【SF】徳間書店のSF専門誌『SF Japan』が休刊、11年の歴史に幕
徳間書店のSF専門誌、11年の歴史に幕
徳間書店のSF専門誌〈SF Japan〉が、3月9日発売の2011年春号をもって休刊。
11年の歴史に幕を引いた。
〈SF Japan〉は、1993年に休刊した〈SFアドベンチャー〉の後継SF誌として、2000年に創刊。
年に2冊?3冊程度のペースで合計26冊を発行、日本SF新人賞受賞者をはじめ、
プロパーSF作家にとって貴重な短編の発表媒体として機能してきた。
休刊号となった春号では、歴代SF新人賞(佳作含む)受賞作家ほぼ全員(照下土竜を除く20人)が
新作短篇を寄稿。また、日本SF大賞特集では、第31回同賞(森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』と
長山靖生『日本SF精神史』が受賞)の選評、森見登美彦インタビュー、長山靖生「戦後SFミッシングリンク」と、
柴野拓美とともに同賞特別賞を受賞した故・浅倉久志の業績を語る追悼座談会が掲載されている。
今後、恩田陸、篠田真由美、火浦功、古橋秀之、夢枕獏の連載は、加筆して単行本化、
もしくは徳間書店の他誌に引き継がれるとのこと。
もともと〈SF Japan〉は、日本SF新人賞(日本SF作家クラブ主催、徳間書店後援)が1999年に
はじまったのを機に、同賞受賞作家の受け皿という性格も持ちつつ誕生した雑誌だけに、
同賞の休止(2009年の第11回が最後)とともに休刊するのも致し方ないところだろうか。
いわゆる"日本SF冬の時代"の始まりが1992年の〈SFアドベンチャー〉季刊化(および93年
の休刊)だったとすれば、雪どけを告げたのは日本SF新人賞と小松左京賞の創設だった。
その二つの新人賞が相次いで休止し、今度は〈SF Japan〉まで休刊したとなると、
"冬の時代"の再来を憂う声も出そうだが、当時と今とでは状況が違う。
日本SF新人賞からデビューし、〈SF Japan〉に書いていた作家たちも、
『ダイナミックフィギュア』の三島浩司や『光を忘れた星で』の八杉将司など、新天地で活躍しはじめている。
〈SF Japan〉が撒いた種が大きな花を開かせる日を楽しみにしたい。
(大森望)
■ソース:WEB本の雑誌 2011年3月8日00:09
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2011/03/08/000938.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:24:27.68 ID:UVLkPT140
残念
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:24:42.49 ID:j1Ll4+Cl0
平井和正が自称ウルフガイと対談したやつが読みたい
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:27:52.54 ID:kpvvMicF0
こういうの読む人って近づきがたいなー
ストライクフォース専門誌とかまたマニアックやなー
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:30:27.52 ID:+ICpRyUZ0
SFなんて藤子F不二雄読めば事足りちゃうジャンル
今思えばSFの全盛期は
30年も前だったんだなぁ
8 :
从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2011/03/08(火) 22:32:29.08 ID:6Z2Rt2250
ラノベがSFでいいんじゃね
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:33:15.42 ID:cKFnYwodO
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:35:19.98 ID:wxxPg60h0
まじかよ!毎週買ってたのに!!
「宇宙船」ってまだ出てるの?
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:36:20.75 ID:Hbx1FsKUO
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:36:25.33 ID:60DSh2y20
前世紀の遺物が廃刊
>>8 ラノベでもいいんだけどねぇ
昔は生頼範義が書いたような表紙の、難しそうなSF本が
いっぱいあったなー
もうそういうの読む奴っていないんだろうな
この先流行りそうにもないし
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:37:20.34 ID:EH2rI6Q60
士農工商犬SF
by長老だった製薬会社の御曹司
ムーの廃刊はまだですか?
