【野球】「地震に負けない」 日本に勇気を与えるプロ野球 日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
大災難でも野球は倒れない。日本は野球を通して災難を乗り越えようとしている。95年1月、
マグニチュード7.2の地震が神戸を廃虚にした当時、地元オリックスの試合が行われることを
期待する人は多くなかった。しかし2カ月後、オリックスはユニフォームの右肩に「がんばろう
KOBE」という文字を入れてシーズン開幕戦に臨んだ。冬のあいだ練習も十分にできなかった
オリックスはパリーグ6連覇を狙う西武を抑えて初優勝を果たした。失望していた市民は躍進
するオリックスを見ながら希望と勇気を得た。

日本では14日、大地震後初めて読売−阪神のオープン戦が岐阜球場で行われた。
プロサッカーJリーグの3月の日程がすべてキャンセルされた中、プロ野球はオープン戦が3日
ぶりに再開されたのだ。読売の桃井恒和球団社長は「試合をすることが私たちの使命。
プロ選手たちが元気に野球をする姿をファンに見せなければいけない」と力強く語った。

日本を代表する名門チーム間の対戦を見るため、3万人が野球場を訪れた。この日の入場
収益金は全額、被災者への寄付金として伝えられた。読売が先頭に立つと、他球団もオープン戦
の再開を検討している。被害が最も大きかった仙台では、地元チームの楽天から小さな希望が
芽生えている。

金炳賢(キム・ビョンヒョン)が所属する楽天球団の選手たちは、ホーム球場のクリネックス
スタジアムが地震の衝撃で破損し、練習できなくなると、読売から提供された川崎補助球場で
練習を始めた。球場には「東北に勇気を!地震に負けない!」という横断幕が掲げられた。

地震と津波で大きく揺れた日本が野球で安定を取り戻そうとしている。日本は危機を迎える度に
野球に目を向けてきた。野球は日本の国技だ。戦後の痛みを野球でなだめ、経済成長期には
読売(1965−73年日本シリーズ連続優勝)に熱狂した。日本人にとって野球は遊びではなく
日本の精神だ。それで野球代表の別称も‘侍ジャパン’だ。(>>2に続く)

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138207&servcode=400§code=430
2いかんのか?φ ★:2011/03/15(火) 18:40:50.31 ID:???0
在日同胞のソン・ジェバク斗山(トゥサン)コーチは「日本で野球は国技のようなものだ。国民は
野球を人生の一部と考え、選手たちには国民的な愛情を受けるという使命感と責任感がある。
危機であるほど野球で一つになる傾向がある」と話した。

日本野球機構(NPB)は15日に実行委員会を開き、25日に予定されたシーズン開幕戦を日程
通り行うかどうかについて議論することにした。他のスポーツ種目のように開幕が4月以降に延期
される可能性があるが、球団と選手は「こういう状況であるほど野球は正常に行われるべきだ」と
主張している。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:41:10.77 ID:/2CQdNhu0



           ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  <ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
      |  ミ  丿 |:::::|

4名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:42:12.12 ID:1ty5d8EQ0
うぜえな
押し付けるな
さっさと滅亡しろ
昭和の遺物
5名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:42:14.55 ID:MP7xLhjN0
ダルと斉藤ゆうちゃんは
こんな時期に野球してていん?って言ってるよ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:42:17.59 ID:uN1F1/SD0
チョンも逃げ出してるけど

お前はは帰らないの?
7名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:42:18.24 ID:sIJ3XD0N0
アホ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:42:20.45 ID:cCjTVfQX0
ばかじゃなかろうか
9名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:42:31.48 ID:gJj9TL2f0
NPBからなんの声も聞こえてこない
10名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:42:52.45 ID:XfVweAIA0
11ならプロ野球中止
11名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:43:11.11 ID:0L3Kr+qV0
サッカー代表戦は平時の視聴率的にもやる価値あるかもしれんけどプロ野球やJはいいでしょ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:43:25.87 ID:RbJBof+T0
結局やきうは日本に根付かなかったな
13名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:43:37.19 ID:PtWWmkGV0
この大変な時にボール遊びですか(笑)
14名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:43:38.29 ID:PxiKt7PB0
中央日報様のお言葉だwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:43:41.79 ID:GJRUpz5h0
巨人の金持ち選手たちがこの状況で東京に残って試合したらちょっと感激
16名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:00.15 ID:0XDLIfEQ0
うーん・・・今回はちょっと事情が・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:05.91 ID:oMtOOBUPP
>>1
やきうwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:29.79 ID:Pts8l9EiO
何言ってんだこいつ・・・
19名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:43.29 ID:lRHxX+mRO
他人の玉遊びなんか見なくても生きていける
オフになりゃ何億円よこせだのふざけんなよ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:46.07 ID:jFc3FO860
て言うか野球やってる余裕は無いぞ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:53.17 ID:9AW/aGP50
>>12
  やきうって何?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:54.95 ID:RbJBof+T0
>>1
ところでさぁ・・・














やきうって何?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:45:07.22 ID:WxLVZLwA0
まーた野球がなんか言ってら
毎年キャッチフレーズ決めてるけど今年は何だ?
24名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:45:23.62 ID:rHEYw25VP
何で在日の話ばっかなんだ…?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:45:31.10 ID:jKhrOeBVO
休んでるサッカーからはいっこうに寄付の話が出ないな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:45:35.91 ID:bwG4AMMGO
>>1
何なんすか、その携帯将校臭いソースは
27名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:45:49.69 ID:cK8HguaQO
>>1

ほらなw
28名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:45:49.66 ID:e08JjS4qO
人生の一部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:45:56.00 ID:PeStCFJn0
プロ選手たちが野球をする姿を見ても何も起きないんだけど
何か勘違いしてるよな
だからファンも逃げてくんだろうよ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:10.22 ID:HvmpDQ0x0
地震には勝てなかったよ・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:16.69 ID:WvHuObsXi
いや、遊びだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:19.22 ID:RmhtpHBoP
こじ付け
押し売り
お断り
33名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:19.67 ID:Ryzy2Umy0
中央日報wwwwww
34名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:28.87 ID:6VeaZu/20
クラナドと同じだな
35名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:33.77 ID:RbJBof+T0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:42.11 ID:DO/nX9R+O
サカ豚発狂中wwwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:43.43 ID:1G0f1nME0
俺も少年野球やってたよ
人生の一部だ
めちゃくちゃ後悔してる
38名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:59.78 ID:fnqzYrPg0
野球観戦なんて楽しんでる場合じゃねーだろ 糞反日マスゴミスポーツ部が
39名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:47:06.13 ID:4c9D7+Gb0
Jリーグって誰も見てないから勇気与えられないもんなwww
40名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:47:08.59 ID:PeStCFJn0
読売の連中ってマジで野球が元気を与えるもんだと思ってるのかな?
41名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:47:31.51 ID:e+WOuRWV0
やきうもマニアの為のものになった。
どうでもいい派は、他のコンテンツに時間を割くのだった。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:47:57.93 ID:RmhtpHBoP
ただでさえ野球見てる奴なんてほとんどいないのにw
被災者にとってはなおさらどうでもいい
43名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:04.40 ID:RbJBof+T0



まーたヤキュハラかよ・・・


44名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:15.14 ID:Ryzy2Umy0
>在日同胞のソン・ジェバク斗山(トゥサン)コーチは「日本で野球は国技のようなものだ。国民は野球を人生の一部と考え、
>選手たちには国民的な愛情を受けるという使命感と責任感がある。危機であるほど野球で一つになる傾向がある」と話した。

在日同胞
45名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:15.45 ID:qR7eOu01O
野球いりません
46名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:33.49 ID:ojAGQ2P00
球遊び 年収:数億
福島原発の現場で命がけの自衛隊員 年収:数百万

納得できん
47名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:40.10 ID:8Seuu46g0
という妄想
48名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:40.01 ID:e6boniRD0

馬鹿なことを言う奴もいるもんだ。
49名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:51.88 ID:Hq0N1NyL0
ところで

なんで中央日報???
50名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:49:14.51 ID:R1udeXBlO

建て前「地震に負けない。勇気を与える」
本年「あ?地震なんか関係あるか。金稼げないだろ」
51名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:49:37.09 ID:5LVbrK8j0
えっ?
52名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:49:45.59 ID:zOllRZwO0



野球お断りします



53名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:49:50.48 ID:aswCkjfwO
係員のバイトの学生の雇用が減る
54名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:50:14.10 ID:m+mDNUp/0
でも被害に遭ったサンドウィッチマンは
娯楽としてプロスポーツはやってほしいとは言ってた
震災地にもある程度の娯楽は欲しいと
55名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:50:14.87 ID:RmhtpHBoP
どいつもこいつも赤字経営球団のクセに
金よこせ金よこせで億貰うww
自分たちが介護されてると気付かない野球選手
56名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:50:24.18 ID:RbJBof+T0
>>44
まーた朝鮮人のやきうゴリ押しかよ・・・


日本人はやきうなんて大して好きじゃないっつうの
57名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:50:25.31 ID:mB0qWyOd0
そんなことねえだろ
誰も思ってねえよ
嘘書くなよ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:50:34.51 ID:lRHxX+mRO
金に汚い連中の玉遊びwよくこんなもん見る為に金出す気なるよw
59名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:50:36.97 ID:hzw2CPhM0
ベンチでふんぞり返ってる選手を見て勇気づけられることは無いだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:51:00.01 ID:Jyeh29+a0
神戸の頃はそういった側面もあったなぁ
今じゃ億万長者豚のお遊戯
61名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:51:14.92 ID:ugHNpMgb0
被災者の中には他県でもいいから安心できる場所を望む声もあると思う。
一時的でもいいから「現地から少しでも離れたい」って。
こういう人や家族を受け入れられるように各地方自治体で対応できんの?
民宿でもホテルでも県営住宅でも、なんか色々できそうなんだけど。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:51:44.18 ID:9pg5WhEf0
今年は日本はプロ野球は中止になりましたが
63名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:51:58.00 ID:0MJ8/3JnO
久しぶりに笑ったよ
憂鬱な気持ちだったけど
ちょっと元気出たわ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:52:03.73 ID:bA/xCYk5O
日本人なら野球って…。
こんなノータリンがいるから野球が嫌われる。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:52:19.12 ID:rMvf4NTn0
金儲けの手段なんだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:52:19.53 ID:sa/pw9IbO
少なくともNPBは人生の一部でもなんでもない
どうでもいいよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:52:26.99 ID:MWyQI8J40
そんな人生お断りです
68名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:52:27.26 ID:6iwjf+soO
視聴率を考えれば、人生の一部なんて言えない
69名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:52:30.66 ID:WftC5ROn0
免除されてる税金分を寄付に回せば良いじゃない
70名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:52:51.90 ID:XRXQ1qeq0
勝手に人生の一部にすんなw
71名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:53:05.24 ID:XjgHdzXB0
どこのクソ記事かと思ったらチョン新聞かよ…
本当に朝鮮人って野球が好きだな

まぁ野球なんか世界で朝鮮人しか興味ないしなw
72名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:53:30.73 ID:oYfUGi9sO
球技はしょせん遊びでしょ
無くても困らん
73名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:53:36.72 ID:Xt9ZeZ860
野球が日本人にとって特別なものであるのは間違いないと思う
テレビつけたらオープン戦やってたんだがなんだかホッとしたもんな
当たり前のように野球をやってることに安心感をおぼえた
74名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:53:37.19 ID:PeStCFJn0
計画停電
第6グループ

地域 野球場
停電時間 ・3月16(水)〜1年
75名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:53:48.82 ID:MTmWjTfr0
いらないよ棒振りは
76名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:54:03.47 ID:McGe4xHg0
やるならデーゲームだよな

ナイターでやんなよ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:54:08.84 ID:e97GakP+O
勝手に決め付けるなって
生まれてこのかた一度も思ったことないから
78名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:54:15.67 ID:OwyvQXWvi
こんな時にも豚合戦か、民度がしれる
79名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:54:37.71 ID:RbJBof+T0
野球


何て読むの?
80名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:54:41.17 ID:0s8YM9YV0
まだ復興の段階になってねーよ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:54:49.26 ID:cK8HguaQO
つまり

野球=在日

わかりやすくいうと、野球は韓流ブームみたいなもの。

実際、今も長谷部とか長友とか石川僚とかは同じペースでマスコミに出てるけど
ハンカチ王子はまったく見かけないだろ?本来の必要性はその程度なんだよ。

そういうこと。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:55:00.09 ID:ZqLhZrDjO
>>69
そう、まずは逃れてきた税金を寄附してからだよな。
83名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:55:06.82 ID:bA/xCYk5O
>>61
それなら、地震の少ない沖縄とかやって欲しいな。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:55:12.87 ID:jFFYKNmE0
これは・・
叩かざる負えない
視聴率取れないのにゴリ押ししていれてる物が言う事ではない
85名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:55:23.49 ID:YerSxXIx0
>>54
いくらなんでも被災地は娯楽どころじゃないだろw
86名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:55:50.31 ID:Ryzy2Umy0
陸前高田市の避難民の少年。、
「ザックJAPANがんばれ、俺達もがんばります」
「サッカーしたい」

http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple1045.jpg
87名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:56:04.77 ID:lRK0y8sHO
合衆国におけるアメフトが人生の一部ってならわからなくもないが、
NPBが日本人の人生語るとは片腹痛い。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:56:08.34 ID:RbJBof+T0
やきうは日本人の人生の一部ニダ


by中央日報w
89名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:56:37.79 ID:uggtYUh60
そうかもしれないが、
でも今野球すべきではないとおもう
90名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:57:03.22 ID:hmd0GS1O0
あと10日後くらいで開幕だからいいタイミングにはなってるよ。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:57:14.39 ID:PeStCFJn0
火事場泥棒
92名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:57:24.60 ID:HdNicSq20
やっぱり国民的スポーツは違うな
どっかの世界()で大人気らしい八百長まみれのお遊戯は何してんだろ

巨人の桃井恒和球団社長は15日、甲府で19日に予定されている
ロッテとのオープン戦について、被災者支援を目的に実施すると発表した。

14日の阪神戦(岐阜)では約3千万円の収益があり、
被災者支援として全額寄付することになった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110315/bbl11031517460017-n1.htm
93名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:57:45.96 ID:2YthE1Nq0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <朝鮮人にとって野球は遊びではなく人生の一部だお

    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
94名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:58:29.03 ID:89WZ4Vi9P
覚悟 〜なぜ、野球は金を出さないのか〜
95名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:58:38.04 ID:NIvJuQHnO
ただのお遊びです
96名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:59:22.56 ID:Pp3LmJQc0
やればいいと思うよ
いや、マジでマジで
97名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:59:55.49 ID:3AVQsSDB0
ファンが減るぞ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:01:03.47 ID:iYC9i/yJO
世界的に大人気のアレは金出さんねー
99名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:01:16.16 ID:ZE/EmSdNO
>>1
野球は日本の国技でもなければ、日本の精神でも日本人の人生の一部でもありません。
単なる一球技です。悪しからず。
100名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:01:26.27 ID:EMBeCm4R0
馬鹿
101名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:01:47.49 ID:Pp3LmJQc0
今がチャンスじゃん
娯楽が極端に自主規制されてて
火事場泥棒的に今がやきう復権のチャンス!
102名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:01:47.87 ID:Xt9ZeZ860
イーグルスの試合を避難所で全試合無料放送すべき
103名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:02:11.36 ID:RbJBof+T0
やきうってカルト宗教みたいに気持ち悪いな…
104名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:02:52.38 ID:Ryzy2Umy0
>>92
サッカー選手会、長谷部ら海外支部も義援金
http://www.sanspo.com/soccer/news/110313/scb1103132138010-n1.htm
ヴィッセルが義援金口座を開設
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/14/0003866119.shtml
JPFA(日本プロサッカー選手会)に義援金を送付 [ 草津 ]
http://www.jsgoal.jp/official/00115000/00115546.html
福岡が義援金 15日には募金活動も
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110315-748620.html
日本人欧州組 合同チャリティー計画
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/15/kiji/K20110315000429520.html
ユニセフ親善大使のベッカム 被災支援名乗り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000029-spn-socc
105名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:02:56.88 ID:ZLSpDPFV0
地震を利用する気マンマンなのがむかつく
106名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:02:58.13 ID:wh2uUq+r0
東北はもちろんのこと、電力不足の関東でも大規模な興業は無理だ。
だからといって、被害のない西日本まで止めたら、日本の経済が
沈んでしまう。
スポーツに限らず西日本で代替開催可能なものは、やるべきだ。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:03:01.37 ID:jFFYKNmE0
こういう言い方は野球携わってない物から言わせると不快感極まりない
108名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:03:14.09 ID:zOllRZwO0
何が起きても絡めてくるな
気持ち悪い
109名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:03:31.86 ID:cK8HguaQO
朝鮮、マスコミ、野球の3点セット確定
110名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:03:38.67 ID:nicuwkcz0
サッカーに人気持ってかれてテレビ中継も減らされて落ち目のくせに焼き豚キモス
111名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:03:46.65 ID:EGlrSz0VO
今の日本人が求めているのは熱狂や興奮ではなく安心だ。
そう考えるとデブのオッサンが棒を振り回す野球は意外とマッチするかもしれん。
112名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:03:47.51 ID:enctmH8d0
>>1

>日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部



は?毎日ゴールデンタイムに中継して、朝から晩まで宣伝しまくってるのにも関わらず
毎回視聴率一ケタ台の日本国民の嫌われ者の奴が何言ってんの?
こいつ馬鹿なの?
113名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:04:19.74 ID:BV1k7IzJ0
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
今は現実の物資あるのみ!勇気や励ましの言葉で寒さと飢えはしのげない!
114名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:04:21.28 ID:Izn9VHsH0
ダルビッシュ全否定wwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:04:28.90 ID:KPTDSBo20
日本野球機構・・・
災害から復興に動き出すまで少し待て!
116名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:04:59.16 ID:BGTM5gg70
>>1
阪神淡路大震災から2ヵ月後の開幕と
今回の大震災から2週間後の開幕を比べるなよ、糞が。
しかも今回は原発事変で大幅電力不足も問題になってるのに
117名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:05:01.55 ID:aYNrB0Hb0
>日本に勇気を与えるプロ野球

ここまでならまだよかったんだけどねえ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:05:02.82 ID:C2bNQLAR0
人生でもなければ娯楽ですらない。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:05:45.97 ID:Vdk6K/g2O
そりゃ爺さんたちにとっては人生の一部かもしらんけど、もう時代が違うんだよ

なんで「国民全体が」みたいなニュアンスで書くかな
やきうを押し付けないでほしいわ
ヤキュウハラスメントは罰金とれよ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:06:05.37 ID:Wbds77om0
>>1
>日本を代表する名門チーム間の対戦を見るため、3万人が野球場を訪れた。

【野球/大地震】巨人×阪神のチャリティーOP戦で100万超の募金集まる 巨人はこの日の収益の一部も義援金として寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300179935/
>巨大地震発生から3日。月曜日にもかかわらず、
>再開されたオープン戦には1万3411人が詰めかけた。


えっ?
121名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:06:02.89 ID:S7Wgw1A30
でも寄付は野球が早いよね
すでにオープン戦の収益3000万寄付したし選手達の寄付もぼちぼち始まってる
他のスポーツは何か寄付したのw
122名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:06:30.31 ID:XUyU6PJd0
今回はちょっと
123名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:06:35.14 ID:BV1k7IzJ0
プロ野球選手は
今シーズンはすべて被災地復興の後かたづけを
手伝うくらいの覚悟が必要

124名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:06:58.60 ID:T0odpE4N0
野球脳はこの状況でも野球脳で逆にホッとした
125名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:03.81 ID:3PZYt8c2O
どうやらパ・リーグは開幕延期を決め、セ・リーグは予定どおり開幕を決めた様だ。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:19.89 ID:HdNicSq20
球蹴ってる奴らもケチなら、見てるだけのアホーターはさらに救いようのないニートだらけとか
ほんとに球蹴りみたいな八百長まみれのお遊戯は終わってんな

<富士ゼロックススーパー杯:名古屋1−1(PK3−1)鹿島>日産スタジアム
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=xerox&genre=result&d=other&g=xerox&t=result&s=01&y=2011
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20110226-741650.html
ゼロックス杯でJが義援金!宮崎へ
Jリーグは26日、富士ゼロックス・スーパー杯名古屋−鹿島戦が開催された日産スタジアムで
新燃岳噴火災害義援金の募金を行い、50万9155円が集まった。
リーグ戦でも全38クラブがホーム開幕戦で募金を行い、集まった義援金をJリーグがとりまとめて宮崎県に送る。
大東和美チェアマンは「大人の皆様をはじめ、学生や小さなお子様まで、大変多くの方々にご協力いただき、心より感謝申し上げたい」とコメントした。

<ラグビー:第48回日本選手権>◇決勝◇27日◇東京・秩父宮ラグビー場 観客 14477人
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score5319.html 

ニュージーランド地震 募金活動のご報告
http://www.rugby-japan.jp/news/2011/id9866.html
2月27日、日本選手権決勝戦(秩父宮ラグビー場)
ニュージーランド地震 募金活動のご協力、誠にありがとうございました
2月27日、日本選手権決勝の際に、秩父宮ラグビー場にて行いました「ニュージーランド地震 募金活動」に
大変多くの皆様にご協力いただきました。御礼申し上げます。
27日の募金総額は、3,687,236円となりました。
募金活動には、「ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟」の議員の皆様、
大阪体育大学の坂田好弘監督やキャプテン会議代表の廣瀬選手以下、トップリーグ選手、
日本代表ジョン・カーワンヘッドコーチなど皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。


サッカー 観客 35,963人 募金  509,155円 1人当たり 14.2円
ラグビー 観客 14,477人 募金 3,687,236円 1人当たり254.7円
127名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:23.32 ID:8dDPfbHAO
あ〜じゃあさ楽天が日本一になるように八百長しようやプゲラ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:23.57 ID:RbJBof+T0
おかげさまでやきうとは無縁の生活を送っています

やきうなんて微塵も興味ありません
129名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:35.27 ID:YCGyoZUk0
人生が終わってしまった人がたくさんいるんやで
130名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:52.81 ID:ZFn0nYh00
>>94
金出しているよ
サッカーの方が普通に出していないし
131名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:08:44.29 ID:cK8HguaQO
しかし、朝鮮と野球がここまで密接しているとは…
132名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:08:53.48 ID:RbJBof+T0
>>112
やきう嫌われてるな〜
133名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:08:57.38 ID:B/hXkut+0
反日糞アメ豚が生み出したスポーツなんぞもうやめたほうがいいと思います
134名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:09:52.23 ID:5Xq5G7e50
新潟地震のとき野球は何をした?
何もしてねーだろカスボケ死ね
135青い人 ( ー人ー)  ◆Bleu39GRL. :2011/03/15(火) 19:09:54.30 ID:4RlB55XaO
希望を与えるってならどうぞ


ただし、
・バックスクリーン(電光掲示板)の使用禁止(カウント表示と〇−〇くらいまで)
・デイゲームのみ(日が落ちたらサスペンデッド)
・テレビやラジオの中継禁止

くらいはやれよ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:01.13 ID:+WpNziU/0
ゴールデンで1割にも満たない人間しか・・・人生の一部じゃなくて日本人の1割以下だろ。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:05.51 ID:cK8HguaQO
>>126
落ち着けよ在日w
138名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:05.78 ID:2tqkgbkIO
だからと言ってこの緊急時に電気をガンガン使う理由にはならない
139名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:39.37 ID:XraQOO06O
中央日報w
やきうは朝鮮限定でやれよ。
140名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:40.68 ID:kgFlQqYxO
>>126
おじさんブヒブヒ必死でちゅね^^
141名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:44.61 ID:xOc32CkF0
10年くらい前まではそうだったかも。
でも今は積極的に避けられてる蛆虫的存在。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:46.61 ID:skDeLu2WO
>>130
だれが?
Jはどっかが街頭募金活動やってたけど
143名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:10:56.96 ID:k13qJkLO0
世界に大人気のアレは未だに寄付の話を聞かないな
勇気や希望を分けるとか千羽鶴見たいな事言ってるし
144名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:12:57.23 ID:Y/yCSNp10
これドームにしても照明にしても、やたら電気食うだろ。
おまけに客入った状態で地震やら原発がやばいとかなったら、なんてケース考えないのかね?
145名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:13:05.73 ID:agifERNPO
V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

V電気の無駄!V電気の無駄!

