【競馬】武豊が引退ほのめかす? 関係者も「明らかに気力が失われた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
本日8日(火)発売の「週刊アサヒ芸能」(3.17)では、
『「僕もそろそろ調教師の道を…」天才が「引退」をほのめかした痛恨の理由』と題し、
天才ジョッキーとして名を馳せた武豊の近況を伝えている。

03〜05年には3年連続で200勝超えを達成していた武も、徐々に勝ち鞍が減ってくると、
昨年は69勝に落ち込み、今年も2月末までの成績は僅か9勝にとどまっている。

同誌にコメントを寄せるスポーツ紙競馬担当デスクは、「今、豊はエージェント(馬の手配師)
任せでなく、自分でも馬の確保に動いています。こんなことは4、 5年前には考えられなかった。
危機感を感じているんでしょうね。それでも有力馬の騎乗依頼が外国人騎手に行ってしまい、
簡単に流れは向かないと思いますが」と述べている。

同誌によると、武自身も、競馬サークルが外国人騎手重視の姿勢になっていることを
承知しているとはいうものの、それでも、09年のジャパンカップでウオッカ騎乗をフランスの
ルメール騎手に変えられた際には大きなショックを受けたという。これには競馬サークル関係者も
「あれ以降、明らかに気力が失われた。熊沢重文騎手(43)も『このところレースを楽しそうに
走っていない』と言っています。後手に回る騎乗が多く、調教師の間では『タメ殺しをしている』
との不満も出ている」と明かす。

また、昨年69勝に終わった要因にもある落馬事故(昨年10月/毎日杯)後、回復はしたものの、
激しい腰痛を抱えるようになったという武。前出・競馬サークル関係者は、「昨年2月に、
1歳半下のダービー騎手・角田晃一(40)が調教師試験に合格した時のこと。豊は親しい記者に
『僕もそろそろ調教師の道を考える時が来ているのかな』と、しんみりこぼしたといいます。
近年の成績不振や落馬後遺症の他、ちょうど父親の武邦彦が調教師を引退したことも
関係しているんでしょう」と語っており、天才・武の今後に注目する必要がありそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5397323/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:10:22.78 ID:Qejov68L0
3名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:10:47.12 ID:zmyByP1Z0
おつかれ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:11:05.17 ID:ndiI0lOeO
区間快速武豊行き
5名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:11:05.28 ID:d6rrCcEY0
豊丸?
6名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:11:15.53 ID:UZ7oOdTf0
武豊

統率95
武勇91
知略87
政治92
魅力96
7名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:11:21.02 ID:xV6jrf5a0
子供はまだか
8名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:11:23.12 ID:Ye+Fhya/O
日曜の最終見てたらあと5年はやれるような気がした
9名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:12:02.31 ID:xHSDZjRu0
>1歳半下のダービー騎手・角田晃一(40)が

この肩書きになんか切なくなった
10名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:12:21.76 ID:VZgpZ/hj0
佐野量子に早くこどもを
11名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:13:17.64 ID:EzLpVI1L0
豊が引退するのは寂しいが
負けた相手が海外勢だと尚寂しい
12名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:13:31.42 ID:+r4SeiPO0
馬も騎手もスター不在になるのか
13名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:14:10.01 ID:SwEBqu7Q0
引退という記事でもないけど武がいないとやばいのは間違いない
糞みたいな受け答えしかできない騎手だらけの現状じゃね
14名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:14:30.16 ID:OgA7Xtl90
正直シルポートのヘタレ騎乗みて落ち目だなぁってシミジミ思った
ころころ騎乗馬変えてんだもん、流れ悪くなったらみんなに相手されなくるよな
多かれ少なかれ不満持ってないホースマンいないだろうし
15名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:15:11.01 ID:YmjT+SU80
佐野量子さえ戻ってきさえすればそれでいい
16名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:15:18.16 ID:BmwkIs+h0
素直にお疲れさんって言いたい気分。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:15:21.64 ID:Gx3Fhim9O
ひいきにする有力馬主がいなくなった
18名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:15:37.50 ID:NMKxuT8rO
逝きましたー
19名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:16:20.49 ID:4At9B9n00
>>調教師の間では『タメ殺しをしている』との不満も出ている」と明かす。


この2ちゃんっぽい表現が低次元さを物語っているなw
20名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:16:28.52 ID:hVz3VYX00
この土日は調子戻ってきたかって具合だったぞ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:16:31.82 ID:nxYuXxBhO
ため殺しをしているとかw
2ちゃんの書き込みですかw
22名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:17:34.30 ID:dvNWdCeOO
>>20
暖かくなってきたからな。善臣も暖かくなって調子上がってきたし
23名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:17:59.31 ID:k2NehToy0
はしのえみの年下彼氏はどうなってんだ?
最近あんま聞かんが
24名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:03.58 ID:TVfjJMFOO
調教師には向いてない
25名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:04.24 ID:W63gcDFQ0
>>19
その一言で記事全体の信用性に疑問符が付くよなw
26名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:13.87 ID:ny2HWWnH0
競馬界の至宝ユタカを粗末にするなよ
外人ばっかり依頼しやがって
角居のせいだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:30.29 ID:iB2EM9YI0
佐藤量子は

どうなったんだ!?
28名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:39.71 ID:yXOHwTeyO
タメ殺しwwwwwwww
きっと種無しスレ見てるぜ
29名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:45.20 ID:FUIcmD7/O
ダービー騎手・角田晃一

ダービーは一回獲るだけで引退後は永世称号の如く肩書きとして使えるから、やはりダービーの権威を感じる。
30名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:58.13 ID:JFFOfzEk0
昨年事故に見せかけて殺されそうになったからな

生きてただけでも奇跡だよ

※原は死んで詫びろ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:18:59.97 ID:SfwobNgt0
昨年10月/毎日杯

ダウト
32名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:19:13.57 ID:Z7Mnlz4P0
一生暮らせる程お金あんだからいいんじゃね
33名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:19:42.95 ID:BilVXyKG0
最近栄進親子や殿下の馬よく乗ってるな。
まだまだ支持する馬主や調教師は多いと思うが。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:19:46.75 ID:5E5rLV25O
シルポートは小牧でも負けていたよ
トラブルで出たかった阪急杯をパスし翌週58K出走だからね
35名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:19:59.49 ID:NEDN7/8S0
佐野大正解だったな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:20:18.92 ID:dvNWdCeOO
>>31
もうめちゃめちゃな記事だなw
37名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:20:32.49 ID:4Iutz41eO
武豊の騎乗馬が近年過剰に人気しなくなったのはなんか寂しい
38名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:21:05.12 ID:+KInk7iEO
豊を蔑ろにしたな ばかなJRA
39名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:21:06.52 ID:OgA7Xtl90
ふと思ったがウォッカ自体強奪なのにショック受けるって・・四位に謝るべきじゃ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:21:27.51 ID:E2BQqKVbO
豊を超えるもしくは並ぶ騎手が20年以上出てきてないのはマズいな
41名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:21:29.79 ID:xa5BqdJOO
タメ殺しをしているw
言ってる調教師誰だよw
42⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2011/03/08(火) 17:21:32.88 ID:5U4QnuzR0
>>23
また微妙な釣りを
43名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:21:35.32 ID:GQYA2I+d0
>>1
昨年10月/毎日杯?
44名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:21:55.85 ID:qdhPUoXJ0
気力がどうのより、体格的に限界だろ
酒好きだし

それより幸四郎は大丈夫かよw
45名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:22:17.87 ID:WBTQ716S0
武がいなくなったら競馬板めちゃめちゃ過疎りそう。あそこはなんだかんだで武絡みのスレが一番多い。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:22:32.23 ID:F2pG24sJ0
武豊
貴乃花
羽生善治
イチロー
47名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:22:39.58 ID:E56rwFBK0
こいつが乗った馬は故障するか負ける
48名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:22:51.16 ID:2aRF86ia0
そう考えると相談役は偉大だよな、腰痛で騎乗数減らしてても
腰が治ったとなれば騎乗数も以前の水準に戻してくるし

俺が競馬始めた頃からずっとあの公務員騎乗を続けてるのに
調教師からの評価が高いって言うのはさすがというしかない
49名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:23:02.35 ID:DlQb3jF30
ケガした時に無理に早く復帰しすぎたんじゃないだろうか。
歳取ったら昔の傷が痛むものだし。
50名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:23:03.37 ID:shKTZwlSO
>>37
フェブラリーは完全に空気だったな
まぁ乗り馬あっただけマシなのかもしれんが
51名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:23:13.51 ID:4At9B9n00
今年の3歳はラジオ組が弱い弱い言われているのに、
武のダノン何とかだけはタメ殺しとか別扱されてんだもんな。

まあ、武の単勝で飯食っている連中が必死にオッズ上げたくて仕方ないから、
悪評をふれ回るんだろw
52名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:23:56.69 ID:iZT/n39g0
てか武豊がやめたら競馬みなくなるやつも相当出てくるぞ
やっぱなんだかんだいっても競馬知らなくても武豊は老若男女知ってる大スターなわけだし
53名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:23:59.36 ID:NMKxuT8rO
タネーンさんおつかれーっすwwwwwwwwwwwwwwwww
調教師試験の勉強頑張って下さいねwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:23:59.62 ID:wSXo5xIJ0
中央の騎手って普通何歳ぐらいまでできるものなの?
55名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:23:59.92 ID:Z4mTxWwk0
武よりも社台が外国人騎手起用しまくってるのが気になるんだけど
56名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:24:15.81 ID:4mtkr482O
落馬した毎日杯は3月だし…
毎日王冠と勘違いして適当に書いた記事かな
57名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:24:51.22 ID:ZoxCXM8h0
武はヘボになったけど、流石にこの記事は無いわww
58名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:25:01.36 ID:MPyN/Hee0
手配師にハブにされてるからな・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:25:04.86 ID:ny2HWWnH0
ライブドア=反日韓国の記事か
信憑性ないな、安心した。
60名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:25:10.42 ID:1r62foBb0
どんなジャンルのプロでも、一回気持ちが萎むともう続けるの難しくなるよね
引退なら引退で仕方ないんじゃないだろうか
61名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:25:46.78 ID:URraAJap0
シルポートは一番人気で58k背負って勝つなんて無理
62名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:26:01.42 ID:rWUqIYJY0
引退後は社台SS?
63名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:26:10.51 ID:lgKqWRP80
これと言う若手が出てきてないのがな
マックの子供が春天勝つこともないし馬券買うこともなくなったし
どうでも良いと言えばどうでも良いけどなんか寂しいな
64名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:26:20.35 ID:bVwumeu3O
豊の後継者は小島太一
65名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:26:57.59 ID:nAIaTqKkO
>調教師の間では『タメ殺しをしている』
66名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:05.03 ID:hVz3VYX00
>>63
三浦は言われてるほど悪くはない
67名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:19.43 ID:WBTQ716S0
>>54
早ければ30前後、長い人でも40代までというのがほとんどじゃないかな。
岡部みたいに50過ぎても乗ってた人もいるが、例外的。
68名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:29.92 ID:jVLEebwBO
岡部を超えられたのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:37.24 ID:AtpCOeET0
実際外人騎手重視になって武よりもっと困るのは中堅どころじゃなかろうか
70名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:39.20 ID:bIyyD03r0
普通に足りない馬持ってきてるけどな。
そもそも真面目に取材してるのか?
騎手の名前とかでてるけど
71名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:45.32 ID:nAIaTqKkO
>調教師の間では『タメ殺しをしている』

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:55.92 ID:TL/ojW0r0
サンデーが亡くなって タキオンも亡くなり、
豊も引退なら競馬は外人馬鹿ばっかかもはや
73名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:28:16.32 ID:dCLeaC920
メイショウの主戦騎手として頑張ってください
74名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:28:18.19 ID:ny2HWWnH0
SS産駒の氾濫、ユタカの引退、社台とノーザンノ運動会、外人騎手ばかりのクラッシック、

ジェイアールエーの終焉
75名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:28:31.35 ID:Z4mTxWwk0
まあでも武はやっぱり上手いよ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:28:44.66 ID:9RA/ro9g0
豊のおらん競馬はつまらん
最近は馬の質が悪すぎる
小原なんちゃらいうやつのせい
77名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:28:54.71 ID:oNdEknWW0
>>6
よくも無いけどな
78名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:28:59.66 ID:s4rZOqRg0
まぁ腰が悪いんだろうな。
骨盤やったとき急いで復帰したのが響いてる
79名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:08.71 ID:EPoA0zLnP
弥生賞男なのに、弥生賞での騎乗がなかったことにビックリ。
本当に有力馬回ってこなくなったのか。
80名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:21.18 ID:ZaZX+uQL0
>>27
上品で今もお綺麗ですよ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:30.66 ID:dQXqJaJK0
もうずっと体にガタきまくってんだろうな。
ここらが潮時かもしれんね。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:35.14 ID:Wzsww3ZE0
    

       お見通し〜♪


83名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:38.16 ID:aIjXSZgQ0
競馬記者がエージェントやるのはどうにかならんかな。
専業のみ認めればいいと思うんだが。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:39.23 ID:NCX1gm6iO
武が引退したら競馬が終わってまう。売上げ、競馬人気低迷は避けられん
85名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:42.49 ID:ZOTM+jWR0
勝って当然と思われてた時期もあるけど、老練な騎手になって欲しい

技術レベルが高いけど、不器用なんだよなw
86名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:45.82 ID:w52c0PseO
競馬好きなので
なんでも武が良い馬を選び放題だった頃から、
徐々に武より外国人騎手を起用する調教師が出てきた傾向は活性化には良かったが、
最近はだんだんかわいそうになってきた
87名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:50.65 ID:4ClTZy0sO
タネ殺し
88名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:56.58 ID:R4TsUd4W0

BS日テレ 3月8日(火) 19:00-19:54
徳光和夫のトクセンお宝映像!「武豊と父邦彦が語る昭和平成の競馬名勝負!」
89名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:58.54 ID:g/xODnvc0
お疲れさまでしたm(__)m
90名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:30:20.15 ID:TL/ojW0r0
サダムは豊が乗るべき馬だよな
91名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:30:22.25 ID:Zbu2PM/h0
>後手に回る騎乗が多く、調教師の間では『タメ殺しをしている』
>との不満も出ている」と明かす。

どっかの巨大掲示板でなかったの?
92名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:30:31.32 ID:4At9B9n00
   ,;f     ヽ
  i: 西園和尚 i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  パン! パン!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   武さんが乗っても58kでは勝てないんだから、
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|   次はハンデ下げてくださいよ

93名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:30:34.55 ID:U8yVRvOZ0
>>1
>『僕もそろそろ調教師の道を考える時が来ているのかな』

ガセ確定やん
武は調教師になるつもりはないってUMAJINでハッキリと言ってるぞ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:30:53.86 ID:iJA1tn98O
なんだよ競馬サークル関係者って(笑)

しかし、アドマイヤオーラの利一との一件があって以来、いまいちなのは確か。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:31:02.04 ID:HBGNieHz0
もう競馬で充分働いたからいいのでは。
次の衆議院選挙に自民かみんなから出て大臣目指せ。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:31:06.90 ID:KIquwJUuO
年間50勝てなくなったら終わりやな
そこいらのアンチャンと同じ勝鞍じゃ
さすがに格好悪い。
キリのいいところで辞めれば。
引き際が近づいてるのは確かだわ。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:31:23.51 ID:ny2HWWnH0
武邦彦も引退早かったし、もう潮時か
有力馬がユタカに回ってこないなんて、プライドもあるやろうし
ファンも寂しい・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:31:27.34 ID:Jd0+StqX0
同じような記事が例えば東スポあたりに出るなら多少は信ぴょう性もでるが
ソースがアサヒ芸能でしかも>『タメ殺しをしている』、>落馬事故(昨年10月/毎日杯)後、ではね
99名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:31:29.05 ID:9RA/ro9g0
豊のいいとこはいつも勝ちにいくことだな
こいつぼっちゃんなんてとんでもない、心は勝負師やからな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:31:48.04 ID:q2WcINt70
記録をいくら残そうと常に無念はあるだろうが
引き時を間違えると晩節を汚すことになるから
もう引退しても良いんじゃないの
101名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:32:23.68 ID:EzLpVI1L0
誰でもいい
豊が参った!と思えるような若手が1人・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:32:35.11 ID:SfwobNgt0
>56
> 毎日王冠と勘違いして

なるほど!それで10月か!
103名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:32:51.26 ID:fGSV+X3h0
はやくやめろペチペチ

腕力なし、判断力なし、恫喝だけの老害

ウオッカ天皇賞は最低糞騎乗
104名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:32:58.67 ID:AvHD2Yzu0
>>100
本人が決めればいいことじゃないか?
晩節を汚すなんて外から言うことじゃないと思う。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:08.56 ID:hxVdjPaM0
しばらく競馬見てなかったけど、豊はそんなに勝ち星減らしてたんだ。
106名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:09.20 ID:URraAJap0
>>79
皐月直行のダノンとスプリングSのリフトザウイングスがいるのに
弥生も人気馬乗るなんて、ピーク時でもそう無かった気がする
107名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:12.89 ID:xHSDZjRu0
転換点はハーツがディープを負かした有馬だと思う。
当時は強い馬でも後方からの競馬は普通だったが(武の戦法)
ルメールがあれをやって以来、後方からは愚策になって、
先行させて騎手の腕力で粘らせる乗り方が主流になった。
で、外人騎手や地方騎手が人気になった。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:39.95 ID:1IbS+XIm0
騎手って意外に選手寿命が短いよね。
馬に乗っているだけだから楽なのかと思ってたが。
自分でペダルを漕がなきゃいけない 競輪選手の方が大変そうなのに。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:48.09 ID:5OwnJofmO
武家は早熟系統ってことか?
110名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:57.99 ID:DgkZ2nmtO
かなり大怪我してるしこの季節は古傷が痛む年齢なんだろう
111名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:09.90 ID:HKrMxsJ60
>>14
あれのどこがヘタレなんだ?
普通にマイペース逃げうったけど、前がついてきすぎて負けただけじゃん
112名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:14.06 ID:9RA/ro9g0
>>108
ジョッキーはかなり激務だからな
それに減量がきつくなってくる
113名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:18.09 ID:Av4iuFTA0
さすがに衰え始めてるけどもうちょいがんばれる
何か晩年の岡部っぽくなりつつあるが
114名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:20.80 ID:Gu65rOO30
ユタカは引退したら競艇番組にゲストで出て盛り上げてくれ
平和島で待ってるおw
115名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:30.99 ID:POx/OEUw0
まあ日本でやれることはほとんどやり尽くしたからな
海外の大きいところはまだ欲しいんだろうけど
今更そんなバイタリティもないだろうし
116名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:44.29 ID:bIyyD03r0
>>100
別に晩節を汚すような成績じゃないぞ
馬の質落ちたなりに乗ってるし
117名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:53.98 ID:s3jfj9hb0
>>108
単純に、言わば1馬力の生き物を御するって並大抵じゃないだろうなあ。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:34:58.82 ID:pdrLGHjUP
>>1
>『タメ殺しをしている』


2ちゃん見ながら書いたネタだと確信した
119名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:35:18.50 ID:Yw6XQaYt0
>>107がマジレスぽくてなにこれこわい
120名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:35:30.27 ID:mmJqDJNfO
むしろ、幸四郎の方がみていて痛々しい。

引退しても、それなりの需要があるだろうに。
121名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:35:52.50 ID:7rIaQ7lz0
「タメ殺し」って調教師も言ってるのかw
競馬板の武叩きには関係者も少なからず居そうだなw

最近は馬をコントロール出来なくなってるから
「早仕掛け逆噴射」が多いけどな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:35:59.45 ID:GgwG6wF5O
トーセンラー乗れないのか
今年クラシック何乗るの?
123名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:36:24.39 ID:5COfjTY/P
今年は、そもそも騎乗数が少ないんだが・・・。
明らかにセーブしてるから、勝ち星少ないのも仕方ない。

乗り馬の質は確かに下がってるけどな。
124名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:36:45.07 ID:uprAT/lYO
天才なんて誰が言ったのよ、そこらへんにいるただの凡人じゃねえか
125名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:36:50.16 ID:URkKDAmK0
うん。結構前から調教師になるつもりは無いと言ってるんだよね。
まぁ、冗談だろうけど、とんねるずの事務所入りの話もあったし、
もし、ジョッキーをやめたとしても、調教師になるよりは、武豊TV
を続けて、メディアに出るほうが競馬界にはプラスだと思う。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:37:01.61 ID:bIyyD03r0
>>119
別に前に残るかどうかは馬場次第でしょ
サンデー直系みたいな切れのある馬がいないのもあるけど
127名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:37:20.56 ID:97cHMN1LO
武豊というより競馬自体が衰退してる
128名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:03.84 ID:2KyKv9Gr0
むしろ最近はタメ殺しどころか積極果敢の90年代前期バリの逃げ先行策を取ってるわけだがw
先週の最終の武はこれぞという騎乗だったな。あれを見ればまだ出来ないはずが無い。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:17.77 ID:APoZl+xn0
>>125
解説とか裁定委員みたいなこととかやってくれないかなと思う
130名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:18.25 ID:kgfv7akg0
ディープ症候群じゃねーの
アレ以来、有力馬に乗ると同じように後方で溜めて直線一気が増えたような
ごぼう抜きする快感が忘れられないのかな
131名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:20.41 ID:hVz3VYX00
豊よりアンカツが先だろまず
132名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:20.42 ID:W3PIGlwOO
デスブログに何か書かれた?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:53.38 ID:E2BQqKVbO
ディープ産駒で三冠したら引退するだろうな
134名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:58.04 ID:9RA/ro9g0
>>130
ジョッキーはみんな後方一気が大好き
岡部も安藤もそういっている
135名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:59.13 ID:DjAlxVnH0
>>122
ダノンバラードorノーザンリバーorリフトザウイングス

