【サッカー/イタリア】インテル、降格圏ブレシアに追いつかれ痛恨のドロー 長友は先発出場も、途中交代後に失点[3/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
 ブレシア 1−1 インテル
0-1 18' サミュエル・エトー
□65' インテル選手交代 ルシオ⇒イバン・コルドバ
□78' インテル選手交代 長友佑都⇒マルコ・マテラッツィ
1-1 85' アンドレア・カラッチョーロ
■インテル イバン・コルドバが一発レッドカードで退場 PKを献上するもジュリオ・セザールが防ぐ
■ブレシア アンドレア・カラッチョーロが二枚目のイエローカードで退場


◆インテル
GK 1 ジュリオ・セザル
DF 6 ルシオ   (⇒ 後半20分  DF 2 イバン・コルドバ )
DF 13 マイコン
DF 15 アンドレア・ラノッキア
DF 55 長友佑都  (⇒ 後半33分 DF 23 マルコ・マテラッツィ)
MF 4 ハビエル・サネッティ
MF 5 デヤン・スタンコヴィッチ
MF 9 サミュエル・エトー
MF 10 ウェズリー・スナイデル
MF 27 ゴラン・パンデフ
FW 7 ジャンパオロ・パッジーニ  (⇒ 後半25分 MF 14 フシン・ハルヤ )

http://soccer.yahoo.co.jp/world/italy/result/1560204.html

※実況はこちらで サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:56:38.70 ID:q5691d1H0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:56:43.94 ID:bIBrMf0U0
菅総理が2ゲット
4名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:56:55.49 ID:9UNGhva30

2
5名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:57:01.92 ID:/74UCdLeO
イタリアより日本の地震の方が大事だろ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:57:13.74 ID:6mJ07sXJ0
ナガトモルーレットからのシュートは良かったけど見せ場はそれくらいだったな
7名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:57:22.08 ID:aAdZwnGtO
長友交代で見るのやめたのに…
8名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:57:29.96 ID:PqeCVwvy0
コルドバはもう引退かな
9DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/03/12(土) 06:57:34.74 ID:kelLc4eV0
すみません、遅くなりまして
完全に誰か立てるだろうと思って人任せで・・・orz
10名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:57:36.93 ID:ukZCsh+L0

長友はそこそこだっただろ
ほかがひどすぎただけ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:57:54.56 ID:/OnHX7iZ0
かがみんおつ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:57:59.27 ID:h5jLxyFo0
セザルに感謝しとけ
まぁこれで優勝は完全に消えたな
13名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:58:12.04 ID:Oa34Hbil0
DF2人下げる余裕の采配

さすがレオ様や!!!
14名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:58:27.02 ID:rurfWuB/0
今日は酷かった
こんな時に活躍してくれるのがヒーローなのに
15名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:58:36.91 ID:OkZjYzkB0
コルドバ劇場

ただぶっちゃけレオが悪い
16名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:58:47.46 ID:wAtzaizvO
穴とみて完全に狙われていたな

17名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:59:06.57 ID:bIBrMf0U0
CL意識してか守備入れ替えすぎたな
18名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:59:10.20 ID:EqOUWY/h0
DFを代える意味が分からない・・・
案の定グダグダだったし
19名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:59:24.03 ID:otiTcDWd0
>>9
人任せはいかんな、反省しなさい
20名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:59:41.52 ID:mlq/N3H90
さすがにスクデットは厳しいな
21名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:59:47.09 ID:qFi+B8bH0
今回の試合で長友の評価が以前と変わる事はないだろうな
ステップアップ出来ないのは残念だけどそれだけで十分だ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:59:56.98 ID:Fzvp79xR0
長友はなんで代えられたの?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 06:59:58.21 ID:8PQJWwi20
長友はそれどころじゃなさそうだな
24名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:05.23 ID:8JcYQhbN0
なんと
セーザル神が負からは救ってくれた
25名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:07.92 ID:MOKrdVZs0
DF二人とも交代しなくてよかったんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:09.15 ID:7smVoJRb0
終盤見なかったんだけど、なぜルシオと長友交代させたんだ
長友はミスもあったが守備では悪くないように見えたのに
27     :2011/03/12(土) 07:00:12.27 ID:8KLWkBoG0
それで長友のできは?
28名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:15.32 ID:VIPSUyG30
つまり戦犯は長友って事か
長友ェ・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:21.82 ID:ukZCsh+L0
>>26

CLで使うためだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:32.33 ID:wAtzaizvO
長友サイドぐずぐずでした
31名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:40.35 ID:UaldQ4Ao0
ファウルスローをなんとかしなさい
32名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:43.49 ID:slgpqeRs0
SBが下げられるなんて相当でき悪かったんだな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:51.44 ID:qGm58CVm0
>>9
判断が遅いな。とてもインテルレベルじゃない
34名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:00:57.24 ID:REgJLoQx0
>>21
長友の評価は変わるよ。マイナスになる

まあ今日は調子が悪かったとしか言いようがない
35名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:01:02.05 ID:EQbS2CmZ0
コルドバは速い速いとは聞いてたけどあんなにだとは・・。
終盤は姿を目で捉えることすら出来なかったわ。

クソっ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:01:10.84 ID:OkZjYzkB0
途中からサネッティ左に回して問題なかったのに
37DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/03/12(土) 07:01:17.10 ID:kelLc4eV0
>>18
ルシオはたぶん、温存だったと思うんですけど
シビアな1点差でするべき采配ではなかったですね

長友代えて3バックにした理由が分からない・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:01:38.69 ID:PtU4TTeF0
結局キヴはケガなのかどうなのか
39名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:01:42.45 ID:w3u25ZJi0
長友は多分プレッシャー半端なかっただろうなぁ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:01:51.35 ID:i6v9J7Vm0
>>26
どうみても守備は悪かっただろ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:01:57.23 ID:+/mRLOgD0
コルドバすげー
42名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:01:57.01 ID:A8v+G48lO
ビルドアップ下手すぎ
体の向きがおかしいからすぐ相手に詰められるし視野確保出来てない
43名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:20.02 ID:7smVoJRb0
>>29
それならスナイデル、エトーを変えるべきでは?
DF2枚変えるとかリスク高すぎだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:20.69 ID:lbV1C6zD0
イラン・コルドバ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:22.94 ID:GymkRZAR0
>>28
どうつまりなの?
交代後の失点で
46名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:27.14 ID:8JcYQhbN0
長友が低い位置でボール貰って
中盤に預ける所を狙われてたな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:34.71 ID:yp2GQy2Y0
中盤の低い位置にだれもいないから
いっつもシュートで終わらされてたよー
48名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:35.04 ID:yHzI3mrzP
アウェーなら引き分けで別に普通なんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:56.12 ID:UIiTbRIc0
>>26
ルシオはCLのために温存。
ルシオ外してDFの高さなくなったから長友外してマテ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:02:58.29 ID:Fo4UZ5xM0
DFは前半酷かったからな
代えたくなるのも分からんでもないが、あれじゃ試合捨てたようなもんだ
直接対決があるけど、リーグ戦は捨てるのかね
51名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:02.63 ID:+/mRLOgD0
つかパンデフ決めろや! 2回も!
52名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:03.10 ID:EqOUWY/h0
つーかスナイデルが1本でも決めてりゃ違ったんだろうなあ
負けなかっただけマシか・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:07.43 ID:Za0WgT700
コルドバ凄かった
最後に全部持っていったな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:10.62 ID:ukZCsh+L0
ファン投票じゃ長友がDF最高点なんだよなwwwwwwww

http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/serie-a/2010-2011/brescia-inter-401032.html
55名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:11.85 ID:higD0S3v0
>>9
被災地より
56名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:25.32 ID:gQNSk7gw0
あんなファウルスローはじめて見た
57名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:36.99 ID:2rlA0kmv0
なんだ長友下がったから見るのやめたら失点かよ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:03:53.95 ID:GN+3iLH80
長友は孤立してたな
中盤の選手が右によりっぱなしだったから
左の長友がもらってもだすところないから
クリア気味のフィードしかできんかった。

