【女子サッカー/ドイツ】永里優季のポツダムがリーグ3連覇!永里は喪章をつけてプレー 独ウルフ大統領から励ましの言葉もらう[3/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
SOCCER KING 3月14日(月)18時32分配信

ドイツ1部リーグのポツダムでプレーする日本女子代表FWの永里優季が13日、
今シーズン最終節のエッセン戦に3−0で勝利し、3シーズン連続5度目の優勝を決めた。

日本で起こった東北太平洋沖地震を受けて、チームメートとともに喪章をつけてプレーした永里は、
3分にスルーパスで先制点を演出するなど、勝利に貢献した。

永里は自身の公式ブログを通して、試合前に1分間の黙祷が行われたこと、
優勝メダルをかけてくれたドイツのクリスティアン・ウルフ大統領から励ましの言葉をもらったことを明らかにし、
永里自身も「一人でも多くの命が救われることを祈る。チームの為に、日本の為に」と
書かれたすね当てを着用してプレーしたとしている。

「今日の優勝は、日本にいる皆さんの為に捧げます」

「私にできること。毎日変わらずトレーニングし続けること。ピッチで自分を表現し続けること」

「1人でも多くの命が救われますように。1つでも多くの命が報われますように。1人でも多くの人が笑顔になりますように」

永里は、16日にチャンピオンズリーグ準々決勝、19日にはドイツカップ決勝を戦う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000309-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:39:00.56 ID:103SIO+40
頑張れ!
3名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:39:16.15 ID:PdOt8GWwP
永里はパイパンなんだろうね
4名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:41:53.07 ID:+1bvJeJJO
大統領の名前カッケーな
5名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:43:50.15 ID:4SNtDxM40
ウルフってことはウルフカットなんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:44:40.18 ID:74VPWnrp0
ドイツって、大統領いたんだ。
ほとんど首相のことしかνになってないけど。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:46:04.25 ID:SYLSkPE30
ロンリーウルフww
8名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:46:13.73 ID:/SDxL1yj0
喪章メーカーを儲けさせるだけだから
もう止めろ (・お・)
9名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:47:06.70 ID:9uOgDybs0
トゥルンなのかそうでないのか
はっきりしてほしいよな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:47:38.10 ID:EY4IHIrmO
メルケルとどちらが偉いの?
11名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:48:08.21 ID:2LT3y9Yl0
アイプチしたらものすごい美形だったりする?しない?あ、そう
12名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:48:16.81 ID:/hU4Rh2j0
女子のポツダムは、3部のバベルスベルクが一緒になろうぜって提案したけど
うちはうちのやり方があると女子サッカーチームとしての独立を維持した骨のあるチーム
13名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:48:50.88 ID:BWwGgToi0
女子サッカーの優勝を捧げられても・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:48:51.65 ID:Shp0OkXJ0
白いウルフ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:49:40.18 ID:8ntAL7Wk0
ウルフ・ホークフィールド大統領
16名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:49:46.62 ID:y7zdIDW60
グルーポンのドイツからの寄付ありがとう



まさか五万口も集まるなんて

ダントツだよ
17名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:51:32.31 ID:/5tXoO3q0
正直、誰も興味がないに等しいニュースじゃ?
18名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:54:55.51 ID:54Sca94q0
女子リーガも伝統的に欧州最強大国?
19名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:55:23.12 ID:BSsaJsRMO
ドイツに大統領がいたなんて初耳
20名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:01:46.49 ID:SzykIssR0
象徴と権威だからドイツの大統領は
21名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:02:12.86 ID:IqszEOTRO
totobigにたくさんのキャリーオーバーあったよな?寄付してもよくね?出せないとしたら、毎回ちゃんと払い戻しという行為が行われているのか?もしかして当選者水増し?とか色々勘繰っちゃうけど。

どうなの?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:05:16.06 ID:cQ59Njtf0
ドイツは女子サッカーでもメジャーなのかな?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:15:16.78 ID:bcV/FC7r0
ポツダム宣言
24名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:18:33.83 ID:/5tXoO3q0
>>22
マイナー競技だね
他国と比較するとマシな人気ではあるが
そもそも女子サッカーは男子と違って人気がないから
世界最高峰とされる米国の女子リーグもうまくいってないから
欧州でメジャー女子競技はダントツで女子テニスだね
これは世界的なメジャー競技
25名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:20:12.06 ID:V/QZliciO
東海大の卒業生の活躍うれしい。
26名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:22:02.31 ID:l9R4V3M2O
ドイツって大頭領制だったのか
27名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:23:35.13 ID:qjWuyvAoO
大統領いたのかよ
メルケル首相がトップだと思ってた
28名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:24:45.55 ID:j3MkS4T40
>>21
何で売上金じゃなくてキャリーオーバーから寄付するなんて発想になるんだよ・・・
私的流用で違法だろうが
29名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:25:25.35 ID:VSKkbW700
名誉職としての大統領がいる国は結構多い。イタリアもそう

国王の代わり。形式上の国のトップ。実際のトップは首相
30名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:25:25.35 ID:tFdT7bh30
お飾りの大統領が居るよ
まあ天皇みたいな存在
31名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:35:51.40 ID:qjWuyvAoO
>>30
じゃあメルケル首相が首相やめたら大統領はメルケル首相がなるの?
32名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:50:48.93 ID:dV4ELTZpO
メルケルもトゥルンなの?
33名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:55:11.24 ID:pum/H4zk0
いつのまに千代の富士がプレジデントに?
34名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 23:55:42.52 ID:aUYnVrzD0
すね当てに書いても、見えんのじゃない?
まあ、気にかけてくれてるのは分かった。
ドイツでガンバれ!
35名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 00:05:10.40 ID:wR6MK0WE0
画像はれよー
36名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 00:08:39.04 ID:flMdvfly0
ドイツの大統領=国家元首(政治家じゃない)=日本の天皇のような存在の人物

ちなみにシンガポール他にも大統領=国家元首はいる

英国連邦の国家元首はエリザベス2世
37名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 00:13:45.39 ID:1D+VoE/s0
ツルマン永里
38名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 00:26:11.17 ID:9pg5WhEf0
>>35
見ない方がいい
39名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 01:28:49.29 ID:dlESRwRy0
>>38
普通には可愛いよ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 01:59:03.35 ID:klxNWimy0
世界一蹴の人がファトミレ・バイラマイと写真撮ってて羨ましかった
41名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 03:20:32.76 ID:djWqfbDO0
ここまでjpg無し
42名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 03:34:49.02 ID:rFnevBCkO
オオカミ大統領
43名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 03:39:45.97 ID:LSGVgJvwO
ポーツマス! ポーツマス!
44名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 03:40:55.53 ID:o+etjgkRO
珍しい兄妹プレーヤー
45名無しさん@恐縮です
ドイツ人の名前はめっちゃ響きがかっこいいな