お好きな馬をどうぞ。
136名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:38:59.00 ID:MP5PXBew0
シルポートの騎乗見てて
正直、この人もオーラがなくなったとオモタ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:11.74 ID:ZY3PXj+S0
週刊アサヒ芸能の記事って95%はガセと憶測で5%が他社からの転載でしょ。
だから記事の内容が「競馬関係者の話では」とか「関係者の間では」とか、
「騎手仲間の噂によると」など、記事内容については責任はありませんよ。的な
内容が殆ど。まだBUBUKAの方がしっかりした取材をしてる。
と5歳の娘がつぶやいてます。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:12.16 ID:enKanr5i0
ディープで3冠も取ったんだしもう潮時じゃないか
139名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:21.36 ID:cpDX5WB00
>>128
交流重賞なんか最近凄いもんなあ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:23.22 ID:lLfzLF7o0
それでも武の馬券を買う奴が多いよな
最近の武は10倍台時の複勝がおすすめ
まだまだ頑張ってもらいたい
141名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:52.15 ID:1tF1y2/60
最近は確かに精彩を欠いているもんな
まあでも国内じゃ一時代を築いた超一流騎手だったよ
おつかれさま
142名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:53.41 ID:r7z5GdjYO
>>107
それはサンデー産駒デビュー後だろ。
武と言えば先行という時代もあったんだし。その時も馬鹿の一つ覚えって叩いてる人間もいた。
ファンなんて勝手なもんで。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:57.75 ID:POx/OEUw0
騎乗馬の質も悪くなったよなあ
今年GT勝てないんじゃないの?
144名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:04.11 ID:s4rZOqRg0
近年は折り合いがつけられなくなってるからな。
それが出来なくなってさらに悪い流れ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:04.88 ID:AHUKamuQ0
武=武英智じゃないのか
146名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:07.12 ID:bIyyD03r0
>>125
現役がコメントするのに意味があるから引退したらしないんじゃね?
それこそ乗ってないのに色々いう人になるわけだし
147名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:16.24 ID:JdQeoWzGO
ユカタのムチ使いを、ぺちぺちって2ちゃんで見てたけど、日曜シルポートで逃げて、最後直線でシルポートを叱咤して踏ん張らすムチが…
初めて見た。ぺちぺち。
148名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:33.19 ID:hVz3VYX00
ダーレーの馬に結構乗ってるぞ最近
149名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:45.67 ID:L21H0QIx0
>>142
自分が見た時代のものでしか判断出来ない人は多い
150名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:53.39 ID:NCX1gm6iO
エージェントの平林が一番責任感じてるやろ…
糞馬ばっかりじゃ勝てんのは当然。今年100勝出来んかったら引退する可能性はある。ただ調教師になる事は100%ない。ギャラ高いしタレントの道に進むやろ。
151名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:41:01.67 ID:UQBedFPKO
なんでもかんでも外人騎手だとイマイチ面白くないんだよな
152名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:41:15.45 ID:AbdBJEW90
やっぱ体無理利かないのか
153名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:41:30.22 ID:HKrMxsJ60
>>121
ためゴロしなんて二ちゃんでしか使われないよw

武は後ろから後ろからとかよく言われるけど、実際は前いる方が多いし、アンチがわーわー騒いでるだけだよ
それにためゴロしなんて安勝や池添の方が酷い
154名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:41:40.99 ID:2KyKv9Gr0
http://db.netkeiba.com/?pid=jockey_detail&id=00666&page=2

最近の武が後方待機やってると思ってる人はこれで武の通過番手見てみろ。
足りない大穴を追込みの一発にかけてる感じだから。
まぁまだ俺は頑張ってもらいたいとこだわ。ショゲた武は見たくない。
155名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:41:54.39 ID:9RA/ro9g0
体はもう戻らないだろうな
腰やってから昔の腰高のフォームじゃなくなった
156名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:42:12.43 ID:4xv19Fgs0
>>142
だな。
皐月賞ナリタタイシンで後方一気を決めた時は
こんなこともできるのかと驚いたもんよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:42:14.07 ID:JOQ+v/F+0
新人のデビュー5年間くらいは営業しなくても月20鞍乗せてやるような制度にしないと、
スタージョッキーはなかなか出ないだろ。
158名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:42:15.69 ID:bIyyD03r0
>>142
そもそも騎手なんて誰でもトータルじゃ誰でも逃げ先行が多数なのにね。
イメージで語りすぎだと思う
159名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:42:37.31 ID:ReWjPO6BO
交流重賞や最終レースしか見せ場が無いってのもね
160名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:42:51.08 ID:URkKDAmK0
>>129
今の岡部さんみたいな立場かぁ。
今回の幸騎手の件ではあまり役に立てなかったみたいだねぇ。
折角、元騎手が裁定に関われたんだけどね。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:43:13.00 ID:9RA/ro9g0
今年もGIは勝てるだろ
ローズキングダムがいるんだぞ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:43:16.97 ID:POx/OEUw0
ここで良い騎乗、悪い騎乗を個々に挙げていっても意味無いよ
勝率.112、これがすべて。昔は2割軽々超えてたのにな
163名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:43:19.97 ID:3nKvj9EMO
むしろ最近の豊は後ろからより、
前目で競馬する方が多いと思うんだけどね。
164名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:43:24.93 ID:VCk4QVjC0
>調教師の間では『タメ殺しをしている』との不満も出ている」と明かす。

ウソくせぇええええええええええええええええw
165名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:43:41.46 ID:g5CGY4jI0
まぁでも去年はローズキングダム、ヴィクトワールピサっていう
三歳最強馬を二頭ともお手馬に出来たりしたわけだし、
まだまだ良い馬は周ってきてるよね
166名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:44:03.73 ID:l7wAhiwX0
武の馬に無理させない乗り方が好きなんだけど、引退か
お疲れさまでした
167名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:44:24.23 ID:fipDE3cL0
ため殺しwww
168名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:44:49.16 ID:3ejtXZi6O
そろそろ繁殖入ってもいいんじゃないかな
良血は維持しないと
169名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:44:56.22 ID:ukadzt4OO
岡部みたいなご意見番みたいになりそうな気はするが…本人調教師になるつもりないでしょ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:45:01.64 ID:MoRe8zS9O
スレの速さで注目度は文句なしなのが分かるな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:45:01.93 ID:hVz3VYX00
>>166
外人は無理させすぎるから馬が育たないんだよな
172名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:45:29.29 ID:egkzN8oZ0
その方が良いだろ
正直レースの内容自体が幹夫の晩年よりも酷いし
漬物石の例えも冗談では無くなって来た上に最近は馬の扱いも危うい

衰えた状態で無理に乗って落馬でもして今後に響くような事故が起こる前に
潔く引退して調教師としての可能性に賭けて欲しい
173名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:45:45.52 ID:sCBEkSDr0
幸四郎も体がボロボロだろうな
174名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:45:48.04 ID:OgA7Xtl90
>>99
> こいつぼっちゃんなんてとんでもない、心は勝負師やからな

他馬のカットと先行馬へ牽制が抜群にうまかったし
きたねーなー、えげつねーなー(褒め言葉
って思ったこと何回あるか
175名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:45:48.47 ID:ny2HWWnH0
>>155
そういえば、騎乗フォームが変わった
ザタイキの落馬、激しかったからなぁ・・・腰はもう直らないんだね
176名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:45:50.39 ID:ZOTM+jWR0
これからは、川田追っかけるわw
177名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:01.60 ID:URkKDAmK0
>>146
そっか。現役だからこそ言えるけど、やめてから言われてもウザいわな。
武のレース回顧とか面白いんだけどなー。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:06.19 ID:MKF2B6vX0
『武豊』は重賞で乗れないと恥かしいが、
相談役の場合、競馬は趣味の一つなので問題ない。落馬の怪我が治って無くてもエージェントが載せまくる
179名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:15.83 ID:kTntdCzD0
豊の勃興と衰退がJRAとかぶるのが見て取れる。

JRAアホだわ。

せめて花道飾らせてやらにゃほんま日本競馬衰退するで。
180名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:40.18 ID:6R+6BgoL0
いつも色々叩いてきたけどやっぱり一時代を築いた
人間が去るのは寂しいな
もう一頑張りしてもう一度リーディングをとってから引退して欲しい
181名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:46.02 ID:AHUKamuQ0
結果がすべての世界であれば、数字があがってこない騎手は淘汰されるのは仕方ないかと
182名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:48.37 ID:uUVYoixS0
未経験のド素人がエラソーに解説をするのは競馬と相撲だけかな?

騎手全員が素人予想屋、素人解説者をバカにしてるからな
あいつらが言っているのはすべて的外れとw

183名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:47:13.52 ID:NenfEH0CO
武みたいな長身な騎手が活躍できたっていうののはすごいよ
あと今日19時からBSで武親子の番組やるから
184名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:47:18.84 ID:yP+e53wJ0
野球だと金本世代か(実年齢は一年違うが同学年という意味で)
引き際な気もするがこの世界は年齢関係ない気もするし微妙
185名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:47:21.82 ID:fGSV+X3h0
引退しろ

そしてもっと幸四郎に馬まわせよ

186名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:47:26.51 ID:POx/OEUw0
かつての天才がないがしろにされてる模様は
確かに悲しい・・・がまあ勝負の世界だからなあ
187名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:47:36.57 ID:2KyKv9Gr0
>>178
相談役は完全に野球でいう山本昌のタイプだろ。もっと評価されるべきw
188名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:47:48.69 ID:oAdR9t8A0
武がいなくなったら誰がスターになんの?
アンカス?ヨシゴミシネー?木刀?キラー三浦?
189名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:00.33 ID:OgA7Xtl90
>>111
マイペースで58刻んでちゃどうしようもなかろう
190名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:05.62 ID:hVz3VYX00
ちなみにトーセンラーは蝦名
191名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:08.77 ID:ny2HWWnH0
>>180
2ちゃんねるだけだよ、ユタカをここまで叩いてるのは
競馬場に行けば今でもやっぱ人気がある
192名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:18.55 ID:9RA/ro9g0
>>188
うるせーよ、おい!が関西騎手会長ちゃうか
193名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:20.37 ID:OgA7Xtl90
>>111
マイペースで58刻んでちゃどうしようもなかろう
194名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:34.38 ID:ddcBcVfG0
>>3
え?佐野量子がケンタウルスを生んだのか?
195名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:43.38 ID:JQf2XDfv0
引退は仕方ないかもしれんけど後釜どうすんだよマジで
196名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:51.50 ID:as1Wf/nr0
近藤利一ガッツポーズ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:00.11 ID:AHUKamuQ0
>>191
昨年小倉で復帰した時は、パドックで拍手がすごかったわ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:06.41 ID:ImFnvTHk0
これで競馬界の盟主が善臣になるな
199名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:09.05 ID:60DSh2y20
力士の四股名に見えた
200名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:19.23 ID:2KyKv9Gr0
武がいなくなったら・・・いやっ冷静に考えたら怖い世界だわw
競馬自体がw
201名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:20.72 ID:g5CGY4jI0
内博が「数年前まだ地方ジョッキーだった頃の自分に、同じジョッキーとして接してくれて嬉しかった」
って言ってて良い話だなーと思った。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:36.01 ID:HaYMs0Z4P
日本の至宝をなんて扱いなんだ
203名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:37.49 ID:umu4ghne0
>>1
昨年は69勝
怪我してたじゃんw
204名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:38.64 ID:4qNF+jPt0
ていうか国際化の一環として外人は入れなきゃなんないのかい?
205名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:42.25 ID:b03pyhPd0
武豊と中舘はイラネ
206名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:49.62 ID:VH5RYqiJ0
豊より幸四郎を何とかしろ
207名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:49:59.72 ID:w52c0PseO
>>182
武は パドック見てもわかりません!って言ってたから
それからパドック診断見なくなった。

208名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:02.65 ID:IDCP3YKu0
アサ芸の記事でよくそこまで盛り上がれると思う
209名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:03.38 ID:9RA/ro9g0
>>204
別に入れんでもええけど、何故か呼んでくる
210名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:43.03 ID:GKYgGekf0
武も腰痛を抱えて、良くここまで頑張ったよ。
公然の秘密だった腰痛の件がここまであからさまに語られるとなると、
引退も本当かもね。

日本の競馬界を盛り上げてくれた貴重な存在。
厩屋世界だけじゃなくて世間的に、スター性やカリスマ性を持ったジョッキーが居ないのがなあ。
後継者出てこいや〜
211名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:43.86 ID:XLjpHYLG0
>>51
>武の単勝で飯食っている連中

それで食えるのかよw
武が勝つまで掛金積み増すモンテカルロ方式か?あぶねーな。
武だって10レース以上連続で勝てないこともあるだろうに。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:45.11 ID:U6v8KB5W0
武がいなくなったらますます競馬が死ぬな
213名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:49.94 ID:i3jWytlg0
子供でもいればモチベーション保てるんだろうけど
214名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:56.18 ID:KKHcyby3O
どこのネタかと思ったらアアサヒ芸能かよw
215名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:02.96 ID:URraAJap0
>>195
レーヴディソールでG1を何個かとって、牡馬でも活躍できるようになれば
福永でいいと思うけどなぁ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:27.22 ID:lLfzLF7o0
>>178
相談役の穴馬を突っ込ませる技術も、
伝統芸のご愛嬌も馬券的には美味しいしね
晩年には晩年の良さがあるんだがなぁ

武よりも横典の方が心配だわ
217名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:37.23 ID:URkKDAmK0
エアシャカールの菊花賞の騎乗が忘れられない。
218名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:38.30 ID:Zx0i6JTxO
外人に席巻されるなんて、相撲みたくなってるな。競馬の国際化が皮肉。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:43.98 ID:/7IO1nLkO
乗り代わりでG1勝たれたら騎手の実力不足と言われて仕方ない
しかも秋天より距離長くて賞金もでかいジャパンカップだし
220名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:46.28 ID:POx/OEUw0
競馬の主役は馬だろう
221名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:48.28 ID:DjAlxVnH0
>>195
角田とタッグを組んで哲三がGT荒らし。
インタビュアーは全て岡安。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:51:54.36 ID:MFb0EPGcO
種さんと馬があってたスマートファルコン涙目www
223名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:52:18.14 ID:l7wAhiwX0
>>188
元気、川田、松岡、丸田、北村友、川須に頑張ってもらいたい
間違っても三浦だけはお断り
224名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:52:33.68 ID:fGSV+X3h0
競馬が死ぬ?

武豊が引退するならどうでもいい

はやく引退しろ!
225名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:52:41.28 ID:xzMSmKvc0
中山記念のリーチザクラウンはこいつじゃなきゃマジ2着だった
自身あって勝負したのに武が邪魔してまけたレース多すぎ
引退なんかより落馬して死んでほしい
マジむかつく竹は
226名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:52:55.07 ID:daylFOyO0
> 「明らかに気力が失われた」

わかるわー
俺も賢者タイムとかハンパなく気力なしだから。
227???:2011/03/08(火) 17:53:01.63 ID:50jJY2SdO
コンドーリーチのせいだ!アドマイヤはキライ!
豊頑張れ!
228名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:53:08.77 ID:as1Wf/nr0
頑張れ黛
229名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:53:10.10 ID:973xbjc+0
じゃあ辞めればいいよ
E爺の現役年齢には及ばなかったね
小憎らしい武がいなくなると、益々競馬離れしそうだわ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:53:40.86 ID:dHRLaqNs0
アドマイヤの馬最近ダメやん
231名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:53:48.33 ID:bIyyD03r0
>>215
競馬しない奴が注目するような
武みたいな人気はもう無理だろ。
まず騎手なんてテレビに呼ばれないし
232名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:54:11.05 ID:+P6cXfc+O
武豊いなくなったら競馬は終わるよ
233名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:54:18.41 ID:LtmusyVr0
外人と日本人そんなに差があるんかな?
日本人の外人コンプの裏返しじゃねーの
234名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:54:31.75 ID:ny2HWWnH0
>>197
やっぱりそうですか
一般の人からすれば、競馬=武豊だし
ユタカは地方競馬の振興にも力を貸すし、外人騎手はそんなことは一切せずに
賞金だけ掻っ攫っていく。女子プロゴルフの韓国人と同じ
競馬界、競馬サークルがユタカを粗末にすると競馬自体が危うくなると思う
また、オグリキャップ登場前のような賭博場みたいに
235名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:55:15.95 ID:2JfR7zjj0
一般の人は一般の人のまま
競馬に興味なんて持たないからどうでもいい
236名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:55:51.82 ID:n+U3o+AH0
熊ちゃんの名前久々に見た
1000勝までは頑張ってくれ
237名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:56:24.58 ID:EDfHvFLzO
武豊は交通費だけで荒尾とか益田まで乗りにいってくれるナイスガイ
238名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:56:32.64 ID:2KyKv9Gr0
福永はしょっていける存在と思ったが武引き合い出すレベルでもないド下手糞やんw
239名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:56:49.12 ID:aiHZGK8HO
今年は2月辺りからだいぶマシになってると思う位置取り云々じゃなくて折り合いと仕掛けは豊らしくなってるよ
騎乗馬に関して質は落ちてるけど復活する可能性はまだあるかなって
240名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:56:50.99 ID:SP1MwYJ+O
タメ殺しって何?
241名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:57:21.02 ID:VwDEUEdI0
大衆紙のコラムだけでこの勢いとか
やっぱ良くも悪くも武中心に回ってるな、2chでは
242名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:57:29.70 ID:4qNF+jPt0
もう産業としての競馬は拡大しないしな
高倉健でも馬主に
いやあいつは不器用だからな

えーっとジャニーズだなもう
243名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:57:38.72 ID:Rcmjg4tpO
BS日テレで7時から武豊親子が出るよ
244けんとく神:2011/03/08(火) 17:57:44.11 ID:9uR27XMpO
>>223
おまい。

基地外だなw

空気嫁よ、ボケカス。
245名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:57:52.60 ID:I8hFPawf0
ほのめかしてないで、辞めるんならパッと辞めろ!
引き留めてくれるの待っているのか?
引き際が美しくない
246名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:58:10.60 ID:Iys3bUssO
>>182

プロ2ちゃんネラーが言ってます
247名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:58:27.92 ID:NCX1gm6iO
武が引退したら競馬の売上げは間違いなしに下がる。JRAも宣伝で武を使ったり必死らしいが…社台が有力馬を武に依頼せんようになったのは事実。
248名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:58:58.53 ID:oAdR9t8A0
>>223
マスゴミは三浦を出すような気がするが
まぁ、右肩下がりなんでそのまま消えるだろうけど


とりあえず、今年G1取れなかったらいよいよって感じだろう
取れてるなら騎乗減らしてもまだやるよ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:09.99 ID:0PxaXSQT0
武さん引退しないで・・・

貴重な養分が減っちゃう
250名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:18.43 ID:qMnOXvIy0
武はノリとの対談で「厩舎やろうぜwwww」って言ってたな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:30.67 ID:dCLeaC920
お疲れさん
252名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:49.17 ID:tQif6EyDO
>>233

外人の中でもトップオブトップの人間しか来れないからそれは上手いよ

しがらみもないし

日本のトップ層は高齢化してるし

253名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:52.22 ID:y1wj6jz5O
今後これだけ知名度が高く(競馬しない人でも知ってるのは武豊くらい)実力も魅力もあるジョッキーは二度と出てこないと思いますが?

でも年には勝てないか………。
254名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:52.35 ID:MHfMy4cM0
>調教師の間では『タメ殺しをしている』との不満も出ている」と明かす。
馬が調教によって折り合いがつくようになりドスローの上がりだけのレースが多くなった
武のスタイルは現代競馬に合わないんだよなあ
昔と違ってポジション取りが致命的
気性の悪い牝馬や若駒ならまだ乗れるんだけど
255名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:53.14 ID:lLfzLF7o0
>>251
どっちだよwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:59:54.01 ID:XcZMaHX70
武はたしかに競馬界一のスターだったが、誰が何と言おうとヘタクソ
腕前だけを見れば間違いない
257名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:00:17.38 ID:egkzN8oZ0
>>233
それはさすがにあるよ
日本人騎手が海外に行くと位置取り失敗して馬群にすりつぶされたりしてまともなレースすら出来ない事もあるし
日本の騎乗ルールが確立されすぎて海外の厳しい流れに日本の騎手が対応できないのは
やっぱJRAに重い責任があるな
258名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:00:42.95 ID:KkPrOW1f0
溜め殺しってお前は競馬板住人か!
259名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:00:44.84 ID:oAdR9t8A0
>>256
タヴァラさん乙です 大麻の時間ですよ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:00:45.08 ID:GKYgGekf0
今後の競馬界を背負って立つ男に
典の息子はどーなんだ?
使えそうなのか。今年デビューだったよな。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:00:59.61 ID:4qNF+jPt0
隠し子ぐらい作れよ武豊
飲みにいってボコられてこいよ
勝利ジョッキーインタビューで「別に」って言えよ
262名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:00.69 ID:hjqsfIrS0
ヤル
ヤラズ
ため殺し
263名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:01.71 ID:g59Dd+pPO
>熊沢重文騎手(43)

くまちゃんは楽しむと言うよりもうちょっと必死にやってくれ〜
264名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:09.58 ID:Zk7QIqirO
豊が辞めたらノリもやめるだろうな
息子もデビューしたし
265名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:14.26 ID:t4C4MQCa0
出走馬決定時に鞍上も自動決定するとか
入厩時に主戦と副主戦を決定するとかしたほうが良いかもね

この程度の規制でやめる馬主はその程度だろうし
266名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:18.35 ID:5COfjTY/P
必死に、武は下手だ、下手だ言ってるやつは何なんだろうな。

じゃ、日本人で、武より上手いの誰だよとw
267名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:24.46 ID:URkKDAmK0
>>233
・外国人ジョッキーは短期免許なのでフェアプレー賞を目指す必要がない。
・騎乗停止じゃなく制裁金で済むと考える。(外国では制裁金という制度が無く、即騎乗停止ってのが一般的)
・短期免許→母国に帰るとシーズンオフで騎乗停止こわくない。
ってパターンで無茶やらかす場合も多いみたいです。
268名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:34.98 ID:RUQ+2/0b0
源氏パイもそろそろヤバイよな。
フェブラリーの週は1鞍だけだろ?
昔から関西では干され気味だったけど逆に関東では結構依頼があったのに・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:01:56.10 ID:AbdBJEW90
腰のせいで戻らないなら引退させて欲しいわ
絶対もう一花咲かすと思ってたけど馬追えないんじゃ復活どころじゃない
このままカスの批判に晒されるよりは・・・
270名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:02:05.52 ID:34XQpU2F0
ディープより凄い馬はもう出てこないだろうしね
271名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:02:08.79 ID:DXHeLffHO
>>240
AV観賞中に抜きどころを誤り、チンコ握ったままってあるだろ?

