【サッカー】長友の活躍見て「中国は一流とか言うのやめようよ」、「隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するしかない」―中国メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

長友の活躍見て「中国は一流とか言うのやめようよ」―中国メディア

イタリアのサッカーリーグ・セリエAのインテル・ミラノに所属する長友佑都が6日、途中出場したジェノア戦で移籍後初ゴールを決めた。
ゴール後に長友がエトーら味方選手に対して「お辞儀」パフォーマンスを見せたことが中国でも大きく伝えられたが
、そこには日本や韓国の一流選手が欧州で活躍を見せる中で中国選手の功名が伝わってこないことに対する嫉妬の思いもあるようだ。

新民網は「日本の武士がメアッツァに見参」というタイトルの文章を掲載、「お辞儀」シーンの画像とともに長友のプレーを振り返った。
その一方で、「純粋にサッカーという観点から見れば、長友は間違いなくインテルにとって戦力そしてビジネス双方で完璧な買い物だった。
ただ、中国のサッカー好きから見ればそれはある種の苦痛を伴うものだ」とも。

苦痛の一因は、若手のホープとして期待され、かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷が
いまだ世界で活躍していないことにあるようで「彼は一体どこにいるのだ」と問いかけた。

また、王大雷に限らず中国人選手たちが「ドイツの2部リーグで苦しみ、ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、韓国のリーグで活躍」という状況を嘆き、
アジアカップ直前に高洪波監督が「中国はアジアの三流」とコメントしたことに「中国には一流選手もいる」と国内メディアがかみついたことが「まるで笑い話ではないか」と指摘した。

最後に、長友が「剣道ごっこ」や「お辞儀」をするなかで、下部リーグの試合に「出場するとも分からない」中国人選手を見に行くのは「恥辱」だが、
「これは仕方ないこと。隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するしかない」
「なおも『アジア一流だ』など虚勢を張るのは自らを愚弄するばかりだ」と謙虚に国外で奮闘する中国選手の現実を受け入れ、地道な努力を期待すべきだとした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000028-scn-spo
2名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:47:30.03 ID:mge2OezY0
イングランドのリーグなら割と出場機会をお金で買わせてくれるので支那はやってみれば
3名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:47:48.30 ID:cjzWD2h30
またかよw もういいわ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:47:58.48 ID:1+XUeZbB0

(´・ω・`) 韓国にできることは中国にもできるよ
5名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:48:10.43 ID:nRMT5o0cO
ツーゲットイェイ!
6名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:48:23.93 ID:ReWjPO6BO
チョンみたいにホルホルしてみっともないわ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:48:45.45 ID:8JXLZKXVO
中国は、サッカーに関しては控えめだな
8名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:48:55.40 ID:ckTPdWUz0
スポーツ関連に関してはいつも謙虚な中国メディア
9名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:49:02.47 ID:T6pWcsCg0
自身が奮闘するしかないアル
10名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:49:06.19 ID:S0b9hTwa0
サッカーに関してはいつも謙虚な中国w
11名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:49:48.02 ID:UC2gjBbT0
ODAをストップしろ!怒
12名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:50:07.29 ID:yjOM4NOr0
もはやお約束芸
13名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:50:09.69 ID:pRlQA6oI0
スポーツ選手を集めるからダメになるんであって
軍人からガタイのいい奴を集めておけばいいんじゃね中国って
14名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:50:15.68 ID:olsuNtPG0
中国代表は自国民に豚という愛称で呼ばれてるらしいな
15名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:50:24.81 ID:ufi0qor70
さすが中国
韓国よりマシなだけある
16名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:50:26.68 ID:wcTjk3Ep0
あれ
切差琢磨なんて概念、朝鮮には無いが
中国にはあるのか??
17名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:51:06.51 ID:2OyM+AJ80
中国製の3大特徴     

