【サッカー/オランダ】フェイエノールト宮市 NAC戦フル出場、チームは3連勝を飾る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼ありー@ちびのぽφ ★
オランダ1部リーグ・フェイエノールトのFW宮市亮(18)は13日、ホームで行われたNAC戦にフル出場。
今季2ゴール目はならなかったもののキレのある動きでゴールに迫った。
試合は同点で迎えた後半43分、デ・フライのゴールでフェイエノールトが勝ち越し。2−1で3連勝を飾った。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000500-sanspo-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:34:35.60 ID:3yau/CvA0
914 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 00:25:23.53 ID:LFB17F2V0 [9/9]
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep87109.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep87110.jpg
3名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:34:39.75 ID:cc/usJ7o0
半分以上消えてたね
4名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:34:52.98 ID:pyR/cRDN0
今日もぶっちぎりだったなw
後はゴールだけ
5名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:01.17 ID:fzZ8rpHy0
チンコでオウンゴールワロタ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:19.67 ID:qM3pC6yS0
25番はどうだった?
7名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:25.52 ID:behMJC2c0
>>2
さりげない!w
8名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:27.72 ID:lHjAK6CR0
宮市どうだったのか3行で頼む
9名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:32.71 ID:oo2TcP0g0
得点決めてないのに勝利に貢献ですか・・
いったいどんなスポーツなんだろ?
10名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:41.48 ID:IWUpuTAXO
最後決めてればな〜
11名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:42.50 ID:gM26k3Fy0
ボール持ったスピードは日本一
12名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:42.01 ID:RaTHLiTK0
残留できそう?
13名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:55.15 ID:ovaKkl2g0
>>2
遠慮すんなよー
14名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:56.30 ID:3yau/CvA0
>>3
2点とも絡んでたジャン!
って言うかスピードが鬼wwww
15名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:35:58.47 ID:jchOLcuF0
将来が楽しみtop3に入るが
今はいろいろと足りない
16名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:36:08.03 ID:1wV8NjkT0
後半は2,3本DFぶち抜きのドリブルすごかったな 6.5か7

前半はいつものようにパスもこない消えてた
17名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:36:13.73 ID:SRFzx2fZ0
フェイエ何位になったの?
18名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:36:30.79 ID:EBXrjs1V0
ボールもらうの消極的過ぎるだろ
ペナルティーエリア内にいるときですら
自分にパスもらえないと思ってプレーしてる感じがするわ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:36:42.87 ID:I4CB/ApO0
宮市 今日もキレキレだったけど シュート決めれるチャンスをなぜかパス
20名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:36:45.00 ID:+r3GuRok0
>>8


21名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:36:44.50 ID:6YceUROA0
こいつあっさり攻略されてないか?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:36:53.01 ID:xAAIyqI20
>>8
二人マークぶちぬき
そこシュートだろ!
カメラ空気読め!

以上
23名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:25.15 ID:+SXxyMtK0
宮市が入ってから負けてないんじゃない?
24名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:27.59 ID:zN+S1Lrr0
1対1で仕掛けるドリブルはすごいのに
ゴール前なんであんなに消極的なん?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:29.81 ID:m6A4GbX/0
とりあえず残留は問題ないな。
来年はカップ戦圏内まで上げて、再来年カップ戦を戦って、
3年後にアーセナル復帰だな。
26名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:34.09 ID:cc/usJ7o0
>>14
2点目はともかく
1点目は左サイドライン際で見ていただけ・・・

視線でアシストとかそういうのは勘弁
27名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:41.84 ID:Z2Ow0IzG0
初めて見たけど欠点がすべて何とかなりそうなものばかりだな。
パスが下手ってレスさんざん見かけたけど、かなりセンスありそうに見えたし。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:42.19 ID:eWJVChe70
>>2
何で槙野だけあんな悪ふざけなんだ?
ウッチーや宮市は真面目にやってるっていうのに。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:44.69 ID:u5yURR2i0
降格は大丈夫そうだね
30名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:48.39 ID:+Ni61cJ/0
早いけどなんか物足りない
貫禄というか厚みがないというか
31名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:37:55.43 ID:beqBXCTC0
>>18
最後のコーナーもらったプレーもパス帰ってきてちょっとビックリしてた感じだった
32名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:38:00.69 ID:I4CB/ApO0
縦へのドリブル突破しかないっちゃないな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:38:00.07 ID:JzszWH0m0
>>6
相変わらず宮市にパスを出さなかった
34名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:38:08.93 ID:w61dx2Qa0
先週が最悪だっただけに
ドキドキしながら見てたけど良い出来だったような
スピードは本当に凄いねぶっちぎってた
35名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:38:27.19 ID:fzZ8rpHy0
ゴール前のちょぼちょぼドリブルも惜しかったな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:38:45.22 ID:4lluK5Ya0
>>30
まぁ、まだ18歳だし。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:38:53.04 ID:1wV8NjkT0
RIOの異次元ドリブルでコーナーゲット

CFからグダグダで2点目


実質(ry
38名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:38:55.46 ID:xa5m1z5v0
次スタメン危なくね
39名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:07.17 ID:fWVsVYU/P
ドリブルの速さは凄まじかった
ただそれが点まで結びかないのは相変わらず。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:30.06 ID:ovaKkl2g0
ポジションチェンジするようになったのも大きな収穫
41名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:32.54 ID:RNq2WkJs0
>>24
ゴール前でのプレーの精度、得点力はセンスの問題ってシェフチェンコが昔言ってたな
42名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:33.81 ID:HJXECqqc0
>>28
別にふざけてないだろ
槙野に対してきびしい奴多すぎ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:36.80 ID:noQSEyPe0
忘れてたわwww
44名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:46.88 ID:RO5SUqi30
>>28
槙野は不器用だからな・・・あれで真面目なんだよ
友人には絶対にいらないが
45名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:39:53.97 ID:tBAlFg9R0
実質宮市的な流れ多いよな
なかなか見せてくれないけどもってるわ
ラッキーチャーム的存在かもしれん
46名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:40:00.85 ID:gM26k3Fy0
前半惜しいシュートあったし、
マークがキツイからポジションを右に変更して良くなった
あと、25番が宮市にパス出さなすぎw
47名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:40:26.02 ID:47+sDTWs0
>>28
別にふざけてなかっただろ
何言ってんの
48名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:40:31.00 ID:SExUZd/Q0
何があってもサイドで張って待ってるのは何なの?
逆サイドにFWが広がってセンタリング上げてるから中が足りないのに、サイドライン上にいる宮市
49名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:40:41.78 ID:wagECXep0
今日の宮市

前半
前半10分はキレキレ。アシスト未遂
空気

前半終了

後半
空気
切れ込んで逆転につながるコーナーゲット
2人抜くが抜くがシュート打てず
終了間際にぶっちぎってシュート。こぼれ球も詰めきれずクリアされる
試合終了
50名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:40:43.66 ID:YXd3p1Ws0
オランダは何で試合開始が早いの。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:40:45.34 ID:1wV8NjkT0
まぁチームも負けなしで勝ち続けてるから

スタメンは大丈夫でしょう
52名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:40:54.96 ID:hQiokshy0
>>8
消えていたけど、右サイドで復活。魅せるプレイはそこそこにあり。宮市起点のCKでチームは決勝点。
後半ロスタイムに魅せた、センターライン際サイドからドリブルブチ抜き→ペナルティエリア侵入→GKと1:1
の流れはまさにリョウナウド劇場。パス出してカットされたけど。

53名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:41:09.29 ID:l51llVuR0
ビセスワール不在はいろいろと痛いな。
両翼がこのチームの最大の武器だと再認識したわ。
54名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:41:37.58 ID:O/mY6lgB0
>>40
監督に言われてだけどね
55名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:41:40.99 ID:1wV8NjkT0
ホーム3連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
56名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:41:41.48 ID:JoP0IWdK0
25は宮市にってより、全体的にこねくり過ぎだよな。キープ力あるのはわかるけど
57名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:41:46.00 ID:kNPWLrUT0
身長・スピード誰が見ても素質あるんだから、もうちょっと何とかならんものか。
引退したFWの選手、誰か家庭教師に行ってやれよ。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:41:49.48 ID:tBAlFg9R0
>>46
だから25は元々のプレーが右に偏重しすぎなんだと。
見たところ、右の宮市には出せなかった感じだな
それは宮市の受け方でもあるし、相手がほとんど2人で宮市見てたってのもある
59名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:42:07.67 ID:cc/usJ7o0
>>49
逆転じゃない
60名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:42:13.54 ID:KnAqqwMr0
>>48
戦術。指示。
君には難しいかな?
61名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:42:35.50 ID:xZ34Ed390
空気だったのにインパクト凄い残したな
62名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:42:35.28 ID:ouJCvPJa0
宮市CFにして裏狙いまくれば点獲れそうなくらい圧倒的スピードでした。
63名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:42:37.86 ID:3TnLDPzY0
まあ引きこもりコミュ障にはあわないだろうね槙野は
普通に友達になりたい
64名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:42:40.80 ID:ipl9NDpv0
宮市よかったよ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:42:47.67 ID:NigVlUj8O
不敗神話継続か
6試合負けなし
66名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:43:00.63 ID:hI+9iyDcO
>>28
お前死んだら?
67名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:43:15.15 ID:MzFFus9B0
宮市が出るようになってチームも持ち直したから
貢献してるんじゃないの?見てないけど。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:43:17.78 ID:LtGMUWM40
はやい

はやい

はやい
69名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:43:20.57 ID:AA+3Ktjb0
>>63
安田は引きこもりコミュ障なのか
70名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:43:29.57 ID:70Y8+tqI0
糞コテ地震でマジで死亡っぽいな