146名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:13:20.61 ID:HdNicSq20
>>134
はいどうぞ

2005年チャリティードリームゲーム プロ野球界おもなチャリティー活動
http://www.npb.or.jp/charity/2005charity.html
147名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:13:51.26 ID:RbJBof+T0
>>133
同意

原爆落とした国の糞スポーツとかこの機会に廃止でいいよな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:13:56.36 ID:uc5FZ8g90
野球してる暇あったら

土嚢の一つ積み上げろや
149名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:14:01.29 ID:HdNicSq20
>>137
リアルチョンは八百長まみれの球蹴りでも見とけwww
150名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:14:08.66 ID:GKfUKF2b0
やきうwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:14:13.52 ID:GKfUKF2b0
やきうwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:14:29.93 ID:/qs1TqVe0
もう若い人誰も見てないのに?
153名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:15:40.91 ID:XraQOO06O
>>143
サッカーは被災してしまった少年からも人気だけど
やきうは、中央日報、在日、マスゴミに大人気だもんな。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:16:52.57 ID:YeSd/vnM0
なにこの記事
キモイ、キモスギル
155名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:17:14.71 ID:XQ3AvtKy0
いいえ、違います
156名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:17:41.05 ID:RbJBof+T0
>>1
この記事見てやきうの気持ち悪さを再確認しました

反吐が出るわ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:18:07.00 ID:HdNicSq20
税リーガーが募金活動なんかしてもそのままネコババするんじゃねーの
しかも税金から給料貰ってんのに自腹は出さないってかwww
158名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:18:37.66 ID:u51WOUq60
ソースが朝鮮メディアw
やっぱり野球は朝鮮人の巣窟だわw
159名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:19:07.68 ID:5Xq5G7e50
>>146
あ、ちゃんと寄付してたのかスマン
やっぱり野球は国技だな!
160名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:19:14.69 ID:txWSkwZF0
もうそんな時代じゃないよ。逆に言えば日本人は人生に重ねられるものを
とっくに失ってる

そしてそれを求め始めるとさらにヤバイことになる
161名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:19:15.84 ID:HdNicSq20
朝鮮人がヒーロー扱いされてるオワライブルーさんには勝てないっすwww
162名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:20:09.97 ID:Zj6zLXHaO

>日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部

思い上がりも甚だしいわ
野球なんてこの世から消えてなくなってもまったく困らんし、むしろなくなれ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:20:42.28 ID:ul6Bhbuq0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    日本人にとって野球は遊びではなく日本の精神だ
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

164名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:20:56.00 ID:kF9Qwsd/0
165名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:14.32 ID:EwLWATUaO
>>159
自演してまでサッカー叩きたいのか?
ほんと焼き豚は屑だな
166名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:27.44 ID:ZqLhZrDjO
>>157
プロ野球は運営費の一部税金を50年以上納めてないんだが。
まず支払いを逃れてきた分を寄附しろよ。
2、300億くらいかな?
167名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:36.45 ID:83PhLSEJ0
がんばろうワシ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:47.58 ID:bdzAHHhFO
娯楽は娯楽遊びは遊び
169名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:21:52.87 ID:PE9323XM0

   感動をありがとう(笑)

170名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:07.44 ID:pdlZBve+0
262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減野球を遊びと勘違いしている奴うぜぇ
遊びじゃないし
デブの押しくらまんじゅうの方がよっぽど遊び

288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
遊びじゃなかったらなんなのよ

300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
精神…かな?

俺は野球選手には萌えなんて感情は抱かないけど侍JAPANに魅入られた

304 国連職員(岐阜県) sage New! 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・

306 プロ固定(神奈川県) New! 2007/10/05(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0 BE:?-PLT(12012)
>>300
( ;∀;)・・・

311 ホームヘルパー(茨城県) New! 2007/10/05(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300
(ノ∀`)

171名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:10.78 ID:cK8HguaQO
野球=朝鮮

※確定したもようです
172名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:15.65 ID:p6sJhTVp0

勝手に人生の一部にしないでくださいwww
野球なんてまったく興味ないし、
煙草すって飲み明かして、脂肪でちゃぷちゃぷの身体でもできるスポーツww
173名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:17.31 ID:jFFYKNmE0
サッカーに文句言ってる奴居るがこの書き方だと間違いなくサカ豚以外の方が多いぞ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:22:48.55 ID:1wiVH9ioO
やきうどうでもいい
175名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:23:15.51 ID:MxKSJbnyO
>>1
q( ゚д゚)pブーブー
176名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:24:09.80 ID:YjRU25pBO
マジ今シーズンやらなくていいよ
節電してよ
サッカーもその他スポーツもやるな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:24:22.77 ID:RbJBof+T0
ぶっちゃけ日本人の99%はやきうのルールすら知りませんよ
178名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:25:19.85 ID:lG3YuJmG0
視豚記者かと思ったら違った
どのみち視豚は沸いてるけど…
179名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:25:45.05 ID:yvP6Z0ch0
日本人にとって野球は遊びではない
ここまでは同意
日本人にとって野球は遊びではなく、興味がない
これが正解
180名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:25:53.69 ID:vEh8z6jC0
いやチョンのレイプと放火と虚言みたいに国技じゃないから。

でも中央日報がそういうってことは野球のチョンコ汚染はガチかあ。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:26:00.25 ID:YeSd/vnM0
遊びじゃないかもしれないが、
人生において全く必要ない。
このご時勢無駄な電力使うとか氏んでいいよ。
182名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:26:49.31 ID:RyQT94G60
>危機であるほど野球で一つになる傾向がある

おっちゃん、時代が違うんすよ時代が
巨人大鵬卵焼きの時代じゃないんすよ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:27:04.07 ID:eSiw+Mm00
はぁ? ただの興行だろ、玉遊び見せての銭儲け
184名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:27:28.33 ID:lG3YuJmG0
>>173
だって騒いでるのは焼き豚でもサカ豚でもなく視豚だもの。
さっさ視スレに帰ればいいのにな。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:27:30.38 ID:W+RLj64a0
やらなくていいよ
来年にはみんな存在を忘れてる
186名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:27:52.92 ID:MSW+KC8e0

いまは在日ばかりの野球業界
誰も興味もってないよ、日本人は。


187名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:28:06.07 ID:U2th85lu0
>>37
それもオマエの人生だ
それを受け入れて、その次を考えろ
188名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:29:04.71 ID:pi4Pis2s0
のだまがなんだって?
189名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:29:52.53 ID:DoY0i7MI0
人生を棒に振るんですか?
190名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:30:25.16 ID:7C0yXB+U0
( ゚Д゚)ハァ?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:30:29.85 ID:6iwjf+soO
今、日テレでバラエティーやってるけど
やっぱりスポーツ中継の方がいいと思う、スポーツなら喪章付けたりメッセージだったりあるし
192名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:30:45.97 ID:Anzdkgqj0
野球ファンでスカパーのプロ野球パック契約してるけど、
今は野球選手たちのチンタラした所作を見るだけでキレそうだ。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:31:02.97 ID:bL02fL7E0
ちょっと何言ってるかわからない
194名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:31:25.30 ID:KxfiBWdF0
イラネ!
195名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:31:47.01 ID:7el67nHz0
現実問題として、経済活動として野球の試合をする意味はあるけどね
196名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:33:39.62 ID:N/SLreQ10
震災の大義名分で営業する巨人 際立つ巨人・清武代表のズレ GT戦「被災者支援」で実施

14日、地震発生以来行われていなかったプロ野球オープン戦が3日ぶりに岐阜・長良川球場で巨人−阪神戦が実施された。
収益金の一部を東日本大震災の被災地に寄付する「チャリティーマッチ」として行われたが、他球団や他スポーツ界との間の
奇妙なズレが余計に際だつ格好となった。
試合後、阪神の真弓監督は「とにかく一生懸命、真剣にゲームをやってチャリティーをしてくれたファンの人になんとか
喜んでもらって…。テレビを見てる人にも真剣にやっているのを見て喜んでくれるように」と心情を語った。
ロッテが17、18日の主催オープン戦2試合を中止。横浜、西武も主催するオープン戦残り試合を中止とした。
他スポーツ界も軒並み、試合開催を見合わせるなか、オープン戦実施に踏み切っている巨人。清武球団代表は
「いろいろな考え方があるが、野球をやって勇気を伝えることも必要。たとえお客さんがたくさん来なくても、
野球人として責務を全うしたい」と、残り3試合を行った上で予定通り25日の開幕戦を開催したい意向を示した。
球界関係者は「被災した方々は、テレビで試合を見られるわけではない。球団の判断に従うしかない選手の心情を考えると、
やりにくいものだと思う」と指摘する。
復興まで長い道のりが続く段階である現在、プロ野球興行への懐疑的な目も、あって当然かもしれない。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5416376/
197名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:34:24.31 ID:z9CjoCY9O
嫌いではないけど一部ではない。今回は中止が妥当。
198名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:34:49.07 ID:RbJBof+T0
これは日本人に対するヤキュハラだろ

焼き豚くたばれカス
199名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:35:01.51 ID:DJhiILSQ0
被災した老人たちに勇気を与えてやってくれ!!
200名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:35:56.86 ID:d9bYW7k10
人生の一部ではない
201名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:35:58.97 ID:KSIoOF4q0
>>113
金のほうがいいっぽいよ
物資だとあれこれ仕分けるの大変だし
202名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:36:36.35 ID:OmOcHtbKO
こういう記事をいけしゃあしゃあと書ける野球記者ってやばいだろう
203名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:36:37.04 ID:e6m7UH32O
老人は相撲な
204名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:37:32.04 ID:ogNH/+GtO
いらねえよぼけ!
205名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:38:41.32 ID:mkUwg7rqO
やきう最高ヤ〜地震何かイランカッタンヤ〜 ってかw
206名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:39:15.53 ID:d6J13iqY0
140試合、ファンの募金と収益2割寄付、選手の寄付でいいのでは?
1試合/1チーム あたり合計100万で
207名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:42:09.44 ID:XjgHdzXB0
野球のキムチ臭さは異常
さっさと半島に帰れボケ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:42:46.04 ID:RbJBof+T0
日本人はやきうなんて興味ないからwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:12.07 ID:dFeIe1/V0
もう叩かれるために書いてるとしか思えない
210名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:17.61 ID:FX9aLCGC0
すぽおつでにっぽんをもりあげる!
とか言ってる連中は文字通り脳筋だったんだなと思いました。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:23.96 ID:Tq93+hcn0
野球と焼肉はセット。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:43:40.14 ID:fjhq1Dir0
>>1
ソースが中央日報ってw
焼き豚=在日
213名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:44:43.42 ID:eoUX8QbcO
勝手に俺の人生に入ってくるなよ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:44:57.41 ID:whE2KKqH0






朝鮮メディアの中央日報w やっぱり「やきう」=「チョン」だったww




215名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:45:33.39 ID:ciVWr2rN0
元気を与えるためというコメントww
216名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:45:38.57 ID:Z4jWltZT0
プロ野糞www
217名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:45:42.21 ID:Jv1/duO40
128 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:23.57 ●ID:RbJBof+T0
おかげさまでやきうとは無縁の生活を送っています
●やきうなんて微塵も興味ありません キリッ!

名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:44:54.95 ID:RbJBof+T0
ところでさぁ・・・ やきうって何?
35 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:46:33.77 ID:RbJBof+T0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:48:04.40 ID:RbJBof+T0
まーたヤキュハラかよ・・・

:名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:50:24.18 ID:RbJBof+T0
まーた朝鮮人のやきうゴリ押しかよ・・・
日本人はやきうなんて大して好きじゃないっつうの
79 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:54:37.71 ID:RbJBof+T0
野球

何て読むの?
88 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:56:08.34 ID:RbJBof+T0
やきうは日本人の人生の一部ニダ
103 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:02:11.36 ID:RbJBof+T0
やきうってカルト宗教みたいに気持ち悪いな…
132 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:08:53.48 ID:RbJBof+T0
やきう嫌われてるな〜
177 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:24:22.77 ID:RbJBof+T0
ぶっちゃけ日本人の99%はやきうのルールすら知りませんよ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:49:34.73 ID:ux3U9/a/O
日本人は野球に興味無いよ。ただ押し付けられているだけだから。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:52:14.05 ID:lG3YuJmG0
最近の視豚は中立装ってスレ荒らすのが多いな。

>>217
尊敬したいくらい熱心な野球ファンだな…
220名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:53:45.46 ID:C3YkZrVg0
野球ファンだが、これは言い過ぎ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:54:35.57 ID:OmDQFFG8O
今日の新聞に『プロ野球リーグを延期すべきか?』みたいなアンケートがあった

その中の意見で40〜60代は「延期すべきではない」とあって、20代や若い世代は「こんな時に開催しないでほしい」ってあった


サッカーでこのアンケートをしてみてほしいわ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:54:42.82 ID:yuqP49ie0

野球で元気になるやつなんかいないと思うけどwww

毎度毎度、災害があると同じこといってるねwwww

223ガタフィー少佐 ◆lvy0WcwGmc :2011/03/15(火) 19:55:56.85 ID:WeOqdg/l0
野球やってた奴とか、やってる奴とかにはな。
押し付けんなビッチ。
224名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:57:55.77 ID:IV5FvE7e0
空気を読むって大切だよね。タイミングを逃せば単なる馬鹿にしかみえない
225名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:01:59.01 ID:4uUGEKI20
焼きう協会はなんだかんだこじつけて意地でもお金が欲しい状態
226名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:06:08.11 ID:mp9Tp1Z6P
よっしゃあw
227名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:09:36.14 ID:YgokEvUVO
巨人、平日のオープン戦で3000万円寄付だって

1 ニーニーφ ★ sage 2011/03/15(火) 18:43:08.27 ID:???0
巨人の桃井恒和球団社長は15日、甲府で19日に予定されている
ロッテとのオープン戦について、被災者支援を目的に実施すると発表した。

14日の阪神戦(岐阜)では約3千万円の収益があり、
被災者支援として全額寄付することになった。

20、21日に予定されている東京ドームでのオープン戦は
「今後を見極めたい」とした。16日に予定されていた激励会も予定通り実施する。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110315/bbl11031517460017-n1.htm
228名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:11:27.28 ID:0H/SsGOLO
ちょっと奢り過ぎだろ、やきう
229名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:11:53.73 ID:PBR0dd8f0
野球どころじゃねーだろks
230名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:12:00.11 ID:DenWMxdz0
自分たちの年俸のためなら平気でストライキをするくせに
卑しい守銭奴どもめ
231名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:12:04.79 ID:jdz7t9nm0
裸一貫復活かよw 在日スレ立てはほどほどにしろよカスが
232名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:12:29.09 ID:WvHuObsXO
単純スポーツのたまけりと違ってエリートスポーツの野球だからこそだな
233名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:12:51.63 ID:jMBNerIeO
甲子園に 4万に 入るから 一人 百円寄付したら 東北の為になるよ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:16:33.79 ID:/p6Jr9MNO
やるなとは言わないから計画停電中は関東の球場も使わないでくれ
やることが重要ならどこでだってできるだろ?
235名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:17:37.22 ID:uXhxckii0
遊び以下ですよ?
236名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:19:10.97 ID:+fXlo8AG0
人生の恥部の間違いか?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:19:23.81 ID:gmwy4iaWO
だれ?こんなクソ記事書いたの

野球ファンとして恥ずかしい
238名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:19:41.83 ID:0e7jScUxO
>>235
遊び以下で震災直後平日に、総6000万+物資を東北に送れねーよ 
遊びなら中止する。そうJリーグみたいに
239名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:24:59.26 ID:i6rH5rX10
よく言った!
ブラジル人がサッカーが生活の一部のように日本人にとって野球が全てだもんな
サッカーなんかとはプロスポーツとしての歴史が全然違う
我々から国技とも言ってもいい野球を取り上げる資格は誰にもない
240名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:27:07.04 ID:fnijoWOE0
自惚れるなよ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:27:45.56 ID:uXhxckii0
>>238,239
我々って、在日に言われてもな、日本人じゃないし。
242名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:31:33.92 ID:2M5wfIuS0
>>1
バカか?少なくとも被災地が落ち着くまで一か月は待て!
243名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:32:59.86 ID:vwHgkARg0
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:00:13.13 ID:JtD9UIC7O
ちなみに東京ドームで1回ナイトゲームを開催すると照明だけで5000kwh使うみたいだな
一般家庭の1年分に相当するらしい
冷暖房はガスらしいが…
244名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:37:02.85 ID:A7Po6nayO
それだったら仙台で無理矢理開幕戦やれよ!
245名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:37:09.23 ID:GIJMgqYi0
50年前に比べて「明らかに」サッカー人気があがった国
日本、アメリカ、ロシア、中国、インド、南アフリカ、オーストラリアその他枚挙いとまなし


50年前に比べて「明らかに」野球人気が上がった国
韓国、
マジで他に思いつかない
246名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:37:43.00 ID:mcNIdse00
野球だったら、サッカーの方がいいなあ。

野球やると、なんか震災前の「膿だらけの日本」に戻ってしまうイメージ。

サッカーは、ガムシャラに汗かきまくって生まれ変わる「新生・日本」ってイメージ。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:40:39.51 ID:BNBtVtv0O
バカ記者のオッサンのたわごとか
阪神淡路の野球選手が言うんならわかるけど
248名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:42:42.43 ID:Qh2lDx+Y0
死ね。セリーグ。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:49:11.67 ID:i6rH5rX10
野球は平和の象徴だから通常通りに行うべき
被災者の多くは甲子園もプロ野球も望んでいるはずだ
第三者が不謹慎だの非常識だのえらそうに言うな
250名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:51:45.84 ID:nJK6J8yL0
毎試合寄付する応援団員はいないだろう

251名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:52:55.22 ID:CsKvZnJqO
今年は東北楽天を優勝させるべき。
八百長だとしても許す。
252名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:53:54.72 ID:uXhxckii0
>>249
日本国内だけの平和の象徴言うなら、戦国時代に行ってくれ。
現世界にとって野球は、スポーツですらないのだから。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:01:52.69 ID:pfnuQJ5eO
野球はでぶ専娯楽ですから
254名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:07:36.25 ID:bdzAHHhFO
>>249
アホ丸出しだな自己中非国民
その言葉被災地に行って
瓦礫の中で避難民に言ってみろよ頃されるぞ
255名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:10:11.08 ID:3yxPGEl6O
サッカーってバタバタ倒れて痛がりまくるスポーツだからなぁ
まぁ弱さの象徴みたいなスポーツだと思うが
256名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:12:34.10 ID:d6fOt2+tO
>>1がいるなんJは焼き豚の巣だよね
そのなんJで地震直後からとんでもないスレが立て続けに立てられている
その一部を紹介すれば、遺体を使って野球をやるスレとか遺体の写真で盛り上がるスレとか

そういうやつしか野球ファンは残ってないだろ
ましてや、>>1のソースって…
257名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:16:22.47 ID:2Pw2rUsN0
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:00:13.13 ID:JtD9UIC7O
ちなみに東京ドームで1回ナイトゲームを開催すると照明だけで5000kwh使うみたいだな
一般家庭の1年分に相当するらしい
冷暖房はガスらしいが…


603 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:06:51.46 ID:n6Izwc+U0
地元紙より
・八丈島の1ケ月分の電力
・東京―新大阪間の東海道新幹線の電力
・福岡ドームの天井を1回開閉する動力
この中で一番消費電力が大きいのが3つ目だそうだ
これは九州電力なので対象外ではあるけど相当電気食ってんだよなあ
258名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:31:47.65 ID:0d8Pamht0
本日の終わコンスレw
259名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:37:45.22 ID:VrPML8No0
【野球/大地震】ダルビッシュも開幕延期を希望 「ボールを投げてバットを振り回している場合じゃない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300182375/
260名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:40:21.99 ID:r+Osh0TQ0
やっぱりちょんと野球のつながりは深いんだね
261名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:43:48.11 ID:d6fOt2+tO
>>260
焼き豚が必死に探し回ってやっと見つけた記事が中央日報
もうわかるよな?
262名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:47:50.17 ID:PFVWeQVU0
日本人にとって野球は過去の遺物
263名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:48:02.29 ID:cYsj/Qk6O
さぁ俺たち野球の出番だ!日本を元気にプロ野球!

