【野球】ヤクルト・小川監督 「個人的な意見だが、開幕は遅らせたほうがいい。高校野球と違いプロ野球は興業という面がある。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
楽天の星野監督だけでなく、他球団の指揮官も
開幕戦延期は避けられないとの見解を示した。

地理的には最も震源地から離れたヤフードームで
オリックスと対戦するソフトバンク・秋山監督は
「遅らせてもやむを得ないというのはある」と発言。
また、ヤクルトの小川監督は「個人的な意見だが、
開幕は遅らせた方がいいと思う。高校野球とは違い、
プロ野球は(エンターテインメントとして)興行という面があるので」とした上で
「われわれは決められたことを守る立場」と実行委員会の決断を見守る構えだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/15/kiji/K20110315000430560.html

セリーグ他球団
【野球/大地震】中日・西脇球団代表「セ・リーグは開幕延期する理由ない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300182865/
【野球/大地震】巨人・清武代表「復興に向けて前に進まなければ。お客さんは入らなくてもプロ野球は前向きに」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300090360/

【野球】どうなる3・25開幕…セ、パで考えに温度差も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300148958/

ファンの声
【野球/大地震】ファンは65%がプロ野球の「開幕延期」を支持
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300183481/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:15:03.13 ID:H2iA+I1DO
結局金儲けか
3名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:15:07.59 ID:WGgbXyl2O
2ならヤクルト優勝
4名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:15:09.56 ID:4mBb7Hbt0
2ならぷろやきう終了
5名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:15:30.33 ID:pRVHdTfs0
少なくとも3月中はやめて、4月頭からでいいかな。
6名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:15:30.34 ID:ilCzDsGhO
地味なのに真っ当だ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:15:47.30 ID:96LEnXIY0
小川いい事言うな



って小川って誰よ。高田じゃないのか
8名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:16:34.19 ID:hsNAi+0E0
あれ監督代行じゃなくなったのか
9名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:16:45.88 ID:bdzAHHhFO
常識人まともな判断だ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:16:51.01 ID:x9LODdnX0
金儲け思考の経営者と現場の意見じゃそりゃ食い違うわな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:17:06.51 ID:+P2SqvZk0


開幕遅らせて、
皆、原発の決死隊の方に行ってくれっ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:17:13.52 ID:Anzdkgqj0
妹の結婚式のときはありがとうございました
13名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:17:42.20 ID:irmJgI3V0
試合数半分でいいだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:17:55.82 ID:UBg8YZ0y0
中日・西脇球団代表「セ・リーグは開幕延期する理由ない」

中日は毎回自分だけが得すればいいって主張ばっかだな 中国ドラゴンズに変えればいいのに
15名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:18:09.41 ID:v/oKpzBXP
ヤクルトは開幕を遅らせている内に新潟に引っ越し完了します
16名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:18:32.97 ID:b+5j9/bt0
巨人ファンの1人だけど
延期すべきだよこればっかりは
17名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:18:58.70 ID:E8t176rH0
今期だけCS廃止すれば2週間ぐらい余裕出るし遅らせられるよ
いっそもうこの機会に永久にCS廃止で
18名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:19:39.52 ID:69wJjwaNO
流石小川監督
良いこと言いますね
19名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:20:04.71 ID:hqu0z4RR0
もしもホームランが柵を超えて原発の方にいったらヤバイもんな・・
20名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:20:52.31 ID:ntevVYLq0
テロにあったなら強行もわかるが・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:14.36 ID:/LTU9p6/0
シーズン後半はダブルヘッダー地獄だが
文句いうなよ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:19.99 ID:6urzIt3L0