それだ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:02:20.61 ID:OgA7Xtl90
次世代のヒーローに祭りあげたかった三浦がただの屑だったのがJRAの命運なんじゃ
売上さがろうが潰れなきゃいーよ、武だって永遠じゃないんだし
「競馬」好きで見てるし買ってるんだし、個人に頼った人気なんて一過性で継続せんだろ
善臣とマキハタサイボーグが元気ならそれでいい
273名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:02:22.62 ID:2KyKv9Gr0
武うんたらとか言ってる前に武以上に競馬自体がヤバイ事にJRAは気づけよw
いくらPATに流れてるからって阪神JFが3万人に、こないだのフェブラリーステークス5万人っすよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:02:42.49 ID:oAdR9t8A0
>>263
G1ジョッキーシリーズの障害戦でいつも頑張ってるだろ
275名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:15.64 ID:k5TqQ50/0
週刊誌のゴシップネタなんぞ信用せん
けど熊ちゃんなど実名出しているのは気になるな
けど地方競馬の交流重賞では馬が強いのもあるが騎乗自体は神がかっているぞ
276名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:22.37 ID:ToO5isW+0
>>267
あと日本は下級レースでも賞金がでかいから
ちょっとくらいの制裁金も賞金で回収できちゃうってのもあるよな
277名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:27.59 ID:aiHZGK8HO
>>260
まだ髪がフサフサだからこれからじゃないかな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:27.84 ID:hWpcVcB50
>>220
武だけは騎手が主役になる
279名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:32.20 ID:lLfzLF7o0
>>268
恫喝逃げが無くなるのは困るわ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:41.76 ID:6j7p7d0d0
豊から馬券買った事殆ど無いが(むしろあえて外してた派)居ないと寂しい。

>>231
豊の人気や技量に文句つける気は一切無いが、要因としてあの時代ってのが大きいよなあ
間違いなくその中でもオグリが一番でかいだろね。

まあ俺はそのオグリも一度も買わずに何度も泣かされたわけだが。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:54.25 ID:AbdBJEW90
>>266
あれなんなんだろうな?
在日が豊煽っても仕方ないだろうしホント不思議だわ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:03:59.18 ID:VwDEUEdI0
>>267
デムーロも日本滞在最終週で騎乗停止の帳尻だしな
去年だとウィリアムスの秋天もそうだった

でも多少強引でも着順上げてくれた方が調教師受けがいいんだろうね
283名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:04:09.14 ID:YH8zxsMI0
ユタカさんは社台の有力馬に乗れないのがきついな
岡部さんのルドルフで三冠とユタカさんのディープ三冠は同じ36歳時
岡部さんは50過ぎまで頑張ったんだが

幸四郎は健康が心配だよなあ
あのタッパで体重維持はかなり厳しいだろ…
騎乗の才能はあると思うんだが。
284名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:04:23.61 ID:pJ6yIEaW0
これって無気力相撲みたいな問題なじゃないの?
武が乗るってだけで買う養分いっぱいいるだろw
285名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:04:39.52 ID:kTntdCzD0
これだけ競馬会に尽くした人物に本当に競馬会は冷たいよな。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:05:06.51 ID:bIyyD03r0
>>265
むちゃくちゃいうなあ
287名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:05:07.93 ID:eQ2albKF0
シルポートを糞騎乗とか言っている奴は完全に素人だろwwwwwwwwww
騎手の乗り代わりで馬券対象になるかならないか判断できない養分だろwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:05:17.28 ID:vGdr/iI70
今の30代がしょぼすぎるからな
武や地方組、関東の3人がいなくなったら
一気に世代交代が進んでいくだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:05:26.88 ID:iVAYRuwf0
>>284
最近は過剰人気もなくなってきた
290名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:05:34.49 ID:kgfv7akg0
皆でよってたかってワーワー言うから引退を決意した>ぺチぺチ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:05:52.99 ID:BzGWRi32O
>>266
いない。少なくとも全盛期はずば抜けてる。
競馬は、スポーツだからな。全盛期を比較するのが普通だろう。
292名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:06:08.96 ID:L21H0QIx0
>>283
幸四郎は内臓があまり良くないと自分で言ってた気がする
293名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:06:40.11 ID:+/0QzXk80
なぜか羽生名人の奥さんがどっちだったか分からなくなるんだよな。
294名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:06:49.07 ID:wqv0vV5gO
『僕もそろそろ調教師の道を考える時が来ているのかな』
もしこれは言ったとしても、冗談で言った程度だろ。
295名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:07:41.81 ID:A5Dn23r50
オグリも逝ったしな
そろそろこの辺で潮時かね
296名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:07:43.32 ID:dSZQKIX80
サッサと辞めろよ
一番いい馬に乗せてもらってるだけの人
297名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:07:56.82 ID:lhPhCWsfO
種無しが調教師になったら、負けたら全て騎手のせいにするだろ。

自分が騎手の時は、必死に自分以外のせいにしてたけど。
298名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:08:00.89 ID:ToO5isW+0
地方の武は今年勝率10割,去年4割2分1厘か
すごいな
299名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:08:03.15 ID:+NjX2x1r0
老害の豊離れ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:08:13.71 ID:k5TqQ50/0
>>291
「全盛期」という言葉が出てきたから、逆に「衰えた」って言葉を良く聞くが、騎乗自体の衰えはあまり感じない
馬質は確かに衰えたっぽいけど
301名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:08:23.92 ID:8CVHAy/aO
河内、武、南井、田原の頃は面白かったな
302名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:08:36.99 ID:L21H0QIx0
実際、武、ノリ、蛯名、アンカツあたりがいなくなるのはあまり想像したくないなあ
303名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:08:44.00 ID:lLfzLF7o0
なんだかんだで複勝率3割越えは立派
1番人気だけ華麗に飛ばしてくれればそれでいい
304名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:09:00.93 ID:bIyyD03r0
まあ記事じたいはネタなんだけど
後六年位で引退しそうではある
305名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:09:01.79 ID:zCGAMDwr0
タメ殺しをしている という文をみたら
大抵の競馬ファンと関係者は失笑もんw
306名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:09:29.97 ID:egkzN8oZ0
>>275
実名だしてこういう発言するのは2期生の熊沢しかいないしね
同じ2期のノリや初代の相談役もあまり他人を気にしない人だし
307名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:09:34.02 ID:GKYgGekf0
>>292
酒飲み過ぎかよw
一家揃って飲み過ぎなんだよw
308名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:09:38.23 ID:sa6tGl5dO
>>291
馬質がずば抜けてるだろ
全盛期も腕はたいしたことはない
309名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:10:07.59 ID:0PxaXSQT0
調教師になる気だったら武那の引退の時になってただろうに
310名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:10:07.42 ID:lhPhCWsfO
>>123
騎乗数を絞ってるのではなく干されてるだけ。
311名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:10:11.45 ID:L5tAeLtuO
ミスターピンクの道を歩んでみたらどうだろうか
312名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:10:19.08 ID:/gkjdyA90
>今年も2月末までの成績は僅か9勝にとどまっている

えっ今年って初まったばかりだよね?
313名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:10:27.13 ID:Ra4SlW5w0


え? 武豊? 愛知の知多半島の??




314名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:10:30.16 ID:nCGefLs00
リスポリなんて、全盛期の武並の騎乗馬の質なのに勝率は2割にはるかに届かないレベル
それでも外人は上手いってマンセーばかりしてりゃ競馬人気も無くなるわ
日本馬がドバイにでても騎手が外人じゃ応援する気も出ない
315名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:10:48.55 ID:atyoto030
ダービー騎手・石橋守
316名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:11:54.58 ID:2KyKv9Gr0
2002年の武。
勝率0.291 連帯率0.435 3着内率0.560

2005年当たりも凄かったが3連系で武を入れないのは俺の中で考えられなかった時代w
ってかこの数字今見ても狂気の沙汰だな。
317名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:11:55.66 ID:VwDEUEdI0
デムーロの出走履歴見てみろよ

ほとんど1〜3番人気の馬で勝率が.173しかないんだぜ?
318名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:12:06.66 ID:/nXgC1yy0
>>83
同意

半分八百長みたいなもんなのに、それを黙認してるJRAってなんなの
319名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:12:19.40 ID:iVAYRuwf0
1000勝で調教師の特典が残ってたらすんなり辞めてたかもな、田原め
320名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:12:24.56 ID:oPBMSlGG0
元々レースは好きだけど馬は好きじゃなさそうだったからな
レースがあれば世界でも地方でも乗りに行くけど
調教は嫌いだって本人が言ってたしな
若い頃から勝ちまくっててちょっと勝てなくなったら
引退を意識したとしても不思議じゃないな
321名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:12:41.35 ID:Ywadzkuc0
相談役が会長に戻っちゃうじゃん
322名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:12:58.85 ID:GbiShGeJ0
タメ殺しなんて使うテキがいるかよ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:13:08.11 ID:HwcxX5RTO
今年で幸四朗と一緒に引退して厩舎開業かお笑いコンビやってくれ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:13:26.60 ID:CoQ1U4ol0
内田利男みたいなポジションについてみればいいと思うよ
地方競馬活性化に協力してくれ
325名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:13:56.92 ID:GKYgGekf0
>>316
アンカツ先生もそれくらいあるんじゃね、乗鞍絞ってるからだけど、
326名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:14:03.40 ID:D1Cve8vZO
乗る馬の質は落ちてる一方なのに周囲からのハードルは上がる一方
もっと冷静に騎乗を見てもらいたいね
ここ最近重賞で納得行かなかったのは中日新聞杯のスリーオリオンくらいだろ
でもその馬もリスポリがやらかしても誰も咎めないしな
327名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:14:38.81 ID:h+03O8yn0
>>266
>>281
競馬って元々おかしいっつーか電波みたいなのを引き寄せちゃうジャンルなのよ
それこそ60年代、70年代からそういう「ホンモノ」のがいる
変な本出して騎手や名馬叩きしたりね

ネットで延々武叩きやってる中にはガチで武がデビューした頃から叩き続けている
筋金入りのオッサンが間違いなくいるよ(それも数十人単位で)
328名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:14:51.51 ID:y4XVJPIw0
江田の新潟4コーナーの件をスクープしたのってアサ芸?
329名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:14:54.90 ID:g59Dd+pPO
豊に変わる天才


大庭しかいないだろ
駄馬ばっか回しやがって。
その駄馬で複勝1万持ってくるんだから、凄いだろ。 イン突かしたら最強。
330名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:15:09.43 ID:L21H0QIx0
正直リスポリ叩きもなんだかなあと思う。
331名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:15:22.87 ID:kgfv7akg0


お  め  で  と  う  ご  ざ  い  ま  す 

332名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:15:50.80 ID:Qn/Rz9pOO
今年の2歳でいい馬いなかったらモチベーションがやばいな
できれば橋口先生にダービーとらせてやってくれ
333名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:16:14.20 ID:RUQ+2/0b0
アンカツのモチベーションは何なんだろうな。
334名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:16:18.27 ID:2KyKv9Gr0
>>325
だな。衰えこそあるけど武とアンカツは別格の存在。内田もいいね。
岩田は一発屋で荒があるからなぁ。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:17:00.51 ID:VwDEUEdI0
>>326
だな、武というレッテルを外して見るとそこまで糞騎乗は無い

阪神JFのダンスを糞騎乗扱いしてる奴いて吹いたわ
先日のクイーンCでその風潮はおさまったけど
336名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:17:04.15 ID:aIn2rk3+O
有力馬に武が乗るって構図がめっきり減ったなぁ
337名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:17:04.63 ID:sCBEkSDr0
幸四郎は酒飲んでタバコ吸ってサウナに入って痩せるレッドゾーンダイエットだっけ?
338名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:17:07.18 ID:egkzN8oZ0
>>330
武を叩いてもつまらないから今度は外人を叩き出しただけさ
339名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:17:38.11 ID:YH8zxsMI0
勝率2割行かない騎手は一流とはいえないな

>>332
橋口は正直ダメだよ
340名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:17:42.06 ID:WHAVfbTZO
ローズキングダムの日経賞はまだ種さんが乗るのか?
341名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:17:51.56 ID:rW4ta13XO
外人もピンキリあるよな
リスポリ・ベリー辺りは「?」って感じがする
ペリエは信頼できるかな

当てるだけならローカルの国分兄弟や丸山とかでいいし

武はクラシックの持ち馬が数年パッとしないだけだろ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:18:15.54 ID:QV4qTFJE0
外人廃止にしないとマジ駄目だな。なんであんなに騎乗技術に差があるのか
日本人騎手は下手すぎて話しにならん、普通お手馬とじっくり付き合えるし競馬場の特性も知り尽くしてるのに負けるとか謎過ぎる
343名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:18:28.43 ID:RqFl2vBj0
もうすぐ3400勝か
3月中は厳しいかな
344名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:18:35.46 ID:GaFaYgKF0
種無しってマジ?
345名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:18:38.84 ID:dZHmhQcI0
動物に例えると何ですか?
346名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:18:59.74 ID:U4SvwjbeO
昔は豊が乗ると5馬身はちがうと言われたのに今は逆の意味だからなぁ
347名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:19:00.68 ID:bIyyD03r0
>>342
トップクラスしかこれないから当たり前だろ
348名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:19:27.85 ID:RqFl2vBj0
>>341
デムーロはやっぱ凄いね。
成績見てもずば抜けてる。
リスポリは正直かなり恵まれた馬質。これで2割ないんだからやっぱ微妙だな
349名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:19:58.46 ID:OY4Tzn9pO
ユタカはまだまだやれる。
350名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:20:25.66 ID:s3KyUeVtO
おいおい!同い年なんだから、まだまだ頑張ろうぜ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:20:46.22 ID:GKYgGekf0
>>341
リスポリは上手いよ、海外の武豊感ある
352名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:21:49.29 ID:trLI0xKy0
蒼いピアニシモ持ってるぜw
353名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:21:51.84 ID:ToO5isW+0
>>342
日本人ジョッキーがあのメンツを物ともしないようだったら
今頃海外レース勝ちまくってるだろ
354名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:22:19.44 ID:B4Kx3uZ9i
>>200
もう必要とされてないよ
阪神の金本状態
355名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:22:48.58 ID:oPBMSlGG0
俺はルメールが衝撃だったな
あんなに上手いのにフランスではそこそこの騎手だったらしいからな
今はフランスでも結果残してるらしいけど
356名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:23:42.20 ID:VwDEUEdI0
凱旋門は日本人騎手で行く傾向があるけどドバイは外人
でもドバイで一番結果残してるのは武とか皮肉だよな
357名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:24:19.44 ID:6v6u5vTdO
今ユタカが引退したら子供さんも悲しむだろうな
358名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:24:48.25 ID:G/rJ0ziMO
武豊が気力無くしたのは内田にリーディングで負けたからだろ
それを外国人騎手のせいにしているだけだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:25:42.10 ID:RqFl2vBj0
>>356
ドバイはめちゃくちゃ上手い。
なんだろうねあれ。
ユートピアやアドマイヤムーンが勝ったときはかっこよかった。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:26:01.63 ID:YOw7xUm40
まだ引退しないでくれー
重賞で武さんからの乗りかわり買って儲けたいのに、目印が居なくなったら困るよ…
361名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:26:01.86 ID:Yw6XQaYt0
>>356
エビショーも同期だからまあすげえじゃん
362名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:26:03.51 ID:iKjuoq5eO
怪我が治ったところでまた落馬したのが痛かった
363名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:26:24.68 ID:lTp8LbYx0
ごく最近一時的に乗らなくなった社台一族の馬に再び乗るようになりはしたが、それでも前よりも
騎乗馬の質が明らかに悪くなったわなぁ。

一線級で路線が被った馬でも、選んだ(or残った)馬の方が後々の戦績見ると微妙だったり。
あと、今現在強い馬をよく送り出す角居・松田博厩舎あたりに有力馬を任せてもらえない
(松田博とは数年関わってないか)のもあるか。
364名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:26:27.32 ID:bbp4DLWL0
昔からのアンチの増えた経緯  

過去の実績その一部
・武一族、兄弟子河内という巨大なバックボーンを背に華々しくデビュー。
先輩騎手にハナ差で負けた悔しさから「勝った後なら何だって言えますよ」と暴言を吐き、
直線では「どけー!」と恫喝する等、ド新人の分際でやりたい放題。
・イナリワンポイ捨てで有馬勝たれる
・ハクタイセイ、皐月賞を南井で勝ったにもかかわらずダービーで強奪
・オグリは嫌いと言っておきながら強奪 
・メジロマックイーン強奪、そして秋天最悪の斜行
・ナリタブライアン強奪
・エアグルの敗北の理由を責任転嫁
・サクラローレル強奪及び破壊+糞騎乗
・98年皐月賞、スペシャルウィークで負けた腹いせに仮柵批判
・名馬サイレンススズカを破壊、しかし反省することなく「理由は無い」と逆ギレ
・アドマイヤベガで懲りない糞騎乗連発
・海外遠征するも通用せず逃げ帰る
・テイエムオペラオーを強奪出来なかった悔しさから散々コケにする
・クロフネ破壊
365名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:26:32.92 ID:ZOTM+jWR0
CR武豊3に期待
366名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:26:36.66 ID:YwR0+0ygO
全盛期の武豊と岡部はどっちが上手いの?
367名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:27:09.50 ID:kgfv7akg0
368名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:27:12.20 ID:YH8zxsMI0
松田おむすび、角居、堀、藤沢あたりが元凶だな
369名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:27:15.87 ID:j4HpyoH50
ペリエが初めて乗りにきた頃は凄いインパクトだった
足りない馬を明らかに腕で勝たせてた
今は外人騎手が多すぎて分からん
370名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:27:19.71 ID:k5tyrRK30
知名度あるのこの人だけなのに
371名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:27:25.66 ID:K/DScOcDP
ぼくもそろそろ種牡馬の道を歩みたい
372名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:27:26.55 ID:DV2I+7Th0
外人と地方のアンカツ、岩田、内田で

乗り馬が一極集中しなくなったからな






それが一番影響してる


373名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:27:38.69 ID:kJGoalMg0
宝塚記念で3馬身突き放されたグラスワンダーに有馬できっちり4mmの差をつけて差し切ったのなんてマジで忘れもしないわ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:28:07.06 ID:dJlj9PTKO
ディープインパクトの足枷だった騎手だからな。
375名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:28:18.19 ID:2KyKv9Gr0
ディープの凱旋門見に行った時にその前日だったかのGIフォレ賞で9番人気くらいのリンガリをクビ差まで持ってきた神騎乗を忘れない。
まっ、勝ったのはゴドルフィンのロイヤルブルーの勝負服着たデットーリだったけどw
376名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:28:19.73 ID:RqFl2vBj0
これ書いたのオペペだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:28:26.92 ID:O35/UOdhO
武・イチロー・カズ・白鵬が同時にやめそうだな
378名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:29:24.70 ID:st/FTbreO
所詮は、「武豊」ていう商品にすぎなかったんだな、って武豊も悟ったのかな。
379名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:29:30.70 ID:l49jkzbZ0
おもっきり2chで記事書いてるな、アサ芸
380名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:29:38.23 ID:aIn2rk3+O
今の馬場じゃ武の得意だった外差しがほとんど決まらんね
結果溜め殺しになっちゃう
381名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:29:38.87 ID:SfwobNgt0
>366
そりゃ武だろう。

武は、3年目からすでに全盛期に入ったが、当時は岡部も全盛期。
その状態で、GI勝ちまくったのが武だからな。
382名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:29:47.26 ID:kgfv7akg0
>>373
宝塚、有馬、両レースともグラスに完敗したから良く憶えてるw
383名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:30:30.83 ID:G3h9Gg6mO
震災バブルで羽振り良くなって馬主になった胡散臭いジジイの馬なんか
どうでもいいじゃん。スーパークリーク乗ってる頃から応援してる。まだまだイケるぜ


384名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:30:38.68 ID:Ot3j3ba00
ついつい「たけとよ」と読んでしまうのは愛知県民
385名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:31:01.25 ID:/nXgC1yy0
中央はダメだから地方騎手が表に出てくるのは今がチャンスだぞ

ちゃんとモノにしろよ折笠!!
386ベジータ ◆miyaBI/38w :2011/03/08(火) 18:32:10.94 ID:Cc/m82lw0
去年あれだけの落馬したんだからもう少し様子みてやれよ
あの落馬は死んでもおかしくなかった大事故だ
今普通に乗ってるだけでもすごいわ
387名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:32:16.60 ID:YH8zxsMI0
内田は先生と同等
アンカツはトシで衰え
岩田は芝では洋梨

地方出身も意外とショボい
388名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:32:17.26 ID:RqFl2vBj0
浜中に期待してるがスター性がない。
やっぱ武豊の息子しかいないんだが子供がいないんだよな
389名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:32:20.13 ID:uiNP+Z480
メイショウサムソン奪ったときから
笑えなくなった
390名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:32:43.63 ID:PXFONMHgP
引退を機に子作りせい
まだ間に合うだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:33:03.30 ID:wGm8vCe+0
顔がいいのはわかるけど、この人実際上手いの?ハンカチ王子見たいに騒がれてるだけ?競馬よく知らないけど。
392名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:33:03.83 ID:OzIyigdE0
ガセだろうけど、武がこれから段々と衰えていく中で騎手人生を進むよりも
すぱっと辞めて第二の人生を歩むのもまたいいと思うけどな

40過ぎても第一線でやっていけるスポーツ(?)なんて、騎手くらいしかないしな
393名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:33:34.98 ID:kjINq+vqO
騎手としては尊敬するけど早く引退してくれ
理由はオッズが歪むから
人気馬に豊乗ったらショボショボな倍率になるからな
394名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:34:05.17 ID:RqFl2vBj0
>>391
ハンカチ王子とかwww
395名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:34:14.46 ID:kgfv7akg0
在日893のリーチに干されたからだろw
396名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:34:22.40 ID:PXFONMHgP
競馬の騎手って苦労の割りに稼ぎが見合わないような気がする
同じ小柄でやるんだったら競艇のほうが儲かりそう
397名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:34:22.78 ID:UfvxGX5Y0
タバコの次は酒
クジラの次はマグロ
相撲の次は競馬

謎の文字列を書いてみる
398名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:35:02.82 ID:927HVIY40
乗り馬がいいだけで実力は勝春や先生と変わらないって
ウインズのおっさんが言ってた
399名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:35:17.81 ID:vdUOJVUyO
ケガの影響で引退間近の岡部みたいな騎乗フォームになってるからな
レース見ててもキツそうなのが分かる
400名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:35:34.92 ID:z4hLsXZH0
>>130
アホだ…
ディープは後方一気じゃないしw
せめてナリタタイシンとかダンスインザダークとか言えよww
401名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:35:56.54 ID:uUVYoixS0
>>246
お前も底辺予想屋かなんかなの?w
402名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:35:58.49 ID:sRWwrkfhO
去年の復帰後とか何年か前にブレイクランアウトで無理矢理復帰した辺りは
本当に酷い騎乗をしてたけど、寧ろ最近は乗れてるじゃないか。
なんだかんだで流石だなあと再認識させられてるのに。
403名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:36:12.83 ID:1QeQlkK60
新馬とかいい馬の騎乗依頼が来なくなってついに弥生賞も乗る馬がなかったもんな
404名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:36:16.38 ID:Yw6XQaYt0
>>398
バカツハルだけ別次元の存在だろ・・・
405名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:36:19.47 ID:VwDEUEdI0
ま、骨盤骨折した時やウチパクにリーディングの座明け渡した時も引退説流れたからな

