか☆
29名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:34.50 ID:jFFYKNmE0
宇佐美良かったとは思うがまだまだこんなもんじゃないと思うんだがなあ
うーん
30名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:40.89 ID:uufGPb/Q0
負けたけどサッカーやってて少し安心した
Jリーグも早く再会してほしいけど難しいか
仙台と鹿島で試合やるの無理だしな
31名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:54.71 ID:fnqzYrPg0
負けるとは
32名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:56.49 ID:aZN+tV4B0
アウェーで追う展開になるとつらいよね
33名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:02.31 ID:sS30ZTM9O
下平の良いときを見たことがない
34名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:05.56 ID:oUUrqZSv0
今日は勝てよ…
35名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:05.44 ID:cvCIvXDg0
日本は中国に弱すぎwww
36名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:11.81 ID:R/BoLhqd0
ブーイングはあったか?
37名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:14.78 ID:LMh1W1JH0
高木がクソすぎた、入ってさっそくPK献上するなんて
佐々木は何しにきたの?相手にプレゼントしかしてなかったわ。

J再開が決まらずに、フィジカルコントロールと地震関係でメンタルも崩れたのは
しゃーないけど最低限引き分けに持ち込んで欲しかった。惜しいシーンが結構あっただけに。
つーかセカンドボール拾われすぎだわポゼッション負けてるだろ
全体的に動きが重かったな。ホームじゃ勝って欲しい
38名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:14.73 ID:sejuyTqy0
>>26
中澤も高木も怪我明けなんだよ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:21.42 ID:q7KvlulG0
フィジカルあるし狡賢いしかなり嫌な相手だったな
40名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:26.38 ID:YuYotwyIP
宇佐美変えたから前が下手くそだらけになってつながらなかったな
41名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:26.07 ID:TcDQxGWJ0
みんなの期待に応えられなくて申し訳ない
42名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:27.52 ID:QoXAahEA0
サポーター民度低すぎワロタ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:28.18 ID:Es+bC7e90
宇佐美って中国相手にすら何もできないんだね
しょぼ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:37.41 ID:IBspLb4s0
にしのん、なして宇佐美かえたか?
チームで1番よかったのに
45名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:41.66 ID:Q2/XfMoO0
宇佐美何で下げた?
下げた後はガンバらしさが完全に消えた
46名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:57.84 ID:eLes/cPTO
所詮大阪では地震なんて他人事かよ、別に負けてもいいような態度で試合してるもんな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:58.34 ID:ZcNg+5rv0
>>36
あった。久々にレーザーポインタも見た
48名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:09.27 ID:ktjRtBgI0
>>8
1点目はシュートの軌道がヤバかった
藤ヶ谷のせいじゃないだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:09.87 ID:GFJfe47j0
中国つえーな
これで鹿は内弁慶の名を返上したな
50名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:10.30 ID:1ePq3sbX0
もう最近ずっとどんよりしてるわ・・・
これから経済でもガクッと下がって外人達も普通に中国リーグ行きそうな感じがしてる
51名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:20.09 ID:Kpua/W3e0
今年もJは全滅かね
52名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:20.45 ID:ZyhBLkRz0
天津普通に強かったな。
日本ホームならいつもみたいに劣化すると思うが。

しかしこのくらいの相手だと、下平・武井・高木辺りのクオリティの低さがいつも以上に目立つ。
下平なんて温情やめてそろそろ切るべきだろ。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:26.02 ID:RASF1ET2O
試合前の黙祷とかあった?
54名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:32.89 ID:P//QID8NO
「もう会わないだろ」的に餃子と共に切られたやつに負けるとは…
55名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:43.32 ID:Le3x1lPS0
どのクラブも中国のアウェーでは当りに躊躇してる感はあるな
56名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:46.13 ID:SMGMBlcD0
宇佐美下げたら水を運ぶ役目の選手が誰もいなくなっちゃった。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:56.90 ID:gXcGDZYl0
Jリーグってまじで中国リーグよりレベル低いんじゃね、負けてばっかじゃん
58名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:05.31 ID:A8TFYWTHO
相手強かったな
スタの雰囲気もうざかったw
59名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:10.17 ID:lsx2R+710
>>53
あった
めずらしく観客もおとなしかった
60名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:11.33 ID:hc0XzPqG0
橋本がいないのは痛い
61:2011/03/15(火) 22:29:13.42 ID:oo3VEody0
勝てませんでした
すんません
62名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:24.41 ID:06O7bEwu0
中国リーグ最強かも
63名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:24.33 ID:tkHbQd9v0
>>48
あれは弾かないと駄目だよ藤ヶ谷じゃ絶対無理だろうけど
64名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:26.54 ID:ZcNg+5rv0
黙祷中にブーイングw
65名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:28.81 ID:YeSd/vnM0
宇佐美下げたのは失敗
あと高木と下平一体何しに来た?
66名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:31.34 ID:NdtVCVUT0
あと、宇佐美は期待外れ
シナ人相手でもドリブルで一人も抜けなくなっててショック受けた
67名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:42.88 ID:dFeIe1/VO
 代表    代表
 グノ アド キム

    代表
 二川 遠藤 武井

   代表    代表
下平 高木 キム 加地
68名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:47.50 ID:efWh+G0t0
中国でも強いとこはカンフーじゃなくて強いのね
サポはレーザー使いの糞だったけど
69名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:47.66 ID:4kMBDn5n0
>>60
遠藤があれじゃあ必要になるよな
70名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:00.37 ID:VA9yozuB0
二川も消えてたな
71名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:59.96 ID:nMWRXI4G0
中国サッカー民度低くて荒いけどレベルアップしてないか?
専スタで満員でフィジカル強いし
72名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:03.14 ID:S7Wgw1A30
J勢は中国での試合弱いなあ
ここら辺克服しないとアジアナンバー1リーグは名乗れないな
73名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:07.21 ID:F6gjr8iS0
審判がねぇ
要所では悪くなかったけど中国側の軽いプレーでファウル取りすぎ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:08.84 ID:gx4qNB5e0
>>57
全部アウェーだから。
75名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:10.52 ID:xzw6lTNg0
中国の外国人選手補強は半端ないからな
日本も良い外人連れてこいや韓国人ばかりとってないで
76名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:14.62 ID:ZqMQ6TtE0
いっぱいおっぱいってなんやねんあのガンバの8番!!!もっとワンプレーを大切にしろよ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:16.95 ID:pldnKyEg0
もってねーなーガンバ。
78名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:21.97 ID:HzJQGuVr0
関西のクラブといえど、今は試合に集中できるメンタルじゃないだろうなぁ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:29.72 ID:4kMBDn5n0
>>66
お前誰を見てたんだw
80名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:39.85 ID:QFvM8COf0
まともに試合できる状況じゃないだろ・・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:42.55 ID:2Wkcspj40
はいはい、地震のせい、地震のせい
82名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:43.32 ID:YKVxDUaVO
審判笛吹きすぎで流れ止まりまくりで萎えた
あと中国は転がりすぎ
つまらない試合だったわ

