【野球/大地震】相馬市出身の巨人・鈴木尚広、地元の被害に言葉失う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
巨人の鈴木尚広外野手(32)は、東日本大震災で大被害を受けた地域の1つである福島・相馬市出身。
地元が受けた今回の惨状に「何もしてあげられない自分が悔しい」と言葉を失った。

地震発生当日は広島とのオープン戦(マツダ)に途中出場した鈴木。両親ら家族の安否は
地震発生から約3時間後、地元で暮らす弟を通じて無事を確認できたという。

この日は京セラドームで行われた全体練習に参加した鈴木は「油断はできないし、両親が精神的にまいっていると思う」
と気遣った上で「僕が行ってあげれば一番いいのだろうけど…。静かに祈るしかない」と沈痛な表情を浮かべていた。


以下ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/news/110312/bsa1103121811004-n1.htm

東日本大震災で被災した福島・相馬市出身の鈴木尚広は沈痛な面持ち=12日、京セラドーム
http://www.sanspo.com/baseball/images/110312/bsa1103121811004-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:44:32.88 ID:wMOSQFGyP
すずや大丈夫?
3名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:45:43.25 ID:sW1hx5p90
ツイートより、お姉さんは避難所で無事らしい。

相高同窓生として相馬が心配ですね。
4名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:46:14.98 ID:KnJ3aowuO
同級生の1/3から半分ぐらいは地元に残ってるだろうな
5名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:47:28.71 ID:FFD6+9mi0
赤い革マル派 枝野幸男官房長官
6名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:48:22.82 ID:Wu6swcDpO
ブログでアットホームな幸せふりまいてた鈴木か
とりあえず無事でなにより
7名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:51:12.81 ID:LJ5fT5sQ0
画像が全然沈痛な面持ちじゃないんだが
8名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:52:42.11 ID:FgpHiwDs0
交通が麻痺してるから地元に帰ろうにも帰れないしなあ・・・
祈るしかない
9名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:55:41.93 ID:LGVEAyI50
この辺の人たちがインタビューされてるけど何言ってるかわからんな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:06:07.87 ID:emW49Csk0
>>8
〜が足りないことを全国に知らせてください
って被災者が言ってるけど、聞いても個人レベルで何も出来ない・・・
11名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:08:59.59 ID:nCX8SD+k0
巨人だから今後事ある毎にこの話題を出して悲劇のヒーローを演出するんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:16:15.59 ID:Jgqb42suO
画像w
少し嬉しそうな顔してるぞ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:31:05.09 ID:L4Cw/TBV0
どーでもいいだろ

無駄な電気を使うなアホ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:31:39.10 ID:eV/IsXhG0

各金融機関ならびに各コンビニエンスストアーなどあらゆる店舗に、募金箱の設置を急いで下さい!

被災地以外の人ができることはこれくらいしかないので

いろんな業者の方が見ていたら募金システムを一日も早く作って下さい

一日も早く募金箱設置のために動いてください
15名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:35:59.97 ID:ILQ5U+rGO
現地いけよカス
16名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:36:29.78 ID:HbLxoU12O
俺、田舎があんな状況になってんの知ったら失神しそうだな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:38:03.49 ID:6PWnbBkA0
問題はこの後の放射能被害だろ・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:42:06.15 ID:iZktvIvE0
>>15
自分も相馬だから行きたいけど行けないよ。
6号線は通行止め、原発の問題もあるし。
仙台経由も無理。
東北道も無理。そうまも原町も孤立しそうだよ。
19名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:56:07.83 ID:OaGxG6UZ0
>>15
ちょっと体力のある素人が行っても邪魔なだけ
救助とか物資とかはプロに任せとけ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:09:54.99 ID:6PWnbBkA0
受け入れ態勢がちゃんとしてない中で
いったところで、反って邪魔なだけだからな。
21名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:15:23.96 ID:NRG0HdVZO
今回の被害はスピードが大事だ
募金箱の設置急いでやってほしいね
22名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:18:17.51 ID:vTCYpngl0
何もしてあげられない?????募金くらいしろやボケ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:21:56.70 ID:k6C+GUCL0
>>22
地元が被災してる人間に何言ってんだクズ
てめえが全財産寄付しろよ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:23:27.42 ID:KJV1uvK1O
パンダと阿部は1億くらい寄付して欲しい。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:31:56.39 ID:I7s67ujRO
募金とか言ってる奴は稀に見る低脳だな。
仮に今、商業施設その他が壊滅状態の被災地に、
現金をしこたま持って行った所で何がどうなるんだ?

電気・水道・ガス等が停止してるのに、現金が有れば風呂に入れるのか?
電力がストップしているSSに車を持って行けばガソリンを給油出来るのか?
26名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:32:38.22 ID:zgIcUzTY0
太っ腹な寄付できるほどの年俸貰ってないのが辛いところだな
27名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:35:06.75 ID:FgpHiwDs0
>>15
行けないんだよ
一年中引きこもってるとそのくらいのことすら想像できなくなるのか?
28名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:35:46.67 ID:gO2h9xKl0
オリックスはシドニーや小松が福島出身だったよな。
大丈夫か?
29名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:43:18.29 ID:RJAkW00/0
どうせ補欠なんだから帰ってやれ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:58:57.34 ID:ZIP1rcRl0
相馬出身なのか…あの辺は今えらい状況だからな、心配だろうな
31名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:02:02.45 ID:0JRBzbl7O
>>29
素人が帰って救助しても死ぬだけ。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:58:18.78 ID:3428XX6wO
相馬・・・
33名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 18:59:46.60 ID:sE3khBT20
永遠の若手
34名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 19:00:49.18 ID:4sNed7joO
相馬高校はどうなった?
35名無しさん@恐縮です
写真。。沈痛な顔とは程遠いのに。。わざと選んだとしか思えない