守備に関しても抜かれないようにスペース
空けすぎてたな。
とはいえ、決定的な事はさせてなかったと思うが。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:04:13.71 ID:8JcYQhbN0
ハルジャは後半ロスタイムPK貰いに行くなよ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:04:21.76 ID:SaEpTKiU0
長友は過去最低の出来だった。判断もわるかったが、身体が重く、スピード感がなかった。ロストも目立った。監督のなかで
大減点されたかもしれない。
とはいえ、得点は長友ルーレットから延長で生まれたし、長友がいた間は無失点だったことは評価してほしい。でも、ほんと
今日の出来は酷かった。授業参観で息子がアホな答え連発する親みたいな、なんともいえない気持ちで試合みた。
61名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:04:24.29 ID:OkZjYzkB0
スローインで遅延もらわなかっただけマシだな
62名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:04:38.13 ID:REgJLoQx0
>>54
長友好かれてるなー

プロ採点じゃ最低点だと思う
63名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:04:48.12 ID:2C/BonZv0
なんで一点差なのにDF下げたの?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:04:55.71 ID:lbV1C6zD0
長友試合終わったらマテ兄にしめられるかと思ったんだが
どうやらやられるのはコルドバだな…
65名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:04.36 ID:yp2GQy2Y0
ここも馬鹿しか居ないな
66名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:14.16 ID:zTT5z4aX0
前半の守備はチームの問題だと思う。
右のトップ下にいた11番を誰が見るのかはっきりせずに混乱してた。
長友がつきにいくと相手の右WBがフリーに、長友が右WBを見に行くと
長友とCBの間のスペースを11番が使うって感じ。
後半はサネッティが11番見るようになって修正された。
67名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:16.82 ID:EqOUWY/h0
>>62
最低点は誰か分かりきってるだろ・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:26.59 ID:PtU4TTeF0
>>54
コルドバさん…
69名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:30.16 ID:SMLkHLZ10
PKの起点になったボールロストしたのは誰だったん?
70名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:51.26 ID:REgJLoQx0
>>760
長友ルーレットには笑った
あれ本当にくるっとまわっただけでボールに少しも触れてないでしょ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:53.51 ID:SaEpTKiU0
>>54
今回ばかりは、復興支援採点とでもういか・・w プレー関係ないような。でも、長友がいた間は勝ってたわけだし、チーム全体が
不調だったから、まったく理不尽な採点でもないのかな。
72名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:05:57.39 ID:z3BHzsyO0

長友はキープ力とかパス精度が必要最低限にすら達してない
ミス多すぎるわ
73名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:06:14.43 ID:xSpH37to0
無失点のディフェンスをいじらない方がいいのに
キブは2失点に絡んでたし、長友はいい流れを持ってたのに

スタメンフル出場全勝伝説、最小失点の長友を下げるかこうなる

無失点でブレシアにまるで得点の臭いしてなかったのにイジる必要はないわ

あのまま逃げ切れたのに

守備に関してはほとんどパーフェクトだったのに
74名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:07:04.96 ID:0L54HVCcO
喪章つけてくれてありがとう
75名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:07:42.30 ID:7Sgmb3snO
カラッチョロ主役すぎワロス
76名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:07:49.69 ID:o0pKW6Bj0
長友信者哀れ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:08:39.16 ID:+/C383MlO
外しまくってた頭がMのFW誰だよ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:08:48.06 ID:7ZY5a6h90
相手を舐めてたんだろうな正直
ルシオの交代は温存?いきなりDF2枚も変えたら危険に決まってるだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:08:55.13 ID:lbV1C6zD0
ディビアッジョのいないブレッシアと引き分けとは…


口ほどにもないな
80名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:08:55.47 ID:SaEpTKiU0
ハンド疑惑のあとに速攻で下げられたね。でも、ああいう状況で手に当てないなんて不可能だよね。長友は脇をしめてたし、だから
主審もながしたんだろうけど、ブーイングもあったりで、なんか可哀想だったな。
前の試合で天国だったあとにこれだし、ほんとサッカーというか人生はむずかしいな。こういうタイミングだし、活躍してほしかった。
81名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:09:09.30 ID:REgJLoQx0
>>72
前半の前半はパスもドリブルも良かったんだけどな
詰められるとやっぱりボロでるね
82名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:09:32.48 ID:bIBrMf0U0
>>64
マテ兄さん出てたんだから他人事でもないぞw
83名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:09:35.05 ID:ukZCsh+L0
長友叩いてるヤツってチョンか????

普通の感覚からすると叩くとしたらレオかコルドバなんだが
84名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:09:35.53 ID:wQBnqkAd0
なんだろう長友が効いていたとか
長友変えたから失点したとか言ってるがそれは信者目線過ぎないか?

今日のできは消してよくなかったし、守備固めでマテ兄さん投入はありだろう

失点のシーン一点目はコーナーからだから長友はいつも免除されてるのでいてもいなくても変わらない
あえて言えばルシオとコルドバの交代がまずかったってことになる
守備で効いてたのは間違いなくルシオとラノッキア
今日の長友はラノッキアには何度も助けれれてた
あと後半はサネッティがかなりフォローしてくれてた

で、PKのシーンはあの時は1-1だったのでみんな前がかりで
攻めてるシーンからスタンコがロストしてのカウンターからだったので
長友は上がってると思われるからまたも関係ない

敗因はやっぱりルシオ温存とパンデフのがシュート外し
まくったのが問題だと思うな
85DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/03/12(土) 07:09:55.14 ID:kelLc4eV0
>>77
パンデフさんですね
86名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:10:13.35 ID:Fo4UZ5xM0
>>77
パンデフ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:10:14.38 ID:+0l1QEHt0
レオはかなり胸を痛めていた
茨城県が震災の被害にあっていることを知っていたから
88名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:10:51.63 ID:8FttYJ960
まあ、こんな日もあるだろうね
89名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:10:52.17 ID:5xSiRwslO
今日はエトー、スナイデル、セザール以外はみんな微妙だった
90名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:10:56.87 ID:t+4FEkLh0
確かに、批判はされても叩かれる出来ではなかった
ってそれじゃいつもの長友スレや
コルドバは叩くを通り越して呆れるレベルだから叩こうにも盛り上がらないね
91名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:11:07.04 ID:bIBrMf0U0
>>84
はいはい助けれれてたよね
92名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:11:08.38 ID:KWIV7XzY0
相手が異常に元気だった
93名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:11:41.14 ID:mVB1l4af0
ほんとにこんなチームでモウリーニョはCL制覇したのかって疑うレベルの試合だった
94名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:11:43.67 ID:2pU+JEBuO
>>84
長友居たら、たぶんコーナー自体を取らせてない
95名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:12:01.85 ID:BFXnTXfe0
長友は守備は本当にいいのだが、ビルドアップが酷かった。
前半ロス多すぎて後半良くなってきての交代だったのが残念。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:12:09.31 ID:SaEpTKiU0
降格圏チームとCLを控え省エネチームの意気込みの差がこういう奇跡を生んじゃうのかな。PKで逆転されなかっただけラッキーだった
97名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:12:26.35 ID:gl62GBamO
長友がドリブルでDF抜くあいだも喪章をズレ落ちないように強く握りしめてたとこで泣いた

エトーがゴール決めた後の長友との抱擁も泣いた

俺も頑張って生き抜こうと思いました、ありがとう。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:12:31.15 ID:a2EQOdl00
全体的にgdgd
江藤ゴール後に長友と抱擁
砂&パンデフシュート決められず
コルドバ戦犯
ジュリオ神
99名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:12:34.02 ID:+/mRLOgD0
>>84
たしかに今日のデキは最悪だったな
コルドバ氏がPK与えたのもとはと言えばデキが奪われたから
100名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:12:38.32 ID:5xSiRwslO
>>83
コルドバは被害者じゃね?
101名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:13:18.80 ID:REgJLoQx0
>>98
>江藤ゴール後に長友と抱擁

