【マラソン/大地震】名古屋国際女子マラソン大会 中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
大会中止のお知らせ
3月11日に東北地方太平洋沖で派生した地震の影響で、断続的な余震や交通機関の
混乱が続くことを考慮し、3月13日開催の第32回 2011年名古屋国際女子マラソン大会の
中止を決定したしました。
本日午後3時30分から名古屋観光ホテル・2階「曙」で会見を行います。
http://www.chunichi.co.jp/niwm/chuushi.pdf

関連スレ
【陸上/大地震】13日の名古屋国際女子マラソンは予定通り開催 地震を理由にした欠場の連絡は無し[3/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299846377/l50

2名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:05:19.30 ID:LMXGUenYO
そらそうよ
3名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:05:32.83 ID:elNVffpd0
おせえんだよ
もっと早く決断しろ
このミソカツ野郎
4名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:05:43.47 ID:2TplYx2I0
>>1
しかし強行したら、別の意味で称賛するけどな
5ニーニーφ ★:2011/03/12(土) 12:05:44.92 ID:???0
>>1
>中止を決定いたしました。

に訂正です
6名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:06:09.42 ID:XO/MSaBN0
名古屋は関係ないだろう、、、震源地的観点から見て、、、
7名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:06:50.46 ID:h1CdR/3g0
だれか曙の画像を
8名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:06:53.13 ID:3cMkGxa4O
今更、アホかと…
9名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:07:10.05 ID:ni9/X/rO0
今更かよ。
10名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:07:33.98 ID:AJrkzu/AO
今頃かよwおせぇwww
11名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:07:48.33 ID:jql3uwYI0
全国から救援が行くだろうし、マラソンで道ふさぐなんてあり得ないし
12名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:08:17.06 ID:GZrGdEii0
むしろ強行開催して世間の反応が見たかった
13名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:09:03.68 ID:oawcbNGK0
判断遅すぎ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:09:11.32 ID:FtZP1GPz0
マラソン大会は代替開催しづらいだろうな
ピークを合わせてた選手はちょっとかわいそうだけど。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:09:22.49 ID:OjyST0O20
こいつら昨日の午後は開催するって発表してたな
16名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:09:34.12 ID:EOo8ps760
>>6
やったらやったで偽善者が非難するからね。開催したら、昭和天皇が崩御しても
通常放送してたテレ東のように伝説になったろう。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:09:36.74 ID:x2lwT8ZH0
当然だろ。こんな状況なんだから。日本人ランナーの中には
合宿先のNZで地震に遭って、精神的ダメージを受けた中村ら
4人の選手も含まれてるんだから、地震で大騒ぎになってる中で
まともに走れるわけがない。他のスポーツやイベントも中止に
なってるんだし。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:10:11.92 ID:M/IHXaI60
優勝する予定だったから残念
19名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:10:12.88 ID:fYZ2huxx0
そりゃそうよ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:10:21.99 ID:zhxP0xwZ0
まあ走る暇があるなら千羽鶴でも折れってことだな・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:10:37.56 ID:yiDiu2Nm0
もう救援物資をマラソンで運べよw
22名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:11:06.25 ID:pek22t+LO
テレビ局との兼ね合いがあったんだろな、これで少なくても明日いっぱい
全局地震報道特番だな
23名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:12:09.22 ID:quBFbala0
陸連は相変わらずクズだな 3歳児でもとっくに中止にしてたわ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:12:27.41 ID:VanyPYGA0
>>7

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
25名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:12:52.17 ID:3guFiD9g0


まったく名古屋人は脳味噌が赤味噌だからなw

もっと早く空気嫁


26名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:13:11.45 ID:1uutX0720
おせーよあほ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:14:04.06 ID:5j+Si7PJ0
ほんとに遅いね。
名古屋人だけには政治を任せてはいけない。
28名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:14:05.62 ID:jypPoQnD0
遅いんだよ。今日の午前中に名古屋へ向けて移動してる選手もいるだろ。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:14:08.80 ID:iUXBokJR0
そらそうだよ
アホだな
被害が拡大するのが分からなかったんだな
30名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:14:48.96 ID:68vC3l/lP
死ね味噌
31名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:16:27.31 ID:hdQkXyO70
やろうとしてたのがすごいよ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:17:49.80 ID:AQuAEn5y0
なんで中止にするんだよ

何もかも楽しみを奪うなよ

おそらくチョンによる圧力だろうな
この日のために調整してきた選手がかわいそう
33名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:18:07.17 ID:3guFiD9g0

夕べはホテルで大会関係者が「ウエルカムパーティ」を開いて
被災者が凍える中ひもじい思いをしている最中飲めや歌えの大騒ぎしていたのは事実だよ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:18:16.87 ID:l1y3afa3O
テレビが中継止めるって言い出したんだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:18:30.03 ID:k2dSZHKH0
当たり前だ
今、宮城は悲惨なんだよ
家族や友人と連絡つかないし
そんな中のんきに走ってたら 
力の限り呪う
36名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:18:45.77 ID:6Xm4RN3J0
おせえよ アホ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:19:30.26 ID:9YiD7THg0
あたりめーだっつのwww
38名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:19:44.62 ID:s3zTUQg3O
名古屋のせいにしてるのは、日本分断工作員ですよねえ。
彼らから、ニンニク臭がプンプンしてますよ。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:20:05.11 ID:3guFiD9g0





解説の高橋尚子とスポンサーのヤマダ電機は涙目w






40名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:20:11.19 ID:pJX1srlN0
どうせあれだろ
テレビ中継も無いからスポンサーが逃げたんだろ
昨日までやる気満々だったもんな
欲豚名古屋人
41名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:20:17.57 ID:0L54HVCcO
名古屋人はういろうばっか食って頭がおかしいのか
42名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:20:35.56 ID:q+vXo6FD0
名古屋は明日
選挙もあるんだな
43名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:21:01.96 ID:DNgyDj9kO
当然だ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:21:06.85 ID:Irj60d2z0
あれ?やるっていってなかった?
結局中止になったんだ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:21:09.36 ID:3guFiD9g0





解説の高橋尚子とスポンサーのヤマダ電機は涙目w






46名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:22:52.57 ID:/aTlEnxPO
名古屋ならやってもよかったのに
やらずに引きこもるよりやって募金活動などした方がはるかに役にたつし目立つだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:23:02.58 ID:quBFbala0
スポンサーがストップかけたんだろ 怒りを買うようなことしたくないもんな
48名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:23:24.08 ID:t844uaLFO
>>33
それが目的だったんだろうな
常識人ならもっと早く決断するから
49名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:23:25.63 ID:elNVffpd0
ミソカツってまずいよな
何なの?あれ?