 1.発火する       
 2.爆発する       
 3.保障期限が過ぎると、自爆する設計がしてある。
4.爆発する毒物       
 
 中国文化の3大特徴  
 1. 窃盗
 2. コピ−
 3. 捏造

中国製品とは
    
 毒物入り爆弾

中国政府はWW3用訓練のため、中国国民を鍛錬しています。

1.毒入り食品を中国国民に食わせ、毒物への耐性を付けさせる。
2.爆発発火製品を中国国民に与えテロへの耐性を付けさせる。




18名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:51:09.47 ID:I9PHBkLT0
>>14
wwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:51:22.02 ID:Gfgd5xL20
お前らあんま中国の自虐記事みてホルホルしてっと向こうにバレるから程々にな
20名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:52:05.27 ID:O/PPKq+J0
現地に見に行く中国人なんているのか
そこに驚くわ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:52:08.68 ID:WeEb5UL4O
日本人に割と鬼門なプレミアに何人かいなかった?
マンウとかにもいたような、どっかのチームだと一時準レギュラー的な活躍してなかったか?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:52:13.63 ID:WEF/fP3EO
東アジア選手権チャンピオンの誇りを持て
23名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:52:23.54 ID:w/o+zh2SO
いちいち中国の反応でスレたてるな。
24名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:52:40.45 ID:GVUROUtfO
分かった これは巧妙な民主化陽動だわ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:52:54.90 ID:2lEYCiuR0
カンフーサッカーやめろよ
レベル以前の問題
26名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:00.77 ID:semilif3O
日本がアジアチャンピオンであっても自分の国がアジア最強と疑いもなく信じるのが韓国人
実は弱いとわかっていて、それでも虚勢を張り続けるのが中国人
こんな種族に生まれなくてよかったな
27名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:07.95 ID:JFZayEAz0
>>16
そもそも詩経からの引用だし
中国発だ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:08.34 ID:2pkxnlHG0
カンフーサッカーはエゲレス向きじゃね
29名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:19.08 ID:kgfv7akg0
中国人のサッカーに対する素直な意見は異常
他の件では、絶対に強気の姿勢を崩さないのに
30名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:19.43 ID:9/ZGXdDP0
中国メディアはネトウヨ(・∀・)
31名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:24.96 ID:tT8nhQCH0
カミナリ大王って誰だよ
32名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:50.93 ID:Inl45HO60
>>1
>韓国のリーグで活躍

Kリーグにそんなに中国人いたっけ?
まぁACLぐらいでしか韓国のチーム見ないけど。
33名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:53:53.36 ID:rCl9git50
爆発は?
34名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:54:00.26 ID:HCaiXC++0
>>「中国には一流選手もいる」
誰のことだよ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:54:24.57 ID:hZngmUHl0
中国がサッカーで一流を自認してることすら知らんかったわ
お前らには卓球あんだから別にそれ自慢してればいいじゃんw
36名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:54:27.07 ID:g4TwDlGp0
中国人はスポーツ評論だけがまともであとは敵意丸出しで怖すぎるし気持ち悪い
37名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:54:34.22 ID:iBXv9haP0
ACLで集まってた中国人は動員なのか
本当にサポーターなのかどっちだったんだろ?
38名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:54:39.26 ID:/phQPHkf0
誰かと思えば、永井達にけちょんけちょんにされた中国のGKか
39名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:06.29 ID:Im371/pr0
中国の怖さは素直に認める謙虚な部分と
悪魔的な容赦の無さを抱合するところ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:14.62 ID:IUPjsA5z0
隣国としか比較ができない悲しい国。
ライバルは全世界だろw
41名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:20.05 ID:2NXk3zgt0
>>1
>>若手のホープとして期待され、かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷

面白いなぁw
42名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:24.18 ID:YIBgc0jT0
ACL見ると中国はいい外人連れてきてる。
10年すれば一人二人はすごいのでて来るぞ。
43名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:32.11 ID:Ev6sVlssP
それにしては鹿島に対して暴力は当然だのなんだの選手が暴言吐いてたな
44名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:32.91 ID:d4Cgy3JHO
>>10
サッカーの報道くらいだよ
サポは最低だわ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:45.77 ID:BBcB/XpI0
>インテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷が
これはインテルに向かって言ったんじゃなくて日本選手に向かってだよな?w

やっぱ本当に実力がある選手は長友にしろパクにしろ尊大な態度はとらないな
韓国の若手も馬鹿っぽいけどさ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:55:51.94 ID:LVEfG7+6O
ACLの鹿島戦で岩政殴った選手なんかな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:04.12 ID:7LVPFmti0
中国人に劣等感を植え付けるサッカー最高やな
野球じゃこうはいかん
48名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:04.38 ID:aeO8P0s6O
ワールドカップやアジアカップでもそうだが
たとえ謙虚にせよ中国がいちいち口出すのが間違い
最終予選出るレベルになって物申せ