した後にお尻にタッチ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:13:52.78 ID:BJ1fqfVw0
DFライン変えすぎだと思った
結果論だけど戦術ミス
103名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:14:55.79 ID:PKaA9Non0
>>69
スタンコさんじゃなかったか
104名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:14:57.91 ID:GN+3iLH80
脛がいいとか言ってるけど
全然散らしができてなかったよ。
ガチャならもっとうまく散らしてた。
シュートと頭を禿散らかしてのはパンデフ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:14:59.91 ID:REgJLoQx0
>>98
あの江藤のアレからして、今日のチームは長友に活躍させようとしてたんだなーって思った
それが逆にプレッシャーとなって空回りした感じ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:15:10.31 ID:2aiRRy/80
日本ではトッププレイヤーでも欧州では下の中くらいだからな
こんなもんだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:15:29.10 ID:Fo4UZ5xM0
>>100
相手の同点弾アシストしたのコルドバさんだぞw
その後レッドだ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:16:38.47 ID:S63HxBrR0
今日の長友は攻撃だけじゃなく守備も駄目だった
ていうか集中力がまるでかんじられない
裏何回もとられたしボール追わなきゃいけない場面でも追わない
俺が今までみた長友の中で最悪に近い出来だったわ
109名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:16:56.91 ID:lbV1C6zD0
>>100
むしろこれから被害に遭うんですけどね
110名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:17:21.91 ID:slgpqeRs0
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 06:57:36.93 ID:ukZCsh+L0 [1/4]

長友はそこそこだっただろ
ほかがひどすぎただけ

29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 07:00:21.82 ID:ukZCsh+L0 [2/4]
>>26

CLで使うためだろ

54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 07:03:10.62 ID:ukZCsh+L0 [3/4]
ファン投票じゃ長友がDF最高点なんだよなwwwwwwww

http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/serie-a/2010-2011/brescia-inter-401032.html

83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 07:09:35.05 ID:ukZCsh+L0 [4/4]
長友叩いてるヤツってチョンか????

普通の感覚からすると叩くとしたらレオかコルドバなんだが

これは酷いwwwww
111名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:17:23.21 ID:B3oR8HB80
負けたんで5.0かなー
攻撃はパスミス多かったけど守備は安定してたんで長友代えなきゃよかったな
112名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:17:55.59 ID:wAtzaizvO
酷い出来だったな


完全に狙われていたし
113名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:18:33.73 ID:SaEpTKiU0
>>105
そうそう。妙にたくさんパスが来て違和感あったけど、これまででもっともコンディション悪くてミス連発したから途中から普段どおりに
右サイド中心の攻めになっていったな。下痢とか風邪じゃないかとおもうくらい身体重かった。相手のカウンターの場面で戻るときに
横にいた選手に抜かれたのには驚いた。走り負けする長友なんて異常
114名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:18:47.56 ID:nxOmZkIu0
浪花節で先発なんてさせるから、完全に戦犯じゃねえか。
115名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:19:00.18 ID:74yxxWEo0
長友は間違いなく今まで一番ヒドいデキだった 誰が見ても明らか
1本いいシュートはあったがもう1本は観客からのブーイング
しかし長友以外も変だった なんか雰囲気がふわっふわしてた
116名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:19:02.62 ID:1n5mTSLG0
調子は悪かったが1対1の守備は良かった。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:20:05.32 ID:i6v9J7Vm0
守備はよかったとか見る目やベーだろ
じゃあ、ラノッキアとルシオはどんだけ良かったんだよ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:20:06.47 ID:yw9jnFfu0
コルドバさん

後半20分 in
後半40分 敵へ見事なアシスト
後半44分 PK献上&退場
119名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:20:16.79 ID:ULHGjiEa0
>>111
負けてないだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:20:21.69 ID:ukZCsh+L0
>>115
アウェイだろ????
ブーイングじゃなくて危なくておーって感じだったぞ??
121名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:21:07.20 ID:8PngZpsu0
長友交代で切ったんだがこんなことになってるとわwww
122名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:21:12.42 ID:PKaA9Non0
守備は安定してたっつーか相手も色々と足りてなくて助かってたって感じ
今日の長友は追うべき所で追えてなかった
明らかに集中を欠いてた
攻撃ではいいルーレットが一回あったけど後は全然
縦のパスを狙われまくりだった
でも今日の長友を評価するのは難しいだろう
123名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:21:16.27 ID:Fo4UZ5xM0
>>115
終始クラブ全体が変だったよな?
何なんだろーな、あれ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:21:42.78 ID:74yxxWEo0
長友今日足遅かったよな
競り負けるとかめちゃくちゃガッカリしたわ
身体能力で負けるとか長友の価値がないよ・・・
125名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:22:17.11 ID:yw9jnFfu0
>>123
CLに夢中だったんだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:22:38.28 ID:B3oR8HB80
>>119
ああ、引き分けだったな
ボケてたわ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:22:44.19 ID:jk2GBLPY0
攻撃 ワロス連発 
守備 裏狙われまくり クロスあげられまくり ハンド

長友ゴミ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:22:54.16 ID:ULHGjiEa0
長友はちょっと攻撃に意識が強すぎて守備放棄ぎみなのがダメだな
前半は守りに徹して後半相手がバテてから全力出しにいけばいいのに
129DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/03/12(土) 07:23:20.05 ID:kelLc4eV0
>>115
ですね、チーム全体が集中力を欠いてたというか・・・
で、頑張ってたルシオを代えて崩壊と
130名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:23:25.34 ID:uX4WKldh0
チーム同士で喪章つけて試合するって決めても
つけてないやつが結構いたな。
よっぽどつけるのが嫌だったんだろうな。

世界中探しても日本くらいじゃね?チームの方針に逆らってでも喪章つけたくないやつが出てくるのってさ。

あと長友が下がる時もほとんど拍手なかったな。
いくらアウェーでも喪章の意味がわかってたら、観客は拍手するだろ普通。
よっぽど拍手するのが嫌だったんだろうな。

日本人くらいじゃね?喪章つけた特別な試合で下がる時に拍手もらえないのってさ。

日本ってホントに嫌われてるんだな。
131名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:23:40.79 ID:clzXwhh5O
やっぱ日本が心配だったのかな
132名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:24:01.12 ID:ukZCsh+L0
>>130

釣れますか??
133名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:24:03.40 ID:2pU+JEBuO
長友ほぼ完璧だったけどな。
0点に押さえてたDF叩くって、訳わからん
134名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:24:40.44 ID:EqOUWY/h0
>>131
まあ古巣の東京が被災してるしねえ
精神的なコンディションの面では大きいだろ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:24:52.56 ID:74yxxWEo0
長友がゴール前でボール持つとエサに群がる魚のように敵選手が集まってくるよな
狙われてんだなー、長友がんばれよー
136名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:25:05.22 ID:aMK/ct9b0
守備の1対1は負けてないだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:25:05.48 ID:0h8FIcoTO
ブレシア空気読め
138名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:25:42.04 ID:a2EQOdl00
まぁ確かに長友にいつものキレはなかったな・・・
やっぱいつもの精神状態じゃないんだろうねぇ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:26:00.46 ID:9THkQkzq0
完全にレオの采配ミスだな
これでスクデットもなくなった
140名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:27:08.83 ID:3XvThUQf0
長友云々は結果と関係ないと思うけどな
沢山あった決定機を決められず、追加点奪えなかったツケを最後に払わされた感じ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:27:50.45 ID:oa8M+nbK0
見てないけど何でDF2人も変えてるの?w
142名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:28:00.47 ID:lbV1C6zD0
>>133
チェゼーナではそれで良い評価されるけどね
いま長友がいるのはインテルなんだよ
んで、今日の相手は下位のブレシアなんだよ


ビッグクラブでプレーするってのはそういうことなんだ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:29:08.97 ID:a2EQOdl00
江藤「Its for JAPAN,Yuto」
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86385.jpg
144名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:29:43.36 ID:W1xbKC+10
黙祷しろよ、クソイタリア人
死ね死ね死ね
145名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:30:16.89 ID:8JcYQhbN0
レオが珍しくジャージだったから嫌な予感したんだよなぁ
146名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:30:58.49 ID:GGELnaRr0
長友交代したから地震情報のほう取ったのに同点とか…
147名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:31:13.36 ID:PKaA9Non0
>>144
今のタイミングで黙祷はねーだろ・・・
148名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:31:23.67 ID:B3oR8HB80
海外にいると日本人としての意識が日本にいるときより高くなるから
長友はこの震災には確実にショックウケてると思うぞ
そういう中では致命的なミスがなかっただけで御の字と考えるべき
149名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:32:00.58 ID:74yxxWEo0
確かに長友は0点に押さえた・・けど、なんか違う キーパーがいつもの調子だったら1失点は余裕だったしね
150名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:32:15.93 ID:j3+lNLh5O
CLに備えて下げたのか守備固めに入ったのか…
まさかブレシア相手に守り切ろうなんて馬鹿な真似したのか?
151名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:33:18.94 ID:Xtkb3qfy0
スレが伸びないのは地震のせいか長友の出来が中途半端だったからか
152名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:34:17.44 ID:ukZCsh+L0
>>144