ガンバはコンディション悪い
パスミスも多かった
83名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:43.90 ID:m/Wd3XeeO
>>61
ドンマイ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:56.65 ID:/8XK/qdZ0
なかなか難しいもんだなあ
85名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:08.16 ID:Cuc2ZfDcO
物投げるくらいなら被災地に送れ!ボケ!
86名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:12.38 ID:lsx2R+710
高木が逆に凄かったな
急に交代で入ったとは言え
まったく試合する準備できてなかった
87名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:17.42 ID:TcDQxGWJ0
試合間隔が空きすぎるのも問題だなぁ
試合に乗れなかった
88名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:20.21 ID:ZyhBLkRz0
>>66
なんの試合観てたの?
89名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:22.19 ID:/PPMYIhC0
ガンヴァクォリティーw
こうなると思ってたw
90名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:22.10 ID:+CCoGtlc0
アジア連盟のハマム会長はACLについて、日本のチームが出場するアウェー戦も「延期したい」との意向を示していたが、13日に予定通り開催することになった。

15日に1次リーグ・天津戦を控えるG大阪はこの日、中部国際空港発の航空機で中国・天津入りした。
西野監督は「こういう(東日本大震災の)状況の中でも戦うのは使命だと思っている。力になれれば。ガンバとして戦うだけでなく、日本の代表として戦う」と決意を語った。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/14/kiji/K20110314000423720.html



あれ?
91名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:24.80 ID:yWgJK0mi0
>>ID:l2ldbFfF0
ググれば分かるが、コイツ在日だ

情けない試合だったが、久しぶりにサッカーちゃんと見たから燃えた

東京嫌いだし色々、全国各地不満はあると思うが、日本が一つにならなきゃいけない時だと分かった
92名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:25.28 ID:eLes/cPTO
だから格下に負けんなよ!これ以上中国を付け上がらせるな、せめてサッカーだけは中国より上にいろよ
93名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:36.11 ID:ygw5vetC0
毎年ガンバは前線に補強の力入れすぎ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:40.86 ID:jFFYKNmE0
高木いらね
95名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:41.94 ID:ipCYi+CsO
こういう時に勝てないんだもんなあ
ガッカリするわホントに
96名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:46.95 ID:q7KvlulG0
コロコロ倒れてアピールしまくるサッカーってほんとイライラすんな 
あんなのやんなくても充分強いだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:56.04 ID:Ih4fryr10
変えるなら宇佐美じゃなくて遠藤だよ
フィジカルホント日本弱いな
98名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:57.79 ID:KwvdCK1BO
ガンバの選手全然動けてなかったな
代表戦中止して選手の負荷落としてやった方が良いんじゃないの
99名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:32:00.00 ID:cHTMElJl0
宇佐美はボール持った時は良かったろ 
絡む回数には問題あったけど
100名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:32:01.74 ID:8X2HT1rH0
>>57
こういうのはマジで頭悪いw
101名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:32:09.24 ID:JJ85Rj8M0
CBの酷さも目に付くけど、あのスタメンだとパスサッカーは無理でしょ
イグノとアドリアーノも被ってたりするし
パスミスがコンディションのせいならいいけど、そうじゃないならこのままはきつい
102名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:32:32.72 ID:Ih4fryr10
地震でけぇ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:32:36.14 ID:lsx2R+710
相手、フィジカルもあったけど体の使い方うまかったわ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:32:40.74 ID:1XdfK80I0
山口より足下うまくてボール触れてゲームメイクできるディフェンス獲得しろ
誰かいないの?
105名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:32:44.27 ID:Do7bnEk90
揺れた
106名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:00.92 ID:AclXdvqd0
地震やべえw
107名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:11.42 ID:e6W87fbc0
ガンバは昨年を見ても、もうパスサッカーなんてできてなかったよ。
ポゼッションも負けてたこと多かったんじゃね。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:22.74 ID:2Wkcspj40
>>98
意味分かんない
109名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:39.88 ID:jFFYKNmE0
宇佐美は普通に良かった
でもこんなもんじゃないはずだと思ってる俺がいるな
本田の壁はまだまだ厚いな
110名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:43.14 ID:e6W87fbc0
>>104
中澤
111名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:57.52 ID:9ePjSXyj0
中国の外人はいいの多い
上位クラブはJのクラブより金持ってる
112名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:02.70 ID:lsx2R+710
おいおいすごい地震じゃねーか
113名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:05.12 ID:XXwnJ0Ij0
大阪ゆれたあああああああああああ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:20.42 ID:hyiF56JV0
試合見れなかったんだけど誰が良くなかった?

こないだの名古屋みたいにみんな悪かったの?それとも誰か酷い出来で足引っ張ったとか?
115名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:21.49 ID:YKVxDUaVO
結構揺れたな
116名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:25.24 ID:ygw5vetC0
宇佐美って前見たときより
ドリブル減ったなぁ
若いんだからもっと無理してほしいなぁ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:35.96 ID:Q2/XfMoO0
大阪も揺れたぞw
118名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:36.17 ID:enrnEmyg0
119名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:40.37 ID:MxKSJbnyO
いろんな意味で残念すぎる(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:34:49.65 ID:eLes/cPTO
セレッソならやってくれるさ
121名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:35:22.08 ID:06O7bEwu0
大阪もゆれたのか
122名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:35:34.76 ID:dQ2w605f0
高木と下平

死ね
123名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:35:39.03 ID:nsuJAO4O0
つかサッカーどころじゃないぞ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:35:41.31 ID:lsx2R+710
ガンバの敗戦にお怒りの地震
125名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:35:41.88 ID:rrzXMu7kO
なんか松木も進藤も、中国寄りにピッピッ笛吹いても、
「あーそうですか。」みたいに心ここにあらずな感じだったな。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:36:31.39 ID:XXwnJ0Ij0
静岡震度6強って

やばくね
127名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:36:48.05 ID:pIL+rbQi0
>>71
確かに相変わらず民度は低いし
内弁慶ではあるがクラブチームのレベルはJとそんなに大差なく見えるな