日本サッカーをあれこれ語れるレベルじゃない
49名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:14.63 ID:r2d3Rrg+0
在日認定するより全然ましだな。シナのほうがチョンより民度は上
50名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:40.77 ID:MQoUWHpN0
>>かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷

これってインテルのサッカーを批判したってこと?
日本人ではなくて。

なんか小野を馬鹿にしてフェイエに落ちたやつに行動が似てるな。
中国はこんなやつばっかか。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:45.94 ID:QOOcz5290
なんでこんなにまともなんだ。
こんだけまともなら共産党とか倒せるだろw
52名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:46.31 ID:BV4kPvp+0
あれだけ人口がいて、オリンピックの様々な競技でメダル取れるほど運動神経がいいのに何故サッカーはダメなんだよ
異なる民族同士は同じチームに入れられないからか?
国内リーグも中国は広すぎて移動がキツそうだよな
53名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:47.61 ID:Xn5XgGcm0
サッカーに関してはだと?!
全てに関して日本の方が上だ
悔しかったら円高を超えてみろ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:47.92 ID:0+xzdhXj0
>>21
シティの孫継海とかエバートンの李鉄とかだね
孫継海は結構長い間主力だった。
2人とも77年生まれだし、そう考えると中国はむしろレベル
下がってる気もする。
55名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:49.84 ID:CXdqbmQn0
>>34
つ蒿俊閔(シャルケ04)
56名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:05.09 ID:dPvS/hI10
>>長友は間違いなくインテルにとって戦力そしてビジネス双方で完璧な買い物だった。


ジャパンマネーって言葉をよく見かけるけど、例えば長友の存在でどのくらい日本からの金が
期待出来るかとかの具体的に金額が一切出てこない(語られてない)よな。

やっぱりただの嫉妬?
57名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:08.00 ID:vZESlKUj0
>>1
自己分析が優れているな…やっぱり支那は侮れないわ。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:11.17 ID:JS4TGjVE0
だってお前らサッカーのルール知らないじゃん。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:11.29 ID:hYYxktKQ0
言論の自由だ。
中国は一流と言ってもいいだろう。
60名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:18.71 ID:ArzdTdnC0
>>1
こないだの鹿島戦みたいな
カンフーサッカーを相変わらずやってるからなw
あいつらは100年たっても成長しねーよ。

61名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:29.37 ID:Q06ZR/YzO
13億をまともに活用出来るようになったら怖いけど、
その前に国がいくつかに分裂しそうだな
62名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:51.66 ID:nRMT5o0cO
ドイツの2部リーグで苦しみ、ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、韓国のリーグで活躍」という状況を嘆き
ファビョーン
63名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:57.04 ID:7LVPFmti0
中国人は卓球で満足しとけ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:56.95 ID:WeEb5UL4O
まずは試合後にユニフォーム交換してくれるような試合を心掛けたまえ。
試合に勝つ為の心構えはそれからでいい。
65名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:57:58.41 ID:wODzejnI0
中国マスコミはなんでこうもスポーツニュースではしおらしいのか
66名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:58:20.34 ID:oEmTJyKSO
ドイツの2部リーグで苦しみ、
ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームで
ベンチを温め、韓国のリーグで活躍


最後のオチワロタw
67名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:58:43.36 ID:GB+THC3M0
まずは背中に向かってタックルするのはものすごくいけないことだと学ぼう
68名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:58:52.04 ID:Ww3WUA1c0
この前の鹿島戦を見てたらこんな記事を丸呑み出来るわけない
69名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:58:57.06 ID:cH4r6tK10
まず、ラフプレーをなんとかしろよ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:59:10.96 ID:c7aCIq1P0
>>42
いつもの永遠の10年後ですね
71名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:59:16.95 ID:1BeX1feD0
日本を認めるとか良いから自国を批判しろよ。
あの暴力サッカーで良いと思ってるからいつまでたっても強くならないんだよ
72名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:59:17.45 ID:FxVPpvj2O
また支那メディアがまともな事書いてるw

