【映画】女優 高峰秀子さんの遺志を継ぎ、映画界に長年貢献した裏方スタッフの表彰などを行うNPO法人「一本のクギを讃える会」の設立へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 昨年12月に86歳で死去した女優高峰秀子さんの遺志を継ぎ、
映画界に長年貢献した裏方のスタッフの表彰などを行うNPO法人の設立に向けて、
遺族らが準備を進めていることが分かった。高峰さんの顧問弁護士が9日明らかにした。

 法人の名称は「一本のクギを讃(たた)える会」。
高峰さんが生前に命名し、昨年から映画監督の夫松山善三さん(85)とともに、
設立の準備を進めていたという。高峰さんや松山さんの資産は、同法人に寄付される予定。

 高峰さんは、エッセー「わたしの渡世日記」(文春文庫)に、
「俳優もスタッフも、だれかれの区別なくみんなが平等に一本のクギであった。
監督の命に従って、空にえがく楼閣は、一本一本のクギにささえられ、作品として完成する」と書いていた。

ソース:47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030901001033.html
画像:http://img.47news.jp/PN/201103/PN2011030901001049.-.-.CI0003.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:06:25.67 ID:ENJ9diBY0
この人の功績を称える番組が全く放送されないのが不思議。
そもそも、国民栄誉賞第1号はこの人でもいいくらい。まあ、本人は拒否るけど。

3名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:09:37.20 ID:L5eOO1MU0
メーテルなの?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:10:44.14 ID:c1bAvQ/h0
5名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:12:45.49 ID:L30b34vf0
6名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:13:29.43 ID:1zO5AG7a0
正に「女優」って感じの人だったな・・・
7名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:14:04.36 ID:G+enIPjYO
気持ちはありがたいけど、これで現場の待遇が良くなるわけじゃないからなあ。
搾取の姿勢は変わらないどころかテレビ局が出資し始めて更に悪くなってる。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:16:09.84 ID:6wtGL7TD0
20代の時に浮雲と二十四の瞳を見て衝撃を受けた34歳です
二十四の瞳は某サイトにうpされてる
9名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:17:15.20 ID:ZSXdquds0
でもまあ、良い運動じゃないかな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:19:17.78 ID:+WFlILcy0
真の女優
11名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:22:10.78 ID:zK1CpWlL0
驚くほどパキパキと物を言う人だったな
悪気は全然無い感じだったけど
12名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:24:41.02 ID:ud78J0flO
>>6
最近はそんな女優も少ないね
13名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:24:48.19 ID:HGfDkvXp0
NPO必要か?
14名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:27:13.58 ID:NFqKjn/60
15名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:27:53.48 ID:zVo6qEJ10
戦前時代の高峰秀子の動画
http://www.youtube.com/watch?v=WE_MW2SejZg
16名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:27:54.06 ID:dkHOiJzC0
山田洋次監督が選んだ日本の名作100本〜家族編〜
二十四の瞳 デジタル・リマスター版 1954年・日本
BSプレミアム 4月5日(火) 午後10:00〜午前0:38

ttp://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html
17名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:32:36.36 ID:6d2PJ4190
木下恵介相手に
http://www.youtube.com/watch?v=EaANocwgFW4&feature=related
灰田勝彦相手に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2865659
黒柳徹子相手に
http://www.youtube.com/watch?v=U1cocGLmdFw

あの独特なトークですべて1本勝ちwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:34:34.55 ID:swFjF7ASO
これで映画スタッフのギャラが上がるなら良いんだけどね
日本の映画界はギャラが低すぎるよ
19名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:49:05.89 ID:sTP4P42W0
池部良は、軍隊にとられた時、映画俳優だと知られると殴られ、高峰を身近で
見たと答えるとまた殴られた。
その頃、森繫は徴兵逃れのために、情報を仕入れて満州でアナウンサーに
なって、内地の一般人よりもいい食糧事情で戦争中も無事にすごした。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 12:49:52.32 ID:cM4XtAPI0
一本グソに見えた
21名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:14:26.95 ID:P3FGUDtO0
昔発売されたこの人の写真集に森繁久弥がコメントをよこしてるんだけど
一度でもいいから一夜をともにしたかったとかセクハラまがいのコメントをよこしていたので笑った
22名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:17:45.21 ID:q80jYx3d0
3月19日に発売されるキネマ旬報で特集やるよ

稀代の大女優が歩んだ道を辿って
追悼 高峰秀子
〈共演者に聞く〉仲代達矢、岡田茉莉子、宝田明
〈再録〉高峰秀子ロング・インタビュー、本人エッセイ、他
23名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:21:02.94 ID:zfXhwEk3i
>>13
何らかの法人作らないと、仕事にならん
24名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:29:21.85 ID:ViIzgb9Z0
浮雲も二十四の瞳もいいけど
ヴェネチア国際映画祭の金獅子賞を受賞した
稲垣監督の無法松の一生は必見(三船敏郎と高峰秀子主演カラー版)

戦前の阪妻版もいいけどやっぱり完全版ならこっち。

25名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 13:44:54.41 ID:yMAc/5ATO
>>7
そういう根性が安い原因じゃないのか?
26名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:44:59.58 ID:wYLqAQdFP
R・デコとお呼び
27名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:46:12.93 ID:I8lAiDQqO
>>19
さすが早稲田卒は違うな
28名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 14:57:40.19 ID:L5eOO1MU0
>>21
東宝の撮影所では、森繁と照明のナントカさんが毒舌で有名だったんだが、
その二人も黙らせる毒舌だったのが、高峰さん。
だからおもしろがってやっているのだろう。
高峰さん、シモネタ嫌いだし。

