【大河】3月13日放送分の大河ドラマ「江」の放送延期が発表される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
大河ドラマ「江」の公式HPにて
3月13日放送分の放送延期の発表がされた。

※放送時間変更について
3月13日(日)に予定されていた第10回「わかれ」の放送は延期となりました。
ご了承ください。
http://www.nhk.or.jp/go/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:00:46.50 ID:meexT61k0
阪神の震災の時はどうだったかなあ。
確か平日の朝だったから、数日後の大河ドラマは普通に放送してたような。
3名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:01:31.66 ID:8pjEeYmR0
別れはまずいな
4名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:01:51.07 ID:0Yx/8OVSO
当然だろ
もう打ちきりでもよい
5名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:02:36.36 ID:ZlBgaDIs0
ずっと放送しなくていい
6名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:04:01.31 ID:2VL8YHRr0
当たり前だ、そのままずっと放送すんな
7名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:04:13.79 ID:P9nWIPtM0
「わかれ」はこの時期やばいだろw
8名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:05:26.21 ID:f0S2XzV4O
内容が能天気すぎるからな

独眼竜政宗再放送しろよ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:05:29.82 ID:tD6QPUrR0
真面目にこんな糞ドラマ打ち切りで良い
10名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:05:55.08 ID:mi7RfsHo0
イデが発動したとか言って打ち切って
劇場版の製作に取りかかればいいよ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:06:27.87 ID:XkD9Bk+L0
今日のてっぱん見忘れた
12名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:06:27.91 ID:1OQuMyGM0
>>8
梵天丸は核ありたい、ってかw
13名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:08:33.70 ID:egTRvh8DO
>>2

確か火曜だったからね。
成人の日の振り替え休日が終わって、久しぶりの学校やーって思ってたらあんなことが起こったと記憶している。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:08:45.39 ID:0ih5xZgpO
被災していない地域の人らがテレビ局に抗議の電話をしている模様
自分たちまで暗い気持ちになって不愉快、といった内容が大半
15名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:12:52.30 ID:AQOtVa/TO
これは賢明な判断でしょ。
どの大河でも“○○の死”とかなら延期じゃない?
16名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:14:47.99 ID:xQ9ZW+t+0
明日は北ノ庄城炎上、お市の方自害。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:18:00.34 ID:O7ZMJkDiO
打ち切りでいいよ。つまんない
18名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:18:24.39 ID:75pc4w7F0
つうか、日本が大変な時に脳天気なコメディ時代劇なんか見せられれば殺意が湧くだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:18:54.62 ID:GJ02QdTL0
たしかに「わかれ」なんて不謹慎すぎる。
かわりに時宗の最終回近くを再放送するべきだな。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:20:03.45 ID:L4Cw/TBV0
関西のジジイが放送しろ!と文句を言う悪寒
21名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:23:22.58 ID:DW3HKq0p0
これよりも今夜のデカワンコのほうが気になる
22名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:23:59.71 ID:jWBiqc9U0
やるわけねーだろw
23名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:26:58.26 ID:LGVEAyI50
>>21
23時まで特番で中止だよ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:28:11.03 ID:QZUO1TqV0
今日の再放送も無かったな。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:29:03.53 ID:CcID4XQX0
これであのゴミドラマ流したら
マジでNHKに電話じゃなくて直に講義行くわ
26名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:30:04.00 ID:GkrZxy310
江って縁起でもないタイトルやめれ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:30:22.69 ID:RjNei5dA0
CMも流れないしな
28名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:30:59.76 ID:ZtWtnK1p0
姫様コントは打ち切りでいいよ
29名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:31:01.58 ID:atpwhPg30
この際、打ち切って毎週復旧支援特番やればいいのに