そして、さっか〜〜は死んでろよww

264名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:49:46.38 ID:xVkRjLkg0
朝鮮人のスポーツ、それが野球
265名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:52:35.69 ID:RbJBof+T0
俺の人生に土足で勝手に入ってくんじゃね〜よ

ウンコやきう
266名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:57:39.91 ID:crnJJnlm0
日本じゃやきうなんてだれも興味ねーだろ
一部のジジイの郷愁でしかねーよ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:58:14.26 ID:G5ECCf8i0
もう野球ハラスメントはやめてください
268名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:00:13.05 ID:8baRXDY00

野球ファンの皆様、各チーム応援団の皆様

セリーグの非人間的な決定により、
我々野球ファンはもとより、野球そのものが非難されております。
とても悲しいことです。

セリーグの一部のリーダーによる暴挙に野球ファンとして抗議すべく
以下の計画停電区域内にある球場での観戦ボイコットをお願いします。

とりあえず3月分
3月19日巨人―ロッテ 甲府
20日 巨人―ロッテ 東京ドーム
21日 巨人―楽天 東京ドーム
25日〜27日 巨人―横浜、ヤクルト―阪神
29日〜31日 横浜―ヤクルト(ナイター)

特にジャイアンツ、スワローズ、ベイスターズのファン、応援団の皆様におかれましては
よろしくお願いいたします。
ツイッター、フェイスブックなどでの連絡をお願いします。

269名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:00:45.69 ID:wzCQZeDc0
プロ野球は地震災害に関係なくやらなきゃダメでしょ?
野球賭博は地震災害の事情なんか関係ないんだから。
賭博の元締めはそれで飯食ってんだから自粛しろなんて
仕事を休めと言ってるのと同じだ。
世の中キレイ事だけで動いてるのと違うんだ。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:03:34.54 ID:hJv0IiYG0
何だよこの面白いスレタイw
271名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:04:58.75 ID:Gr6drpMD0
野球はやっぱり文化だな

足で玉入れ(笑)
272名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:06:08.75 ID:LUuobnF20
まあ韓国は滅びたほうがいいが
野球は捨てがたいよな
Jリーグよりは面白いしな
273名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:06:26.96 ID:qDrgforl0
開幕の2ヶ月前で今回より被害の範囲は格段に小さかった阪神大震災を比較に出すなよボケ
274名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:06:53.94 ID:enctmH8d0
またブタすごろくのヤキューハラスメントかよ
275名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:07:36.38 ID:Z4jWltZT0
日本人にとって野球は糞の一部
276名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:07:58.21 ID:m4VxwHgI0
遊びでは無いって遊びの方が楽しいに決まってるじゃん。

何を言ってるんだ?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:08:25.66 ID:sGjzA3LtO
絶対やれよ

とくに関東圏で
マジで
278名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:08:32.99 ID:mzkg/nfRO
サカ豚さん嫉妬ですか
279名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:11:47.00 ID:i4+sg90XO
俺この試合みにいったけど、三万も入る球場じゃねえよ…。
せいぜい八千人くらいしか入ってなかったと思う。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:11:53.42 ID:enctmH8d0
また頭にウジが沸いてるブタすごろくオヤジの
日本国民に対しての一方的な押し付け・ヤキューハラスメントかよ
マジで死ねって、この時代遅れの池沼オッサンども
281名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:12:30.67 ID:IVKnyxQR0
読売他セリーグは早期開催だけど

被害でてるパリーグは
試合減してでも開催遅らせろって言ってるんでしょ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:13:38.10 ID:ZqWnljzH0
さすがにこんな事言わんだろ
人生の恥部って言ったんだろうに
野球脳のマスゴミにはホント参るわ
283名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:13:58.30 ID:IQXIeW5k0
年寄りは野球好きだろ
何も無い避難所で耐えてる年寄りに野球中継見せてやれよ
284名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:14:54.69 ID:NbMrEv9T0
この計画停電で国民が大変な時に、プロ野球開催って

デイゲームでさえ大量な電力を消費するのに
285名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:14:56.42 ID:RbJBof+T0
ハッキリ言おう

やきうなんて人生の無駄
286名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:15:08.17 ID:6EevsqCY0
野球なんてみねーよ
287名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:17:11.28 ID:sjE4HAWd0
野球なんて、娯楽の無い時代の産物。
今となれば、全くの不要物。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:17:52.76 ID:24LdShgs0
この状況下でやきうなんか観ねぇよ
昭和の遺物のくせに消えろ
289名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:18:18.65 ID:sGjzA3LtO
いいから絶対やれ
関東圏で絶対やれよ
放射性物質の件で健康被害が気になろうが
避難したいが家族の為、会社に行かないといけないサラリーマンは沢山いる

野球が叩かれても、人気が下がってもやれ
てめーら選手が考えてんのは不謹慎以上に自分の健康被害だろうが

野球という仕事しないなら
普通よりイイ体してんだし被災地にボランティア行けや

試合は見ないが今回の開催だけは応援する
290名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:18:28.70 ID:6tiL2dQ0P
人生とか言ってる人はどうでもいいが、二次産業の事もあるし開催はするべきだと思う
ただ電力的に関東はどうかと(´・ω・`)
リーグ戦じゃないイベントとかは組めんか?

291名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:18:50.84 ID:BmtDIBfkP
【野球/大地震】中日・西脇球団代表「セ・リーグは開幕延期する理由ない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300182865/
292名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:19:21.86 ID:DxmrNpXt0
ゴルフの石川両もたいがいだと思ったが
野球みたいに莫大な電気つかわないだけ相当マシなんだな
293名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:20:15.63 ID:6R+woBN10
野球は人生の一部ではありません。
294名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:21:11.20 ID:RbJBof+T0
ゴールデンで1.2%叩き出した低視聴率の不人気やきうが国技とか・・・



笑止。
295名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:21:11.19 ID:OEuahiwG0
焼き豚おGちゃんにとって だな
296名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:21:56.47 ID:qY3HJNNZ0
×日本人にとって
○ごく少数の焼豚にとって

今どき豚双六なんて一部のバカしか見てないだろ。
297名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:23:16.80 ID:qVmghI3r0
>>1
きっしょッ
完全に頭沸いてる文だな
298名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:23:31.48 ID:Bg2jcuj90
セリーグがデイゲームで照明設備もない球場で試合するなら通常開催でも文句はないんだがな
299名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:23:46.85 ID:29yacEsQ0
野球いらない
300名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:25:52.55 ID:PjEsR2KdP
>日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部

「どんぶりの中に宇宙がある」「スープに店主の人生が透けて見える」

とかほざいてるラーメン馬鹿と似てる。
301名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:26:48.79 ID:BeWNd7JK0
やきうを見なくても生けてはいける
娯楽がなければ人生はさびしい。ただそれだけw
302名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:06.45 ID:Lxv9D/AG0
>「地震に負けない」 日本に勇気を与えるプロ野球 日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部

野球は好きだけど、これは引く
303名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:19.06 ID:Jv1/duO40
128 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:23.57 ●ID:RbJBof+T0
おかげさまでやきうとは無縁の生活を送っています
●やきうなんて微塵も興味ありません キリッ!

294 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:21:11.20 ID:RbJBof+T0
ゴールデンで1.2%叩き出した低視聴率の不人気やきうが国技とか・・・
265 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:52:35.69 ID:RbJBof+T0
俺の人生に土足で勝手に入ってくんじゃね〜よ ウンコやきう
285 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:14:56.42 ID:RbJBof+T0
ハッキリ言おう やきうなんて人生の無駄
294 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:21:11.20 ID:RbJBof+T0
ゴールデンで1.2%叩き出した低視聴率の不人気やきうが国技とか・・・
笑止。
889 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:59:48.34 ID:RbJBof+T0
いまどきやきうなんて老人しか興味ねえよwwwwwwwwwwww
900 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:01:59.10 ID:RbJBof+T0
糞やきうは日本国民を敵に回したな
919 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:07:31.80 ID:RbJBof+T0
これでますますやきうが嫌われていくな
929 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:09:01.91 ID:RbJBof+T0
フィギュアが中止になったから高視聴率狙えると思ってる糞やきう
949 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:12:34.08 ID:RbJBof+T0
しかしやきう酷すぎるよな
304名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:27:55.27 ID:Jv1/duO40
128 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:07:23.57 ●ID:RbJBof+T0
おかげさまでやきうとは無縁の生活を送っています
●やきうなんて微塵も興味ありません キリッ!

338 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:51:32.16 ID:RbJBof+T0
やきうキモイwwwwwwwwwww
342 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:18:35.63 ID:RbJBof+T0
やきうは世界一つまらないスポーツだから
それ以下のスポーツなんてないよ
352 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:53:58.12 ID:RbJBof+T0
ぶっちゃけ やきうって つまらなくね?
209 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:47:32.87 ID:RbJBof+T0
やきうは日本スポーツ界の癌だと改めて再確認しました
252 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:52:25.01 ID:RbJBof+T0
やきうクズすぎる・・・
340 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:10:37.44 ID:RbJBof+T0
やきうしね
889 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 21:59:48.34 ID:RbJBof+T0
いまどきやきうなんて老人しか興味ねえよwwwwwwwwwwww
900 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:01:59.10 ID:RbJBof+T0
糞やきうは日本国民を敵に回したな
919 :名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:07:31.80 ID:RbJBof+T0
これでますますやきうが嫌われていくな
305名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:28:48.04 ID:ufG7RYmm0
神宮とか横浜なんで観戦してたら放射能浴びるんだから中止しろ!!
306名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:18.02 ID:Z/XIZJud0
高校野球といいプロ野球といい
てめえら頭腐ってんだろ
この玉遊び野郎!!
さっさと寄付するか救援活動でもいけよ
この体力バカ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:37.29 ID:1xX2GOkG0
この国難の時に豚の棒振りとか頭湧いてんのかな
豚双六とか地球に必要ねーのに
308名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:29:56.28 ID:Lxv9D/AG0
あのー 40過ぎたおっさんが甲子園で

女の子投げしたり、ベンチでヤニ吸う姿も誰かに勇気を与えてるのでしょうか?
309名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:30:43.56 ID:r/UcNc5q0
原発の問題、被災者の感情、節電の問題、
来週からはじめるなんて、セリーグは狂ってる。

ビジネスとしてもリスクからマイナスが多すぎ。
初期動作に失敗して問題を大きくした東電幹部や政府と同じレベル。
310名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:31:07.58 ID:SZSneMe30
え?

おれ野球できないんだけど

日本人じゃないってことか
311名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:33:57.40 ID:e36YjwuUO
>>310
俺も非国民らしい
312名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:37:54.62 ID:bV5d5wmMO
こういう意味だったのか

「  覚  悟  」
313名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:38:37.50 ID:xNQKlh2+0
ざ け ん な よ !
豚 双 六 野 朗 が ッ !
314名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:40:29.77 ID:OyfOLWDGP
節電の必要な地域でやらなきゃいいさ。
つか今さっきの静岡の地震で他にも節電地域は広がりそうな気はするが。
315名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:43:47.36 ID:aFIDD+nO0
停電中にやられたら野球ファンも見られないんだよ
被災地はそれどころじゃない
316名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:45:14.64 ID:RorGumuV0
土日はデーゲームできるだろ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:47:15.49 ID:C+QusEk20
全国どこでいつ地震が起きるかわからねーんだから、最低1ヶ月は余計な外出は控えるだろ。
余震騒ぎが収まらないとムリだよ
318名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:48:24.68 ID:lYVrok1F0
開催してもいいけど、電力消費は最小限におさえる方向でお願いしたい
319名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:49:12.07 ID:vwHgkARg0
パは開幕延期の方針…中日の球団代表「セは延期の理由ない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/15/kiji/K20110315000433460.html

2010年月26日放送のテレビ朝日系「シルシルミシル」によると
東京ドームシティの1ヶ月の電気代は約1億円。

小学生でも節電はわかると思うんだけど。

ソース↓
http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=13529/page=232/

http://mop-upguy.cocolog-nifty.com/baseball/2010/06/15198863-b0c7.html
320名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:52:16.59 ID:WvZgQLLZi
野球とかマジで勘弁してくれ。
ダサいマイナースポットじゃん。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:52:45.07 ID:bMB6Wdgu0
ごめん、野球はいいわ
322名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:52:48.40 ID:RbJBof+T0
日本はサッカーの国だからやきうは韓国に隔離してください
323名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:54:00.63 ID:BNYr8Z0g0
何この記事恥ずかしい・・・
だから野球は馬鹿にされるんだよ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:56:32.75 ID:o+etjgkRO
>>318
そんな事考えてないから開幕させるわけだろ。
325名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 22:59:54.30 ID:cHTMElJl0
2006 サッカー:サムライブルー



2008 ホッケー:サムライジャパン(商標登録済)



2009 野球:サムライジャパン(ホッケー&サッカーのパクリ)



2009 サッカー:サムライブルー



【サッカー】WBCで連覇を達成した野球日本代表・侍ジャパンにあやかり、岡田ジャパン新愛称発表!侍ブルー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256013122/



   ∧_∧
   <"`∀´,> <サッカーが野球にあやかってパクったnida!
  ⊂    つ
  ノ    ノ
  レ レ


326名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:05:43.66 ID:Zk9eYG7T0
だめだ早く野球を何とかしないと、日本が駄目になってしまう
強制的に中止させるしかない
327名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:06:48.27 ID:CuVNTRmD0
野球のせいで神が怒ってる

地震ナメんな
328名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:09:06.22 ID:RbJBof+T0
やきう?ごめん、遠慮しとくわ
329名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:10:39.29 ID:4QgmBox50
プロ野球セ・パ同時開幕は中止へ パを延期で調整
http://www.asahi.com/sports/update/0315/TKY201103150360.html

> 「企業の経済活動として粛々とやればいい」(巨人)
> 「遠征先のホテルなどをおさえている。日程を動かす方が難しい」(中日)

なんつーかさ。あれだよね。
330名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:13:43.97 ID:Bpkdjdc/O
そんなに野球やりたきゃ西日本だけでやって
331名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:14:06.07 ID:Ryzy2Umy0
サッカーくじに反対した組織一覧
・共産党
・社会党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)←注目
・全日本大学野球連盟(大学野球)←注目
・日本高等学校野球連盟(高校野球)←注目
・日本野球連盟(社会人野球)←注目
・日本野球機構(プロ野球) ←注目


パチンコ=朝鮮=やきう

332名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:14:47.26 ID:2M5wfIuS0
>>329
テレビで放送したって、だーれも見ねえぞ?後一か月は地震報道ばかりだ。
333名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:32:03.12 ID:RbJBof+T0
>>331
やきうは日本スポーツ界の癌だわ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:36:46.00 ID:1xX2GOkG0
この状況で玉遊びをするレジャー →やきう ぱちんこ

ぱちんこ=在日
やきう=在日

完全に一致
335名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:40:43.81 ID:fQZyUEX40
>>331

団塊共産脳の売国アカチョンと見事にかぶりすぎ。

ネトウヨとかほざく焼豚はアカチョンなのもかぶる。

棒振り好きは年寄りしかいないわけだ。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:41:00.66 ID:TQb3YWX8P
野球だけはだめだよなあ・・・。試合は全部九州でやればいい。
関東にそんな電力ないから
337名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:42:18.67 ID:DAReGkCT0
俺、野球ファンだけど・・・このスレタイはないわ・・・幻滅するわマジで・・・

ダルを支持する。
338名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:42:37.18 ID:KNcwIEEO0
団塊にだけ当てはまる話だな
その団塊も高校まで本格的に野球やった奴は
進学率も低かったし少ないだろ
団塊にとっても野球は遊び
339名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:50:07.63 ID:fgfkpUYg0
他のスポーツファンからしたらこんなに迷惑な競技はない
340名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:50:52.06 ID:RbJBof+T0

【サッカー/大地震】Jリーグが震災地に5000万円の義援金
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300199601/

あれ?日本で大人気のやきう(笑)は?
341名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:51:06.49 ID:i3Bzlkti0
野球つまらん
サッカー最高
342名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:51:48.91 ID:FE+g7oXLO
プロ野球はつい最近まで東北なんか無視してたわけだが…
被災した東北の人たちは野球を人生の一部だとか魂のスポーツだなんて
思ってんだろうか?
343名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:54:27.15 ID:JgA7vjOb0
>>340
たった5000万? 安っすぅ。
OP戦や今後の開幕をチャリティーにしようとする野球には金でも勝てねえな。
344名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:54:49.85 ID:lHomOtUoO
よくこんな図々しいことを
345名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 23:59:19.93 ID:FqSy1dAs0
>在日同胞のソン・ジェバク斗山(トゥサン)コーチ

この人誰?
346名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:04:35.37 ID:dFFb1xXV0
いまどきやきうはないわ

昭和じゃあるまいし
347名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:06:09.66 ID:60J12Wyr0
野球はダサい
348名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:08:13.75 ID:nautuqW0O
スレタイのようなことを言う場合は必ず
「野球ファンにとって」
という言葉を入れないといかんな
349名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:10:45.00 ID:6efLzowN0
やきうは遊びでもない。
ただ邪魔な存在でしかない。
350名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:11:33.91 ID:AK0ORrlMO
俺にとっては野球は遊びなんだが

人生とか思い上がりすぎww
351名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:12:01.22 ID:dFFb1xXV0
やきう嫌いな俺は非国民ですか?
352名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:12:20.11 ID:dmUSVw/y0
野球の試合するよりも野球選手が被災地でボランティア活動するほうがよっぽど勇気づけられると思う
353名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:13:30.93 ID:OJz60AH9O
354名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:13:54.07 ID:GJYOSUOt0
高額報酬者が半分寄付してくれるなら勇気でるかも
355名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:14:24.23 ID:iiyvdL3H0
野球は世界一くだらないスゴロク遊び
金と電気と土地の無駄使い
アメリカならではのスポーツ
日本には根付かなかったな
356名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:14:36.46 ID:g1gv3IB/O
俺の人生の一部を勝手に使われていた
なんというやきゅハラ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:16:55.89 ID:Hlw2Reeo0
やればいいよw
まるで民主政権みたいで笑える
358 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/16(水) 00:18:25.97 ID:r0gy5ASI0
(#゚Д゚)<フカキョンと野球拳シタイ
359名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:18:29.68 ID:9OhuD7abO
焼き豚にとってはそうだろうなw
360名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:19:38.87 ID:+zVs1Gp4O
ホントやきうってのわw

361名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:22:53.94 ID:+zVs1Gp4O
まぁいいや

ブーメランになりそうだし
362名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:22:58.86 ID:HSZGkIajO
893とベッタリ癒着のピロ焼き鵜w中止したらシノギにならないからなw賭博の金が893にも焼き鵜関係者にも入らなくなると困るから意地でも開催しなきゃなw
363名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:25:18.82 ID:SVEHbyIv0
>日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部


野球大好きだけどそれはない
戦後ゴミ売り新聞の洗脳に犯されてる団塊以上でもそれはない
364名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:25:34.40 ID:/O+wK7/u0
>>329
経済活動うんぬんはともかく、中日のホテルの予約って・・・・・
365名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:27:34.59 ID:2TIAFRXBO
まだスポーツイベント再開すんのは早い
366名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:31:07.24 ID:dFFb1xXV0
>>1を日本語に訳して要約すると

結局やきうは日本に根付かなかった。

だってよ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:32:24.55 ID:APmFLG1HO
冗談は選手たちの年俸だけにしてくれ
368名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:35:25.49 ID:H7G1fLC0i
利権のワカメスープ
369名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:38:51.41 ID:VgVvHCZ10
復興と称して利益がほしいだけですナ。
それと野球を神格化させるとか宗教と変わらん気がする。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:39:35.41 ID:dFFb1xXV0
やきう=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
371名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:06:35.30 ID:YCOSs/Zv0
『 覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜』



これスゲー予言だったな今となっては
372名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:26:42.76 ID:/wvK05FB0
>>1
日本を元気に、の〇犯のCMみたいだな
パチンカスにとってパチンコは遊びではなく人生の一部
こうなると人生終わりだな
373名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:34:35.07 ID:dFFb1xXV0
勝手に俺の人生にやきうを入れんなよ

胸糞悪いわ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:37:31.59 ID:ugmcTuakO
野球はドラゴンボールの放送潰された思い出しかないわ
375名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:38:14.80 ID:UHKY6LgqO
クラナドのパクりかよ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:46:23.79 ID:dFFb1xXV0
くだらない棒振り双六ごときで勇気与えるって

アホ?
377名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:49:50.44 ID:4lZsiOfk0
WBCの決勝戦は勇気づけられたけど


ただの公式戦、しかも優勝争いもない序盤戦で・・・

野球好きの俺が言うのも何だが開幕は延期すべきだと思う
378名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:52:05.23 ID:/O+wK7/u0
この試合中継のスポンサーは印象悪いだろうなぁ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:58:17.04 ID:KBrnN1Rc0
試合を見れない被災地の方々には、自己マンなエールは届かない
仮に見れたとしても、やはり必要なのは野球中継ではなく物資
ドーム戦は電力を無駄に消費するので、やはり迷惑
「勝って勇気を与えたい」
腹の足しにはなりません、勇気やエールよりも物資
380名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:04:47.57 ID:dFFb1xXV0
もうやきう潰そうぜ、津波、地震以下の存在だろ
381名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:07:18.57 ID:GlcVYyHeO
>在日同胞
>金
>野球

何このキムチ記事
382名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:08:18.45 ID:qakwVVOC0
※ただしオッサンに限る
383名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:08:24.49 ID:Y/T6BgEO0

災害等の非常時に果して、音楽、漫画、スポーツ等の娯楽が、被災者を慰め癒し励ます力があるのだろうか?
それらは平和な日常においてのみ、人々を楽しませることしかできない非力なもののように思える。
もし、それらが被災者を慰め癒し励ます力があると信じている音楽家、漫画家、選手等がいるとしたら
それを傲慢なんじゃないだろうかとか疑問に思わないのだろうか?