所詮は週刊誌のオカルト記事
406名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:36:29.59 ID:2KyKv9Gr0
またアドマイヤにでも乗り出したら盛り上がりそうなもんだけどなw
武もプライドあるだろうし田原がマックスビューティの件で伊藤の馬に一切引退まで乗らなくなったみたいなもんかな。
407名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:36:33.61 ID:L2/Jc+iVO
とりあえず今年一年はスマファルの面倒見てやってくれ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:36:34.34 ID:UEfT+/i40
>>396
現役引退後のことを考えないカス乙
409名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:37:03.88 ID:7oYw9tkNP
ディープと共に引退していたら神格化されていただろうに・・・・
410名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:37:12.32 ID:YOw7xUm40
>>391
下手だよ。

メイショウサムソン 石橋守>武豊
アドマイヤムーン 岩田>武豊
ダンスインザムード 北村宏>武豊
ビッグウィーク 川田>武豊
ディープスカイ 四位>武豊
ドリームジャーニー 池添>武豊
などなど

ディープインパクトとかアドマイヤベガとか武さんしか乗らなかった馬は
比較しようがないけど…
411名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:37:13.93 ID:R1bDSYEE0
なんだかんだで豊は好きだ。いなくなると寂しいぞ
412名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:37:40.24 ID:RqFl2vBj0
くらしっく
牡馬 リフト ダノン ノーザン
牝馬 なし(ハブルバブルに乗れれば)

古馬
牡馬 ローズ リーチ
牝馬 アプリ

ダート
スマートファルコン ラヴェリータ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:37:45.59 ID:bbp4DLWL0
やあ、1だ。 なんで俺がこのスレを立てたのかを聞いてくれ。


昔、サッカーボーイという馬がいた。その馬には内山正博という、少々馬の能力とアンバランスなパートナーがいた。
サッカーボーイは阪神三歳Sを圧勝後、弥生賞に出走するが、3着に敗れた。そこでオーナーサイドと調教師は乗り替わりを決断、河内洋に依頼した。

河内は、内山のサッカーボーイに対する愛情を知っていたから、調教師小野幸治に自分が断ったら内山が乗るのか、と尋ねた。答えはNOだった。
その答えをうけ、河内は依頼を承諾、内山に全力を尽くすことを約束した。

サッカーボーイは順調には使われなかったが、函館記念で日本レコードを出し、マイルCSでは4馬身差の圧勝も見せた。
そして、グランプリ有馬記念、河内のもう一頭のお手馬オグリキャップも参戦した。

しかし、河内は盾2着JC3着のオグリではなく、サッカーボーイを選んだ。それは、内山との約束があったからだ。
先に依頼されて乗り始めたのはオグリだった以上、(88年3月6日)オグリを選ぶことにも正当性はあったのにだ。


そして、その当時河内の弟弟子として武田作十郎厩舎に所属していたのが武豊、通称「強奪」だ。
武豊は河内のその姿勢に何を学んだのか。


読んでくれてありがとう。


414名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:37:49.62 ID:LtmusyVr0
つーか怪我無しでピンピンしとるならなんぼでも勝ち鞍伸ばせてるだろ
仕事に長期間穴開けてやっとこ営業再開でいい馬なんてそうそう回ってこねーよ
415名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:01.85 ID:NfG13vkU0
武豊の飼い方さえ間違わなければ今でも馬券買うときの材料になる
416名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:13.50 ID:Yw6XQaYt0
>>410
ダンムーだけはその通りだな
417名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:15.83 ID:927HVIY40
豊よりも引退した方がいい騎手は山ほどいる
アンカツもそろそろヤバイだろ
近頃重役出勤にもほどがあるぞ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:18.70 ID:xCnJYnyVO
>>358

だよな
419名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:24.67 ID:qOsjxHWc0
今すぐ辞めることはないだろうが
50過ぎても乗ってるとは思えんな
420名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:46.29 ID:oPBMSlGG0
岡部が今の武の年齢の時がヤエノムテキに乗ってた頃だな
そのあとテイオー、ビワ、数多の藤沢馬乗ってたこと思うとまだこれからという気がせんでもないな
421名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:53.95 ID:nVC93Q/BO
>調教師の間では『タメ殺しをしている』
との不満も出ている」と明かす。


ワロタwww2ちゃんと同じかwww
422名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:38:54.92 ID:JGcGWZzL0
腕に胡坐をかいて営業を疎かにするのが悪い
中舘や松永幹に営業や媚びの何たるかを教わって来い
423名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:39:14.30 ID:VwDEUEdI0
>>410
ビッグウィークやディープスカイは新馬ぐらいの時に1回乗っただけで比較されるのかよ
ちょっとひでぇな
ムーンでドバイも勝ってるし
424名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:39:41.95 ID:w7Fdv8kxO
昔の綺麗な騎乗フォームは戻ってこないのかな?
あんまり競馬の事を知らない母でも
騎乗フォームで武がわかるくらい綺麗だったからな

それと競馬を知らん嫁と競馬場に行ったときも武見てテンション上がってたし
そう思うと武豊ネームバリューは今の競馬会じゃまだまだ貴重だよ

まぁガセネタだしまだ武は辞めんだろうけど
武目標の凱旋門も勝ってないのに辞めるとか言ったらヤジ飛ばしてやる!
425名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:39:55.52 ID:4U3rjYoJ0
馬が良かっただけで豊自身はたいしたことなかったしな
この前の抗議はそこまでするかと思って引いた、さっさと居なくなってくれ
426名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:40:25.93 ID:1QeQlkK60
今年になってJRAがなぜか最後の10完歩のCMを流してるけど
走ってる馬に乗ってるのに肩から先とヒザから下だけしか動いてないのは流石に凄いと思うわ
427名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:40:50.52 ID:927HVIY40
日本人騎手の多くが外国人騎手マンセー状態の割をくってるのは確か
キンシャサとか四位のままでよかったじゃん・・・・
一時期三浦乗せてたくせに急に色気出しやがって
428名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:41:10.77 ID:5yqehCbyO
>>364

できればトップロードを強奪してほしかったな

あとふたつくらいG1勝てた
429 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 18:41:48.91 ID:A5ILLf1L0
衰えたからな
430名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:41:49.89 ID:1HpF8yafO
こんなとこで熊ちゃんの名を見るとはw
431名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:41:53.33 ID:ETki82y30
             _......_
           _,.-く,.-‐' ̄二``ヽ、
         __r'"   ミ|      _三二‐ヽ
       rくヾヾ三彡`r‐-、_        \
       彡> _,.-‐'´   ``ー、    ミ|
       |  r'´           ',     }
       |  |         _____  ',    {
       { ,│ ==、   " ̄`  ∨  __⊥
       ∨│_r=、_  ( r'⌒辷'  |  ハハ|
       ∨| `ー‐'   `       |__{心/|
        ',|   ,.イ     `)\    辷  /     ゆたかちゃん辞めるんだね?
         ト、 {  ヽー''⌒  `ァ   r┬'       わかった
         `ヽ `, rnnnnnァ ,'   ∧リ
           ヾ、 ',`ーーー''"  /  ハ/
          /\   ̄ ̄  // /'´
        r──く  `ヽ、_ ,/   |
    /     \_   ``ヽ、__  ,ト、
.               `ー、_     `V/ `ヽ
                          \
432名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:41:56.29 ID:H2G3is8Z0
競艇は69歳の人もいるぞ。
今年も、1500人中690位で頑張ってる。
433名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:42:07.67 ID:RqFl2vBj0
434名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:43:35.37 ID:xCrAZXIB0
つか外国人騎手に起用するのって、なんか意味あるのか、
限られた賞金なんだから、日本人に限定しろよ

海外で日本人が同程度騎乗してるなら、まあしょうがないけど、
海外で活躍してる日本人騎手って居るのか
435名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:43:39.25 ID:15LwbP8U0
>>410の無能ぶりにワロタ
436名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:43:54.26 ID:h+03O8yn0
>>402
まぁこの記事自体が信憑性アレだから……
10年以上前から「調教師にはならない」って何度も言い続けてるのに
「調教師の道を考える時が来ているのかな」はテキトーに書いたのバレバレ
437名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:44:31.94 ID:IuTAWQ7A0
たまにさすがと
思わせることもあるのにな
栄光を捨てて楽しめよ
横ノリなんてやっとこの頃
周りの評価に応えられるようになったんだから
天才が気力失うと危ないけどさ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:45:06.68 ID:bIyyD03r0
>>358
別に武はそれ理由にしてないだろw
439名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:45:37.51 ID:9k4PR/pNO
武豊が引退するのは福永が引退した翌日だろ?w
440名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:45:41.27 ID:EJ8htxUKP
>後手に回る騎乗が多く、調教師の間では『タメ殺しをしている』との不満も出ている」と明かす。

それは昨日今日の話じゃねえだろwww
441名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:46:00.92 ID:D8kUXlot0
テイオーのファンなんだけど、サンデー導入以来、その子ばっかり
走っててさ、なんだかなぁと思ってたんだよね。
向こうから歴史的名馬とはいえ、愛着もない馬連れてきて、
その子がやたらと走る。
で、今となっちゃ、騎手まで外国から捕まえてくる。

売り上げが下がってる中、社台は競馬界を盛り上げるビジョンがない。
・・・テイオーがその社台にいたのは皮肉だがね。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:46:20.01 ID:VwDEUEdI0
>>436
そそ
調教師の勉強してるのは幸四郎の方
豊の方は元来調教師にはならないって言ってるのにね

引退しても岡部みたくJRAの役員に抜擢されるんだろうな
443名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:46:23.08 ID:SfwobNgt0
そうは言っても、以前より掛かる馬を御せなくなってるから、
衰えは確かだと思うよ。

それ以外はまだまだバリバリだから、総合力では
日本人ベスト10、いやベスト3には入ると思う。

以前がダントツでNo.1だったから、見劣りするが。
444名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:47:09.16 ID:75z13Yi90
>>413
その有馬でレース引っ掻き回した上に失格になってたな、武
河内の馬が一番の被害馬というw
445名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:47:34.85 ID:Y9w13hYK0
羽生も一時期ほどのすごさがないし、イチローもいろいろ言われてるし。

まあ、年齢が年齢だけど、俺の中のヒーローたちが衰えていくのはつらい。
446名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:47:56.15 ID:7oYw9tkNP
凱旋門でのホワイトマズルの騎乗
あれが一番酷かった
447名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:48:08.83 ID:bIyyD03r0
>>443
まあ先週あたりから
身体の調子はよさそうだから
掛かる馬も大丈夫になるんじゃないかな
448名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:48:18.52 ID:kgfv7akg0
>>412
ほんと、ロクな持ち馬いねーな
ローキンもルーラーにまで抜かれてもう終わってそうだし
クラシックの持ち馬も糞すぎる
449名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:48:31.40 ID:EPoA0zLnP
>>441
う〜ん?、今現在の日本のトップホースの親馬の殆どは、日本で走った馬だが。
自分は一番売上が高かった時代より、今の時代のほうが馬に愛着は湧く。
450名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:48:40.06 ID:RqFl2vBj0
トウカイローマンの騎乗はさすがと思ったけどね。
調教師が露骨に外人優遇してるのが嫌だなぁ。
ルーラーも岩田のままでいいのに
451名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:49:26.84 ID:RqFl2vBj0
>>448
ローキンは大丈夫よ。
リフトは化けると思うけどね。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:50:36.26 ID:AkTmDrSSP
良く調べたら武豊って騒がれてる割にクラシック勝ったことないんだな
453名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:51:33.69 ID:gHunEUkNO
>>51
武の単で飯なんか喰えねーよw
454名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:51:36.02 ID:VwDEUEdI0
野球板だと武の事持ち上げられてイチローを叩く傾向がある
競馬板だとその全く逆

隣の芝は青く見えるってやつか?
455名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:51:39.41 ID:uUVYoixS0
騎手未経験の解説者
「前が開かなかったから不運だった(キリッ」

騎手
「なに知ったかしてんだよw
前が開く開かないじゃなくて、馬に行く気がねえだけだよw
よくもまあ〜、やったこともないのに妄想でここまで言えるなw
こんなので解説者として金もらえるなんてマジ羨ましい」
456名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:51:47.88 ID:ncURdGIXP
>>452
あれで勝ったことないなら他の騎手どうなるんだよ・・・
457名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:51:51.14 ID:9k4PR/pNO
>>441
テイオーの子供は基地外クラスの気性難が多すぎてどうしょもないらしいからなぁ
458名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:52:32.13 ID:EXMfcdC90
武が引退したら競馬板のネタどうするんだろうね。
あそこ武ありきじゃん。
459名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:52:41.01 ID:+gpYl4xSO
>>1
日本も競馬は欧州のように誰も興味も関心も示さないようになるだろうし
かといって英国のように障害レースが大人気になる訳でもないだろうから
このまま衰退するだろうね、これからは社台も外国人に馬を買って欲しいから
海外でビッグレースに勝って実績を作りたい、そのためには外国人騎手の力が不可欠
いつでも乗って貰えるように、普段から日本馬を宛てがってご機嫌取り。
460名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:53:21.82 ID:ELz46PbP0
ため殺しって素人が馬券はずした腹いせに言ってるだけかと思ったwww
461名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:53:34.08 ID:YH8zxsMI0
>>446
あれはガチガチに固められてたような気も
462名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:54:00.70 ID:cTE/4Ku70
弥生賞のってなかったもんなあ
落馬以降は酷いことになってる
463名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:54:01.44 ID:fbsp0LsI0
熊沢に心配されるほどなの?
464名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:54:02.46 ID:KW1FfuU/0
騎手人生に関してはお疲れさま以外ないわ。
あとは跡継ぎだよなあ
465名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:54:05.17 ID:RqFl2vBj0
菊花賞(スーパークリーク)桜花賞(シャダイカグラ)
桜花賞(ベガ) 皐月賞(ナリタタイシン) 優駿牝馬(ベガ)
桜花賞(オグリローマン) 優駿牝馬(ダンスパートナー)
優駿牝馬(エアグルーヴ) 菊花賞(ダンスインザダーク)
NHKマイルC(シーキングザパール)
桜花賞(ファレノプシス) 東京優駿(スペシャルウィーク) 秋華賞(ファレノプシス)
東京優駿(アドマイヤベガ)皐月賞(エアシャカール) 菊花賞(エアシャカール)
NHKマイルC(クロフネ)東京優駿(タニノギムレット)秋華賞(ファインモーション)
桜花賞(ダンスインザムード)皐月賞(ディープインパクト)
東京優駿(ディープインパクト) 秋華賞(エアメサイア) 菊花賞(ディープインパクト)
NHKマイルC(ロジック)

NHKはクラシックには入らないけどこのくらい勝ってる。
05年以降は勝ってないな
466名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:54:54.61 ID:nVILVTGKO
>>452

は?











は?
467名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:56:24.72 ID:3VoRJ4csO
>>389
馬主から是非ともって言われて
乗りませんなんてマネできるわけないだろw
こういう的外れな批判してるから
武アンチは相手にされないんだよ
468名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:57:04.04 ID:/ZfpmeZq0
>>465
秋華賞もクラシックには排卵
469名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:57:18.82 ID:kgfv7akg0
>>465
マジでディープで終わってたんだな
470名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:57:30.00 ID:xBfzYDj20
調教師の前にまず繁殖入りだろ
471名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:57:36.65 ID:YOw7xUm40
>>51
武さんの通算での単勝回収率約70%。
とてもじゃないけど飯食えませんw
ちなみに、池添と大野が100%超えてる。
472名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:57:43.79 ID:YH8zxsMI0
>>467
馬主っていうか石橋本人が海外ならユタカにっていったらしいな
まあ周りの雰囲気がそういわせたのかもしれんが
473名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:58:02.83 ID:OL9mO0H/0
本当にお似合いのカップルなのに、子供ができなかったっていうのは残念だよね
うまくいかないね世の中
474名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:59:15.18 ID:J88ud7JrO
さあ頑張ろうぜ!
負けるなよ、そうさお前の
輝きはいつだって俺の宝物
475名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:59:40.22 ID:ncURdGIXP
>>465
クラシック最後に取ってからもうそんなに経つのか
ちょっとびっくりしたわ
476名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:00:33.13 ID:EmNtn3zlO
今まで武さんがやってたことを今は外国人騎手がやってるだけ。

寧ろ俺は外国人よりもエージェントの方が嫌い。
特定のグループで馬を回し合うとかクソだろ。
477名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:00:37.03 ID:roIfn+4R0
武やめるなら 俺も競馬やめるわ  まじで
478名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:01:15.34 ID:IWvXZkHh0
|ω▼)
479名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:01:23.34 ID:BGVKimLz0
>>441
その時代から外国の馬買い漁ってただろw
そもそもサラブレッドに日本の血統なんかどこにもねーよ
480名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:01:38.53 ID:+htTLlIGO
BSで武親子やってるね
481名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:01:49.70 ID:2rbPAkYi0
BSハジマタ
482名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:02:00.22 ID:ncURdGIXP
今のお手馬でGT有力馬ってスマートファルコンとローキンくらい?
483名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:02:07.96 ID:KEOzGDwm0
ためごろしwwwwww
調教師2ちゃんねらーwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:02:24.12 ID:Rcmjg4tpO
「最後の十完歩」のCMのフォームは本当に綺麗

あ、BSきたよ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:03:12.41 ID:OE92t7pc0
勝てない馬じゃなくて勝たない馬に乗らせる場合が
ある。クラスが上がって負けて賞金稼げないより
下級のクラスにとどまってそれなりの成績を上げ続ける。
不況になってこれが目立ってる気がする。
化け物クラスでは別だけども。
486名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:03:12.41 ID:dCeMg2UO0
数年前のタケ・ノリ・アンカツ率は凄かったナァ〜
487名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:03:18.61 ID:3p0RATZ40
2chや観客に叩かれまくってやる気がなくなったんだろw

種無しって野次はあまりにも酷すぎる
488名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:04:09.93 ID:OL9mO0H/0
佐野さんの最近の写真見たら、いやー綺麗ーーーー!!
お金があって愛がある環境だと、やっぱ女はいつまでも綺麗でいられるねw
489名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:04:15.23 ID:kAiGUu/O0
武が2ヶ月で9勝しかできていないって本当かよ
ここ数年の競馬を知らない俺にとってはショック
490名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:04:24.97 ID:GQrBp7AoO
去年の菊花以降目に見えて糞騎乗が増えた
491名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:04:26.23 ID:kgfv7akg0
BSって何チャンだよ?
BS1では長友の試合始まったけど
492名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:04:52.38 ID:Y0K+wwgR0
調教師になるっていっても今ものすごく難しいぞ
田原のせいで1000勝で一次試験免除がなくなってるし
493名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:04:55.24 ID:kTntdCzD0
>>433
 やっぱ絵になるなあ
494名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:05:01.84 ID:P9erP2XwO
豊のいない競馬なんて競輪とかわらん
俺もやめるわ
495名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:05:05.11 ID:1JrkNbIc0
武とかイチローとか日本の優秀な遺伝子持ちは必ずと言っていいほど子供いないんだよな・・・
496名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:05:20.06 ID:dW0B6qEwO
ローキンって結局どうなるの?
497名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:05:36.69 ID:uaUlDdiCO
子供はまだだっけ?
498名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:05:41.97 ID:EIXCwUEF0
>>207
NHKのG1の放送に出てた白井調教師はチョーク使って解説してたぞw
499名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:05:48.38 ID:sfyZnxk3O
ザタイキの事故でピサ失った引きの弱さ見てこりゃもう駄目かなと思ったけど、
ローキンが回ってきたの見て、こりゃちょっと引きが戻ってきたか、とも思ったんだが。
最近は本当に精彩を欠いてるよな。これ以上老醜を曝す前にやめたらいいのに
500名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:06:05.55 ID:odhCocrYO
岡が生きてりゃ普通の騎手
501名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:06:09.70 ID:FdCfvf3GO
武は騎手にしては背が高すぎだから
体調管理も大変だろうな

いなくなるのは寂しいから
後5年くらいはがんばってほしい
502名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:06:12.69 ID:rw2FvtCc0
いいかげんうんざりしたのかもな
中央競馬決別本出してほしいね
503名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:07:13.93 ID:VwDEUEdI0
06年以降はクラシックで2、3着ってのが多いな・・・
ダービーでリーチ2着、ブラックシェル3着
菊花賞でローキン2着、アドマイヤメインで3着
504名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:07:15.73 ID:kTntdCzD0
>>476

 あれ誰も規制しないのか?