どこも立派な専用スタジアムだし平日なのに客入って盛り上がってるし
日本よりもACLの注目度もずっと高そうだ


128名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:36:50.54 ID:8ImWpxJI0
ガンバはラフプレーに弱いから仕方が無い。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:36:51.40 ID:3rpD32wh0
>>116
結構綺麗に守備ブロックを作って来てたし、局面での体の強さで負けてる中で、
ドリブルを多様するのは難しいよ。
宇佐美は今日の相手ならFWにして、アドリアーノを1.5列目にした方が良かったかもね。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:36:56.20 ID:xmqrsVtzO
どうでもいいときに5点とって勝利
日本が地震で大変なときにはやる気なしで中国相手に敗北
高木と下平は日本に帰ってくんなよ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:36:58.79 ID:3i+vbVbp0
サッカーどころじゃないな
東海地震がきそうだ・・・
どんどん西に震源がずれてってる
132名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:37:03.72 ID:4kMBDn5n0
おい地震大丈夫かー?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:37:13.59 ID:jFFYKNmE0
岡山は桃太郎が守ってるからな
全然問題ない
134名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:37:20.26 ID:ims3iGlZ0
サッカーどころじゃないからスレ伸びない
135名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:37:30.28 ID:7pKfkrAG0
中国はどうせ敵地で負けるので問題なし
得点1してるのでよい
136名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:37:49.25 ID:YxPbxosuO
ガンバも他のJクラブと変わらない、ひ弱なクラブだな。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:38:26.46 ID:dQ2w605f0
下平は髪切れよ
ガンバメンバーの中で一番嫌い
死んで欲しい
138名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:38:36.53 ID:wwVYG5M9O
>>96
ほんとだよな
審判も笛吹くなよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:38:56.65 ID:P+NkkDvr0
Jはほんと弱いなあ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:39:05.97 ID:pIL+rbQi0
>>109
A代表とか欧州クラブとかでプレーしだしたら
宇佐美への注目度も要求されるハードルも更に高くなるしアンチも増える
普通に良かった、起点になってたじゃ許されない選手になるw
141名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:39:46.26 ID:rrzXMu7kO
でも日本勢が中国で力出せないように、
中国もアウェイは東南アジアにも負けて
GL突破出来ないくらいだからなぁ
142名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:40:01.48 ID:AHTD2uS20
もう勝とうが負けようがどうでもいいわ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:40:08.42 ID:VrPML8No0
中国は超がつく内弁慶だよ。
日本に来たら全く勝てないから見てな。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:40:21.64 ID:7kAZAgzB0
>>118
なんだしっかりしてるじゃん
145名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:40:32.55 ID:ULvTTFCS0
どんどん海外に選手が出てるから
しばらく仕方ないかな
146名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:41:26.23 ID:ZyhBLkRz0
>>96
やな判断基準だったよな。
かと言ってヤオヤオ騒げるようなもんでもないし。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:41:30.39 ID:EzBIJxxg0
>>118
シナにもいい奴らいるじゃねぇか
148名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:41:35.97 ID:LMh1W1JH0
ガンバ負けたけど明日はセレッソ
セレッソがんばってね。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:42:02.49 ID:nMWRXI4G0
西に来てるぞ
150名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:42:07.80 ID:e6W87fbc0
>>116
間合い系のドリブルな上に、そこまで瞬発力ないから、
スピードに乗る前に潰されちゃうんだよ。
最近の若手はみんなそんな感じ。フェイントで相手を外すこととか苦手っぽい。
151名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:42:17.62 ID:xjC6uV1w0
TV観戦からただいま。

下平、ガヤはいつもの事として許容範囲内だったが、
高木なんだアレ。
簡単にキープされるわ、攻め直しってところでセーフティにタッチラインに出すわ、
足元下手すぎにもほどがある!!

中澤ーーーー!頼むぞー!
152名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:42:24.51 ID:jFFYKNmE0
後長友があるぞ
4時半から
153名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:44:10.11 ID:ajAGuxTb0
これは勝ち点1拾った鹿島したたかなのか。まさかガンバが負けるとはー
154名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:44:49.24 ID:4kk5aGWD0
地震死ねやコラ~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
155名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:45:09.93 ID:LMh1W1JH0
天津も良いチームだったよ
審判はあっちよりで荒いチームだけど
しっかりと粘り強い守備してきてさ。
あっちのアルゼンチン人FWはイヤな奴だったわ南米系のイヤらしいFWで
ああいうFWに弱すぎなんだな
156名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:45:52.23 ID:e6oto8sj0
ここは勝ってくれよ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:46:00.02 ID:qSM9gffN0
宇佐美普通に良かったけど…確かにあんなもんじゃないだろってのもあるな
何よりツートップがアドリアーノとグノだから宇佐美はある程度 我 を抑えてプレーしないとチーム的に厳しいな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:46:10.41 ID:HWLSezw6O
やっぱり地震の影響で負けたのかな
残念だがまだ予選敗退したわけじゃないから頑張れ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:46:10.46 ID:AdcE5FIGO
Jリーグしょぼすぎワロタwwwwwwwww
エール叩いてる場合じゃないってwwww
160名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:46:40.32 ID:dhzP19d50
中国人歓喜だろうなww
日本人がブラジルに勝ったみたいな感じか?w
ほほえましいw
161名無しさん@恐縮です :2011/03/15(火) 22:47:27.69 ID:6QsPhHhS0
前線でボール納められる選手がいないから、波状攻撃ができない。
ルーカスの穴が想像以上にでかい。
交代で入った高木、佐々木、スンヨン誰も仕事をしてない。
特に高木、ボールを繋げられずにあさっての方向にクリアしてばかり。
ガンバの持ち味は最終ラインからのビルドアップ。
山口の負傷でそれが全くなくなってしまった。
高木ってこんなに下手な選手だったっけ?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:47:40.89 ID:nMWRXI4G0
宇佐美は瞬発力があんまりないからああいうドリブルしか出来ない
でも技術は飛びぬけてるから、中国アウェーでも普通に良かった
163名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:47:58.10 ID:3rpD32wh0
>>155
もっと育成段階から1対1のプレーを鍛えるようにしないと難しいかもね。
子供の頃から連動主体のサッカーとかやってると対人能力を伸ばせない。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:47:58.68 ID:g4qVtgnN0
>>160
ACLではしょっちゅう勝ってるから
165名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:48:02.43 ID:QR4I2RXDO
てんしんやすたち?
166名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:48:08.01 ID:2Wkcspj40
>>158
脚が何の地震の影響だよ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:48:14.87 ID:EXakLslw0
出場したのかよ
鹿島は辞退したんじゃないの
168名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:48:25.19 ID:qSM9gffN0
思ってたより相手が強かった
足下の技術も結構あるし
中国のクラブチームはどんどん強くなってるのになんでナショナルチームはいつまでたっても弱いんだ
169名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:48:30.55 ID:pRVHdTfs0
中国ホームゲームは難しいのね
170名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:48:45.54 ID:m55b10dt0
チョンバ糞杉
171名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:49:17.59 ID:kdQ0zjXe0
>>167
何言ってるんですか???
172名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:49:45.76 ID:9Bi0k+Zl0
相性なのか、中国勢に対して弱すぎるな
でもそんなこと言ってる場合じゃねえ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:50:37.50 ID:xEl4oIHq0
>>166
先週金曜日から移動
大阪→地震→東京(バス缶詰)→名古屋→天津
174名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:50:53.14 ID:VrPML8No0
今日のガンバは単なる調整不足による不調でしょ。地震のゴタゴタで精神的にも乗れてなかった。
いつものガンバなら3,4点は取れてる試合だったな。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:51:17.37 ID:RPxtFTG/O
相変わらず外国人任せだな攻撃は
なにが日本の代表だよ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:51:33.37 ID:Q2/XfMoO0
地震の影響でメンタルは確実に下がってたな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:52:04.07 ID:2Wkcspj40
>>173
へえ(棒
178名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:52:09.49 ID:d6MwQLNk0
またカンフーやられた?
179名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:52:17.83 ID:f8ufbWlg0
叩かれてる高木って和道さんのこと?
180名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:52:55.35 ID:U4yKcGqr0
カンバはフィジカルコンタクトが弱いから韓国や中国のクラブ相手には分が悪い。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:53:03.56 ID:cHTMElJl0
ここはガンバと天津が抜けそうだな
182名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:53:11.11 ID:2chsyqDQ0
内弁慶やろう
183名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:53:20.26 ID:hfJtzXj70
西野が被災者のことを思うと疲労は原因にしないって言ってたんだから
言うのはなしだよ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:53:30.31 ID:k30hU13J0
だから、中国は強いって。
強く見えるんだもん。