あんなの毎日食って頭おかしいのか
50名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:23:44.91 ID:adGi9hz10
こんな時に2ちゃんでで名古屋叩きする余裕ある奴が
どの地域で何言ってんだかって思うわほんと。
余震もない暖かい部屋でピザ食いながら芸スポ見てんだろ
目くそ鼻くそとはまさにこのこと
51名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:24:13.78 ID:gDxcwZ4L0
決めてるのは名古屋の人じゃないだろ
こんなときまでつまらん事言うなよ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:25:39.93 ID:U8NAXyuRO
大会役員「えっ?イベントやるのうちだけ?
後で何言われるか分からないからやっぱり中止」
53名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:25:54.01 ID:eD7yqAS5O
>>32

九州にもさ、お前みたいなアホがいてな、九州新幹線開業セレモニー休止を早々決めたことをブウブウいってる馬鹿がいてな、安心しろお前みたいな馬鹿の仲間はいまだに名古屋マラソンやろうとしてる地域にたくさんいるって教えてやったぜ、感謝しな


54名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:25:55.66 ID:42VadPr5O
常識的に考えて中止が普通。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:26:24.05 ID:s3zTUQg3O
>>50
実際そーいう書き込みしてるの見てみたいね。
クズの容姿を見てみたい。
56名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:27:30.57 ID:3guFiD9g0

ミソカツってまずいよな
何なの?あれ?





味噌カツの起源は昔貧乏な名古屋人がデミグラスソースを買う金が無くて
味噌だれを掛けたのが始まり

これ豆知識な

57名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:28:20.21 ID:cljVbdxM0
選挙演説してるドアホ
何あれ?

死んでくれない。

中川とか
うめむら
とか
58名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:28:42.75 ID:IgJlk3xx0
名古屋じゃ交通機関の混乱も余震もないけどな
要するにやるのに障害はないけど自粛って事だろ
59名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:29:30.45 ID:jb3oLv6e0
マラソンの調整ってすごい綿密なんだよな
調整してた選手には気の毒だが、こんな状況では仕方ない
60名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:29:50.12 ID:0gT2PawLO
>>46
マラソン止めて募金活動に変更がベストでは?
マラソンのついでに募金より意義が有るのでは
61名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:29:57.82 ID:T9ceF4mV0
世界フィギュアも中止
センバツ高校野球も中止
3月中のスポーツは全て中止
でお願いします
日本が沈没するのにスポーツやってる場合じゃない
62名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:30:09.06 ID:Bi17wfQL0
阪神大震災のときは、
5日後の東京シティハーフマラソンは強行開催
12日後の大阪国際女子マラソンは中止だったな。

延期でなく中止ということなら、世陸の代表選考をどうするかな?
まつえレディースハーフを2周回させるか、
長野マラソンあたりで代替するか
63名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:30:15.76 ID:HEwKF5ox0
>>58
何があるかわからんのに交通規制したり警察使ったり出来ねーだろ
今がよければいいってもんでもないんだぜ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:34:31.86 ID:IgJlk3xx0
>>63
何があるかわからんなんていつもの事だが
少なくともこの地震による直接的な影響はない
65名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:34:39.63 ID:H5Dq8nOQO
>>58
日本規模の災害に人員確保が急務な中で名古屋は何とも無いじゃないから

さっさと名古屋は日本から独立してトヨタ王国を宣言しろよ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:37:27.29 ID:39b2AI+G0
名古屋人って本当にかわってる奴が多い
今回も、最初は、どれだけ費用がかかってると思ってるんだ!って感じで
空気読まずに強行しようとしたんだろうしな

周りの空気読むより、まず自分の事が一番って感じのやつばっかり

中日ドラゴンズもWBCの時は、12球団で唯一選手を出さなかったし
名古屋全体がこんな感じ
67名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:37:46.30 ID:nzGPONsUO
>>58
自粛の何が不満なんだよ
何でも叩けばいいってもんじゃないの
馬鹿には分からないかもしれないけど
68名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:39:27.91 ID:vmWFNr3m0
勘弁してくれ
不謹慎厨のせいでスポーツ全部中止だ…

せっかくの休日が台無しだよ
どうせなら「被災者が困ってるのに普通に仕事なんかするな」
とか言って月曜日も休みにするくらい暴れまわれよクズども
69名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:39:29.11 ID:Yj84Hc3j0
名古屋市議会議員選挙の中止まだー?
70名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:39:55.55 ID:7QA/B9uR0
阪神大震災の直後大阪国際女子マラソンが中止になったことがある
71名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:40:56.98 ID:yUzN9xue0
>>69
やる気満々だよ
今も選挙演説してるバカいる
72名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:41:52.85 ID:SWJsvP+o0
結局かよ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:43:22.92 ID:i6I2dlSmO
スポンサーが困るからな損なのは確か
ただ、復旧は先だわ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:44:08.92 ID:Wkg2TWA80
大相撲夏場所は開催の方向で
75名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:44:39.95 ID:Yj84Hc3j0
>>71
減税!とか言って減税して国から金をせびり
地震の復興を妨害する候補が沢山当選するんだろうな
さすがナゴヤ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:44:56.28 ID:quBFbala0
うるせぇエビフライでも食ってろ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:45:29.24 ID:HEwKF5ox0
えびふりゃーだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:45:36.36 ID:I+GT73Zn0
そりゃそうだろ
せっかく優勝しても
東北大震災中にこいつマラソンしてたんだって
一生消えない肩書きをもらう事になる
79名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:45:37.73 ID:EOo8ps760
ここで叩いてる人に訊きたいんだけどさ、いつまで自粛するのが常識なの ?
あなた達の考え方からすると>>61は当然だよね。Jリーグも中断、プロ野球開幕も
当分延期。こんな時に結婚式なんてとんでもないし、店舗のオープンも延期。
こりゃあ日本の経済壊滅ですな。

80名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:45:39.78 ID:r20LVmT/0
あたりまえだろ
はやく発表しろよ