チョンと違って客観的に見てんだよねw 一応
73名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:59:30.20 ID:af6TmWTB0
中国人はよく日本人と比較する時、
「一人の中国人は龍であり、一人の日本人は豚」。
しかし「中国人が3人集まれば忽ち豚となり、日本人が3人集まれば忽ち龍となる」
と言うんだって。
そもそもこの思想からして根本的に間違っていて、
歴史をひも解いてもいつも人海戦術的に数にものを言わせてやりたい放題やって来た国が中国
こないだのチベットデモなんか典型だな
サッカーは11人しか出れないし、豚が集まっても豚だって事だ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:59:30.93 ID:Jqpa9Sd4O
スポーツ評論に関しては中国は日本より客観的なんだよなあ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:00:34.20 ID:MNYYHGzOO
牛田の影に隠れてるけどハオもCL8強いける可能性あるわけで
そこまで卑屈にならんでもいいんじゃね
76名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:00:40.21 ID:a1cgjZUn0
確か中国人でマンU行ったやついるだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:00:48.66 ID:AlHwE4eE0
>>1
>隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するしかない」
これだから中国は侮れない

日本人の活躍を完全スルーするか
あんなの大した事ない韓国の方が上だと言ってる韓国人には脅威を感じないが
中国人が見せる公平さ謙虚さには脅威を感じる
78名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:02.61 ID:gpysfKHGO
AFCみてると中国がサッカー強くなるのはまだまだ先だと思うわ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:04.00 ID:LVEfG7+6O
攻撃的なポジションで海外移籍した選手はいるのかな
80名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:30.58 ID:dPvS/hI10
>>77
まあ本当に謙虚だったらここ20年間ずっと停滞してないよw
81名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:37.48 ID:nBsx5Wf70
スポーツに関しちゃいつも反省してるけど一向に改善されないな
82名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:38.86 ID:eKKj1eue0
で、雷様はどこにいんだよ!
83名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:39.67 ID:yjOM4NOr0
本当に豚って言われてるwwwww


アジアカップ日韓戦を見ての中国の反応

# まさにアジア頂点の戦い。サッカーの試合というよりもお互いのスピリット勝負だった
# まちがいなくこれがアジアの最高水準
# 日本バンザイ!
# 棒(棒子:韓国への蔑称)と小日本に礼を言いたい。忘れがたい晩を過ごさせてくれたことを
# 倭寇が棒を打った!サイコー!
# 日本チームおめでとう!ごみの棒は場外に蹴り出された。当然の結果だ。
# 日本が勝ったけれど、韓国も負けてなかった。日本の技術がアジアで一番なら、韓国は精神力で一番。
# 最後に韓国が追いついたときにはすごく感動した。あれは気力のゴールだった。結果は残念だった。
# 今回のアジアカップはまるでシナリオがあって、ハリウッドで撮ったみたい。日本対シリア、日本対カタール、中国対ウズベキスタン、そして日本対韓国
# 日本人の能力=アジア盟主、韓国人の能力=世界16強
サウジ審判の能力=中国代表の能力=劉建宏(テレビで解説を担当した)の解説の能力=犬の糞
# 日本のゴールキーパーは神
# こんなに素晴らしい試合を見たのは数年ぶり。まるで欧州杯
# 鬼子と棒の試合にリスペクト。で、我々はとみれば…
# 鬼子が日本で、棒が韓国なら私たちは何ですか?もしかして馬鹿ですか
# 今野の28歳の誕生日、おめでとう!
# 日本のサッカーファンは幸せだ
# 我が国の豚(国豚:中国代表への蔑称)どもはまた公費を使って、次の大会も予選落ち
# 韓国の最後のゴールには感動した。ウチの豚ときたら感動もできない。豚の特徴はひとつゴールを決められると菜のようにくたっとうなだれる
# 菜に例えるなんておかしいんじゃない?決められなければくたっとしないし、あんたの喩えが気にくわない
# 中国代表はまだ試合もしてないうちにベッドの上で発射してる
# 中国代表が準決勝に進む日と宝くじを買い続けて当たるのとどっちが先なんだろう
# ふだんサッカーなんか観ない嫁が、ワールドカップ決勝みたいだって言ってた
# 韓国がPK戦で負けたのは中国代表の怨念
# あれは波波多野結衣が憑いたのだ
# いや小澤マリアだ
# いーや武藤蘭だ
# 桜井りあだね
# 蒼井そらかもね
# 立花里子
84名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:40.60 ID:T3uKO+CB0
実力で負けてるから韓国選手を締め出そうとしてる
日本女子プロゴルフ界に聞かせてやりたいわ。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:49.19 ID:F7Nl5vHx0
王大雷「死亡確認…」
86名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:49.44 ID:n022S05nO
中国は韓国より上にあることは分かる
87名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:02:03.08 ID:a1vnyLwBP
>>7
一部まともな人もいるにはいるんだけど
どっちかというと、
「意味もなく尊大でプライドが高すぎ、
批判されても受け入れない改善しない」っていう国民性あって
唯一日本と比較したときだけ、
反日教育とプライドから来る対抗意識で奮起するので
ダシに使われているのが8割のように思う。

