【サッカー/大地震】インテルのレオナルド監督「交代策を間違えたかもしれない。だが日本の映像を見れば全てが二の次」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
インテルのレオナルド監督がクラブの公式サイト上で、11日に大地震に襲われた日本
への想いを明かしている。同日のブレッシァ戦は1−1のドローに終わったが、レオナルド
監督は日本からの悲報を受けて、「すべては二の次」だと話した。

「災害に襲われた日本のそばにいるために、我々は喪章を巻いてプレーした。ブレッシァ
はすぐに同調してくれた。ちょっとしたことだ。何も解決はできないのだが。我々はときに、
サッカーが世界で何よりも大事なことかのように話す。だが実際には、こういった悲劇が
我々を現実へと引き戻すんだ」

「今夜の私はすべての交代策を間違えたかもしれない。だが、こういう映像を見れば
すべてが二の次となる。できるだけ早く(災害が)終わることを願っている。私は日本の
ことをよく知っており、とても近くに感じている」

http://news.livedoor.com/article/detail/5408637/

関連スレ:
【サッカー/イタリア】インテル、降格圏ブレシアに追いつかれ痛恨のドロー 長友は先発出場も、途中交代後に失点[3/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299880555/
【サッカー】長友佑都のインテルが喪章をつけてのプレーを発表、対戦相手のブレシアも即座に承諾[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299863092/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:27.59 ID:PR849ow80
レオ様・・・。
3名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:29.12 ID:5LAr/33K0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:29.69 ID:p6ayEyjv0
誤魔化そうとするな
5名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:39.41 ID:2V4WwdPdP
長友を引っ込めたことを後悔してるってこと?
6名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:09:22.98 ID:Jm05ErY50
最強の言い訳
7名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:09:47.87 ID:mkHQL+Sn0
ぶっちゃけ采配ミヌ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:09:57.02 ID:wr2P8oCL0
現在、日本は最強の盾
9名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:01.13 ID:0WSuuA4z0
レオ様はコメントもかっこいいな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:12.78 ID:oa8M+nbK0
間違いだったことは間違いない
11名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:24.45 ID:1BmgOj6/0
ミランも空気嫁ってことだな?
12名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:39.28 ID:htTar0DQ0
日本の報道陣が無理やり聞きだしたコメントか
13名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:42.02 ID:ozgct2pLi
金曜に仕事でポカした俺と同じ言い訳ワロタ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:42.33 ID:8a9E+nJL0
そりゃ茨城にいたもんな
15名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:10:49.31 ID:xupDiz+40
オレナル度
16名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:02.01 ID:z95IviNX0
地震と交代策のどこが関係あるの?
どういうこと?
誰か説明してくれ
17名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:07.34 ID:PabEEXXg0
交代策を間違えた?
18名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:08.73 ID:jWBiqc9U0
間違いって言えるのは素晴らしいが
こんな事言っちゃって大丈夫かよ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:33.10 ID:9rIg8X42P
>>10
その見解が間違いではないということもまた間違いない
20名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:38.72 ID:ej9dwkzx0
試合結果と日本のことはもっと完全に切り離してコメントした方がカッコよかったような
21名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:11:51.52 ID:GJ02QdTL0
心痛で采配ミス犯したっていいたいのか…
そこは関係ないだろ。
22名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:12:27.49 ID:7pQXoPdB0
気持ちは嬉しいが、そういうのは勝ったときにいってくれw
23名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:13:28.44 ID:2OmU2ekz0
ワロタとか書けないよ冗談じゃねえ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:13:43.57 ID:BIKEbg9A0
ついにJリーガーだったことを認めたのか
25名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:05.90 ID:ukZCsh+L0

コルドバさん・・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:11.52 ID:/jXt6SEI0
じゃ、試合は無効と言う事で
27名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:15:06.95 ID:aAZj+K0NO
長友よりレオナルドがインテルに違和感
28名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:15:32.02 ID:RrYu9WUR0
悪いのはメンタルの弱い長友
口だけで実はひ弱
見た目で誤魔化される人が多いんだよね
29名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:15:38.89 ID:TP3myJIw0
はいはい日本のせい日本のせい