30名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:31:10.06 ID:xox5lcoy0
しばらくなんもやるな
31名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:32:32.98 ID:wzbNdL6G0
津波に飲み込まれようとするとき表れる江(推定5歳)の幻
「まだ死んではいけませぬ!」
応援むなしく押し流されていく
32名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:33:36.90 ID:1SWTGN9D0
え?
33名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:34:57.34 ID:PO21T4yd0
もうこんな糞ドラマ打ち切りでいいよ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:36:23.69 ID:ueC/0GQk0
これが延期という事は
今晩の教育、カイルも延期ですね?
35名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:40:31.63 ID:c7S4kQg40
NHKは要らん
36名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:41:36.38 ID:LbP4N1Z10
TBSはリビア
37名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:44:03.29 ID:jf7S6sY6O
打ち切り希望
38名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:44:59.43 ID:VI76vFqVO
あんみつ姫が終わったらゴーマン姫、廃止にしろよ。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:47:31.38 ID:Hm/njg4uO
えが延期になるのか。いっそうの事無理やり終了しちまえよ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:48:28.75 ID:QwF/M2aT0
打ち切りに一票。
41名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:49:39.29 ID:Ah+cOu1N0
今期は打ち切りにして
1話6000万ともいわれる製作料を復興支援に回してやれ
それが受信料払ってる国民の総意
42名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:51:00.45 ID:dGBxXpm60
江が生き霊になって福島原発を爆破
43名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:51:32.26 ID:POPlPFmoO
>>25 やはり、そういう心境ですか。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:52:04.90 ID:vQXYMb5jO
いきなり 家康没後から
45名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:53:34.26 ID:FquFKyxD0
あんなドラマ放送するくらいなら

製作費使って体育館にパンとか届けてやれよ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:56:32.10 ID:M16n/aUr0
えーマジ
見たかったなぁ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:57:37.43 ID:hSB42bR70
お市様が死ぬ回でしょ?そりゃダメだ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:59:59.22 ID:VB99HA7T0
1話短縮だなw
49名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:00:56.77 ID:8cm50fMGP
宮城県のみなさまが少しでも慰められるように
今年は独眼竜政宗を放送しるように
50名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:03:11.23 ID:OeYnFb73O
打ち切りでいいよ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:03:13.51 ID:K43clpTn0
いい機会だし打ち切れよ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:03:33.57 ID:iE0NsCgB0
なにゆえでございます?
53名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:05:49.46 ID:2MEpQxkMO
いくさはいやじゃ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:06:18.20 ID:jFs0rrZyO
受信料の無駄遣い
55名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:04.74 ID:42DcZQx60
上野樹里はどうでもいいが
保奈美さまの演技は見たい
56名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:24.90 ID:SWwWGXb80
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l 
   ム |ヽ\_ /ソ ム

57名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:40.60 ID:Sr1gJK8+0
そのまま打ち切りでいいよ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:46.04 ID:EanwNhZ9O
そのまま打ち切って制作費を義援にまわせマジで
59名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:46.48 ID:GwNrrTCdO
名前が津波みたいだし
60名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:55.59 ID:q3KfVh/B0
ってことは秋に予定されているの坂の上の雲は一回放映がカットされるってことか?」
61名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:07:55.94 ID:t844uaLFO
打ち切りでいいよ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:09:40.64 ID:Sr1gJK8+0
江が家出していなくなったときの大層なBGMはワロタ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:10:22.39 ID:QWgsLwYg0
どさくさにまぎれて打ち切ればいいのに
64名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:11:55.76 ID:meJrmARJ0
>>60
んなわけねーだろ。馬鹿かお前は
65名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:12:08.34 ID:PxCbwZmg0
ちきしょー(棒
66名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:13:10.43 ID:ntl1mUE70
打ち切りでいいから制作費全部宮城に寄付しろよ
67名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:13:12.24 ID:o0CYiNuW0
糞過ぎるので打ち切っても全く問題ないよな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:15:17.20 ID:3mEVZcVi0
そのままずっと中止でいいから
69名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:16:48.58 ID:SxZ2Me3v0

シエーーーーッ!!

 γ゙` ̄⌒∈ヽ
゙∠_∩_∩_├|
 、|(・)(・);||
  J\c、/ J |
 `-L777⌒)) |
  _、」m∠ノ ノ
`γ (><) /
`( ̄T^∋ イ
  ̄7~O_(
゙と⌒T___)
   ゙̄ヘ 〈
    ベ 〉
    ヘノ 〉
    〈/
70名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:17:12.93 ID:ZZoAqwkDO
>>60
つうか坂の上を1回45分放送にして、一部二部の再放送分もあわせれば半年間は放送出来るから
それを6月からやればちょうど今年中に終わるし、それまでに江を適当に終わらせればOK
71名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:17:25.17 ID:ZmkumlzYP
>>60
まだ作ってて融通が効く江のほうで対応するはず
11月末の最終放送分を2話連続スペシャルとかにするのが落としどころじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:19:46.99 ID:D0jT4l8jO
延期じゃなく打ち切りでも全く構わないクソ大河
73名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:21:44.14 ID:yuF/+DpNO
>>70
視聴率考えれば削って合理的なのは坂の上なんだがな
74名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:24:53.11 ID:4iygdTq30
>>73
来年の一括放送では超高視聴率と思ってる
75名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:25:52.74 ID:ITzCBlDn0
坂の上なんてつまらなさでは江といい勝負
76名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:25:54.46 ID:q+E6k0RNO
光秀死んでから見てない
77名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:28:46.11 ID:9d5rZeli0
>>76
このクソ脚本じゃまだ生きてて天海として出てきても驚かないわ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:28:55.26 ID:ZGJ5i1wjO
>>40>>70 に一票。