そういや高校野球もはやく中止にしないとな
プロでも中止なのに部活だろ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:46:17.50 ID:IgJlk3xx0
>>65
まー俺は名古屋人ではないから名古屋が独立しても全く関係ないけどな

>>67
俺のレスのどこに不満って書いてあるんだろうな
勝手に想像しちゃったのかな?
淡々と事実を述べただけなんだけど
82名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:47:16.15 ID:rKnU8eSB0
警備その他を考えたら物理的に無理だろ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:48:09.23 ID:TP3myJIw0
名古屋も津波の被害あるんだぞ
最初から出来るわけねーじゃん
84名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:48:31.17 ID:aPyQGnP60
関東は福島原発の放射能でどうなるか分からんし
これからは名古屋の時代だな
名古屋こそ日本の新たな首都にふさわしい
85名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:48:43.44 ID:42VadPr5O
>>68
スポーツなら自分でやったら?仲間とフットサルでも出来るだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:48:50.67 ID:nyxmn5Jz0
なんとかやろうと足掻いてたさまが無様すぎた
87名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:50:02.07 ID:AQX8ZxfmO
これ名古屋てよりマラソン協会か何かが決めるんだろ?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:50:21.01 ID:r20LVmT/0
中止はあたりまえだろ
余震や他の地震の危険もあるんだからな

30日、40日はできない
89名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:52:04.58 ID:0s3PAL8p0
日本人お得意の過剰反応。
北関東や東北の被災地でやるわけでもない、
野球やサッカーと違って、年に一回の大会だろ?
90名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:53:18.11 ID:pqpJ5lUZ0
1日足らずしか経たない余震もいつ起こるか解からない状態で
やろうとしてたレベルの低さにうんざりする
91名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:53:27.41 ID:WiSvdM7NO
>>79
実際中止するんじゃねーの?
どっちみち名古屋は津波警報出たまんまなんだぞ。
不謹慎以前の問題だ。
92名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:53:27.72 ID:r20LVmT/0
>>89
いつまた地震が来るかわからんからね
93名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:54:15.63 ID:L1S4MJPm0
昨日「アニメ中止するな流せよ」とかうるさいキモヲタもうざかったな
94名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:54:51.99 ID:r20LVmT/0
今後1ヶ月の間は地震がくるともいわれてる

走ったりしてる場合じゃねーだろ

高校野球とかも当然中止だろ 必要な電力を無駄にするなよ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:55:01.49 ID:G/c+f04QO
もう連鎖で東海地震になりそう
96名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:55:17.73 ID:x2lwT8ZH0
>>89
すぐ隣りの長野県でも地震が発生してるんだが。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:55:32.76 ID:s24kxR6m0
やれよ、他地域の地震で中止てくだらない
フィギュアの世界選手権も明日だったら中止なのか
98名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:56:56.42 ID:1SSZPjsFO
当然だろ。
今は挙国一致で乗り切る時だ。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:56:58.86 ID:Pcrad4MhO
日本人の大好きな韓国でやらせてもらえば
100名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:57:35.32 ID:icSaE0IG0
>>89
地震が併発してるからだと思うよ
東海地方でも地震が起こる可能性もあるから
もし、起こったら名古屋にも影響でると思う
101名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:58:04.69 ID:x2lwT8ZH0
>>79
普通は災害から2〜3日に関しては中止だよ。だから今回は明日まで。
それと公のイベント等と私的なものとをゴッチャにするのはどうなのかな?
102名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:58:24.10 ID:i5aD0zor0
今更?
野球とかサッカーは昨日の時点で中止発表してたよね
103名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:58:33.76 ID:HEwKF5ox0
>>97
当たり前だろ、オリンピックが明日あったとしても中止だよ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:58:41.10 ID:quBFbala0
甘いんだよ
スポーツ界における世界レベルの危機管理対策の過去の前例を把握していない証拠
ぬるま湯 アマチュア 無能の陸連の失態だ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:02:51.27 ID:r20LVmT/0
高校野球板では、開催したいやつらが数人いるようだぞw

中止だろ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:03:42.19 ID:iUXBokJR0
>>79
俺は普段、自粛を批判する方だが
今回は妥当だろ
明日だぞ

原発の問題もあって
これから被災地がどうなるかもわからんのに
余震の可能性もある
107名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:05:21.80 ID:jPkJtRrA0
どうせ世陸はあの国でやるんでしょ。
ベストメンバー派遣しなくていいよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:07:00.57 ID:whDWMXsF0
さすが大阪民国www
109名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:07:54.03 ID:GwTjKoWa0
そもそもTV中継自体出来ないと思うぞ
最低でも日曜日いっぱいは普通の放送はしないだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:03.20 ID:0u5zOuL7O
なんだよ…根性、据わってるんなぁって思ってたのに
111名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:08:41.19 ID:Mcw4Z1XX0
人員が足りないとか安全を確保できないとかで止めるなら納得だけど
のんきに走ってんじゃねえとかいちゃもんつけられるのがいやで日和ったなら問題だよな
112(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/12(土) 13:09:24.96 ID:lADAq6c6O
ついでに市議選も一週間延期しとけよ
どこの陣営も万歳や祝勝会できる雰囲気じゃないだろ?
113名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:12:50.27 ID:EOo8ps760
>>101
君の普通ね。>>62とは随分違うな。ごっちゃで何がいけない ? 今回の中止は
精神的な意味で自粛してるだろ。津波なんかマラソンコースに関係ないよ。

>>106
俺は自粛には賛成だよ。だけど感情論だけでやいのやいの言うのはどうなの、という
話。オマエサンは何時まで自粛すれば良いと思ってんの ?
114名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:14:02.98 ID:Mcw4Z1XX0
>>112
名古屋在住だけどどの候補も選挙カーでお悔やみを申し上げまくってるな
115名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:16:58.45 ID:FfXMsjX+0
市議選、当選したら
バンザイやるのかな?
116名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:17:12.36 ID:jypPoQnD0
選抜は中止しろ。東北地方の高校は野球どころじゃないだろ。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:17:52.80 ID:pkjg5XU+O
オマーン国際女子マラソン
青梅国際女子マラソン
阿蘇国際女子マラソン

三大国際女子マラソンな。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:18:47.79 ID:nMYZ0HX20
明日の選挙は延期じゃないのかな?>名古屋市会議員選挙
民主壊滅しても、地震報道にかき消されて全国からは注目されんぞ。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:23:19.31 ID:gJI/J7kh0
ヴァカじゃねえの、陸連