おまえらカンフーサッカー(笑)とか言ってられんのもいまのうちだぞ。
はやくJリーグの玉蹴りお遊戯をやめないと、
これから先一勝もできなくなるレベル。

185名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:53:30.41 ID:kGXMmaIeO
なんかどうでも良くなって来たな
186名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:53:54.45 ID:xEl4oIHq0
>>177
そうなんだよー(棒
187名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:54:23.85 ID:fzb18/zkO
ACLやるのかよ
188名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:56:01.07 ID:AdcE5FIGO
Jリーグにいたら人材が腐るわ
有望な若手は一刻も早く一芸みせて欧州のクラブに拾ってもらえ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:56:35.67 ID:9dvukgBA0
もう嫌や
190名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:56:42.38 ID:4kk5aGWD0
>>184
いや、日本に来たらこれがそうでもないんだよwwwようするに中国はホームに強いんだよ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:56:51.55 ID:aLMUKqXW0
フィジカルが貧弱だな
192名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:57:19.57 ID:eJpwEwgkO
天津はいいチームだったが黙祷の時に騒いだり、レーザー攻撃してきたサポは最低
193名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:57:33.08 ID:TDWt68pI0
>>187
やっちゃいけないのかよ
194名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:57:36.15 ID:K7TvT/cI0
★都道府県別外国人数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加、暗数も含めると100万人を超えるという指摘も)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/12
195名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:57:51.55 ID:VrPML8No0
中国のクラブはJリーグ以上に外人頼りだよ。

中国人のレベルが高い訳じゃない事は中国代表の弱さを見れば分かると思うが。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:58:19.28 ID:DnwKbzbc0
アウェイ中国は何をやってもゆるされるからどうしようもない
怪我しないことだけ考えてればいいよ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:58:50.74 ID:Wa4gm6iG0
宇佐美トップ下になって前線へのパス出しばっかになってきてる
このままでは得点力が劣化してパス出し地蔵化するぞ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:59:56.02 ID:3rpD32wh0
>>197
今日はトップ下じゃなかったのでは?
4−4−2に見えたけど・・・。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:00:23.94 ID:OaYd+ob/0
中国はホームだと強いなー
なんでだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:00:43.18 ID:k30hU13J0
>>190

弱いチームはホームでもふがいなく負ける
201名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:01:05.88 ID:BJLkIGtY0
想定内や
202名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:02:14.24 ID:rrzXMu7kO
自称サッカー通のACL素人が多くなったのか、
ACLとは大体この時期に中国驚異論が出る。
でもGLが終わると1つも残ってないのが、中超なんだよ。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:02:21.59 ID:kdQ0zjXe0
204名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:02:22.79 ID:I5wTW5Rt0
宇佐美全然ダメだったな
205青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/03/15(火) 23:03:03.22 ID:4RlB55XaO
まあ、モチベーションが上がらないとしても中国には勝たないと2位になれないぞ


しかし、今年はよく中国に負けるな
206名無しさん@恐縮です :2011/03/15(火) 23:04:14.56 ID:6QsPhHhS0
オランダをレベル低いって馬鹿にしてる奴いるが、
イングランド、スペイン、イタリアで活躍してる選手はエールディビジ>Jリーグ。
やれスペースすかすか、連動性少ない1対1重視と揶揄されるが、
個性を重視し長所を徹底的に伸ばす。
Jも方針転換の時期に来てるのかも。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:04:25.96 ID:YGN9ojCY0
じぇいりぃぐレベルひきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
助っ人チョンに点取ってもらっても中国リーグに勝てないのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:05:34.45 ID:jFFYKNmE0
>>204
宇佐美全然ダメではないだろ
ガンバでは一番良かったぐらいだろ
でも物足りないってのは期待がでかすぎるからだろうかな
209名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:06:20.27 ID:aLMUKqXW0
東アジア選手権なら互角だけど欧州組が入ると力の差は歴然
210名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:06:33.33 ID:CU+QGn72O
おいおいおいここは勝つとこだぜガンバさん(゜o゜;)
211名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:07:30.71 ID:wGIJtap90

本気で今日ACLがあるの忘れていた・・・・

普段なら早めに帰って見るのに。如何に日常から離れてしまったかという事だな
212:2011/03/15(火) 23:08:02.76 ID:wl4nYu3DO
まぁなんだかんだで最後はガンバが勝ち抜くんだけどな
213名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:08:20.87 ID:nMWRXI4G0
>>195
外国人の高さ凄かったな
214名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:08:31.46 ID:klQeQYSt0
J弱すぎwww
こんなだから誰も見ないんだよw
215名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:08:32.18 ID:jFFYKNmE0
まあどうなんだろうな
宮市はスピードという圧倒的な武器があるからな
今は宮市の方が代表入っても活躍しそうな気がするな
216名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:08:54.95 ID:rrzXMu7kO
でも3月いっぱいJ中止でACLどうすんのかな?
鹿島は活動中止でACLは辞退?
過密日程より辛いだろうな。試合勘全然掴めないし、
フィジカルも上がらない
217名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:09:06.38 ID:RPxtFTG/O
日本はさらに絶望
218名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:09:18.82 ID:DDUYGu4X0
あれ、ガンバはアウェー強いんじゃなかったのか
219名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:10:20.14 ID:TC+S80XkO
Jのレベルは知ってるけど、さすがに連敗はマズいでしょ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:10:30.49 ID:rfao0ru90
今年もトーナメントですぐ消えるだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:10:50.30 ID:417QCKhz0
>>216
アウェー日程を先にこなすようにAFCが調整してくれないかな
222名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:11:29.87 ID:VrPML8No0
日本サッカーの負けを願ってやまない焼き豚。

本当に野球関係者は全員津波にのまれて死ねばいいのに。どうせ全員チョンだし。
223名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:11:33.95 ID:08kmo5HD0
ACLやってたのか
どうでもいいわな
224名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:12:06.57 ID:OaYd+ob/0
なんでこんなときにも煽りにくる人がいるんだろう
なんだか悲しくなってくる
225名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:12:08.72 ID:oFDqdi+T0
>>118
共産党に洗脳されてるのに朝鮮チョン人より民度が高いわ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:13:16.76 ID:DvLW0fFy0
>>222
長友って選手もあっちの人だよw
227名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:13:50.25 ID:cHTMElJl0
名古屋の試合延期になったけどいつやるつもりだろ
228名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:13:59.42 ID:jFFYKNmE0
大丈夫だ、今日は楽しみな長友がある
まだまだ楽しみはつきない
229名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:15:07.41 ID:d6as3a7u0
名古屋はやろうと思えばできたと思うんだけどねえ・・・
230名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:16:31.38 ID:X5y9ccD0O
名古屋も大阪も通常のコンディションでやってないから仕方ない。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:16:51.35 ID:rxwKnrG50
Jはクラブ数多すぎてレベルが下がってる
232名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:17:00.64 ID:8Pb9McPY0
ガンバは世代交代大丈夫か
233名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:17:37.87 ID:cHTMElJl0
>>226
サッカーは通名禁止なのでそれはあり得ません
234名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:17:39.87 ID:3x4uvNjT0
ガンバのチョンはこんな時だけは喜び勇んで活躍するんだな…
235名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:17:45.99 ID:DYShuIIR0