384名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:08:33.08 ID:t6GKBOXTO
人生の一部

マジうける
385ビーマニ ◆36kTWCqVPaXY :2011/03/16(水) 02:08:49.34 ID:yZf+pZ3D0


やきう  アホだろ  さっさと中止決めろや

Jリーグは早急に中止を決めた
386名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:09:22.74 ID:BYLdnf8A0
擁護来たかと思ったら朝鮮日報か
387名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:10:23.16 ID:l8tQJQhY0
延期するのはパだけでいいだろ

セは電源車持ってやれば文句ないんだろ?
388名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:10:35.00 ID:iTmblFQi0
代表選ならともかく、たかが地方のチームじゃなぁ…しかもほとんどのチームが被災地と関係ないし
389名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:10:48.63 ID:zo86y9Ui0
内海だっけか?
これっぽっちの年俸じゃ生活できないとかほざいてた奴
あいつこの状況どう思ってるんだろうな
390名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:11:05.41 ID:GpnFR6dZO
荒川の土手で勝手にやってろ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:11:33.54 ID:HqACkXJg0
本来昨日の時点で簡単に決まっているべきことが
決められない
ほんとに情けない守銭奴どもだよ
オレは野球を一生許さない
392名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:14:01.24 ID:rtV/DjzS0
>>389
試合が減ると活躍する機会が減り年俸が下がるから
やってほしい
393名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:14:54.94 ID:TFSeOJAN0
>>1
まともにオープン戦もやってないで、ぶっつけ本番で公式戦やって、
高い入場料取ってオープン戦みたいな試合やるくらいなら、
延期して欲しい。
だいたい、若手の見極めは出来てるのか、各チーム。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:15:00.87 ID:S4o1aNgK0
中日の銭戦民族どもはメジャーに脱出しててよかったな
まず第一に叩かれてたろうからな
395名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:16:23.78 ID:dFFb1xXV0
ゴールデンで3%の不人気スポーツが元気与えるってアホか

まずおまえが元気になれよw
396名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:19:06.51 ID:2wPHwv6AO
半島まで巻き込んで必死過ぎるだろ…
397名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:19:25.45 ID:5FOa/9GLO
人生の一部って野球界はいつまで昭和を引きずってんのか?
いい加減に身の程を知れw
398名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:24:34.31 ID:MflMEm+J0
×日本人にとって
〇野球好きにとって

野球興味ない奴もいるし、興味ない人間にはしょっちゅう延長延長でむしろ迷惑なくらい。
399名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:32:16.32 ID:eYoUhXwZO
まぁ野球という存在が、終戦後の荒廃をくぐり抜けてきた団塊世代たる現高齢被災者さんたちに常に寄り添ってきた
圧倒的人気を誇った国民的娯楽だったという厳然たる事実を考えれば、それが“いつも通り”に行われることの意義も
相当なものになるんだろうと、個人的には評価するよ。
400名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:35:27.88 ID:rtV/DjzS0
ゴールデンで3%の不人気スポーツが元気与えるってアホか

人気あるとでも思ってんのかね


401名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:38:41.63 ID:3P7O8X9gO
やらなきゃ自分達が破綻するからだろ
きれいごと
402名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:48:57.80 ID:dFFb1xXV0
>>1
中央日報て・・・

やきうは朝鮮人とズブズブだなぁ

気持ち悪いわ
403森田歩:2011/03/16(水) 02:54:39.93 ID:ROowjJ7nO
日本人にとって、一番身近なス人気ポーツだからな



野球は人気スポーツですからね
404名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:57:33.80 ID:8nzXGXCjP
>しかし2カ月後、オリックスはユニフォームの右肩に「がんばろう
>KOBE」という文字を入れてシーズン開幕戦に臨んだ。冬のあいだ練習も十分にできなかった
>オリックスはパリーグ6連覇を狙う西武を抑えて初優勝を果たした。失望していた市民は躍進
>するオリックスを見ながら希望と勇気を得た。




八百長暴露っすかwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:58:59.14 ID:GVhhDDIg0
野球が人生そのものでない奴は日本から出て行けよ

日本人でない奴は今すぐこの国から出て行って路頭に迷って死ね
406名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 02:59:08.89 ID:1yFBMieGO
>>1いいえ ただの遊びです 人生って大きく語らないで下さい。
407名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:01:26.78 ID:glooaFLxO
>>399
避難所で子ども達無視で野球を見るのか?
408名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:02:57.17 ID:9aDPyDXkO
野球=人生の一部って世代が日本をグチャグチャにしたんだよな。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:03:25.75 ID:uK5R62AC0
とにかく西日本で興行やって
経済を動かせ
理屈はそれからでもいい
410名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:04:26.45 ID:5BxfWrDnO
やきうのごり押しの気持ち悪さが何かに似てると思ったら韓流だった
411名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:04:33.80 ID:iN01m1QI0
は?

は?????

勝手に一部にしないでもらえます?
球遊びで被災地のみなさんのお腹が膨れるんですか?寒さがしのげるんですか?
412名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:04:56.06 ID:dFFb1xXV0
俺の人生に勝手に土足で入ってくんなよ

やきうなんて興味ねえよカス
413名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:07:07.73 ID:UF3TL/KvO
>>411
14日の3000万+救援物資が即、南三陸町、陸前高田、気仙沼に分配されたけどさ 
そんなこというあなたは、もちろん義援金なり送ったんですよね?wwww
414名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:10:47.14 ID:nEoKQPdnO
他人の玉遊びが人生の一部とか
どんな悲惨な生活送ってんだよw
415名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:11:13.35 ID:eYoUhXwZO
>>407
そんな言いがかりを俺に付けられても困るんだけど。
416名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:11:37.36 ID:+5pB+DpR0
何時の間にか勝手に人生の一部にされた
謝罪と賠償を要求するニダ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 03:22:22.70 ID:twn/jdkp0
東北楽天はどんどん西に逃亡してやきうの練習してるらしいよ笑
418名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:37:04.90 ID:Ygn3G1A/0
こんな状況で試合なんて狂ってる
以下にメールしてNPBの愚行を止めさせよう

NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

東京電力 ご意見ご要望
https://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html

民主党 ご意見はこちらへ
https://form.dpj.or.jp/contact/

蓮舫公式サイト ご意見ご感想
http://renho.jp/contact

419名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:40:01.23 ID:GVhhDDIg0
>>418 日本から出て行けばいいよ非国民
420名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:43:20.31 ID:GlcVYyHeO
野球とプロレスは在日チョンのもの
本国へ持ち帰って下さい
日本人は関係ありません
421名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 05:56:14.10 ID:z/IbMa2bO
>>419
被災者の心情も考えない
非国民はお前だろうがwww野球なんざ今見なくても死なないだろ
少しは我慢や辛抱一緒にしてやれよ
同じ日本人ならなチョンなら知らんwww
422名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:06:34.76 ID:gFI5AI0tO
俺的にはWBCだけは勇気を与えたよ。
423名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:11:42.48 ID:oOsTfzA8O
>>422
本気出したのは日本と韓国だけだったがなw
424名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 06:35:41.05 ID:nD5V1Hd50
でも、ダルビッシュがよう・・・・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:11:42.82 ID:dFFb1xXV0
で、やきうって何?
426名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:29:59.95 ID:WE9WZ7pZO
物流が止まったりしててかなり困ってるが他人の玉遊びなんかなくても私生活になんの影響もないわ
これが2億円よこせだ3億円よこせだもんなw
427名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:34:03.36 ID:U4nZUEYwi
やきうなんか廃止したらええねん

昭和の遺物
428名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:34:57.58 ID:qCBhz1b+0
宮城で試合しろよ
特に巨人
429名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:35:05.81 ID:AsVarAyQ0
じゃあ「プレイ」という言葉は使うなよ
430名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:38:10.05 ID:zZzEHaGQO
なんか野球見に行く気がなくなったよ。
戦時中は高校野球やらなかった時もあったよね。
高校野球はやって欲しいけど…
431名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:43:08.61 ID:VRD3Vp4f0
地震がだんだん南下しているから、海外で野球をやったらいいんじゃないのか。
432名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:44:58.05 ID:BKBeb0X7O
サッカーも野球もやるべき時期じゃない
433名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:41.72 ID:/SIfp3/p0
どこの馬鹿かなと思ったらソースが中央日報

日本のことじゃないなら関係ないな
434名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:46:46.19 ID:r4Bzg0g30
多分誰も見ないよ
435名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:06.55 ID:Bzf+tqiAP
【野球/大地震】ファンは65%がプロ野球の「開幕延期」を支持
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300183481/
436名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:12.29 ID:IxBvm74yO
な()笑
437名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:47:17.26 ID:u1yKD46V0
>>432
サッカーは中止決定。
JRAも中止決定

真の銭ゲバ集団野球(主に巨人)は予定通り開催主張
438名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:51:18.37 ID:0Fdx2STm0
サカ豚ホイホイスレw
439名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 07:57:14.32 ID:7i8EHksW0
こんだけ悲惨な情報しか流れてこない中で非被災者の野球ファンの心を潤すことができるならやるべきだろ
電気の問題でナイター、ドームは難しいだろうし、電車等々の交通網のことも考慮せないかんが
被災者に金送るためにも経済活動は必要だろ
440名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:05:24.17 ID:HTPcihl90
被災者だけど野球やってほしい。何もできない中で野球だけが現実に戻れるっていうか。サッカーはいらね。
441名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:08:20.12 ID:1MrafKR30
ビール飲みながら見れない野球に何の価値も無いだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:11:17.80 ID:KxZ9cAYR0
40代以上にとっては正しい言葉だけど、30代以下にとっては間違ってるよな・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:13:51.45 ID:ZqKH1pO7O
やきうなんて電気の無駄だよw
計画停電で皆混乱してるのに
電車を動いてなかったりガソリンなくて街中に車もあまり走ってないのに、やきう観戦なんてw
444名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:13:55.03 ID:n0vrxKlTO
ふざけんな
解散しろ守銭奴集団
445名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:41.76 ID:QD36E3iRO
野球人に非ずは日本人に非ずってかw
446名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:15:43.32 ID:2TIAFRXBO
遊びだよな、ただの娯楽
447名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:16:28.22 ID:VJV5kVlqO
>>440
棒振って5億貰ってる奴みたら頃したくなる
448名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:17:01.34 ID:yKB1Ahr00
サッカーなんて人が集まらないマイナー球技なんだから
できるだけ延期した方がいいだろうな
義援金もちょっとだけ出して誤魔化してw
野球は12球団合同は勿論各球団が出し始めてるというのに
情けないねサッカーw
449名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:18:03.99 ID:cy0cTwG50
球場を仮設住宅に提供しろよ
450名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:20:31.23 ID:RzB/vBV2O
世界と繋がり、各国から励ましの声が聞こえるサッカー
国内完結で役たたずのやきう
451名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:21:37.69 ID:1JE0lDlI0
>>450
そういう事言ってる場合じゃない…

NPBも損失が怖いのは分かるけど
所詮娯楽の4文字を胸に刻めよ…
452名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:23:35.86 ID:QD36E3iRO
やるとしたらドーム球場以外でデーゲームのみだよな
453名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:24:22.95 ID:RKPc8GBTO
日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部っていう勝手な思い上がりが嫌われる理由

最低今年はすんなよ
454名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:25:01.94 ID:iI7L1r9uO
いいえ遊びです
455名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:26:37.85 ID:S1qcxQPw0
とりあえず延期して
西日本でやるしかないやろ
東京ドームでナイターやるとかアホか 常識ないのか
456名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:26:38.93 ID:COjXDhRiO
どう考えても
玉遊び
457名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:08.26 ID:8Ir6Xb7n0
そしてドームでナイター、デーゲーム関係なく、ぬくぬく電力やきうwwwww

アホの極みだな焼き豚はwww2011年のプロやきうのスローガンは「ぬくぬく電力やきう」でいいだろ??wwwww

空気読めないお前らにぴったりなスローガンだろ??wwありがたく思え。
458名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:27:28.72 ID:zPTYfCGy0
大相撲と同じ匂いがするぜ
459名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:28:56.67 ID:D/rsfi/O0
そんなの団塊のオヤジだけだろ
大半の人間は野球に興味なし
460名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:29:36.27 ID:rACSUiEKO
人生の一部どころか遊びですらねーよwww
461名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:29:42.36 ID:lR1jF291P
プロ野球は長年ぶら下がってるマスゴミがいるからね。
スポーツ新聞がその典型
選手付き、チーム付きの記者を一年中派遣してどうでもいいネタを
さも大変なことの様に記事にする。

プロ野球が開幕自粛しようものなら、これらのマスゴミが食いっぱぐれることになる。
だから、人気が低下してジジィしか見なくなろうとも
人気スポーツwとしての扱いをし続ける

斉藤バブルで一儲けしようとしてこの有様
野球の照明は電気代死ぬほど消費するんだから、自粛でいいよ
それか全部デーゲームでやれ カス
462名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:30:14.95 ID:OlqB9RZtO
相撲にも感じるが、野球にもある種の思い上がりを感じるな

野球なんて、紅白歌合戦における和田アキ子と同じ。
メディアの権力で特別扱い、大御所扱いされているだけ。
要するに、実際はいてもいなくてもいい。
463名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:31:32.81 ID:Sq3dMCXD0
スポーツは遊びだろw

被災者がスポーツ見て勇気出るかよ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:33:13.62 ID:ZD5OOZz60
日本人にとって野球h遊びではなく恥部
465名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:33:14.54 ID:rtV/DjzS0
もうね、年間一桁から分かるように野球なんて人気無いんだよね
分からないのかな?バカなの?死ぬの?

466名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:35:03.27 ID:zXA0MkPDO
これだけの被災で野球に関わらずスポーツで元気づけるのは無理。それよりも物資とお金。
467名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:35:03.72 ID:tpDgW55R0
※ただし、団塊世代以上に限る
468名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:35:25.92 ID:DsymHUFRO
被災地に近い所に住んでいる東北某県の焼き豚だが
発生から2日程停電し、暗闇と寒さで被災地程じゃないけどなかなかの辛さ味わった

そろどころじゃない日々を実感してる身として言わせて貰えれば、流石にドン引きし憤ってるよ

ところがなんJを始めとする野球系の板では予定通り開催しろ派が圧倒的で、
延期を主張している選手会の新井・高須(被災者)やダルビッシュらが逆にフルボッコにあってるのが現状
自重を求めるようなカキコをすると一斉に非難
(「じゃあテメーが選手の給料払えや等の」)されるのでとても辛いです
469名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:35:39.27 ID:oS1rs9Sr0
オープン戦やる、その感覚・・・信じらんない
470名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:36:58.88 ID:vJxhs5U30
東京ドームの屋根を膨らませておくだけで、ものすごく電気代がかかる
1か月1億円と言われている

しかも東京23区内だから停電なし
今も無駄に貴重な電気垂れ流し
471名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:38:49.13 ID:ux93P/fo0
圧倒的多数の興味ない人々にとっては、現実見ろや以外の何物でもない。例えるなら、宿題やらずに遊びに行くカツオだよ。
472名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:41:23.62 ID:S1qcxQPw0
昔はそれなりに国民のスポーツだったかもしれないが
野球ファンだって
今の野球は数少ない野球マニアに支えられていると言うのはわかっている
473名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:43:50.60 ID:liIEGpFnO
昨日は放射能が来てるってんでオープン戦中止にしたんだろ?
なら落ち着くまで延期しろや
被災地に行ってボランティアしろ
474名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:44:36.55 ID:1JE0lDlI0
>>469
チャリティ名目をバーンと掲げるなら
まあいいのかもしれないが、
公式戦にはいればそういうわけにはいかんのだろうしな。
475名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:45:19.64 ID:ujPa3Quj0

 八百長汚染の大相撲
  キムチ汚染のプロ野球

             ただ消え去るのみ      
  
476名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:45:58.51 ID:tzykEPFl0
また元気を与えるためといってw
477名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:46:00.52 ID:+z5m3Vr90
チャリティ名目ならもっと落ち着いてからでいい。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:47:06.09 ID:glooaFLxO
479名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:47:12.98 ID:LU5MUFa90
ホント馬鹿
これじゃ誰も見なくても仕方がない。

ミスターKYと呼ぼう!
球→KYUより
480名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:47:21.36 ID:ughE/IE/0
今は地震より放射能汚染だよ
今朝も「原発4号機がまた爆発しました、詳しいことはわかりません」
もう地震から5日も経ったのに
481名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 08:52:14.12 ID:ZRKZ+txS0
>>468
そんな風にデタラメ書いて煽らせて人生楽しいの?
それが生きがいなら良いんだけどさ。
482名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:13:55.50 ID:u1yKD46V0
>>481
多少なりとも被災があった場所に住んでる俺が、
もろに被害のあったであろう人とようやく取れた連絡で
聞いた内容を話してやろうか?
電話というフィルターがかかってるが、現実はもっと恐ろしいと思うぞ?
483名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:15:25.01 ID:D+Y1ezbpO
野球ファンだけど、こんな状況で強硬開幕とか愚の骨頂
被災者を勇気付けるとか、もっともらしいこと言ってるけど
てめーらの損害とかのソロバンを弾いてるだけでしょ?

救援物資もまともに届かず必死に耐えてる被災者が
野球の試合を見て喜ぶと思うか?
484名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 09:37:02.33 ID:XcoopzGd0
277 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/16(水) 09:25:11.75 ID:FFbf7XRi0
東北監督「野球なんかやってる場合じゃない」

東日本大震災から3日。15日の組み合わせ抽選会はもちろん、
大会自体の参加も不透明となっている東北(宮城)の五十嵐征彦
監督が、複雑な心境を明かした。「被害に遭われた方もたくさん
いるのに、甲子園とは言ってられない。野球をやる気になれない。
選手のケアが先決」。現在もまだ、選手数人が家族の安否を確認
できない。地震発生時は練習中。選手は無事だったが、その後の
2日間は避難所で過ごした。仙台市内の寮が使用できるようになった
現在も水道などが使えず、食事も1日2食に制限されているという。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/15/kiji/K20110315000430700.html
485名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:11:03.41 ID:tzykEPFl0
観戦料より義援金
486名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 10:21:21.76 ID:WE9WZ7pZO
1億2億円貰ってる連中見てガンバレー!とかおかしいだろw
487名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:21:42.03 ID:uKpyQW5jO
棒切れ振り回してる場合じゃない
488名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:28:35.31 ID:PqYaBPA10
俺は球技全般好きだけどさ、
たかが球遊びだよ

なくてもほとんどの人間は困らん
489名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:29:15.72 ID:+raaAWEKO
おまいら肉棒を振り回してる場合じゃないぞ
490名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:31:25.11 ID:VqPRMV7QO
川崎補助球場ってそんな訳し方あるかい
491名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:31:53.46 ID:Ug5EDdcA0



 こんな状況でも野球のことしか考えてないピロ野球wwwwwww


    
492名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:35:09.60 ID:fk3TcYQM0
>>477
鉄は熱いうちに打てと言うし、募金を集めるのに何故時間をおく必要があるのか分からん
チャリティでやっても批判してるようなヤツは、救援復興真っ最中に千羽鶴送りつける様な
メンタリティなんだろうな。
493名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:39:58.90 ID:fk3TcYQM0
>>488
殆どの娯楽は興味がない人には無くても困らんし
興味がある人でも無ければ死ぬという程でもない。
ただ、そうやって娯楽興行を含めた経済活動をして社会が回っているんだろ。
娯楽を一切禁止して、ソ連のように五ヶ年計画とかばかりやってホントに世の中が
良くなると思うか?

一次産業だろうがサービス業だろうが娯楽だろうが、どんどん経済活動して納税して
雇用創出して、余裕があれば募金もするのが一番の復興支援。
人に害悪を与えているわけじゃないんだし。
494名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:41:50.97 ID:ldEK63ZF0
この発言は無差別ヤキュハラ。
気分を害された。
495名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:44:50.07 ID:0Gr/FzSA0
>>1
メイドインヘブンみたいなアンチ野球が半分バカにして立てたスレかと思いきや
焼き豚記者が立てたスレかよ!
お前恥ずかしくないのこんなこと言ってて?
それとも焼き豚ってマジでこんな考え方してんのか
野球だけは特別だって。
496名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:47:16.58 ID:0OKa4B+R0


こんな状況でも自分達の利益しか考えてない日本ピロ野球協会と選手会(笑)


497名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:47:22.00 ID:9jc4MZK00
もう日本人の10%以下しか興味すらないのに人生の一部とは大きく出たな
498名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:50:15.46 ID:0OKa4B+R0
>>1
毎回、朝から晩までキモいぐらい煽りまくって
ゴールデンタイムに中継してるのにも関わらず

毎回たったの3%とか5%とか視聴率が取れてない奴が

「日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部」だってw

ワ ロ タ w
499名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:51:33.66 ID:yDiU6k8rO
人生の恥部が
500名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:30:40.60 ID:Ub7bUfi60
湾岸戦争のときに「静観しましょう」と言ってるコミッショナーだったか球団社長だったかの暢気さを嗤う4コマがあったのを思い出した。
501名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:56:11.61 ID:AB0bMyAY0
こんな状態で棒振りレジャーかすごいね
被災者に勇気を与えるためにも福島の球場でやれよ
502名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 12:59:53.52 ID:LcGR10/D0
人生の一部なわけない
503名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:01:17.24 ID:kRhC3YjG0
球を投げたり棒を振り回している場合ではない、って選手の人が言ってるけど。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:02:15.42 ID:Op1tU5q5O
思い上がりとはこういう事を言うんだろうね
505名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:03:38.67 ID:GlcVYyHeO
ソースが朝鮮日報なのか?