    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
30名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:15:42.65 ID:UqXSxADM0
>>1
しかしあの交代は意味不明だったが
31名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:16:43.65 ID:XNhOB7+s0
シャビにもコメント出してほしい
アンチフットボールのバチが当たったって
32名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:17:40.81 ID:bIBrMf0U0
レオはジャイアンツの原に近いもんがあるねw
嫌いじゃないよ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:18:17.79 ID:OmawI4lzO
とりあえず今は日本がって言っておけば誰にも責められないな
34名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:18:41.87 ID:vmWFNr3m0
レオ「日本人のせいで試合に集中できなかった」
35名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:18:45.67 ID:CaLGkK2BO
采配ミスをごまかすネタに日本を使うなよ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:18:57.76 ID:0n8CvaNo0
コルドバのマテも投入したんだっけ?
一点差でする采配じゃないよな
パッツォ下げるのも早すぎた
37名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:19:06.86 ID:patLU1UI0
ブラジリアンっぽい、アホな言い訳。ジーコもいいそう。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:19:43.78 ID:DuBT1GsZO
地震を言い訳に使わんでくれ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:19:58.17 ID:yGNFVKhv0
おまえら厳しいな。
災害に比べればサッカーなんてちっぽけなものと強調したいんだろ。レオは。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:07.94 ID:Za0WgT700
監督のせいで負けた試合だからな…
41名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:17.94 ID:dLRMlrbz0
「宿題やりわすれた。だが日本の映像を見れば全てが二の次」
42名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:19.80 ID:QBQWaxHy0
「○○かもしれない。だが日本の映像を見れば全てが二の次」

万能の言い訳だな
43名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:26.93 ID:RUnsQ5KW0
>>16
災害で人が大勢死ぬ事に比べれば、サッカーなんて小さいこと。
ましてや采配ミスなど取るに足らない。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:27.96 ID:m0IXN2II0
とか言いながら数ヵ月後にはチェゼーナに返すくせに
45名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:20:40.82 ID:rJKvHQ3A0
チョンみたいな言い訳だな
46名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:21:47.83 ID:65Uj8EdQ0
引き分けたの二の次かよw
47名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:22:05.44 ID:xpJfaFn80
本音で言ってると思うよ
茨城住んでたんだし
48名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:22:26.50 ID:24WEmsCyO
住友金属鹿島工場が燃えたもんな。アントラーズは規模縮小。モトヤンは引退。仙台のマルキも今期限りだろうな。
49名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:22:31.08 ID:RUnsQ5KW0
ほんと、サッカーなんて小さい事だわ。
また余震だよorz
50名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:22:59.66 ID:r65x02n00
早い段階で長友を交代させたかったんだな
そりゃ当然か
51名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:23:31.05 ID:k7Y55ctq0
糞みたいな言い訳するなよ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:25:37.26 ID:TP3myJIw0
>>48
怖くてけさい本スレ開けない俺
見るのが恐い
53名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:26:02.78 ID:3zi+o7If0
こういうことさらりと表現できることが想像力と心の豊かさだと思う
我々日本人にはそんな素養を身につける教育が必要だね
54名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:26:33.41 ID:fZSwQpBxO
ちょうど海外に工場を移転させたかった連中にとっては
好都合じゃないか、言い出しキッカケになると思ってる企業も少なくないだろう
55名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:26:42.20 ID:bBpdnsa+0
ピッコロも良い出来ではなかった。交代は間違いではないと思う。
ドローになったのは結果論に過ぎない。
56名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:26:51.44 ID:XK2qiFjmO
。゚(つД`)゚。レオナルド
57名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:00.45 ID:oFFAkE+/0
レオナルドって日本が好きだっていうアピールはよくするよな・・・
恥ずかしいわ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:43.90 ID:B3oR8HB80
オナルドが言いたいことを推理してみる
「震災で精神的ショックの大きい長友に1点リードでゲーム終盤という
緊張した場面でのプレーを要求することは私にはできなかった
59名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:58.99 ID:xzUNsOdn0
ウチの犬はレオナルドからとって
レオって言うんだぜ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:29:49.29 ID:w3u25ZJi0
レオは男前ってことですませよ
現地サポにはボロクソに言われてるだろうから
61名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:32:50.15 ID:DuS1mt5W0
誤魔化しに使うなよ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:33:33.46 ID:hBJT0CooO
うまく逃げたな
63名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:36:20.00 ID:jqVMugk8O
>>52
俺が見てくるわ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:36:23.19 ID:MPsryHkf0
今、試合の勝ち負けとか内容とか言ってる場合じゃないだろ?
いい加減にしろよ、西日本住民。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:37:04.11 ID:wfgzFtKt0
あす以降の言い訳。
レオナルド「○○かもしれない。だが北朝鮮の映像を見れば全てが二の次」
66名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:37:31.04 ID:SaEpTKiU0