なんかえらそうな事ほざいてたよな
236名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:17:59.27 ID:VrPML8No0
ガンバは万博では中国韓国に負けないから大臣だよ。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:18:19.25 ID:ygw5vetC0
今年はリーグで優勝すればクラブW杯出れるし
みんな辞退してもいいんじゃない?
怪我もしないし
鹿島とか不可能でしょ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:19:06.86 ID:e6W87fbc0
>>195
むしろ、中国リーグの外国人の多彩さは見習って欲しいけどな。
日本だと、ほとんどブラジル人か、韓国人しかいねー。
まぁ通訳の問題とか色々とあるんだろうが。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:19:46.09 ID:2lYd4ma6O
イグノとかアドリアーノよりせめてまともなGK強奪すべきとみんな前から言ってるのに西野ときたら…
240名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:20:31.04 ID:d6as3a7u0
>>230
え?
241名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:20:48.56 ID:qSM9gffN0
>>239
フジガヤなんか悪かったか?
242名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:21:06.28 ID:/FRvN56R0
今回は勝って欲しかったけどなぁ
橋本がいないのが痛かったのかな?
今年の脚は補強もイマイチだったしどうなるやら
243名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:22:46.73 ID:1Vml5nfc0
中国には経済でも追い抜かれ、サッカーでも追い抜かれてしまうのかよ・・・
244名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:23:48.98 ID:jFFYKNmE0
>>241
得点シーンもうちょいどうにかできたと思うけどなあ俺も
245名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:24:30.13 ID:nSd6Rzvb0
中国はホームでJ相手に強いんだよ

ACLで3回しかホームで負けてないから。
そのうち2回は山東ね
246名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:26:58.16 ID:e6W87fbc0
>>245
正直、Jリーグがちっとも進歩していないってことだよなぁ。
最近、Jリーグはゴール数も落ちているけど、どうもゴールへの迫力が足りない。
一度、原点に戻って、サッカーが得点を奪いあうスポーツであることを思い出して欲しいわ。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:30:02.16 ID:xjC6uV1w0
ガンバは左サイドとCBやばいだろ。中澤で安心できるのか?

高木は、また西野さんに干されそう。
248名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:31:04.52 ID:Wbds77om0
いつからリーグが再開されるんか分からないけど
中盤以降の過密日程が避けられないんだろうし
ACLは棄てるぐらいの勇気が必要だと思う
両立が理想なんだろうが今年は無謀
249名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:32:21.90 ID:IgZOOE6l0
もう日本はJリーグだけでACLは棄権しようよ。

怪我ばっかさせられるしさ。
メリットないよ、あんなの。
250名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:32:34.57 ID:8jAsiKPs0
こんな時に負けるなよ・・・
勝って欲しかったな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:33:08.42 ID:DYShuIIR0
>>249

CWCには出れるしな
252名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:34:05.94 ID:417QCKhz0
>>248
いや、どーいうコンディションになるのかやってみないとわからんぞ
今回のような事態は誰もが未体験
連戦が続くことによって逆に踏ん切りがついて大胆なターンオーバー敷くことになるかも
253名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:34:48.00 ID:hdog7qVc0
>>118
いいやつ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:35:46.65 ID:k30hU13J0
>>118

ありがとう。
そして試合にきっちり勝つあたり、抜け目ないなw
255名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:36:03.70 ID:U4yKcGqr0
中国や韓国人は相手の「背の大きさ」で尊重する嫌いがあって
チビにはめっぽう強いよ。日本のJリーガーは東亜にはいいカモ。気性も穏やかな選手ばかりだしね。体格は小さいし。
256名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:38:23.33 ID:adh+/0CF0
試合やってたにかというか、負けって・・・
名古屋といいワザと負けてんかと思ってしまうわ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:41:32.12 ID:nSd6Rzvb0
中国チームに簡単に勝てると思ってる人が多いんだよな
代表が弱いからか
258名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:41:37.22 ID:BmtDIBfkP
【サッカー】J1・鹿島が活動休止 オリベイラ監督、外国人選手ら一時帰国
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300178836/
259名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:45:06.94 ID:f9tHognl0
こんな時まで大阪叩いてる奴って確実に日本人じゃないな
260名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:49:10.15 ID:KsvjU4CT0
イグノがゴール決めたあと、ほとんど笑顔を見せずに、どこか悲しそうな顔をして
アドリアーノと抱き合ってたな
直接被災して無くても、日を追うごとに死者の数が増えつづける中で
サッカーに専念するのは色々大変だろうな
261名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:51:04.70 ID:417QCKhz0
>>260
単純に気が滅入るわな
262名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:52:38.14 ID:4kk5aGWD0
韓国のkリーグも普通に中国に負けたりするのに日本が負けるとJリーグは弱いだの馬鹿な奴がでてくるんだな・・・

在日と焼き豚の集まりがやっぱり多いんだな
263名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:54:05.59 ID:nSd6Rzvb0
まあ、万全の状態でやっても勝てるか怪しいけどな
264名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:54:10.18 ID:d6as3a7u0
>>259
こんなときと大阪が繋がりません 
むしろ敗戦を震災のせいにすんなよ、不謹慎な
265名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:54:17.53 ID:Rlh2aXSy0
オランダとかでJでイマイチだった選手が活躍するのを見てJのレベル高いんじゃね?
とか思うけどACL見たら良く分かんなくなる
266名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:56:07.69 ID:OUUi6Z+Y0
宇佐美の劣化に泣けた・・・
まだ18歳なのに
267名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:56:10.63 ID:DYShuIIR0
大口たたかなきゃよかったのに
268名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:56:15.39 ID:uXJHO1o5O
>>265
サッカーって相性あるから単純比較できないと思うよ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:56:28.63 ID:GbL1e19E0
>>249
それなんてガラパゴス?
270名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:57:16.60 ID:gYONSyBF0
こんな時にこそ勝たなきゃならんのに
日本人が全く活躍出来んとは…
271名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:58:52.15 ID:f9tHognl0
>>264
>>2と>16とガンバの敗戦の繋がりは?
272名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:00:05.35 ID:xO496pRl0
つーかやってたのかよ
ガンバならどうでもいいけど名古屋は見たい
273名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:02:41.05 ID:Spd/4D5E0
中国つええな。完全に負けてねーか?
去年とか予選リーグ突破の時点での勝ち点は韓国>日本>>>中国だったけど
中国相手には勝ち点落としまくってたからな
274名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:03:43.57 ID:kR/c5EIX0
>>244
1点目は無理だろ
DFに当たってるし
275名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:03:58.64 ID:OUUi6Z+Y0
どうみても完敗です
ありがとうございました
276名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:07:14.12 ID:XJvnYAhE0
中国のチームは思ったよりよかったな
ピッチが凸凹なのかやりにくそうだった