ちなみに高峰さんは森繁を芸のある人と褒めてる。
29名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:04:19.59 ID:dq/v8XJU0
松山さんは確かゴルフ場が破綻してたけど
そのっちの負債は残ってないのかな?
30名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:10:56.67 ID:E858y3uG0
>>7
意味が無いからヤメロとな。
31名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 15:19:53.62 ID:7bkv+DZN0
三島由紀夫との対談が笑えるww
32名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 18:23:14.80 ID:0AEo4Co10
銀座カンカン娘  高峰秀子
http://www.youtube.com/watch?v=3jWI1zKsV_s&feature=related
33名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 18:36:58.39 ID:zh+44y2Q0
>>27
森繁は早大中退だよ。
必修科目とされた軍事教練を拒否したので。

晩年、名誉回復されて卒業認定されたけど。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 18:40:54.84 ID:ESPdQiS30
一本のクギと言えば、蒲田行進曲でヤスが階段落ちに挑む前に
へそを曲げて持参したクギで足を刺し、スタッフの不注意をあげつらって
怒鳴りまくるシーンだろ。

一本のクギは映画裏方には大きな意味があるんだよ。
35名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 18:43:52.73 ID:e5gb5U2TO
二十四の瞳→可憐
稲妻→稟とした女
カルメン→快活
浮雲→やさぐれ

いろんなタイプを演じられるのが高峰秀子の凄さ
36名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 19:14:13.86 ID:k68geg3x0
あまり女優女優はしてなかったよね
実際、舞台には行かなかったし
自分を出せる毒舌とかエッセイの方が面白い
37名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 20:25:33.45 ID:elRvkWRO0
池部良は軍隊にいた時、上官に仕事は映画俳優だと答えるとボコられ
高峰秀子とも親しいのか訊かれてはボコられたと 高峰にボヤいた
38名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 20:57:21.07 ID:NQjXSrRx0
著書に、一番尊敬する人物を、老け役子役自由自在のメイクの
達人であると書いてあった。
いかにもデコさんらしい遺産の使い方だ。
「二十四の瞳」は誰しもが涙なくしては観られない永遠の大傑作だろう。
デコさんはダイヤモンドでできた釘だった。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 20:59:01.23 ID:P4sqqF9e0
年寄り臭いスレ・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 21:03:26.59 ID:lvQAxITc0
ビートたけしのおいらの好きな女優の中に高峰秀子の名前があった。
41名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 21:14:33.52 ID:sTP4P42W0
池部良は、初対面の挨拶を高峰秀子にすると「あんたねぇ、大学出て年上だか
らといって、私のことを秀子ちゃんなんて云ったら承知しないからね、私の方が
先輩なんだからね、よく覚えときなさいよ」と云われ、生涯高峰さんと呼んだ。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 21:26:22.90 ID:1VIeZtbG0
加山雄三の母親と高峰秀子が仲良しで、加山が子供の頃から家に出入りすることが多く
高峰秀子のこと「お姉ちゃん」て呼んでいたそう。
「乱れる」の撮影の時も、何度注意しても加山はついお姉ちゃんって呼んじゃうらしい
43名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 23:39:39.12 ID:glCgMv450
>>36
成瀬や山薩の映画観たことあるの?
エッセイも商を貰うぐらい凄いが、なんといっても凄いのが女優の仕事。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 23:39:45.90 ID:glCgMv450
>>36
成瀬や山薩の映画観たことあるの?
エッセイも賞を貰うぐらい凄いが、なんといっても凄いのが女優の仕事。
45名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 00:13:22.85 ID:IIkcjN+n0
>>43-44
凄いのどうか解らないけどね
映画って単独でできるのものじゃないし
46名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 11:00:00.91 ID:ILXFmPsA0
何十本も見れば分かるでしょ。いつもいいんだから。
47名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 11:52:26.68 ID:i8VOPa8I0
映画ランキングになると
成瀬監督の浮雲は七人の侍と東京物語と並んで出てくる名作でしょ
必ずベスト5には入ってくる名作
48名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 11:56:55.43 ID:5CRvZbZH0
浮雲は、試写を観て感動した小津安二郎が「これで今年のベストワンは決まりだな」とつぶやき
成瀬監督と主演の高峰に激賞の手紙を送った。

49名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 12:01:45.41 ID:ILXFmPsA0
ちなみに浮雲の公開は1/15。
それでも年間ベスト1決定と言った。
森さんにも手紙送ってあげれば映画やめなかったかもなあ。
50名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 12:48:12.39 ID:P7KEn4v10
まあ浮雲は男にとって都合のいい女だからな
51名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 12:54:37.78 ID:wti0slo60
渡哲也がテレビでやってたのはリメイクだったのか、桃井かおりの役が高峰秀子
だったということね。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 13:08:49.89 ID:wtV0lsVz0
二十四の瞳とカルメン故郷に帰るはニ●ニコでうpされてるね
53名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 22:15:32.76 ID:Nduwk60h0
デコ様
54名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 22:28:35.24 ID:+k7OK2t7O
>>51
はぐれ雲?


55名無しさん@恐縮です
山火事さんの葬式のところだっけか?→クギ