  いや、さすがにこれはすり替え・・・w 


67名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:38:59.08 ID:CtDwCS9b0
レオありがとう
でも試合は勝とうぜ
68名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:39:55.11 ID:fb8iVWVN0
もの凄い言いわけだなw
69名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:40:35.26 ID:HFxCwvsc0
覚せい剤買って逮捕状でたけど海外に逃げちゃった
外国人から献金もらっちゃってた
竹島はもう日本領じゃないってみんなの前で本音いっちゃった

だがこの映像を見れば全てが二の次。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:40:35.69 ID:GAoyAE7Q0
サッカーは世界の何よりも優先されるのだ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:42:50.68 ID:65MkOb0C0
罪滅ぼしにバイエルン戦でスタメン出場させてくれ
72名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:42:53.16 ID:olq6tcJk0
外国人って、こういう洒落たコメント言うのが上手いよね。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:43:12.48 ID:a4E2D+PZ0
あきらかに長友が試合に集中できてなかったから交代させたんだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:44:02.08 ID:a9RTOtFv0
>>1読むと、やっぱレオナルドは特別な試合だったからあえて長友を試合終了前に下げたんだな。
特別な試合の場合、その主役を終了前に下げるってのはサッカーじゃ良くやることだもんな。
でもレオナルドは超誤算wwwww
長友が下がる時ほとんど拍手なかったからなwwwww
いくらアウェーでも喪章の意味がわかってたら、観客は拍手するだろ普通w
よっぽど拍手するのが嫌だったんだろうなw

世界中探しても日本人くらいじゃね?喪章つけた特別な試合で下がる時に拍手もらえないのってさ。

あとチーム同士で喪章つけて試合するって決めても
つけてないやつが結構いたな。
よっぽどつけるのが嫌だったんだろうな。

世界中探しても日本くらいじゃね?チームの方針に逆らってでも喪章つけたくないやつが出てくるのってさ。

日本ってホントに嫌われてるんだな。
75名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:44:57.34 ID:3yqR7LTwO
>>72
ただの言い訳の責任逃れで巧くもなんとも無い
76名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:46:11.74 ID:SaEpTKiU0
なんかこう、民放なんか見てると、「衝撃の映像カマン!! もっと激しいの来い!!」みたいな雰囲気がぷんぷんするな。フジなんて
ヘルメットまでかぶって緊急感あおっちゃってバカみたい
77名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:46:26.20 ID:fZSwQpBxO
>>72
単にお前に教養がないだけだろう
78名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:47:10.00 ID:YDV9fx5V0
心配してくれるのはうれしいが、采配とは何の関係もネーから
79名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:47:17.31 ID:hNYezcDg0
こんなひどい言い訳、百年に一度しかできないからな・・
80名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:47:18.05 ID:5fdfiGJ00
逆境ナインの名言を教えてやる
それはそれ!これはこれ!
81名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:50:29.18 ID:oawcbNGK0
鹿島に居たから他人事じゃないだろうな
82名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:52:20.92 ID:jPkJtRrA0
名取の津波や気仙沼の火災の映像見たのかな。
あれ映画じゃないんだから。
83名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:52:27.04 ID:T4ybIfEa0
>>79
そのチャンスを逃さなかった監督は天才。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:52:44.31 ID:MJ0oSsRkO
鹿島いたからさすがに地理わかってて衝撃だろ

ただのブラジル人じゃない。大洗でも大地震とかみたらさ
85名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:56:50.15 ID:TiCWKF1/P
たとえ負ける原因になっても今日は長友を使ってやりたかった、ということか
86名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:59:16.50 ID:3aUfUn1T0
すごい言い訳だなあ
でも言い訳するのがプロの監督として当たり前なんだよなあ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:00:08.99 ID:d8aF3PSC0
同点に追いついたブレシアがなんか言ってくれてない?
そっちのほうが勇気でるは
88名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:00:56.14 ID:EgH4fxOM0
レオナルドは日本の親友だ!
ありがとう!
89名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:02:56.14 ID:dRe7a/Qq0
レオ様は本当にいい人なんだぞ
穿った見方すんなよ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:04:52.40 ID:2TplYx2I0
おいおい、負けのイイワケにされてもなあw
91名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:04:58.61 ID:iGDrV12x0
レオナルドは鹿島にいたから仕方ない
92名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:06:51.91 ID:Jm05ErY50
日本のゆかりのない他の敗戦監督がこれ言ったら白い目で見られるだろうな
93名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:07:55.68 ID:92oMUa5b0
>>76
日帝に天罰が下ったことが嬉しくて楽しくて仕方ないのだろう。
94名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:09:41.54 ID:5vr39Ndn0
日本の災害よりインテルの勝敗のが世界に影響与えるだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:10:08.29 ID:zNqLEnDo0
レオ采配はえっ!?って思うこと多いよね
まあ素人意見だけどさ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:11:49.51 ID:/Nq4WOeD0
>>94
馬鹿だろおまえ。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:12:30.30 ID:dAVckUEK0
レオ様は本当にいい人

