【スポーツ】札幌ドームの命名権買い手ゼロ 条件は年間5億円以上かつ契約期間5年以上…高すぎる![3/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年03月09日13時08分
提供:J-CASTテレビウォッチ

スーパーモーニング

ちょっと前まで流行していたネーミングライツ(命名権)ビジネス。
あちこちの球場などが企業名になり、所在地をわかりづらくしてくれたものだが、
この商売も景気後退とともに冬の時代を迎えたらしい。
北海道札幌市は持ち物の札幌ドームの命名権を売ろうとしてるが、応募者(企業)ゼロのお寒い状況だという。

新名称にもあれこれ注文

市側の条件は、年間料金5億円以上、かつ契約期間は5年以上。
「札幌ドーム」という単語を新名称のなかに必ず入れること。
札幌ドームスパモニはOKだが、札幌スパモニドームではダメだという。

ちなみに番組が調べたところ、命名権年間契約額の歴代トップは、福岡 Yahoo! JAPANドームの5億円。
以下、その施設を主に利用するプロチームの親会社、
メインスポンサー的な企業が名前を付けたと思しき施設が並ぶ。

「(5億円は)歴代トップとタイの金額。ちょっと高いのか、ということですね」と、小木逸平アナ。
コメンテイターの大谷昭宏は「なんか夢のある名前がついてるといいですね。
白い恋人札幌ドームなんてちょっとカッコいいじゃないですか」と、まるで他人事な感じで、
赤江珠緒キャスターも「ああカッコいいですねー」とおざなりな相づちを打っていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5399718/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:30:55.69 ID:cBhdRFvv0
友愛ドームだな
3名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:31:38.36 ID:np3bevRWO
伊藤ハムが手をあげたら笑うが。
4名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:32:16.51 ID:pf1duTmW0
スカイマークスタジアムって凄くハマってたなと今更ながら強く思う。
5名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:32:58.60 ID:CWkDrZ/Y0
皮算用すぐる
6名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:33:16.07 ID:x3iC5arv0
25億もあったらドーム買えるだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:33:31.24 ID:70VgmwhWP
韓国が命名権買って「独島ドーム」にするとおもしろい。
8名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:34:44.59 ID:qjUE6xHiO
zoomzoomスタジアムはダサい
9名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:34:59.59 ID:rbKwh7s8O
ヤクルトは新潟に移転しろドーム
10名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:35:19.81 ID:OSx+bevy0
札幌市はどんだけぼったくるつもりだ