お前たちが勝手に決めるなwww
506名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:04:38.29 ID:Ub7bUfi60
東原が野球についてブログに書けばいいと思うよ!人生の一部なんだからきっと真剣に記事を書いてくれるよ!
507名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:08:23.36 ID:73GaoY4JO
地震と津波で大きく揺れた日本が野球で安定を取り戻そうとしている。日本は危機を迎える度に野球に目を向けてきた。野球は日本の国技だ。戦後の痛みを野球でなだめ経済成長期には読売に熱狂した。日本人にとって野球は遊びではなく日本の精神だ。
大災難でも野球は倒れない。
日本は"野球"を通して災難を乗り越えようとしている。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:09:01.41 ID:ozkASk+Y0
人生の一部とか押し付けがましいww
チョソみたいだなww
509名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:10:20.89 ID:DjSYHEV1O
1000年に一度の地震だったんだから、
もし開催したら今後1000年間は言われ続けるだろうね。

野球って最低って。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:12:14.47 ID:CvgFRcF0O
やきうが人生の一部なのは在日朝鮮人だけ
511名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:16:17.30 ID:TxBQiS4a0
地元の野球部が甲子園出場した時、多額の寄付をした、半場強引に要求されて。
残念な事に初戦敗退、甲子園前も後もその野球部員はタバコ、カツアゲ、暴力、は日常でいつも大柄な態度。
でも全国大会に出た英雄として女の子にはモテモテで親もドヤ顔。

一方、地元から全国大会へ出場した高校バスケ部は全国ベスト4。新聞には結果だけ、地元の一般市民は知らない。選手達は礼儀正しく真面目に接してくれる。
バスケ部には寄付してない。
512名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:18:27.17 ID:j/0If5gt0
遊びだよ
513名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:19:17.82 ID:dUpkrwRe0
野球はどうしてこんな思い上がったことが言えるの?
野球が人生の一部なら視聴率なんて落ちたりしないだろ
野球のこの傲慢さこそが今の野球叩きの現状を生んでいるってことに
気が付かないの?こんな傲慢な競技はさっさとつぶれるべき。
潰れてそこで初めて自分らが思い上がっていたことに愚かでクズで
どうしようもない野球関係者は気が付くのだろうから。
自分らの傲慢さと愚かさがなおるまでは野球はつぶれるべきだね
514名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:30:24.21 ID:8Ir6Xb7n0
こういう被害を「利用」する悪い癖、いい加減やきうはやめてはどうですか???

人間のやることではないですよ??やっぱり豚ですか??

今の羞恥政府に酷似してますね体質が。
515名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:34:00.63 ID:961yKaidO
近頃の風潮なのか、「自分の〇〇で皆に元気や希望を与えたい。」って発言が多すぎる。
そんな邪心を持って行える程度の事で与えられるものなのだろうか?
そんな事も考えず唯一心に己が成す事を為す、その真剣でひたむきな行為の末に成された事にこそ人は元気や希望を見出だせるのではないでしょうか?

簡単に言うと、安っぽくね?って事。
516名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:34:24.74 ID:DjSYHEV1O
>>1
この記事でわかったこと

野球=朝鮮人

それに韓流押しの在日マスコミが絡むから、現状になるのだろう。
517名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:36:13.49 ID:tzykEPFl0
平時なら元気を与えるってわかるが・・
逆効果
518名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:37:06.10 ID:mwZdHs5N0
球遊びを職業に億も稼いでるダル自身が、
「バット振ってる場合じゃない」って言ってますが?
519名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:38:02.09 ID:tzykEPFl0
野球やりたいだけの口実www
520名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:39:00.93 ID:SlKyY9/qO
野球選手から続々と集まる寄付の額を見るとやっぱり日本に野球は必要だ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:42:22.84 ID:ZjOQ6oTcO
マジレスで高齢者には人気あるからやるべきだと思うぞ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:42:28.08 ID:DjSYHEV1O
>>520
在日の組織はいくらか出さないの?
523名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:43:07.12 ID:LHFGcGMLO
プロスポーツ全般5月まで延期すればいい
経営は知らね
競馬と競輪と競艇はやってりゃいい
524名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:44:39.81 ID:tLaKtQtq0
気持ち悪い記事だなぁ
525名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:45:10.93 ID:AK+j0VwxO
東北でも計画停電するのに、ドームで野球とか狂ってるのか?
526名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:47:49.95 ID:VsT0coUW0
>>1
勝手に日本のスポーツ代表すんな
野球なんざ人生に微塵も関係ねえよ


と、普段なら終わってるんだがどのスポーツも頑張って欲しいよ
安全なとこでチャリティーマッチをしまくって欲しい
サッカーもそして野球もな
この際だから不祥事は置いといて大相撲もな
527名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:48:11.16 ID:TtsK10Uj0
野球見て元気になれますか?
野球見て元気になれますか?
野球見て元気になれますか?

528名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:51:29.80 ID:lMUyPG3i0
この非常時に球遊びですか。いいですね
こっちはすぽおつどころじゃないです
529名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:54:51.15 ID:xQa6kiho0
野球を支持してるのは在日ばっかりだってのがバレちゃったねw
530名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 13:57:59.71 ID:N5cnokmc0
開幕するなら勝手に開幕すればいい
しかし「震災の被災者を勇気づけたい」などという言葉は一切使わないでほしい
同じNPBの楽天だってロッテだって被災者みたいなもんだよ。
531名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:07:42.71 ID:Lx4TxJdn0
【野球/大地震】阪神・城島健司捕手、被災地へ1000万円寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300247516/
【野球/大地震】中日選手会、義援金100万円を寄託…2軍独自にチャリティー試合も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300245338/
【野球/大地震】日本野球機構とプロ野球12球団、被災地に義援金1億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300209515/
【野球/大地震】オリックス、非常食100セットを被災地へ 村山球団本部長「できることはいち早くやらなければいけない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300149514/
【野球/大地震】オリックス・朴賛浩投手が義援金1千万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300177504/
【野球/大地震】井川ヤンキースが義援金10万ドル(約820万円)[3/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299896310/
【野球/大地震】巨人×阪神のチャリティーOP戦で100万超の募金集まる 巨人はこの日の収益の一部も義援金として寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300179935/
【野球/大地震】中日・谷繁元信捕手が義援金200万円寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300090899/
【野球/大地震】中日選手会、義援金100万円を寄託…2軍独自にチャリティー試合も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300245338/






【サッカー/大地震】Jリーグが震災地に5000万円の義援金
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300199601/
532名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:39:22.08 ID:dFFb1xXV0
やきう?

あぁ、五輪から強制排除された産業廃棄物のことか
533名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:41:07.88 ID:DjSYHEV1O

問@ 次の空欄に当てはまる語句を答えよ。

( )にとって( )は遊びではなく( )の一部

 日本人 朝鮮人 野球選手 サッカー選手 
サッカー スポーツ 野球 人生
 仕事 娯楽 義務 生活 趣味 運動

534名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:43:02.04 ID:yQyLVQ0WO
それならばヤクルト戸田球場、ロッテ浦和球場、西武第二球場でやれ!!
電気不足してる時に何言ってるんだよ!!
535名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:48:25.10 ID:wX5bSvF10
野球人にとって野球は節電よりも重いものである
536名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:49:31.32 ID:9amf85Os0
私にとって野球は遊び
なくても死なないし困らない
537名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:51:34.13 ID:Vfy9vb5r0
被災者が野球なんか見てる暇があるか
538名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 15:53:31.79 ID:mrocqMkTO
ホントに腹立たしい
こういう自分が好きなものをみんなが好きなもののように押し付けるアホ
539名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:00:16.46 ID:rnrg37FUO
やるなら一カ所でオールスター戦、収益全額義援金でやれ。
540山崎○○:2011/03/16(水) 16:00:29.97 ID:d3RBIDEU0
もう以前のような野球人気は無い。

日本人にとって。。。は昔のこと。
野球が勇気を与えるとも思えない。

はっきり言って、今はどうでもいい。

それが分かっているから、こういう発言をするしかない。

やらないと皆食っていけないと、もっと本音を素直に言うべきだ。
541名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:02:42.34 ID:hYYICKCQO
などと意味不明な供述をしており
542名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:02:46.61 ID:K1Nol2UoO
人生の一部ではない
543名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:02:59.60 ID:C4IBUK2u0
遊びではないもんな
洗脳してまで野球されるとか、狂気の沙汰。
544名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:03:17.65 ID:NBH4Qnlo0
TBS
福島の水道水から放射性物質が検知された。
今後、福島全体で検査開始すことになる。
545名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:04:03.54 ID:GlcVYyHeO
>>1
「在日同胞の」とか誰が書いてる記事だよwww

546名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:04:42.12 ID:dFFb1xXV0
>>533

朝鮮人にとって野球は遊びではなく人生の一部
547名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:05:59.01 ID:OlqB9RZtO
こういう図々しいとこが嫌われるんだよ、野球は
548名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:06:16.78 ID:tzykEPFl0
非常時になくてもいい職業
549名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:06:21.74 ID:fTJfsW9U0
阪神大震災の時は開幕まで3ヶ月あったからなあ
550名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:07:55.76 ID:vVQCu5UoO
草でもプロでも被災者には一切関係ない
551名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:09:28.12 ID:5UPrfsW30
勇気を与えるとか言ってるのは被害にあってない奴が遠くから言ってるだけだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:10:29.08 ID:T3fKbctF0
電力が不足しているんだから、今回ばかりは開幕しないほうがいいと思います。

全てデーゲームで、日没で終了するならいいけど。
553名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:12:32.15 ID:pBkugZNu0
>>552
計画停電が午後10時までやっている最中に、東京ドームでナイターは無いな。
554名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:14:33.45 ID:TBweVl6c0
サッカー、バスケ、バレー、ハンド次々にリーグ中止してるのに、野球は名に考えてるの??
プロ野球だけ特別だと思うなよ、糞野球
555名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:15:02.13 ID:vDRvLBG90
> 球団と選手は「こういう状況であるほど野球は正常に行われるべきだ」と
> 主張している。
本当に球団と選手がこんな主張してたっけと、ニュースソースを確認したら
納得した。
やっぱりうそつきの国の新聞だ。
556名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:16:55.51 ID:dFFb1xXV0
朝鮮人が日本人のやきうを押し付けようとしてるね

やきう?ノーセンキュー!
557名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:17:04.40 ID:tjssPEdT0
一部球団は言ってるけどな
選手会は反対してるようだけど
558名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:18:12.64 ID:OPhN+mr80
いいたい事は分かったから邪魔にならないように福島の旧DASH村を使ってやってください
559名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:20:22.76 ID:yzFlnOnO0
やきうに洗脳されていた俺の少年時代は
人生の「恥部」だ
560名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:20:45.95 ID:TY/P/n7w0
>>1
でかい釣針きたあw
561名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:23:19.22 ID:P7fFDvIp0

野球の押し売りお断りします

562名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:25:19.87 ID:g4AqJBsRO
>>554
実際特別だろ
人気からなんから
563名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:28:57.13 ID:glooaFLxO
>>562
なのにスポーツ界の手本となる事はしないんだよね。
564名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:36:02.17 ID:MpC5D5e60
よくミュージシャンなんかも口にしてるが、「○○を与える」とかいう勘違いした
上から目線の言動は好きになれない。
565名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:39:37.27 ID:z/IbMa2bO
地震には負けないが人災の原発には負けましたw
566名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:43:08.94 ID:glooaFLxO
プロ野球と高野連。意志決定の遅い2トップ。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:49:04.03 ID:bBdJf8ZH0
阪神大震災の時、読売は金満補強で4番打者集めまくりだったよな
一方、震災被害の阪神はずたずたで毎年最下位

それでも、読売ジャイアンツは人的協力はは何もしなかった。

復興のためには被害球団が強くなることなんだけどな。でも、オリックスは頑張ったよ
568名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 16:50:52.51 ID:9QaGuppYO
日本が野球を捨てるいい機会 
生まれ変わりのチャンス
569名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:21:09.27 ID:dFFb1xXV0
>>563
やきうは日本スポーツ界の発展を阻害する癌細胞だからな

そんな考えはないよ
570名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:25:07.94 ID:j0Rf+FMO0
原発があんな状況でなきゃ、そりゃやったほうが良いけど

今はやめとけよ
頼むから常識を持ってくれ、野球関係者
571>>1 お前は死ね 被災者考慮したら延期しかない:2011/03/16(水) 17:29:40.14 ID:wfwQ3FlL0
どんでん阪神に激怒「試合やったらアカンのちゃう」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1299956172/1

ニッカン
どんでん練習試合をした阪神中日に激怒
http://imepita.jp/20110313/098380

落合「オレもいろいろな地震を経験してきたけど…(しばらく絶句)
(試合再開は)オレが決めることじゃない。実戦がなくてもなんぼでもやりようはある。昨日、今日、野球を始めた訳じゃない」

星野楽天、開幕どころじゃない…
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/13/0003863651.shtml

ダル「野球をやって励ますとかそういうレベルじゃない」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/14/0003866359.shtml

仙一「やろうと思うから判断が難しくなる。」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/14/0003866358.shtml

ダル「困っている人がいるのに野球していいのか?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300079801/1
選手から批判の声「開幕出来る状況じゃない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300187331/1

ヤクルト・石川「開幕出来る状況じゃない。延期にして欲しかった」
阪神・新井「無理してやる必要ないと思う」

巨人東野「野球で元気づけられるというが嘘だろ」

巨人の先発は茨城県鉾田市出身の東野。鉾田市は11日に震度6弱を記録した。
両親とほとんど電話が通じず、メールで無事を確認。東野は「家の中はめちゃめちゃだと聞いた」と
語った。この日は6回を投げ被安打2、無四球で無失点と好投したが「100%集中できなかった」
と表情は晴れず、「(野球で勇気づけるという考えもあるが)それがすべてではないと思う」
と複雑な思いを口にした。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20110315k0000m050029000c.html

内海「野球で勇気づけるとか疑問」清武「ぐぬぬ」

25日の開幕については
「余震もあり、行方不明の方もいて、原発の問題、電力不足もある。
ナイターで電力を使っていいものか」と疑問を投げかけ
「現状で野球をやって勇気づけられるかは疑問です」と語った。
http://www.sanspo.com/baseball/news/110316/bsa1103160505000-n1.htm


星野監督“開幕延期すべき”ロッテも開催に難色
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/14/kiji/K20110314000426760.html


本当に開幕していいのか…選手会が“待った”で継続審議に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/16/kiji/K20110316000435880.html
573名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:35:23.91 ID:dFFb1xXV0
>>566
やきうは指示待ちルーチンワークだから上層部も判断力に欠けてるんだな

金儲けのことしか頭にないんだろ
574名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:41:22.56 ID:67JpCb93O
仕事して金稼いで使え
他にしようがあるもんか
575名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:44:15.55 ID:1S7BnCEd0
需要があるのは、一部の高齢な日本人のみ
576名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:45:01.26 ID:QICwh89zO
阪神淡路の時とか、10年前なら、まだ世の中野球偏重の名残でスレタイも通ったかもしれないけどな。

あれからスト問題があり、サッカー他スポーツの躍進があり・・・もう世の中変わったんだよ。未だにこんな発想なのが情けない。
577名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:45:25.46 ID:aW2njFjl0
俺の人生には野球は無い

やるのはバスケ、サッカー、フットサル
見るのはバスケ、サッカー
578名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:46:31.36 ID:A7e4n23AO
Play for Japanだな(ドヤ
579名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:48:22.46 ID:WkzVuZ590
ダルも言ってただろ?
いい大人が棒振り回してる場合じゃないって
580名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:51:23.07 ID:67JpCb93O
それがお前の仕事だろうが
581名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:51:28.28 ID:iN01m1QI0
>>413
それをお前がやったの?w
お前がなんでそんなに偉そうなの?w
自分がやってもないことでそんな自慢気になれるお前スゲーw
582名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:55:10.43 ID:Ah2GSCXIO





いい加減にしろ!デッドボール脳!






583名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:56:54.77 ID:dFFb1xXV0
日本の焼き豚は全員屠殺したら?

生きてる価値ないっしょ
584名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 17:59:26.89 ID:6Qss1bqEO
遊びだと思ってたけど違ったのか。
585名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:02:24.20 ID:abWVF1rM0
>それで野球代表の別称も‘侍ジャパン’だ
「侍」じゃなくて「サムライ」だ。
漢字の方はホッケー代表のことだ。
586::2011/03/16(水) 18:02:40.41 ID:OSn2S4uW0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:     ::::::::::::::: ミ  ニヤ
      彡    /'  '\  i
 ニヤ  ,=ミ_____,====、 ,====i、   ニヤ
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l          被災地の皆さん生きてますか?
 ニヤ   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      ニヤ   巨人戦を見ればたちまち元気が出ますよ
  ニヤ  . |:::|:::   i'トェエェイ'  i          我が巨人軍は永久に不滅ですww
       人:::::  ゙ヽェェソ ._ノ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
            ↑
地震からわずか3日後にオープン戦を決行した糞巨人


被災地の人がどうやって試合観戦するんだよクソ球団
自分が試合したいだけだろ・・・
なんで野球ってこんな奴ばっかりなんだろ
徳光にすら見放されるわけだww
587名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:11:37.09 ID:mBslb/4KO
またやきうハラスメントかよ
野球を勝手に人の人生の1部にしてんじゃねえよ
うぜよカス
588名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:13:14.09 ID:73GaoY4JO
楽天が仙台を見捨てようとする話が進んでいるそうなんですが…
589名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:14:53.74 ID:gTngkWvfO
単純に、無駄な電気を使わないでほしい。
全部デーゲームで、オーラビジョンをなるべく使わない方向ならまだ許せる。
590名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:15:37.38 ID:TUn/fUNB0
楽天はもう終わりだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:16:49.69 ID:67JpCb93O
>>589
関西以西の電気て関係ないんだけど…
592名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:19:35.07 ID:4YELo2+Z0
遊び以下の認識が大半だろ
断言してもいいわw
593名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:22:56.28 ID:dFFb1xXV0
やきうなんてベンチで暇潰ししてゲームしてお菓子食ってるだけの児戯だろ

こんなのが人生の一部とか片腹痛いわ
594名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:24:54.33 ID:QRPBqQV2O
バカバカしい
595名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:25:21.87 ID:gTngkWvfO
>>591
あー、神宮のことを言ったつもりだったごめん。
開幕とか土日祝日はデーゲームなんだけど、それ以外はナイターだからさ。
596名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:17.53 ID:9NFbSt4bO
何が人生の一部だ(笑)
巻き込むんじゃねーよバカ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:27:55.51 ID:VnT2rkaw0

地震に負けるとか負けないとかの問題じゃないんだよ。

電力不足で計画停電とか省エネ努力してる地域で大量に電気使って
野球をやるのはおかしいって話なんだよ。

そこがわかってないバカが多すぎる。

やりたいなら、すべて西日本でやれ。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:12.41 ID:cEEKa0UOO
豚双六が人生(失笑)
599名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:30:37.97 ID:G2nP4KoQ0
wwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:31:01.75 ID:fhFVN9HH0
20代だが遊びですらやってないわ
601名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:32:30.55 ID:h7Kde7zF0
>>562
そうだよね。
少なくとも日本においてはサッカーよりは上。
602名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:35:28.91 ID:TBweVl6c0
普通にやればいいんじゃね。
被災してる人なんて、日本の果てにすんでる一部だろ
全体にすれば微々たる物
開幕がまちきれん、普通道理屋って欲しい
603名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:37:12.79 ID:4GC7U7w6O
あなたにとってはそうかも知れないが日本全体かのように言うのはどうかと思いますよ

少なくとも私の人生の一部であったことはこれまでもこれからもありません。
604名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:43:47.47 ID:jObLGR57O
命の危険のない人たちがただビール片手に非生産的な時間を過ごすだけの
野球の1試合に使われるエネルギーを節約して、被災地に使った方が
何万人もの命を救うことになると思う。
605名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:44:14.07 ID:sRcl6UQW0
>>602は頭の弱い方ですか? ^^;

パ・リーグは開幕延期なのに、
セ・リーグのコミッショナー共は強行開幕したいみたいだし、
自分が被害受けてないから強行したいんだよね。
やっぱり金欲しさなコミッショナーなんだなwwww
606名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:45:15.88 ID:1ZqgLQmTO
>>601
無理があるよw
いくら高齢化社会だからといっても
607名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:47:13.20 ID:Po83Y3H+O
Jリーグみたいに開幕見送るべき
608名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:50:07.55 ID:1ZqgLQmTO
>>607
三宅が野球批判してたな
609名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:50:36.78 ID:tkZLbvay0
人生の一部wwwwww
610名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:50:53.61 ID:37nNcX0G0
>>608
kwsk
611名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:52:54.64 ID:Uxdsf3SUO
>dFFb1xXV0

PC止めて節電に協力しろよ。
おまえ何時間2ちゃんやってんだよ
612名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:53:40.55 ID:XJmTE+mlO
ナイターは止めとけよ。
613名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:54:41.18 ID:BZYYG4pL0
勝手に人生の一部にしないでw
まあ、余計な電力食わないように昼にだけやるんならいいんじゃないのとは思う
614名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:54:44.20 ID:dFFb1xXV0
棒振り奇形豚双六が人生の一部って(プププ

どんな悲惨な人生送ってるんだよw
615名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:55:45.08 ID:10JY/MG+O
は?人生の一部なんて一度も思ったことないんだが
616名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:56:03.68 ID:37nNcX0G0
俺の人生に野球は入れてない、これからも
617名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 18:56:22.51 ID:h7Kde7zF0
>>606
年俸を見てみなよ。
アビスパの登録選手の総年俸より杉内1人の方が多い。
618名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:01:24.64 ID:1ZqgLQmTO
>>617
だからなんだよw
年俸が人気に比例してると思ってんの?
619名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:02:37.90 ID:NVEyRsTZO
とても同じ日本人とは思えない発想だな
620名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:02:51.56 ID:h7Kde7zF0
>>618
かわいそう
621名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:04:02.48 ID:1ZqgLQmTO
>>610
昨日のすぽるとは富士宮の地震で10分の短縮放送
しかも、放送内容はグダグダなプロ野球界の話題
本当はアナウンサーが時間を取って喋る尺がないんだけど
これだけは言わせて下さい
野球界は対応が遅すぎるって高木豊に訴えてた
622名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:04:46.66 ID:1ZqgLQmTO
>>620
質問に答えてよw
自分でも無理があるってわかってんじゃない?
623名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:06:03.42 ID:37nNcX0G0
>>621
d。
624名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:08:05.41 ID:U4nZUEYwi
>>533

野球選手にとって娯楽は遊びではなく仕事の一部
625名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:08:48.72 ID:1ZqgLQmTO
>>623
Jリーグが既に義援金を決めてるのに野球は開催するかで揉めてる状況だもんな
626名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:08:53.50 ID:zvoQcSp00
「国民は野球を人生の一部と考え」
「国民は野球を人生の一部と考え」
「国民は野球を人生の一部と考え」
627名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:09:30.48 ID:Fo2BpR+C0
おい茶菓豚ども、野球を巻き込むな糞が
628名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:09:40.23 ID:VclwV9vB0
勝手に人の人生決めんな、ボケ
629名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:10:53.67 ID:h7Kde7zF0
>>622
少なくとも日本においてはサッカーよりは上。
630名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:11:39.17 ID:DNFRJQu40
糞金満企業の球遊びだよ馬鹿、BSの隅でやってろ
631名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:12:24.13 ID:qMKOdlQAO
選手達でさえ嫌がってるのにな。
632名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:12:44.24 ID:i1OAlaqh0
>>629
上でも下でもなんでもいいわ
野球もサッカーも人生の一部だなんて思ってる人は
それを口にしてる人が思いこんでるほどはいないよ
633名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:13:54.64 ID:Uxdsf3SUO
>>625
1億だって
1 ウインガーφ ★ 2011/03/16(水) 02:18:35.63 ID:???P
日本野球機構とプロ野球12球団は15日、東日本大震災の被災地に義援金
1億円を送ることを決めた。

最終更新:3月16日(水)0時51分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000009-jij-spo
634名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:13:59.03 ID:hHmgJHqH0
野球は年俸が高い選手が多いから、これから続々と数千万単位の寄付の申し出が来るよ。
まさか10万とか100万なわけないよな。
635名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:14:58.79 ID:1ZqgLQmTO
>>629
何が?
経営規模も野球は負けてるよ
Jリーグとプロ野球を比較するならプロ野球が経営規模は上だが
636名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:15:02.91 ID:Uxdsf3SUO
メディアの一語一句に過敏反応してる時点で情弱じゃん。

自分達で気が付かないの?
637名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:16:17.96 ID:Uxdsf3SUO
>>634
おまえはどこにいくら寄付したの?