「非常識だ」「それでも日本人か!!」高野連会長、文科大臣の指導受けセンバツ中止へ★13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
23名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:27.49 ID:8U8wSgi4O
>>14
残念だけど巨人と広島も同調してる
24名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:31.86 ID:CdGL4CY90
でも金儲けなきゃ生活できないんだよ
高給取りの選手は良いけど球場関係者とか売店の人とかいるし
25名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:59.69 ID:kF9Qwsd/0
26名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:19.17 ID:pKDl2Ec/0
物理的に無理じゃね?
27名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:40.93 ID:RmhtpHBoP
唐揚げ食いながら棒切れ振り回して年俸数億の人達がいる
命がけで燃料棒に向かっていく年収数百万の人達がいる
28名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:55.14 ID:5WnyDyWT0
発言しても地味すぎて無視されたか。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:24:31.01 ID:ZFoM6g4+0
周りが計画停電で転電したり節電したりしてるのに
赤々とナイター灯点けるなんて無理だろ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:25:34.85 ID:5fq7/Sqz0
広島は好きなんだけど巨人の茶坊主だからなぁ・・・
巨人が支持していれば反対なんかできっきゃないじゃん。
核の怖さは一番知っている土地柄なんだけどね。
今期もパリーグびいきでいくわ。
31名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:33:02.11 ID:WxMQIS+P0
高校野球も興業に成り下がってるだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:34:54.92 ID:18V+ZQ5x0
>>27
2chでうまいこと言おうと必死に考えるニートの君がいる
33名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:37:53.48 ID:z2dGu4H/0
>>27
世界で一番殺人の原因になっているさっかあw
34名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:41:25.41 ID:x24hSnSr0
延期すべきだね
35名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:42:13.91 ID:Tq93+hcn0
そうだな、福島原発の復旧手伝いに行くとイメージアップするよ。
戦争に高校球児が散って行ったようなことはもう避けるべきだしな。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:42:18.00 ID:Ct0L98d90
お前らの会社休みになってるの?
金儲けしないと生活終わるぞ。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:04.40 ID:rCAX/8xC0
小川クール
38名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:31.84 ID:ozYBSOAD0
どうせ人入らなかったら、だから延期しとけばよかったって文句ぐちぐち言うんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:41.75 ID:uc5FZ8g90
球投げしてる場合かよ馬鹿球界
40名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:50.86 ID:agifERNPO
V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

41名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:46:12.91 ID:a7hCHSzTO
田中が骨折したから5月開幕にしよう
42名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:46:32.04 ID:ntevVYLq0
高校野球は関西だから別にいいんだよ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:47:01.06 ID:qye3l1M+0
一晩でどんだけ照明使うんだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:50:59.79 ID:Eep609kC0
新聞屋の宣伝目的なんだから、プロも高校野球も同じだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:53:44.57 ID:4j6tFlF7O
大きな局面から冷静に考えてるね。名監督の素質ありだよ
星野は情に走って同じ結論に達しているけど、また違うタイプ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:56:48.05 ID:9vHpJ1hSO
小川監督になってから犬ルトじゃなくなったし、なんちゅうお人なんや…。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:58:44.34 ID:j+240DH30
小川の言う通り
高校野球はやってもいいがプロは延期しろよ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:00:06.03 ID:nLnPPnMF0
妥当な意見だな
とりあえず東京ドームは何も使ってないのに電力を喰うばかりなので、屋根をへこませろ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:00:12.63 ID:Mdm38Y7l0
高校野球は興行
50名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:01:03.69 ID:XhkUQ8Ty0
地味だがいい監督
51名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:01:41.38 ID:sP9nRcVrO
小川△
52坂豚:2011/03/15(火) 20:03:56.77 ID:QQ9/Fi+wO
おたくら真っ当な指揮官ばかりでで羨ましいです
53名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:07:09.25 ID:tySh7d8e0
小川監督は総理向きだと思う
54名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:09:15.67 ID:WhgpXVTv0
小川のいうとおり。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:14:27.97 ID:PKABBnQf0
開幕ずらして日程はどうするの