やるならやれよ、やれないなら最初からやれないって言えよ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:24:38.17 ID:K1cWv1LS0
チャリティーマラソンとかにして開催すればいいのに
121名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:25:12.59 ID:+pIWSYcW0
高校野球はやれよ
中越地震の時も新潟から出てただろ

今回は選抜だから東北北海道抜きでもできるからな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:25:35.76 ID:4HkclC/NO
そらそうよ
123名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:34:52.07 ID:bf8SM/pU0
メナードも了承済み?
124(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/12(土) 13:39:12.65 ID:lADAq6c6O
>>114
やっぱりそうですか
名古屋市選管も空気読んで欲しいよ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:44:06.44 ID:sGijku4B0
中止はスポンサーの意向が大。
中継も無いイベントに金は出せないでしょ。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:47:25.20 ID:l2a9WaWe0
結果オーライにも限界いつも痛い目見るんだ大体なのがのんれす
127名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:48:40.77 ID:fVMLc4hS0
地震関連のニュースで
TV中継もできんだろうし
中止はやむなし
128名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:56:52.64 ID:iUXBokJR0
>>113
いつまでって、少なくとも地震の被害が収まるところに収まるまでだよ
少なくとも原発事故で放射能が風にのって南下してくる可能性もある

先ほどどこかでガスのタンクが倒壊して海に重油がばらまかれたそうだ
それに火が付いたらまた大火災が起こるかも知れん
現状では無理
129名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:11:27.07 ID:EOo8ps760
>>128
何だ、ただの主観か。収まるところに収まるまでって何だよw いい加減な話だな。
福島原発がそんな事になったら首都圏は終わりだよ。

君の言い分に従えば、今後最低一年はスポーツイベントは開催出来そうも無いね。
こりゃあ大変だ。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:13:29.23 ID:Rk5Vnb/40
日本一お金に対して浅ましい人種だからしかたがないんだ。

名古屋人は…

悪気があったわけじゃないんだ。決断が少しだけ遅いだけなんだ。
大英断だと思うよ。名古屋人にしては。たいしたもんだ。

見直した。
131名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:16:39.88 ID:iUXBokJR0
>>129
なんだこれ? どうでもいい議論がしたいのか

いまやってる原発の処理の成否がわかるのに一年かかるのか?
ガスタンクからこぼれた油が火災にならないのが分かるのに一年かかるのか?
どこから一年という数字を出したんだ?
132名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:25:11.32 ID:sV/p/oeO0
判断が遅すぎるっての
昨日の段階じゃ「開催するかどうかは今後の地震の展開次第」とか言ってただろ
要するに、やりたいけど全国から叩かれるかもしれないからギリギリまで様子見るわってこと
本当に被災者に対してお悔やみの気持ちがあるなら昨日の段階でスパッと中止決定してる
不謹慎だと叩かれるのが怖くて中止にしただけ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:31:57.96 ID:EOo8ps760
>>131
ガスタンクも原発もマラソンの開催には取り敢えず関係ないぞ。

>少なくとも地震の被害が収まるところに収まるまでだよ

宮城では街全体が壊滅状態だ。オマエサンの感情論に付き合って一年としたまで。
原発だとかガスタンクだとか持ち出しているけど、所詮感情で言ってるだけだろ。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:37:29.49 ID:NRG0HdVZO
栃木県真岡市
昨日からずっと停電だったが2時間前にやっと電気きた
東北地方はまだ全域で停電してるみたいだな
135名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:37:44.87 ID:UsRNXOj+O
海外からきた選手は気の毒だなあ。
136名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:41:49.00 ID:lRrXZbAc0
>>84
瑞穂グランドを国立競技場にしよう。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:42:20.81 ID:JttfMTJg0
倒壊テレビは、開催を強行するべく調整をかさねましたが、全国放送は、見込めないので中止することにいたしました。
もし東海地区で地震津波で同じ被害があっても、東京に被害がなければ東京マラソンはやるだろう。
東京以外は所詮ローカルニュース、阪神大震災のあと土日にきっちり中山競馬をやる。それが東京絶対優先主義なのです。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:43:35.77 ID:Re+6Bo2ZO
そりゃスポンサーとしても同じお金出すなら、こんな事態にマラソン強行開催して世間からひんしゅくかうより、
被災地救助のために募金して世間からヒーロー扱いされた方が得だろうよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:46:07.10 ID:npl6vjWN0
              __,,,,,, 
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, 
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \ 
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''" 
        !       '、:::::::::::::::::::i 
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ 
                     ``"      \> 

140名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:48:24.36 ID:Re+6Bo2ZO
>>137
何か勘違いしてるみたいだけど、壊滅的に被災してるのは東京じゃなくて東北だぞ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:52:08.71 ID:sV/p/oeO0
>>137
え?このマラソンってテレビ中継の為に開催するものだったのか?
全国ネットで中継できないなら美味しくないからやめたって理由?
地震の被害に対して自粛したんじゃないのね
142名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:55:29.30 ID:WyU9hv4H0
不謹慎どうのではなく、被害規模が大きすぎる+まだ地震くるかも状態だからな
電力不足のためこれから計画的停電やる可能性ありと言ってるし
高速も一般道を消防車・物資運搬車など緊急用に使用するために通行禁止に
しはじめてる
いまどこかで警察や電力つかうイベントはできないでしょ、協力しないと…
143名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:55:38.21 ID:Rk5Vnb/40
>>137

>もし東海地区で地震津波で同じ被害があっても、東京に被害がなければ東京マラソンはやるだろう。
>東京以外は所詮ローカルニュース、阪神大震災のあと土日にきっちり中山競馬をやる。
>それが東京絶対優先主義なのです。

仮定の話を絶対あるかのように話し、ネガキャンを繰り広げるやりかた。

まさに大名古屋人だな。すばらしい。
144名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:59:06.54 ID:E6Dr9st+0
>>84
名古屋が首都になるくらいだったら関西や九州、四国は独立すると思う。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:59:31.61 ID:2ctpG+MK0
Jリーグは速攻で試合中止決めたよな。やっぱJリーグって組織として相当優れてると思うわ。
146名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:10:05.22 ID:EOo8ps760
>>142
前半は的外れ。後半は正解かな。あなたの言ってることは東電の話で、中電は関係ない。
周波数が違うから電力融通にも限度あり。逆に中電や関電が困っても東電には助けられんよ。
マラソン開催には全く関係ないよ。