Jリーグで唯一ファンになった外人選手だった
98名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:14.38 ID:djJ2Rw6S0
>>87
同点に追い付いたブレシアはその後勝ち越す絶好のチャンスを逃してるけどなw
99名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:16.21 ID:rom225IlO
関係ないやろワロタ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:32.84 ID:W1xbKC+10
人が死んでんねんで!
101名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:43.34 ID:dJE9kXop0
不謹慎だが和んだ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:51.39 ID:V9bwJBjA0
俺も昨日仕事をミスったかもしれない
でも全て地震のせいにすればおk
103名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:15:07.17 ID:jgU7SA1bO
もはや長友の有無がインテルの勝敗に影響する段階に突入したな

レオは歯を食いしばり過ぎて唇から出血しながら長友を交代したに違いない
苦渋の決断
104名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:15:15.91 ID:BemxasY70
この発言はちょっとイラッとくる、日本を言い訳に使わないでくれ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:16:01.11 ID:S7gC59HP0
>我々は喪章を巻いてプレーした

こういうのって、ウマイ言葉より地味に心に沁みるよな
ああまた揺れた@都内
106名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:16:00.91 ID:GHcG47Op0
>>76
メディアの存在感を示せる絶好の機会だからなw
昨今はネットに押され気味だったから余計にな。
107:2011/03/12(土) 14:16:19.95 ID:3TiRZaYsO
>>94
日本脱出してミラノに住めば?
108名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:16:29.69 ID:dJYQRCx/0
ただの言い訳じゃねぇか
109名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:20:54.60 ID:SCBp26V80
言い訳に使うなよ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:24:13.01 ID:ie+fwUF00
強姦やらカンニングやら殺人やらで捕まることも津波に比べたら大したこと無いよな。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:25:52.90 ID:JpLcsJH5O
言い訳じゃまいか
そこは采配にベストを尽くすべきだろw
112名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:26:36.51 ID:wD3QKZ9OO
>>5
一端はある
113名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:29:20.82 ID:4omy7FRq0
>>111
失敗だったかもしれないがベストを尽くしてないとは言ってないだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:31:29.86 ID:R0wS4JF00
>>10見解が間違いではないということもまた間違いないと言う>>19の指摘も間違いない
115名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:34:50.23 ID:IUjH8bhJ0
長友はたしかに酷かったがインテル全員が足にボールがついてない状態だったな
コルドバはひどかった
116名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:37:18.69 ID:EuS8g5FRO
なんだこの超展開言い訳
レオナルドは好きだがこれはちょっと話ズラし過ぎだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:38:07.30 ID:Gi8ShJzn0
レオさんはイタリア語使ってるの?ポルトガル語?
118名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:39:02.60 ID:dePT9oXZ0
学生時代に発表会で緊張しまくってたとき
「アフリカで飢えてる子供たちは俺以上に苦しいんだ!こんなこと大したことない!」
と自分に言い聞かせたことを思い出した