そんなことより高木の酷さに泣いた・・・
277名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:08:00.82 ID:3rP2SA1sO
ガンバは万博で天津に勝ってどうせ1位通過だから問題なし
ただ日本が非常事態に陥ってる状況だから
昨日だけは勝って欲しかったな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:08:42.89 ID:SSWX+LhW0
>>265
連動主体と個人主体では、活躍出来る選手のタイプが違うからねぇ。
育成リーグという形を受け入れているエールと、
単体でのリーグレベルのアップを図ってるJだと全く形が違う。
やろうとするサッカーのレベルを上げようとしているのがJで、
プレーしている選手のレベルを上げようとしているのがエールって感じ。
279名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:10:29.96 ID:HFITzVUf0
ガンバってどうみてもヒーローになれないクラブだよな
万年3、4位をウロウロしてる感じ。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:12:56.40 ID:XZR/afNy0
>>279
浦和よりマシだろ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:15:10.12 ID:yMbGeAUu0
1-0 チェン タオ(前25分)
1-1 イ グノ(前31分)
2-1 ツァオ ヤン(後8分)PK

えーっと
これは中国対韓国の試合だっけ?
日本は地震のせいでサッカーどころじゃないもんな
282名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:15:37.44 ID:3rP2SA1sO
残念なからJでヒーローになれるクラブは皆無
ガンバも鹿島もイマイチで名古屋は問題外

セレッソが今日勝てば可能性あるかな?
283名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:16:01.80 ID:ccXPHUbo0
Jは島国だから育成リーグを受け入れちゃダメだろ
リーグのレベルを上げていかざるを得ない
284名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:17:30.22 ID:tu0/iLJz0
民国は外国で恥さらすなよカスクラブが
285名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:19:16.61 ID:5/1koIsQ0
セレッソはACL優勝して、J2落ちする
可能性を秘めた唯一のクラブ
286名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:23:41.62 ID:zJPEnb0K0
高木のことも責めてやるな
怪我明け最初の試合だったんだ。去年からほとんど試合には出てなかったんじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:24:55.92 ID:SSWX+LhW0
>>283
それなら選手を育成するためのシステムを確立する必要があるね。
小、中、高、(若しくはユース)でトップを狙うという形を止めることが重要になる。
どんなに能力がある選手でも、見合った環境に放り込んで競わせないと伸び悩む。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:25:24.65 ID:iXoByU1J0
ホームの中国クラブほんと強い
289名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:29:49.80 ID:rZzmKU/40
高木は怪我する前もあんな感じで、西野さんに干されていなかった?
290名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:32:06.29 ID:G6Z69LJm0
セレッソがやれるわけないだろ・・・
乾とかが中心選手の時点で絶望
291名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:32:22.04 ID:KrQ5SD2B0
>>278
なるほど、それが最近の日本代表、日本人選手の躍進につながったのかな
292名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:37:47.36 ID:6jm3C3XjP
気持ちいいぐらい綺麗に忘れてた
293名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:43:03.03 ID:z+cp/mUI0
Jってレベル低いんだな
偉そうにJが強いって言ってた奴は息してるの?
宇佐美(大爆笑)
294名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:45:23.35 ID:MlACyHp3O
オランダがレベル低いと馬鹿にしてた国内厨は生きてる?w
295名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:49:19.69 ID:z+cp/mUI0
レベル高い
アジアの貧弱選手同士がじゃれあってるから強く見えたんだな
実はCリーグ以下の糞リーグwwwwwwwwwwwww

そりゃドイツ2部でも糞選手だったケネディが得点王になれるのも頷けるw
296名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:51:16.43 ID:Ub7bUfi60
>>285
やりかねんから怖いんだよ。
鹿を美味しく頂いたかと思ったら岐阜や水戸ちゃんにも苦戦する……
変態力では鳥栖の兄貴に匹敵するかもしれないからな
297名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:53:38.83 ID:bm6WezMA0
代表と違って日本のリーグはレベル引くよな
298名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:55:15.89 ID:z+cp/mUI0
代表も低いだろ
アジアチャンピオンって日本が4回も獲れる糞大会
wcは出てもベスト16で奇跡w
299名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:55:27.48 ID:Hvkr5NEj0
ホームでの中国勢の強さは異常
300名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:57:28.76 ID:z+cp/mUI0
強かったらホームでも勝てよ

中国ってアジア予選も通過できない雑魚国家のリーグだぞ
相当レベル低い
301名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:00:10.20 ID:KTje0eyg0
さよなら天さん・・どうか死なないで
302名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:00:28.85 ID:uKpyQW5jO
もぅ手加減してよね(^_^;)
303名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:11:26.64 ID:uzrCJiwr0
偉そうなこと吹いてこれかよ。
帰ってくんな日本の恥。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:21:51.46 ID:KBpIErA4P
中国では暴動寸前の苛烈なブーイングの中じゃないと日本は駄目だな
305名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:25:34.60 ID:y/5Fustri


いつもの芸スポwww

お前ら少しは喪にふくせやwww
306名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:35:57.66 ID:G2nP4KoQ0
ええ?ACL日本勢は中止じゃなかったの?こんな状況で試合とか・・・
307名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:41:28.86 ID:yuGVdS4S0
BS朝日で今放送中だよ〜

解説が松木。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:54:14.75 ID:Rsfdo9FhO
まさかタイトルで結果をしってしまうなんて…
309名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:10:52.97 ID:465GhDyZ0
お友達のセパハンは5−1で勝ったというに
310名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:19:04.89 ID:9Fa5RE3rO
遠藤と宇佐美の無駄使いだなこのチーム
この2人以外の日本人が糞すぎる
311名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:36:16.69 ID:i0stuiVM0
また遠藤の西野叩きが始まりますね
312名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:37:01.37 ID:gm56gDsV0
宇佐美って10代と言ってもあんなもんなんだ
ある意味ショック
そんな騒ぐほどじゃないな
313名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:43:39.19 ID:yuGVdS4S0
あらら、かなり荒れてきた
314名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:59:09.72 ID:9Fa5RE3rO
層が薄すぎる
315名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:59:44.80 ID:k/OQS+6W0
おいおい
何やってるんだよw
内弁慶の元祖・鹿島だってここ3年アウェイの中国勢には負けてないんだよ。
2008年に北京に0-1で負けたが、
2009年は上海とは1-1のドロー。
昨年はGL6戦全勝。
316名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:15:56.83 ID:9Fa5RE3rO
純粋に中国のほうが良いわ
シンプルなサッカーだ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:23:21.25 ID:gv9xg/TuO
まぁ関東の試合中止で東京の公園でしょぼい練習しかできず中国行ってんだから仕方がないな。
勝って欲しかったが
318名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:27:49.76 ID:LeVPCNlD0
試合楽しみにしてたのに寝過ごしたわ
酒とつまみも用意してたのに
地震以降疲れてるわ スーパーには食料もトイレットペーパーも
電池もないし ガソリンスタンドはどこも閉まってるし
明日は計画停電だし ガンバは負けちゃうし
319名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:34:44.64 ID:Oe9LiRB40
下平糞過ぎ
髪切れ黒くしろ
つーかこいつ一人だけレベルが低い気がするんだが
プロのレベルじゃないと思う
320名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:38:14.92 ID:Ak401AlM0
こんなときだから勝って欲しかった・・・
321名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:41:26.07 ID:rwX3QHI90
まじ宇佐美にはがっかりだわ
ただのあの年代では上手い選手になってもうた