一年経つとSFファンの平均年齢が一歳上がると言われて久しいものね
そりゃあかんわ
出会いは億千万の胸騒ぎ
輝くくらいにエキゾチック
Sfマガジンの方は早川書房の稼ぎ頭なんて話しも聞いたけど
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:40:50.03 ID:84myQYlYP
>>8 たしかに
小野不由美の12国記は講談社X文庫だったし
山本弘の時の果てのフェブラリーはスニーカー文庫だった
ラノベから出たけりゃハヤカワなり創元なり徳間で出せばいいんだし
S-Fマガジンが廃刊にならなきゃいいよ
早川が潰れた時こそが本格的なアウトだな
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:42:25.44 ID:84myQYlYP
>>19 僕もたいして読まないけどお布施で買ってるからw
ドリームバスターどうなるんだよ
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:44:51.28 ID:eFmnpOLSO
昔、よくSMマガジンと間違えてたな・・・。
>>11 宇宙船もスターログもとっくの昔に廃刊になったよ
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:46:28.36 ID:3jIvvRB30
星、小松、筒井、アシモフ、クラーク、ハインラインを中心に、
適当な本やウェブサイトのオールタイムベストランキングを上位から順にいくらか読めば
「最近出たのは別にいいや」ってなっちゃう、それがSF
決して廃刊といわないのはナゼ?
雑誌コードの関係かな?
スターログ廃刊で、これで俺の青春も終わりかなと呟いた
まだ続いてたことに驚いた
SFマガジンがあればなんとか。
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:57:34.94 ID:nKqvRGV90
ジャンル崩壊
SFももうネタ切れだよな
火浦功まだ書いてるんだ
なんかホッとしたわ
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:00:00.11 ID:jTpW0NZD0
俺にとってのSFは、海野とバローズまで。
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:01:01.17 ID:+ICpRyUZ0
>>31 かつてはジャリ番と馬鹿にしてただろう
子供向け特撮の稼ぎに食いつかないと
雑誌の延命すらできない現状に
古参SFオタクは何を思うのだろうな
>>36 これこれ
この勘違いした「ひねくれ、カッコいい」みたいな物の見方こそSFファン。
>>31 そうなんですか。リア厨のときにローディストの自分をバカにしていた
奴がアウシタンでした。
>>36 昔の「大人向け」SFは、今のラノベ以下の設定や面白さのがいっぱいあるからw
懐古フィルターの威力は馬鹿にできんよ
山本弘みたいなタチの悪いSFヲタ(作家とは認識してない)が
じわじわとSFというジャンルの首を絞めた挙句の現状がコレじゃないの?
弾幕シューとか即死格ゲみたいな袋小路に突っ走ってるでしょあの人たちw
また「九十九乱蔵シリーズ」の続きが読めなくなるのか…
>>36 それってでもSF大会の初期のほうじゃない?
80年初頭にはSFにアニメやマンガも組み込まれてた気がする。
ヤマトがでかかったんだろうな
俺にとってSF小説とはリングワールド
あの衝撃は忘れらんないよ
あの感覚を味わいたくて、また読みたくなる
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:12:07.95 ID:ItNshC+A0
小説とかの定義ってあんまり意味ないし。
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:17:39.58 ID:OBG8MlbaO
SFといえばサンリオ。
>>21 早川が終わったらアウト。
でも東京創元社も忘れないでくれ
SF=少し不思議
電脳コイルなんか大概のガキ向け漫画よりSF度は下だよね
>>45 いいから創元はワイルドカードの続きを出してくれ
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:22:03.66 ID:8mwxLT0z0
確かSFってのは精神年齢12歳の人間が読むものだって聞いたことがある。
なかせよしみの漫画が……
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:24:51.84 ID:+ICpRyUZ0
昔SFマインドとか失笑もののセリフ吐いてた作家さんがいたけど
いま何してるんだろう
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:24:57.02 ID:JRV2Mruu0
創刊がわりと最近なんだな
11年前ってSF人気あったの?