電力の事を言い出すなら大ハッスルしてる東京キー局を停波させるのが手っ取り早い。
災害の放送はNHKだけで充分。チョンやAKBをゴリ押ししてる奴等の報道何ざ見てると
笑えてくる。


147名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:48:06.21 ID:MjtRxf+u0
マラソン中止って代替やるのかな?
148名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:57:07.48 ID:qvc8VjLDO
被災者を勇気づけるためにもやった方がいいという意見もあったけど、今は控えていた方がいいのかもな。
勇気づけるのはもう少ししてからでもきっと遅くはないだろうし。
149名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:06:35.62 ID:r20LVmT/0
高校野球は開催するらしいぞw この非常事態のときなのに
放射能もだし今後も地震がいつくるかわからんというのに

センバツは予定通り開催へ…抽選会も予定の15日で準備
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/12/kiji/K20110312000413660.html
150名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:09:50.21 ID:+2wpn7gt0
当たり前だな
まだ救助を持っている被災者だっているだろうし
151名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:17:47.55 ID:ooYBVRsmO
マラソンは中止するのに選挙はやるのね。候補者、はしゃぐんじゃねーぞ!!
152名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:21:15.78 ID:EOo8ps760
>>149
いやぁ、マラソン中止なんだから、センバツも中止して欲しいっす。

ところでメルトダウンしたらしいぞ。こんな話してる場合じゃねーな。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:25:31.44 ID:Re+6Bo2ZO
>>149
これも様子みてって感じになるとおも
154名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:30:07.80 ID:FPH+hcaa0
>>149
しかも焼き豚の一斉擁護が気持ち悪い
時期をずらして開催とかだってできるし
被災地の高校生がちゃんと参加できるのを待てばいいのにね
155名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:30:16.49 ID:/YPw+L7j0
Jリーグの中止はあくまで代替開催ありき
プロ野球も週末のオープン戦で年間公式戦試合数に変動無い
結局一番痛い目は、この日に合わせて半年くらい調整してきたマラソン選手かも
理由が理由だけに、不満に思っても言えないし
156名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:30:49.90 ID:eQlz5FkCO
東京国際女子マラソンを復活させて下さい。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:32:50.06 ID:Vl7R3rk50
やるんじゃなかったのか
158名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:35:57.87 ID:2SWN05E9O
警告
RTなお名古屋駅改札口前にいる募金集団は詐欺の可能性が高いです。
同じ面子で名目をすり替えながら毎日やっています。
善意の方は道端での募金には応じず、公的機関の運営する口座へ振り込まれますよう
159名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:38:09.36 ID:/YPw+L7j0
なんか国民は被災者の身に立って当分笑ったり、喜んだりしたら駄目みたいだな
軍国主義とか、ナチスや北の軍部みたいな頭の奴一杯いて気持ち悪くなってくる
160名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:39:33.26 ID:E6Dr9st+0
>>158
警察が逮捕しろよ。振り込め詐欺と同類だろ。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:44:05.54 ID:+2wpn7gt0
女子マラソンとか今はやってる場合じゃないしな
そんなので一喜一憂する気分でもなし
中止で当たり前だ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:48:29.65 ID:KbdKqQ0r0
>>156
東京マラソン(笑)のおかげで開催不可能にw→横浜に開催地を変更
163名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:52:55.02 ID:K/pH+4u6P
【高校野球】第83回選抜大会は予定通り実施…23日開幕、15日に組み合わせ抽選会[03/12]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299910813/
164名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:01:55.23 ID:lHpl9Mr10
さすがに電痛も自重したか
165名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:06:57.25 ID:PWPDXr7OO
やっと空気読んだか
おせーんだよ蛍光灯
166名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:07:13.17 ID:mvojgsNC0
まだ何があるかわからんからね。
マラソンは交通規制があるから。
しかも名古屋はともかく愛知は深刻ではないにしろ被災してるし。
167名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:16:30.13 ID:ZR7A+PRLO
誰も見ねーよマラソンなんてよ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:21:04.00 ID:Q2bY25lr0
瑞穂競技場内のトラックでやればいいのに。災害なくても町に迷惑かけてやる意味がわからん
169名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:26:42.98 ID:zhxP0xwZO
>>159
マラソンってお前がやってる、単に運動場走るだけのやつじゃないんだぜ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:47:40.77 ID:iUXBokJR0
>>133
まだ明日名古屋でマラソンする気か?

原発の処理がどうなるかくらいは様子見るのは当たり前だろ
1年間とかそういう決めつけは無しでね

放射能が外にばらまかれる中で(遠方で影響が少ないとはいえ)
マラソンなんかできるか
名古屋でも外出をなるたけ控える状況になるよ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:50:35.68 ID:pSgfCsnl0
要するにテレビ中継が無くなってお金が入らなくなったからだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:50:47.11 ID:EOo8ps760
>>170
今頃戻ってきて来て何を勝利宣言してんのwwwwwwwwwwww
メルトダウン→水蒸気爆発を予言していたのならともかく、ただの感情論だったろ、
オマエの言い分は。逃亡しといてよく言うwww
173名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:52:26.92 ID:iUXBokJR0
>>172

128 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 13:56:52.64 ID:iUXBokJR0 [3/5] (PC)
>>113
いつまでって、少なくとも地震の被害が収まるところに収まるまでだよ
少なくとも原発事故で放射能が風にのって南下してくる可能性もある
174名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:57:55.30 ID:lwo3CUQQO
立川昭島マラソンは?
…放射能
175名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:59:39.52 ID:v0N1gaOBO
マラソンなんかどうでもいいだろ
くだらねぇ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:03:28.17 ID:lwo3CUQQO
>>174
自己レスすまそ 「中止」
177名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:04:44.46 ID:EOo8ps760
>>173
誰でも知ってることをただ書いただけじゃん。今の状況を正確に言い当てないとな。

良かったね言う通りになってwww
178名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:22:41.76 ID:alFg99uW0
名古屋国際女子マラソンは市民マラソンのようなお祭りではない。
月間1000km以上走りこんできたエリートランナーによる真剣勝負。
選手も役員も何ヶ月も前から準備している。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:24:36.62 ID:TVDvNA3G0
「準備した手間がもったいないだろ」

