【野球】日本野球機構審判部がTBSに審判カメラの軽量化を要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本野球機構(NPB)審判部は9日、都内のNPB事務局でTBS関係者と
審判カメラについて協議した。

球審のマスクに取り付けた小型カメラの映像を試合中継で使用する計画で、
機材の大きさなどを検証。審判部はバッテリーの軽量化を要望した。
TBS関係者は「投球の迫力を伝えるには最適の映像。審判部も協力的なので
改良して公式戦で使用許可をもらえるようにしたい」と説明。
審判カメラの映像は日本テレビも公式戦での使用を検討している。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/10/kiji/K20110310000397340.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:17:33.81 ID:u1nRCOmY0
ホモの球審だとバッターの股間に視線が集中する
3名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:17:51.70 ID:41hZDotr0
ソニーの豆カムでいいだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:18:56.52 ID:6OC3h0bb0
試合中継で使用する?
面白いことを言うね。まるで野球の中継をどこかでやってるみたいじゃん。
5名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:19:19.71 ID:ME7wIZ060
K1のレフェリーカメラを思い出した
末期だな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:20:06.30 ID:uQM4vI4Z0
審判カメラで見てみたいな
特にダルビッシュ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:20:57.16 ID:1m32oN7+0
>>4
TBSチャンネル、爺+
試合自体が面白ければこんなの不要なのにね。変だよね
8名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:22:01.06 ID:DOrY1umT0
脳のすぐ横に電磁波が出る機械を何時間も毎日付けてると脳腫瘍になりそうだな。
9名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:22:33.58 ID:/OYND/UC0
ASだけでええやろ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:23:49.76 ID:vTx0+cOh0
ゴルフとかでやらかしたみたいに、”佑ちゃんカメラ”とか持ってきて
また何かやらかしそう・・・。楽しみ!
11名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:28:27.41 ID:RcziCanH0
キャッチャーマスクに付けられればいいのに
12名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:34:51.28 ID:vqOypGtM0
>>11
プレー中に投げ捨てることもあるから無理じゃないか?
13名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:35:21.48 ID:bu5gG2pH0
コデライクとか卍の人が球審だったら酔っちゃいそうだな
14名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:36:29.89 ID:3p9He5xp0
ボールにつけてフォークかナックル投げてみせろ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:40:06.50 ID:6OC3h0bb0
>>11
キャッチャーマスクのカメラでの中継を見たことある。
佐々木のフォークを目の前で、とか言ってたのでたぶんベイが優勝した前後の頃。
捕手がやたらとキョロキョロあっちこっちを見るので、映像を見てて酔った。
16名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:41:22.47 ID:SSaCYHFi0
審判の両肩にカメラをつけて3D映像にしたらいんじゃね
17名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:44:45.14 ID:/HJSc3Nj0
高感度マイクも球審に付けてくれw
18名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:45:23.56 ID:wXQx5+Y9Q
ロッテ 会長 接待
19名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:49:57.83 ID:GGj0RQIUO
MLB中継参考にすればええやん
20名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:53:45.17 ID:CQcKgfnF0
これまでの新機軸カメラもどれもこれも時間が短いんだよな。
9割9部がいつもの画面(左に投手右に打者)
あれか、背後の看板スポンサーが怒るのか。
21名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:54:39.04 ID:WCIj766R0
どうせ数回やって飽きてやめちゃうのに…。
22名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:55:32.73 ID:vN0EbhBLO
>>11
酔うと思うよ。
打者の顔みたり、足を見たり、ランナーを見たり、ベンチを見たり、
立ち上がったり、座ったり、マスクを投げ捨てたり。
時には巨体の外人がタックルしてきた、ぐわああってなったり。
23名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:58:21.38 ID:AwIwtLtE0
セカンドベースにカメラ仕込んでた時代もあったな
24名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:02:45.06 ID:7eWc+bcN0
ボールに付ければダイナミックな映像が楽しめるじゃん
25名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:05:09.06 ID:W5EILs8J0
フジがマトリックスに触発されて神宮に設置した360度カメラは最低だった。
26名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:09:49.91 ID:RcziCanH0
たしかにあっちこっち見たり投げ捨てるから誰得になるか(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:21:58.60 ID:8rgcVM160
得意だろ、盗撮技術
28名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:23:22.32 ID:CQcKgfnF0
ベンチ裏にカメラつけろよ。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:24:00.62 ID:C9i8dJHFO
チンポかゆくてチンポ見たら全国中継か
30名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:26:04.95 ID:tWBH06bT0
試合進行中にCM入れる地上波に中継する資格ないだろ
もう生中継は全部CSだけでいい
31名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:33:55.37 ID:2SVkDEW10
>>26
捕手目指してる小中高校生とか酔おうが参考になるんでない。
俺は裏取るのが上手いサッカー選手の視点カメラとか、酔おうがスローでも見てみたい。
自分がやってた時とは別物なのか、それとも些細な違いが大きな違いになってたのか、面白そうだ。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:51:08.85 ID:fxzfqhA9P
外野手につけてほしいな
33名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:03:31.57 ID:+COaOuc/0
カメラをつけても、放送するところがない・・・とか。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:15:36.72 ID:mVu5qpdv0
日テレ得意の、観客席が空いてても満員に見せるカメラテクニックが使いにくくなるけど
35名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:36:37.71 ID:c2Ta0Kvv0 BE:1508933669-2BP(1)
>>20
センターからのカメラアングルにランナーがリードする映像を差し込む時があるけど
たまにしかやらないのは同じ理由だろうね。
牽制のタイミングとか分かって面白いんだけどな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:45:42.83 ID:Cs2fHLHj0
ゴーグル型カメラぐらい存在するだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:47:13.13 ID:aO9I5HVm0
すぐ飽きるぞ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 16:01:25.22 ID:l3waDj0Z0
とりあえずペナントに影響の無いベイの選手に装着して様子みようぜ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 16:02:34.79 ID:n3RQ01lQ0
この審判カメラは3Dか?
40名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 16:04:52.13 ID:b/h5MQi6O
野球に審判っていらないよ
全てビデオ判定でいいじゃん
41名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 16:13:31.50 ID:Om5r3UbP0
スパイダーカムとか無理だしなぁ.
42名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 16:44:06.35 ID:ix1ALzaDP
>>15
リアルすぎてちょとわらたw
普通に考えたらそうなるわなw
43名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 02:06:07.78 ID:32/AWDQz0
>>40
ストライクゾーンってひとりひとり違うんだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:33:27.40 ID:cH3+6V4Z0
審判の尻から内視鏡入れて口から出せばいい
45名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 11:49:59.29 ID:uRt+pXqy0
>>38
こっそり付けたらベンチ裏で遊んでるところとか見れそうだな
46名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 12:35:05.76 ID:PUj2BWA60
選手・監督の抗議シーンは必ず流せよw
47名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 12:38:11.53 ID:wP972/Sg0
ボールにカメラつけるというアイディアもあるが……酔うだろうな。