パスが来ない中でこれだけ魅せれたら上等でしょ
フェイエはエールの中でも個人技頼みのサッカーだから余計にパスが来ない
71名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:43:45.21 ID:gM26k3Fy0
カウンターには最適な選手だよ
香川より速いし、前半のクロスも良かった
最後もブチ抜いてシュートしたけどGKに止められた
72名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:43:46.49 ID:JzszWH0m0
宮市加入前 3戦3敗
宮市加入後 6戦4勝2分

どうみても宮市効果です
73名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:44:01.84 ID:9jrQ3Xwm0
宮市は相変わらず早かったな
次はゴールも期待したい
74名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:44:20.07 ID:fWVsVYU/P
25番のボディバランスは凄いな
75名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:44:20.63 ID:2Avx94X/0
>>41
つまり宮市きゅんはセンスがないってことですね?
76名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:05.77 ID:GQ+0Iap60
ビセスワールの代わりに出てたシモンがハンガリー、
その交代で入ったカブラルがオランダのアンダー代表って
考えると、宮市が相当凄いのは分かるとおもう。
77名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:10.26 ID:BFJzYe7JO
今日CSで初めて見たけど宮市のスピードよりオランダリーグのレベルにびっくりしたは
78名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:14.43 ID:1tN3ctop0
しかし異常な速さ
生で観てみたいな
79名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:15.29 ID:xPRLWIBC0
>>8
空気
速い
シザース
80名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:20.03 ID:k3m6djx/0
>>72
そらサポーターも喜ぶわ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:21.79 ID:hQiokshy0
センターライン際で取って、そのままゴールまで一直線でGKと1:1とかサッカーの戦術じゃねーよww
82名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:33.71 ID:r/oNmyHH0
勝つには勝ったけど、それでもやっぱりビセスワールは欲しいな
いるのといないのとでは見ごたえが段違いよ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:42.50 ID:TjvJq5ei0
>>62
今の日本代表はワントップだから、
CFだと前を向いてボールを受けられる機会が少ないから厳しい。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:45:59.03 ID:DlapzyP10
そろそろ動画ほしいです
85名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:46:45.78 ID:4s6Pbuwo0
相変わらず空気の時間帯が多い
しかし速い
ぶっちぎりもやってくれた
立て続けに2人のタックラーを置き去りにしたときはしびれた
最後の最後、ゴール近くまで行ったときはゴールを決めたか、と思った
試合後、震災メッセージを書いた白いシャツを着た

やひろの「ですけども」は健在
青山の「たしかに」も健在
86名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:46:48.93 ID:d0Ogf0B80
ハイライトだけ見れば十分な試合だったな。活躍してるシーンではワールドクラスだが、あとは消えてた。パスもこないし。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:47:01.66 ID:Wtz14C2v0
すみません、ハイライトないでしょうか?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:47:01.17 ID:rFzg6Y1A0
>>48
サイドが悪いとは思わんが、味方が押せ押せのときにサイドのSBがいるようなところにいるのはどうかと
ビセスヴァルのポジションを参考にしたほうがいいと思うけどな
89名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:47:27.39 ID:sIHGtMYk0
>>72
先週だけはアサイリ効果も+で
90名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:47:31.60 ID:NA5K8Xw1Q
皆騒ぐから見たが‥つまらんかった
91名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:48:03.18 ID:xAAIyqI20
>>75
試合見る限りセンスと言うより間違いなくメンタル面だわ。
ミドル打つタイミングとかはいいんだけど、
決定機になればなるほど、アシストに回っちゃう傾向あるね・・・。
なんだろ。
遠慮なのか、はたまた自信がないのか
92名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:48:17.41 ID:gM26k3Fy0
代表に選ばれて欲しいけど、
まだ呼ばないのかな
93名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:48:23.80 ID:lyHpKuJx0
>>72
上位にいるチームの成績だな。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:48:27.32 ID:zI3qstYb0
>>72
周りの選手もこいつより目立とうと頑張ってんだろうな
95名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:48:37.08 ID:M0U4hJlj0
>>60
このチームは逆サイドにボールがあるときでもサイドラインにいるように指示してるのか。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:49:00.81 ID:AA+3Ktjb0
>>90
宮市はぶっちゃけダイジェストだけ見とけば十分
それ以外にいいプレーは無いと思っていい
97名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:49:21.63 ID:ZEnK+ys+0
動画はやくしてください
子供が死にそうです
98名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:49:48.61 ID:ouJCvPJa0
永井は初速が速くて宮市は徐々に加速してぶっちぎる。
前者はCFタイプ後者はウィンガータイプ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:49:48.99 ID:8EEOSEtWO
>>72
俊さん効果と亮さん効果
100名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:49:49.16 ID:BFMhRayA0
フェイエもまあもうこれで降格だのプレーオフだの気にしなくていい順位までこれたなぁ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:49:56.56 ID:70Y8+tqI0
単発で魅せてるけど
今のように消えてる時間が長いとビッククラブや代表はまだまだ先だわ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:50:03.71 ID:iGKa5X4V0
サイドに張り続けるのはオランダのウィングの特徴
103名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:50:06.11 ID:biTK8dld0
宮市全然通用してないな
104名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:50:27.33 ID:xAAIyqI20
>>97
ここで待つよりつべ粘着した方がよっぽど早いぞ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:51:11.61 ID:Z2Ow0IzG0
確かにパスが思ったよりこないんだよな。
せっかく馬鹿正直にサイドにはりついて、1対1のシーンつくれるって時なのに。

106名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:51:14.60 ID:NigVlUj8O
>>72
実況で
宮市加入前21試合勝ち点20
宮市加入後6試合勝ち点14って言ってた
107名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:51:30.45 ID:tBAlFg9R0
>>88
早い話、ビセスワールのように細々とした(緩急に関わる)技術、というか選択肢そのものが足りないと思う
DFの裏に広いスペースが確保できてたりすると、ボール受けてからの緩急一発で勝負できるが
狭い場所では、球際があまり強くない事も手伝って積極的になれてないように見える
108名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:52:17.58 ID:1wW/cS2F0
毎試合の様に点を取ってくれた香川は偉大だったな。
まだ18歳とはいえ、リオにも多くを期待してしまう。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:52:47.42 ID:E4nAbaGL0
ゴールしてないだけで、他はよかったよ。
ゴールさえすれば香川みたいにもう一皮むけるのに。
とくに最後。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:53:20.76 ID:d0Ogf0B80
得点機で味方が大勢ゴール前に詰めかける場面でも宮市だけサイドで棒立ちなんだよな。観客がまぎれこんだかのようだ。
なんなんだろうあれは
111名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:54:04.65 ID:z8I1spWWO
足下ばっかじゃなくてもっとスペースで貰うようにしようぜ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:54:04.72 ID:OEjQzj1j0
宮市加入前 3戦3敗
この3敗の内2敗はアヤックスとトウェンテな

ちなみにそのもう前の3戦は2勝1分
だまされんなよ
113名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:54:17.60 ID:ouJCvPJa0
なんか今日サポーターの声出しが少なかったな。あと相手チームの誰かにブーイング
してたのは何か過去に因縁があるのか?
114名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:54:30.42 ID:honjkZYM0
芸スポ民はゴールだけでしか選手を評価できない
どんだけにわか集団なんだwww
115名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:54:50.03 ID:40HF3Rqa0
また無得点か?
最終的に1点で終わりそうw
あのゴール自体もマグレな気がしてきたw
116名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:54:56.64 ID:ATJIWcqD0
>>1
宮市すげぇ期待してるから
もっともっと練習して上手くなってくれ!!
117名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:56:04.81 ID:d/G4PQz+0
宮市ってハイライト映えする選手だよね
消えてる時間も多いが活躍する時は派手
118名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:56:07.76 ID:GQ+0Iap60
>>107
動きの幅というかパターンが少ないってのは同意だけど、
本来は相手の守備的MFやサイドハーフのカバーが来る前に
足元に入れてやればこの手のウィングはもっと活きると
思うんだけどね。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:56:17.06 ID:SSdCCQM/0
>>105
トラップ下手で早く寄せられたらボールロストかバックパスだから
よっぽどフリーじゃないと出せないだろ

トラップ下手というのが痛い
一昔前のフットボーラーと言う感じ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:56:17.67 ID:vMwDsFjg0
点決めてくれないと評価が上がりませんよぉ〜
121名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:57:15.21 ID:UDrwOmdJP
年齢的な希望は大きいけれど
オランダのリーグレベルはやっぱり微妙だな
早くステップアップして欲しい
122名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:58:09.96 ID:VPUDzFs80
寝れない・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:58:19.20 ID:guG3uFoD0
>>121
まだ6試合で気がはええよ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:59:04.77 ID:+Ni61cJ/0
>>121
育成リーグとしては世界随一な上に
宮市はまだまだだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:00:49.35 ID:ovaKkl2g0
チームとしては、中央のカスタイニョス?だかと25番はどちらも持ちたがりだから2人にスペース空けるために
中に入るなと指示が出てるかもしれない。ミヤイチにはマークがついてDFも外に開きぎみになるし。
だけど、ミヤイチにはプレーの幅を広げる意味でも中に入っていってほしいね。
あと体ができてないからか、守備のときに寄せがあまくてボールに足だせてないな。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:01:34.93 ID:NigVlUj8O
試合出してもらえてるからフェイエでいいだろ
今他のリーグ行ってもベンチになるぞ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:02:14.34 ID:+7ckU7S50
明るいニュースを待ってた!!
今はサッカー見る気力ないけどwww
128名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:02:21.99 ID:d0Ogf0B80
なんか家長の試合の開始前にめっちゃブルーな音楽ながれてるんだが追悼だろうか・・・・・・なんて悲しい曲なんだ・・・・誰がこんなもん
作ったんだ
129名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:02:24.87 ID:l51llVuR0
ゴールちっちゃい
25がパスくれない
中京大中京の紅白戦の方が激しい
狙ったミスなんで
俺は今日わざとやってみたことがある
130名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:02:36.30 ID:ACanvor30
最後角度なかったんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:03:41.05 ID:ekviy48b0
めっちゃ早いなw
まだまだ荒削りで改善の余地はあるが
素材がいいだけに伸びたらとんでもないプレイヤーになる