あといいかげんこのチームはDFとGK補強しろよ
安田のありがたさが身にしみてきたわ
322名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:41:56.70 ID:v9bREpwvO
Kの国の法則発動してんだよ
チョンを入れてからJリーグは弱くなったね。ACLで勝てなくなった
323名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:46:58.84 ID:02C3030K0
ガンバは前線の守備が駄目すぎるな
イグノくらいだろ、ちゃんとやってんの

宇佐美はボール持った時はうまいけど奪われた時はもう少し守備しないとな
ちょっと淡白すぎるのが気になった
今日は遠藤が珍しくかなり気合入ってたっぽいのに残念
324名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:47:07.21 ID:hsWUD4cy0
こんなときまでレーザー光線で攻撃してくる中国サポw
325名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:49:29.56 ID:Oe9LiRB40
しかし中国はホーム力あるな
アウェイじゃ東南アジアに負けるのに
326名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:52:25.35 ID:M5mhgGgw0
しっかしまー、いきなりコンディションがた落ちだったなガンバ。
コンディションよくても勝てたかどうかわからんけどさ。
遠藤と宇佐美と加地さん、あと2トップぐらいじゃないか、
まともに動けてたの。
高木とか泳いで帰って来いっていえるレベルだわ。
327名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 04:52:51.87 ID:tjssPEdT0
天津普通にうまかった
あんまり中国のチーム知らないからなめてたw
今日不安だわー・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:01:21.72 ID:MROGZx9G0
天津サポ最悪だな
中国には二度と行かねぇ
329名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:35:09.96 ID:kPF+oXLhO
ガンバやる気ないな
330名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:59:01.07 ID:+UaJa4gG0
サイドバック糞すぎ
331名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:24:03.88 ID:chdGV+xY0
Jってレベル低いなあw
Jぶっちぎり一位がC四位に完敗だから
この結果は当たり前かなw
332名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:28:49.45 ID:Po83Y3H+O
中国はホームで異常に強いだけ
リーグレベルは 
J>>エール>韓国>中国  
333名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:32:50.55 ID:chdGV+xY0
まーだ寝言いってんのかよww
その自信はどこから沸いてんだかw
Jは客の入りでも完敗ですね
334名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:36:12.42 ID:sijmK6dU0
開幕戦で「下平は成長した!」なんて息巻いてたガンバファンは反省すべき。
ヤツは左サイドバックで使われ始めたときからほとんど成長してない。

1対1は弱いわ、相変わらずポカるわ、攻撃に積極性は全く無いわ、クロスを上げてもヘロヘロだわで
話にならない。

じきに藤春にレギュラーを取られるね。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:41.26 ID:dZdLP7TG0
海外で頑張っている長友や内田、本田はいつも以上に活躍したという印象があるのだが・・・
メンタリティがJでやっている人たちとは違うのかなあ
336名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:41:00.18 ID:ZDtldR15O

ほんと恥しらずだね
337名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:26.58 ID:chdGV+xY0
エール>中国>韓国>日本

J厨「Jはアジア最強。エールよりレベル高い」(キリッ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:45:53.49 ID:dZdLP7TG0
とりあえず外国人の質の劣化が酷すぎるんだよJリーグ
レベルが上がっているなんてよく言えたものだ
日本人の質は多少上がっているとは思うが
339名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:02.86 ID:wbEzuhD3O
>>331
オランダより上って言ってたバカは死ぬべきだな
340名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:42.33 ID:61cPN+V80
>>337
>>338

予選リーグのアウェーで負けただけ

馬鹿ですか?
341名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:49:20.06 ID:chdGV+xY0
>>340
負けてんのにJのほうがレベル高いって言うのか?w

馬鹿ですか?w
342名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:47.22 ID:dZdLP7TG0
今年もJリーグ勢が優勝するのは無理そうだね
343名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:35.23 ID:61cPN+V80
>>341
最終的に予選突破してるのはガンバだよ心配すんな

で? 予選突破できないと思ってるの?
344名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:01.68 ID:dZdLP7TG0
>>343
優勝目指してくれよ・・・
345名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:52:28.58 ID:chdGV+xY0
そういえば去年もトーナメントで韓国にレイプされたよな
ほんとにレベル高いの?w
346名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:53:31.89 ID:61cPN+V80
>>344
優勝するためには予選突破しないとね
347名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:53:43.69 ID:ZLwffTw0O
>>41
1試合だけで判断できるはずないだろw
お前頭沸いてんの?ww
348名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:24.66 ID:chdGV+xY0
>>343
まだ突破すらしてないのに
希望的観測で語らないでねw
349名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:54:59.88 ID:dZdLP7TG0
Kリーグより断然レベルが高いとは絶対に言えな
ここ数年のACLの結果から見てCリーグより低いなどということを言うつもりは毛頭ないが
350名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:55:46.36 ID:dZdLP7TG0
>>346
予選突破が目標なの?
351名無しさん@恐縮です :2011/03/16(水) 07:55:59.58 ID:ExnRuUjr0
でも中国アウェイの勝率って前から低いんじゃなかった?>Jリーグ勢
惜しい場面も作ってたし、運が良ければ負けてなかったと思う。
ガンバの負けは残念だが、まだ万博の試合残してるし。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:22.12 ID:chdGV+xY0
そういえば去年はポハンにレイプされたんだっけな?w
353名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:00:48.05 ID:Veisbjsj0
被災地のクラブでなかったことがせめてもの救い
354名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:01.17 ID:1zm0F4gZO
>>352
朝から粘着お疲れさん\(^o^)/
355名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:01:54.43 ID:ZJHs5GWe0
代表と違って、外国人枠とかあるけどクラブだとなんで中国勢にすんなり勝てないものかね。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:03:18.10 ID:dZdLP7TG0
まあガンバは大丈夫だとは思うよ
やばいのは名古屋とセレッソ
この2チームはGLで堕ちると思う
357名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:07:57.05 ID:chdGV+xY0
韓国人が三人もいたけど
ここはどこの国のチーム?w
358名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:06.44 ID:5NBnB9R00
これで
Cリーグ>>>Jリーグで文句ないよな
359名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:39.09 ID:Xr6QG8Fs0
あれ?ACLアウェー戦も延期してくれるんじゃなかったの?
やれるメンタルじゃないだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:32.41 ID:DWceiJ680
スタジアム中が超反日サポーター、民度糞低さにワロタw
被災とか中国人には全く関係ありませんでした
361名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:38.44 ID:ZDtldR15O
恥ずかしい(〃д〃)
362名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:48:46.06 ID:4dJG9+yj0
>>194
20 オオタチツボスミレ(福岡県) 2009/07/29(水) 23:22:22.48 ID:aVxjh/t6
★都道府県別特別永住者数(いわゆる在日朝鮮人・韓国人)
1位 大阪府 112,753 人
2位 兵庫県 50,179 人
3位 東京都 50,064 人
4位 愛知県 35,622 人
5位 京都府 30,509 人

人口1万人あたり
1位 大阪府 127.9 人
2位 京都府 115.2 人
3位 兵庫県 89.8 人
4位 山口県 52.0 人
5位 愛知県 49.1 人

http://imagepot.net/image/124864875857.jpg

都道府県別在留資格(在留目的)別外国人登録者(その2 韓国・朝鮮)より。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001031723
363名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:52:35.37 ID:npk92GBq0
Jの問題として、外人選手のレベル低下がある。
イグノは今いる外人じゃトップクラスだと思うが、少し前のワシントンやマグノアウベスよりは明らかに劣る。
90年代の現役セレソンがゴロゴロいたころとは比較にならない
364名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:56:31.75 ID:yq4nOe1y0
世界的に見て代表は強いが国内リーグは弱い
有望選手は即海外
アフリカの強豪国に近づいてきたね
いいことだ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:57:04.27 ID:wYmOcF9FO
サッカー、とくにクラブは詳しくないんだが
最新の強さ比較はこんな感じでいいのかな?