他人の言動行動より、まず自分の行いだよな
638名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:16:50.38 ID:1ZqgLQmTO
>>633
12球団+野球機構で1億か…
そんなことより、開幕するか決めることを優先しなきゃいけないのに…
639名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:19:33.63 ID:dFFb1xXV0
俺やきう好きじゃなくて良かった

やきうが人生の一部とか悲惨すぎて笑えない
640名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:20:44.91 ID:Uxdsf3SUO
641名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:28:20.31 ID:3c/iL0HlO

野球が人生の一部とか、思い上がりも甚だしいわ
この世から野球がなくなってもなんも困らん
むしろ消えてなくなれ
642名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:30:53.40 ID:rtV/DjzS0
「地震に負けない」とか
地震は野球と戦ってねーし、相手にしてねーし
643名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:34:08.66 ID:1ZqgLQmTO
案の定焼き豚は逃げたか
644名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 19:44:54.88 ID:aOB5F+CUO
地震に負けないなら、被災地言ってきてほしい
645名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:39:07.90 ID:dFFb1xXV0
やきうは自傷行為

ハッキリ言って人生の無駄
646名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:41:46.99 ID:GR+9kxq90
球投げて棒振ってる場合じゃないでしょ
647名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:42:53.36 ID:ebA/pfZtO
やっぱり野球だなあ
義援金もサッカーとは桁違いだし
648名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:43:45.27 ID:O8GKl2WC0
電気の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
649名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:44:13.45 ID:V3fxdQoG0
有名人は募金したなら言った方がいい。プロモーションと捉えられるし、言わない美学もわかるが、この非常事態に金を出せない庶民が彼らの募金を熱望している。
頼む!基金だけだはではなく目に見える募金をしてくれ!庶民はできないんだ!

募金してほしい有名人スレッドつくってくれ!
650名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:49:03.69 ID:hsxS8IX90
こんな時にピカピカの照明で営業を続ける某地域のパチンコ店と
そこに群がる田舎モノと同じレベルの話だ

駐車場のクルマのガソリンを全部没収して
必要な場所に送ってやりたいよ、まったく
651名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:52:29.04 ID:V9iLYF4N0
税りーぐはバカみたいに拡大したツケがここで一気に出たなw
被害受けた所が複数あって開催ムリだろ

プロ野球は楽天以外セーフだからやれるのさ
652名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:52:37.35 ID:YTbC5YmAO
日本人にとってって…
笑わせてくれるなw
653名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:54:20.64 ID:PdCf5ha8O
やきうwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 20:58:33.50 ID:2E9Cx1Br0
子供の時の俺に教えてやりたいわ
野球なんてやめとけって

何で少年野球なんてやってたんだろ
どう考えても馬鹿
655名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:00:16.20 ID:9J/fves30
やきうが人生の一部ってw
656名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:02:19.32 ID:PVKSGEM5O
とんでもない 勘違いです その上 ゲームは 被災者に合わせた 出来レースでしょ。まっ 被災者が観たいというので あれば ご勝手に。
657名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:04:49.26 ID:hsxS8IX90
多くの人の人生と野球は関係ありません

日本人はきちんと復活して
野球は滅びますように

658名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:06:37.11 ID:UN0QheeAO
野球はドラマだ 人生だ
659名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:11:28.33 ID:hsxS8IX90
野球が人生なのは昭和のマンガやアニメの世界で十分だよ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:14:06.35 ID:oZMVUKVA0
20年前ならこの意見も間違いでは
無かったと思うけど今はもう…
661名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:14:27.26 ID:o9CCUEYbO
戦争中も野球をやってたぐらいだからな
662名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:18:18.08 ID:em/FdycT0
この厚かましさが野球が嫌われる一番の理由
663名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:19:31.39 ID:2E9Cx1Br0
多分あと5年もしたら完全に地上波から撤退
年俸もバブルはじけてプロ野球終了
イチロー松井も引退して

野球=高校野球

になる
664名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:19:46.72 ID:JmHU6JAj0
>>1 それはない

665名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:23:58.75 ID:dFFb1xXV0
やきうを好きになってしまった時点で人生の敗北者になる

焼き豚は人生の負け組
666名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:24:47.30 ID:BYLdnf8AO
日本(の老)人にとって
667名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:27:19.85 ID:V9iLYF4N0
さんま御殿で武田が初期の税りーがーは1億貰ってたとか言ってたな
拡大してるはずの税りーぐで1億もらってる奴数える程しかいないよねwww
668名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:33:02.63 ID:3c/iL0HlO
百歩譲って野球が日本人の人生の一部だとしよう
てことは被災者たちの人生の一部でもあるわけで、被災した時に野球とかふざけんなって事になるわな

669名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:47:41.77 ID:D+Y1ezbpO
戦後間もない昭和20年11月
プロ野球東西対抗戦が行われた

ユニフォーム、バットなどの道具をどうにか集めて
日本中散り散りになっていた選手もどうにかかけつけ試合が行われたらしい

敗戦でどん底にあった国民は大いに勇気付けられ盛り上がったそうだ


しかし、今は時代が違う!
被災者を勇気付けるなんて言葉はまやかしだ!
少しでも思いやる気持ちがあれば、今月末の開幕にこだわるな!
金の亡者ども
670名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:05:37.03 ID:aLJMO1qMO
人生の一部と言うならばその一年だけでも試合数を減らしたり
日中だけとかの年が有っても良くないですか?
もちろん野球だけじゃなくサッカーもですが。
671名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:40:32.74 ID:dFFb1xXV0

【野球/NPB】セ・リーグは予定通り25日開幕へ[03/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300280475/

やきうは日本人に愛されてるな〜
672名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 22:48:19.13 ID:FvhL/gkA0
吉本がアップしだすよ。笑いで元気をてねww
まず、飯と暖だと思うがね。
673名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:04:17.29 ID:I76wQ7iE0
「野球は日本の国技だ」なんて言ってるのは60以上のおっさんだけ。
25日開幕を強行したら、「プロ野球」ボイコットを広めよう。
674名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:07:36.80 ID:rTHnCMHa0
・日本代表サッカー→25日は中止。場所を大阪にしチャリティマッチ開催
・フィギュアスケート→中止
・プロ野球→予定通りナイター(笑)
・高校野球→予定通り開催(笑)


ほんとカスだな。野球
675名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:13:14.33 ID:daXFl42X0
フジでやってたけど、
地震の支援で、避難先で
「女性・子供・高齢者だけに」優先して配給を開始だって・・・
子供に混じって大人の女性が並んでる行列撮影
子供と大人で分けるならともかく、20〜50代男性だけを意図的に配給から排除・・・

男性と言ったって、身体能力の低い人、ぱっと目に見えない病気・障害を抱えた方、
身寄りのない人、逼迫した弱い立場の人、精神状態が悪化してる人、緊急に生活支援が必要な人がたくさんいます。
そんな男性が、男性と言う性別に生まれただけで
「事情を問わず」一律後回しにされているのには、本当に心が痛みます。

しかも「阪神大震災時男が女性を強姦した」などという
根も葉もない話で男性を悪者にして男性に警戒せよなどという最低な男性蔑視コピペまで出回っています。

甚大な被害を受けて苦しんでいる男性に心が痛みます。
皆さまにはどうかお願いがあります。男性も差別しないでみんな助けてあげて!!
男性は、こういう時真っ先に見捨てられがちです。
大して困っていない、急いでいない優遇対象者のために、
本当に困っている人が見捨てられることがあります。
孤立している男性がいたら気にかけて手を差し伸べてあげて下さい!地元民より

------------------------------------------------------------------------

仙台空港の客1300人、寒さ二晩しのぎ

「男性は手伝って」誰かの呼び掛けに、車いすの高齢者を手分けして3階へ運んだ。その後、海水は一回天井部分に達するほど流れ込んだ。
・・・略・・・
毛布が女性や高齢者に優先して配られた。男性の多くはビニールの梱包材などを体に巻き二晩、夜の寒さをしのいだ。

(中日新聞3/14 30面)
676名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:50:26.15 ID:dFFb1xXV0
>>674
さすが銭ゲバ金儲け主義のやきう

腐ってるわ
677名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:10:51.89 ID:772MtLEz0
まあナベツネの件は、昔の公共事業需要予測と同じ経済効果詐欺だから論外なんだけど…

(負担大→マイナス効果しかないのを、無根拠と論理飛躍でプラスと強弁する)

オリックスの件、別に電力不足下で強行とか悪影響が無かったから、
マスコミに踊らされてみんな>>1のようにノッたから、
分かっていても当時とても言える雰囲気じゃなかったことがある

ちょうど田中のマー君と同じようなセリフ(彼が真似したのかな)を言って、
震災直後にキャンプへ向かったんだけど
それと対照的に、帰省先などから神戸に集結して、シーズンの準備そっちのけで
人命救助などボランティアに働きまくった神戸製鋼ラグビー部の面々のほうが、
道理が分かってる人間には万倍評価されてた

いやほんと、あの時のオリックスも、今、虚人らがやろうとしてるように、
無茶な正当化で社会に迷惑を掛けてまでのような悪影響は皆無だったから、
もちろん彼らも絶賛されてたけどね
ただ不言実行型の製鋼ラグビー部の前では、言葉でノセた感が強かっただけ

こんどは経営面でのスリカエ、正当化が入るだけに、一部の理も無いよ
オリックス優勝と比べる自体、失礼すぎる
678名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:14:29.33 ID:XtP9chl30
驕りが過ぎるわ
679名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:14:47.44 ID:tRSgpwK/0
え?人生の一部なんて誰が決めたの?てか遊びだろ?
680名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:21:24.71 ID:XtP9chl30
巨人が1試合で一般家庭71軒の1カ月分の電力消費
http://gendai.net/articles/view/sports/129417
681名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:28:29.21 ID:bdnMdUBi0
俺の人生はサッカー
やきうなんて眼中にないッス
682名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:32:55.53 ID:GW12r44NO
焼き豚の脳の構造がみてみたいw
683名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:55:15.35 ID:x3grfSeHO
日テレに直下型地震が起こりますように( ̄人 ̄)ナムナム


684名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 00:57:12.12 ID:hIn3r+Jp0
思い上がりも甚だしい
685名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:05:20.80 ID:/YEtvwyH0
伸びが悪いな
とうとうみんなやきうに無関心になってきたんだな
686名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:09:06.81 ID:x3grfSeHO
俺たちに出来ること

やきう中継を一切見ない。


687名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:16:28.57 ID:jhf1ydn6O
スポーツ好きだし、野球も好きだけど人生ではないよ。ごめんだけど。
688名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:17:53.39 ID:vVatwKPI0
これはひどい・・・
なんで「日本人にとって」なんだよ。「野球ファンにとって」だろ。
オレ野球なんか1ミクロンも興味ないよ
689名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:19:02.73 ID:h1DFWdiA0
原発の近くで開幕戦やるのか。
さすが野球だぜ。
690名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:23:06.36 ID:hW64dxJmO
人生の一部って人もいると思うし
いいんじゃない
691名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:37:38.41 ID:5SdgLiu00
こんな体たらくだから焼豚と馬鹿にされるというのに
692名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:43:37.43 ID:D6yYVM+rO
野球が人生の一部なやつなんてどんだけいるんだよ
軽々しく一般化するな
693名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:44:58.29 ID:EINLbW4i0
やきうはいい加減需要がないことに気付け
694名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:45:31.31 ID:rY1vmlBy0
単なるボールゲームだよ
695名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:45:48.41 ID:ctQehG/z0
日本人以外には聞いてないよサカ豚ども とっとと出て行け
696名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:46:25.89 ID:riMKDAa4O
きもちわりい…
やきうなんか誰も見ねえよ
697名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:47:41.30 ID:Li3VFLoZ0
野球って、なんでこうKYなのかね・・・
698名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:50:01.26 ID:bdnMdUBi0
サッカーのおかげで僕はやきうを卒業することが出来ました
699名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:51:15.32 ID:FatxDRaD0
>>689
燃料棒で球打つらしいぜ
700名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 01:56:18.29 ID:kL492h56O
昔は大の野球ファンだったが、今は大嫌い。
701名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:03:18.64 ID:rDKo/iKJO
野球人(笑)
702名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:12:31.81 ID:SkA41Oh7O
×日本人にとって
○在日にとって
703名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:17:30.93 ID:WidFRrSk0
>>699
おもろい
704名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:18:36.52 ID:oc5O8puNO
んなこたぁない。
705名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:20:41.06 ID:KSClY4TTO
野球界って自意識過剰つーか、現実とか現状は全く見えてないなw
野球が人生の一部っていつの時代だよw
それを今の時代で言うあつかましいさ。
706名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:21:53.44 ID:Hg/GkDxw0
意味不明…
707名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:23:58.05 ID:8qDFDknr0
必死にやりたがってるのは経営側の人でしょ
選手はかわいそうだよ
708名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:26:54.26 ID:7adabz/x0
>>707
かわいそうは思えないほど色々と腐りきってるプロ野球選手会w
709名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:28:20.34 ID:MO5deoH1O
>>699
エコだな
ぜひ採用して欲しい
710名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 02:56:10.15 ID:O1JW0DA7O
焼き豚じじい虫の息wwww
711名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 03:37:54.28 ID:1aDtqgBo0
もはや野球は日本の文化だよ
ただ、生活があってこその文化だぞ?

野球っていう仕事は人に迷惑かけてまでするものじゃない
712名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:27:49.14 ID:UXJFFc600
× 日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部
○ 60歳以上の糞ジジイにとって、野球は遊びではなく人生の一部

ビール飲みながら野球観戦するのが、趣味とか言っている奴
さっさとくたばれ
713名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:29:31.02 ID:5b0H9dwM0
今のプロ野球なんて一部の野球マニアが細々と支えてるんだよ
そんなことは野球ファンでもわかってるだろ
714名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:29:34.86 ID:rmc6FIih0
やきう脳

「ナベツネ発言はアンチ巨人が格好のネタにしているだけにしか思えない」
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/rudossini/article/7

野球ファンの実態 ・・・被曝に関して

広島カープはこの先生キノコ雲7発目【オフは元気】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1294410708/
715名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:30:55.33 ID:P/Veh8Q8O
他人の玉遊びを娯楽にできる脳みそがすごいわ
金まで出すんだからなW
716名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:31:48.09 ID:7naqg7Pm0
円高
70円台突破だって
日本終わったな
717名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:33:30.31 ID:P+0SzYipO
覚悟だもんね
718名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:34:27.09 ID:tVqYKzPV0
CLANNADは人生
野球は人生の一部
719帰宅部:2011/03/17(木) 08:42:36.08 ID:iY6f+iQ00
家の百姓の手伝いでクラブ活動を出来なかった者には、同級生のする野球もサッカーも遊びにしか見えなかった。
夜の7時や8時過ぎにクラブ活動から帰って、晩飯をニコニコと食べれるような世界は夢のまた夢だった。

720名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:43:41.20 ID:bwdNz+150
阿呆か工場とか経済を動かすものが優先だろうが
721名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:49:06.82 ID:FhFAYJ/+0
なんで円高なのか理解できん、金の亡者のやることはw
札刷って、刷って、刷りまくればいい
722名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:54:30.52 ID:KLaqw17k0
>>719
強いチームならクラブに入っても大多数は試合には出られない。
3年生になっても練習ではタマ拾い、試合では応援を続ける、大多数はそういう中でクラブを続けている。
723名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:01:26.67 ID:g2ulq4iq0
人生だとか言うのなら、ままならないものだということくらいわかれ。
筋書きのある順調な人生じゃなければ嫌だ、とかワガママぬかすな盆暗。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:22:07.59 ID:Z+BMGZom0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
そんな人間スゴロクはとっても楽しいですね、これからも応援していきましょう!
725名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:23:56.67 ID:dbfVqIQVO
すもうに近いなw
726名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:29:27.89 ID:Mm29eHZJO
こういう勇気だの何だの掲げなきゃいいのに
727名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:00:44.22 ID:Xm4pqhxi0
そういえばサカー選手が寄付したって聞いたことないなw
728名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:21:45.25 ID:bdnMdUBi0
やきうを面白いと思ったことは人生で一度もないわ
729名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:29:34.78 ID:CZadK6YV0
今の時代には、ガチで”戦っている”スポーツでないと、多くの人の賛同はえられなくなってんだろうな。
サッカーやラグビーのようなファイト溢れるスポーツや、バスケ・バレーのように得点が多く入りエンターテイメント性のあるスポーツ。
やはりその点からすると、野球はルールが難解だし、
これからはよりいっそう厳しいだろうな。
730名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:46:06.92 ID:bdnMdUBi0
ヘルメット棒振り土人遊戯が日本で人気出たことからしてそもそもの間違い
地震で正常化することだろう
731名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:47:47.02 ID:rdiMD39lO
>>727
FIFA規約があるし、個人よりチャリティーマッチやったほうが義援金が集まるからそっちを優先
732名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:51:54.55 ID:7ihUUkaD0
やきうは反日
733名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:56:27.22 ID:pv96GRxa0
スポーツ選手
スポーツ(野球)をすることで勇気を与えたい(元気づけたい)=いつも通りにする(何もしない)

歌手、アーティスト
歌うことで元気になれば、歌うことしかできない=いつも通りにし、何もしない


今回の大震災でこのフレーズが詭弁だと、改めてわかった。

734名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 13:59:04.14 ID:JHgI2Di4O
相撲、サッカーよりはマシだな
735名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:00:57.76 ID:oiAYUYen0
>>731
自分の金を寄付して制裁とかねーよ
どんだけ欠陥が多いんだよFIFAは
サッカー選手はビンボーでケチだからって素直に書いとけ
736名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:02:50.24 ID:mFOLCQGR0
日本人はやっぱり野球だな
センバツで東北高校が活躍して被災地を勇気付けられたらいいね
737名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:06:55.07 ID:NFDvNXrSO
日本に元気を

思い出した
738名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:10:08.77 ID:Ql5nisFgO
>>734
Jは3月いっぱいまでお休み
それからも試合は未定

バカスカ電力を使うナイターをやる野球さんは節電という言葉を知っていますか?
その時間帯、停電になってる地域に何と言い訳する気だ?
739名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:11:10.95 ID:Dyfi9FGS0
やきうは在日
740名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:11:39.29 ID:TqinCtvu0
>>734
被災地の人が避難所から仮設住宅に移るぐらいのタイミングじゃなきゃ、
「勇気を与える」って以前に試合見られないだろ
741名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:12:40.63 ID:5CW3dF4NO
泣きっ面にやきう
742名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:13:16.83 ID:bdnMdUBi0
>>1
やきうは朝鮮人の国技
日本人は全く興味がないよ



45 :名無し募集中。。。:2011/03/17(木) 12:56:09.70 0
デカシタ仙台とかいうウザいクラブのアホーターもたくさん死んでくれたことだろう
あとは東北楽天イーグルスに任せろやw
ハロプロと繋がりあるしな

46 :名無し募集中。。。:2011/03/17(木) 13:01:16.08 O
サカ豚全員死ね

47 :名無し募集中。。。:2011/03/17(木) 13:04:36.45 O
日本は野球の国なんだよ
これで分かったか糞共

48 :名無し募集中。。。:2011/03/17(木) 13:08:20.98 0
サカ豚の多そうな山形にも被害が及べばよかったのに
惜しいところ
743名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:13:25.71 ID:Dyfi9FGS0
>>740
やけう程度の遊びで勇気与えられるかは知らんが
仮に与えられると言うなら現地行ってやるべきだな。

現地の人にとっちゃ邪魔くさいだけだろうけど
744名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:15:14.86 ID:3OLIID1PO

リアルに吐き気がするほど気持ち悪い
焼き豚には近づかないようにしよう
745名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:18:32.35 ID:0lnK3vl3O
被災地に影響が無い限り開催して
球団側は売上金を被災地に

観客からは募金を募った方が絶対に良いはず

開催を延期して何が良い方に転ぶのか?