やっぱそういう将来性を含めての期待ってのがやっぱ一番大きんじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:03:47.34 ID:OetjuuOE0
後半は結構見せ場あってよかったわ
2人抜いてグラウンダーのパス、ゴール直前のCK取ったシーン、最後のドリブル
133名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:04:35.29 ID:ZWW84eeR0
だから冬の移籍マーケットで加入したのは宮市だけじゃないから。
宮市以外にレギュラーで2人でてるから
宮市効果とかいってるやつはアホ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:04:56.81 ID:tY2cjxxhO
不敗神話すげえ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:05:41.79 ID:4Qh8FERmP
やる偽善(^0^)
【野球/大地震】井川ヤンキースが義援金10万ドル(約820万円)[3/12]
【バイアスロン】世界選手権男子30キロリレーで優勝したノルウェーの4選手が東日本大震災の被災者に優勝賞金全額寄付
【野球/大地震】岐阜で行なわれる14日の巨人―阪神戦は実施…収益を被災地へ
【震災】台湾、義援金2500万円から2億8000万円に増額★3
【東北大地震】激戦のアフガン・カンダハルから義援金★2
【東北地方太平洋沖地震】 韓国とシンガポールから救助犬チーム来日 「全力を尽くしたい」と韓国隊の隊員★4 
【大震災】日清食品がカップヌードルなど100万食を提供 給湯できるキッチンカーも派遣★2
【東日本大震災】 ソニー、被災地にラジオ3万台提供 3億円の義援金も

やらない偽善(ToT)
【サッカー/大地震】セスク、ファン・ペルシー、フォルラン、リオ・ファーディナンドも日本へ応援メッセージ
【サッカー/大地震】ジーコが被災者を応援「仙台はカシマの小笠原のご両親が住まわれているのでは?」
【サッカー/大地震】CSKA本田 ブログでロシアから激励
【サッカー】長友佑都のインテルが喪章をつけてのプレーを発表[03/12]
【サッカー】デル・ピエロ、メッセージ…「この瞬間に苦しんでいる全ての人に心からエールを」
【サッカー/大地震】マンUのファーガソン監督とアグエロが日本の被災者へエール
【サッカー/大地震】ミランが日本の地震被災者へ「日本にはとても良い記憶」「深い悲しみ」
【サッカー/大地震】ローマFWトッティも日本への連帯を示す「被災者たちすべてのそばにいたい」

何をするかと思えば人様の金を勝手に寄付(TДT)?!
サッカー元日本代表増田「totoのキャリーオーバーを義援金に回そう」 サッカー副会長「やりましょう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300008863/

この非常事態に何故か玉蹴り断行宣言(TДT)
【サッカー/日本代表】25日モンテネグロ戦 29日のNZ戦は予定通り開催
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300004722/

おまけに代表監督が職務放棄して国外逃亡&再来日未定とか(TДT)

なにしてんねんサッカー・・・
どうしたサッカー・・・
大丈夫かサッカー・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:06:39.09 ID:E4nAbaGL0
宮市はしばらくフェイエでいいよ。
そこそこ名門で常時使ってもらえるなんて
そうそうないぞ。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:07:03.23 ID:qWo9mXUL0
今のところゴルコムの投票MOMなんだけど、ハッキリ言って毎回MOMなのはどうかと思う
138名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:07:04.67 ID:XaxvJxBa0
サッカー脳ないんだけど素材だけは本物だな
139名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:07:19.55 ID:d0Ogf0B80
こんだけ消えても交代させられないんだから相当信頼されてるな
140名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:08:11.99 ID:guG3uFoD0
>>139
他に宮市の代わりがいないだけじゃね
141名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:08:40.01 ID:rFzg6Y1A0
あと、宮市は意外と怪我とかが少ないプレースタイルかもね
ただ怪我するときは大けがになりそうな気がする
142名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:08:48.90 ID:Wtz14C2v0
>>139
オフザボールでも相手に効いてて
逆サイドのスペース確保になるとかて判断なのかもね
143名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:11:06.08 ID:biTK8dldP
空気の時間はあったけど、大分パスをもらえるようになったんじゃないか?
後は自信が付けばもっと中にいける
宮市の裏への飛び出しと25番の浮きパスは可能性を感じた
144名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:11:45.97 ID:SSdCCQM/0
>>141
止められなくて後ろからトップスピードに乗ってるところを思い切り削られるタイプだと思うが

軽量だから大丈夫なだけじゃ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:11:50.18 ID:yu3O1B7S0
加入後、未だ負けなしはすごいね。今日の相手リーグ2位だろ?
146名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:11:55.98 ID:e/zbMf0e0
得点力無いのは
やっぱり日本人だな
147名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:14:04.09 ID:FGZ66Q1O0
今日の宮市はカクカクだったぜ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:14:10.45 ID:JzszWH0m0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
149名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:14:14.30 ID:39os1u7xO
キレッキレの動きで相手を引き付けまくるから
まわりが動けまくる。
本人はそりゃゴール抑えられるわ
マークされまくりだもん
150名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:14:56.03 ID:noQSEyPe0
youtubeなしか
151名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:14:59.35 ID:JG/CbVZgO
今日こそ見ようと思ったけど
リバポ×マンウ見てたら見れなかった
152名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:15:02.98 ID:NigVlUj8O
宮市を見てると谷沢の試合を見る安西の気持ちになる
153名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:15:15.06 ID:YP8QwOYl0
動画がなければこの程度しか伸びない
154名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:15:33.39 ID:EsLArNvq0
全然だめだわコイツ
155名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:16:43.12 ID:siS85OqT0
神様、いつものタッチ集よろしくです
156名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:16:47.26 ID:z+1uzYOd0
>>1
嬉しいね
こういうのは
157名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:17:29.81 ID:Ls4Qswsn0
早くもノーゴールか・・・
日本の記者が日本のクインシーだと思うって言ったら
日本のメッシだよとさもお前見る目無いなと馬鹿にしたオランダ記者が居たらしいが
エールは選手だけでなく記者のレベルも落ちちまったか
158名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:18:58.13 ID:OetjuuOE0
25番がいつもと違ってパス結構くれてたけど、
あいつ視野が狭くて右しか出せないだけなんじゃないかと思えてきた
159名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:19:08.19 ID:+oF7IExJ0
その他大勢って感じの普通の選手になっちゃったな。
日本人っていつもそうなんだよw
160名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:21:00.22 ID:cQ59Njtf0
走りで引き付けといて他の選手が得点するという大久保さんみたいな感じ?
161名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:21:00.79 ID:ISbkV6SD0
>>140それって信頼じゃないの?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:24:10.78 ID:EKUnjC5n0
不敗神話更新すごいねwww
163名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:26:16.71 ID:40HF3Rqa0
オランダなんて海外リーグで一番ゴールし易いのに宮市酷いなw
164名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:27:49.44 ID:M+ZdK+fdO
>>163
まだ高校生だマヌケが
165名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:30:10.07 ID:oXgqrvkd0
>>164
同じチームで18歳のカステグノスは点入れてるぞ
166名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:31:39.08 ID:AxeVCgUJO
どう見てもジョーカータイプw
成長に期待!
167名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:32:40.31 ID:s4veS/SKO
25は今のオランダの若手で一番の期待株らしいな
168名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:34:03.24 ID:MRledZiI0
クリロナも最初はこんな感じだった。
ドリブルは半端無くすごいが点に結びつかない。
169名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:34:12.34 ID:N1QoCD650
>>9
お前はスポーツやったことないウンチ君だろう。