日程もズラすの?ずらした分は後日に回すの?
56名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:16:14.49 ID:LeOxJ06wO
小川ヤクルト優勝フラグ立ったな。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:16:28.05 ID:kt4wov9wO
小川監督を支持する。

多分

原「日本に野球で元気を!(涙目で)」
尾花、ノムケン「読売様の言う通り」
真弓「…」(あまり難しい事は考えられない)
落合「決まった通りにやりますよ、ウチらプロだから」

こんなんだからな他は。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:18:34.43 ID:u/OKgULVO
やきゅつくでお世話になってます
59名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:18:37.51 ID:QNlFvRNh0
金儲けでも何でも良いから
とにかく経済の循環を出来るだけ止めるな
自粛自粛で何もかも止めていたら、日本経済は本気で終わる

60名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:22:02.84 ID:BNBtVtv0O
>>55
バレーボールと一緒
対戦組み替えて試合数減らす
野球はCSでチャラだから問題ない
61名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:23:00.12 ID:8esMsA+X0
これだからヤクルトの応援はやめれない

まあ塵売のファンには分からんと思うが
62名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:23:56.31 ID:q6ORIEN50
閏月作るってのはどうかな?
63名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:24:47.43 ID:k3PMUMLAO
小川さんさすが
64名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:25:16.20 ID:kvBMaQVK0
>>1
これは小川ぐう聖
65名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:28:49.87 ID:SHrTjWiG0
これは当然だとか言ってる奴は、自分も仕事を休んでるんだろうな。
自分が勤めている会社は電灯もパソコンもエアコンも使っていないんだろうな。

プロ野球は野球をするのが仕事だろうが。
堂々とすればいい。
不謹慎かどうかを決めるのは客だ。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:29:04.20 ID:eKdMmgqP0
>>59
経済的なこと考えれば収支ではマイナスなんだから
開催を遅らせるほうになるんだが。
何矛盾したこといってるんだ。
67名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:41:26.72 ID:AAbUduq5O
>>66
おまえアホだろw
68名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:43:50.78 ID:X3G0SOpU0
>>66
循環って書いてんじゃん
69名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:51:53.69 ID:bdzAHHhFO
>>65
仕事にも色々あることすらわからんのか?
だいたい全部中止しろなんて誰も言っとらん
今は不味い時期をずらせばいいだけだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:55:01.82 ID:ucL3s13/0
ナイターは電気の無駄使い
せめて電力供給が落ち着くまでは延期すべき
もしくはデーゲームのみで
71名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:56:40.44 ID:OpdCVmjP0
高校野球は中止だがプロは開催で良い

しかし延期しろよ

他スレでもあるように7割近くのファンの大勢は延期を望んでいるぞ
 
72名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:57:13.06 ID:s81ga5Zk0
NPB「オールスターをチャリティーにという空気だけは避けねば」
73名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:01:17.63 ID:2KNz2I+6O
>>71
開幕反対派はみじめだね。かわいそうだよ。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:03:24.72 ID:SrUZb7LD0
これが常識的な考え方だよなぁ
何も今シーズン中止にしろって言ってるわけじゃないし
急いで開催に踏み切る理由がわかんね
75名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:06:57.11 ID:rYmzFqQwO
テレビもラジオも、こんな馬鹿どもの遊戯中継しなくていいぞ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:08:47.87 ID:OpdCVmjP0
クズ野球なんか消えてしまえ