そんな私はいまだにあがり症です(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:39:58.33 ID:s3zTUQg3O
ムードメーカーの長友が落ち込んでたので、他のインテルのメンバーに伝染したのかな。
120名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:41:47.66 ID:RUnsQ5KW0
レオナルドがすごい良い奴だと確信した。
これはインテル上層部や経営者、interMファンからみたらレオのとんでもない失言。
でもそれを言うってことはとんでもない馬鹿、、じゃなくて良い奴
121名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:42:21.18 ID:QXm0WxdK0
ピクシーは新幹線でえらい目にあったというのに
122名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:42:34.06 ID:RUnsQ5KW0
>>43 49さん。IDかぶってすみません。もう書き込まないんで存分に願います
123名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:47:21.70 ID:Wm9LgHHs0
何が間違いでどうすりゃよかったのかエロイひと詳しく解説よろしくお願いすます
124名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:57:04.58 ID:w3u25ZJi0
>>120
正直監督は向いてないんじゃないかと思う
125名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:57:51.65 ID:i6jzdhwF0
日本の被災者を言い訳に使うなよ。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:00:29.94 ID:pG6elQPQ0
交代に疑問があった
なんでスタンコ代えないんだ
バイヤン戦でもそうだったけど
127名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:05:20.54 ID:6hDW59fp0
>>106
何言ってんだ低脳そのネットでキー局無料ストリーミングしてんだろゴミ虫が
おめえみてな低脳ゴミが死にゃいいのに
128名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:05:34.29 ID:QmbwFEmS0
清々しいまでの言い訳だなw
129名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:28:09.59 ID:RUnsQ5KW0
>>124
レオナルドって知的にみえるけどトッティタイプな気がしてきたわ
130名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:28:49.84 ID:RUnsQ5KW0
>>129
さーせん。うっかり書き込んでしまいました。もうしません
131名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:29:29.27 ID:9iZ/tY2y0
レオ「た、確かに今日は采配を間違えたかもしれない・・
で、でもそんなことより今日本が地震で大変なんだ!
だから今日のことは二の次だよ・・へへ・・」
132名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:31:43.47 ID:zrvNui860
ショックで判断誤ったということだろう、うん
133名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:33:40.76 ID:FTL/CCoJ0
確かに長友は精神的に影響あったのかも知れんし、レオも気遣ったのかも知れん
次頑張れ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:34:20.20 ID:K5clljr/0
エトーの抱擁みて号泣しちまった
135名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:35:21.63 ID:V0uejCLQ0
こらw責任転嫁をするなw
136名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:38:22.64 ID:y5LF8kVQ0
マテ兄は最近長友より試合出てなかったからなぁ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:39:35.84 ID:hhj3sK0E0
地震ならしょうがない
138名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:40:05.62 ID:Pvdvl+2n0
駄目監督の見本じゃないか
139名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:40:41.39 ID:2OIcbjCO0
あの映像を見てまともにプレー出来る日本人はいないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:45:08.25 ID:FYz/dEcS0
この逃げ方はちょっとズルいだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:45:11.97 ID:GHcG47Op0
>>127
どうも意味を理解していないようだな。
メディアがやりたいのは情報の独占だから
映像自体はどこで流そうが関係ないんだよ・・・
ネットメディアが発する情報が主体になる事を嫌ってるだけ。
意味も分らず、物事を捉える馬鹿ばかりだな・・・
142名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:46:36.07 ID:fZSwQpBxO
みんなテレビに釘付け
143名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:49:22.73 ID:GvTbuZ8kO
言い訳だが突っ込むにも突っ込めないと言う言い訳
144名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:50:30.20 ID:Pu78d4DDO
言い訳のネタに使ってんじゃねーよボケ
本当ここら辺がイタリアって感じだわ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:53:17.62 ID:+RoqV6Fi0
何気に言い訳SUNなw
146名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:55:28.01 ID:PodrX9Vl0
いやレオ様負けた言い訳はしちゃダメでしょw
イタリア人は許してくれないよ
147名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:57:06.17 ID:ep3R8D2O0
ニワカインテリスタが偉そうだ
148名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:58:38.60 ID:kywc8gx+0
>>1
ゴメン正直意味不明
149名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:01:22.85 ID:b6e5CFvd0
>>74
はい、はい
さっさと半島に帰った帰った!
150名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:01:48.39 ID:Vjgp9bY8O
ちょっと突っ込みづらい言い訳すんなw
151名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:03:43.36 ID:Jee9GKR60
停電で全く見れなかった
長友どうだった?
152名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:04:39.98 ID:qdoZfL8O0
>>117
会見の時に使っているのはイタリア語だね。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:04:48.00 ID:5weBjFbW0
>>151
過去最低
154名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:04:58.13 ID:QBeONeFa0
采配ミスだったかもしれない
だけどみんなも日本の映像見ただろう?
155名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:05:14.65 ID:lvh3yqGV0
日本でプレーしてたときは鹿島にいたんだっけ?
ならなおさら他人事ではないよね
156名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:05:48.89 ID:uBJ70d1v0
日本人マスゴミ「試合に日本の被災はどれぐらい影響しましたか?」
157名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:06:04.81 ID:n8stab560
>>151
パフォは悪いように思えた。
けど、出てる間は無失点だったのでDFとしては悪くないと言えるかもしれない。
交代直前にハンドとられてもおかしくないのを見逃してもらってたw
158名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:06:16.19 ID:QC9AS97z0
いやいや、関係ないだろw
159名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:06:25.51 ID:Jee9GKR60
>>153
まじか。でも見たかったなあ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:08:44.13 ID:DdVzeOwi0
レオナルド監督って超親日家だろ。