 談合、八百長の温床だろ。

 相撲を笑っていられねーんじゃね?
505名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:07:29.99 ID:OE92t7pc0
天候不順による芝の育成がない前残りの高速馬場、円高による
強力な外人騎手の台頭、年齢による衰え、そんなところかな。
506名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:07:43.64 ID:Sfb8F1Fb0
まあ本国で実績残しさえすれば、ふらっと日本に行くだけで引く手あまたの人気で
あっちの方からどんどん完成した勝ち負け出来る馬を用意してくれるんだから外国人
ジョッキーからしたら笑いがとまらんわな
その上賞金も高いし腕に自信のあるジョッキーは日本に行きたくて仕方がないだろ

外国人ジョッキーと競争して勝てば良いだろ、より自分をレベルアップさせればいいだろって
意見もあるけど、世界中から実績のある名手が日本に集まって良い馬かっさらっていくん
だから、日本のトップジョッキーですら良い馬確保するのが困難なのに、中堅若手どころは
どうやってアピールしていけば良いんだよと

良い騎乗をするから海外の超一流ジョッキーに良い馬を回す馬主、調教師
行くだけで良い馬を回してくれるし賞金も高いから日本に行きたい外国人ジョッキー

この構図が続く限り日本人ジョッキーのレベルは今まで以上に伸びにくくなるし、G1でも
有力馬のほとんどが外国人ジョッキーっていう流れが続いていくだろうね
507名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:07:55.55 ID:kgfv7akg0
武親子は、BS日テレね
自己解決したが、長友初ゴールのBS1観るわw
508名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:08:03.39 ID:umu4ghne0
競馬が衰退したと言うよりも
ギャンブルに使う金が少なくなってんだよ
電話でOK、ネットでOKだしで現地には足が遠のいて金は落とさない
しかも3連単狙いで購入額は減ってる
いろんな要素がダメな方に向いてる

たしかにスター選手がいないのが原因ってのもある
ゴリオシでやっぱ作るのも一つの手なんだよな
509名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:08:19.26 ID:OL9mO0H/0
中井美穂夫妻も子供いないね
運動やっている人はいろいろ精子異常でもあんのかね
510名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:08:43.39 ID:3XuZ0ekS0
まぁ引退してもファンは誰も責めないよ
511名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:10:08.68 ID:VwDEUEdI0
>>509
工藤ェ・・・
512名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:10:29.48 ID:tImKz2UvO
>>509
忙しすぎて、ゆっくり小作りしてる暇がないとか?
貧乏子沢山の逆でさ
513名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:10:34.95 ID:yHf21+qjO
今すぐBS日テレ見ろ!
514名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:10:37.19 ID:SiHHBMPL0
無気力レースに疲れたのか?
515名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:10:39.66 ID:Y0K+wwgR0
>>504
あれの一番の問題はどの新聞見ても誰がどのエージェントか一切公表されてないことだと思う
516名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:10:43.41 ID:Cy5EIUqz0
田舎の地方ではどんな馬が来るより武豊がくるのが1番お客さんよべるんだよね
興味ないおばちゃんまでくるし
517名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:11:31.28 ID:lQ9qtaqaO
ノーリーズンの菊は忘れない!
518名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:11:41.09 ID:3p0RATZ40
http://www.jra.go.jp/topics/video/vg_brandcf/

最後の10完歩復活がまさか武の引退への序曲だったとは
519名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:11:42.32 ID:qbCwowPi0
馬力馬力言うけど実際サラブレッドは何馬力くらい出るん?
520名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:12:08.37 ID:D8kUXlot0
>>479
メジロアサマ−メジロティターン−メジロマックイーン
サクラユタカオー−サクラバクシンオー−ショウナンカンプ
アンバーシャダイ−メジロライアン−メジロブライト

4代目が出ないどころか、3代目を出すのも難しいんだよね・・・
521名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:12:09.68 ID:26VJENAQO
乗りたい馬に乗れなくなったからだろ
522名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:12:16.47 ID:UEfT+/i40
とりあえずマックイーンとノーリーズンに土下座して謝罪しろクズ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:12:16.90 ID:Y0K+wwgR0
>>519
そら1馬力よ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:12:28.41 ID:+htTLlIGO
>>489
前なら9勝なんか2週間で普通に勝ってたよな
525名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:12:31.96 ID:YH8zxsMI0
526名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:13:26.69 ID:BGVKimLz0
>>519
サラブレッドは馬力無さそう 多分ばんえい最強
527名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:13:29.89 ID:+CtMgUfiO
騎手って50くらいまでやるだろ?
528名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:13:57.30 ID:B4Kx3uZ9i
こうせい
529名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:14:10.63 ID:DuzbK/1TO
朝鮮玉入れ企業の馬ばかり乗り回してるアンカツはどうなのよ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:14:30.62 ID:oH4XQkOzO
三浦がこれからの時に、ほしのあきに潰された。
531名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:14:40.71 ID:rqAbokkAO
武豊以降スター騎手が全く出てきてないね
別にスター騎手がいなくても競馬は成り立つけど、やっぱり話題の核になる人がいないとつまんない
532名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:15:12.55 ID:1wiUVZMr0
バクチに興味は無いが、武豊は知ってる奴多いもんな。
競輪なら中野浩一、バイクなら森。競艇ならやっさん。
それ以外は名前が出てこない。
533名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:16:33.60 ID:XSJacsjA0
豊も金沢ならまだまだいけるだろw
534名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:17:06.04 ID:OE92t7pc0
今どこの馬主も不況で馬を手放さざる
状況のとこが多くてレースを厳選してなんとか
賞金をもらってやりくりしてる。
馬をメイチで仕上げたのに騎乗が悪くて
とりこぼしたら意味がない。
必然的に信頼できる騎手に頼むのは当然の流れか。
535名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:17:43.56 ID:ZBRcq6hc0
にしてもいい加減な記事だなw
それはともかく確かに毎日杯の復帰以降もう一つお手馬の質が下がってるのは間違いないかな
怪我の前より先行させるレースが増えたもんな
足が止まる馬をなだめすかしてゴールに押し込む感じだし
質がよければもっと溜める罠
536名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:17:59.15 ID:qI7qvxmZ0
すぐじゃないだろうが、このまま武が引退したら日本競馬終わる。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:18:14.06 ID:YH8zxsMI0
地方の短期免許制度(MRピンクみたいなの)って中央は対象外?
ユタカさん、引退前のひと仕事して各地区3ヶ月くらいずつ回ってくれ
538名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:18:21.41 ID:P1WrH1Z50
穴党の俺は最近の武は好きよ
人気薄で勝つからね
539名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:18:28.49 ID:rOcGuXEE0
引退するにしても、落ち目みたいな流れの中で引退するんじゃなく
ボコボコ勝ちまくって良い流れの中でカッコ良く引退して下さい
540名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:19:20.18 ID:Q5Mox1D4O
一年くらい休んで、覆面騎手として復帰すればいい
541名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:19:50.11 ID:t84hXg690
池江父も引退だしな
542名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:20:19.85 ID:ulrxyzLRO
大西はまだ騎手してる?
543名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:21:37.23 ID:tOWuXNxe0
腰痛持ちは武に限らない。
騎手の職業病みたいなもの。
善臣先生も腰痛持ちじゃなかったらとっくに4000勝はしてる。
544名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:21:48.91 ID:OE92t7pc0
今京都芝の最終週でも外差しが決まらなかったりする。
こういう武のやりそうな戦術が効かない。
545名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:23:13.97 ID:kUwDjIqx0
間違いなく武豊の後を継ぐ日本人騎手は福永だよ。
武豊の後釜に考えていた三浦皇成が馬脚を現した今、
JRAも福永しかいないと考えている。
福永は岡部タイプの晩成秀才タイプ。
ルックス、知名度において今現在、福永以外にJRAの顔に
なれる奴は居ない。
欠点は騎乗が下手っていうことくらい。
546名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:23:55.31 ID:xvKijyfB0
>>530
あれは若いくせに年増のおっぱいに溺れる方が悪いw
547名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:23:55.94 ID:h9MMKd8x0
競馬やらねえが
今は外国人騎手から選べばだいたい当たるんなら簡単でいいじゃん。
548名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:24:24.37 ID:lcSswxEqO

  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐   
  (S   ̄ ;> ̄ |   
   \ /(∀) /   <武君、別に勝たなくったっていいじゃないか
     \___ノ 

549名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:24:24.42 ID:2wmxV6Z70
すぐさま引退するのは時期尚早だから、せめてあと2〜3年はガンバレ豊
550名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:25:00.34 ID:ctzSVFAQO
1日に何回も勝つ日本人いなくなったな
外人騎手も大したことないのに情けなさすぎる
551名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:25:08.81 ID:3p0RATZ40
> 欠点は騎乗が下手っていうことくらい。

最後に致命的なこといっててワロタ
岡部は若い頃からペース判断とか天才的だぞ
552名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:25:30.20 ID:lY3PY5w20
武、この前騎乗久しぶりに見たけどゴール前の追い込みかけるとき背中のライン上下してなかった
からまだ衰えてないんじゃないの?他の騎手は相変わらずバタバタしてたぞ
553名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:25:33.40 ID:8m4mu2qV0
>>1 また週刊アサヒか!!

でも武豊が引退したらJRAは売り上げ下がるぞ!!

外人騎手が活躍しても何もうれしくない
やっぱり日本人騎手が活躍するとうれしい!
ドバイだって日本の馬が外人騎手に騎乗依頼を出すんじゃなくて日本人騎手に騎乗依頼を出せばいいじゃん!
そうすれば競馬も人気になるだろう  JRAや社台系は一体何を考えているんだ!?
554名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:26:49.55 ID:rqAbokkAO
>>545
オチがあったのかw
555名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:27:05.47 ID:EXMfcdC90
今ペース判断できる奴なんて、ノリ、武くらいだろ。
中堅所なら和田は判断できてる感がある
556名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:28:37.22 ID:Dlm8svDB0
まーコネで騎手になれて大成できた人だから
いいんじゃないの
競馬史に名前は残せたんだし
557名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:28:42.82 ID:7746/BG+0
これで競馬人気が一団と加速するね
558名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:29:34.21 ID:sRWwrkfhO
>>552
最近の若手は善し悪し別として本当に競馬学校出身か…?って追い方をする騎手が多いよ。
地方出身の騎手は言わずもがなだし。
武みたくスマートでアクションの小さい騎手が減りつつある。
559名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:30:08.29 ID:kgfv7akg0
長友出るの後半からだからBS日テレ観てやってるが
トウショウボーイとテンポイントのレース凄かったな
ライバル同士が、他の馬達を無視してこういうレースをすれば
また競馬人気は復活するんじゃね
560名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:30:27.72 ID:EXMfcdC90
状態が揺れて大きく見える奴が「追える騎手」とかアホな発言する奴ばかりだから
真に受けてるんじゃないの
561名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:30:46.73 ID:KF23zoUeO
>>545
最大の欠点w
大井の御神本がチャラチャラせず 
真面目にやって中央来たら人気出そうだが無理だろうな。 
562名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:31:18.94 ID:jWamMi/s0
調教師の間では『タメ殺しをしている』

これは…
563名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:31:28.53 ID:fpJPlfuk0
どうせならキネーンみたく凄い馬引き当てて一緒に引退ってのがかっこいい
564名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:31:32.27 ID:nd+n7FzA0
いろいろ突っ込みどころのる記事だが
去年69勝しかしてないって怪我で長期休養してたんじゃなかったか
565名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:31:39.47 ID:MVt08jYD0
ところでさ、クラシックってどうゆう意味なの?
一応ググッたんだが。。。

1〈芸術品など〉一流の,最高水準の; 典雅な,高尚な.
用例 a classic work of art 最高級の芸術作品.

2a古典の,ギリシャ・ローマ文芸の.
用例 classic myths ギリシャ・ローマ神話.

b
古代ギリシャ・ラテンの芸術様式にならった; (ロマン主義に対して 18 世紀の)古典風な,古典的な.
用例 classic architecture 古典建築.

3a
(文化的・歴史的に)由緒のある.
用例 classic ground ゆかりの地, 旧跡, 史跡.
This area is classic Oxford. この地域が由緒あるオックスフォードだ.

b
伝統的に有名な,古典的な.
用例 a classic event 伝統的な行事 《試合・競技など》.
a classic experiment 古典的な実験.
⇒classic races.

c
〈服装など〉流行にとらわれない,(はやりすたりがなく)伝統的な(スタイルの).

4
〈学問研究・研究書など〉権威のある,定評のある.

用例 a classic study of Dante 権威のあるダンテ研究書.

5
典型的な,模範的な.



わかりません!!!!!!!!!
566名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:31:40.70 ID:/iS9XDNw0
個人的には晩年の岡部みたいに
ボロボロになっても福島で星を稼ぐとこが見たいな。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:32:24.72 ID:yOIrzNxc0
普通に平場とか見てれば武が後手に回ってるとかタメ殺ししてるとか
とても言えないハズなんだけどな。特に最近は
ただ、この前重賞勝ったときのインタビューなんか聞いてると
これでクラシック狙うぜ!みたいな覇気は失われたのかなと思ったのは事実
馬主もこれだけ厳しい時代に淡々と乗ってるだけに見えたらやっぱり印象悪いだろうなあ・・

>>297
三流ジョッキー上がりの松田じゃあるまいしw
568名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:32:50.64 ID:L21H0QIx0
まあでもまだまだ栗東での武の影響力や人望は凄いからなあ。
むしろ現役でしかやれない騎手の環境周りのことをやってほしいが。
569名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:33:11.10 ID:JiFpbo2B0
調教師2ちゃん見すぎw
570名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:33:19.85 ID:B4Kx3uZ9i
15年前ハマったダビスタでは武豊かペリエばっかに依頼してた
571名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:33:40.84 ID:7746/BG+0
間違えた
これで競馬人気が一団と加速するね
       ↓
これで競馬離れが一段と加速するね
572名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:34:00.32 ID:g5CGY4jI0
>>410
武豊ならアドマイヤムーンでJCは勝てなかったかもしれんな
573名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:34:15.26 ID:3p0RATZ40
岡部のいた頃は岡部に付いていけばペースは間違いないってのがあったからな

これは岡部の全盛期のレースだけど
http://www.youtube.com/watch?v=rV2H1cIv1CM
前があれだけ飛ばしてもこれがタイキシャトルにとって最高のペースなんだと思う
574名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:35:35.95 ID:LtmusyVr0
岡部はボロボロになるまでやりきって今はJRAの役員だからな
調教師より勝ち組だと思う
575名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:35:51.52 ID:KEOzGDwm0
調教師試験って騎手引退したやつもおちるよな
でも武豊はおちることはまずないだろ
たりなくても受かる
武豊が競馬界から去るなんてJRAが困るだろw
576名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:36:17.58 ID:L21H0QIx0
しかし良くも悪くも専門誌でもないのにこんな記事を書かれるというのは
武の名前がそれだけ一般にも浸透しているということなのかな
577名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:36:35.10 ID:FJCwnVeF0
武しゃんとアンカツさんが引退するとか寂しいのう
578名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:36:49.70 ID:OX8+5xcs0
>>448
ローズは宝塚まで様子見
クラシックはリフトがダービー2着してくれるからwwwww
579名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:36:56.33 ID:GmAzoj0n0
580名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:37:02.59 ID:Qx/qtCCqO
9勝w
全盛期なら2日で稼げる勝利数じゃねーか
581名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:37:12.55 ID:Mddl3Whe0
馬が主役でいいだろ
582名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:37:17.13 ID:Hld1m5Dr0
エエエ、今年まだ9勝なの?騎乗停止なしで?
583名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:37:18.77 ID:+s2/FpceO
>>565
まあ権威のあるとかじゃね
584名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:37:43.00 ID:T5fi9ICEO
武豊だって人間だもの
寂しいけどもこればっかりは仕方ない

だけど外人地方を除いてその後釜を担えるかも?と思えるのが中年期に差し掛かりつつある福永しかいない現実の方が悲しい
585名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:38:00.76 ID:8m4mu2qV0
武豊が引退したらJRAは終わるぞ!

今の競馬界で競馬を盛り上げる人はいなくなる

このままでいいかい?
586名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:38:17.92 ID:EXMfcdC90
元々武は調教師には興味ないって言い続けていたじゃない。
587名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:38:23.27 ID:NRBSGKwr0
ノリにもあてはまるがまだ悪いところあったらしっかり直して乗ってくれよ
リーディング争いとかどうでもいいけど、重賞に乗ってないとほんとつまんないわ
588名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:38:51.90 ID:6h1RSvuO0
>>582
4日間騎乗停止あった
589名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:38:53.18 ID:YGWIm3x30
引退するにしても調教師っていう選択肢はあんまり無いと思ってたんだけどなあ
590名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:39:43.85 ID:8cZI0NuL0
したも伸びてこないしいい馬は外人に取られるし大丈夫なの?
591名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:39:52.60 ID:LtmusyVr0
全盛期の武は乗ってるというだけで連から外すのに躊躇するレベル
こんなのは後にも先にも一人だけだと思う
592名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:39:59.13 ID:fpJPlfuk0
>>565
競馬のクラシックはその中なら伝統とか由緒
元々イギリスで昔から行われていた3歳の5大競争に充てられるようになった言葉だし
593名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:40:23.23 ID:uUVYoixS0
>>565
3b
594名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:40:52.35 ID:fE93sO2E0
1990年 リーディングTOP30

1 武豊
2 岡部幸雄
3 増沢末夫
4 河内洋
5 柴田政人
6 安田隆行
7 南井克巳
8 横山典弘
9 的場均
10 柴田善臣
11 松永幹夫
12 村本善之
13 角田晃一
14 岸滋彦
15 丸山勝秀
16 岡潤一郎
17 田中勝春
18 菅原泰夫
19 田面木博
20 田原成貴
21 蛯沢誠治
22 西浦勝一
23 大塚栄三
24 坂井千明
25 千田輝彦
26 小島太
27 郷原洋行
28 中舘英二
29 杉浦宏昭
30 土肥幸広
595名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:41:03.23 ID:8m4mu2qV0
豊さん・・・無理して武豊TVなんてやらなくていいですよ

こっちも辛いです。。。涙が出そう・・・

あの輝いていた豊さんはどこに行ってしまったの? あの頃の武豊が見たい!!
596名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:41:15.89 ID:00hqWMGb0
ぶ・・・ぶほう・・・
597名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:41:29.37 ID:nTthDEvfP
最近は武豊の中身が幸四郎なんじゃないかって思うようになった
598名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:41:36.66 ID:O35/UOdhO
今BSに出てまっせ
599名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:41:50.19 ID:OX8+5xcs0
>>582
4日間の謎停止があった
600名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:41:50.23 ID:LumugZ+PO
あとは幸四郎にまかせておけばOK
601名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:41:50.77 ID:EIXCwUEF0
>>573
タイキシャトルってすげーな
負ける姿が想像できん
こんな馬いたらいくらでも単勝に突っ込めるわ
602名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:42:45.16 ID:0qpYaQtD0
サムソン・ウオッカとか強奪後あからさまにクソ化してワロタ
603名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:42:51.77 ID:edZ2yZ3Z0
そろそろ種牡馬入りすべきだな
604名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:42:59.47 ID:L21H0QIx0
もう難しいかも知れんが、GT完全制覇やってほしいなあ。
まずもう狙えそうな騎手は出てこないかもしれんし。
605名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:43:01.42 ID:9/ZGXdDP0
競馬やらんからわからんのだけどこの人ってどれくらいすごいの?
晩御飯のおかずで例えてください
606名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:43:07.35 ID:8m4mu2qV0
>>594 すごい時代だな  神騎手ばっかりだな
607名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:44:06.43 ID:LtmusyVr0
>>20
田原ェ…
608名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:44:36.72 ID:YH8zxsMI0
>>563
来ねーんの引退レースってロックドゥカンブの有馬?
609名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:45:12.26 ID:dvNy4/DZ0
原点に戻るんだ武さん

逃げ 先行 中段 後方待機

武さん、先行だ 先行
610名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:45:57.93 ID:AsevDLKs0

俺も引退する !
611名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:46:01.78 ID:LtmusyVr0
お手馬にリーチが入ってるのが悲しい
あんな難しい馬いらんわ
612名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:46:02.97 ID:nVC93Q/BO
>>601
まあ次のレースで負けたんだけどな
613名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:46:49.40 ID:nTthDEvfP
逃げ馬乗ると暴走するのは何でなんだろう
サイレンススズカに引っ張られるのか
614名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:47:32.42 ID:jXhApMEtO
ケガしてから明らかにおかしくなったな
仕掛けどころがわかってない
先行することも減ったしおうタイミングも遅い
馬が力出しきれずに終わることが多すぎ
615名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:48:45.37 ID:L21H0QIx0
>>614
騎手の方ですか?
616名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:48:58.01 ID:W2h8kkPlO
ノリの息子がデビューしてますます傷心ですよ
神様は才能を与える代わりに繁殖能力を奪ってしまった
なんたる悲劇か
617名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:49:17.23 ID:7746/BG+0
まぁ、2〜3年前から比べたらトンでもない馬にも乗ってるしな
あの頃なら騎乗以来なんてとてもじゃ無いが出来ないような低レベルの馬
618名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:50:16.73 ID:umu4ghne0
>>545
最後まで読んで損しただろw

横山の息子無理矢理天才にしたてあげろwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:50:51.82 ID:0qpYaQtD0
スペとかまともに乗ってりゃ皐月か有馬のどっちかは取れただろ
620名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:51:02.40 ID:4sPvQtku0
糞記事だが
一時代の終わりの始りはきてるよなぁ
アンチも信者も寂しがってるべ
621名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:52:13.04 ID:wqCqy0vYO
たけしゃん・・・・。
622名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:52:27.33 ID:7746/BG+0
でもリーディングトップクラスの騎手って調教師としてどうか?
武の親父、福永の親父、岡部と調教師になってないよな?
623名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:53:13.02 ID:OX8+5xcs0
>>622
武の親父はなったぞ
バンブーメモリーとか管理してた
624名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:54:00.30 ID:EPoA0zLnP
>>622
いやいや武の親父はなっているだろう。
福永の親父は絶対無理だろうし。
625名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:53:59.71 ID:pXD1oaTT0
名前の出ちゃってる熊沢的にはどうなんだw
ステゴの主戦は誰だったって話だ
626名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:54:29.62 ID:MfbNiDTkO
リスポリも引退するべき
627名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:54:45.62 ID:7746/BG+0
あ、なったっけ?全然管理馬が思い出せない
628名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:55:25.90 ID:7746/BG+0
>>624
そんな重い障害か?
629名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:55:46.93 ID:2KyKv9Gr0
>>624
あっさり勝たせる武豊ですね
630名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:56:21.05 ID:L21H0QIx0
>>628
本気で知らないのか?
日常生活も覚束ないレベルだぞ。
631ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/08(火) 19:56:33.88 ID:N+aULJ35O
差し、追込が決まるときのユタカさんは誰よりも鮮やかでかっこいい
632名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:56:36.46 ID:LtmusyVr0
>>628
無理無理
福永の特番かなんかで顔見せしとったが普通に障害者
633名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:56:45.61 ID:YH8zxsMI0
>>627
バンブーメモリー
メジロベイリー
オースミタイクーン
ショウリノメガミ
キョウワホウセキ
634名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:57:05.33 ID:pXD1oaTT0
和生もライアンみたいな馬と馬主に恵まれればいいがなあ
635名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:57:55.71 ID:atyoto030
晩年の岡部みたいな感じになってきたな。

それでも岡部は50歳くらいだったが武は・・・
636名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:58:28.84 ID:L5tAeLtuO
>>628
ちょっとは福永洋一でググるなりつべを探すなりしろよ
637名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:58:53.46 ID:h9MlHs/CO
岡部引退の歳までは続けると思ってたんだが、厳しいみたいだな…
638名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:00:05.42 ID:Bl77w8K+O
岡部は頭が悪すぎて調教師になれないらしいが、武はそこそこ賢そうだな
639名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:00:43.41 ID:Hld1m5Dr0
てかユタカ、調教師になる気あんのかな
コメンテーターみたいになるんじゃね、スポーツキャスターとか
640名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:00:59.29 ID:6onEoiNX0
>>489
2週間の騎乗停止があったのを考えても少ないよな
641名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:03:15.52 ID:qzm82u+6O
>>639
調教師になられるよりは表に出てきてくれた方がいいな
競馬界で知名度的に武豊の替わりはいないんだから
642名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:03:29.89 ID:H802ZR2WO
かかり癖のある馬はほぼ後方に控える様になったもんな。力の衰えは同年齢の時の河内何かより顕著に感じる。
643名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:03:44.37 ID:N+ChUkjkO
>>622
釣りだよね?
644名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:03:51.77 ID:W4/2JUURO
年間で中央のG1が勝てなくなったら辞める気がする
昔みたいに1000勝自動調教師システムもなくなったし
まだ騎手辞めるメリットがない
645名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:04:39.46 ID:mMIfQpWX0
最後の10完歩「甘木特別篇」
http://www.youtube.com/watch?v=OXbwGuGZwXY
646名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:05:47.12 ID:MoRe8zS9O
>>622
にわかにも程がある
647名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:06:23.75 ID:sbokNYBaO
子造りにはげめよ
種さん
648名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:07:35.52 ID:Nug8eBezO


イチロー、羽生善治、武豊


誰の劣化が一番早い?
やっぱ武豊?