746名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:20:02.11 ID:zdnomFGEO
死ぬ気でやる選手はいない
747名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:20:50.01 ID:TqinCtvu0
>>745
北海道と西日本で開催って事か?
748名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:21:00.92 ID:03gVlQBl0
どう考えても遊びです
ありがとうございました
749名無し:2011/03/17(木) 14:24:20.05 ID:7Y5t/H7o0
>>744
引きこもりが一般人に近づく手段なんて無いよww
750名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:30:25.75 ID:bdnMdUBi0
この芸スポの雰囲気
焼き豚も感じるだろう?
どこもかしこもやきう批判で溢れてるよ
751名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:33:05.43 ID:7DcXsgOYO
>>745
何故球団に中抜きさせなければならないんだ?
それじゃあ浜崎みたいなTシャツ震災詐欺商法と
同じじゃねえかwww
国民の財布の中身は限られているんだぞ
善良な国民はそのプロ野球のチケット
買う分を寄付に回してるんだよ
752名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:34:48.91 ID:Q+A6ezjb0
>>749
サカ豚はおかしいから。

国民は開催を望んでるのに。
753名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 14:35:37.82 ID:uEQVDRj30
巨人ファンの巣
巨専】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1300337469/
【夢の続き】原巨人軍1507【ジャイアンツ愛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1299901744/
754名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:19:47.80 ID:bdnMdUBi0
やきうが日本スポーツ界の癌なのは確かだろうな
755名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:24:25.15 ID:m3FBk20QP
赤字覚悟で昼にやれよw
ガラガラでも避難所の人の気の紛らわしになればいいたろ
本当に人のことを思っているならなw
756名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:25:32.89 ID:eyRTuln+O
>>1
勘違いすんなよ
やきうとか糞の役にもたたないから
757名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:27:17.95 ID:B9Z7vKEWO
地震に負けない!じゃなく 被爆に負けない!って言ったら誉めてやるよ
758名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:29:47.29 ID:XOv4Gsj2O
これがやきうハラスメントですか?
759名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:30:19.13 ID:koWzYDCdO
野球ファン=在日朝鮮人
760名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:31:08.17 ID:K7Ugi/8P0
甲子園でチャリティ・オールスターゲームでもやれば良いんじゃね。
なんだったら、アイドルとかお笑いチームと対決とかやっても良いしさ。
ついでに適当に歌手集めて歌わせて金集めやれよ。
761:2011/03/17(木) 15:31:56.66 ID:H2bwKb0YO
電力使わずにやれよ

野球ほどツマラン競技やるんだからよ
762名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:33:41.02 ID:bdnMdUBi0
>>1は中央日報の記事だろ
我々日本人に対するヤキュハラはやめて頂きたい
763名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:34:59.13 ID:+71j0+dXO
被災者の為に頑張るラガーマン
被災者の神経逆撫でするNPB
764名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:43:13.77 ID:igfWqVW+O
ごめんなさい
野球がなくなっても私は少しも困りません
765名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 15:57:55.54 ID:usakwElKO
確かにスポーツで勇気付けられる人は多いとは思う。でも今この時に膨大な電力を使うのは駄目だ。
草野球なみにお日様の光の下で手書きのスコアボードでやるならともかくドームでナイターなんて絶対に絶対に止めてくれ。
これを強行したらマジに巨人は終わるぞ。国民が許すはずない。
下手な新聞の煽り文句で誤魔化せるような時代じゃないのにまだわからないのか…
766名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:02:57.31 ID:DVjTfdTO0
その日本が沈没するかどうかの未だかつてない大ピンチって時に球遊びなんか誰が見るかよ
本当に被災者を元気づけたいなら、ナイターだなんだと余計な電気を一切使うな!!!!!!!!!!
無駄なエネルギー消費は被災者を死に至らしめることになる
767名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:05:06.06 ID:skdNGnz60
まだそういう段階じゃないでしょ
768名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:07:47.20 ID:bdnMdUBi0
>>1訂正

やきうは日本の恥部
769名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:10:15.10 ID:KLaqw17k0
ドーム球場で試合を行うと、周囲の売店なども含めて1試合当たり5万キロワットから6万キロワットの電力を消費するらしい。
多そうに見えるが平均4万人と考えると、一人1キロワットちょっと。
消費電力が大きいから辞めろというやつは、エアコンなんて絶対使うなよ、テレビも15インチで十分だ、HDDレコーダーなんて無駄だ直接見ろ。
パソコンなんて使って2ちゃんねるでもやっていたら死刑だ。
770名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:10:44.77 ID:uLw86yxB0
ていうかこの記者自分で書いてて気づいてないのか?
阪神淡路のときは1月に地震起きて開幕まで一応時間があっただろ?
とりあえず何とか被災者の精神も少し落ち着いてきて
住む場所も食料も一応確保できて他の事を考える余裕が出てきてた時期
だからこそ野球で盛り上げるんだ、てのが成立したわけで
今みたいにあと1週間そこそこで開幕とか言われても
被災者はだーれも見る体力的にも精神的にも余裕ないし、
電力とまってる場所あるんだから物理的にも見れない人大勢いる
こんな時に開催したら酷い非難を浴びるぞ
それこそ開幕を遅らせたら選手や裏方さんの給料どうするの?とか
ホテルの手配が混乱するだの言う意見あるし、実際その辺でかなり損害があるだろうが
でもそれは一過性のものだろ
今開幕なんかしたら今後何十年も言われ続けるぞ
そして野球人口は更に減ってファンも減って・・・何も良い事ないぞ
771名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:12:06.57 ID:RYqiztmy0
サッカー 観客 35,963人 募金  509,155円 1人当たり 14.2円

それにしても世界wで大人気のはずの球蹴りは酷いな
選手も金は一切出さずに共に頑張ろうwww
772名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:14:33.53 ID:PY88Q4y00
勇気をあたえるだって、馬鹿じゃないの。
戦後と今が同じだと思ってんの?

高校野球だけでいいよ。
773名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:27:30.12 ID:bdnMdUBi0
くだらないデブの棒振りごっこ如きで勇気与えるとか
片腹痛いwwwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:30:58.74 ID:7R5bjf400
>日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部



30年以上前なら多少説得力あるがなw
775名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:38:02.19 ID:mXjEmjui0
>>1
全然、そう思っていませんけど何か。
余震が続いているし、停電のある状況でやるのはかえって反感を招くよ。
776名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:38:54.72 ID:bdnMdUBi0
因みにやきうって何が面白いの?

焼き豚教えてーー
777名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:39:37.65 ID:akOiZq1g0
出た出た・・・ここまで来るともうね・・・
大規模停電とか言ってんだぞ?マジで馬鹿だろプロ野球
778名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:40:37.85 ID:I9CWSedY0
人生の一部が野球の奴って周りにいるけど激ギモ。
779名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:41:46.70 ID:wZlgF4DD0
野球もサッカーもキメェ
780名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:45:58.99 ID:O1JW0DA7O
焼き豚のなかでは人生の一部だよなそりゃあwww
だっせえじじいと在日のスポーツがwwww
781名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:46:52.71 ID:y8Q+N7wJ0
時と場合を考えろっていうのよ
782名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:47:20.84 ID:y8Xvlajf0
与えるのは勇気でなく、怒りのみ
783名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 16:49:50.08 ID:AHcaRM47O
そのレベルじゃねーだろっ
784都内です:2011/03/17(木) 16:56:21.71 ID:S6/R4heC0
とりあえず近所の電車が動かないんだが・・・
785名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:03:06.20 ID:usakwElKO
>>769 四万平均?馬鹿か!
通勤にも四苦八苦なのにスタまで足運べる人間が毎試合四万もいるかよ!
俺は野球ファンだが今3/25開催強行を叫んでる奴はプロ野球を潰そうとしてるとしか思えない。
786名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:07:20.42 ID:SdcbToei0
1の人本気でこんなこと考えてんのかなあ。野球なんてこの世から消滅したって
どうでもいい人が大半なのに。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:13:16.17 ID:PzMgz18GO
昔は見たい番組が潰れるとか、ニュースでのごり押しがうざいとか位で被害もかわいいもんだったが、流石に今回はねーよ
野球は日本人にとって生活に害を与えるものでしかなくなったわ
788名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:14:58.52 ID:bdnMdUBi0
正直やきうってダサいよな
しかもつまんないしカッコ悪いし良いとこナッシングだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:20:47.95 ID:+Z+xJj6QO
いつから野球が人生の一部になったんだよ
野球世代の爺さんたちはそうだろうけどほとんどの人間はプロ野球無くなっても何も影響ないわ
むしろ歓迎する
790名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:37.75 ID:mOL4u3w9O
アンケートでも取ればいいんじゃね
過半数取れたらやればいい
791名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:22:51.70 ID:UkH+LkmBO
巨人『おまえらの好きな野球やってやるからおまえらは節電しろ』
792名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:25:50.23 ID:I7qmMfN50
勇気を与えるなら被害が食い止められて復興に入ってからで遅くねえよ
なんで被害が拡大してるときにわざわざやるんだよ
793名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:27:27.93 ID:l1Btle6MO
多摩川の河川敷でデーゲーム、一般客一切観戦禁止、テレビ中継無しでやるんならいいと思うよ。
野球場いっぱいあるから6試合同時に出来るしね。
どうせ「一番勇気の欲しい」被災者たちは野球の試合なんか見る事すら出来ないだろうし、こんなやり方で十分だな。
794名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:30:55.17 ID:xMZOqTpuO
一部の人が棒ふりゲームしているために
パン工場は止まり
結果、被災地に食量が行きません。
795名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:31:15.13 ID:1S1hsybSO
経営陣がアホだから野球人気がないのか 納得
796名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:33:25.24 ID:fUv4imZW0
地震に負けて電気とまってるし
797名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:36:54.57 ID:R7UD4t4FO
選手にとって野球は生活の全てじゃないか
798名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:46:47.91 ID:bdnMdUBi0
やきうはもはや地震、津波、放射能以上に有害なのにな
799名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:47:53.13 ID:XrMaj7d/0
野球「どうだ、おまえらの人生の一部の野球みせたるで?どやww」
800名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:50:22.34 ID:MSQxezLt0
何がダメなのか
801名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 17:51:27.40 ID:j29JmuUs0
棒振って感動させられるやつみたことないわw
802名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:02:19.36 ID:nnTSjt5aO
>>仙台では、地元チームの楽天から小さな希望が芽生えている。

で、その希望の楽天は今どこにいるの?
803名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:09:08.87 ID:eFiKUJMT0
野球みたいなたかが球遊びがなくなっても全然困らない。野球より大事なこと
は世の中にいくらでもある。人の命、水や食料や電気、家や家族のほうが球遊
びよりはるかに大事だ! それを今回の地震であらためて感じた。

それに、ダルビッシュも「野球をやってていいのかな。野球やって勇気を与え
るとか、そんなレベルじゃない」と言ってるし、金本も「野球やっていいんか?
野球で勇気を与えたりとか、もらったりとか今はそんな状態じゃない」と言っ
てるし、ヤクルトの宮本も「野球をやって勇気を与えるなどと言うのは思い上
がりだ!」と当事者の野球選手でさえ言ってるんだぜ!
804名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:13:39.47 ID:g2In1C+u0
野球なんて周りでも誰も見てないしみんな興味ないよな

加齢臭漂う中年オヤジしか今は見てないだろ?
何で昔のオッサンたちはこんな下らない競技見てんだろと子供の時から思ってた
ここ数年低迷してくれて本当に嬉しい

子供も今はキャッチボールすら誰もやらない
子供にとって野球=ダサい サッカー=かっこいい
野球と違ってボール1つで出来るサッカーは世界共通のスポーツ
805名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:30:17.60 ID:bdnMdUBi0
>>804
結局そういう結論になっちゃうよな
やきうは昭和がピーク
未だに支持してるのは老人だけ
806名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:36:55.90 ID:6ia+O1QuO
2・3週間先送りにする事も出来ないの?何でこんな国になってしまったのか・・。
807名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:40:47.98 ID:n5ZujzK90
原発で命を懸けて作業している自衛隊、警察官は
どう思うだろう…最悪だプロ野球!
808名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:42:27.28 ID:kLSegl89O
こんなのが人生の一部でも遊びでもない
世の中、もっと面白いことがある
809名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:43:00.62 ID:skdNGnz60
ありがとうNPB
810名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:48:29.39 ID:usakwElKO
>>801 つ小澤
811名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:50:08.77 ID:mkY+A2c3O
野球人に出来ます事は今は何もしないで事態が収拾するまでどこか遠く外国に行ってキャンプしておいてください。
812名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 18:53:10.34 ID:aFKG1HPz0
まだ復興とかいう段階ではない、復旧が先
813名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:01:01.65 ID:kLpWPb+90
日テレは被災者にプロ野球見たいとコメントさせ
都合のいい報道
814名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:07:21.72 ID:wI/MVJJi0
勇気は間に合ってますお金を下さい
815名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:12:39.05 ID:xzpY8EfWO
勇気は結構です。食べ物と薬と毛布を今すぐ下さい。
816名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:14:32.31 ID:7sOCSkaU0
こんな危機的状況でも野球のゴリ押しかよ
マジで日本のマスゴミは死ね
817名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:16:32.50 ID:aOS66b2t0

こんな状況で、放射能を浴びながら大声出して喜んで応援する姿が目に浮かぶ。


ファンなら仕方ないが俺は見に行かない。
818名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:19:02.86 ID:kLpWPb+90
有事っぽいのに
819名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:21:51.31 ID:Lmiq0P1iO
早く試合終わると迷惑だな
やるなら昼か深夜にやってほしい
820名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:34:33.94 ID:yHPTxjqT0
勇気を与える宣言の人達は痛いけど痛いだけで迷惑ではないけど
ドームでのナイターは迷惑レベル
821名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:37:39.15 ID:bdnMdUBi0
俺やきうに関わらない人生で本当に良かった
822名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 19:44:06.30 ID:RfBERCVLO
だからぁプロ野球なんざ中止してドームに被災者受け入れさせろや被爆者やでもいいが
823名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:34:01.15 ID:bdnMdUBi0
今はやきうの存在が日本の脅威になってるな
824名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 20:36:08.19 ID:gWQxejDA0
>>821
穿った見方すると2ちゃんで毎日野球叩きしてる時点で十分関わってると
思いますけどw
825名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:26:07.29 ID:IRDBea/C0
焼き豚には悪いがやきうなんぞ全く興味ない
あんな棒切れ振り何が面白いんだ?
826名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:29:07.72 ID:oShG0rvBO
節電あざらわう反社会的団体
827名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:29:08.49 ID:xU7jAxeo0
正式では無いけど一応、国技と言われてた大相撲が死んで
国技に等しいとほど愛されていた野球が、コレで死んだ

もういっそ国技をリリアンにでもしたらいいと思うんだ
828名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 00:36:12.58 ID:cjk3uUEs0
節電しろよ
電力が足りないって時に
どういう奴らだよ
829名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:37:07.86 ID:OWBvmLOz0
これで節電やめる人が増えたりしそうだなぁ・・・
830名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:44:26.34 ID:flgz7kcl0

 今後、野球はやるヤツもみるヤツも全部『非国民』な。w

 子供に野球やらせる親も「非国民」で同罪。w

野球は「非国民」のやるスポーツ。
831名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:49:22.86 ID:+w6MMX+/0
避難所で寒さで亡くなった人もいるっていうのに・・・

勇気とかそんな精神論いらないよ。少しでも電力なりエネルギーを被災地に送ってあげたほうが現実的だろ。
832名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:56:18.96 ID:IRDBea/C0
スポーツ界全体が自粛モードの中、
強行開催しようとして日本国民から顰蹙を買ってる反日スポーツがあるらしいな
833名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:27:19.81 ID:IRDBea/C0
俺ら日本人もやきうという災害に負けず頑張ろうぜ
834名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:30:02.62 ID:L9MMRA0OO
人気なんて国民的に低迷してるのに糞の役にも立たない でしゃばり糞集団
835名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:32:30.92 ID:6yqlOEAF0
東京だって7人も死んでんだぜ

それにこの寒いのに計画停電+節電で暖房すら我慢してんだぜ


そんなかで東京ドームでナイター

ふざけんな
836名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:34:20.64 ID:98gtqXrN0
野球大嫌いだけど?
どこが日本の精神なんだよw
笑わせる
837名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:35:55.38 ID:zEkM95avO
焼き豚の頭ってイカれてるなw
国民全員があんなかったるい玉投げを好きだと思い込んでんのかよw
838名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:37:16.98 ID:5kjwm4MMO
みんなが節電や停電に頑張ってるのにナイターガンガンの野球を見て勇気貰えるの?
逆にぶちギレそうだわ
839名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:37:30.67 ID:2dMyjsQz0
ナイターやったら国民敵スポーツになるぞw
深夜帯にするか、関西方面でやっとくれ
840名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:37:33.29 ID:IRDBea/C0
俺もやきうは嫌いだったが今回の愚行で大嫌いになりました
841名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:40:30.25 ID:oAj6UEkTO
「その時、野球が終わった」

今秋NHK放送予定
842名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:44:35.41 ID:MvoZcZnj0
ナイターでやる!セ断行、25日強行開幕

http://www.sanspo.com/baseball/news/110318/bsr1103180506003-n1.htm
843名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:44:52.70 ID:h8tfBjaCO
放射能で日本滅亡の危機なんだよ
野球は止めとけ
844名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:46:25.08 ID:sLC3Eu4C0
>【野球】「地震に負けない」 日本に勇気を与えるプロ野球 日本人にとって野球は遊びではなく人生の一部

90%以上が延期すべきといってるのに強行しようとするのか・・・
ロジックを無視した屁理屈つけて・・・
23区も計画停電区域に指定して不便さを実感させたほうがいいのでは?
馬鹿で想像力が欠如してるから体験させないと分からないんだろ、こいつらは。
845名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:47:09.77 ID:FqhtCh2AO
東京だけど停電の恐れがあるから厚着して暖房自粛(寒くて寝るだけ)

それでも野球をやるか・・・
もっと余裕が出来てからやってくれ
846名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:50:25.65 ID:jsw5ZWbF0
選手会が延期すべしと言ってるのに、
セリーグのオーナーは頭イカレてるな。
847名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 05:53:42.73 ID:hUt3gRuOO
プロ野球選手にとって野球は遊びではなく人生の一部

ウン納得
848名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:06:41.63 ID:IRDBea/C0
くっだらねぇボウフリごときで勇気を与えるとか日本人をナメてんのか
849名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:07:31.92 ID:IsjRTJKn0
やりたきゃやればいい
でもこの状況の東京でナイターやらせろってのは希望よりも殺意抱くんだが
850名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:07:43.71 ID:9n5RsbNj0
そのアテにならない「勇気」のために貴重な電気を浪費すんのか
アホが
851名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:09:22.35 ID:hWauEeo60
昭和はもう終わったと誰か教えろ
852名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:09:32.36 ID:UjyUVR3WI
853名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:14:53.84 ID:VYIkJF+Y0
勇気はいいから今は金を出せよ、せこい寄付しかしないで自分らに都合のいい言い訳ならべて、野球なんかが人生の一部なんて言うなどうでもいい一部
854名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:19:06.46 ID:tRlZmNBQO
しいて言うなら、国技は相撲ですけどね。

東北の被災者の方々に、一日も早く復興支援物資が届きますように。
855名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:24:00.06 ID:z3VMWGbFO
見に行く馬鹿がいるから頭にのる。
がらがらならさすがに判断の過ちに気付くだろうよ
856名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:26:01.77 ID:39cYz96XO
勇気より電気くれ
857名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:26:58.82 ID:1l+J35LnO
一気に野球を嫌いになりそう
あんたらの為に節電してるんじゃねーよ
858名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:27:14.35 ID:6m8X2LhuO
やってもいいけどもう興味ない
焼豚歴36年
小学校から野球チームに入り
今東京でサラリーマン
ナベツネ、球団代表の論理に反吐がでる
照明を落とし、エレベーターを止め庶民ががんばっている中、野球ですか?
野球で夢を見るのは現実から逃げ出したご老人ばかり・・・
家族すら金で買い、自分の論理が社会貢献という自己満足に浸る
いい加減、夢から冷めたら・・・
859名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:29:11.52 ID:8OQHUsM60
アホ、あほ、あほ!!!
860名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:30:18.20 ID:Voq4u08uI
死ねよマジで老害ども
なべつねだかコミッショナーだか知らないけど
861名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:31:45.85 ID:8zK5D36uO
相撲とやきうは昭和の汚物
862名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:31:51.97 ID:evxv4Diw0
大災難でも野球は倒れない



最初で吹いたwww
863名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:32:13.74 ID:zAXGjZOe0

 今後、野球はやるヤツもみるヤツも全部『非国民』な。w

 子供に野球やらせる親も非国民で同罪。w

 野球は『非国民』のやるスポーツ
864名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:36:19.01 ID:VYIkJF+Y0
野球が人生の一部なんて思った事も無い、正直映画や読書の方が大きいし、遊びのしかも端っこの端っこの昔そう言えばなーって位の一部
865名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:38:44.53 ID:J3vfofWjO
>855
パチンコと一緒だな
866名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:43:09.09 ID:jsIeRfSeO
電気がないんだよ
特例で停電してない23区内だからできるって火事場泥棒とどこが違うんだ?
非常用電源使わないとまで公言してるだろ、頭おかしいだろ
867名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:43:52.95 ID:08mqTr9RO
ん?