いま打ち切りにすれば「今年の大河は酷い」という記憶をチャラにしてあげる。

3月中の日曜8時は「復興特番」、4月からは独眼竜再放送→坂の上にするべき。
制作費なんてほとんど受信料だから、江なんて作るヒマあったら宮城岩手福島に寄付しろ。
まだ被害の状況が把握しきれないが、本当に大変なのはこれからだ。
せめて受信料を意味ある使い方してほしい。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:29:49.59 ID:GJ02QdTL0
日本海海戦でロシア兵が溺れる映像なんて、津波のトラウマが蘇るのでやめてほしい。
被災者の気持ちを踏みにじる暴挙だと思う。
80名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:30:24.49 ID:Irj60d2z0
まぁ大河はお年寄りも見てる人多いだろうから
東北の人たちも見たいだろうからな
落ち着いた頃にやればいいんじゃね
81名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:32:33.33 ID:kxyChMA9O
>>44
北大路がキレるから無理
82名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:34:51.90 ID:37YzWvgs0
>>49
福島県が怒る
83名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:35:58.50 ID:tD6QPUrR0
打ち切りで
84名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:36:09.61 ID:B0rWywthO
何の影響も無い
85名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:37:39.47 ID:/ILg70om0

【今後予想される爆笑展開】
・北の庄城落城で死ぬお市の前に江の生き霊出てきて、姉たちをよろしくとたのまれる
・北の庄城を脱出した江は、城攻めする秀吉に挨拶代わりの蹴りを食らわす
・最初の結婚相手をあごで使う江
・2度目の旦那はイクメンやらされる
・千利休切腹にまた来た江の生き霊。秀吉朝鮮出兵阻止を頼まれる
・秀吉朝鮮出兵に朝鮮人民の代わりとばかりに体を張って抵抗する江
・秀吉死去の時、枕元には常連江の生き霊出てきて、朝鮮人民への謝罪要求
・3度目の旦那秀忠を、殴る蹴るで服従させる姉さん女房の江
・関が原の戦いで、三成方裏切りの裏工作をする江
・大阪の陣反対で、家康に堂々意見。北大路家康神妙に聞き入る
・それでもなぜか大阪落城。自害する姉淀君の前にまたまた江の生き霊
・家康死去の枕元に、もはやうんざり江の生き霊。家康に姉殺害の謝罪強要
・江危篤の枕元に信長、秀吉、家康、長政、お市等の亡霊が次々に現れ完
86名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:38:47.34 ID:t3BTodp20
会津藩保科正之はこいつに殺されかけました
87名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:39:09.75 ID:2dEg+fphO
糞シエ なんかより
てっぱん は どうしたの?
駅伝くん優勝で…
88名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:45:37.67 ID:+JyzsF890
もう終了でいいよ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:45:56.28 ID:lVCBawo40
>>81
いきなり綱吉の時代から再開すればいいんじゃね
90名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:52:33.05 ID:Da7yZri10
打ち切っていいぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:58:31.58 ID:QsExGM1r0
放送延期なんて謙虚なことはいってないで
打ち切りでかまわないです
92名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:59:01.36 ID:5RkX0cwX0

のだめカワイソ!>M<
93名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:04:31.98 ID:pvSjW5eK0
>>87
てっぱんもいっそのこと当分の間延期でいい。
(おはよう日本をしばらく15分延長で)