170名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:34:44.80 ID:brTCEU830
10点満点で何点の出来か見てない俺に教えてくれ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:35:20.21 ID:/vVjSnuY0
6.0〜6.5
172名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:42:00.12 ID:wayzYQQQ0
なんか宮市にパスだすっていう選択肢ない選手が何人かいてて、見ててちょっと
痛ましかったな。そしてそれでも攻めがうまくいってるからまた性質が悪い。
宮市ももっと積極的にボールもらいにいってもいいと思うが・・
173名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:42:09.94 ID:zVWkP+1U0
出場しだしてから、フェイエ無敗!えらいこっちゃ。
174名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:42:40.35 ID:zgenRu/E0
動画まだぁ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:42:53.43 ID:IexAFChVO
メッシも始めは点バンバン入れてたわけじゃなかったぞ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:43:45.84 ID:vwiVomL3O
宮市はまだイマイチだが無敗なのをみると何かもってるな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:44:04.84 ID:3ubXl1ub0
2人ぶちぬいたのはすごかった
あとはおしいクロス何本か上げてたけど速かった
178名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:45:15.78 ID:guG3uFoD0
>>172
しかも笑えることに黒人がはぶいてるしな
土人ほど頭悪いわ
22番は除く
179名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:46:20.17 ID:guG3uFoD0
>>176
おまえ見る目ねえわ
明らかに宮市にマークが2人以上つくから他がうまく動けるんだろ
今までそういう選手がいなかったから負けてたわけで
180名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:47:16.59 ID:heLs0ReO0
>>165
センターフォワードなんだから当たり前だろ。あいつ守備しに自陣まで戻らないじゃん。常にゴール前でプレーしてる
宮市は下がり目からボール運ぶから得点率下がるのは当然
まあ、カクも、決めてほしいときに決められる一流のストライカーだけどさ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:48:04.28 ID:guG3uFoD0
30番と宮市がそれぞれビッグクラブにいけて25番が行けない理由ははっきりしている
182名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:48:04.81 ID:kKnCilAA0
25は頭が悪いから、トップかアンカーになるべき
4-3-3のトップ下とかしちゃいかん
183名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:48:45.07 ID:Y/pY6Y4u0
184名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:48:59.82 ID:guG3uFoD0
俺は25番はボランチに下げたほうがいいと思う
はっきりいってトップ下の器じゃない
185名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:52:48.44 ID:KJQK7rRs0
ポジショニングが糞すぎる
オフザボールの悪さが致命的
毎回空気の時間が多い
186名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:52:51.88 ID:JyGY8aK30
カズフェイントが通じなくなってきた件
187名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:53:58.41 ID:vwiVomL3O
>>179
別に他の選手もマーク引き付けてるが
仕掛けたときドリブル取られまくり、パスもイマイチ
お前こそフィルターつけて見てんじゃねーよカス
188名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:54:39.96 ID:AGECBC1j0
典型的なハイライトプレイヤーだな
ドリブルなどに見るべきところはあるがそれ以外が酷過ぎる
代表レベルには程遠い
189名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:55:05.02 ID:guG3uFoD0
>>187
おまえ宮市の逆サイドにボール回ったときにかなりがら空きなのみえてねえのかよ
1点目は宮市にマークがいった瞬間に後ろの選手が中に切りこんで結果ゴールだぞ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:55:15.48 ID:IexAFChVO
25はサッカー脳が無い
日本選手なら△、地蔵みたいなパサーじゃないと
191名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:55:27.57 ID:kKnCilAA0
ポジショニングは監督の指示なのか
監督はあれで良いと思ってるのか
192名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:57:22.44 ID:heLs0ReO0
>>187
宮市以外に常時マークついてるやついないじゃん。常に2人以上のマークがついていながらドリブル突破とか只者じゃない。
お前サッカー未経験者だろ。恥ずかしいから黙ってろ。普通あんな感じで常にマークが張ってたら消えててもおかしくない
193名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:58:51.79 ID:guG3uFoD0
>>192
たぶん試合全部みてないんでしょ
典型的なハイライト厨
194名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:59:57.05 ID:bvuMSO4QO
今シーズンは1対1だけやってりゃいいよ 止められるのも勉強だ
外国の生活や文化 プロの生活パターンなんかに慣れてくれればい
195名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:00:53.49 ID:NigVlUj8O
前節か前々節は3人囲まれてたな
196名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:00:53.42 ID:oE9LaeWt0
最後のシュート打ってりゃねー
197名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:02:22.73 ID:gHxMTLuk0
>>11
名古屋のずんぐりむっくりより速いの?
198名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:02:54.10 ID:oE9LaeWt0
>>186
だって抜くときは基本左にしかいかないもん
右に行くときは周りの味方を探してヘタレドリブルしてるし
199名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:11:05.84 ID:AGECBC1j0
>>189
はいはい起点起点
200名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:11:31.92 ID:QA7177is0
>>186
常に二人前にいたからな
201名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:13:45.50 ID:9CPZNum40
どうみても今日も22人いる中で
将来性を感じさせるプレイはピカイチで宮市だったな

ポジショニングは修正の余地があるにしろ
技術がなくて宮市にパスだせない、または意図的にださない奴が多くて
中盤が駄目駄目、シンプルに宮市の足元に預けるか、前のスペースに
スルーパスをだせよ
202名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:16:30.28 ID:heLs0ReO0
パスがこなくて宮市が下がり目でパス受けなきゃいけないのが最大の問題だと思うよ。
フォワードなんだから、少なくとも前線でボールもらって突破を狙うべき
203名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:19:25.43 ID:rvZdOcgS0
昔の平山以上なの?
204名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:19:31.61 ID:Ny4l/CS+O
現時点日本人で見てて面白いのは宮市だけだな
205名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:20:20.66 ID:LXH7XFqEO
206名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:21:50.34 ID:XKD4/vdPP
>>203
平山さんですら点が取れるリーグで取れないのが宮市
207名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:22:32.96 ID:fwTH9tEB0
ボール持つとワクワクするわ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:26:33.46 ID:/YmVzWt80
宮内って今3年?
209名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:29:32.66 ID:/YmVzWt80
スレ読む限り宮市って2人マークされてるの?
かなりの逸材じゃん

代表に呼んでほしいな
210名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:29:54.22 ID:FrSm2eQp0
パス回さずに自分で行ってれば、この数試合で2〜3点決まってる。彼はこのチームにいるそれぞれの
キャラを生かし、どうすればこのチームが勝ち進めるかを、考えてプレーしている。監督はわかってるよ。
下手なフリ(言い過ぎかw)をして子供のフリをして、一番大人のプレーを一番している。18歳は大人
だぞ。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:38:28.12 ID:xVYql8nX0
初めてフルで見たけどオランダリーグつまらんわ
どう見てもJ以下
まぁ、宮市にとってはサイドで勝負し放題だから良いリーグに行ったかもな
早くアーセナルに戻ってくれ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:48:34.13 ID:1QRwAQwT0
>>62
宮市は前田・岡崎・森本より得点力ありそうだな
ただしカウンターサッカーになるが
213名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:49:47.61 ID:LQ5ZNUQt0
今日の宮市は特に気合入ってたな
圧倒的なスピードでぶっちぎるのはいつもの事だが
何度もキレのあるプレー連発してた
あと、またぎの回数もいつもより多くまたいでた気がしたw
214名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:01:37.23 ID:iHi4Jo2UP
つか宮市きてからフェイエ負けてないよな
シーズン最初からいたら優勝争いしてたくせぇ
215名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:07:29.25 ID:nBwTSCw+0
やべええええええ
糞ミンスのせいで見逃したああああああああああああああああ
動画ないの??????Plzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
216名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:17:05.77 ID:ZRySoQk20
3連勝か
凄いな、宮市加入で間違いなくチームの流れ変わってるな
217名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:27:18.31 ID:Wtz14C2v0
動画探したけど見つからないなあ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:33:54.46 ID:JuGaZevf0
宮市のNEWスパイクエヴァ初号機使用だったね
219名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:38:07.06 ID:N1AEMrVYP
2人抜いたのはビックリした
前へ大きく蹴りすぎだろ、とか思ってたら
DFかわして追いついてやんのw

スラムダンクで沢北が「よーいどん」と言って
流川、桜木、宮城を抜き去ったのを思い出した
220名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:46:28.16 ID:JJnz62OmO
フェイエの皆さん、喪章ありがとう
221名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:51:49.52 ID:MdAReBlJ0
もうアフォ低脳は負けないwくらいしか無くなってワロタw
あの地蔵守備には役立たんちょっと触ったらこけるドリブルは大きい
得点には絡まない足元下手糞で球際が激弱困ったらシザース(翔)なんだこいつ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:53:28.48 ID:Gbd2t1Iy0
もしかして動画主は・・・
223名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:59:51.10 ID:+Yzpl/ql0
ありえるな・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:06:57.53 ID:Wtz14C2v0
ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13856833
※観覧には会員登録必要です
225名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:13:26.69 ID:EjffchpUO
何で中にドリブルしないで外へ逃げるのかよくわからん
前節に続いてちょっと対処されたら何もできなくなるし
226名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:16:17.89 ID:/YmVzWt80
>>224
てんくー。
ちょうど見たいと思ってたんだ。もうお前に用はない。
227名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:17:04.26 ID:T3wOxdFu0
また似たような糞試合したのかよ
やっぱり才能ないんだな
こーいうときゴールするのがスター
グダグダじゃな
もうスレ立てんなよこいつ伊藤翔さんとなんも違わねー
228名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:32:15.61 ID:uciqeN4u0
得点の臭いがしない一節から俺が言って来たことだな
229名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:33:02.37 ID:gM26k3Fy0
フェイエノールト × NAC ハイライト(スカパー)
http://www.youtube.com/watch?v=2GXNs63roYQ

消されるだろうから早く見とけ

230名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:38:12.28 ID:gM26k3Fy0
ハイライトよく見たら最後のドリブル突破からのシュートシーンが無かった
昼ぐらいにうpされるだろうけど
231名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:38:25.77 ID:NeKHzkTc0
今はどうでもいいだろ
それどころじゃねーし
232名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:38:26.86 ID:0DIOy9sQO
宮市がんばれー。
まだまだ若いしこれからやで。
233名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:39:09.57 ID:BPhtzfAzO
>>221
悔しいのう悔しいのう

日本がうらやましいのう
234名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 04:43:43.57 ID:EGhcK0n90
>>229
3:00分頃の宮市早ええええええええ
235名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:30:26.57 ID:5fu7qo9l0
今日も可愛かった。