待ちに待った開幕でしょ


どうした?焼豚、笑えよw
868名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:43:59.98 ID:QPBeSbplO
ドーム使用するなら巨人死ね
869名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:44:55.20 ID:PceLG6XhO
もはや娯楽って国民が選ぶ時代なのに

野球じたいが老害だな
870名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:44:59.88 ID:JTUS6LR5O
強行開幕決定したジジイ達に本物の老害を見たわ
871名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:45:00.63 ID:zNqs1lpY0
スレタイガ、野球を応援していて、気持ち悪い
「野球開催、電気泥棒、国民苦痛」とかつけろよ。
騒ぎにならねぇよ
872名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:45:48.01 ID:k4r7fHCG0
渡辺もあれだけど、コミッショナーもしたり顔でこんな事言ってた
もんなw
873名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:46:40.95 ID:FPrKHTDz0
今朝のスポーツ新聞が、一面で全社が非常識な野球界を批判しててワロタっっw
874名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:49:34.17 ID:9VNA5ajt0
百歩譲って、暖房や冷房のいらない春や秋ならまだ理解しようともできるが
夜間停電のグループで灯油や電力を使わない暖房器具が入手出来ずに布団かぶって震えてる人もいるのに
お構いなしに電力使いまくるナイターで開催ですか・・・腐ってるな。
875名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:50:01.07 ID:LJnmkWh40
怖くて行きたくないのに命令で徴兵されちゃった人みたいなあれだな、
パリーグ。
876名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:51:25.21 ID:w7Hy4D9WO
関西のみデーゲームだな。
877名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:51:59.61 ID:oJ1ybPxa0
今、危惧すべきなのは、経済活動の停滞=景気悪化だが、
それは、計画停電による生産活動の中断による生活必需品の物資不足
それとガソリン不足と被災地交通網の破壊、乱れによる流通の麻痺による
物資不足
これが、おそらく2週間後には、深刻な課題として
首都圏を襲うことを予言しとく
平常時に需要のある、娯楽の活動のまえに
第1次生理的要求を満たすべき衣食住のうち衣食
とくに食の資材が町のスーパーに供給されないこと
これが、被災地への物資供給にも
首都圏の麻痺とパニックにもsつながる
いま早急に正常に戻す手を打つべきは
娯楽の野球のペナントの開幕ではなく
インフラ系の生産活動、安定流通の復興と正常活動の維持だ
正直、このままでは早晩、首都圏は大パニックになる
野球どころではない
政府も東電も原発対応で疲弊して
迫りくる大きな二次パニックへの手が打ててないし
現状認識が出来てない 大変危険な兆候だ
で、なんで、こんな時にセリーグが多大な電力を消費して
余震の危険を顧みず、通常営業するわけ?
本当に頭のレベル、現状認識の甘さ、庶民生活への無知にあきれる
ナベツネは完全引退させるべき 迫害あって一利なし
878名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:53:25.47 ID:r1GkYjRoO
西日本でやれや虚人!
879名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:53:27.65 ID:FPrKHTDz0
>>877

5点   長すぎ  35文字以内で簡潔に 読む気が失せる
880名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:54:29.68 ID:6JgMf0sTO
野球脳(笑)
881名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:54:30.34 ID:r8cm4iejO
882名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:54:30.65 ID:uVqyZvEm0
選手会が反対してるのがせめてもの救い
ジジイどもマジでどっか行って
883名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:54:37.84 ID:zJFLrVFK0
解決方法

選手会は
ストライキすればいい

以上
884名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:55:02.07 ID:yuBXl5IQ0
ナベツネまだ生きてるのかよ、さっさと死ねよあの糞老人
885名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:55:11.23 ID:t/pJ+olU0
視聴率が20%を越えてた時代ならわかるが
今のプロ野球に日本に勇気を与える力はない。
巨人、大砲、卵焼きの時代ではないよ
886名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:55:37.77 ID:SHCQYOTVO
>金炳賢(キム・ビョンヒョン)が所属する楽天球団の選手たちは、ホーム球場のクリネックス

なんでいきなりなんの脈絡もなくチョンの名前が?
887名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:55:55.27 ID:KMmy+P310
朝鮮日報でしょ

日本サッカーの弱体化を狙ってるんだろうね

野球なんて何の影響力もないし
888名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:56:05.20 ID:VLYfZAMRO
野球嫌いになりそうだわ
889名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:56:23.75 ID:0AznpaMZ0
そういうのは当面の危機を回避してからやるもんだ
890名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:56:26.01 ID:HAJBtozvO
勝手に日本人の人生をひとくくりにしないでほしいわ
こんなスポーツ一刻も早くなくすべき
891名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:56:54.76 ID:WeAuu8X8O
やっぱり野球は日本の文化だ。都民ならわかる
892名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:57:20.12 ID:zJFLrVFK0
さっさとスト決行しろよ
893名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:57:41.33 ID:QGI1bGoW0
水も無いのに野球とかふざけてんじゃねー
894名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:58:40.03 ID:bQaa8+BM0
野球はボールをビニールボールに変えたら人気が出るよ
それで男女混合にして、ファッションを自由にする
895名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 06:59:44.36 ID:bQaa8+BM0
まずは私服化するべし
絶対に人気が出る
896名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:12:16.53 ID:mHbV5FoB0
勝手にやれ 相手しとれん
放射能浴びてナイター見て、自分ち停電にして人殺してまで
プロ野球なんか見ない
897名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:14:24.10 ID:PdAVLw5z0
その通りだ!スポーツこそ人間の元気の源!
898名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:17:16.68 ID:bQaa8+BM0
まあスポーツは20世紀最大の発明って言う人もいるからなあ
戦争が減ったのもスポーツで発散できるからだし
今度はスポーツ無しで発散しようってことになってきたんだな
悟り開けそうw
899名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:17:51.92 ID:+clz+NEDO
すいません、俺はサカ豚です。
900名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:18:08.51 ID:zJFLrVFK0
その精神論の長年の謎が解明できそうだな。復興完了から末代まで野球批判されそうだ
901名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:19:28.69 ID:L1bkbzs/O
神戸の時とは違うのに…

経済産業省に文句言ってくる


節電…馬鹿馬鹿しくなる
902名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:20:15.95 ID:nH/PpU28O
戸外の草野球場でチャリティーやればいい
903名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:21:49.68 ID:cNL9eXpaO
野球が人生の一部だなんて一度も思ったことないし
こんな大変な時期に開幕うんぬん言う奴らの
玉遊びなんて一生見ない。

なにがプロだ。
寒さに凍える人を増やしてまで
プレーをするならプロ野球なんてなくなればいい。
904名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:22:22.56 ID:92yJzeXjO
野球って何?
905名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:23:26.20 ID:bQaa8+BM0
日本人の民度高いなw
嬉しいワイ!!
906名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:23:38.24 ID:pTEjiqM30
神戸の時は電力がまだあったけど
今回は非常事態だから事例が違うだろ
907名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:25:22.31 ID:zJFLrVFK0
上層部の体育会系のまちがった精神論だな
ブラック会社の社長みたいだ
908名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:27:38.73 ID:vfy86hpRO
バットとボールとグラブがあればどこででも出来るのが野球なんだよね?

昼間に多摩川河川敷でやれよ
909名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:28:12.22 ID:9GnxzESZO
少なくとも俺の人生に野球は全く関係ないな


…俺、日本人じゃないのかな?
910名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:31:03.24 ID:YEJASav/0
サヨウナラ野球
サヨウナラ巨人
911名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:33:02.98 ID:Br5tdP3T0
馬鹿なコミッショナー
馬鹿な経営者
馬鹿な選手
馬鹿なファン
これしか言えない
912名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:35:00.13 ID:o7iGKD5VO
思い上がりもいい加減にしろ
913名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:35:13.69 ID:CV4jtiEzO
阪神大震災が可愛く見えてくる位の超大震災なのが分からんとは
ますます野球が嫌われて行くのを感じる
選手達もその雰囲気は肌で感じているんだろうな
914名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:35:18.47 ID:zJFLrVFK0
日本にブラック企業が多いのは
労働者(選手)を部品のように扱う
上層部

また義務教育の集団精神を
野球精神にすり替え思考停止させてたせいだ。
高校野球もなくなっていいよマジで
915名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:36:19.31 ID:ghLcrE8DO
今年のテーマ「なぜあなたはそこにいるのか」が皮肉すぎるw。
916名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:38:10.66 ID:1FGpFVIz0
>>1
そこまでして日本を苦しめたいか、韓国。
917名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:41:00.71 ID:7QfXot55O
やきう大好き!!!!!!
918名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:41:44.42 ID:k4r7fHCG0
プロボーラーが今自分に出来る事はピンを倒し続ける事ですとか
言ったらプッってなるのに、不思議と野球やサッカーだとまかり
通るんだよなあw
919名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:43:07.04 ID:IjILaLbU0
球団と選手は「こういう状況であるほど野球は正常に行われるべきだ」と
主張している。

選手達でさえこれだから 筋肉馬鹿には馬鹿しかいない
選手会お前達の子と言ってるんだぜ ストライキぐらいしろ
920名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:46:20.94 ID:bQaa8+BM0
>>918
921名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:46:51.96 ID:IRDBea/C0
>>1
これが巷で噂のヤキュハラですか
922名無し募集中。。。:2011/03/18(金) 07:50:18.47 ID:vQCktxNfO
野原でデーゲーム無料公開するなら許すけど
923名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:51:58.39 ID:PmmraVyK0
勇気より電気を分けてくれ
924名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:52:36.52 ID:TGD8Hc060
布団叩き以下のカロリー消費しかない玉遊びだろ
925名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:53:34.88 ID:RTyXjM/VO
アホが安全圏で馬鹿みたいな金貰って棒振るのを見て
食べ物も水もない場所で寒さに震える人が勇気づけられるの?
どういう理屈?
926名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:53:52.55 ID:RKxzMntJO
人生のすべてが野球
の名球会は行動を起こさない。
927名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:55:34.91 ID:+9gdrN7q0
他人の電気を奪ってまで私利私欲に走る団体。
928名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:56:42.80 ID:+9gdrN7q0
節電がバカバカしい
929名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:56:51.63 ID:K4CohiNhO
勇気?苛立ちしか感じないが
930名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 07:57:48.98 ID:dh0QW+f4O
ずれてるw
てか岐阜で練習試合した事を誇らしげに言うなw
931名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:00:00.43 ID:bspiNIuzO
思い上がりも大概にしてほしいわ
932名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:05:31.50 ID:Jr/rOB740
偉そう
上から目線
無神経

だからプロ野球なんて廃れるんだよ
933名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:23:20.83 ID:zJFLrVFK0
セリーグのスポンサーの商品は買いません
スポンサーに問い合わせを

934名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:28:33.56 ID:HG+XC6LUO
>>1
遊びであり人生の一部って言えないか?
935名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:31:29.45 ID:XrwFZR680
野球かが人生の一部ていつの時代だよ。昔の事いわれてもな。後ろばかりほ見てるから、衰退していくんだよ
936名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:32:22.30 ID:HWK4Mok+0
日本人全員がそうだっていう発言が嫌われるって
いつになったら気付くのか
937名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 08:42:20.30 ID:bQaa8+BM0
70年代以降はサブカルが人生の一部だと思う

それまでは巨人大鵬卵焼きだったんだろうけど
938名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:13:25.24 ID:ITwtBAdh0
掲示板にこんなのが出ていた
全くその通りだと思うよ


とても黙っていられないので書きます。
セリーグが25日開幕決定したとのこと
読売新聞社の渡邉恒雄(字も書きたくない!)が
主導して決定したことは間違いないですよね。
大きな怒りを覚えます!!!
一体この人間は何なのだ?
今回の地震によるこの大惨状を一体どう考えているのか???
野球で盛り上げて明るくする?
笑わせないでほしい。
一体どれだけの人が亡くなり、まだ見つかっていない行方不明者が
どれだけいると思っているのか?
自分たちの都合でごり押しをしてまで開催する意味とは?
どうしても25日に開催しなければならない‘都合’があるとしたら
それこそ震災に関わる全ての人への冒涜である。
渡辺何某にはぜひ岩手県の三陸海岸にきてもらおう。

私はリトルリーグに入っていたこともあって
小さい頃から野球が大好きで、いつも欠かさずテレビに
かじり付いていたものだ。
昭和49年の長嶋茂雄の引退試合も見にいき涙したりもした。
しかししかし今回のこいつの(失礼)この言動と行動は
本当に本当に酷すぎる。
今の震災被災者に必要なのは、野球選手の命がけのプレーを
見ることではなくて、安心して眠ることのできる場所と
食べ物や衣料品などの提供といったライフラインの構築・整備だろう。
震災に遭われた人たちは本当の命を削って生きているのだ。
本当に被災者のことを考えるのなら、この思い上がった決定を
再考しなければいけないと強く思う。
この決定をした人はこのことを肝に命じてほしい・・・

もう私は絶対に野球なんて見ない。
見たくもない!!!
939名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:16:24.32 ID:CN5QMG4n0
やきう関係者は自分たちが昭和の遺物だという認識ゼロなのね
940名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:17:46.51 ID:1FGpFVIz0
韓国ってよくわからない。なぜ韓国がプロ野球の開催を讃えるんだろう?
日本人がもっと困ればいいと思っているんだろうか?
941名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:19:48.88 ID:Ykt994chO
単なる玉遊び
942名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:21:46.17 ID:gfrfWmgC0
選手会も年俸1割カットでいいぐらい言えばいいのに。
開催遅れても給料は貰うよって感覚なんだろ
943名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:23:27.34 ID:zW+oN2UHO
この試合はテレビ中継されるの?
されるなら、スポンサー全て不買するわ、これから。
944名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:24:34.60 ID:O7HWcEnF0
税金対策として寄付をするのがやき豚クオリティ
945名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:24:53.90 ID:66j/sjQH0
>>942
自分たちにかかわってる人達にも生活があること忘れてる気がしてならん
946名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:25:38.61 ID:pjqCFHEG0
なぜ、あなたはここにいるのか
947名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:26:26.22 ID:ECT722n20
選手だって自分たちの仕事が「今」役に立つとは思っていない。
老害は「戦後の明るい話題は野球だった」とか訳の分かんない論理を持ち出すんだろうな。
948名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:27:42.34 ID:bmKx2qRH0
いい加減野球を遊びと勘違いしている奴うぜぇ
遊びじゃないし
サッカーの方がよっぽど遊び
949名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:27:59.45 ID:pE6lqHWG0
妻と息子は行方不明 被災の巨人ファン「球団に裏切られている 悲しい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/18/kiji/K20110318000449050.html

 いろいろなことが頭をめぐりました。

 私たちはこんな球団の応援をしていたのか。

 私たちはこんな球団とともに戦い、応援してきたのか。

 息子はこんな球団を愛したまま行方不明のままなのか。

 本当に悲しいです。息子に真実を伝えたい。

 東京ドームのナイター1試合につき一般家庭3500世帯1日分の電力消費に相当すると聞きます。東京も計画停電等で大変な時期です。

その分みんなに分けていただけないのですか?
950名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:30:49.55 ID:dnTleZSyO
>>947
あの時とは状況が全く逆だからね。
敗戦直後は、いわば死の淵から生還した「プラスの心理」があった。
今は全く逆。
951名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:32:01.94 ID:9iG/ofcvI
日本人にとって?

嘘コケ

一部の時代のスピードに着いてゆけないお年寄りにとって、だろ
952名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:34:14.18 ID:i5eFLHfUO
被災してない奴らが地震に負けないとか言うなよ
953名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:35:25.87 ID:iEHzImuXO
道具に金がかかるから豊かな国じゃないと発展しにくい。
954名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:35:31.73 ID:oShG0rvBO
プロ野球→ナベツネに改名すべき
955名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 09:49:15.01 ID:BIjncKwQ0
人生は言い過ぎだが生活の一部ではあるな。
もちろん日本人じゃなくて俺にとってのな。
956名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 11:48:08.13 ID:TjKv7yel0
>>953
道具だけじゃない、試合会場にも金が掛かる。
普通の陸上競技場でなら、殆どの球技が開催できるけど、野球場では野球しかできない。
共用しようとしたら、横浜の可動式のスタンドとか、札幌みたいなサンダーバードごっこが出来る
もの凄い施設になっちゃうし。
…災害時の避難所としては、どっちが優れているだろう?。←耐震設計が同程度として比べたとき。
957名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:03:01.33 ID:xI7bjiWxP
>>1
これは釣りですか?
958名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 12:32:34.36 ID:/44vhCaE0
>>12
いやいや、ちゃんと根付いて枯れただろ
959名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:25:01.10 ID:KUKG3Xy8O
今の時代サッカーだろ
960名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:27:32.84 ID:ZvHc6zqM0
つか、電気が通わなくなることで、
人生そのものを無くす人達が出始めてきているのですけど・・・
961名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:28:18.50 ID:zKjvLefx0
思い上がりも甚だしい
962名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:28:42.24 ID:hXiRSt3H0
焼き豚は明日からハッピ着てメガホン持って生活しろ
焼き豚ですと額に書いて歩け
963名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:29:24.68 ID:gaEUXtQ50
サッカー リーグ戦少なくとも4月初めまで中止、チャリティーマッチを東電管轄外の関西で開催
野球パリーグ 日程消化をできるギリギリまで開幕遅らす
野球セリーグ 節電なんて知ったことか停電地域じゃないからしらねぇよ東京ドームで強行するぞコラ

どうしてこうなった
964名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:30:10.98 ID:0H5eiFzvO
なんだゴミ売の差し金か
965名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:30:34.36 ID:2mf7L7lc0
ハァ?
966名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:30:44.89 ID:Czc4ooy70
小笠原現地入りか!
凄いなサッカーは
967名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:31:56.00 ID:t3L2wSm1O
予想通り焼き豚がフルボッコされてて安心した
968名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:32:42.04 ID:nhI3FhQe0
生活の一部の人もいるかもしれないけど、電気がなぁ。
やっぱ、止めといた方が良いんじゃないのか?

下手こくと、ただでさえ落ち気味の人気にトドメを刺すことになりかねない。
969名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:34:13.60 ID:gaEUXtQ50
もう野球はパリーグだけでいいよ
実力も人気もぶっちゃけパの方が上だろ
970名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:34:20.44 ID:IRDBea/C0
>>1
中央日報に擁護されるようじゃやきうも終わりだな
971名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:35:58.22 ID:t3L2wSm1O
>>918
ピンを倒し続けることワロタ
972名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:36:56.74 ID:BhT4mb3r0
俺達がいくら節電しても こいつらにいっぺんに持っていかれるんだな。
973名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:38:38.38 ID:SHCQYOTVO
>>954
ナベプロでいいよ
974名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:38:40.08 ID:dMjZNP2d0
>>966
小笠原一緒に避難してきた漁村の人みたいだったな
格好もなんか
975名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:39:16.55 ID:Czc4ooy70
サッカー選手被災地慰問
http://www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6044729441.html
サッカー元日本代表で鹿島アントラーズの小笠原満男選手が、
震災で壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市の避難所を訪れ、被災した人たちを励ましました。
小笠原選手は、妻が陸前高田市の小友町出身で自身も大船渡市の県立大船渡高校を卒業していることから、
18日、陸前高田市まで自分の車で駆けつけました。
小笠原選手は避難所を訪れると「何か足りないものはないですか」と聞きながら
被災者と話しをしたり握手をしたりしていました。
被災者の中には、サッカー部の中学生もいて、
小笠原選手を見ると駆け寄って写真を撮ったり握手を求めたりしていました。
中学3年生の男の子は、「とても感動しました。あこがれの小笠原選手に会えて励まされます。
携帯電話で撮った写真はずっと大切にして、サッカーをこれからもがんばろうと思います」と話していました。
小笠原選手は、「自分の目で見て何か出来ることがないかと思って来ました。
町を見たらよく行った場所や道がなくなり複雑な気持です。
皆さん、水や赤ちゃんのミルクなどが足りないと言っていたので自分なりに何とかしたいです」と話していました。
976名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:46:51.69 ID:JU+n9y8gO
野球ってなに?
977名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:51:14.82 ID:IRDBea/C0
>>975
まんお△
電力泥棒、給料泥棒、口だけのやきう選手って何なんだろうな
978名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:52:42.11 ID:WhNzNUsh0
お前らは

悪口と僻みが人生の一部だからなぁ

ネットが友達 AKBが一番って奴が大半

それが2ちゃんねるw
979名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:54:15.89 ID:gaEUXtQ50
>>978
最早それ誰向けのレスだよ
スレ違いじゃね
980名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:55:31.88 ID:e6ucemG+0
スポーツやエンターテーメントなんか糞の役にも立たない
勇気を金出して買うのか?グッズ買わせるのか?
981名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:56:48.89 ID:WIbs/au+O
巨人軍
982名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 13:57:08.68 ID:naACEIYXO
野球好きのこういうおごり高ぶった勘違いが嫌い
983名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:03:51.64 ID:G9hobpg7O
1月の阪神淡路引き合いに出して
何を正当化したいの?
984名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:28:13.52 ID:wlPkezpa0
球蹴り選手 シャツに落書きして遊んでますwww

日本プロ野球1億
日本ハムファイターズ1億 ダルビッシュ5000万
巨人、阪神チャリティー
3000万
阪神タイガース1000万
横浜、横浜スタジアム
2000万
阪神タイガース1000万
金本1000万
城島1000万
朴(オリックス)1000万
藤川球1000万
エンゼルス960万(増加中)
ヤンキース820万
黒田5万$
宮本500万
名球会300万
谷繁200万
桧山200万
渡辺俊100万
中田翔100万
館山100万
赤星50万
山口鉄也50万
中日選手会100万
ヤクルト選手会100万
広島救援物資
オリックス非常食
985名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:56:37.80 ID:IRDBea/C0
俺の人生に勝手にやきうを組み込むなんて心外だな
やきうなんてルールすら知らねーよボケ
986名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 14:58:54.58 ID:fBAUJC6S0
ルールを知らないというより、知りたくもない
987名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:02:45.90 ID:AV5wEBY+0
というより、ルールを覚えるだけの頭脳がない
988名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:13:40.27 ID:LhC5cOh1O
無くす方向で
989名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 15:38:36.79 ID:p8eFxZ120
やるのは構わないけど節電のご時勢に何故ナイター?
990名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:08:37.28 ID:KUKG3Xy8O
延期しろや
991名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:16:08.55 ID:SQqAy+n90

 地震、津波、原発に苦しめられ、その上「野球」にまで悩まされるのか。

 今後、野球はやるヤツもみるヤツも全部『非国民』な。w

 子供に野球やらせる親も「非国民」で同罪。

 野球は「非国民」のやるスポーツ。


992名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:19:14.35 ID:LfxTXwU50
× スポーツ
○ レジャー
993名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:21:00.72 ID:alaTZO/iO
与えてるのは停電の不安だよ
この迷惑集団が
994名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:21:15.17 ID:Z9tDiXtZ0
やりたければ
関西で勝手にやってくれ!!

関東では野球をするな!!
995名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:22:52.76 ID:LtHd32L80
人生ってw
996名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:23:18.50 ID:iEsRdC4qO
日本の汚物
997名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:25:31.04 ID:Etvqzlhq0
もうその野球が日本をどうするって看板おろせよ 
別に景気も回復しないし 日本人も元気にならないって実績あるだろ
昭和はもう終わったんだよ
998名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:26:27.66 ID:XJiJ2eo5O
やきう脳って本当に恐ろしい
レジャーの一つです
999名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:26:53.74 ID:+1EXBkWW0
野球やれば福島原発は無事なのか?
そうならガンガンやってくれよw
そうじゃなきゃやんなカスwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 16:27:08.63 ID:EWx7VIen0
野球滅びた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。