いっそのこともう次のおひさまやってるGWあたりに、
放送予定だった残り話数(13話)を
ひっそり一挙放送しちゃうとかでいいんでね?
94名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:05:08.37 ID:RSXCESbJ0
ここまで打ち切って良いぞで満場一致される大河って一体・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:19:54.68 ID:tbrFIpJSO
薄っぺらい話しだし一話分の短縮くらい簡単だろ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:20:07.41 ID:cVZZclGPO
97名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:20:07.83 ID:j41Xl9Qa0
ここまで不人気な大河は見たことないなw
ていうか俺も見てないんだがww
98名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:21:59.12 ID:x0uHsA400
もう打ち切りでいいよ。
でも、地震で途中で放送中止になってしまった
篤姫最終回(再)は放送してね
99名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:22:39.18 ID:xGVdTsinO
>>1の私怨でいっぱいのスレ
夢缶1号φは上野樹里関係のネガティブ記事や報道のスレしか立ないキチガイ記者
100名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:23:29.58 ID:jKUqrMdOO
打ち切って太平記を再放送してくれ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:23:41.51 ID:bhnJaeZq0
土曜日の再放送をやめて差し替えればいいじゃない
102名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:24:18.79 ID:VdKschVI0
見ないからどうでもいい
103名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:24:27.90 ID:xGVdTsinO
夢缶1号φ ★は震災ですら芸能人叩きに利用しようとするキチガイババア
104名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:26:10.81 ID:mK0mczNS0
見てないけど、そんなに酷い出来なのか
105名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:26:28.58 ID:XGlp18TW0
大河延期なんてどうということはない
問題は歌謡オンステージだ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:27:34.01 ID:xGVdTsinO
夢缶1号φ ★はリアルキチガイババア
107名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:31:30.73 ID:f0S2XzV4O
TAROの塔がない方が問題ですよ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:31:34.86 ID:vjthBQ5BO
どさくさ紛れに打ち切っても、誰も気づかないと思うよ!
109名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:31:37.41 ID:xGVdTsinO
>>1の私怨でいっぱいのスレ
『夢缶1号φ ★』は上野樹里関係のネガティブ記事や報道のスレのみしか立てない記者
震災ですら自分が嫌ってる芸能人叩きに利用するキチガイババア】
110名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:45:35.42 ID:ZZoAqwkDO
>>107
TAROの塔は内容が濃くて、映像や台詞の一つ一つが見逃したり聞き逃したりなんかできない
集中して見る作品なので、落ち着く時期まで放送を延長していいんじゃないか?
111名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:45:39.54 ID:+zsaONkMO
このまま打ち切って、時代背景も似てる春日局の再放送やればいいよ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:46:43.91 ID:KDpiU8TcP
911のときにNHKは朝ドラ平常放送したのはインパクトでかすぎて覚えてる
113名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:51:17.99 ID:EZMUqKOU0
糞大河をどさくさで打切って
>>8
を放送してとうほぐ人の正気を取り戻させてやってくれ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:52:48.64 ID:PO21T4yd0
開いた時間に政宗の再放送でいいよ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:15:40.63 ID:PLpxLm4Z0
延期じゃなくて打ち切れよ。
なに考えてるんだか
116名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:26:47.21 ID:GROxjGFp0
誰も望んでないから打ち切れよこんな糞大河
117名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:30:16.11 ID:BfE8iKpEi
未曽有の大地震にかこつけてドラマ叩きする
馬鹿野郎はどうしようもないな
118名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:35:24.28 ID:tYdBs1Yn0
打ち切るチャンスだぞw
119名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:38:04.07 ID:DGISAvaPO
上野に八歳の女の子を演じさせるNHK(笑)
120名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:38:33.55 ID:H+dzoHkl0
そのまま放送中止でいいよ
121名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:39:35.34 ID:kQ9LN2DiO
そのまま放送終了して昔の大河を放送しろ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:50:41.33 ID:xGVdTsinO
>>1の私怨でいっぱいのスレ
『夢缶1号φ ★』は上野樹里関係のネガティブ記事や報道のスレのみしか立てない糞記者
震災関連ですら自分が嫌ってる芸能人叩きや
ドラマ叩きに利用するキチガイババア】