恥のスポーツ野球

他は常識をもって中止 延期だぞ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:15:16.72 ID:aFIDD+nO0
不謹慎とかそういうレベルの話じゃないぞ
電力不足で困ってる時に大量の電気使う野球とかアホか
客だって来れないしTVも停電中は見れない
78名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:19:16.93 ID:/T7STd5d0
被災者の気持ちを本当に理解しようとしてるのか疑問だね・・・。
交通(電車)やナイターで電力は使うわ、元気を与えるとかまともなこと
言ってる球団あるけど、電気も通っていない被災地域の人がテレビ見れるわけ
ないのにバカかって思うな・・・。
どう考えても延期だろ!空気読めない目先の利益を考えてる球団代表乙。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:22:54.66 ID:O8G09hxw0
他の地域に犠牲を強いてる自覚が足りない
都の中心部は停電されないのに
80名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:31:35.89 ID:/T7STd5d0
言い忘れた・・・^^;物流も停滞して販売するものも少なく、
チケットの紙すら製紙会社に強いるつもりですか?
それとも売り上げすべて義捐金にする覚悟あるのかな?
最後にヤクルト代表の人柄応援します!
81名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:32:24.57 ID:JX2TS2150
一方巨人は昨日のオープン戦の収益3000万を全額寄付
その試合で普通の募金も100万集まってる
もちろん相手の阪神の貢献も大
こっちがプロとしてあるべき姿だと感じるけどなぁ
82名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:32:42.78 ID:GEuNCr+h0
ナイター禁止
83名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:32:58.68 ID:B7/iT0lR0
小川監督マジ△
84名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:33:34.03 ID:mf2tI8PE0
中日の言い分がひどすぎる
抑えたホテルがあるしとか
85名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:36:34.30 ID:e62jdSkR0
興行という以前に電力不足なのにやることが間違い
脳みそもハートも無い単なる筋肉バカの集まりだな
86岡ちゃん:2011/03/15(火) 21:36:35.18 ID:3rn8cf9/0
1ヶ月くらい遅らせて年俸カットでいいだろ。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:38:39.26 ID:bdzAHHhFO
>>81
こんな時にラッパ鳴らしてかっ飛ばせーと
言ってるのがまともなのか?www
俺も基地外阪神ファンだがさすがに理解出来んわ
88名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:42:07.25 ID:JX2TS2150
>>87
今2ちゃん、しかもこんなスレ見ててそう言える神経が羨ましい
89名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:44:02.83 ID:/T7STd5d0
>>81
プロである前に人であってほしいと思わないか?
収益寄付とか募金とかは今じゃなくていい!
今は人として被災者の気持ちくんでどうするかが前向きな
行動だと思うよ・・・。
義捐金×=義援金○失礼・・・。
90名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:54:01.61 ID:P4p9tT/Z0
>>81
野球をするのはいいと思うんだが、東北は言うまでもなく関東も電力ヤバいんだから
やり方と時期は考える余地があるんじゃないのかねえ?
91名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:56:23.28 ID:TBvnF+r70
>>81
4億5千万のカッス小笠原や4億の阿部スンノスケさんはいくら寄付したの?
92名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:59:55.57 ID:5n5QL2r60
小川さんの言う通りだと思うけどどうなるかねえ・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:15:31.79 ID:pD3fzZqU0
全額とはいかないまでも、
収益の中から寄付するならぜひやってほしいし、
選手の使ったグッズや「憧れの選手と○○できる権」とかの
チャリティーオークションもバンバンやれ。

両親が被災してるんだが、もう丸4日目、
「報道特別番組」という名の「ショッキングな映像ショー」
はもうたくさんだって。
津波の映像を見ると「今日、また来たのか!?」と思っちゃうって。
「生きるための情報」は、地区で配られるプリントに勝るものはないって。
あと、福島民報などの地方新聞(被災後もがんばって配ってくれてる)

被災してない地域で、みんながやれることやって、
日本の経済が落ち込まないで、復興につながるなら全然いいと思うよ。
暗い表情を全国でしたって、被災地にはなんの得にもならない。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:16:03.28 ID:qaxA7zhX0
まともな人もいるんだね

高校野球は
(他の競技のインターハイとか選抜もそうだけど)その当事者の高校生にとっては
一生に一回しかないかもしれない機会だから、可能なのであれば開催させてあげてください。