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:25:24.10 ID:xzrgw2kT0
結局SFは第一世代の作家達で最盛期になっちまったな
小松左京、星新一、筒井康隆、光瀬龍
半村良、平井和正、眉村卓
>>53 第一世代は海野十三とか押川春浪じゃないの
オレ的にはムーがあればそれでいい
>>4 恩田陸/森奈津子/夢枕獏/篠田真由美/火浦功/古橋秀之……こんなメンツだぞw
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:31:45.27 ID:Ln+IUf690
最近はSF小説は全然読んでないなあ
SF作家のイマジネーションより現実社会の変化の方が越えちゃってるような
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:32:52.68 ID:xzrgw2kT0
>>54 その時代はSFという単語無かったんじゃないかな・・・
SFは売れんからな。
実質SFでも違うジャンルとしてカテゴリされて売られるし…
SF要素が結構強くてもSFとは売り出さないよね
ラノベの半分以上はSFといって差し支えないとは思うけど決してそうは言わない
何かにつけては、あんなもんはSFじゃないと連呼してたSFヲタが、
カードキャプターを星雲賞に選らんだ時は、色んな意味で呆れた。
>>58 ちょっと調べて見たら海野十三デビューが28年
ガーンズバックがサイエンスフィクションなる呼称を初めて使ったのが29年(その前にも似たような語は出て来てるけど)
>>60 アシモフ、クラーク、ハインライン、カールセーガン
この辺を読めばよい
日本なら銀河英雄伝説とハルヒでOK
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:47:55.41 ID:l/13uegg0
銀英伝でかなりランクが落ちた
個人的には谷甲州の航空宇宙軍史とか
星界の紋章の方がいいw
>>64 ありがと
アシモフ、クラーク、ハインラインとかは持ってるな
もうちょいなんかあれば
火浦の生存確認はどこですればいいんだ!?
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:41.83 ID:l/13uegg0
>>66 やはり
グレゴリ・ベンフォードとか
J・P・ホーガンとか
デイヴィット・プリンとかも入れたい
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:52:50.42 ID:G0JeQ8zI0
火浦功の連載だと!!?????
書いてたんだー読みてぇ単行本欲しい
>>66 んじゃウィリアムギブソンとか
目新しいかもしんないけど
これってもう20年も前だもんなww
コブラでも読んでくれ
元ネタがいっぱい
>>70 ニューロマンサーとかも読んでるw ディックとかも、意外にも読んでるほうなのか。
それかSFがそんな進歩してないもんなんだな。
>>68 グレゴリ・ベンフォード デイヴィット・プリンとか聞いた事無かったな。チェックしてみる。
ID:+ICpRyUZ0
何のこと言ってるのか分からないくらい昔の話をしてるようだが、相当いい歳のおっさんなんだろうな
痛ましいなw
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:01:24.16 ID:u1bV92h4P
>>66 翻訳なら
コードウェイナー・スミスの人類補完機構
カート・ヴォネガットのタイタンの妖女
マイクレズニックのサンティアゴ
日本なら
神林長平の火星シリーズか敵は海賊海賊課の一日
>>59 「SF」としてくくられないだけで、別になくなっちゃいない
まあ、今は本自体が売れないから意味ないけどw
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:02:58.37 ID:84myQYlYP
>>72 いるんだよ SFから抜けて逆にSFを目のカタキにしているオッサンがw
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:03:51.19 ID:d9CCQ8M50
なんか演歌歌手みたい
二十年前と主なメンツが変わらないという
四十年前からか
>>71 リングワールドとノウンスペースは忘れちゃ駄目よ
ていうかヒューゴー賞ネビュラ賞を読めば良い
俺も明日本屋行こうっと
新しいの読みたくなった
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:04:19.22 ID:Z9qc7kuU0
SFってタイトルに惹かれて買うけどだいたい2篇くらいで飽きる
「月は無慈悲な」とか「愛を叫んだけもの」とか「故郷から」とか
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:07:30.02 ID:de3LP12P0
>>76 今そんなメンツがガラッと変わってるジャンルの方が少ないんじゃない?