羽生善治はタイトル減っても現役は長いだろうが
649名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:08:53.89 ID:UQBedFPK0
>>628
福永が「結婚相手には親父の介護もお願いしないといけなくなるから・・・」
といって結婚しないレベル
650名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:08:59.51 ID:g5CGY4jI0
武豊引退後に競馬が盛り上がるかもしれない好材料をあえて探すとすると、
これで競馬の主役がもう一度騎手から馬に戻るかもしれないってところかな
90年代、00年代はちょっと騎手に焦点が当たりすぎたよ
651名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:09:19.69 ID:c3O5QIN60
池江のオッサンの引退もタイミングが悪いな
池江のオッサンなら有力馬ガンガン回してくれたろうに

でも調教師ってタイプでは無いな
タレントに転向が一番現実的
652名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:11:17.49 ID:A6etOzpP0
人気と常勝っていうキャラつけられすぎてたが故だな、衰えたら一気に人の心が離れる
これまでの実績がここまでなかったら、
逆に細々といぶし銀言われるベテランに転身できたんだろうけど
653名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:12:00.23 ID:jKyRRuvmO
どっかで聞いたことあるような話の寄せ集めみたいな記事だなぁ。
本人が引退を仄めかした事にしても、熊沢のコメントにしても人づてに聞いたような話だし。
大体ため殺しなんて今更ry
去年復帰した時は「自分は馬に乗る事しかできない」みたいなコメント出してたのに
半年経っただけでそんなに気持ちって変わるもんだろうか。
654名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:12:57.20 ID:VKOd6VDd0
なまこの呪い
655名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:13:21.84 ID:egR3pZeuO
一番人気の連対率は高いが、二番人気以下になるとほとんど空気
人気薄を馬券に絡ませる事はほとんどない
そこが外人や地方上がりの騎手と違うところだな
つまり淡泊な追い方なんだよ
656名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:13:31.60 ID:8m4mu2qV0
これで競馬の時代は終わりか・・・

657名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:14:11.25 ID:Y2cz0Y0Y0
歳には勝てんよ、仕方ないさ。恥じることは無い、出来ることを出来すぎなだけやってきたんだからさ
658名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:14:29.23 ID:asdafPIo0
武豊も引退かあ
ウイポなら50歳超えてもまだ現役なんだがw
659名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:15:19.43 ID:l5fvfEmO0
あんましここの馬に対する思い入れが無いよな
660名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:15:52.39 ID:u1mSqwMoO
外人のせいで最近社台の有力馬も簡単に回ってこなくなったからな
661名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:17:06.03 ID:Rcmjg4tpO
裁決委員やってほしい
662名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:17:37.43 ID:99jHS3+gO
パチンコ・・・
663名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:18:18.58 ID:8iGM8PviO
腰をやられてから成績が徐々に落ちてるし
まぁ潮時だろうな
664名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:18:23.52 ID:JdQeoWzGO
衰えないアスリートなんていないわけで。
老衰で死ぬまで続けられる競技なんてないわけで。
665名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:18:35.20 ID:Y2cz0Y0Y0
凱旋門勝って欲しかったな。ディープが本当に悔しい
666名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:19:39.73 ID:cnvDPCfx0
競馬から離れてだいぶ経つからわからんけど横山はどーしたん?
667名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:19:50.79 ID:Yp/D1io80
外人ジョッキーばかりで馬券買う気が失せる
福永もいまいちでスターになれなかったし
三浦も伸び悩み
馬も強いのが牝馬ばっかりでダービーもつまらん
668名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:20:56.61 ID:L0+1aM8xO
いい養分吸収装置なのに…
669名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:21:10.42 ID:Y2cz0Y0Y0
2ch見てショック受けて引退とかだったらお前ら猛省www
670名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:21:21.17 ID:h9MMKd8x0
>>648
武だろうな。目に見えて成績が下がってる。
イチローは成績下がってないから劣化したのか凡人ではわからん。
羽生は劣化も少しはあるだろうが勝負に拘らなくなってるんじゃないか。
お金に執着もなさそうだし後世に残る棋譜や定石を作る方に力を注いでいそう。
671名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:21:27.51 ID:Hld1m5Dr0
ユタカと同期って誰が残ってる?エビショーだけ?
672名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:22:18.81 ID:LtmusyVr0
外人ジョッキーだらけになるのは競馬の国際化で避けては通れない
その分、日本人ジョッキーが押しのけられるように努力せんといかんわけだが

とはいえ来る外人ジョッキー世界トップクラスばっかだもんなぁ…無茶だわ
673名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:22:57.03 ID:Sfb8F1Fb0
痛いのは以前なら豊が乗ってへぐっても「まあ豊でこれなら仕方がない」みたいな
空気があったけど、今では「やっぱり外人騎手乗せとけば良かった」って空気だからな
反対に今の外人騎手が以前の豊のように多少へぐった所で「外人騎手でこれなら
仕方がない」みたいな空気になってる

やっぱり豊であまり勝たせられなかったウオッカをルメールがあっさり勝たせたのが
インパクトが大きかったと思うよ
当時のアイドルホールだったしそれだけ注目も大きかったからね
あの件でなんとなく外国人ジョッキー>豊>その他日本ジョッキーっていう認識が
強まった感じがする

ただウオッカは岩田でもきちんとレースさせていたし、豊が絶望的に合わなかった
感じがするけど
それこそ溜めすぎて負けたり逃がして負けたりレース内容も散々だったし

そういえば正月の武豊TVで乗ってみたかった馬として池添がウオッカを挙げてたけど
そのときの豊の反応が何か微妙な感じだったなw
674パパラス♂:2011/03/08(火) 20:23:03.99 ID:Lx/Nn5AD0

引退を考えてるからなのか、まだまだ自分はやれるんだっつーところを誇示するかのように
身勝手な騎乗をしてるからな。
自分の手綱捌きが勝利に導くってことに執心しすぎて馬と協力する、馬の能力を最大限に
活かすってことをやらない。
初心がどこにあるのかわからんけど、少なくとも競馬はひとりでやってるんじゃないって
ところにまで立ち帰る必要はあると思うけど。
天才だ、1ジョッキーだって持ち上げられてるうちに、独善という毒に冒されてるようにしか
見えないな(*^ー^)ノ~~☆
675名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:23:07.51 ID:ptf4gVRz0
もともと2002年の骨盤骨折以降はどんどん駄目になっていた
3000勝達成時点で引退しておけば晩節を汚さずに済んだのに

全盛期が90年代半ばだから
21世紀から競馬見始めた人間にはダメな印象しか残らなかったな
676名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:23:45.69 ID:6FyMPInc0
多分武はこのスレ見て落ち込んでると思う。
以前不満も言ってたしな。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:23:51.14 ID:sniXH6MI0
今村豊や吉岡稔真が衰えたときもなんか寂しくなったな
678名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:23:59.54 ID:RUFOPl2y0
あの才能は惜しいが、種付けに専念して
いい子孫を残して欲しいと素直に思う。
679名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:24:35.37 ID:ALd0vGzPO
武もそうだが横山もケガから復帰後はあまりパッとしないよな
息子もこないだデビューしたしむしろ武より横山のほうがあっさり引退するかもしれんね
680名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:24:58.46 ID:kyzI+RGoO
子供できてたらノリみたく世代交代もできたろうに。
681名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:25:18.46 ID:ZKD/QDLKO
武豊、高木豊は日本の三大豊
682名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:25:44.11 ID:Yp/D1io80
>>678
ひどいぜ
683名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:25:56.29 ID:LtmusyVr0
>>677
神山雄一郎がまだ一線でやってるのが奇跡だろう
684名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:26:32.07 ID:DdbZdeeLO
武豊:引退ほのめかしちゃダメなんですか?(笑)
685パパラス♂:2011/03/08(火) 20:26:34.61 ID:Lx/Nn5AD0
>>666
ヨコテンはここ2〜3年絶好調だったけど、去年怪我してからいまいちパッとしない騎乗続き。
衰えたってわけじゃないんだろうけど、なんか覇気がない感じ(*^ー^)ノ~~☆
686名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:27:15.31 ID:xsBT7VBC0
まだまだやれるんだが
全盛期の自分を知っているだけにやりきれないだろうな
687名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:27:30.22 ID:RUFOPl2y0
柴田善臣大先生は?
688名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:27:36.06 ID:fVKiXv0+P
スマファでドバイ買ったら引退してもいいよ
689名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:28:20.17 ID:3lik9Hk5O
サンデーの子供いなくなってからどの馬乗っていいかわかんなくなっちゃったぽいよね
690名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:28:21.97 ID:LtmusyVr0
老けこむにはまだ早いと思うけど、落馬の怪我が相当深刻なら厳しいかもな
特に腰はジョッキー業では厳しい
691名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:28:27.41 ID:xixWhhn20
今ダビスタがあったら、騎手選択画面でだれが1番上に来るのかね
692名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:29:04.73 ID:g5CGY4jI0
>>676
不満って?
もしこのスレ見てるんなら、ランニングゲイルの弥生賞みたいな騎乗もう一回したら、
「武豊復活ッッ!」って全部上向きになるよって教えたい。
693名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:29:08.96 ID:kyzI+RGoO
>>681
最後のは陳 大豊の事かね?
694名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:29:26.36 ID:RUFOPl2y0
>>691
外人
695名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:29:40.27 ID:6FyMPInc0
武はヒデのように芸術家でなくカズの様な職人を目指すべき。
696名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:30:13.86 ID:WOUChHP9O
>>678
佐野量子に子供がいないだけで、清原みたいに全国にたくさんいるかもしれないじゃん
697名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:30:14.21 ID:anBFtSvX0
★武豊ブログ2010年03月10日
うれしいイベントがありました。あの石川遼選手とゴルフをする機会に恵ま
れたのです。テレビ東京(関西ならテレビ大阪)の企画で、放送日はまだ少
し先なので結果を詳しく言うことはできませんが、野球の古田さんと3人で
本当に楽しくプレーすることができました。

【中央競馬】毎日杯で落馬した武豊騎手は左肩骨折疑い、右手関節亀裂骨折、頭部・腰部打撲傷 高松宮記念は古川騎手に変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269678548/

【サゲチン】石川遼と絡むと沈む【デスゴルファー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1264822889/
【サゲマンサゲチン】有名人の法則【東原・遼・飯田】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1267350358/
キムヨナと高木美帆は石川遼と絡んだので沈む
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1265872718/
キムヨナと高木美帆は石川遼と絡んだので沈む
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1265872718/
698名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:31:35.29 ID:Hld1m5Dr0
>>695
レスター・ピゴットみたいに60まで乗るか
699名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:31:45.77 ID:Vi3eMZxy0
武が全盛期の時に、甥っ子連れて京都競馬場行った時の事。
 
武は当時、絶大な人気だった(その日は4勝)。
あれだけ人気なんだからきっと天狗になって調子こんだヤローなんだろうな。と思っていた。
最終レースが終わり、甥っ子が、どうしても武のサイン欲しいと、言うこと聞かず、
近くに居た池添ファンに「どうしたらもらえますか?」と聞いたらタクシーで来ていたら、
それに乗り込む時にもらえるかもしれませんよと教えてもらい、そこに連れて行ってもらった。
 
すると武が現れた。前の方にいた甥っ子と自分は、周りの黄色い声に、圧倒されてたじろいでいた。
そして甥っ子は、怖くなって色紙とサインペンを持ちながら泣いていた。
 
そして池添が、前を通り過ぎようとしていた。 勇気を振り絞って甥っ子が、色紙とサインペンを一生懸命差し出すも、
近くに居た、 ギャルっぽい女の子が甥っ子を押しのけて、サインをもらおうとしたその時、
 
「小さい子供いるのが見えないのか?」
 
と女の子に言い放ち自分の甥っ子の頭をなでて、 満面の笑顔で「大きいサインあげるから泣かないで」と、
色紙いっぱいにサインしてくれた。
 
そしてさっきの女の子がサインもらおうと、池添に差し出すも、 池添は無視。
タクシーに乗り込んでいったまさに池添こそ漢。私は、それ以来熱狂的なキモ添崇拝者です。
 
その後甥っ子は中学生になり、髪は茶髪 。チャラ男として活躍している。
700名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:31:48.99 ID:uAk4mY4G0
外人のせいで武が社台の馬に乗れないのではなく
武が駄目になったから社台が外人を呼んでる、のが正しい
りスポリ、ベリー、クラストス、デムーロの身元引受人はみんな吉田一族だよ
701名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:32:04.59 ID:RUFOPl2y0
>>696
いや、そんな感じで種付けしても許されると思うんだ。

特に、吉田 沙保里あたりと種付けしたら、
凄いアスリートが生まれそうで。
702名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:32:20.41 ID:Sfb8F1Fb0
>>257
海外で勝ち負け出来る馬に日本人騎手が依頼されること自体ほとんど無いからな
豊がホワイトマズルに乗れたのも社台が買ったおかげだし
確かに結果は出せなかったけどそれなら日本最強馬のブエナで連続してへぐった
スミヨンだって何なんだって言う話だし

騎手だって素人じゃないんだから外人騎手が日本式に慣れずに警告食らうように、
日本人騎手が海外では最大限実力は発揮できなくてもトップジョッキーはそれなりに
乗れるよ
今の日本の競馬のように、日本人のトップレベルが海外に行っただけで現地の最強馬、
クラシックホースとかにぽんぽん乗せてもらえるんなら凱旋門だって日本人騎手でも
勝てるわ

実際岡部や豊、蛯名だって日本の馬で結果出してるんだから
703名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:32:59.80 ID:U1lXojd10
仕分けでなくなる前に辞めて異業種へ転身した方がいいよ

そうでなくても今は黛のせいで八百長への監視が厳しくなってきてるんだから
704名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:33:04.39 ID:ZKD/QDLKO
気力が無いならレースに出ちゃ駄目だね
公営博打の駒なのに敢闘精神の欠如は大罪だよ
競輪なら斡旋停止喰らっちゃう
705名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:33:36.47 ID:anBFtSvX0
★武豊ブログ2010年03月10日
うれしいイベントがありました。あの石川遼選手とゴルフをする機会に恵ま
れたのです。テレビ東京(関西ならテレビ大阪)の企画で、放送日はまだ少
し先なので結果を詳しく言うことはできませんが、野球の古田さんと3人で
本当に楽しくプレーすることができました。

【中央競馬】毎日杯で落馬した武豊騎手は左肩骨折疑い、右手関節亀裂骨折、頭部・腰部打撲傷 高松宮記念は古川騎手に変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269678548/

【競馬】武豊が引退ほのめかす? 関係者も「明らかに気力が失われた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299571800/

キムヨナと高木美帆は石川遼と絡んだので沈む
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1265872718/
【サゲチン】石川遼と絡むと沈む【デスゴルファー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1264822889/
【サゲマンサゲチン】有名人の法則【東原・遼・飯田】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1267350358/
706名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:34:20.80 ID:g5CGY4jI0
>>699
カズさんかっけー!
707名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:34:44.08 ID:Hld1m5Dr0
>>701
身長低いし、そもそも身体能力がそんなに優れてるの?ユタカって
708名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:35:26.99 ID:ny2HWWnH0
>>673
騎手にも相性ってものがあるよ
709名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:35:59.71 ID:SJfqLF+KO
邪魔だから早く引退してくれ
710名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:36:20.44 ID:prsJu1B/0
武豊って今や相撲界の魁皇みたいな存在だろ
711名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:36:46.63 ID:g5CGY4jI0
ぐぐったら、

43 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 02:45:25 ID:FVvJQfpo0
騎手データをコード使って調べてみた
そのうち全部載せるがとりあえず上位騎手だけ
ラ=ランク 脚質=得意な脚質 ス=スタートのうまさ
折=道中の折り合いのうまさ ロ=馬の走らせ方のうまさ
追=鞭を入れた後の加速度 
ボーナス&条件=騎手毎に設定 条件に合えば馬の能力UP
プ=このランクが高い騎手ほど、なかなか乗ってくれない

名前 ラ 脚質 ス 折 ロ 追 ボーナス 条件 プ
武豊 S 自在 9 10 10 7 気性+1 無条件 A
ペリエ S 自在 9 10 8 10 気性+2 無条件 C 
横山典 A 追込 6 9 7 10 根性+2 1人気 B
安藤勝 A 自在 7 7 9 8 根性+2 重賞 B
岩田 A 差し 6 7 10 9 根性+2 牡馬 B
四位 A 差 10 7 6 8 気性+2 牝馬 B
柴田善 A 差し 7 7 7 9 根性+2 長距離 B
田中勝 B 自在 6 7 7 7 根性+2 お任せ C
蛯名正 B 差し 6 7 6 8 ダッシュ+1 重賞 C
中館 B 逃げ 10 7 3 7 根性+2 福島 C
小牧 B 自在 6 8 7 6 根性+2 お任せ C


っていうのが出たんだが(釣りらしい)、
騎手オタって騎手の能力値出してもめたりしないの?
712名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:37:04.56 ID:sniXH6MI0
>>707
体重軽いからレスリングとか体重別の競技なら有利だ
713名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:38:59.09 ID:8LRHW8seO
>>711 こういうのはスルーされると思いますよ
714名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:39:36.58 ID:NXqzK1eL0
種オタ多すぎワロタ
武がたいして上手くないのはちゃんと見てればわかるんだけどなぁ
強奪→衰える→別の馬強奪
でやりくりしてきただけなのに
715名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:40:48.72 ID:kyL5rP5t0
>>714
何でうまくない人が強奪できたの?
716名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:41:21.79 ID:A6etOzpP0
>>707
>身長低いし

そもそも豊は身長高い方(ちなみに幸四郎はさらに高い)
そんで騎手は身長高い方が基本的には不利だぞ
717名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:42:01.21 ID:Sfb8F1Fb0
最初は本当に七光りで良い馬乗って勝ってるだけじゃんっていう完全にアンチだったけど
結局実力で見返されたわ
福永洋一をリアルタイムで見た人はうらやましいけど、俺は豊の全盛期をリアルタイムで
見たんだぞって正直自慢できると思う

三浦にも実力で見返されたかったけどおっぱいの誘惑に負けてあれだけ世話になった
先生をあっさり切るとかさすがに人間的にこいつはダメだなと思ってしまった
718名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:42:03.10 ID:RUFOPl2y0
俺も武は好きじゃないが、
強い馬に乗ってしっかり勝ちきるのも、やっぱり実力だろ
719名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:42:52.67 ID:kSXstT9e0
現役引退後は競輪の中野浩一みたいな立場で仕事していくのがベストだろうな。
欲を言えば国際的な評価、認知度が中野くらいあれば良かったんだけど。
720名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:43:02.30 ID:xmeiYZY30
昔は馬群見てどれが武かすぐわかったけど
今は武の騎乗フォームも美しくなくなった・・・
721名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:43:17.69 ID:JnL3LMEDO
今のユタカがイマイチなのは認めるとしてもやっぱG1にユタカがいるのといないのではなんか違う気がするけどねぇ
たたG1で無印のユタカもやっぱり見たくないなぁ
722名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:43:23.34 ID:4EqVbGIk0
ポスト武が出てこないよな
三浦は下手糞ウンコマンだし
丸山に期待だな
723名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:43:23.95 ID:umu4ghne0
>>699
最後のヲチは
貰ったサインは破って捨てた だと思って読んだわwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:44:11.24 ID:Gj6UVpqe0
>>711
鞭打ったら速く走ると思ってる時点でアレだな
725名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:44:49.16 ID:6FyMPInc0
武より年が若い調教師って角田の他に誰がいる。
松永なんかも年下?
726名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:45:31.72 ID:ny2HWWnH0
>>714
80年代から見てますけど
ユタカがダイナビショップで初勝利あげた時から見てますけど何か?
727名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:46:40.76 ID:f4x/TiiNO
武引退とかやめてくれ。他のジョッキーと違って華があるし。叩かれるのも一流だからであって。
マジ外人思考いい加減にしてほしい。下手でも日本人乗せろよと思う。
728名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:46:47.40 ID:G5KCS5Zt0
武って角居にディスられすぎでしょw
ウオッカもピサも降ろされたしエアグルーヴの仔には金輪際乗せてもらえないしw
729名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:47:23.47 ID:RUFOPl2y0
やっぱり、全盛期のオグリキャップにスーパークリークで勝ったレースとかは
凄かったからなー
730名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:48:45.42 ID:9LoGyeUc0
>>46
ラストエンペラーwwww
731名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:49:08.96 ID:kgfv7akg0
>>699
武のサインが欲しかったんじゃないのか?
話変わっとるやないか
732名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:49:46.56 ID:JAidXPVT0
岡部さんが居なくなって孤独感いっぱいなんだろうな。
733名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:50:06.95 ID:kgCW1yRp0
武と中村俊輔のイメージが重なるのは俺だけ?
734名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:50:29.22 ID:EPoA0zLnP
>>729
しかしイナリ、クリーク、オグリのG1勝利のうち半分以上は武騎乗というw
735名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:51:59.63 ID:Sfb8F1Fb0
豊の全盛期は良い馬に乗ってたから良い成績残せただけだ、技術なんて昔から無い
だろうって言っている奴は今の外国人ジョッキーも良い馬に乗ってるから成績残して
いるだけで技術はないって思っているのかな?
まさか豊は馬のおかげ、外国人はその人の技術みたいなアホな思考じゃないだろうね