236名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:32:42.85 ID:064RmF5C0
見てたはずなんだけどまるで頭に入ってこなかった
毎日毎日余震、原発、挙句に停電、もう気が狂いそうだ
237名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:34:24.65 ID:T3wOxdFu0
足が早ければ津波から逃げられたかもな
238名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:35:03.72 ID:ydl2/UwU0
速過ぎだろw
239名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:36:59.67 ID:ffWZFl4W0
sopで見てたけど集中できなくてすぐ切った
震災が落ち着くまではテンション上がらねーな
240名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:42:54.52 ID:0SdskMw1O
フェイエノールトの宮市効果はかなりでかいよな
宮市が入ってから負けてないってのもあるが宮市が入る前は普通にヤバかったチーム
10月だったかはPSVに二桁得点されてる始末だったしな
実際宮市が入った頃のフェイエノールトは宮市が入ってもまだ守備の酷さと攻撃の単調さでたまに勝つことはあれでこんなに「負けない」チームになるとは思わなかったし思った現地サポーターもいなかったろう
241名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:48:58.75 ID:Ep90BJHi0
>>239
見て気を逸らした方がいい
知らない間にかなりのストレスを受けてる
忘れる事が出来るなら忘れる事も必要
242名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:52:30.06 ID:hJ/UMJit0
マークされてからが本番だろ
本田もそっからが正念場だった
243名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:26:11.32 ID:/8iIsJQOO
>>147
30fps?
244名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:29:48.59 ID:ZEnK+ys+0
>>224
ありがとう
でも全然活躍してる所ないな
245名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:31:56.92 ID:30appcaq0
246名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:35:05.27 ID:ZEnK+ys+0
>>229
3分まじすげえええwww
247名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:40:16.84 ID:Xs1uXAk80
2人からマークされてて、その上で抜く姿からは可能性を感じるね
このまま伸びてくれるといいんだが
248名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:44:59.40 ID:kOKk03Zj0
だんだんスレ伸びなくなってきたな
249名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:47:46.85 ID:PBgf83yu0
>>245
これはどこのリーグ?ありがたいね。
250名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:50:16.62 ID:SjiwJMlk0
>>2
宮市もメッセージ書いたんだね
スポーツってこんなに人を励ますものだとは思わなんだ
気力が湧いてきたよ
251名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:55:13.61 ID:lw9lHKA/0
ドリブルだけでゴール前までもっていくだけで、十分な武器だろ
252名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 06:57:52.53 ID:gM26k3Fy0
石川遼より全然実力あるわ
253名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:02:41.18 ID:rVAObexq0
>>249
イニエスタいるじゃん。
セビージャのホームでバルセロナとなのかな?
254名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:03:21.59 ID:seRldHFrP
フェイエノールトは今季いっぱいでまた違うクラブにレンタル移籍した方がいい
フェイエノールトにいたら確実に伸び悩む
255名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:04:38.73 ID:xgOvcKzRi
>>245
バルサ?
256名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:07:04.65 ID:PBgf83yu0
>>253
なるほど。
257名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:09:24.88 ID:xyHyl0le0
カズフェイント 敵味方とも流行ってなかったか?
258名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:27:42.96 ID:gHLUGKKT0
カズフェイントって、短い足で散々またぎまくって、相手のディフェンスが整ったところで、結局バックパスするやつだろ。
シザースとは一緒にしてほしくない。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:28:07.23 ID:KT3A72M80
宮市合流後まだ無敗?宮市効果まちがいなくあるよね
260名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:31:52.57 ID:1tN3ctop0
ロスタイムの突破が入ってる動画ないかな
261名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:39:31.68 ID:uq9TkHey0
>>229
ドリブルすごすぎる!
しかし、2月から無敗って、宮市以外にはどんな鬼補強をしたんだ?
262名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:44:18.01 ID:uLsCrQSi0
http://www.youtube.com/watch?v=sJ2YX56U4Rc
ハイライト。こっちはたぶん消されない。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:46:07.41 ID:K9JrmZqy0
ビセソさんはけっきょく残留したのか
264名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:48:17.32 ID:kOKk03Zj0
今のままじゃオランダで終了だよ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:53:48.61 ID:Qgyam/P60
これだけフルで出場して1アシスト1ゴールだけじゃ寂しい。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:54:16.74 ID:bCVT9xeB0
普通に相手に予習と復習されてそれが効果出ちゃってるようなここ2試合
散々跨いで抜けない→どこかに預けるってパターンが目立ってきた
これがずっと続いたらどんだけ芸がないしアホなんだよってなるがどうなるだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:56:27.62 ID:d0Ogf0B80
>>266
周囲の評価はともかく、宮市自信としては18でさっそく課題がみつかって、成長するチャンスじゃないの。さんざん地蔵だの体力が運動会の
お父さんだの言われていた宇佐美も昨年、今年とあきらかに改善されてきて守備もけっこうやるようになってるし。オランダあたりでされる
対策なんて世界のトップレベルじゃ当然やってくるんだから、膿を出し尽くしておかないといけない
268名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:09:27.96 ID:ppnnchcp0
あのシザースは止めた方がいいな
269名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:09:40.83 ID:xyHyl0le0
アーセナルはもちろんんこと、J1やJ2上位でもたぶんいきなりの出番は無かったんじゃないのかな
熱狂的な大観衆に見守られて持ち味を発揮できるって、本当に最高の職場を与えられたと思うわあ
そういう意味では、宮市も「持ってる」わ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:12:02.16 ID:K9JrmZqy0
あれ?やっぱりビセソさん出て行ったのか?
271名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:13:32.94 ID:Gbd2t1Iy0
>>262
おつ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:17:09.22 ID:0vAnRc1c0
>>268
それはボクサーにジャブ打つなよって言ってるようなもんだ
273名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:18:17.27 ID:d0Ogf0B80
>>269
J2ならわからんが、J1なら出番なかったな。守備とか含めて総合能力の平均値の高さが求められるし、若手を育てる意識が希薄な
リーグだから。大前とか大迫みたいに、サブでたまにチャンスもらい、経験値が不足したまま成人なんて時間の無駄だから
オランダは大正解。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:18:22.64 ID:9OFEHEut0
>>249
バルサも知らないで、よくサッカー関連のスレ開いたなw
275名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:22:26.11 ID:lw9lHKA/0
>>268

どこぞの人がやってた、どたばたした意味のないシザースなら止めろとは思うが、宮市のは質が違うだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:22:59.50 ID:IPql9qQIO
フェイエの神
277名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:25:52.04 ID:d0Ogf0B80
びっくりするくらいボール来ないよな。 本田がボランチを嫌がって監督と衝突し、それがロシアで報道されたあとに試合でまったくパスが
こなかったが、その時と近いくらいボールもらえてない。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:39:13.88 ID:q5X50dI/0
それにしても早いなw
279名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:44:01.13 ID:xyHyl0le0
深視力の優れたいいパサーがいたら、サイドに張ってるばかりじゃなくどんどん裏を狙って走らせるのだろうけど
残念ながら、このチームにはおらへんw
280名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:45:49.42 ID:oCxLmiJA0
メッセージをシャツに書き込むぐらいならゴール決めろ、カスが。
もうメッキ剥がれてるじゃねーかw
281名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:54:44.83 ID:2nvHo1FY0
>>275
カズさんの悪口はゆるさん!
282名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:55:45.58 ID:jkc94fIO0
さすが和製オフェルマルス
283名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:58:15.40 ID:+EltfRoI0
>>2
これ祈ってるの?
284名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:00:23.22 ID:QTzCJ1Y20
DF二人ブチ抜き見たときベイルを彷彿させた。
粗いけど抜群にいい素材だよ。
オフザボールがなあ・・

ただ、前にも誰か書いてたけどすべてはアーセナル5年計画の一端で今は敢えて怪我をさせないよう

にサイドにはりだしているような気がする。 Rio↑がまさにそれ
今日サイドチェンジしてたけど、これから中の切れ込みやCFWみたいな試しもそろそろ
始まると期待!

285名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:23:48.80 ID:QTzCJ1Y20
あっポジションチェンジの間違い。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:24:53.64 ID:8TnEP7dq0
>>262
http://www.youtube.com/watch?v=sJ2YX56U4Rc&feature=player_detailpage#t=400s
ここからの一連の動きが残念すぎるなw
287名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:47:09.67 ID:kZWi2/oZ0
ここでサッカー評価してる連中ってどのぐらいサッカー知ってるの?
288名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:47:32.05 ID:Ql2D+EfK0
>>273
そこはJの弱点だね。
でも、今の一芸宮市だとJ1じゃ無理だと思う。
スペースが無いJ1でオフザボールの時の動きが悪い宮市では
守備網に引っ掛かってしまう。
名古屋の永井のように終盤のジョーカーがよい所だろう。
ガンバの佐々木みたいな使い方が生きるだろうね。
どっちにしろ、動きの質をもっと上げないとプレミアでも無理。
289名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:53:40.87 ID:YAQtmAfU0
相変わらずいいドリブルしてたな
あれは盛り上がりまくってた
最初の方で軽い動きであっさり1人交わしてるのや
ディフェンダー2人置き去りして倒れそうで倒れず突進とか胸が熱くなった
290名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:56:28.05 ID:YT6VNFPaO
1対1に三回に一回勝てばいいって雰囲気がオランダにはあるな
ポジションとレベルが違うが
長友観た後だと凄く寛容なリーグに見えた
291名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:06:42.21 ID:xyHyl0le0
フェイエんp前の方の選手は、チームとしてベストな選択をするより
自分の持ち味をフルに発揮することを優先してプレーしてる感じだよなw
足元自慢はこねまくりで周りなんてろくに観てないしw
292名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:13:15.20 ID:d0Ogf0B80
>>291
宮市くるまでは2部に落ちそうな連中だったわけだし、あんまり期待しないほうがいいのかもしれない
293名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:13:32.35 ID:oE9LaeWt0
というか客がガンガン抜いてくドリブラーが好きなんだよ
ミスするとネチネチ叩く連中が少ないのもある
294名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:24:10.01 ID:dEAo0w5X0
>>262
0:42頃に日本国旗を揚げてくれてる観客がいるね 
295名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:39:34.64 ID:rmpwW62MO
結局最初だけか
296名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:46:16.35 ID:Uxl1k74M0
3連勝か・・・このまま無敗で終えれればいいな