日本でプレーもしたよな。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:10:34.88 ID:DdVzeOwi0
>>120

ファンや上層部にも鹿島大好き!ってバレてるらしいけど。

162名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:22:12.00 ID:9xCMOMu+O
自分のミス認めてるのはまあ偉いな
紅禿だったら…
163名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:22:23.84 ID:aI+uHE520
なんか日本のせいにしてないか?ww
164名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:24:32.78 ID:MFgDjRR00
世界のサッカー界でも鹿島でプレーしたレオがいうのが一番説得力がある
165名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:25:10.47 ID:Wx/F6PXq0
どう考えても交代が裏目に出ただけだろ。
長友代えたのが失敗だった。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:29:57.25 ID:afZyzmkg0
セスク・ファブレガス
「日本と被災した人々へ祈りを捧げます」

ロビン・ファン・ペルシー
「日本の地震の映像が頭から離れない。とても悲しい」

セルヒオ・アグエロ
「日本の津波の映像をテレビで見て、衝撃を受けた。思いは日本の人たちへ」

リオ・ファーディナンド
「地震と津波の映像を見ているとほんとうにひどい。生き残った人たちも孤立している。
すごくショックで悲しい」

ディエゴ・フォルラン
「日本から驚きの映像が届いている。みんな頑張れ」

リヴァプールFC
「私たちの気持ちは日本にいるみなさんと共にあります。
日本のレッズファンと被災にあった人々すべての無事を祈っています。誰もひとりぼっちじゃない。YNWA」

ACミラン
「ロッソネリは、大震災に襲われた日本のみなさまのそばにいることを忘れないでください」

中村俊輔「浴槽の水があふれたよ」
167名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:30:10.23 ID:Fo4UZ5xM0
カシマスタジアムは機能停止だもんな。
168名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:31:46.24 ID:VODS2Xnb0
要するに自分の采配ミスから話題そらしてんだろw
169名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:32:27.67 ID:g2u9lcsNO
>>166
茸・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:33:10.55 ID:mWHI76UV0
問題発言だろ
おまえら全力で行くぞ!
171名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:37:45.82 ID:w4DeZ2V80
もう1日経ったっていうのに
情報が捜索してんなあ
大丈夫か
172名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:40:35.24 ID:Dn264QMU0
物凄い言い訳だなw
でもちょっと和んだ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:41:34.24 ID:qy3+jQ0h0
>>166
これで茸批判はいくらなんでも無理やりすぎる
174名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:45:36.35 ID:Z2CNAmPP0
レオナルドって本当日本好きなんだな
イタリアでも日本の話してるし、たまにうざいと思われるらしい。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:47:31.05 ID:HoGJ32Zh0
一応点にからんでたんじゃない?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:48:40.85 ID:3LbNXZW70
レオナルド采配は当たるときもあるが謎が多い
177名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:50:07.57 ID:bm+7HqB30
NHK津波映像の生?放送のまんま完全版どっかにないすか
178名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:50:37.18 ID:D0jT4l8jO
一時期は日本のキャリアを隠していたみたいだが
日本サッカーが躍進したら日本絡みのコメント増えてきたのは素直に微笑ましい
179名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:52:08.88 ID:LDxtOZ9UO
日本となんも関係ないくせにwww
180名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:53:42.02 ID:eOARWyt1O
いやあるだろ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:55:34.93 ID:QdUV+xii0
ファンが言うならともかく、監督が言っちゃいけないだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:56:29.52 ID:98LzqLA40
鹿島でプレイしていた事知らん奴がいるなw
183名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:07:19.47 ID:0lSOrJX80
絶対に鹿島に戻ってきて現役を終える


って行ってイタリアに行ったのに
戻ってこなかった人かw
184名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:11:07.30 ID:3JDRMGSH0
>>5
ルシオだな
185名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:11:39.56 ID:0lSOrJX80
>>177
津波元動画(自衛隊撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=T16zw7OcsUw
186名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:11:43.75 ID:OeQbAl1VO
>>179
若い頃に日本に来てJリーグで成長して海外のクラブに移籍してスッパスターになった逆輸入選手だぞ
187名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:12:04.35 ID:GymkRZAR0
>>178
隠してたのは、家長の所の監督じゃないか
188名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:15:25.51 ID:0lSOrJX80
なぜかDFを2枚代えて、代えた奴が退場になって
さらに守りきれずに追いつかれてドロー。
言い訳できない采配ミス。
189名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:15:45.12 ID:0gqypXwc0
>>5
ルシオ下げたのが謎