チョン>>>支那≧Jリーグ
366名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:58:39.95 ID:yt/K9KyI0
試合に集中できる心境じゃなかったとは思うけども勝たなきゃダメだろう
367名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:59:03.34 ID:69kK8CU30
今この時期にサッカーなんてどうでもいい
368名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:03:46.12 ID:lgJqe3NmO


いつまでこのJ2キーパーでいく気?
369名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:03:56.27 ID:npk92GBq0
日本代表が強いって言うのも、単に強化を重点してるからだと思う。
世界的にトップクラスの選手がいるかと言えば、いないし。
KリーグのクラブがACL強いのは、不人気な国内リーグ捨てて、ACLだけに重点を置いてるから。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:09:17.79 ID:dZdLP7TG0
国内リーグ捨てたら、ACLに出られないよ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:09:24.52 ID:7H1pMexFO
オランダ>>越えられない壁>>Jリーグ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:12:50.02 ID:pSiS2VLY0
そうか。まそれどころじゃねーし
373名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:14:24.43 ID:xTwFy8Ym0
Jリーグどこの国のチームなら勝てるんだよw
374名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:18:42.79 ID:npk92GBq0
国内リーグとACLの両立は物凄く負担になる。
ガンバや鹿島はここ数年それに苦しんで、疲れで必ず失速する時期がある。
375名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:41:54.50 ID:Gz+Oz7480
今の日本に負けは許されないんだよ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:51:35.74 ID:TqRWC7uQO
高木がなぁ〜って感じの試合でした
377名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:35:06.95 ID:y/5Fustri

この状況で勝てないなんて宇佐美も「待ってないな」

所詮Jレベル。
378名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:59:07.08 ID:GIYkaNWz0
J厨の妄言
「Jリーグのプレスのレベルの高さは世界基準」
「Jの上位がリーガ、プレミア行ったら中位にはいける」
「エールはJ2レベル、むしろJ2のほうが良いサッカーしてるよ」

肝心のJリーグは中国のクラブに負けました
379名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:26:12.49 ID:+MqpZFBj0
勝てや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
380名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:37:59.80 ID:COmGwh1nO
今はサッカーをやってる場合じゃないとか言ってたんじゃなかったのかよ
こんなんじゃ交通機関が麻痺して客足が遠のくからJを休んでいるだけだと思われるよな
381名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:39:25.76 ID:sz3wDPj60
こんな大会どーでもいい
Jが最優先
382名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:39:26.46 ID:0Gr/FzSA0
>>380
ACLは国際の公式試合なのに
他国のスケジュールまで狂わせるわけにはいかないだろ。
何を言ってるんだお前は。
383名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:43:22.89 ID:1xGi6k2E0
桜がいい報告してくれる事を期待してる
384名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:43:45.28 ID:aW2njFjl0
ま、この状況じゃ…でも頑張った、勝って欲しかったけどw
今日のセレッソはどうなるかなー
385名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:46:45.59 ID:jY1dlpHE0
>>6
1分2敗ってガンバとあとどこよ?
386名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:50:05.61 ID:G6Z69LJm0
セレッソに期待できないだろ
メンバー的に他の3チームと比べても遙かにしょぼい
根本的に戦力が低い
去年の広島だな
387名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:01:26.93 ID:Jrm7KSeH0
天津飯たちにやられたか
388名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:01:57.16 ID:lLEAXH8+0
たしかに。
まぁでもしょぼい戦略でも連携が取れていればなかなか。
桜はそんな感じなチームだと去年戦って思った。
389名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:07:06.05 ID:37lzlmzn0
ガンバで一番信頼できるセンターバックって誰なの?
390名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:13:22.80 ID:Ub7bUfi60
期待はするな。むしろネガってくれ。
期待されると弱いクラブというのは、二度の長居の悲劇で実証済みだ。
391名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:21:16.47 ID:sijmK6dU0
予選リーグの1試合に負けただけでレベルが低いって言うのも短絡的だわな。
392名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:25:40.27 ID:Yqc5HJ2B0
遠藤は髪切れ。
393名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:26:21.49 ID:rY8/ZzwrO
なんだか予選落ちしそうな気がする〜

天津木村
394名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:47:23.91 ID:wX5bSvF10
Jリーグはしょぼい・つまらない・レベル低い5流リーグだから
見る価値はない
インテル長友の試合と代表戦だけ見れば充分。
395名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:48:00.04 ID:drxNTPmMO
>>378
まだそのような戯言たれてる奴がいるのか…
日本が中国に負けるとかいったいどうしちまったんだ?
396名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:49:49.48 ID:q/ZKHh3p0
天達
397名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:31:45.34 ID:Owta1x9F0
Jの外国人選手がどうも良くないな
ブラジルと韓国にしかパイプがないのかと思う
中国はウルグアイとかセルビアとか、良い選手がいるね
398名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:37:53.63 ID:nIhEpPqJ0
>>394
パンが無ければケーキを食べればいいのよの人みたいだな
399名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:12:04.96 ID:dif+Ny020
震災で落ち込んでる時にこんな寒いアウェー試合放送するな
余計寒なるわ 
400名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:23:54.82 ID:xyvdStiK0
>>298
オマエがサッカーで満足するにはスペイン代表サポになるくらいしかないな
401名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:44:23.54 ID:mrSQGWDp0
>>365
韓国のクラブもアウェーで中国に負けてますがな
402名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:12:47.94 ID:E/NMxm4LO
勝とうが負けようが腹もたたんわ

今年のACLは日本勢精神的にダメだろう
403名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:52.62 ID:IEWznPqa0

G大阪にアウェーの洗礼…顔に光線、ペットボトルも
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/15/kiji/K20110315000436630.html

こんな時でも変わらないのがチャンコロクオリティ

404名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:33:23.27 ID:Sgyh68370
サポーターがひどかったな。
シナ人の民度がよくわかりました
405名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 07:17:40.29 ID:T+62rwVq0
経済でも負けサッカーでも負け

そして地震にメルトダウン・・・・

日本終わったな
406名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:54:06.96 ID:S7bnt+zo0
こんな時にサッカーやってんじゃねぇ
日本で募金活動しろクズ
407名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:02:38.18 ID:7jwVk3pv0
>>405
代表は10年以上日本に勝ててない
ノーベル賞も日本に惨敗
408名無しさん@恐縮です
最後に中国代表が日本に勝ったのっていつ?