Jリーグもそうだけど、プロ野球とかは別にそういう性質じゃないからな。
選手たちにとっても(試合することは)日常の話。少し試合を減らせばいいだけ。
バカオーナーどもにとっては試合数の減で収入減とか考えるんだろうけど。
よく野球は批判されるが、パ・リーグのメンタリティはまだサッカー、Jと親和性あるよう
にもみえる。セはどうしようもない。旧態依然のプロ野球体質だ。この小川って人は大変だろうな。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:24:52.06 ID:s0ZNVjzF0
横浜「延期してくれたら1位で居られる期間が延びる」
96名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:32.18 ID:EvREpESn0
20年前なら野球は国民にとって大きな意味を持っていたが
今はコンテンツとしての支持を失いつつあり
さらに海外への発信能力も乏しいプロ野球は
大人しくしている方がいいと思う
97名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:41.07 ID:qaxA7zhX0
別に海外への発信能力とかはどうでもいいと思うけど

ガラケーは絶対カスで、グローバルなスマートフォンがサイコーって考えの人??
その国、その地方独自の文化ってのを軽視しすぎ
タイではムエタイ、イギリスではクリケット、インドネシアはガムラン、
インドではカバディ、フランスでは自転車、アメリカでは、、、って感じで
全てがコカコーラとマクドナルドに支配されていいわけないだろう
98名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:38:33.32 ID:/T7STd5d0
>>93
の気持ちも理解できるけど行方不明者の方もすべて見つかっていない状況で
開催に踏み切る判断するのって理解できないな。
行方不明者の方の安否を見届けてから復興に向かうのが本来と思うけど。
今も大きな余震があったようにまだ続いていると思う。

99名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:41:17.41 ID:/kIXGDKT0
野球は一番試合減らしやすいしな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:46:51.78 ID:f1HHhqfWO
また立て続けに地震@東京
101名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:50:32.30 ID:bdzAHHhFO
>>93
家族や恋人友人が亡くなってる被災者は
また違う気持ちだと思うよ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:54:15.52 ID:u63zSdhc0
電力を一切使わず無観客でやってくれ。
103名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:54:55.11 ID:P8ZmfDrO0
皆必死こいて節電してるのはプロ野球に電力を回すためじゃないんだよね
104名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:45:23.82 ID:/Q0bzjGm0
やきうの奴はカネカネうるせーんだよ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:32:04.32 ID:o1lYSeaE0
馬鹿巨人、アホ巨人、恥さらし巨人、お金のことしか頭にない巨人、KY巨人
106名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:37:39.70 ID:Il3WZYbR0
ナイターやドーム試合を昼間屋外でやればいいんじゃないの、被災地の人も暇でしょ。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:48:01.68 ID:7w1lYvxG0
AS中止→1週間浮く
CS中止→2週間浮く
交流戦中止→約1ヶ月浮く
最後の手段は同リーグの試合減(120→100か80ぐらい)
108名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:51:15.20 ID:RfGXwH1SO
ちゃんと試合やって毎試合寄付すればいいじゃん
日本経済に悪影響なんだよ 自粛ムード
自分の仕事に誇りがないのか?
どこかお遊びだと思ってるから、アンチを気にしてこういう発言が出るんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:11:11.12 ID:v2cGXj8E0
これは真っ当な意見でしょ。

小川さん、人として尊敬するわ。

立場的に中々言えないよ。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:14:04.86 ID:EpYm8+0M0
常識人だね。
球界にはあまりいないけど。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:14:19.76 ID:8yTvshNH0
ヤクルトファンだけど、同意。
4月から海外生活になる為、開幕3連戦を神宮で観戦して出発するつもりだったけど
状況を考えれば、そんな事している場合じゃないよ。

112名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:18:08.42 ID:Ja6rHRy30
ことしはヤクルトは大変だと思うよ
113名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:29:54.14 ID:gnU7e9O60
電力云々の問題なら、まずパチンコを全国一斉に営業停止にすべきだ。
114名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:38:13.24 ID:Ygn3G1A/0
こんな状況で試合なんて狂ってる
以下にメールしてNPBの愚行を止めさせよう

NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

東京電力 ご意見ご要望
https://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html

民主党 ご意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/

蓮舫公式サイト ご意見ご感想
http://renho.jp/contact

115名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:42:52.78 ID:iUPLWN+a0
>>111
それはよかった。正直うらやましい。
遠く海外から、右往左往する日本を生暖かい目で見守ってあげてください。
116名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:44:48.15 ID:z/IbMa2bO
>>106
お前それ避難所行って言ってみろよ頃されるぞ
>>108
自分の仕事に誇りがあるのかどうかと
その仕事を今やるべきなのかどうかは違うだろ
何でも仕事すればいい金さえ回れば
いいってもんではない
117名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:54:00.75 ID:BuPczT3i0
当面、節電の必要がない60ヘルツ地域では、やってもいい気がするけどな。
札幌は50ヘルツだけど、東北や東京電力へ融通するために節電呼びかけてるんだろうか?
野球に限らず、地震の影響を大きく受けていない地域の経済活動を自粛させたら、それこそ被災地支援する体力まで失われそう。

今日こそは我が家も停電になるかもな。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:10:38.88 ID:VTWYGUYn0
避難所も老人が多いようだし、野球でも見たら気が晴れるだろうけど
でもみんなで見れるようなテレビあるのかな。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:45:14.48 ID:dr/7iwfj0
フランチャイズ(独占的興行権)
120名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:48:08.30 ID:7C4w86mz0
計画停電やってるうちは関東圏で大きなイベントやるなんてのは
もってのほか。
どうしてもやりたいなら名古屋より西の球場でやれ。
四国とかでやれば地方の人も喜ぶ。
121名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:52:10.14 ID:okmiyKwoO
中日も静岡に地震きたから遅延支持にかわるだろ。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:54:28.68 ID:rDIXu6kBO
>>106
ゆとり以下だな(笑)
123名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:01:48.91 ID:7dxjhYEb0
人としてどうかとかいう以前の問題として、電力と交通網のことを考えたら
ちょっと東日本の開催はきついだろ。
まだ大きい余震も来るかも知れんし一箇所に大人数を集めるのも怖そう。
124岡ちゃん:2011/03/16(水) 07:02:24.47 ID:/h6cQQQo0
呑気に野球なんかやってたら世界中から馬鹿にされるぞ。
日本人が思ってる以上に世界は恐ろしい悲劇と受け止めてる。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:08:47.05 ID:lJk3sFiTO
犬ルトじゃやっても客も募金も集まらんしな
収益金なんて寄付したら潰れるだろうし
今までが電気の無駄遣いだったんだよ
永久に延期というか、解散でいい
まあフロントはやる気満々みたいだが
126名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:12:56.28 ID:HgaVqANN0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
127名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:18:22.46 ID:7DpZiPvW0
>>125
それだったら、その前にただ参加してるだけの某チームの解散が先だろ?
128名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:19:31.39 ID:lJk3sFiTO
出来る事と言ったら野球と寄付しかないと思うんだけど
年俸7000万の小川はいくら寄付したの?
129名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:23:58.37 ID:46xH6YnKO
>>128
何でお前のようなゴミが上から目線で書き込みしてるんだ?
130名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:30:09.58 ID:lJk3sFiTO
>>129
2ちゃんの書き込みに上から目線とか面白いね
ほとんどそうなんだけどいちいち突っ込むの?
いやただの犬ヲタか
131名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:30:13.42 ID:C1JsO3zs0
チケット売るのも電気使うんだから
入場ゲートに募金箱置いとけ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:31:48.77 ID:kRcQW75pO
>>130君もういいよ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:57.78 ID:glooaFLxO
>>131
練習でも電気使うから、ベンチにも必要。オマケで
記者席にも置いちゃえw
134名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:50:33.43 ID:lJk3sFiTO
年俸7000万の小川は100万前後は寄付した、
もしくはこれからすぐするんだろうね
まさか金も出さず口だけかっこいい事言わないだろうしな
135名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:56:14.94 ID:7DpZiPvW0
ID:lJk3sFiTOって小川になにか恨みでもあるのか?
136名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:13:11.88 ID:yKB1Ahr00
小川というより野球の監督や選手が
野球をやるつもりがないと言うなら出来ることは限られるって話しだろうな
まさかこの非常事態に家でヌクヌクするか
トレーニングで誤魔化すなんてスーパースターはやらないだろうし
スターなんだから寄付か募金活動でもするしかねえだろうな
腹が出てる野球関係者にそれ以外できへんやろ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:57.49 ID:+z5m3Vr90
普通に考えるなら、関東圏で試合を自重すべきな以上開幕延期が妥当。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:32:48.78 ID:I7iJlwcA0
今年1年試合無しでいいだろwどーせ関東一帯汚染されて
それどころじゃないだろうしな
139名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:33:19.68 ID:Cg0McsEu0
誰か清武さんを説得して
140名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:35:25.92 ID:rtV/DjzS0
今年1年試合無しでいいだろ
どーせ中継しないんだし
やってるかどうかなんて分からないんだから
141名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:31:19.38 ID:qpCu3BYh0
交流戦をやめればいい。
その分の試合数を削減、延期でいいんじゃないか?
142名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:41:23.09 ID:uEQVDRj30
キチガイヲタの巣
【夢の続き】原巨人軍1507【ジャイアンツ愛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1299901744/
巨専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300284866/
143名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 12:44:25.56 ID:Rw4QyZvB0
東日本でやるなら、デイゲームでドーム球場禁止。照明が必要になったらコールド
とかにしないと、世間から見放されるぞ(いや、もう見放している人多いけどw
144名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:00:39.16 ID:mYMZxIzYO
>>142
アンチのほうが基地害だろ。