123名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:55:26.75 ID:F+Awq4e20
とりあえず総集編だけ作っとけ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:00:49.96 ID:hXo4GJ7G0
阪神大震災の時の真っ昼間王みたいになし崩し的にそのまま終了。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:01:19.46 ID:f0S2XzV4O
地デジ完全移行は諦めるレベル
126名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:04:10.09 ID:1hJH1YcyO
>>121
そのプランを支持する
127名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:11:52.65 ID:KLrvOBV50
キャスト総入れ替え
128名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:17:26.30 ID:Ahsqjjq+0
総合なんかやめて教育だけにしろよ
129名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:23:30.03 ID:27QNggjs0
>>1
いい機会だから打ち切ってしまえ
130名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:30:21.77 ID:eywqvcVtO
おまえらうちの子たちは江を楽しみに見てるんだから打ち切れとか書くなよ〜
周りの小学生にも大人気なんだぞ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:37:36.66 ID:+/BmG1vt0
>>130
打ち切れとは言わん
二夜連続二時間のスペシャルドラマくらいでいいんじゃね
132名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:41:13.48 ID:CaLGkK2BO
開き直ってのだめ流しちゃいなよ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:44:58.60 ID:T+wnC5GS0
もう年表流して終わりにしろよ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:50:43.17 ID:Cu1ercnR0
土曜の7時半からの枠に移して、1回につき30分でいいんじゃね
タイトルは「お江でござる」に変更
135名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:50:52.06 ID:drtoP4Dm0
こいつの演技見てたら憎悪しかわかないから打ち切ってくれ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:51:59.73 ID:gzayvBQ50
なにがなんだかわかりませぬ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:53:15.07 ID:F+f3F3Ku0
炎上がネックだな
138名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:53:36.32 ID:YiK6FO9e0
中止で良いよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:54:56.32 ID:eywqvcVtO
>>131
そんなW
いいじゃないか子供にも一年間楽しませてあげてくれよ
年末には君ら向けの坂の上があるじゃないか
そしてまた来年の清盛はどうなのさ
みんな期待してるのか
140名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:57:02.46 ID:QbdMK+5TO
あの…普通にデカミバチ始まったけど…テレ東すげえ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:58:39.46 ID:Rybe508w0
>>140
京都テレビは水曜どうでしょうやってた
さすがにL字だったが
142名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:59:45.05 ID:f0S2XzV4O
>>140 MXはどうでしょうやってたぞ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:00:55.82 ID:ziTgcK0O0
蒼穹の昴はやる?
144名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:08:11.84 ID:2TexfiXaP
ありゃ・・・。延期って勝家お蔵になっちゃうのかな??
145名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:10:27.88 ID:+OYUmg6V0
>>143
シナドラマと韓国ドラマはやるんじゃないかな。
不謹慎クレーム来ても勝てるからw
146名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:13:08.16 ID:Nl20zndzO
>>140
TSCもやっと地震ネタから解放。
でも地デジ化のせいで見れなくなる。
147名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:57:24.65 ID:e7LWWq4T0
新潟中越地震の時は
ガクトが上杉謙信の格好して
被災者の人鼓舞してたよな。

渡辺謙、再び政宗になってくれ。

江はどうでもいい。
ってか不謹慎だがこのどさくさにまぎれてさっさと打ち切れ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:07:16.81 ID:+2giYPtI0
江「天の叔父上さま、どうかお助けくださいませ。敵が取り囲んでおりまする。」
149名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 04:24:44.73 ID:zoWgdVWG0
確か勝家が秀吉に殺されて北之庄が炎上する回だったかな
見てて悲しくなるから自重した方が良さそうだな
150名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:28:03.78 ID:mvUtFQPIO
もうこのまま終わって良いよw
151名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:32:04.71 ID:TsjDzCdF0
それより今日のNHK杯の将棋は?
いつも、地震の特番で飛んでるような印象なんだけど
152名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:32:20.37 ID:lmWLzsfQ0
このまま打ち切りでも

誰も文句言わないだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:38:43.42 ID:vszJsCEfO
江はなかったことにして昔の大河再放送でいいよこれからも
154名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:39:28.69 ID:NFROAAuZ0
そのまま消えろよ
155名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:43:17.33 ID:Neeeocla0
独眼竜政宗再放送と政宗の舅の緊急大河ドラマ化でいいよな
156名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:54:12.62 ID:OrPDfBnWO
こんなのより
尻切れになったBSの篤姫再放送の最終回をちゃんと流してくれ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 05:56:48.61 ID:MMpXwR/I0
NHKで馬鹿みたいに糞高い給料もらってる奴らは給料の半分くらいは寄付しろよ
158名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:20:38.90 ID:g3wkP56P0
そのまま完全に打ち切った方が国民のためだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:33:00.69 ID:hLtPM+zdO
>>77
シエ「おはつにございます」
天海「それがしは奥方様に何度か逢うておりますが」
シエ「はて?記憶にございませぬ」
天海「最後に逢うたのは秀吉との戦の前にござります」
シエ「…秀吉との戦?…もしや光ひ…」
天海「左様にございます」
160名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 06:35:40.96 ID:ZzUmnjNgO
>>147
> 新潟中越地震の時は
> ガクトが上杉謙信の格好して
> 被災者の人鼓舞してたよな。