これが名古屋人の思考の限界。
きっと、陸連から厳しいお達しがあったのだろう。
180名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:43:22.96 ID:QgKeNJpe0
むしろ地震の義捐金10万円をエントリーフィーにして今日飛び入りで走らせたらよかったのに
東京マラソンみたいにwww
181名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:45:41.90 ID:8xLaReO20
競馬もJリーグもなくなって
明日のテレビの楽しみがなくなってしまった
182名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 18:47:47.99 ID:43U3C7rb0
今年は少なくとも秋ぐらいまでは全国的にマラソン大会自粛すべきだろうな
被災者に対して不謹慎だし
183名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:15:54.55 ID:B1y0E0yC0
決定遅すぎるな 関係者の頭がメルトダウンしているんじゃね?
あんな状況で点呼に来いとか無茶言って、どんだけバカなんだよ
昨日は大津波警報が出ていたってのに

おそらく選抜も中止だよ フィギュアも微妙だな
原発の状況を考えると、海外有力選手の中には出場辞退するやつ出そう
成田が閉鎖されているわけだし、来日に支障が出てくる

ふたをあけてみたら、名古屋の3人とキム・ヨナしか出なかったりしてw
184名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:25:22.73 ID:6iupHgDiO
大相撲の夏場所は福島原発の敷地内でやればいいじゃん
185名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 19:42:32.26 ID:/zK2x2eq0
相撲大勝利でワラタ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:27:21.06 ID:VxyG0vUR0
世界陸上、水泳、柔道をボイコットしろ!
187名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 20:29:12.03 ID:DaFIEnBW0
当日に中止決めた他スポーツに比べて、陸連は判断が遅いってアピールしただけで終わったなw
188名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:06:16.62 ID:1QnVsjYe0
大相撲の大阪場所は八百長無くても中止だったんだろうな
1ヶ月以上前に決めといてかえってダメージが軽微だったのかも
189名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:35:16.06 ID:Z0Lc6u9MP
>>183
成田は閉鎖されてない
190名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 21:41:57.06 ID:VB99HA7T0
191名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:00:46.32 ID:05DbzY7s0
代表選考はどうなるの??
192名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:12:52.06 ID:AL/F1IL70
マラソンを実行したら、交通規制で多くの警察官が動員され、東北への応援派遣に支障がでるから、中止にしたのかな?
193名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:14:21.03 ID:uHzPcaxX0
五輪選考での迷走っぷりを鑑みれば陸連の判断力はこれが限界
194名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:16:17.73 ID:bFZcAMnL0
相撲だけは腹立つ
ほかはしょうがないな
195名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:18:29.30 ID:6eMe8HJU0
ただでさえ渋滞なんだから、妥当な判断だな
196名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 22:34:35.59 ID:vb/bXmvd0
災害を軽く考えていた陸連は反省してほしい
即、中止を決めるべきだっただろ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:02:33.16 ID:t0fdfw3ZO
元旦にこんな規模の地震があったらドル箱の箱根駅伝でも中止になったのかな?
198名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:07:15.24 ID:9rIg8X420
そういえば相撲は神がかったタイミングだったんだな
199名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:11:19.44 ID:YfgPVUEKO
>>197
そりゃ中止。テレビ局のイベントなんだから。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:12:04.08 ID:yYImbv6UO
石川県の能登では明日フルマラソンの大会が開かれるそうです。
能登地震の【復興】の名目で。

給水用に集められた水や仮設トイレ、警備の警官は被災地に回すべきではないでしょうか?

201名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:14:24.17 ID:McerBvW/0
他のスポーツが中止するのを受けてようやく開催するのがおかしいと気付いたか
202名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:22:51.20 ID:w78FgoPqO
同じ愛知県小牧市の田懸神社豊年祭(ちんちん祭)も13日じゃなかったっけ?

やるのかな?
203名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:30:58.29 ID:N3E+XgpM0
中止か
204名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 23:36:42.15 ID:HKTicvUiO
>>197
おそらく
205名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:17:43.96 ID:fVtZSVIL0
相撲も開催なら中止だったのかな?
206名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:24:08.93 ID:6pzjtdMdO
開催予定の市民マラソンとかも中止にしろよ…
207名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:32:33.47 ID:9wC68Q8/0
なんでやの
おれは先週と同じ気持ちで民主見てるし、カン辞任も解党も解散も望む
公園だって走るし、犬の散歩したり
オナニーだってするぞ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 00:57:29.67 ID:Tv5CuUk90
この大会って代表選考も兼ねた大会なんでしょ?
中止は仕方ないとは思うが、この大会に合わせてた選手はかわいそうだ
209名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 01:00:30.62 ID:rsUmk1OsO
いきなり被災した人の方がかわいそう
210名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 02:29:09.28 ID:ot7GM94tO
愛知県からも警察の応援行ってるだろうし
マラソン大会やるくらいなら東北支援に力を使いたいわな
211名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 07:08:52.81 ID:H8ZcgcJX0
東海に放送の決定権はなく、フジに決定権がある。
地震特番の放送が決まった時点でマラソンのテレビ中継がなくなり、
スポンサー料と放映権料の大人の事情により
協会がマラソン中止を決定。
ところでリニア館のオープンセレモニーはどうなるのだろう。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:06:45.09 ID:QNAHsqJw0
自衛隊員300名が行方不明になってる航空自衛隊の中枢基地がある
入間市でクロスカントリー大会が行われるそうですw

http://www.city.iruma.saitama.jp/
3月13日(日曜日)開催の「第24回 彩の森クロスカントリー大会」は、
予定通り開催します

災害復旧活動を行う横田基地や航空自衛隊の航空機をみながら、
負傷者がでやすいクロスカントリー大会をやるそうですw
213名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:10:01.05 ID:Qx7Xg1uN0
自粛は別にいいけど何でも中止しろって言ってる糞は死ねばいいのに
214名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:11:45.19 ID:QNAHsqJw0
>>213
警察も消防も派遣されてるのに、なんでわざわざ負傷者を増やそうとするの?
215名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:17:18.28 ID:lmilUDo20
イベントごとはみな中止なのに仕事は絶対中止にならんわ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:17:26.68 ID:wSA1WbEVO
>>208 加納選手がこの大会にかけてて
今朝の新聞で悲痛な記事になってた