ここぞとばかりに地震ネタで叩いてるんだもん。


ナベツネがアホな事言ってんのはわかるがな
145名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:14:29.74 ID:l6hv1HlK0
>>142
虚塵ファンだから馬鹿なんじゃなくて
馬鹿だから虚塵ファンになるんだってことがよくわかった
146名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:30:32.43 ID:0VMDIrjdO
開幕を延期した方がいいと言う監督もいるのか。
延期した方がいいよ。

147名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:46:25.91 ID:ELvpaL+A0
さすが小川はんやで。

猛虎魂を感じるで。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:48:33.54 ID:oRGHR7fM0
延期した方がいいね。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:02:00.07 ID:zEAkz+yP0
「野球やっている場合じゃない」と言ってる選手たち。
心情的には本音だろうが、君たちの何億という給料は
試合の興行収入からも支払われいるんじゃないのか?

野球やらなかったら何やるの?

街頭で募金呼びかけるよりも、
野球やることの方が、メリットが大きいのでは。
150名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:04:15.11 ID:CuhTLt3vO
>>149
誰にとってのメリット?
151名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:04:21.49 ID:oiAYUYen0
高校野球も金もうけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:05:52.01 ID:2X7zdEq70
必死に節電して、野球1試合で71家庭の1カ月分の電力を使われる。
2100家庭の1日分だぞ?
153名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:06:58.66 ID:GEK+UQsS0
>>150 とうぜん、被災された方でしょ。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:09:55.43 ID:STMrHolgO
野球すれば被災者が助かる
風が吹けば桶屋が儲かる?
155名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:13:59.82 ID:UqBUXuX00
>>152
一か月「分」とか、量で今回の問題を語ってる時点で
勉強不足なのが見え見えなんだが
156名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:16:39.60 ID:zEAkz+yP0
巨人阪神のオープン戦で確か3000万寄付したんでしょ。
スポーツ興行の経済支援ってでかい。