> 渡辺謙、再び政宗になってくれ。




それだ!
161名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:53:13.21 ID:OUt+L+pLO
>>1の私怨でいっぱいのスレ
『夢缶1号φ ★』は上野樹里関係のネガティブ記事や報道のスレのみしか立てない糞記者
震災関連ですら自分が嫌ってる芸能人叩きドラマ叩きに利用するキチガイババア】

162名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:59:06.70 ID:7Tvk8XPs0
打ち切って制作費募金しろよ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:58:39.79 ID:pR9PEoro0
上野がいつだかのまっちゃんみたいに中止で逆ギレしないだろうか
164名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:44:52.74 ID:bOX67QO+0
※来週からおんな太閤記の再放送をお送りします
165名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:46:31.06 ID:w+JkhXgM0
主役が幼女のまま終了?

166名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:48:01.74 ID:K30DhRcG0
本当打ち切れば良いのにこんな糞大河
167名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:59:50.58 ID:Sa6sCcNLO
状況が落ち着いたらNHKがやるべきは
東北の人たちを激励する意味で「独眼竜」の再放送しかない。

利益など度外視して、「みなさまのNHK」に徹してくれ。
糞江なんて誰も喜ばない、喜ぶとしたら脚本家がドレス新調できるぐらいだろ?
まだ撮影してない分の制作費を東北の復興のために使うべき。
大河枠は「独眼竜」に任せろ!
168名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:03:59.01 ID:MU4BUn6fO
年末の坂の上の雲どうすんだ?
169名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:05:38.98 ID:p6/CG6W9O
>>167 あのさ、今そんなもん見られる状況だと思う?
170名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:05:55.08 ID:06GYY+tKO
わかれ(笑)
171名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:08:11.13 ID:UsiFqQe4O
>>1
このまま放送せず永久未公開でいいや。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 15:23:56.03 ID:pvQt7EYi0
>>168
普通に放映でしょ。

極端なこと言えば3ヶ月ぐらい飛んでも2本立てにすればどうってことない。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:09:29.53 ID:aoCBbXv7P
無駄な番組多すぎNHK
174名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:18:32.64 ID:dtClFD/20
昭和天皇崩御以来…NHKが大河とテレビ小説休止

 NHKは12日、地上波とBSのテレビ5波と、FM、AMラジオ3波の全てを、今
回の地震のニュースにあてる特別態勢を取った。

 NHKが計8波を終日ニュースにあてるのは「極めて異例」(広報局)。
連続テレビ小説「てっぱん」の放送は休止。総合テレビと教育テレビ、ラジオ第1、FM放送は、
13日にかけて同様の放送を継続するといい、大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」も休止となる。
連続テレビ小説と大河ドラマの休止は89年1月、昭和天皇が崩御されて以来、約22年ぶり。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/13/kiji/K20110313000417400.html
175名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:04:04.70 ID:I+emMLEi0
打ち切れー
176名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 19:11:03.28 ID:5+TCmdcGO
まあ当たり前の話こんなもの平時にやれ
177名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:09:09.60 ID:hLtPM+zdO
今「独眼竜政宗」を観てるのだが
政宗の父・輝宗(北大路欣也)と母・義姫(岩下志麻)の婚礼が
第1回で岩下志麻が生娘に見えるw