150周年で国家歌うほうが優先にきまってるだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:34:42.55 ID:OlLZA4SM0
今日のインテルが調子悪かったのは、いつもは2枚のDHを
1枚にしたからだよ。だから中盤のつなぎが上手くいかなかったし、
SBが上がったスペースをつかれることも多くなった。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:34:55.57 ID:JzkLnhph0
長友はインテル入って最悪の出来だったんじゃないか
パスはカットされロストしまくるわマークの受け渡しがおかしいわ
長友にプレス掛けたら高い確率でボール奪えるから狙われてた
155名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:35:08.52 ID:Fo4UZ5xM0
どうも腑に落ちん
CL意識していたって、勝たないと優勝は遠のく大事な試合だというのに
あの心ここにあらず状態プレー
156名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:35:12.93 ID:ARuUmxhs0
>>145
スーツだと喪服みたいだからジャージにしたのかな
157名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:36:03.04 ID:lOD+qfIaO
サッカーどころじゃない。
158とうとう:2011/03/12(土) 07:36:16.06 ID:oaZoGQ/h0
試合開始前のイタリア国歌が流れている間ブレシアの応援がずっとFORZA GIAPPONE(頑張れ日本)コールだったぞ!
159名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:36:55.44 ID:wQBnqkAd0
>>108
ボール追わない場面多かったな
前節ジェノアに2点目決められたときもゆっくり戻ってたしな

長友のいいとこってスタミナとスピードなんだから
戻る時は全速力で戻ってほしいわ
そういうとこがきっと一番評価されるやすいとこだと思うから
最近は攻撃重視で献身的な守備の意識が薄れてるように感じた
160名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:37:21.21 ID:ukZCsh+L0
韓国人はイタリアも嫌いというかイタリア人にものすごい嫌われてるから
ここぞとばかりにどさくさに紛れてバッシングしようとしてるヤツがいるな
161名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:37:36.91 ID:2pU+JEBuO
長友はラスト10分が見せ場なんだけどなぁ。
すき焼きの肉残すような事しやがって
>>141
長友は高さ対策。
もう1人は?w
162名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:38:02.06 ID:Oo4Tasus0
物知り顔で長友批判してたサッカー通どもざまああああああああああああwwwww
163名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:38:29.76 ID:wAtzaizvO
>>144
イタリア人にそんな感覚はないよ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:39:48.42 ID:5Mn/flk00
相変わらず攻撃にうまく絡めない
ハンドであわや戦犯
ゴミだったな
165名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:40:05.58 ID:uuT0bLAU0
>>158
ブレシアサポーターにも感謝ですな

あとレオナルドの采配が悪かったという意見もわかるが
あの震災見ているんじゃないか?
だとしたら親日家のレオナルドにとっても悪夢だし。

今回の試合に関しては個人的には責めるのはコルドバ位だと思う。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:41:41.99 ID:nqTUNpbqO
おまえら長友に厳しすぎ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:41:54.83 ID:wN+MkfJK0
パンデフはシュート決め手欲しかった
168名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:42:02.20 ID:tPf88wKMO
前もブレシアに引き分けてなかったっけ。
どんだけ相性悪いんだよ。
169名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:42:28.95 ID:2rKFMaZa0
デキの出来が悪かった
170名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:42:31.35 ID:80N1593k0
>>9
なあに
かえって免疫になる
171名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:43:08.76 ID:C8oWhSZZO
守備の時にもっと走って戻るべきだったっていう人がいるけど、長友がそれをしなかったのはメンタルに原因があったと思う。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:43:33.07 ID:BDPL5m9s0
世界中で嫌われ者のチョンがwww
173名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:44:02.89 ID:z3BHzsyO0
>>166
むしろ甘いだろw
前節なんて4-1からどうでもいいゴール決めただけで絶賛の嵐だったぞw
174名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:44:48.05 ID:xzUNsOdn0
観てるこっちの方が震災が気になって
フワフワしてた( ; ; )
長友頑張ってくれたよ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:44:48.30 ID:85WjHPReO
コルドバ酷いな
176名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:45:02.11 ID:ukZCsh+L0
>>173
それゃあDFでもなくて43試合無得点の日本代表が昔々セリエAでいましたから
177名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:45:12.40 ID:Fo4UZ5xM0
ぶっちゃけランツァファーメが前半から出て来てたら負けてたんじゃねーかと思うわ
インテルの選手ちぐはぐしすぎ
178名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:45:16.56 ID:PxDIJltK0

96 名前:west64-p139.eaccess.hi-ho.ne.jp :2011/03/12(土) 07:40:37.93 0
拡散依頼 SOS 閖上小・中学校より 閖上小学校、中学校にはやく救助隊を呼んで頂きたい。食料も防寒具もなく、老人及び幼 児はとても衰弱している。トイレも使えず不衛生。病気が蔓延する可能性あり。心肺停止 の老人もいる。助けてほしい。

宮城県名取市 名取市立閖上小学校
179名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:45:53.08 ID:PKaA9Non0
>>171
そりゃそうだろ
でもプロなんだからピッチ外の事をピッチの中に持ち込んじゃ駄目だよ




そんなの無理なのはわかってる
けどやんなきゃいけないんだ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:46:12.10 ID:ijNcyJg90
マイコンも酷かったぞw
181名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:47:40.12 ID:oa8M+nbK0
インテル無冠だな。
まぁベニテスの頃考えたら大健闘だとは思うけど。
182名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:47:40.94 ID:nqTUNpbqO
>>173
いや、あのシュート自体は見事だろ
今日の試合は長友、チームの平均だと思うぞ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:47:52.86 ID:OlLZA4SM0
パンデフは2回の決定機をはずした、じゃなくて2回の決定機を作った、だろ。
184名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:48:36.69 ID:wAtzaizvO
東北出身ならまだしも四国九州東京だろ

そんなにやわなメンタルなら試合にだしてもらえないよ
185名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:49:23.78 ID:KRPb5cSOO
インテルに来て以来最悪の出来
いつもより走れてない

裏狙いで1番前まで駆け上がるより、ビルドアップに参加したほうが良かった
186名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:49:58.93 ID:1n5mTSLG0
今まで、全速で上下運動してるのを見てたから、
今日のプレーには違和感あったな。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:50:03.90 ID:MghzD/s+0
長友意外にメンタル弱かったな
気合入りすぎて空回りって感じかもしんないけど
188名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:50:38.59 ID:/TzLbNE20
ていうかディフェンダー変え過ぎじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:51:22.43 ID:TQC1OrXCO
パンデフは攻められんよ
コルドバとレオが酷すぎた
1―0で勝てた試合を落としたね
長友変えてから守備崩壊したもん
あとスタンコビッチも地味にやばい
190名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:51:27.46 ID:jWBiqc9U0
公式のレーティングもまあまあつか
サネッティよか上だし
各紙5.5あたりかなあ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:52:03.39 ID:oa8M+nbK0
毎試合SBでカード1枚使う監督初めて見たわ
192名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:52:12.45 ID:UIdgOFyJ0
コルドバさん

後半20分 in
後半40分 敵へ見事なアシスト
後半44分 PK献上&退場
193名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:53:23.21 ID:7eaQBMbO0
大河ドラマ
平成太閤記
「長友佑都」