ただ、公式戦やって寄付するとは言ってないが。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:18:26.60 ID:rkssfknH0
小川監督って誰?
158名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:18:49.73 ID:0CJUFEa80
小川ってタイトルも取れなかった2流のくせに、言う事だけいっちょまえで信用できない。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:35:43.44 ID:uEQVDRj30
巨人ファンの巣
巨専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300337469/
【夢の続き】原巨人軍1507【ジャイアンツ愛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1299901744/
160名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:38:41.57 ID:GpVTp55wO
本拠地開催あきらめて西日本で開催してほしい
巨人ヤクルト横浜ロッテ西武はホームゲームするのは難しいだろう
161名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:56:48.15 ID:3q2+8fVWO
>>158
タイトル取れば人として、指導者として優れた人になるの?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:00:00.15 ID:QFm6hc250
あほやな 興業って、盛り上げる意味だろうに
163名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:00:42.87 ID:QFm6hc250
金儲けとはっきり言えばいいのに
164名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:31:42.89 ID:mHHiCe9O0
156>>
寄付が被災者のために活きた使われ方するのはもっと先だと思うよ。
今は節約して食料、燃料、電力を被災者のために使ってもらうことが
大切と思うけど。
できるだけ人の活動を押させて先の復興につなげたほうが良いと思う
165名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:33:31.49 ID:mHHiCe9O0
>>156 
↑アンカーミス 申し訳ない
166名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:36:25.50 ID:PIvdOLWwO
アンチ巨人になった
167名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:44:13.57 ID:CRC0boeBO
小川は監督代行の時負けを止めて勝ち続けた男
168名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:59:45.74 ID:PVZDkd4C0
ナベツネだって個人なのにね
169名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 21:28:24.52 ID:ofDByaNv0
野球界それもセリーグでは世間の常識は非常識だからな
このひと読売につぶされそう
170名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:08:55.87 ID:ctA99dGW0
常識意見
171名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:11:45.89 ID:sDqnfYOA0
個人的な意見では役に立たねぇ
直接上に言って来いよ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:14:49.03 ID:b34am0JoO
輪番停電中に東京ドームでナイターやるクズ新聞社
みなさん読売新聞はこの程度の便所紙です
173名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:39:27.90 ID:Ah8DGqWy0
虚カスは虚専に逃げ込んでいます

虚専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300337469/
174名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:40:45.70 ID:Y3t/IYxYO
>>65
お前ちょっとズレてるぞ。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 22:44:38.69 ID:EMLIzacSO
普通に正論だな 
延期すべきだ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:47:18.67 ID:juCT6Qhy0
小川の常識的な意見は完全黙殺されました

まあ影のうすい犬の監督、元三流選手では黙殺されて当然ではあるが・・・
177名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:53:54.50 ID:eTAZUbcWO
さすが小川監督
178名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:55:08.96 ID:lWo8vgHv0
横浜「たとえ開幕が延期になって試合数が減っても、90敗は達成してみせる!」
179名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:26:39.71 ID:8WgJllto0
もっと言ってやれよ

すぽるとしかナベツネ叩いてないぞ

マスゴミしっかりやれや
180名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 04:38:59.82 ID:rVmPSVeh0
神宮で野球してたら浴びないの?
181名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:15:37.80 ID:7YPkdqgt0
>>176
小川になってから犬じゃねーよ
まあ、そんな事も忘れるくらい高田の忠犬っぷりが凄かったわけだが
182名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 12:11:11.14 ID:dj1zyRHo0
183名無しさん@恐縮です:2011/03/19(土) 15:55:52.86 ID:9/OO8mZPO
ヤクルト主催試合より高校野球の方が儲かってるじゃんw
184名無しさん@恐縮です
今からだと新潟移転もしにくいからなあ・・・八方塞がりなんだけどな