代替の選考会レース(長野?)にも出るかどうかはまだ考えられないと
217名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:21:39.02 ID:Mya7tQIy0
皆自分の仕事をしてるだけなんだがな
218名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 08:28:50.03 ID:wZMLgK1XO
あたりまえですね
219名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:04:39.34 ID:Xsk2oz0g0
東北は当分活動停止状態だぞ
活動できる地方まで活動を止めてどうする
220名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:10:18.22 ID:XIIRzSwR0
おいら 来週から 海外バカンス
221名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:41:06.11 ID:Xsk2oz0g0
佐野元春

「不謹慎だとわめく偽善者を後に残し / 君が光を放つことで、友を弔うんだ /
それを『希望』と名づけていいんだよ」
222名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:47:56.56 ID:MPMmdMei0
>>211
NZ地震に遭遇した選手が被災者のために感動のrun
という演出予定だったがこれでは無理だ品
223名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:48:12.50 ID:HSz4HPeyO
名古屋は小倉智昭を野放しにした
224名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:49:07.60 ID:x7bs8bPXO
大阪だけど、学校の送迎会をやら卒業イベントを中止にさせたやつがいる。


気持ちはわかるが、なんでも自粛というのはなぁ…
直接被害を受けてない地域や人間にも予定や日常はあるわけだ。
なにか言うと「不謹慎」「非常識」というレッテルが貼られる。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:49:25.20 ID:07+80st+0
関西以西は いいと思うよ

226名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:52:41.68 ID:Oemll3If0
>>117
不謹慎だぞ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 09:57:02.68 ID:Ldkfu1Fj0
>>211
昨日、中止だってHPに書いてあった。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:06:15.18 ID:TNuUWURE0
>>224
普段沖縄のこととかなんも思ってないのにね
229名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:25:46.05 ID:FV0KCZmQP
>>35
> 今、宮城は悲惨なんだよ


別に俺んとこ(東京)なんともないし
親類や友人が今回の被災地域にいるわけでもない
230名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:27:36.06 ID:rsUmk1OsO
また揺れてる
231名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:29:19.17 ID:Q6li/aZV0
【高校野球】第83回選抜大会は予定通り実施…23日開幕、15日に組み合わせ抽選会[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299910813/
232名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:31:49.09 ID:8k5cH1jNO
風はあまりなく気温も程良くて、絶好のコンディションなのに…
233名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:35:19.05 ID:4gKq/c2W0
安全を考慮してという話ならいいんだけどね
不謹慎だから娯楽はやるなみたいな雰囲気は偽善的だと思うわ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:35:12.62 ID:otWtVwDMO
仮に同じ規模の被害が九州で起こったとすれば絶対に中止になってないだろう。
東日本に被害が出たからこうなった。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:45:16.04 ID:Y3MZCr1K0
九州で起きても中止だったと思うけどな。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:52:58.74 ID:6fTcjwMlO
節電しろよ
237名無しさん@恐縮です。:2011/03/13(日) 15:22:28.06 ID:d6ApqxUL0
名古屋にエントリーした選手が長野に出場した場合に限り
世界選手権の選考対象になるらしい
238名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:04:17.15 ID:JoP/ci+m0
開催しなくてよかったな
大変な批判に晒されてたと思うぜ
開催しようと考えてた陸連はしっかり反省してほしい
239名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:24:50.24 ID:UDCirwndO
でも大会に出てる人だって充分生活掛かった中でやってる人多いだろうに
見る側は娯楽だろうし、これによって世界陸上のレベル下がってもお前らは叩くんだろうけどな

まぁ中止自体は妥当な判断だが
240名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:28:30.08 ID:hbunfftv0
来週は「とくしまマラソン2011」があるんだが実施されるのだろうか?
241名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:38:26.86 ID:CKALAlkb0
愛知開催ならやっても良かったんじゃねーの?
来れなかった選手が居たわけじゃ無いし。
自粛厨がうるせーんだろうけど。
242名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:41:27.06 ID:ezCAUlXc0
名古屋は地震の影響無いけど
開催したら偽善者からの抗議がうるさいからな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:15:51.80 ID:JRBp55wl0
>>238
>大変な批判に晒されてたと思うぜ

ちょっと視点がずれているな 批判を避けるために中止したんじゃない
もしそうだとしたら、主催者は相当のバカ

>>239 >>241 >>242 1人か2人だろうからまとめてレス
>これによって世界陸上のレベル下がってもお前らは叩くんだろうけどな

「これによって」って何だ?
世界選手権の日本人最上位のメダル獲得で
五輪内定でも結果出せないカスはいた
何でもいい訳にしていればいい

>自粛厨がうるせーんだろうけど。
>偽善者からの抗議がうるさいからな

バカだなー お前ら、マラソンの中継見たことないの?
沿道に何十万人もの応援が出るんだぜ
名古屋なら、中日新聞の紙旗を振る
あるいは、出場チームの応援のぼりがそこかしこに立つ
これらは自粛しようがしまいが、どうでもいい
なぜなら、テレビで紹介されるのはほんの一部だから

偽善者ってのは多数派なのか?
ウヨクのようにウヨウヨわいてくるものなのか?
予想される抗議件数は?
少なくとも、中継は完全に飛んでいたはず
まあ、フジが完全生中継したら、抗議の電話が少しあったかもしれないけど
はっきり言って、実施しようが実施しまいが、
ほとんどの国民にとっては、どーでもいいこと
244名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 17:26:27.32 ID:JRBp55wl0
煙道の黄鉛の件は、「それが民意だろ」って忌み
ヨコハマあたりじゃムリだろうが、名護屋ならOKだろ
強行実施して、民意を問うという選択肢もあった
奇遇にも、今、名古屋市議選も行われているしな
こういうとき、空気読むのが政界なのかどうなのかの審判が下る

「こんなときにマラソンなんかやっているバアイか!」なんて
黄疸膜掲げて兵装するやつなんかいねーよ、ここは逢坂じゃあるマイン

俺はやらなくて制海だったと思う
だが、その理由はまったく別のところにあるんだよ

見れねー
世界選手権の代表が決まるレースを「俺が」見られないのは許せないねー

というのは、お前らの発送

俺はな、化膿みたいにテメーのことしか考えていないような選手が
セリ苦の代表に選ばれるのが許せないんだよ
他の選手は仕方がないって諦めているってのに、
あいつだけはそうじゃなかった