ホームだしPSVが楽しみ過ぎる
297名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:50:36.19 ID:4jm6eFa20
宮一のおかげで一気に順位上がったな。
降格争いどころかあと一つ勝てば上位入りする
298名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:54:48.07 ID:VNhL4pQj0
日本の高校生のおかげで降格脱出か
フェイエノールトってオランダのビッグクラブだったよな
299名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:58:40.27 ID:imgr9FQi0
前にスペースがある状況ならアホほどのスピードがほんと生きるな
駆け引きしてスペースに飛び出すようにしたらもっと活躍する場面が増えると思うんだがな
300名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:59:52.03 ID:xyHyl0le0
憲剛みたいなボランチが居たらな・・・・・
301名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 11:02:23.08 ID:8seUzMk90
>>229
速いのは知ってるけど、あらためて速いな。ありえんわ。
302名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 11:04:30.16 ID:Uxl1k74M0
香川の柔はなかなか巧く代表では使えなかったけど

こいつは使えるだろうな走らせてクロスをさせるだけでもすぐに魅せてくれるだろうし
303名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 11:05:54.76 ID:8seUzMk90
裏のスペースにパス出せる奴がフェイエにいれば。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 11:06:23.22 ID:R/jZNESo0
クロスに合わせる奴がいないけどな
305名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 11:16:51.43 ID:PyXfpgch0
絵になるのは分かるけど宮市がボール持った時にカメラアップにするのやめて欲しいな・・
306名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 11:48:14.87 ID:yx6kLi4B0
>>3
いや、8割方は消えてたぞ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 11:48:52.10 ID:uPR7NXfh0
めっちゃ速いなw
308名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:29:58.17 ID:8seUzMk90
ハイライトこっちの方がいいわ。終了間際のあのドリブルでの切り込み。

http://www.youtube.com/watch?v=eAqWqoO_QfY
309名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:46:58.48 ID:lU3iJdrW0
>>299

あそこまではド下手じゃないけど、タイプとしては野人岡野だからな
310名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:49:36.82 ID:a+eSozRK0
>>308

はえーwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:50:43.23 ID:9K8Sa6p20
もっと強いチームとか、代表だったら、もっといい形で宮市使えると思ってる。いまは味方もワンパターンのパスしかくれないけど
あと10分で計画停電です
312名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:07:04.15 ID:pYWZLthm0
>>9
むしろ点に味方のプレーがあんま関係ないスポーツって
たった1人だけがその場に出てきて対決するって方法とってる野球ぐらいなんじゃないの?
313名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:08:14.71 ID:gdnFRXbK0
トップ下のワイナルダムも適性的には多分サイド・ウイングだよなあ
いまはCFカスタンヨスいるからいいけどいなくなってからが本当の勝負
314名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:11:06.69 ID:pYWZLthm0
>>308
http://www.youtube.com/watch?v=eAqWqoO_QfY#t=0m37s
糞笑ったw
いいパスだったって爽やかな顔で親指立ててる場合じゃないだろw
315名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:14:56.38 ID:gdnFRXbK0
>>314
無駄に良い笑顔だなw
ビセスワールなら決めてくれてたと思わざるを得ない
316名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:18:11.14 ID:ELJqqtZl0
宮市はサッカーしてて良かったな
他のスポーツしてたら、今頃亮クンって呼ばれてたろ(笑)
317名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:24:31.68 ID:sjaQu8U80
はええw
318名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:28:04.02 ID:yRrZ4uqK0
ドリブル速いのは素晴らしいけど、スピード抑え気味にして、
プレーの精度図る・シュートまで持っていくところまで、できたら一皮むける。

今、全速力で前に行くだけ。だから、最後の最後でgdgdになり、シュートが打てない。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:28:53.17 ID:sjaQu8U80
>>314
一回目の突破何気にうまいな
左足でかわすあたり
320名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:32:16.52 ID:UCl3q46W0
トップスピードであれだけコントロールできるのは凄いな。
むしろスローでシザースとかしてるほうが下手に見えるw
321名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:33:22.40 ID:cBYD9kU60
シャイなのはわかるんだけどピッチの上ではもうちょっと我を出してくれよ
メッセージのシャツ用意してんだったらもっと積極的にアピールしなきゃ
若いんだからさあ
322名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:34:49.52 ID:AUrFvqTJ0
もっとボール受ける機会を沢山作らないとね
ドリブルスピードは驚異的。わかってても止まらない
323名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:37:56.60 ID:6mR023OB0
サイドで張り付いて縦にドリブルするのはよくみるが、それ以外にオプションはないのか
324名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:39:47.52 ID:qpG1XKGS0
フェイエは元々下位に沈むような戦力じゃなかったのかな?
325名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:40:12.73 ID:sjaQu8U80
>>323
中切り込んで強烈シュートもあるぞ
しかも100%ぐらい枠いくw
326名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:49:49.35 ID:UCl3q46W0
なにげに突破したあとのパスも精度が高いな。
視野も広くてよくみてるし。
あとは切れ込んでシュート精度が上がればギッグスレベル。
327名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:51:06.54 ID:Gbd2t1Iy0
>>308
同時に走り出しドリブルしてDFと並走でも凄いが
DFより早いんだもんなぁ・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:51:59.09 ID:rPL3lq/20
そろそろアシストか得点欲しい
起点はもういい
329名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:52:13.34 ID:Vf1Cn+6D0
↓の人、これからも宮内の試合うpしてくれないかな。。。

http://www.youtube.com/user/twintop010
330名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:56:11.46 ID:/8iIsJQOO
宮市ブームも短かったな
331名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:03:03.78 ID:rD1iI7HCO
左右の足が使えるジャックナイフって感じだな
332名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:06:56.37 ID:YnbUkGgJ0
他にもテク持ってる選手いるけど
この人はテク+超速
333名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:08:59.65 ID:WpYZKFQnO
>>328
まだ2ヶ月経ってないんだぞ…しかも初の海外。
ベテランでもまだ馴染めなくておかしくないレベル
334名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:09:04.08 ID:8r4RrsH1O
和製ウォルコットって感じ
ウォルコットは結構プレーの幅が出てきたみたいだけど
335名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:09:50.63 ID:0sgVyOT70
最近の若いサッカー選手で「100m何秒で走れます」ってアピールする奴を見るが
海外で同じこと言ったらバカにされるだけ。なら陸上選手になれよと。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:11:56.07 ID:sjaQu8U80
つか昨日は見損なったんだが
後半は右やってたみたいだな
両サイドできるのかな
また代表のオプションが増えたな
337名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:13:26.57 ID:1QRwAQwT0
>>300
憲剛から香川・宮市・岡崎へのキラーパス見たいよな
338名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:13:38.52 ID:xBCT1g/m0
>>312
野球もランナーなしでホームランとかならそうかもしれないけど
得点した人打点上げた人バント等で進塁させた人とかいるよね
339名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:13:52.96 ID:lw9lHKA/0
代表にウイングのポジションは無いから少し苦労するだろうがな、
まぁ香川が外に開きっぱなしの状態だった事があるから臨機応変に換えてるだろうけど
340名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:14:12.80 ID:Gbd2t1Iy0
>>335
サッカーは100mより30mくらい爆足の方が良いと思うんだけどな
341名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:14:49.57 ID:1QRwAQwT0
>>323
両足蹴れて決定力もある
何より若いからまだまだ伸びる
342名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:21:43.18 ID:QCVT8G/L0
>>324
香川もそうだけど
やっぱ相手がマーク必須な選手が味方にいるとどうしても注意がそっちにそれて他の人がやりやすい部分もあるからね
ただボールが動いてる場所だけがサッカーじゃない
343名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:27:18.54 ID:8seUzMk90
>>337
本田でもいいぞ。かなりの無茶パスでも追いついちゃうし。
344名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:31:37.88 ID:lw9lHKA/0
>>324

少なくとも前線は上位チームの実力はある、が今回の失点シーンとか5 - 1の時の失点とか、チョンボが多すぎた
345名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:33:44.24 ID:X636iu4I0
フェイエノールト・ワイ…ロッテルダム
346名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:35:32.58 ID:vqmkqoys0
宮市は愛知県出身なのか。
親戚も皆そこかな。
活躍を続けて、日本人に元気を下さい。
347名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:39:33.08 ID:v+tCE5zb0
>>344
大胆な意見だな。前線ほぼユース状態ですが
348名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:42:57.33 ID:1QRwAQwT0
>>343
本田はフィジカル強いし、GK以外どこでもできそうだな
349名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:50:24.32 ID:rD1iI7HCO
思うけど、このカスタイニョスってセンターフォワード、
オランダ史上最高のセンターフォワードになるポテンシャルがあるよ
クライフェルトのようなボディーバランスの柔らかさと強さ、
ファンニステルローイのような自由自在のゴールセンス、
ファンバステンのような高品質のボールコントロールテクニックを持ってる