長友佑都:岡村隆史
長友 母:黒木瞳
長友 姉:渡辺杏
井上博先生:山下真司
原博実:岸辺一徳
岡田武史:渡哲也
反町康治:渡辺謙
城福浩:森田健作
フッキ:田村亮(ロンドンブーツ)
平山相太:JOY
川島永嗣:小沢仁志
中澤佑二:阿部寛
田中マルクス闘莉王:スティーヴン・セガール
阿部勇樹:宇崎竜童
岩政大樹:内野聖陽
内田篤人:真田広之
駒野友一:神無月
遠藤保仁:長谷川初範
中村俊輔:中村俊介
長谷部誠:佐藤浩市
今野泰幸:ピエール瀧
松井大輔:浅野忠信
本田圭佑:竹内力
香川真司:香川照之
岡崎慎司:内村光良
森本貴幸:市川海老蔵
中村勘太郎:林家木久蔵 (2代目)
マツコ・デラックス:伊集院光
堀北真希:堀越のり
サミュエル・エトー:ウィル・スミス
ヴェスレイ・スナイデル :ブルース・ウィリス
ザッケローニ:小日向文世
宇佐美貴史:島田紳助
宮市亮:三浦春馬
194名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:54:04.39 ID:j3+lNLh5O
>>192
酷いな…
もうスタメンは無いだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:54:24.45 ID:UIdgOFyJ0
レオナルドは茨城が心配で
試合どころではない
196名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:55:52.64 ID:PKaA9Non0
コルドバは今日寝れねーだろうな・・・
197名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:56:22.68 ID:k03LLeSo0
>>184
全国規模だよ
北関東と長野も被害大きい、東京は交通マヒで自分達のことで手一杯
西日本も協力しないと東北救えない・・・
198名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:56:30.41 ID:Fo4UZ5xM0
>>193
みるたびに思うんだけど、それ面白いと思って貼ってるの?
無駄に長くて目障りなだけなんだけど
199名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:56:39.50 ID:9gWUMzGa0
>>193
香川真司:織田信成
200名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:57:20.11 ID:lbV1C6zD0
>>193
こういうのおもしろいと思ってるのかね?
201名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 07:57:37.44 ID:xzUNsOdn0
エトーはゴール後、長友を指差して駆け寄り、抱擁をかわした
202名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:00:22.95 ID:ynmosUIx0
長友下げるのは高さや守備考えてありだと思うけど、
ルッシオ下げたのは完全に糞采配。

コルドバがあそこまでひどいとは思わなかったんだろうけど・・・。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:00:38.33 ID:Re7ils0+0
>>193
中村俊輔が中村俊介だったら、マガジンでやってた中村俊輔物語バージョンになっちゃうな
作者が似せる気無かったか、中村俊介と俊輔を素で勘違いしてた可能性もあるが・・・
204名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:01:46.88 ID:HXyGe0470
ちーん
205名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:02:12.85 ID:ukZCsh+L0

ゴールコムは6.0か スタメンだと下から3番目
http://www.goal.com/en/match/50592/brescia-vs-inter-milan/report
206名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:02:50.75 ID:PKaA9Non0
ルシオ下げたから高さが足りなくてマテ兄投入したんだろうけどな・・・
結果高さも速さも足りなくなった感が

まぁ今日の長友に速さは感じられなかったが
207名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:03:27.51 ID:3kclvz3tO
川島さんのブログ読んだら、なんか込み上げてきた
208とうとう:2011/03/12(土) 08:03:48.92 ID:oaZoGQ/h0
ルッシオが交代を要求してきたらしいぞ。だぶん怪我したんじゃない。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:03:53.16 ID:wAtzaizvO
>>197
被災したり行方不明のごくごく近しい親族友人がいるわけではないんだろうから…
援助とか協力とかではなくメンタルでやられちゃったらダメだろ


もしそういう人がいるならメンバーから外してもらうべきだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:04:06.96 ID:JzkLnhph0
>>202
まあ完全に結果論だな
211名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:04:36.05 ID:Zl4e3VGh0
途中から入るDFの難しさが分ったでしょう
コルトバ厄日だな。
日本がこんな状況で長友は良くやった
あとまた点を取らせようとするな、長友に。
江藤さんありがとう。
まだ被災状況がはっきり分ってないのに
黙祷は出来んだろ。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:06:04.45 ID:+RxxEdT6O
長友が持つとここぞとばかりに相手が群がってくるな
213名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:07:02.54 ID:k+/nr+Wf0
まーサッカーどころじゃない
集中できんだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:09:45.94 ID:8NaFexDKO
こんなクソチームでCL優勝したモウリーニョはぱないな・・・
215名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:10:34.08 ID:62GPzdzf0
長友前半凄い攻撃的だったよね(それが逆に狙われてたけど)
多分自分のゴールで日本の被災者を元気づけたいって気持ちがあったんだろね
216名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:10:54.42 ID:PAQbw0qH0
今日の長友は今までの中ではたぶん最悪の出来
でもスタンコビッチの守備も軽かったせいもあると思う
後半はサネッティが左に入ったおかげで安定したけど
217名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:11:23.47 ID:VEKguhKH0
ナガトミを下げるからだよ
218名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:15:38.97 ID:6TYBsbPz0
パンデフあれだけチャンスあったのにことごとく失敗して勿体なすぎるわ
219名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:16:41.05 ID:gKzAu8F6O
モウ補正は実在した
220名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:16:55.42 ID:JzkLnhph0
パス成功率50%も無かったんじゃないか
ラノッキア、長友にパスすんなと思いながら見てたわ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:21:18.61 ID:lGAIMe/UO
>>193
意外に好きだぞ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:24:23.82 ID:ZiCz9n6c0
浦和に期待した僕がバカでした
223名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:25:47.72 ID:efDRbNxB0
津波がコロンビアまで行ってコルドバの家族が死にますように(ー人ー)
224名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:26:50.02 ID:wQBnqkAd0
Nagatomo 6.5: buona prestazione, sempre più dentro gli schemi interisti.
全体の組織の中で、ますます良いパフォーマンス。
http://www.milanoogginotizie.it/sport-sport-regionale/2011/3/11/news-13391/calcio-inter-spreca-il-brescia-fa-ma-sbaglia.html

Nagatomo 6: si rende pericoloso con un tiro nel primo tempo deviato dal portiere avversario
ゴールキーパーに弾かれたシュートで前半に脅威になった。
http://www.interistaweb.it/notizie/la-squadra/16065/brescia-1-1-inter--le-pagelle-di-interistaweb.html

Nagatomo 6 - Gara senza troppi fronzoli con una discesa che ha innescato il corner dello 0-1.
0-1とするコーナーの引き金となった速攻など無駄のない走りをした。
http://www.calciomercato.it/news/111835/PAGELLE-E-TABELLINO-BRESCIA-INTER.html

NAGATOMO 6+ – Facile pensare che, nonostante le rassicurazioni,
la testa vada all’immane tragedia che ha colpito il suo Paese.
Per i primi minuti, infatti, appare un po’ fuori fase.
Però costruisce il primo pericolo serio dalle parti di Arcari, poi fa bene il suo mestiere,
qualche volta con imprecisione, ma sempre con grande spirito combattivo.
Eto’o dedica il gol al suo paese.
たやすく想像できることだが、皆の励ましがあっても、母国を襲った大災害に頭が行く。
実際、はじめの数分間は少し協調を欠いていたように見えた。
しかし、GKアルカリの体に最初の重要な脅威を与えてからは、ときどき精確性を欠いたが
しっかり彼の仕事をし、常に素晴らしいファイティングスピリットを持っていた。
エトーのゴールは彼の母国に捧げられた。
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=41239
225名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:27:25.92 ID:w3u25ZJi0
>>224
意外と悪くなかったのか
226名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:28:19.74 ID:bIBrMf0U0
まあ意外と外にいる人間のほうが心配になるよな
長友的には日本自体が壊滅状態くらいに心配してるんじゃないかな
227名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:29:27.56 ID:B01Bk7HpO
>>224
なんかありがとう
228名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:29:58.68 ID:aMK/ct9b0
>>225
他の選手が悪かったから
相対的に良く見えたんだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:30:02.09 ID:6TYBsbPz0
>>224
母国震災のご祝儀点が加算されたか
俺の中では5.5点って採点だった
230名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:30:37.59 ID:weywTxOX0
http://ameblo.jp/miechan41/