…9歳はやっぱり無理があるw
178名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:28:03.33 ID:NHT1Yppu0
こんな脳障害みたいなバカ女の猿芝居なんぞ見たくもない。
坂の上の雲を一年かけて描いて欲しかった・・・
179名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:40:30.15 ID:7eYtFSjnO
打ち切りにして制作費を寄付しろよ
180test:2011/03/14(月) 09:45:25.63 ID:k9pk2GX80
test
181名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:45:27.10 ID:9edSUN7/0
このままフェイドアウトしてもいいよ
182名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:51:32.24 ID:LiaFLuea0
来週から戦国鍋TV流しとけ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:52:57.72 ID:W5XMqDdr0
もう打ち切りでいいよ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:00:25.53 ID:+3mMhlRIO
打ち切りでおk
185名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:37:22.29 ID:g+NT5YBR0
で、いつやるんだよ?
後ろには坂の上第3部も控えてるのに・・
186名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:49:10.59 ID:WsKblsMU0
今週まいんをやるかどうかの方が問題だ。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:29:01.88 ID:ffVaGAyc0
なんか全然残念におもえないんだが・・・
188名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:30:39.14 ID:gdsbD0FRO
てっぱんは?
まさかオンデマンドじゃないよね
189名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:31:43.11 ID:8cZ1mdri0
>>2
した。
休止は昭和帝崩御だけじゃね
190名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:34:31.56 ID:/y+9mOAU0
落城のシーンなど、当分、放送など出来んだろ。
打ち切りでOK。
191名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:55:08.87 ID:iGFUpD/w0
田渕原作ってことで見るつもりもないから打ち切っていいよ。
大河バブルが膨れる前にポシャるのは痛いかもしれないけど、今回はほとんど大都市近辺なんだから村おこしにはならないんだし。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:57:48.99 ID:nPXvTBy50
こんなお遊戯どうでもいいので制作費を義捐金にまわしてください
193名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:58:26.67 ID:8cZ1mdri0
>>191
滋賀県を誉めていると申したか
194名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:16:11.02 ID:iGFUpD/w0
>>191
滋賀は岡山並の大都会にござる
195名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:17:51.81 ID:iGFUpD/w0
>>194
>>193であった。腹を切り申す。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:20:23.48 ID:8cZ1mdri0
>>195
大儀
197名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:51:25.71 ID:P36RsQLM0














あるか!
198名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 17:45:15.06 ID:8B3fbbnN0
是非も無し
199名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 17:58:13.78 ID:oqYGWHJTO
それよりまた高杉晋作カブレの山口県人の犠牲になった福島県が気の毒でならない
200名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:30:46.71 ID:xtCAyvAZ0
打ち切り要望多すぎワロタ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:27:23.91 ID:8cZ1mdri0
>>199
あんなのと一緒にされたら高杉も、あんなのが敵だったとしたら白虎隊もうかばれんだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 20:39:56.27 ID:iGFUpD/w0
>>200
見るつもりがなくても、放送される限りラジオから田渕の妄想自慢話が垂れ流されるからな。
深夜便リスナーとしては苦痛以外の何ものでもない。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:10:52.32 ID:oHIfGejj0
より需要の少ない「坂の上のなんちゃら」削れば大丈夫だなw
204名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:11:35.57 ID:ybLRnE820
坂之上に影響が出るな
まあこれ打ち切りエンドにすりゃええやろ
205名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:14:42.51 ID:DvbkZfLz0
これだけ評判悪いなら打ち切るチャンスじゃねえか
206名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:28:06.67 ID:Dc1bXKB6O
別に終わってくれても構わないな
制作費を被災地に回してさ
207名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:34:41.29 ID:hjXGsMEp0
>>203
坂の上の雲が需要無しってのがまた凄いな。
見る目が無いか、周囲が無教養か、もしくは何でも批判したいだけだろ。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 02:35:29.85 ID:Sbvp6dT1I
209 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/15(火) 02:35:38.01 ID:58KcuXr30
(#゚Д゚)<次回作品は伊達直人の波乱に満ちた生涯を描く 虎の穴~タイガーマスク真章~
210名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 03:07:32.84 ID:PDYv+kAU0
>>207
坂の上の視聴率て江以下じゃん。フツーに失敗作だよw
211名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 04:53:10.72 ID:vQe6WVyJO
坂上雲は年末に連日放送でいいよ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 06:00:57.71 ID:qsHHQvVO0
でも髪型変えた江姫がちょっと可愛く見えてきたからなあ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 06:24:52.29 ID:N5r5S2yDO
これは中止でおk
214名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 06:47:31.13 ID:VHNbjIFLO
大聖堂の未放送分はいつになるんかな。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 08:24:16.48 ID:PCT14lZc0
>>199
先に手を出してきたのは福島だろw
周防大島で無辜の住民虐殺しやがって

216名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 08:31:08.93 ID:3Hb+g7L6O
ここで放送中止にして残りの回製作分の予算を東日本復興資金として寄付しよう
217名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 08:51:01.95 ID:9arW7M9d0
糞サヨがどさくさ紛れに坂の上の雲叩いてる。
218名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 08:53:12.09 ID:z2dGu4H/0
母親の市と娘たちの別れなんてダイレクトすぎるからなw。この回はオクラだろ。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 09:37:59.72 ID:18rxfvxq0














あるか!
220名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 09:40:40.91 ID:P3/aBZwIO
早く放送してほしいと思ってんのは、田渕と田渕信者のスイーツ婆くらいだろ?