テメーは世界選手権に何を代表して出るつもりなんだ?
ほー、そこで日本人最上位のメダルとって五輪に出るためってか
それは出場の目的だろ

日本代表の重みがわかっているのかよ 日本の代表だぞ
自分のためだけに走るってやつに、日の丸を背負う死角はない
245名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 18:52:45.24 ID:KHTzXNzo0
東海地震が起きる確率はどうみても通常より高くなっているよ

ひとごとじゃないよ名古屋人よ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:34:37.49 ID:WOFWJcrYO
>>241
何で人の気持ちが分からないクズに育ったの?
247名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 20:55:57.08 ID:5+TCmdcGO
当たり前の判断マラソンに限らず
スポーツなんぞやってる場合ではない
248名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 21:32:52.44 ID:hLkHuAYeO
>>246 自殺しろ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:05:13.04 ID:xAAbhgXD0
民意も偽善者もどうでもいいが、一人でも多くの公務員(自衛隊、消防隊,警察官)が東北に行くことにより、1人でも多くの被災者の命を救える可能性があるのなら、公務員が動員される可能性があるイベントを中止するべきだと思う。時間的余裕は刻々と減っている
250名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:13:08.81 ID:oFcVpW+nO
馬鹿な選挙やスケート大会ものうのうとやってる味噌シティー。今さら自粛もないだろ。
251名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 22:19:27.84 ID:cy3wv/UUO
ナゴヤンが馬鹿にされる理由がよく分かるスレですね
252名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:23:44.70 ID:w74Ezp1W0
中止決定遅すぎ
地震前から中止決定していた大相撲見習えw
253名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:27:30.97 ID:HgLWL6Ld0
何でも中止にすりゃいいってもんじゃないと思うけどな
被害を受けてない地域まで巻き添えを食らわす必要はないよ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 23:32:24.07 ID:p6/CG6W9O
何気に長野もとんでもないことになってるんじゃないのか?
255名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:09:12.41 ID:dolL+o480
開催自粛したって選手は練習を自粛する訳じゃない。
256名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:33:37.06 ID:kOKk03Zj0
あのな
選手のこと考えたらそう簡単に中止にできねえんだよ
マラソンて競技の性質考えろ
257名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:44:03.32 ID:cEK7es/X0
中止したのはテレビ中継が中止だからだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:48:07.61 ID:aTf5V+MtO
>>249
激しく同意まともな日本人はそう思うよな
>>253
自分達さえ楽しければ良ければいいのか?
今だ同じ日本人が瓦礫の下にいるのに
よくそんなことが言えるもんだな
あっ 日本人じゃないのかwごめんごめん
259名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:49:21.90 ID:6VVZehvo0
>>258
句読点を打つ習慣のない国の人ですね
260名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:53:18.38 ID:Hsvv3fcMO
>>258
ニュージーランド地震の時も日本人の人達、瓦礫の下敷きになっていましたが、
同じ風に思えました?
261名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 07:58:43.52 ID:aTf5V+MtO
>>260
あのさあ外国と日本国内それと
規模が全く違うことすらわからない馬鹿か?w
262名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:25:59.27 ID:Hsvv3fcMO
>>261
外国がどうとか規模がどうとか、日本人が大勢亡くなっている事には
変わりは無いんですが…。あなたこそ阿保の方ですか?
263名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:34:16.66 ID:aTf5V+MtO
>>262
数万人の命と十数人の命
外国と日本と同じなんだ?www
算数も出来ない気違い馬鹿チョン相手した
俺がアホだったわwwwすんまそん
264名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:49:58.33 ID:ZIYx9aBbO
>>263 バカは黙れ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:55:23.98 ID:OsJWT/VhP
>>244
> 俺はな、化膿みたいにテメーのことしか考えていないような選手が
> セリ苦の代表に選ばれるのが許せないんだよ

お前が許さなくとも世の中には何の影響もないけどなwwwww
266名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 08:56:29.75 ID:QbSBRtGdO
これって日にち変えて改めてやる予定なの?
それともなくなるの?
267名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 12:50:50.68 ID:nO5BrVFNO

1995年の大阪国際女子同様代替レースも無し、

という事でどうかご理解頂きたいのですが…
268名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:00:56.08 ID:IPRGM67/0
>>253
だがさすがに翌々日はキツイだろ
皆震災映像に見入ってる時期
せめて1週遅かったらやりようがあっただろうが
269名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:46:13.16 ID:OsJWT/VhP
>>268

今のところ「絶対やる!」って逝きがってる高野連が突っ張りとおせるか見ものだね
多分“鳴り物応援の禁止…”とか打ち出してくるような気はするんだが
270名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:29:06.33 ID:OpvN7vcoP
結局中止やったんか
今知ったわw
271名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 16:34:39.27 ID:OpvN7vcoP
>>269
まあ高校野球はやりゃいいんじゃね
テレ東も普通に番組してるしフジも
明日あたりから通常(全てでなないだろうけど)に戻るとかいう話だし
23日だとだいぶ落ち着いてるだろうしな
272名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 17:05:38.83 ID:VzKYlx6Z0
>>253
震災から昨日今日で これだけたくさんの人員を使って 道路を長時間閉鎖する
イベントを開くのはちょっと厳しいかもね。。
スケートの大会はそういうのは全然関係ないんだから 開催して文句言われる
筋合いはない。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 17:53:54.65 ID:CttYCtUh0
名古屋に変わる指定レースは長野が有力というが
男女同時スタートで条件が変わるのでは・・・
女子だけ30分早くスタートということが出来ないものなのか?

事情が事情だけに
30分早くスタート&ペースメーカ付きが望ましいと思うが・・・
274名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 00:23:03.28 ID:Gr2asQ/z0
城陽の市民マラソン大会も中止されたな。
275名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 01:41:15.17 ID:rwY+JkpB0
加納やシモンのコメントみたら泣けてきたわ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 05:52:09.82 ID:7PZypxNJ0
名古屋が中止したときにマラソン開催したバカな自治体→石川県七尾市
http://www.city.nanao.lg.jp/marathon/

お前ら4年前地震被害受けたろ
277名無しさん@恐縮です:2011/03/15(火) 06:07:29.96 ID:FuKhHoekO
ついでに相撲もいらないです。
デブの裸のぶつかり合いなんかよりデブの給料を寄付に回したほうが八百長問題も何のその…となるかもしれないぜ
278名無しさん@恐縮です
>>276
淀川国際ハーフも予定通り開催するよ