宮城でワールドカップ開催を
231名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:30:48.09 ID:Qz02aa3H0
>>224
えらく甘い採点だな、ここが辛口なのか。
232名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:31:02.07 ID:vv36Xi3X0
悪くはなかったがボールもつと唯一危なっかしい
233名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:31:25.51 ID:t844uaLFO
長友は気負ってたな
前節でゴールしてたから今回は被災地の為にも尚更活躍しようと空回りしてた
長友だって人間だからしょうがない
234名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:31:59.83 ID:6TYBsbPz0
>>229
ご祝儀は無い罠
失敬
235名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:32:06.99 ID:PKaA9Non0
>>224
甘い採点だな
つーか、今日の長友を採点すんのは難しいよな
236名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:33:44.48 ID:vv36Xi3X0
>>235
正直5,5くらいだと

つーか攻撃より守備がへぼくね?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:34:08.74 ID:wQBnqkAd0
評価はよくみえるがリンク先をの他のチームメイトの評価よりは
やっぱり低めだよ

できがよくなかったようにみえたスタンコより下の評価のとこ多いし
シュート外しまくったパンデフとおなじくらいの採点だったり
チーム内の採点としては下から数えたほうが早いほう
まぁコルドバが最低点なのはどこも変わらんがな
238名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:34:09.02 ID:ZU6WMGJW0
6.5と6+ってどれぐらい違うの?6+は6.25ぐらい?
239名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:35:23.25 ID:BU9bir1wO
ルシオoutのコルドバin


これに尽きる
240名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:35:57.44 ID:wQBnqkAd0
>>238
+がついてるのは長友だけだから
いろいろと気を使ってるのかもしれん
そのサイトだけ地震のことに触れてるしな
241名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:36:53.81 ID:wQBnqkAd0
Nagatomo 6.5 - Inizio perfetto. Dopo il gol al Genoa, sfiora nuovamente la rete dopo pochi minuti.
Cala col passare dei minuti, ma la sua prestazione resta più che sufficiente.
http://www.tuttomercatoweb.com/?action=read&id=257893

Nagatomo 6 Fa un ottimo primo tempo, creando anche un pericolo importante, poi si spegne alla distanza.
http://www.datasport.it/calcio/seriea/brescia/serie-a-le-pagelle-di-brescia-inter.htm

Nagatomo 5.5: gara di copertura. Non incide molto sulla gara
http://www.direttanews.it/2011/03/11/fantacalcio-brescia-inter-1-1-le-pagelle-11-marzo-2011/
242名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:38:08.03 ID:1y8LtnYx0
>>193
駒野友一:神無月
243名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:38:11.83 ID:aulqcZLp0
結果論だけど長友もフルで良かったな。
何もDFラインがルシオと2枚も代わることは無いよw
244名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:38:38.18 ID:TQC1OrXCO
災害で+0.5されてるね
まぁあの被害見ればプレーに影響が出てしまうのはしかたない
245名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:39:09.71 ID:oa8M+nbK0
結局キブを外した理由て何だったの?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:39:39.96 ID:aMK/ct9b0
>>245
CL
247名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:40:24.39 ID:ba7fOMQL0
パスミスが多く、ポジショニングの意図もあいまいで
いつものしっかり寄せる粘り強い守備と違いふわふわと軽かった
CKとなったシュートは良かったけど、褒められた出来じゃなかったわな
まあ、カンビアッソがいないせいか、チーム全体が上手く機能してなかったしな

メディアもさすがに気を使うわな
248名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:40:58.83 ID:TQC1OrXCO
ルシオは怪我したんじゃないかな?
じゃないとあそこで変える意味は全くないわけで
249名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:42:03.56 ID:SqlbrFaN0
あーあ
永友やっちまったな・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:42:16.72 ID:UIiTbRIc0
どこもチーム内で下から3番目くらいの評価だな
次頑張れ
251名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:43:22.01 ID:MRvkpbkqO
動揺したんだろ
しゃーない
252名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:43:36.31 ID:wQBnqkAd0
>>250
まぁでもインテルだからしゃーないよ
最低点でないだけでも十分ともいえる
周りはみんな長友よりうまい選手ばっかだしな
253名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:45:06.34 ID:wQBnqkAd0
http://www.youtube.com/watch?v=rqkXXyjftg4
今日のハイライト

見所は体幹の強さを生かしたターンからの斬り込んでシュートぐらいだな
254名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:46:28.12 ID:JbqMZqpt0

どうみてもレオナルドの采配ミス
選手交代が下手な監督やね
255名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:46:54.03 ID:1CZIm0Mp0
技術的な部分はともかく
もっと走りまくる長友が見たかった
256名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:46:58.52 ID:wAtzaizvO
>>223

信者さんて…
257名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:48:54.95 ID:oa8M+nbK0
イタリアも地震大国だけど、イタリアの耐震技術考えたら今回の地震がイタリア直撃してたら1年はセリエ中断するだろうな
258名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:50:31.42 ID:ZZnhwaBz0
完全に負け試合じゃないか。
ドローでよしだろ。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:52:26.03 ID:Gu13ei0YO
まぁ仕方ないな
260名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:55:17.93 ID:ELSe0SSLO
>>184
アホだろお前
日本にいるからそう思うわけで海外であの映像だけ見せられたら不安になるわ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:55:24.83 ID:M+ejciDf0
>>193

感動スペクタクル巨編
映画 「斉天大聖 孫悟空」

孫 悟空:長友佑都
沙 悟浄:中村俊輔
猪 八戒:遠藤保仁
玄奘三蔵:堀北真希

沙 悟浄の族党
風間八宏、アルシンド・サルトーリ
岡崎慎司、ハビエル・サネッティ(特別出演)

道中の旅人:中田英寿
アヤカシ:内田篤人

白龍馬:本田圭祐
釈迦如来:吉田麻也
顕聖二郎真君:長谷部誠
哪吒太子:リオネル・メッシ

金角大王:三浦カズ
銀角大王:ゴン中山
牛魔王:マルコ・マテラッツィ
鉄扇公主:上戸彩
紅孩児:ズラタン・イブラヒモビッチ

友情出演:岡村隆史、矢部浩之
262名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:59:05.92 ID:S0NSYZf9O
長友こそ、猪みたいな顔と素早さしてるんだから猪八戒が妥当だろ。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 08:59:15.72 ID:wQBnqkAd0
>>255
今日はあんまり走れてなかったな
まぁ地震でまいってた部分もあっったと思うが
こうゆう時だからこそ、長友の速い走りが見たかったってのはあるかな
264名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:03:16.19 ID:JbqMZqpt0
3月のキリンカップは中止に

265名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:05:31.73 ID:hMnHOLkBO
エトーさんゴールパフォで何したの?

東の空を指差したとか?
266名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:06:30.71 ID:64c88g1O0
下がりながら守備して簡単にPAに入れちゃったからな
そこからのハンドは見逃してもらえたが、あれ見てレオはびびっちまったんだな
267名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:08:44.39 ID:3SaBTkSM0
>>266
選手を事前にアップさせてたんだから元々長友を代えるつもりだったんだろ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:08:51.55 ID:PKaA9Non0
>>265
エトーへの祝福が終わり戻ろうとした長友を呼び止めて抱きしめた
269名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:09:16.24 ID:xzUNsOdn0
>>265
エトーはゴール後、長友を指差して駆け寄り、抱擁をかわした
ゴールを彼の母国に捧げる
270名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:09:21.42 ID:jF4sJ4QpO
>>265
ゴール後みんなで抱き合って喜んだあと、長友だけ呼んでやさしく抱きしめて、おしりポンポン
271名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:11:35.14 ID:4v7057qoP
>>114
>>164

インテルンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1299879138/4

4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/12(土) 06:36:36.50 ID:KCFPNp6B
実質長友戦犯だな
八百長審判に助けられただけ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20110312/OWxFZHliUGs.html