長友下げマテ兄入れは高さ対策だしまあわかる
190名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:18:59.53 ID:neZuWuWXO
監督が言う言葉じゃないな。
レオナルドはいい人なんだろうけど。
191名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:26:34.91 ID:+6V0ae9S0
日本を引き合いに出して誤魔化すな
192名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:27:31.04 ID:0lSOrJX80
長友は迷いがあったな。
視野も狭くミスパスも多かった。
守備はゆるかったし、何回か振り切られてクロスを上げられる場面も。

攻撃では、最初の切れ込んでシュートに行ったのは良かったけど、そこだけ。

エトーが得点した後に長友をぎゅっと抱きしめたのが印象的だった。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:31:56.97 ID:E1C8YbyAO


鹿島入る前にすでにワールドカップに左サイドバックとして出てたじゃない(笑)

194名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:41:52.19 ID:hhj3sK0E0
>>166
震災まで利用するとか不謹慎すぎるだろ茸アンチ
日本人とは思えないわ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:44:42.88 ID:9xdl/T0f0
レオナルドは交代が下手だな
196名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:48:38.09 ID:z0o6w3H7O
サッカー興味無いしこのチームもこの監督も知らんけど
この監督さんは人格者だな。
197名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:53:12.16 ID:REgJLoQx0
いいわけにも程があるww
まあそこまで心配してたならしょうがない
長友も明らかに不謹慎なプレーしてたからな
海外にいてあの映像見せられたらショッキングなんでしょ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:57:36.84 ID:REgJLoQx0
正直に言って現地のインテルファンからしたら「インテルと日本に何の関係があるの?」状態だろww
199名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:58:33.65 ID:w3u25ZJi0
>>198
散々あっちで言われてる
200名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:00:52.06 ID:REgJLoQx0
>>199
これが母国ブラジルでの出来事なら現地ファンは納得したかもしれないけどね、流石に無理だよね
レオが日本でプレーしていて接点があることを知らない人がたくさんいれば話は別かもしれんが
201名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:12:14.33 ID:oY3IlU9oO
でもコルドバ左SBは無いわw
202名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:29:42.02 ID:IVpcZ/kL0
>>166
これ茸は何もわからん状態でマスゴミの質問にただ答えてるだけだからな
203名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:47:03.96 ID:CtXnp/gu0
レオナルドなら許す
204名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:53:27.14 ID:jb3oLv6e0
いや、
これはこれ
それはそれだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:55:54.43 ID:sT8ZjjZd0
これ長友CL使うってことだよな
206名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:29:56.83 ID:Ve2B9sP20
レオナルドが鹿島から欧州に行った後、
Jリーグ日本人選抜対外国人選抜のゲストでRバッジョと一緒に呼ばれなかったっけ?
ストイコビッチだったかな?
207名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:32:31.58 ID:q6R9l8StO
レオナルドってあのレオナルドなの?
208名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:34:01.37 ID:ZKBCiYU/0
インテル在住だけどインテル市民も試合そっちのけで心配してるよ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:34:09.47 ID:xCj+PaoF0
こう言われると叩きづらいよな、上手い。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:37:13.63 ID:Y1AxT7+k0
前節は神采配、今節は糞采配。

波のある監督だこと。

ただ日本をこれだけ心配してくれるのはうれしい^^
211名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:41:52.16 ID:wzbNdL6G0
>>208
インテルは都市名じゃなくて球団名
本拠地はミラノ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:45:33.91 ID:XNW82R2G0
>>18
監督としてまずい発言だと本人もわかってるだろうが、
それでも言ってくれたその思いに心が打たれた
レオにはこれからも素晴らしいキャリアを築いてほしい
213名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:45:39.77 ID:5gKHRIg20
>>208
ACミランに住んでる友人も心配だって言ってた
214名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:51:06.45 ID:FWtOgL0R0
ちょっと苦しい言い訳だな
215名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:52:27.55 ID:QCI2slMAO
216名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:53:31.60 ID:oawcbNGK0
>>208
ユベントスに住んでる友人も心配だって言ってた
217名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:54:03.72 ID:A58tY7Q8O
中村江里子が好きだったレオ様か
218名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:54:29.54 ID:9T1c2hB90
この言い訳に噛み付いたらそいつが不謹慎となる。最強だなw
219名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:54:51.94 ID:mpHHkp0c0
レオナルドは世渡り上手
220名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:55:39.14 ID:rX0fYirE0
さすがにこの状況で長友戦犯なんて言いにくいもんな…
221名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:00:08.45 ID:Fn1HsRth0
それはプロとして言っちゃいけないだろ
親が死んだ日でもピッチに立てば100%のプレーをするのがプロだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:00:59.35 ID:+tQLVyCpO
>>220
まったく戦犯じゃないから言い様がないよね
223名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:03:02.48 ID:w3u25ZJi0
>>220
流石に戦犯じゃない
224名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:06:13.70 ID:7xsLcyUr0
日本を心配してくれるのはありがたいが試合とは関係ない
おかげでスクデットが・・・
225名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:14:35.68 ID:b775v0ae0
長友は前半で替えておくべきだったな、ていうか出すべきじゃなかった
周りのみんなに迷惑をかけるプレーしかできないのにはガッカリだったよ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:14:45.70 ID:tbbXBUEjO
>>213レアルマドリードに住んでる妹も心配してるよ。
227名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:16:13.14 ID:XD3YXFgi0
要約すると、、、