漫画だって10年連載当たり前だし
アイドルだって未だにSMAPやTOKIOが上の方にいるし
音楽だってミスチルもB'zも未だに第一線だし
お笑いだって若手と言われ続けて40代を迎えた芸人がどんだけいるか。
SFマガジンかとおもったぜ
こっちはど〜でもよい
11年って、つい最近創刊だろ。
早川のSFマガジンなんて、創刊50年だよ。
>>73 タイタンの妖女 気になってた奴だ
シリーズものはハードル高そうだな〜
>>77>>78 なんかいっぱいきた〜 チェックしてみる
>>52 いや、多分今より低かった。
最近の方がマイナージャンルなりに地味に持ち直してきてる。
そういう意味では冬の時代に頑張ってたと言えなくもないが、
なにしろ翻訳を全く載せないのでコアなSFオタのニーズには
いまいち応えていなかったな。
SFテイストはまんがアニメラノベ映画と薄く広がって
今では当たり前の存在になったから
いまさら「SF」とあえて銘打つ必要もないのかもな
SF的なものは今でも各種小説や漫画や映画に蔓延してるが、
「SF」という言葉には古臭いイメージがある
歌う船がすき
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 00:27:37.29 ID:Exz9uUCy0
まあ翻訳物は
向こうのレベルの高いのがそろってるからな
どうでもいいレベルは今のラノベとそうかわらんだろう
人々はSF的なものは求めているが、プロパーのSFは敷居が高すぎる( ・ω・)y─┛~~
>>8 ラノベは結局SF「風味」止まりなんだよ
材料ではなくスパイス。
SFの中では、ある1つの発明や、ある1つの事態によって人間の社会や生活が劇的にかわっていくというのが好きだな。
そういう観点では、小松左京の日本沈没や物体Oなんかは面白かった。
最近読んだ作品はいろんなガジェットをどんどんぶちこんでいく賑やかな作品が多い。
そういうのも好きだけど、もっとシンプルな、たとえば、過ぎ去りし日々の光とか
トリガーとかふわふわの泉みたいなワンアイディアからどんどん思弁を広げていくような作品をもっと読みたい。
火浦功ってまだ書いてたんだ
SFマガジンがんばれー
俺が買ってたときは700円だったなー
94 :
ID:+ICpRyUZ0:2011/03/09(水) 01:08:43.16 ID:sneHt/XA0
言えない
ガンダムすら生まれる前の作品だったなんて
絶対言えないw
ガンダムとかどうでもいいでしょ
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:31:37.40 ID:sneHt/XA0
いや、上の方で年齢がどうとか言われてたから
2chで釣りやなりすましの経験ってあんまりないんだけど
SFファンのおっさんほど簡単ほどシンプルなオタクもいないなと思った
普段から話し相手に飢えてるんだろうとは思う
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 01:35:40.53 ID:5FD2KDkY0
勝手にマイベスト
「地球の長い午後」 Bオールディス
「虎よ、虎よ!」 Aベスター
「夏への扉」 RAハインライン
「パーマーエルドリッチの三つの聖痕」 PKディック
「エロチック街道」 筒井康隆
「エスパイ」 小松左京
「多聞寺討伐(短編)」 光瀬龍
「神狩り」 山田正紀
「第六大陸」 小川一水
「虐殺器官」 伊藤計劃
「リュウの道」 石ノ森章太郎
パワードスーツが活躍するSF小説で何かお勧めがあれば教えてください
既読作品は宇宙の戦士、終わりなき戦い、all you need is killです
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:38:27.88 ID:hkrQxWBy0
2.26事件がおきた昭和11年2月26日に、ある画家が自宅で密室状態で殺された。
そしてその画家が死んだ後見つかった手記には、若い6人の処女からそれぞれの星座に合わせて体の一部分を切り取り、
それらを合成して完璧な肉体を持つ女性「アゾート」を作成するというものだった。
その後その画家の血縁の六人の娘が全員行方不明になり、体の一部が欠けた死体で発見された。
娘たちが行方不明になる前に画家は死んでいるのに、アゾートは誰が作ったのか、本当に作られたのか、そしてそれはどこへ行ったのか。
いろいろな謎を残し、この事件は占星術殺人事件として迷宮入りとなった。
それから40年後、御手洗と石岡はふとしたきっかけで未解決の殺人事件である、
上記の事件の証拠資料を渡され、事件の解決を頼まれる(しかも一週間という期限付き、なんでそうなったか忘れた)
事件のおきた京都へ行き、二人別々行動で真相を探ろうとするが、ちっともとっかかりが見つからず。
御手洗もだんだん宿に帰ってこなくなり、浮浪者のようになっていた。
相当追い詰められてる御手洗をみた石岡は、御手洗の気を少し紛らわせようと、売店でもらったお釣のお札がテープで止められてるね。