これで今、18歳とか・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:50:50.24 ID:rPL3lq/20
>>333
まだ18だしという意見もあるが、数試合こなしてるのも事実。
マルティンスみたいになるのはイヤだろう。
351名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:56:06.00 ID:aHOFOBBP0
絡み王 宮市
352名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:59:33.09 ID:S4TTpLRt0
スカパーでやるっていうから始めてみたけどレベル低すぎてびっくりした・・・
すぐローマーダービーにチャンネルかえたわ
せっかくスカパーはいってるならもっとレベルの高い試合みたほうがいいよ
日本人いるからってこんなレベルの低い試合みてなにが楽しいんだか
353名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:06:05.79 ID:8seUzMk90
>>349
来シーズンインテルらしいじゃん。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:08:39.03 ID:xyHyl0le0
>>352
レベル云々はそのとおりだけど、日本サッカー界のトッププロスペクトだもん、見守りたいって気にはなるだろ、日本のサッカーファンなら
その職場がたまたまエールだったということでさ。
355名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:25:40.60 ID:rD1iI7HCO
>>353
あらら・・・、ベルカンプコースか・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:38:21.77 ID:LqWnHNaW0
岡崎の糞チームより面白いよ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:41:20.43 ID:s4veS/SKO
何気に今のところ枠内シュート率100%じゃないか?
数自体が少ないけども
358名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:50:30.67 ID:7nNjDDM/0
>>356
瀬戸の試合見ろよ。岡崎に吉田とカレンのチームも糞に感じないぞ。
359名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:55:53.51 ID:/YmVzWt80
>>353
普通に宮市より出世コースじゃん

宮市ってオランダでもトップクラスの有望株じゃなかったのかよ
360名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:02:36.08 ID:6yvJSiWgP
前線の選手はポテンシャルあるから
中盤で引き出すパスを出せる選手がいればCL圏内も狙えそうだが
きのうのGKは正GKじゃないようだし
361名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:09:33.07 ID:0sgVyOT70
まだプロ入ってから数本しか打ってないのにその主張はバカだろw
つーか、おまえ他のスレでも同じ事を書いて必死だな。、
362名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:10:06.22 ID:RGThdztg0
>>359
つうか宮市は一応は所属アーセナルだし
363名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:18:21.52 ID:HZ/rzX7A0
試合見たがつまらない試合だな
守備は縦パスには厳しく行くがそれ以外は緩い

安田が活躍してるがSBがほとんど上がらない中で
安田が上がったらそれだけでチャンスになるんだろうね
364名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:22:22.20 ID:6mR023OB0
>>359
もう11ゴールしてるぞ
いい選手だわ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:26:24.61 ID:40HF3Rqa0
サッカーは点取りゲームなのに
宮市の過保護ファンが得点力必要無いとか言い出すから
だんだん周りも呆れてスレも伸びなくなってきた
366名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:29:15.00 ID:FANBo4Ic0
>>359
オランダのトップの有望株はそのまま世界のトップレベルの有望株だからな
宮市はまだそこまでいってないだろう
367名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:30:28.72 ID:HZ/rzX7A0
30代のおっさんが一人だけ気の利いたプレーしたいたが
他の若造どもが誰も反応しないんだもの
おっさんイジメいくない
368名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:31:21.69 ID:/YmVzWt80
>>366
ネクスト・クリロナ(笑)とか記事を見たんだが…
やっぱそんなもんか
369名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:31:59.62 ID:HZ/rzX7A0
クライフェルとはCLで優勝するようなチームで18でレギュラーとかでしょ
今のオランダリーグとは比べられないでしょ
370名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:35:01.30 ID:eLUpW/vQO
宮市が入ってからフェイエノールトって負けたことある?
371名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:37:22.66 ID:HZ/rzX7A0
まだ五試合だがないよ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:43:59.48 ID:cQ59Njtf0
>>359
14歳の頃から既にフェイエの下部組織にいるみたいだし
オランダ年代別でずっと代表だしエリートまっしぐらかな
高校サッカー上がりの宮市と比べるのも酷でそ
373名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:48:34.85 ID:7nNjDDM/0
>>365
スレなんか伸びなくてもOK
昨季右ウイングでベストイレブンの藤本4試合1点ペース
鮮烈な印象を残した金崎は5試合に1点決めてない

108 名前:普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 13:44:23 ID:B2yGdy0w
昨季433のウイングに入った4人と得点王タイの前田
PKなしの90分平均得点

玉田 0.51 前田 0.45 岡崎 0.44 藤本 0.25 金崎 0.18
374名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:52:22.07 ID:mChaqUSUO
すごい選手だかまずはインテルからレンタルされるでしょ
375名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:55:59.85 ID:coSb0FpwO
>>368
マスゴミの記事とネットの書き込みをまんま信じないほうが良いよ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:59:34.96 ID:YFeS3Vfy0
今のCFの奴とクライフェルトは比較できんでしょ
技術が違いすぎるよ
宮市の方が確実にビッグになるよ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 17:03:14.12 ID:5Se+iZTy0
>>349
カスタイニョスは今年夏のインテル入りが決まってる。
それから決勝ゴールを決めたデ・フライはまだ18歳だ。
378名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 17:44:50.17 ID:xODIIR1s0
しかし、宮市が入る前3連敗してたクラブが

宮市加入から一回も負けてないんだから

宮市効果凄すぎ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 17:49:43.40 ID:+Yzpl/ql0
宮市のスピードと周り見る力はマジ期待
380名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:13:18.52 ID:ASGkDkU+0
>>368
というかカスタイニョスのこと知るの遅すぎるだろ。宮市がフェイエ入る前にもうインテル確定してたぞ
冬市場でフェイエ抜けられると更に戦力不足に陥って困るから泣きついて夏まで延ばしてもらった
381名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:16:44.19 ID:/IAA7QiD0
テレグラフのベストイレブンおめおめ
382名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:20:29.71 ID:0sgVyOT70
>>378
褒めたい一心で書き込んだんだろうが
対戦相手ってのもあってだな。。。
383名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:24:20.70 ID:Uxl1k74M0
トマソンっていつ復帰なんだろう・・・宮市への良いポストプレイ期待する。出るか知らんが・・・・
384名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:26:12.98 ID:0sgVyOT70
連敗した時の相手はリーグ上位のアヤックスやトウェンテだから
負けても仕方ない。
加えたフェイエが下位に落ち込んだんのは1位のPSVに0−10で負けた点差もあってだな。

まあ、宮市効果かどうかはシーズンが終わったら答えが出る。
385名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:30:09.68 ID:c7OTTNCd0
PSV戦でどこまでやれるか楽しみだな
386名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:31:40.89 ID:0sgVyOT70
まさしく
387名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:33:32.84 ID:PyXfpgch0
アヤックスとトゥウェンテは仕方ないとしても、もう1つは現14位のチームにホームで負けてるみたいだけど

宮市効果かは知らんが今のフェイエがホームで格下相手に負ける確立はあまりないと思われ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:36:33.82 ID:CU8noSldO
前節のマンマーク対策はできてたの?
何も出来なかったみたいだけど。
389名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:36:45.37 ID:0sgVyOT70
なんでもかんでも宮市効果って騒ぐのは
かえってアンチを作るだけ。
むしろここ6試合はFWのカステグノスが覚醒したという見方もできるし。
390名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:40:52.94 ID:Uxl1k74M0
>>388
その試合で形になった動きは自陣PAからのドリブルでのカウンターの1回ぐらいだったかな
ジョルジニオ?が決めなかったけど
391名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:42:08.16 ID:R/jZNESo0
>>389
同い年のライバルが来て覚醒って感じか
392名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:42:13.14 ID:0sgVyOT70
約4分のハイライト動画の中では良い動きをしてる。
しかし何もさせてもらえてない時間帯もあったのは事実。
393名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:46:15.01 ID:LqWnHNaW0
まだ若いんだから、これから裏抜けを学んで欲しいね
394名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:46:25.11 ID:zkASXvGC0
こんなときまで宮市消えてたメッキが剥がれたなとか言ってんじゃねーぞカス
395名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:47:37.41 ID:guG3uFoD0
ベスト11選出なのにメッキもクソもない
http://telegraaf-i.telegraaf.nl/telegraaf/_main_/2011/03/14/028/page.jpg
396名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:48:10.45 ID:Uxl1k74M0
1発で試合変える動きはあるからな

試合終了間際でも特攻でいくし、2試合ぐらい前まではミドルも良いコースばかり行ってたし
フェイエでは問題ないだろうな
397名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:57:24.08 ID:uq9TkHey0
>>395
そりゃ何しろ宮市には最初からがっつりマークつけられてるくらいだから、注目のされ方が違うんだろう
1点目も宮市をケアしようとしてカステグノスがドフリーになったわけだし

でもフェイエは宮市も含めてボール持ったらまずドリブルするやつばっかりだから、
パスサッカーを見たい人には不満なんだろうね
サイドから動かないから、消えてる時間が多いというのも事実だし