何の告知もなく打ち切られても、誰も気づかないし誰も困らない。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 09:46:10.35 ID:OvN8ArsoO
制作費が一回6千万らしいね。
打ち切りにして、残りは被災者に寄付すべき。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 10:06:38.86 ID:SajsNo4a0
再開されたときには
しずが岳小牧長久手〜大阪夏の陣まで10秒くらいのナレーションですっとばして大奥からだな
223名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 11:44:20.16 ID:VwkDzF140
>>204
同意。今年の大河ドラマは酷過ぎだしな。見る価値も無い。
1話から相当糞だったけど我慢して見ていた俺は本能寺の変で陥落した。
大河ドラマの枠を被災者のためにまるまるニュースに使ってほしい。
224緊急警報:2011/03/15(火) 11:44:47.29 ID:FZUUV6/O0
緊急警報!

福島第一原発4号炉で大火災発生!!!
半径70キロ圏内は避難を徹底してください。
半径300キロ圏内は外出しないでください。
窓をしめてください。換気扇(かんきせん)はつかわないでください。

外出したときはながそでの服とマスク、ぬれタオル、てぶくろを着用!!

放射性物質が!!飛散してます。

225名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 18:17:40.23 ID:xTCzGAQm0
そういえばこのドラマの関係者の
ブログやツイートから
被災者への見舞いがあったという話は
トンと聞かんな…
226名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 19:26:21.03 ID:vIpLhrhy0
あら、日テレはバラエティ復活させているな。
こりゃ江も復活速いんじゃないの?

避難所だって大河ドラマと朝の連ドラぐらい見たいだろうし・・・・
227名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 20:24:30.83 ID:8eI2Il6w0
>>204
撮影が終わっていない回については脚本の書き直しが可能だから、
江の放映回数が一回少なくなるんだと思う。
今は多分、5〜6月放映分を今撮影している(11月末までの龍馬伝が10月11日で撮影終了)。
元禄繚乱で鈴木保奈美が妊娠のため急遽降板になったりしたときにも脚本書き直しが行われた。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 23:16:29.55 ID:MZgFtK0L0
大河ドラマ「森脇健児」はいつ放映されるんだ?
楽しみにしてるんだぞ!
229名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 04:25:35.93 ID:Xg9S0Upx0
>>227
1回ぐらいだったら2本建てでやればすぐ挽回できる。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:39:43.97 ID:6Em6+3Ia0
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」は1週ずらして放送予定!
http://news.thetv.jp/article/21058/
NHK総合で放送中の大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」は、
3月13日に放送を予定していた第10回『わかれ』を、
3月20日(日)に1週ずらし放送する予定だということが分かった。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:41:25.73 ID:6Em6+3Ia0
震災報道の視聴率はどうだったのか.
●トップは大河「江」枠の26.1%
http://news.livedoor.com/article/detail/5419266/
 それによると、11〜13日の各日のトップは11日が19時からの「NHKニュース7」の枠で20.6%、
12日も「ニュース7」枠で20.8%、13日は大河ドラマ「江」枠の20時から30分で26.1%となった。
地震報道の連続で大河ドラマでひと息と考えた視聴者が20時にNHKに合わせた可能性が高い。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 09:47:42.04 ID:Tq1xFPkjO
>>231
>大河でひと息

何だその前向き解釈www
単に震災情報が気になって、民放の糞特番に嫌気がさし、NHKの報道を選んだだけだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:49:22.96 ID:OWxD6dl20
柴田勝家ファンなので第十回は放送してほしい。
その後は打ち切りで結構です。
234名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:54:29.92 ID:2Zw2kDvy0
製作費を募金して打ち切り希望
無駄。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/17(木) 10:56:08.58 ID:T5M7Jmfp0
そのまま打ち切りでいいよ、史上最低大河
236名無しさん@恐縮です
白虎隊 緊急大河化