実力馬に乗ってしっかり成績を残すのが技術のある騎手って言う当たり前の見方が
出来ない奴が執拗なアンチ豊になっているんだろうね
736名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:52:26.34 ID:WxPwIunU0
二桁人気の武の単は買い
737名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:52:58.22 ID:+jMRnzmV0
武が乗れば2,3馬身は違うと言われてた時期もあったな
道中上体がまったくぶれないフォームだった
738名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:53:00.77 ID:lHQF+TVCO
ノーリーズンから落っこちた菊花賞の日は、10レースまで全部連帯してたなあ。
今の豊さんじゃ有り得ない光景だ。
739名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:53:40.08 ID:ffbtHR+yO
10月とかどこの毎日王冠だよw
740名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:54:12.85 ID:1r62foBb0
>>722
丸山は今の日本人騎手にないハングリー精神を持ってるな。
まだ未熟だから勝ちにこだわる分、制裁点も多いけど
これからの精進に期待
741名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:54:22.42 ID:kz6VyVX/0
一昔前ならいい馬に乗ることが実力の証明だっただろうが今はどうだろうな
なんせエージェントとやらが変わるだけで年単位で付き合いのなかったところの馬にいきなり乗っちまうような状態だから
742名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:55:08.09 ID:H16zakIDO
期待の若手といえば国分兄弟
743名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:55:08.74 ID:/z6lyzI/0
ポっと来てG1バシバシ勝ちまくる外人ジョッキー見たら武なんか乗せねえわな
日本人と何が違うのかねえ
技術か、馬への感性か
744名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:55:49.21 ID:33zeAU6S0
久々に社台の馬かと思ったら兄貴分の河内厩舎だったりとか
もういい馬に乗せてもらえなくなってるよね

老いが来たというより、長年のメッキが剥がれた
三浦が自分が武の馬に乗ったら100勝できると豪語したけど
実際その通りなんだよね

もう5年くらい前から、武はへたくそなそこらのJKと全然変わらないレベル
745名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:55:59.54 ID:3juoMquP0
武豊が引退したらもう競馬終わりじゃねえの?
俺自身競馬といえばディープインパクトとオグリキャップとこいつしか知らん
しかしウオツカというお馬さんから下ろした監督はすごいね
武豊凋落のキッカケ作った人物として後世まで語り継がれることだろう
746名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:56:16.41 ID:Hld1m5Dr0
いっそ地方に移籍して、特別に所属競馬場なしで
全国どこの地方競馬場でも乗れる免許交付するってのはどうだ
747名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:56:20.92 ID:LtmusyVr0
角居との仲に関してはよーわからん
凱旋門賞以降騎乗無しってので色々とまぁ見えてくるものはあるが
748名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:56:38.69 ID:yHf21+qjO
西山のブログにいい事書いてあった
749名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:56:50.33 ID:pQ+AjoO40
>>553
地方重賞も痛手だ
750名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:57:09.33 ID:ToO5isW+0
武アンチって何でもかんでも武のせいにしようとして
逆に武がすごい力持ってることになっちゃってるよな
751 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:57:13.55 ID:64MUIVI+P
752名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:57:50.15 ID:ToO5isW+0
>>747
角居んとこの番頭に嫌われてる
753名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:57:55.29 ID:dikHVFiEO
>>736
こらっ!言うなwwwww

マジでいい騎乗するから買いなんだよな。
754名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:58:54.01 ID:+jMRnzmV0
>>743
日本人騎手があまりやらない危険な行為も勝つためならやるとこが大きいんじゃないかな
やっぱしがらみがあるとなかなかできんし
755名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:59:02.75 ID:IwVDG2BM0
>1歳半下のダービー騎手・角田晃一(40)

こいつは馬の力で勝っただけじゃねーか
それに対して武豊さんは…こっちも馬の力で勝っただけだわ
756名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:59:03.88 ID:QUOeu34N0
なんだかんだ言っても一時代を築いた人だしな
お疲れ様
757名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:59:08.69 ID:mD/g1OlLO
豊に技術がないなんて思ってないけど一時期の猫も杓子も武豊って流れはマジでつまんなかった
次から次へと乗り替わってあんなのフォン以外は白けるよ
まあ今の外国人偏重風潮も同じことだけど昔と違って景気悪いからかみんなやることが極端すぎ
758名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:59:33.37 ID:3uwWZc/q0
>>743
勝利への執念だろ。
日本の騎手(中央限定)は待遇が良すぎる。
ほとんど勝てなくても楽勝で食っていける待遇の良さじゃ
安全運転、公務員騎乗に徹する騎手が多いのは当たり前。
759名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:59:48.29 ID:RtzBRFup0
>>7
(´;ω;`)ブワッ
760名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:59:56.96 ID:7NEC5QJn0
>タメ殺し

2chの武アンチかよwwwwwww
だめだこいつ・・・
761名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:00:06.55 ID:RUFOPl2y0
いい馬に乗っても勝てない人もいるだろ。
誰とは言わんが。
762名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:00:10.28 ID:EORjKVHc0
>>659
ウイポは地方上がりの小牧太やアンカツでさえ調教師になるのに岡部や武豊は調教師にならない不思議
763名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:00:29.04 ID:JomkIyn00
>調教師の間では『タメ殺しをしている』

ここで一気に胡散臭くなったなw
764名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:00:39.34 ID:33zeAU6S0
>>750
力を持ってたのはエージェントな
競馬界の盛り上がりのために人気の武に、という力が
あまりに負けが込んだために、働かなくなった
765名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:01:07.61 ID:ptf4gVRz0
>>743
まず日本に来ている騎手は殆ど海外トップレベルなので技術が上
次に社台が後押ししまくりだから馬質が良い
そして日本人騎手同士にある上下関係のしがらみなんかもないから自由に騎乗
(どうせ金しか目的ねーし、日本人から文句いわれても2ヶ月後にはホームに戻るし)

全盛期の福永父、武豊を越える天才が出ない限り日本人騎手の二軍化は進みそうだ
766名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:01:08.52 ID:kgfv7akg0
>>743
馬を抑える技術が日本人とは決定的に違うと、どこぞのフランス人騎手は
したり顔で言ってたな
なんでも、欧州では最後の直線までドスローで流れる展開ばかりだから
馬を道中抑える技術に長けていないと、騎手として生き残れないらしい
767名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:01:21.48 ID:qphT91MaO
>>755
馬の力で勝ってない騎手って誰
768名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:07.18 ID:3GLpZuu/O
ダービーでアドマイヤオーラ降ろされたときは激震が走った
ほとぼりが冷めたら競馬雑誌で特集組んでほしい
769名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:17.06 ID:G5KCS5Zt0
武を優先的に依頼する調教師はもはや太だけw
770名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:45.06 ID:4At9B9n00
武アンチ、三浦アンチ、
こいつらこそが武、三浦の馬券に頼りまくっているんだけどなw
771名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:46.25 ID:GrTTP4o20
フランスに長期滞在してから明らかに腕が落ちたな
というよりため殺し騎乗が増えた
772名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:02:51.76 ID:iebiq4CV0
最近武が乗ると逆に不安材料になってしまうからな
10年前には考えられなかった事だが

773名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:17.47 ID:4EqVbGIk0
>>769
橋口って人知ってるかなw
774名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:33.52 ID:MHfMy4cM0
>>317
ヒント:人気には騎手も含まれる
775名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:03:33.94 ID:ny2HWWnH0
外人騎手は騎乗が荒っぽい
暮れの2歳ステークスなんて、失格にするべきだった
776名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:19.01 ID:YH8zxsMI0
丸山といえばジュンペーがオグリでガッチガチになった宝塚で完封したオサイチジョージにはシビれたな
なんで土肥のレコードメダルなんか盗んじまったんだろう
そして土肥も内部の犯行とは思わずに警察に通報しちゃったんだよな

牧場で働いてたらしいがどうなったんだろう・・・
777名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:52.62 ID:EkgicT0R0
>>745
とゆうかお前がオワコンなんじゃね?
778名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:05:56.73 ID:ncURdGIXP
>>774
ヒントになってねーwww
武乗っただけで人気してた時でも170台とかねーぞ
200も切らなかった
779名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:01.92 ID:iBV2JSKw0
マイルチャンピオンと朝日杯取ったら、本当にやめるかも。
かしわ記念は昇格前に勝ってるからいいか。
780名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:03.35 ID:saD3Gk/r0
岡部
柴田政
河内
的場
南井
田原
781名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:06:38.51 ID:DYWQF2uH0
舎弟の福永に良い馬を奪われて福永の捨てたおこぼれを貰ってる現状では引退を考えるのも仕方ない
782名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:32.50 ID:Y2cz0Y0Y0
つーか、武がいなくなるとマジでつまんねー。華がなくなるよな
コーシローも兄貴に似て話し上手で華もあるけど腕が無い・・・
783名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:39.23 ID:xmeiYZY30
ダンスインザダークの菊花賞とかカッコ良かったけど
ああいう競馬になったのは単に4コーナーまでのポジションが
良くなかったからだよな

784名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:41.89 ID:SNZHSLWR0
>>778
去年のデムーロの回収率見ろよ
785名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:43.31 ID:YH8zxsMI0
>>773
ttp://db.netkeiba.com/trainer/00343/
これ見れば分かるけどユタカあんまり使ってないよ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:08:34.96 ID:JQf2XDfv0
でもペリエやルメールみたいに日本のルールに従った上で結果残してる奴もいるわけだし(昔は制裁食らってたけど)、個人の問題な気がする
787名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:50.11 ID:PN1DlTOiO
武豊を天才などと呼ぶメクラ馬鹿が競馬人気を支えてきたんだな
788名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:09:59.53 ID:LC5LvsIF0
>>775
かと言って騎手同士が馴れ合うのも見たくない
勝負なんだから入線後すぐにハイタッチとかするのは如何なものか
789名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:10:09.37 ID:USbckVzIO
日曜日の最終レースみたらまだやれるような気がする

つか一生涯騎手貫くんじゃなかったのかよ
790名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:10:40.40 ID:ncURdGIXP
>>784
なんで去年の回収率が出てくるんだ・・・
レスの流れ読めよ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:10:42.06 ID:JSjqkeE20
>>752
> >>747
> 角居んとこの番頭に嫌われてる

因縁の松田幸春の息子なんだなw 知らんかった。
792名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:11:00.70 ID:q/80QW5M0
三浦もいるしもう安心だろ。
と言うか、三浦がデビューしてきて、勝利記録をあっさり抜かれてから限界を感じ始めたんだろうな。
同じレースに乗っても三浦に先着され・・・
もはや自分の時代は終わったと痛感させられたんだろう。
千代の富士に引導を渡した貴乃花みたいなもんだ、三浦は。
(実は千代の富士のことは全然知らないが。生まれてねーし)

遠慮なくやめろ。後は三浦に任せろ。
793名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:12:19.25 ID:SNZHSLWR0
>>790
今年一カ月しか乗ってないじゃん
流れ以前の問題だろ 池沼君は黙ってた方がいいよ
794名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:12:44.46 ID:g5CGY4jI0
>>787
11番人気の馬でG-1勝った岩田が現在一番の天才か
未だに変な穴の開け方するし
795名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:16.66 ID:54f2YbIj0
この世界の天辺も見尽くしたことだろうし
そういう話も出てもおかしくないのかもな

個人的には前に言ってた「馬術で五輪目指す」ってのやって欲しいw
是非総合馬術で
796名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:20.86 ID:xmeiYZY30
>>787
今や競馬ファンはオタクばっかりになってしまった・・
797名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:24.56 ID:TVuPv5B1O
豊の功績は大きいが、流石に衰えたよな。
798743:2011/03/08(火) 21:13:27.76 ID:/z6lyzI/0
なるほど、馬を抑える技術か
あとダーティーなレーステクニックね
799名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:13:57.18 ID:ncURdGIXP
>>793
己の間違いに気付き池沼扱いですか
困った人だ
800名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:14:41.34 ID:wpIuPwE9O
引退しても三浦がいるから競馬界は安泰だな
801名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:15.54 ID:6FyMPInc0
外人はでも上手いわ。
デムーロなんてちょっとペース遅いと思うと
すぐ上がっていく、日本の騎手はそのまま。
802名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:23.98 ID:q/80QW5M0
>>794
あれは馬に負担かけすぎ。
所詮地方出身で外様だろ?岩田もタンカツも内田も。
中央生え抜きの騎手の方がフォームが綺麗で馬に負担もかけない。
三浦を見てみろ。まず頭の位置が変わらない。軸がぶれない。
岩田なんてダンスしてるだけで、馬がいいから勝ててるだけ。
803名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:30.05 ID:3JUr/2eRO
↓種馬としてご活躍中のディープインパクト氏が一言
804名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:15:52.85 ID:USbckVzIO
>>740
若手ではいいほうだとは思うが、特別戦勝てないあたり中舘二号だと思うんだ
805名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:16:54.90 ID:uFFiZCsz0
確かに最近馬の質が落ちてきてる気がする
806名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:16:55.02 ID:URraAJap0
こうやってレース後でもないのに800も書かれる騎手って
ほしの三浦以外出てくるのか?
807名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:06.15 ID:JQf2XDfv0
>>788
別にいいだろそのくらい
外国でもやってる事だし
808名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:15.98 ID:eoSVVuCp0
常にいい馬に乗せてもらっている外人も全盛期の豊の成績よりは落ちるんだよな。
今じゃ見る影もないけど、ほんの数年前はすごかった。
あと去年前半のノリは神がかっていた。一瞬だけど全盛期の豊越えてた。
こっちも今じゃ見る影もない。
809名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:17.88 ID:ny2HWWnH0
>>800
あんなコーナリング下手な騎手をポストユタカにはできない
ユタカはフリーになる時も筋は通した。コウセイはむちゃくちゃ
810名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:18.21 ID:65/+ASO0O
今22だが10年くらい前に親父に無理矢理競馬場連れてかれた帰りに飲み屋さんに行ったら
武さんら複数人のジョッキーがいて、ちょっとしか話してないけどすごい感じのいい人だった
のちに競馬見るようになってトップジョッキーって知った時は驚いたなー
以来ずっと応援してるからこういう話題が出るようになったのは寂しい
811名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:17:43.78 ID:q/80QW5M0
>>800
最年少で理事にも抜擢されたし、JRAも将来性を見込んでいるんだろう。
武も今回の記事で分かるように完全に白旗を挙げたし、
競馬界の政権交代みたいなもんだ。

>>801
先週のレースを見てもそうだよな。
日本人でスローペースで自分から動いているのは丸田と三浦だけ。
あとは無難な騎乗しかできない。
812名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:11.80 ID:GVmG3bNKO
別に三浦みたいな最終レース御用達騎手なんかには誰も期待してないだろ。
まだまだ武には頑張ってもらわないと困る。
813名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:19.21 ID:P1+OFWZU0
うぉ、すごい伸びてる
814名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:33.52 ID:Grl9cGdu0
お前らなんでこのスレで競馬の話ばっかりしてんの?
815名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:49.04 ID:wttI+JS80
豊いないと地方競馬みたいに競馬が廃れそう
816名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:18:55.36 ID:xmeiYZY30
まぁ正直好きにやりすぎたよね
タニノギムレットの年とか
お手馬延々引っ張ってたもんなぁ
ああいうのを根に持ってる関係者も結構いるんじゃないか
817名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:19:11.61 ID:IbMkg2UN0
>>788
ハイタッチが馴れ合いってバカですか?
818名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:19:45.18 ID:Rfoh7I76O
燃え尽き症候群てやつか
うつ病ならなきゃいいが
無気力じゃなあ
819名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:20:44.65 ID:JxEvqVlhO
まあ頑張ったよ。あれだけ毎年勝ち続けてるならモチベーションも下がるよ
820名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:21:36.52 ID:Hud1Q4+wO
最近ツイッターばかりでなく記者まで糞ネラーの書き込みを当てにしてるのかw
821名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:21:45.80 ID:dfmM7y060
豊が居なくなると人間性が疑われる騎手ばっかりになって困る
まともな受け答えできるのって祐一とか川田くらいしか居なくなってしまう
競馬のステータス維持の為にも頑張って欲しい
822名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:22:35.76 ID:q7ZzXIw5P
武→羽生
田原→谷川
横山→森内
823名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:04.51 ID:q/80QW5M0
>>809
アホだな。実力があるから早くフリーになれた。
武も福永も浜中も自分に自信がないからなかなかフリーになれなかったんだろ?

あとさ、三浦は完全にコネなし。一般家庭の出身ながら、腕一本で這い上がった。
2世ジョッキーの武や横山とは格が違うんだよ。
いい馬ばかりに乗せてもらえる騎手と違って、三浦は実力でアピールした。

あとコーナリングは上手いぞ?スタートセンスもある。
長距離に強いのも三浦の特徴。
824名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:23:10.45 ID:OdHpLVp+0
同世代の将棋棋士、羽生はまだまだ第一人者なのに
825名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:16.93 ID:Y2cz0Y0Y0
武豊を越えるインパクトを残す騎手なんて俺らが生きてるうちにはお目にかかれないでしょ
826名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:39.92 ID:s4+r8OUp0
ザタイキとかいう糞駄馬のせいで…ザタイキ死ね!あ、とっくに死んだかw
827名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:24:47.29 ID:icR1QZ6Z0
この前トウカイローマンで重賞制覇してなかった?
父親とNHKのトーク番組のゲストででてたような気がする
828名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:22.03 ID:ptf4gVRz0
>>822
じゃあ
池添→深浦
829名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:24.08 ID:9o4IQINq0
やっぱりスーパークリークだな

830名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:24.73 ID:P1+OFWZU0
>>827
それ初重賞やないかw
831名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:27.26 ID:R3Vr5ju70
武邦の息子、豊・・・丸?
という状態を跳ね返した偉大な人物。
832名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:29.81 ID:GVmG3bNKO
q/80QW5M0

こいつが噂のオフィス臭の工作員ってやつか。
833名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:39.18 ID:q/80QW5M0
>>821
これもまた馬鹿な意見だ。勝てば官軍。勝てば何も文句はないよ。
そうやって若者の言動を粗探しして何になるんだか。
優等生のお坊ちゃんなんていらないんだよ!

天才ってのは生意気に映るもんだ。
野茂だって映像を見る限り生意気だし、イチローもそう。松坂もそう。
天才の言動はビッグマウスに聞こえるものなんだよ、凡人には。
だから三浦の言動一つ一つをあげつらい、天才の芽を潰そうとする。
834名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:39.35 ID:n6Y/TekLO
障害に転向ら復活したりして
835名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:25:43.36 ID:54f2YbIj0
>>824
体力と身体能力とは別物だから

騎手で40歳前後で引退って
ある意味一番いいかもな
皆の記憶に良い時代だけが残されるって感じで
836名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:19.04 ID:yUlCob18O
福島では中舘の方が天才だ
837名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:29.91 ID:2KyKv9Gr0
>>823
二行目でお前が馬鹿なのは分かった
838名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:30.78 ID:Vg9jwIUZ0
「全レース騎乗馬抽選」

という世界の中で果たして武はTOPの座につけるのか?

という質問に対するお前らの答え



それが全てだよ!!
839名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:42.77 ID:LC5LvsIF0
>>807
>>817
外国と違って
競り合っていかなかったり馴れ合いレースの後にハイタッチしてるから
気に入らないんだよ
840名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:26:45.98 ID:7RGPFcZtO
週刊誌かよ…
信憑性が…
841名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:11.19 ID:MFoc3XzF0
10年(?)前だけど
確かにこのフォームはすごいや。

ttp://www.youtube.com/watch?v=15Es5moWSdY&feature=related
842名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:18.36 ID:USbckVzIO
>>823
三浦基地は競馬板から出てくるなよ

お前みたいなやつが気持ち悪いレスをすることによって三浦の評価がまた下がるんだぞ
843名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:26.88 ID:yY1K7qs50
同年代の羽生名人なんか早指しのNHK杯でも連覇してるね。
アラフォーで早指しも強いってすごい。
競馬は自分の努力だけじゃどうにもならないところがあるのが辛いか・・・。
844名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:30.81 ID:P1+OFWZU0
武の今の年齢が田原引退した時より年上っていうのがもうね…
845名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:30.91 ID:FLS5ZF85O
豊は十分やったよ。

競馬会の底上げや広報活動を誰よりもやったよ。
豊のおかげで競馬のイメージも変わったよ。

確かに今は乗れてないけど、お疲れの一言はかけてやってくれよ。
豊ありがとう。
早く引退してくれ。

846名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:42.96 ID:ptf4gVRz0
>>823
三浦はもうJRAにとって無価値
今は別の若手を模索中だよ

今時三浦とか3年前からタイムスリップでもしてきたのかと
847名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:44.08 ID:ZTTgYw/T0
もう今年池江先生と一緒に辞めればよかったのに
ローズキングダムとディープの仔に未練があるのかな
ローズは秋には降ろされるだろうしディープの良い仔も回ってこないだろうけど
848名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:48.82 ID:2KyKv9Gr0
>>839
お前がニコ動見れるんだったらこれ見ろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6222746
849名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:50.81 ID:u2rz1KGH0
シルポートの騎乗みて萎えたが最終レースみてまだやれるじゃんと思ったのでまだやれ
850名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:27:53.86 ID:PVKcn5yo0
2000年代入って毎年のように200勝してた頃は
武より年上のベテラン騎手がもう衰えてたり引退してたりしてライバル騎手が不在で
いい馬が集まりまくって勝つのが当然みたいなムードがあったが

一番騎乗ぶりに凄みがあったのは90年代後半だと思う
年上のベテラン騎手が健在でいい馬それなりに分散してたのにとにかく勝ちまくり。
外人や地方騎手みたいに腕っ節が強いわけではなかったが仕掛けるタイミングが神すぎだった
後方から追い込んでゴール前だけ測ったかのように頭〜半馬身抜け出て1着とか何度見たかわからない
851名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:07.32 ID:LtmusyVr0
三浦ってG1取ってたっけ?
852名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:19.05 ID:4At9B9n00
>>838
5指には入るだろ、余裕で
853名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:30.52 ID:Za4ugDQN0
会長になったら、後は引退だけだよな。
854名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:28:39.22 ID:URraAJap0
>>839
外人もハイタッチしてるんだが…
855名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:07.69 ID:q/80QW5M0
>>837
このレスでお前が節穴だと分かった。
武が別格?追えない、ムチも一発おきにしか入れられないw
しかもあとは地方出身かよwww地方ってダートしかないんだがw
あんなの腕力だけの世界だろ?

三浦の天性の関節の柔らかさ、ペース判断、スターとセンス側からないんdなろうな。
あのしなやかな騎乗が理解できないんだろ?