しかし、右に行ってもすぐに普通にすごい突破を見せるあたりは、観客もすごい沸いてたね
398名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:59:00.79 ID:R/jZNESo0
宮市右でも力変わらないなら右の方が良いのかな?
五輪もA代表も左の方が多いよね?
399名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:04:38.81 ID:d0Ogf0B80
宮市のショートパスってアシストつきそうな良いパスなんだけど、質自体はてんてけて〜んと転がっていく微妙なパスだよね。判断とか狙いは
いいし今んとこ問題ないけど
400名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:26:50.82 ID:7Y8xvQML0
>>389
宮市が華々しく取り上げられて自分もってなって刺激になったなら
それだって宮市効果になるんじゃないのか
401名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:27:32.21 ID:5QYXX3gaI
グラウンダーのパスをちゃんと転がしたほうがいいよな
あれじゃ受け手は処理しにくい
402名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:29:40.71 ID:/IAA7QiD0
みんなハロワにちゃんと行けよ
宮市もがんばってるんだし
403名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:30:54.50 ID:YkYMIMseO
>>352
Jよりマシだけどね。
404名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:41:40.91 ID:nsxRIlqk0
>>3
消えてるのは戦術のうちだろ。
徹底的にサイドに張ってカウンター。
405名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:48:30.53 ID:NgJs93US0
たしかにyoutubeでハイライト見ると「リオスゲェー」って思うけど
試合ずっと見てると「何ボーとしてんだオラ」って事のほうが多いよな
406名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:50:21.38 ID:TZUnwsjT0
香川と一緒でハイライトで見れば十分かな
407名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:56:02.39 ID:0sgVyOT70
>>405
よくわかる。
パス出す時にも、精度が微妙で「ちょw」って言ってしまう事が多いわ。
408名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:57:52.94 ID:h6iUhbnAO
>>11
永井には勝てないよ
永井も早く海外行けよ
409名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:59:56.24 ID:irinXi3D0
>>349

あれ18なの
410名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:03:03.01 ID:9CPZNum40
にわかは地蔵とか、動いてないとか、そんな事ばっかり言ってるけど
ほんとサッカーを知らないんだな・・・・
あれで90分持久力とトップスピードの動きを何度も繰り返せれば
ブラジル代表にもなれるだろな・・・
411名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:05:29.87 ID:9+3abwv6O
宮市どうでした?
ネットが繋がらないんで携帯から情報調べてます
ついこないだまで毎週寝不足でサッカー観戦楽しんでたのが嘘みたいだ
あの頃に戻りたい。。。
412名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:07:16.72 ID:nx2Z1g850
昨日の試合見てるとミスも目立ったけど、
チャンスはほとんど宮市がらみなんだよな。
413名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:08:51.00 ID:nx2Z1g850
>>410
昨日の試合はすごい走ってたぞ。
FWなのにPAまで何度も戻ってた。
それで終了間際にあのスピードだぜ。
414名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:12:01.33 ID:RZafHRm5O
ダメ出しは有無をいわずにわか認定
そういう奴こそにわかだろw
415名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:12:42.95 ID:SjiwJMlk0
>>411
がんばってるよ
試合後に被災者にメッセージも贈ってた
今はつらい時期だけど、一緒に乗り越えよう
416名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:14:08.83 ID:BFRayszO0
うん
宮市が守備しないと玉離れ悪いと言う奴は間違いなくサッカーわかってない奴だな
417名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:22:07.48 ID:1AsY/mgRO
昨日はポテンシャル見せつけてたな
418名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:30:25.64 ID:/IAA7QiD0
テレグラフが評価してるんだしニートが何言っても意味ないし
419名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:41:10.77 ID:QuWFYEV+0
オランダ FeyenoordのFW宮市亮の弟が数週間のうちに、オランダFeyenoordのトレーニングに参加するとのニュース。
宮市亮の弟も日本で才能あふれる選手としてみられているとのオランダ報道。
http://twitter.com/beckatsushi/status/47255519928389632
420名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:45:06.88 ID:vqmkqoys0
シザースって回数が多いほどフェイントになりにくいと思った。
ジダンや豚ロナウドってせいぜい1回だったような気がする
421名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:46:11.63 ID:/YmVzWt80
>>420
豚ウドは目茶苦茶シザースしまくりだったじゃん
速すぎて分かんなかったかもしれないけど
422名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:50:26.54 ID:vqmkqoys0
あ、そうだった?一回のまたぎでスコーンって相手を
騙してたような印象があったもんですまん
423名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:50:33.02 ID:JmKaqs/00
大久保 松井 宮市
さあどれだい
424名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:02:17.11 ID:1tN3ctop0
浮き球のトラップは上手いのに足下のトラップ下手って何でだろ
後ろから激しく来られると収まらない
筋力の問題か
425名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:11:57.32 ID:0sgVyOT70
>>415
メッセージといっても内容が槙野と内田と同じだったな。

誰が音頭をとったかしらんが、仲間内で合わせたんだろ。
426名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:12:36.35 ID:UbhfTHUd0
なんという宮市無双
427名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:13:27.62 ID:zbYn14Ns0
日々成長する宮市、プレー改善のスピードも魅力 ベテランと若手が融合する一体感 (中田徹)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/holland/text/201103140007-spnavi.html

宮市のような若い選手にとって、ベテラン選手の存在は重要だ。
必ずしも多くのボールを供給されてるとは言えない宮市に対し、意識してパスを配球しているのがMFメーウウィス(30歳)である。
そのパスには「お前にボールを預けたから、思い切って1対1で勝負してこい」というメッセージが込められているようだ。

宮市の真後ろからポジショニングを指示するのが左サイドバックのデ・クレアー(32歳)だ。
「お前、今ならもうちょっと中に絞ればいいじゃん。すると、おれの上がるスペースができるぞ」と宮市にアドバイスを送ると、
宮市も「ああ、そうか」という表情でポジションを修正していた。
このデ・クレアーという選手は、宮市を封じ込んでいたヤンマートの股間をあっさり抜いてドリブル突破した選手だ。

財政難から中堅選手がおらず、フェイエノールトは極端な若手とベテランの選手構成だとなっている。
将来、キャリアのピークを迎える選手と、すでにキャリアの下り坂の選手の組み合わせとも言える。
宮市やカスタイニョスといった18歳の選手にあるものがベテランにはないし、ベテランにあるものが若手にはない。
それぞれがあるものを生かし、ないものを補うのが今のフェイエノールトである。

「カモン、ロブ(ファン・ダイク)。おれたちは勝てる!」。失点直後、デ・フライはファン・ダイクにこう語っていた。
励ましの言葉が形となって結果が出た時、チームは1つにまとまる。
とてもレベルが高いと思えなかったフェイエノールト対NACの試合だったが、
その勝利へのプロセスは強いチーム特有の一体感にあふれていた。

この勝利でフェイエノールトのベーン監督は2部降格ゾーンからの完全脱出を宣言。
目標を8位以内に置いて、来季のヨーロッパリーグ出場を目指すことに切り替えた。
428名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:21:39.20 ID:J5MegxUWO
>>28
槙野は広島出身だからしかたない

野球でも広島は頭が悪い奴が多い

野球で広島だった津田って奴は脳腫瘍でアボンっていう、
物理的に頭が悪かったってオチがつくような選手
429名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:27:04.75 ID:n9IvnUSAO
退屈で寝ちまった
430名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:27:14.54 ID:6JCjn8nEO
ダイジェストでしか見たこと無いんで教えてくれ
逆サイドにボールある時も上手く動けてるのか?
ボール持って無い時もスピード活かせてる?
431名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:30:35.49 ID:yoP675I+0
>>430
基本サイドに張り付き
昨日は逆サイドにいたり、ちょっと前へ飛び出そうとしたりってのはあった
一本いいタイミングで前にパスもらったがオフサイドってのがあったな
ただそんなに毎回うまいことパス出せるやつがチームに居ないという
432名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 21:55:34.91 ID:6JCjn8nEO
>>431
アリガト、まだポジションになれてない感じなのか
なんか優等生タイプっぽいからこじんまりしそうで怖いな
ウイングよりセカンドトップになって欲しいなぁニハトみたいに
433名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 22:34:01.44 ID:1tN3ctop0
今季のアヤックス戦は両方終わってるのか残念
434名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:26:27.66 ID:Q9BEQUJgi
>>432
セカンドトップは日本にはいくらでもいるからなあ。
点を取るには動きのバリエーションは必要だけどね。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:39:43.44 ID:mH4dh0EN0
昨日の試合の採点いくつだったんだ?
436名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 05:06:05.48 ID:kpYtVQF90
日本にゃウインガーいないんだからウインガーでいいだろ
437名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 08:42:22.94 ID:sh7LBIuz0
ザックはウイング好きだし
438名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 11:34:42.28 ID:ODufj0mv0
日本のウィンガーはポジションチェンジとかできるタイプじゃないと
結構しんどそう
439名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 00:34:56.82 ID:g2/7P1x70
>>428
ケチエロメールマエケンも広島だな
440名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 21:35:54.40 ID:4bwMOW+G0
記事では、これまで宮市が対戦してきた右サイドバックたちの証言が並ぶ。

「彼は僕が対戦してきた左ウインガーの中で、5本の指に入る」(ファン・デル・ストラウク/フィテッセ)

「彼は両足で(相手を)抜き去ることができるし、クロスもあげられる。
そのことが、彼を止めることを難しくさせている」(キーフテンベルト/フローニンゲン)

「自分が対戦した左ウインガーでベスト。彼とプレイでき、誇りに思う」(アミ/ADOデンハーグ)

「彼はいいタイミングでスプリントを始める。どの方向へ行ってしまうかわからない」(テ・ウィーリク/ヘラクレス)

「密着マークをしてでも、彼を捕まないといけない」(ヤンマート/ヘーレンフェーン)
441名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 05:48:24.03 ID:w1vlxgwxO
↑嬉しいコメントだね
442名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 08:55:16.21 ID:aUyFqTgz0
>>420
何回もするのはタイミング計るというかフェイント出すフェイントみたいな感じ
アメフトのハットハットハット…みたいな感じ?ちょっと違うか
443名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 11:04:54.62 ID:Xb8e6GuX0
>>420

相手に飛び込むタイミングを計らせない要素もある、下手に飛び込むと抜かれるかファールになるから
444名無しさん@恐縮です
ジリジリと中に詰めるにはよさそうだね