これお前だろ

なんJの焼き豚死ねよ

キヴが怪我でメンバー登録すらされてないのも知らないなんて焼き豚だな


なんJの焼き豚は分かりやすいないつも
272名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:12:02.78 ID:Qz02aa3H0
>>261
諸星大二郎とか、マニアックすぎるだろw
273名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:14:34.48 ID:KPvy4+7o0
INCREDIBILE CORDOBA!!!!!!
274名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:15:36.50 ID:G+C2aYBn0
実際どうだったの?
せっかくのチャンスに何やってんだ…
275名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:16:12.16 ID:wQBnqkAd0
さすがの長友スレも今日ばっかは伸びないな
276名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:17:11.68 ID:RUnsQ5KW0
外国いると、日本の状況がニュースでしかわからないから心配だろうな
277名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:18:54.43 ID:wQBnqkAd0
そういやルシオ負傷で交代したらしいな
CL間に合うかわからんらしい
これで良くも悪くも長友の出る確率は上がったな
だがルシオ出れないとなると負ける確率もあがるわけだが
難しいところだ・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:20:19.55 ID:Gu13ei0YO
ボール持つと不安になる選手
279名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:23:05.16 ID:TEMKT3810
さすがに昨日はサッカーどころじゃなかった
というか完全に忘れてた
280名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:24:11.24 ID:bL6A/FL30
災害で加点とか言ってる奴キモイ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:25:56.81 ID:PraOMw7A0
今日は良くなかったね。足元が不安だったし何よりいつもの力強さがなかった。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:32:13.94 ID:rue3N0Cf0
「ファミリー・ガイ」というアメリカの人気アニメのライターが今回の日本の地震について一言ツイート



If you wanna feel better about this earthquake in Japan, google "Pearl Harbor death toll".
(今回の日本の地震で良い気分になりたいなら ”パールハーバーの犠牲者数” でググってみるといいよ)
http://twitter.com/#!/thesulk/status/46315829767307264
http://a3.twimg.com/profile_images/379256380/IMG_0913_bigger.JPG

Alec Sulkin
http://en.wikipedia.org/wiki/Alec_Sulkin

283名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:39:05.63 ID:a+M0ZAWk0
>>229
おれも5.5だと思った。
284名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:44:05.39 ID:XzQlyFT40
>>224
おまえらの評価よりはよっぽど信頼できる
285名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:51:16.43 ID:PAimq+AjQ
攻撃の選手だと思われてるから途中交代なのかな?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:56:58.57 ID:TQC1OrXCO
ルシオは負傷交代だったんだな
だとしたらしょうがない
287名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 09:57:34.28 ID:wa0ggyGvO
長友は変わらず頑張って日本に力を与えてね
288名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:07:01.50 ID:r3BCAxxz0
>>285
CL見越して変えたっぽいけど
正直レオナルドの采配は意味不明だわ

失点とPKは交代で入ったコルドバだし
長友フルの方がよかった
289名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:16:39.12 ID:nJeVsNcmO
やっぱ長友の方がキブなんかより断然いいわ。
キブ先発の試合は左サイドの攻撃が停滞するし、守備時の不安定感がハンパねぇ。
もう長友固定でキブはクビでいいだろ。
290名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:20:46.14 ID:Lsuxgey20
日本で大地震が起きたって情報は耳にしてたと思うし
いくらプロでも集中力を欠いてしまうと思うんだ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:25:47.54 ID:rYAWR59w0
試合するごとに良くなってるよ
シュートシーンもキレキレだった

ただシュートはいいんだが
まずきちんとアシスト狙った方が
いいんしゃないかと思った
292名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:28:48.06 ID:wCPTINFJ0
イバン・コルドバってまだいたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:30:13.01 ID:wTEU29GVO
レオナルドて何となくで監督してるよね
294名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:31:05.52 ID:ao5NkVU90
レオナルドからジーコ臭がプンプンするぜ
いやあっちより酷いかも
295名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:38:01.98 ID:LtOgLMQrO
長友は関西出身だから地震は結構他人事だったろうな。
でも長友は人脈広そうだからそっちにも知り合いがいて連絡取れなかったら多少影響あったかも。
296名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:38:34.40 ID:98XuJbnH0
>>5
黄色人種がいくら死のうと
国際社会でのニュースバリューは低い
297名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:38:35.20 ID:yytHh9EhO
皆さんいろいろとご意見はあろうと思いますがレオナルドはよく立て直したと思います
就任前の状態を考えるとここまで上がってきたのは上出来
298名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:38:48.03 ID:DxohG8ec0
>>273
「信じられない!コルドバ!」

ニュアンスはわからん。
299名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:40:46.05 ID:m0IXN2II0
日本に勇気を与えられなかった長友持ってねえ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:41:27.56 ID:m03GdOcxO
イバンなんたらってコロンビア代表の奴?あいつは昔からウイイレで守備強かったんだが
コロンビアには勿体ないと思ってた
301名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:42:55.80 ID:XvODlGzR0
レオナルド大丈夫か
CLでも負けたらクビじゃねぇの
302名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:43:29.56 ID:RUnsQ5KW0
>>297
優勝争いも見えてきたって、すごいよね
303名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:45:46.01 ID:wQBnqkAd0
>>300
そうだよ
昔はすごかったんだよね〜
近年はサムエルとルシオのコンビが鉄壁すぎて
控えに回ることが多かったから試合勘が鈍ってダメになったんかなぁ
今はサムエル怪我でいないけどラノッキアの台頭でまた控えに回ること多いし
そろそろ引退か放出かもね
304名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:46:32.65 ID:dV3YNg980
地震見る気になれなくて寝てしまった
エトーがそんなことしたのか
なんか泣けてきた
見ればよかったなー
305名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 10:54:11.69 ID:9i5eJ9MxO
エトーありがとう
306名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:00:15.60 ID:BgbOW/jD0
エトーありがとう
307名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:03:13.75 ID:bIBrMf0U0
インテルほんと怪我人多いな
長友はまだちょっと下手な面はあるけど
重宝されるな
308名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:03:39.12 ID:lKIhT+aM0
両軍とも喪章つけて試合やったんだな
309名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:04:57.91 ID:Zn9QjtilO
>>143
(´;ω;`)
310名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:13:51.14 ID:jz0ETZop0
長友しか見てないとクソに見えるけど
チーム平均で見たら頑張ってた方だよ
311名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:16:08.14 ID:b775v0ae0
長友が超糞だった
最後の方はみんなから無視されてて何も出来ないまま交代で終了
もう当分干されるだろうな
312名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:18:23.27 ID:pXFj3vrN0
FWがダメダメだったな
313名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:21:39.78 ID:ymNThplh0
http://www.youtube.com/watch?v=hF_336nfk3A

エトオさんも他の選手もありがとう
314名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:21:47.74 ID:J9q8Lzs/0
>>296
またこういう自虐野郎がでてきたよ
日本の汚点だなホンと(笑)
315名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:30:26.95 ID:Qz02aa3H0
monKIダンスで恥かいた自称アジアの白人じゃねえの?
316名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:44:07.66 ID:JmRzuRyI0
長友交替で寝たがその後カオスなことになってたんだな。
コルドバ、何やってんだよ、しかも勝てないとかもうスクデット取れないだろw
長友は寄せられたらもう何もできなくなっちゃうな。
余裕ないパスしか出せないから受ける人が可哀想だ。
スピードに乗ってからのプレーはいいものがあるけど、レギュラー定着なんて無理だと思うわ。
317名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:53:48.52 ID:ZB/3f/u3O
ホントに両チーム共に喪章付けて試合してくれてたな

セリエdクス
318名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 11:56:34.33 ID:rurfWuB/0
この前活躍したからか最初は他のインテルの仲間と
同じくらいの回数パスを貰えてたのに、
パスしてやってもすぐ奪われるorパスミスで敵に渡るから
次第にパスが来なくなるのも切なかった・・・
319名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:00:03.59 ID:WcBL2Qqi0
>>313
エトーさん、喪章にキスしてるな。。。
ありがとう。。。
320名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:05:08.00 ID:2STc4PQlO
長友さん ガンバレ!
321名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:07:28.32 ID:yf/Dx+o/O
322名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:10:53.48 ID:F9wFasOqO

相変わらず本田厨の長友叩きが酷すぎるな
どんなに叩いても本田が終わったのは変わらないのに…
323名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:12:14.96 ID:SUMihawX0
231 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 11:31:37.70 ID:iH70CvTn0
レオ、日本の悲劇に「すべては二の次」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000004-goal-socc
>「災害に襲われた日本のそばにいるために、我々は喪章を巻いてプレーした。ブレッシァはすぐに同調してくれた。
>ちょっとしたことだ。何も解決はできないのだが。我々はときに、サッカーが世界で何よりも大事なことかのように
>話す。だが実際には、こういった悲劇が我々を現実へと引き戻すんだ」