ちなみに剣の先にカメラをつけて撮影するとこうなるらしい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FaEZZ43WrTQ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 12:53:27.42 ID:CXly5p+q0
意図的に審判に向けてファールチップ飛ばすバッター続出
49名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:00:21.28 ID:Ldkfu1Fj0
球場全体を見たいのに・・・点で野球見たくないぞ。
50名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:00:41.98 ID:MvM1ciTZO
>>48

それを3Dで見てたら怖いだろうな
51名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 13:04:52.88 ID:1enBLsloO
この時期時期に棒振りなんて
いい身分ですな
52名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 14:04:38.92 ID:tIBEhCT+0
>>15
オールスターの時に見た記憶があるな
プロの変化球の曲がりにビビった
53名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 15:11:56.74 ID:LLNQ8BJt0
迫力がないから、映像で魅せるんだねw
終わってるよ。なくなっても困る文化じゃないしなw
54名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 15:18:10.88 ID:csbdZvsE0
散々ブルペンで投げて、まだ練習でマウンドで投げるんだろ?
もうプロじゃないだろ?これは。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/13(日) 16:17:09.64 ID:zKZozURI0
キャッチャーのチンポガードあたりにカメラ付ければ大迫力なのに
56名無しさん@恐縮です
>>53
他のスポーツを否定するのは
サッカー否定する行為と同じようなものなのだが
なんでそういう事書くのかな