初めに替えるべき選手は長友だった
そして、その交代だけでよかった

だが、日本が被災した今夜は長友を替えることはできない
なぜなら、彼には活躍して日本に勇気を与えてもらわなければいけないからだ

今夜の私はすべての交代策を間違えたかもしれない。
だが、こういう映像を見ればすべてが二の次となる。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:19:45.64 ID:ICEJcVGM0
一方、内田はチームメイトのハオを通じてこんな写真とコメントを。。

トレーニング前、私は中国の同情とご多幸を祈るの多くから私の日本のチームメイトに伝えられる!
彼はすべてがうまくいくよ!非常に心配してみんなに感謝!

http://ww2.sinaimg.cn/large/45c3ebf8jw6df58zfv2xpj.jpg
229名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:54:18.00 ID:GBnKuD1R0
>>211
ここは初めてか?
力抜けよ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:57:21.62 ID:2HN9W8mJ0
>>1
あんたのはただの交代策失敗で日本関係ないだろw
231名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:04:52.61 ID:Zf3JRffb0
レオナルドってなんでビッグクラブの監督になれるんだよ
232名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:07:18.10 ID:gyThjXG4O
自分の無能っぷりを地震にすり替えんなよw
233名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:17:39.06 ID:T+ZGerKk0
仮に本当にこう思ってたとしても口に出すべきではないな、スポーツとして
心配事があって本領発揮できなかったは言い訳にならない
やるならやる、無理ならやらない どっちかにしろ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:22:38.33 ID:t844uaLFO
レオナルド流のジョークだろ
聞き流してやれよw
235名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:23:11.33 ID:OhPh8ow70
ID:ICEJcVGM0
忙しくて大変だね。アンチ乙。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:31:31.13 ID:agHiCStn0
>>207
あのレオ様や
ディカプリオちゃうで?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:33:27.73 ID:i/NFKOxKO
>>229

2chは初めて?

そのレスまでが一連の流れ
肩の力抜けよ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:34:09.04 ID:5Xr+TQHy0
この敗戦は2次災害って訳か。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:34:27.26 ID:5Xr+TQHy0
ごめん敗戦じゃなかったな。
240名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:34:56.14 ID:D8/FYTTp0
レオさんちゃっかりしすぎw すんなり勝って勇気与えて欲しかったぞ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:37:34.87 ID:D8/FYTTp0
>>239
実質負けっぽい勢いだったもんなぁ
ジュリオセザルがPK神セーブで助かったけど
242名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:38:57.28 ID:vPCKkOib0
長友まずまずだったよね?全体的にインテルはボールが足に付かない感じで
ブレシアはDFラインが勇気出してラインを下げないで中盤コンパクトにしてすごく効いてた
243名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:18:36.37 ID:QdUV+xii0
選手の半分ぐらいが東北出身なんだよ察してやれ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:07:20.97 ID:zzf4Xr7r0
「采配ミスだったけどそんなことより大事な事があるだろ そっちを気にしろ」ってことか
245名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:54:46.21 ID:dGJ4dNXW0
コルドバ投入と日本は関係ないと思ふ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:20:09.53 ID:qPk0cP1Q0
レオ、日本人もお前を愛している。
ありがとう。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:13:38.03 ID:EbtzRNXB0
レオナルドは阪神大震災の年に日本でプレーしてたもんな
248名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 01:39:59.96 ID:sBeWr83vO
キーパーの凡ミスやQBKもこの言い訳でいけそうだなwww
249名無しさん@恐縮です
そんなインテルと日本を察して脇腹殴ったイブラさん