334 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 18:16:18.27 ID:2KyKv9Gr0
>>325
だな。衰えこそあるけど武とアンカツは別格の存在。内田もいいね。
岩田は一発屋で荒があるからなぁ。
856名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:15.35 ID:xmeiYZY30
>>838
なんだかんだでWSJSは優勝してないんだよな確か
857名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:29:52.37 ID:g5CGY4jI0
>>841
でも武豊って自分の番組で「昔のフォームは恥ずかしいから見たくない」
「今でもちょくちょくいじってる」って言ってるよね
当人としては年々フォームはアッパーしていってるってイメージなんだろうか
858名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:30:12.85 ID:q6YudORUO
無気力騎乗位
859名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:30:17.22 ID:WNp0ILEB0
武いないと馬券買わなくなるなあ
860名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:30:27.30 ID:Vg9jwIUZ0
>>852
ガバガバwwww
861名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:20.60 ID:NxYwzS800
この前のアーリントンCのインタビューで久々に本人見たけど
表情は冴えないし答えも元気無い感じであれ・・・と思った
862名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:21.68 ID:dfmM7y060
>>832
だね。三浦の批判なんて一切してないのに、イチャモン付けられたわ
863名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:50.88 ID:M3+S6TVL0
>>313
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃M                  ┃
 ┃ ̄      上   ゲ        ┃
 ┃         あげ          ┃
 ┃       AGE         ┃
 ┃ ____________,.┃
 ┃/       /    /        / ┃
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
 ┃南成岩          知多武豊┃
 ┣━━━━━━━━━━━━┫
 ┃                  ┃
864名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:31:56.31 ID:ALd0vGzPO
昔はこの時期になると「今年はどの馬でクラシックに挑むのか」
ってのを予想するのも楽しみの一つだったんだけどなあw
今年は本番じゃ用無しの馬に乗るからちょっと可哀想になってくるなw
865名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:32:08.46 ID:8SLXpfxb0
騎手会長職が如何に重責ががわかるな
866名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:32:09.72 ID:lHqQdDiO0
オフィ臭くせーんだよ!!!
867名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:32:30.50 ID:LtmusyVr0
>>857
ジョッキーとしての自負じゃね
昔の自分より今の自分が劣ってるってなったらそりゃもう一線騎手なら引退するしかない
868名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:33:31.57 ID:LC5LvsIF0
>>848
そのレースは競輪と一緒で牽制しあってるだけでは?
無気力とか馴れ合いとは違うだろ
869名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:33:33.90 ID:1QeQlkK60
腰やっちゃったの何年だっけ?あれが始まりだよな
870名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:33:50.99 ID:+8v5wfJA0
マジ化
やる気ないなら引退しろ
871名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:34:13.99 ID:xmeiYZY30
ビッグレースで武ならではの騎乗て最近だと何かな
トゥザビクトリーのエリ女ぐらいか
872名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:34:23.78 ID:72zr668H0
パチンコマネーを手に入れてるからね
873名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:34:28.38 ID:C4syHrre0
地方ってダートしかないんだが
この一行読んだだけでトーシローだとわかるw
874名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:34:30.54 ID:ZTTgYw/T0
弥生賞に騎乗馬すらなかったのにはビックリしたわ
875名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:34:44.02 ID:g5CGY4jI0
>>867
まぁそれは思うな
本当にそう思っているのかブラフなのかってのもw
876名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:42.22 ID:WFsE3ZGH0
武アンチの俺としては、有力馬の騎乗が減った
今こそ、「天才」と言われてきた所以を、1鞍
でも多く見せてほしいんだけどね。
まあ、武の引退なんてニュースが出るって、
俺も歳とったなぁ・・・。
877名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:46.69 ID:v7cQq7Js0
松井繁「俺も豊もまだまだいけるよ」
878名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:35:59.38 ID:q/80QW5M0
>>842
そうやって「三浦基地」と言う造語を作ってまで必死で三浦を貶める武豊フェチにはあきれる。
本人が負けを認めてんだから信者も認めないか!
と言うかあんた40歳とか50歳だろ?武の全盛期どうとかこうとか。
こっちはそんなん知らねえし!

>>850
昔話が出るってことはもうお手上げってことなんだなwww

>>851
まだ。でも関東だから仕方ない。
横山や蛯名がいい馬を独占しているからね。
三浦はG1では人気薄ばかり乗らされている。
とっくに終わったサンライズペガサスとかジョリーダンスとか年寄りの馬ばかり。
キンシャサの時が一番のチャンスだったが、後ろから乗り上げられて外国人に潰された。

まあ、今年は取るよ。
少なくとも安田記念とマイルCSはチャンスだろう。
ただスマイルジャックの衰えが心配。
タニノギムレットの子供は早熟だからな。
879名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:36:11.03 ID:54f2YbIj0
引退してもいいと思うが
引退しないで欲しいとも思うw

ボロボロになるまでやる姿は見たくないんだが
生きてるだけマシだなと思ったりもするし
880名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:37:40.83 ID:jE3fKMDT0
個人的にはスペシャルウィークの武かな
天皇賞とか鳥肌が立ったのが忘れられん
881名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:37:52.57 ID:l4LkKI390
>>871
最近じぇねえし
882名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:38:03.26 ID:NUKiXZehO
アンチだが引退されるとつまらん。
大崎は53まで乗ったし、武もまだまだやれるだろ。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:38:42.96 ID:Kd52KvIL0
>>859
幸四郎や英智がいるから
884名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:39:04.84 ID:q/80QW5M0
悪いけどここ3年以内の話にしてくれないか?
昔話されても知らないんですけど。つまんねえ。
おじさんたちの愚痴話や昔話されても何ら意味がないし。
885名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:40:11.33 ID:R9vjACtX0
腰痛持ちって寒い時期は結構ツライんだよな・・・
特に騎手なんて外の仕事だもの、大変だよね
886名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:40:49.54 ID:PVKcn5yo0
武が引退したらもうヨコノリとユーイチ、コーシローくらいしか応援したくなる騎手が残らん

他のヤツは華がない
松岡とか川田も一時期面白い感じだったが
もう結構な年なのにイマイチぱっとしないしなあ
887名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:41:15.36 ID:+jMRnzmV0
まあでも身体能力も物を言う職だし
40超えたら引退はいつでも考えるだろ
技術は通用するかもしれんが身体がついてこないんじゃあな
888名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:41:36.91 ID:GVmG3bNKO
武のスレッドでしつこく三浦の太鼓持ちやってる人間の気持ちがわからんね。
889名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:41:50.69 ID:URraAJap0
>>878
サンライズペガサスってだいぶ前に引退してるぞ?
890電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2011/03/08(火) 21:41:59.11 ID:JIC7hs2BO
岡潤一郎が生きてても天才と呼ばれたんかねぇ
891名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:18.85 ID:ZTTgYw/T0
ルメールに替わったのがショックだったってのがショックだな
本人以外は当然と思ってるだろ
892名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:20.77 ID:SNZHSLWR0
>>886
今年の川田絶好調なんだけど
893名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:30.37 ID:q/80QW5M0
>>874
もはや過去の栄光ってことだなw
調教師は分かってるんだよ。

>>873
要するにあたりが強いだけだろ、地方は。

>>879
まあ武ヲタがこれ以上落ちぶれる姿を見たくない気持ちは分かる。
と言うか上手かった頃の武を見たことがないから全然信憑性がわかないんだが。

>>882
誰だよ、大崎ってw
戦前の話でもしてるのか?太平洋戦争の記憶か?
80歳ぐらいか?おまえ
894名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:38.82 ID:iTsbNeGu0
イチロー
羽生


武が一番最初に衰えたか。
895名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:42:40.18 ID:Kd52KvIL0
幸のバレットやればいいね
896名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:43:07.65 ID:uiNP+Z480
>>882
倒すべき強敵な存在なんだよね
武引退して四位とか藤田が息巻いてる世界絶対やだーつまんねー
897名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:43:29.64 ID:ptf4gVRz0
>>884
じゃあ大好きな三浦なんとかの話してあげるよ
2008年 91勝 2009年 78勝 2010年 46勝

保護してもらえる1年目はともかく、2年目→3年目で成績さがるとかワロス
898名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:43:30.60 ID:LD0m1NlzO
本当に引退するなら寂しい。
899名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:43:47.03 ID:USbckVzIO
俺20代なんだけど………

本当に三浦基地は糞ばかりだなwww
900名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:00.06 ID:zk3MpLif0
当時はなんでもかんでも武豊で嫌気がさしたが…今はその武豊が外人になっただけ。
もっと頑張れよ日本のジョッキー。たまには名コンビとか見たいよ
901名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:07.26 ID:xmeiYZY30
川田はいいな
でもちょっと玄人好みというか脇役でいてほしいというか
902名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:19.27 ID:uiNP+Z480
>>882
ってゆうか大崎って誰です?
903名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:35.41 ID:ZTTgYw/T0
四位とか藤田は田原絡みで絶対なんかやってるだろ
ちゃんと調べてほしいんだけど
904名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:53.57 ID:cfm/ZF7EO
>>891

井の中の蛙大海を知らず
905名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:54.17 ID:L7KGKQUU0
武豊ですげぇと思ったG1はシャカールの菊だな
あそこをあの馬で突っ込むのはさすがとしか
906名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:16.03 ID:g5CGY4jI0
よしじゃあ、まっさんこと増沢末夫の話しようぜ
907名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:22.97 ID:C4syHrre0
大崎知らないと来たかw
908名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:45.34 ID:6h1RSvuO0
とりあえずみうみうはさっさとGI勝てや
909名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:45:53.97 ID:UQBedFPK0
武豊、まさかの穴ジョッキー化の気配を最近感じる
910名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:02.06 ID:OqE4QjCu0
なんか佐野量子、しばらく見ないうちにキャラ変わってねーか?

【競馬】引退をほのめかす夫・武豊を妻・佐野量子が一喝「甘えてんじゃないわよ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/l50
911名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:08.94 ID:8SLXpfxb0
相談役はちゃんと復活した
武もまだまだやれるだろ
912名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:37.37 ID:/YfMBryG0
先行は抜群に上手いのになんで差しに拘るのか、、、
ただでさえ馬込みを捌けないのに
913名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:46:49.48 ID:+jMRnzmV0
シャカまっすぐ走らなかったもんな
いつも斜めに走ってたあれ乗って勝てるのはすげえw
914名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:47:34.28 ID:54f2YbIj0
>>906
まっさんは引退式で見た奥さんが派手だったw
まあそういう時代だったが
915名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:48:03.89 ID:Hld1m5Dr0
泣きの昭ちゃん
916名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:48:23.06 ID:Kd52KvIL0
いや蛯沢の話しようぜ
917名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:49:57.31 ID:xmeiYZY30
>>912
行く足のない馬をしごいて行かせるような事は基本的にしないもんね
馬に負担かけないというポリシーは一貫してる気もするが
馬券買ってる側としては先行馬も控えるときあるから殺意が湧く
918名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:49:59.19 ID:fv1GGjmf0
ときの流れを感じるわ
919名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:50:08.08 ID:g5CGY4jI0
っていうか関西に名手揃いすぎたよな
藤田と岩田が関東行って対等レベル
920名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:50:57.00 ID:eEm7r8wl0
ナリタタイシンの皐月賞とオグリローマンの桜花賞は凄いよね。
オグリキャップの有馬もすごいしアドマイヤベガのダービーも素晴らしい。
ステイゴールドに初重賞取らせたときはうまい騎手が乗ると勝てるんだなあって思ったわ
921名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:51:13.17 ID:UQBedFPK0
>>891
でもショックだったと思うよ
陣営はずっと「秋はJCが最大目標」と言ってて
負けた秋天で武は明らかにJCを意識した騎乗をしてて、それを直前で持ってかれた訳だから
まあ武自身は「こういう事は騎手には付きもの」と語ってたけど
922名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:51:33.43 ID:fmwoIP7sO
マイルチャンピオンシップを勝って引退して欲しい。
923名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:52:00.79 ID:4At9B9n00
前に行って差されたらペース読めねえのかよwヘタクソ

タメて差せななかったらタメ殺し
924名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:52:31.22 ID:Hld1m5Dr0
>>922
バンブーの2着以来、惜しいのあったっけ?
925名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:53:47.66 ID:UQBedFPK0
>>912
結構前に
「他の馬の動きが見れるというだけで有利」
みたいな事を言ってた気がする
武は視野が広いからな、それが最近じゃ仇になってるように見えるが
926名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:53:51.11 ID:5zF3n8ANO
もうちょい頑張ってほしい
927名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:53:52.44 ID:l7wAhiwX0
>>922
勝ってないG1って、マイルだけだったっけ?
928名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:53:54.19 ID:WFsE3ZGH0
武とスペシャルのセットがいたから、
グラス的場に感動出来たんだよなあ・・・。
929名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:53:54.25 ID:rwmydXU10
数年前には蛯名との対談で「将来、蛯名が厩舎を開業したら騎乗させてよ」って言ってたのにw
930名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:54:19.75 ID:8SLXpfxb0
>>927
朝日杯も
931名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:54:54.14 ID:X0RzGc9K0
一時代おわっちまうのかなあ
あとは羽生さんが引退したら俺の世代はもう隠居だなあ
時代ですなあ
932名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:55:37.78 ID:J31iMsMe0
週刊アサヒ芸能にこんな大事なネタが転がってるわけがないw
933名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:55:38.24 ID:LtmusyVr0
朝日杯とマイルねぇ
取れてないのが逆に不思議だな
934名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:56:15.84 ID:XvRrS3nwO
>>924

ダンムーで2着

まぁ1着馬にはどれだけ走っても抜けそうになかったがw
935名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:56:33.61 ID:4At9B9n00
>>928
それ、エルコンじゃなくてグラスを選んだからじゃねえw?
936名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:57:34.83 ID:lIqsBtXJ0
>>594
10位の人www
937名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:57:46.95 ID:xmeiYZY30
>>928
そうそう。
マーベラスの武がローレルを負かしに行って
トップガンの差しが盛り上がった。
勝ちにいく武は負けっぷりも素晴らしい




938名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:57:56.69 ID:ETki82y30
>>924
デュランダルのときのファインモーション
939名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:58:08.20 ID:YSIyfw0O0
オフィス臭が湧いてるな
940名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:58:36.13 ID:PLeacNbt0
  / ̄丶/ ̄\    
  |  . /\/\ |     
  | ./ ┌'' ''┤|    
  | | ┬┐┬┐      
  (S   ̄ ;> ̄ |  
   \ /(ー) /  <おれも調教師になろうかNE
     \___ノ
941名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:59:08.21 ID:fmwoIP7sO
>>924
二着は何回かあったけど接戦は・・・

>>930
知らなかった。トンクス
942名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:59:08.57 ID:MxeR9Qtu0
それよりも福永と池添の優遇っぷりが謎
943名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:59:46.36 ID:l7wAhiwX0
>>930
サンクス
944名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:59:55.96 ID:k8s54qxT0
>>940
今年は最初で最後のチャンスだ
ナカヤマナイトが念願のダービーとらしてくれるかも!
945名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:00:09.30 ID:v5GCAQBI0
何か三浦の偽装基地が暴れてるな
946名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:00:12.13 ID:8rf/XEFXO
武豊
横山典
アンカツ
辺りはあと5年以内に引退しそう
947名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:00:53.15 ID:WFsE3ZGH0
>>935
1レース、有馬限定の話だよ。
派手な武に対して、ガッツポーズしない的場
が好きだったからね。
まあ、あのレースは出来る訳無いレースだったけどw
948名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:01:24.62 ID:GVmG3bNKO
オフィス臭工作員はタイムカードを押して上がりました。
22:00上がりですので。
949名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:01:36.68 ID:eew365rP0
問題なくね?

豊だからってオッズが下がるのがきにくわねぇ
たいして勝もしないのに
950名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:01:40.99 ID:EORjKVHc0
>>839
日本に来ると外人もレース後馴れ合ってるがな 外人のほうがそういうの好み感じ
951名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:02:13.95 ID:eo5MLIqo0
幸四郎は豊と同じぐらいの背だったらもうちょっと活躍できてたとおもう
952名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:02:29.57 ID:Hld1m5Dr0
なるほど、ファインモーションとダンスインザムードでも2着あったか
でも結局バンブーのときが一番惜しかったな、オグリの激走に屈したが
953名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:02:36.76 ID:dfmM7y060
>>946
アンカツは引退しないと思う。1日1鞍だけ乗ってそう
954ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/08(火) 22:02:41.95 ID:N+aULJ35O
>>823
一年目がピークとか腹筋崩壊するわw
955名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:10.97 ID:i4zmQMSa0
まあ低俗とはいえ、こんな記事がでちゃうあたりが衰えを感じるなー
956名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:40.97 ID:PWr456zmO
アサヒ芸能(笑)
957名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:52.27 ID:0xT5ah430
子供出来ないのはどっちが問題なんだ
ほんとに種がないのか
958名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:04:05.93 ID:fmwoIP7sO
>>949
勝てもしないのにオッズ下がるならいいんじゃないか?
959名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:05:25.24 ID:5v5w0qFBO
今になって岡部の偉大さが分かるな
ジジイになって勝つ難しさ
960名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:05:47.04 ID:SFmS5wHM0
取り敢えずリョーコちゃんと子作りに励んでくれ >>ユタカ
961ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/08(火) 22:06:17.28 ID:N+aULJ35O
>>957
畑が悪い
962名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:06:24.28 ID:Hld1m5Dr0
>>947
蛯名・・・
963名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:06:31.09 ID:ALd0vGzPO
マツパクはともかく角居からも完全に見捨てられて
有力馬が回って来なくなったのがあまりにも痛すぎるなw
あとは橋口と池江息子がどれだけバックアップしてくれるかだな

個人的には池江息子からは角居臭がするんだがw
964名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:06:33.21 ID:XwejcwCIP
武豊は追い切りの調教うまいから
優秀な調教師になれると思う。
でもできれば、もう1回、復活をみたい。
965名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:07:23.21 ID:ptf4gVRz0
>>949
豊でオッズが下がるとか2年前までの話、最近は上がることすらある
2004〜2008年頃は豊ってだけで人気被って飛んでくれたから
個人的には凄いありがたかったんだが
966名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:07:31.12 ID:bV8sQbye0
それも重度の後遺症なんだろうな。
967名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:08:12.15 ID:a8/DVMtDO
今年はアンカツもノリもやばい
968名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:09:51.14 ID:0xT5ah430
>>967
確かにのりの頭髪はやばい
969名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:02.21 ID:8LRHW8seO
俺も二十代だけど、ここ見て三浦ファンが頭おかしいのは分かったw
970名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:10:24.82 ID:DM5Wk/Y50
テキにタメ殺しとか言われてワロタ
971名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:12:09.41 ID:7Prt5xWV0
>>963
橋口が引退したらなんかやばいような気がする。

池江息子はたしかに角居っぽい感じがしなくもないww
972名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:12:23.21 ID:udcDbw/Q0
なんで熊沢のコメントなんだよw
973名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:12:58.16 ID:eew365rP0
>>958
まれに勝つから困るんだよ

>>965
じゃあペリエだけか
ん?外国人全般か?
974名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:13:26.67 ID:5v5w0qFBO
タメ殺しか
若い頃は四角先頭のユタカだったんだがな
975名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:14.51 ID:Y8/o7Iyq0
おいおい 橋口先生にダービー勝たせる仕事が残ってるじゃないか・・・
あとディープ産駒で凱旋門挑戦とかさ 
ユタカ どないしたんや? なに思いつめてんのや?(俺の目は優しかった)
976名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:33.74 ID:HpPLd4rzO
ウイポ6だと調教師に転身せず、5000勝ジョッキーになるんだが…
977名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:52.36 ID:lImcruCAi
はやくやめれ。
やめたら水口に騎乗馬ゆずれ。インチキやろう
978名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:14:53.79 ID:eYPT28vY0
河内のオッサン待望論
979名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:02.74 ID:h9KlT8/80
>>967
アンカツは数絞ってる
連帯率は異常
980名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:36.83 ID:AtdgA9Ih0
次の騎手会長は誰
981名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:43.52 ID:J7VajBHLO
まあ復活すると思うよ。つかJRAがさせる。あんだけの功労者をヒッソリと引退とかねーよ。
982名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:15:48.78 ID:MoRe8zS9O
ベスト騎乗はスーパークリークの菊花賞
983名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:20.41 ID:xixWhhn20
もう一花咲かすと思ってる
984名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:30.35 ID:SlfbhmC80
現役は羽生だけか・・・
985名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:30.70 ID:kkD8KIQ3O
>>970
俺は2ちゃんみたいな書き方な点が笑えた
テキトーに書いたガセネタだろこれ
986名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:16:57.63 ID:J31iMsMe0
そもそもアサヒ芸能に競馬記者いないだろw
タメ殺しなんて競馬板からの知識丸出し。
ソースにするような話じゃねーよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:17:04.14 ID:eew365rP0
スペシャルウィークの天皇賞・秋ってのもあるな
988名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:17:13.73 ID:6h1RSvuO0
騎手会長の任期満了したら復活するよ、昨年の相談役みたいに
989名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:17:26.38 ID:0cJk84Hi0
>>982
ベガの桜花賞らしい
本人が言ってた
990名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:17:56.68 ID:5v5w0qFBO
>>982
ワースト騎乗はメジロマックイーンの秋天
991名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:00.61 ID:Y8/o7Iyq0
どうせなら外人調教師も入れろよボケ へぼ調教師しかいないじゃねーか
992名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:05.07 ID:u4snGSBXO
JRAが引退させない
993名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:27.68 ID:0xT5ah430
>>985-986
>また、昨年69勝に終わった要因にもある落馬事故(昨年10月/毎日杯)後

ここから疑わしいのわかるだろw
994名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:39.66 ID:S33RY0OSO
武がいないとJRAじゃないだろ
がんばれよ
武なら安心をまた見せてくれよ
外人なんか蹴散らしてしまえよ
995名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:19:05.74 ID:MoRe8zS9O
1000かな?
996名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:04.93 ID:h9KlT8/80
>>990
ノーリーズンの菊花賞
997名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:41.85 ID:qOsjxHWc0
トゥザヴィクトリーのエリ女
あれだけは本気で凄いと思った
998名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:51.69 ID:h9KlT8/80
1000げとで武豊相談役
999名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:20:58.76 ID:k8s54qxT0
>>982
おれはタイムパラドックスだと思う
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:21:05.69 ID:z0QCnwSTO
武豊がいるから競馬が面白い。競馬界の人間国宝。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。