>「今夜の私はすべての交代策を間違えたかもしれない。だが、こういう映像を見ればすべてが二の次となる。
>できるだけ早く(災害が)終わることを願っている。私は日本のことをよく知っており、とても近くに感じている」
324名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:14:56.61 ID:Z35VNOBH0
日本人選手誰ひとりとして終わっちゃいねぇよ
クズ野郎が
325名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:17:29.69 ID:fA+AVRySi
インテルの得点は長友がゲットしたCKを江藤が決めたもの。
326名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:20:22.42 ID:E10NXBoj0
最初のイタリア国歌は何のためだったの?
327名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:21:42.28 ID:QBQWaxHy0
>我々はときに、サッカーが世界で何よりも大事なことかのように
>話す。だが実際には、こういった悲劇が我々を現実へと引き戻すんだ

何で外国語の翻訳調はこんなにかっこいいんだろう
328名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:22:11.30 ID:I7vNM8YI0
ああ
329名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:29:42.47 ID:EWDUQviIO
>>327
言ってる内容自体も日本人の頭ではなかなか思いつかないことだもんな
330名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:31:37.15 ID:ZceqLsmO0
長友と交代したコルドバ酷いな
敵にアシストしてるし、PKで退場してるやん
331名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:33:04.15 ID:9i46wngQ0
キリンカップとか中止しろよ
こんなのやってる状態じゃないだろ
原発メルトダウンしそうだし
332名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:33:27.37 ID:mlFcZELN0
エトーさんは中津江村の誇りです
333名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:33:56.74 ID:FEngzf3T0
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ484》╋||||《
40 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]:2011/03/11(金) 06:07:51.30 ID:bCwlwcVjO
テベス獲ろうぜ!
ビジャは出荷

【Gunners】 アーセナル 【part377】
300 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2011/03/11(金) 16:22:02.80 ID:bCwlwcVjO

東北アナルオタの皆さん

できればセスクのユニ着て氏んでください
334名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:38:25.70 ID:yg1fKVxq0
CL敗退に向けて調子よさそうだなインテル
335名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:43:19.14 ID:oYs2YSra0
祖国が未曽有の大災害に襲われてる最中に集中してプレーしろって方がムリ
レオやチームメイト、現地のサポもその辺は分かってるだろうよ
336名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:47:18.27 ID:P/QFLhaU0
そんなにメンタル弱くないと思う
337名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:50:26.16 ID:RrYu9WUR0
やっぱりウッチ―の方が長友より上じゃんw
338名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 12:55:07.41 ID:GymkRZAR0
>>330
長友が交代したのはマテ兄
339名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:12:19.10 ID:OFdIjMEUO
>>331
しないよ
不安を扇ぐような書き込みはやめれ
340名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:28:29.91 ID:RrYu9WUR0
不細工の癖に出しゃばった罰
341名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:39:37.63 ID:L3oueMwd0
長友変えた直後に寝たけど、点取られるのはわかりきってたよ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:40:57.53 ID:U81KWzYY0
向こうじゃ長友を戦犯言ってるやつは皆無だがね
大体、守備が駄目って失点したのは交代後だろうが
343名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:43:05.45 ID:YAe25+GE0
なんで変えたんだよw
344名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:45:14.84 ID:iCzQ/z080
コルドバ入れて高さが足らなくなったからじゃないか
345名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 13:50:17.28 ID:KbNuvBO60
長友はペナルティエリア内でハンド取られてもおかしくない場面があったんだな
346名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:05:33.60 ID:3kclvz3tO
今まで親といて今一人になって改めて読み返すと涙が…何で日本がこうなっちゃったの。辛い。自分は千葉でそこまで被害ないけど、ずっと小さな余震が…
347名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:07:07.47 ID:ynUxc7Fh0
選手を交代しないで負けたCL
選手を交代してドローにされた今回
348名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:12:54.96 ID:a9RTOtFv0
チーム同士で喪章つけて試合するって決めても
つけてないやつが結構いたな。
よっぽどつけるのが嫌だったんだろうな。

世界中探しても日本くらいじゃね?チームの方針に逆らってでも喪章つけたくないやつが出てくるのってさ。

あと長友が下がる時もほとんど拍手なかったな。
いくらアウェーでも喪章の意味がわかってたら、観客は拍手するだろ普通。
よっぽど拍手するのが嫌だったんだろうな。

世界中探しても日本人くらいじゃね?喪章つけた特別な試合で下がる時に拍手もらえないのってさ。

日本ってホントに嫌われてるんだな。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:15:43.07 ID:a9RTOtFv0
>>343
喪章つけた特別な試合だからさ。
特別な試合で主役を途中交代させるのはサッカーでは良くあること。
だがレオナルドは大誤算w
拍手はほとんどなかったw
日本人ってホント嫌われてるんだなw
350名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:17:45.66 ID:M8NrL5AM0
>>348-349
チョンwww
お前試合見てなかったのかwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 14:28:09.21 ID:7TAvMb8+O
ネトチョンってホント馬鹿だな
352名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:24:02.15 ID:SS1MmRzGi
>>348
工作がへたすぎる。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:25:08.06 ID:ijNcyJg9O
>>345
せっかく審判が空気読んで流してくれたのになw
長友の出来は今までで一番最低だったが、
結果としては交代しない方が良かったのかもね、結果としてはだけど
354名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:46:56.62 ID:n8stab560
>>350>>352
いや、拍手がなかったのは事実だよ。
交代は単にパフォが悪かったからなのだろうけど。
355名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:48:52.60 ID:0k7f5WYd0
>>349
日本嫌いなら日本語使うなクソチョン
きもちわりーんだよ、よってくんな
356名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:52:26.79 ID:Za0WgT700
>>354
試合観ればわかることなのになんでそんなウソつくんだ?
357名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:53:15.90 ID:jWBiqc9U0
>>356
誰かに構って貰いたいんだよ
358名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:55:43.60 ID:GHcG47Op0
流石に釣りだろう。
仮にも人の形をしてる生き物が、
ここまで馬鹿だとは思いたくないし・・・
359名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:58:07.65 ID:ZTeawcKF0
ぎゃああああああ
360名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 15:59:50.70 ID:n8stab560
>>356
いや、試合見てたけど、拍手はほとんど聞こえなかったのは事実。
そっちこそ試合見てた?
361名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:00:32.38 ID:jWBiqc9U0
「我々の思いは日本の被災者と長友のそばに」
ttp://supportista.jp/2011/03/news12111507.html
362名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:03:12.33 ID:GymkRZAR0
そもそもこの試合、アウェーじゃん
363名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:04:16.84 ID:wAtzaizvO
長友がよかった事にしたい人もいるんだな
364名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:08:40.80 ID:aZzpHhey0
ちょっと聞きたいんだけどさスカパーe2って申し込んだらすぐに見れるの?
365名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:13:13.99 ID:9i46wngQ0
江藤さんいい人や
ますます好きになった
366名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:13:54.15 ID:Za0WgT700
>>360
交代時に拍手に答えてた映像があるのに
自分が聞こえてないから拍手がなかったって、頭おかしいんじゃないの?
つーか観てないでしょ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:15:37.49 ID:y3DFfMAB0
セリエA最高!!
368名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:31:00.59 ID:kBdKvh8N0
エトーありがとう
369名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 16:33:43.30 ID:G76kP+r30
>>314
日本の自虐野郎は在Oの成り済まし日本人の自作自演が最も多い

「日本は戦時中アジアにご迷惑掛けました、日本人として謝罪します・・」
とかぬかすミンス党の議員面々やシャミンの辻本O美や福O瑞穂らが
その典型の成り済まし気化人ども、投票した奴氏ね

長友は動揺してる中で良くやったほう、交代はレオが心中気使ってでしょ
370名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 17:41:09.50 ID:Fgy6cPmm0
パンデフが決めてりゃ楽に勝てたのにな
371名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 10:46:52.43 ID:emirpzUu0
372名無しさん@恐縮です
マイコンサイドからのボランチのフォローなかったし>>46