と、お札を御手洗に見せたとたん。御手洗覚醒。
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 07:38:55.67 ID:hkrQxWBy0
んでトリック。
犯人は「頭の部分が欠損した形で発見される」と手記に書かれた娘(ほかの娘は全て頭が発見されているので死んでるのは確定)
ちょっと言葉で表すのが難しいんだけど、五つの死体を組み合わせて六つの死体に見せかけていた。
死体を埋めた深さも綿密に計算されてて、誰にも気がつかれなかった模様。
画家の方のトリックは、ベッドを天井の窓からロープで引っ張って吊り下げて天井の窓付近から手突っ込んで
首切ってどうのこうのだったと思う。
いかんせん、アゾートの方がインパクトあるから記憶に薄い。
(以上の二つが金田一丸パクリの部分)
テープ貼ったお札で御手洗がわかったってのは、20枚のお札をちょっとづつ切り取って、21枚にした事件を思い出したから。
冒頭の手記もこの犯人のしわざ。
御手洗は犯人を探し出して、京都の茶屋で石岡とともに犯人の話を聞く。
彼女は小さな雑貨屋を営む老婦人になっており、結局ずっと独身で孤独に暮らし、この謎を解いてくれる人が出てくることを待っていたけど
40年も経ってしまったと語る。
動機は自分の母をないがしろにした父(画家)と、自分をイジメ続けた後妻とその娘や親族に対する復讐だった。
御手洗に謎を解かれた後、犯人は自殺して話は終わり。
>>73 火星シリーズはわからなくもないし、敵は海賊をシリーズで推すのもわからなくはないけど
なんで海賊課の一日をピンポイントで推すのかがわからん
>>27 多分ね新しく取得するの面倒らしいから廃刊には踏み切りないらしい
安永航一郎の未収録出してくんないかな
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 21:28:54.92 ID:Exz9uUCy0
神林長平と言えば
普通 戦闘妖精雪風だろう・・
まあ海賊課も好きだが
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 23:19:54.43 ID:UXVnhQxW0
こういう雑誌こそ電子出版でタブレットデバイスで読むべきなんじゃないかな?
存在そのもの、読書体験そのものがハイテクでSFっぽくて良いじゃん。
恐らく何らかの形で後継誌が出るんだろうから、その時は乞御一考。
レインボーズエンドみたいにコンタクトで
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 00:00:24.90 ID:RoA9sgyn0
徳間書店の書籍で興味があったモノは銀英伝とファミマガぐらいかな?
ファミコンソフトが主流だった時はファミ通よりも好きだった。
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 00:04:51.33 ID:Zt4J8kyB0
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 00:08:33.97 ID:wb+ef7HCO
本や雑誌は売れないのにスレは盛り上がる不思議
> 火浦功
この人のって分類すればラノベだろ?
>>97 小松左京はエスパイを007化してもっと稼ぐべきだったな
そういえば昔、堀晃の小説でフェルマーの最終定理を知ったんだが
結構前に証明されててビックリした
ジブリから「暖簾代」毎年100億以上は鉄板。だからこそ、
ガールズアイドル専門誌「ヤンヤン」も出せる、唯一の出版社。
今の徳間は一度つぶれて、「徳間書店」という同じ看板を使ってるだけの
別会社だろ。100億ももらってたらつぶれたりせんがな
確か経営はファンドだか銀行だかの主導だから、儲からないものはドライに
ばしばし切るよ
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 22:17:47.90 ID:BJ5uCsYR0
月刊少年キャプテン が廃刊になった時点で徳間はオワタ
トライガンというキラーコンテンツをみすみす手放すコトになったからね。
(一方の少年画報社は儲けたね)
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 22:50:36.40 ID:7qEO9ZXyP
>>104 敵は海賊シリーズで読んだことない人にお勧めするなら、A級の敵か海賊課の一日が一番じゃない?
シリーズのノリ知らなくてもSFとして楽しめるし
神林なら海賊課より死して咲く花実のある夢が好きだけど
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/12(土) 00:17:22.03 ID:5/TVFEYX0
そんな本あったのか知らなかった