88名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:02:05.59 ID:0l70qBpF0
韓国なら口が裂けても言わない一言をいいおる
89名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:02:17.53 ID:oEmTJyKSO
>>74
客観的というより、認めざるをえないほど中国サッカーがヒドいだけ
90名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:02:53.11 ID:hThPTMfo0
いつもスポーツ誌は良い事言ってるんだが、それが全く国民に伝わってないw
91名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:03:05.57 ID:L4ZHN8Mt0
中国の爆発物シリーズ

 工場   │ 石油工場 爆竹工場 プラスチック工場 アルミ工場 爆竹工場
────┼────────────────────────────────
 建物   │ ラーメン店 うどん屋 ネカフェ マンション 住居ビル 炭鉱 厨房 裁判所 原発施設
────┼────────────────────────────────
 家電   │ TV PC 冷蔵庫 洗濯機 空調機 脱水機 湯沸かし器 変圧器 温水便座 IH調理器
        │ 偽iPod 携帯 自爆装置 電球
────┼────────────────────────────────
 家具   │ ガラステーブル やかん 圧力鍋 ゆたんぽ 電気あんか 椅子 蒸し器 ガスコンロ
────┼────────────────────────────────
...乗り物 │ バス タクシー タクシーのトランク 偽ヨタ車 飛行機 高速鉄道 バキュームカー
────┼────────────────────────────────
 食べ物 │ インスタントラーメン タマゴ でんぷん 風邪薬
────┼────────────────────────────────
..その他 │ タイヤ ライター ローソク 石油パイプライン マンホール 花火 電池 手榴弾 肥溜め
        │ 肛門 地面 道路 水道管 ガス管 電気メーター 配電盤 下水管 電車の電源ボックス
        │ 飛び降り自殺中のおっさん
92名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:03:09.84 ID:Ga/P+KHfO
もう適当なのを帰化させまくった方が手っ取り早いと思う
93名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:03:39.33 ID:iqWAgQ0U0
やっとかって感じだけどこんな真面目・謙虚になりだしたら本当に強くなっちゃうかもしれんから
一生カスなままでいろ
94名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:03:40.78 ID:cJ3rHv1K0
中国人は尊大に見えて結構ネガティブ。
韓国人は尊大に見えて「木村拓哉が少女時代を褒めたぞー」と国を挙げて喜んだりする。
なんだかんだで日本は相手から見て優位にいるのに常にネガティブなのがもったいない。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:04:38.83 ID:bYieDVlV0
三国志の武将とか連れてくればいいのに
96名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:00.88 ID:PZfpzVuo0
>>1
>「ドイツの2部リーグで苦しみ、ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、韓国のリーグで活躍」

韓国のリーグで活躍w
97名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:01.07 ID:V1R+ECLR0
アジアの王者を決める
アジア杯に出場すらしてないのに
なんで一流だなんて思えるの?
すげえ自己評価高いな
98名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:02.84 ID:t33dbmMvO
>>77
中国は政権批判が出来ないからマスメディアの人材はスポーツ部門に集まるらすぃお
99名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:03.66 ID:2oiuc+f40
中国サッカーって、カンフーサッカーを地で行ってるヤツだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:11.39 ID:7LVPFmti0
中国人に創造的なスポーツは無理なんじゃないかな
101名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:27.67 ID:kgfv7akg0
個人の我が強過ぎて集団競技には向かないと
自分達で認めているかのような素直さだな
102名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:34.14 ID:G0JeQ8zI0
ガチリーグじゃ厳しいだろうから、成金のオナニーショーで有名なプレミアリーグのチーム買って選手送り込めばいいんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:34.54 ID:jPi8BUfXO
アジアカップのときも中国メディアはこんなこと言ってたな
104名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:44.41 ID:E6sn6+kT0
王大雷は上海にいるな。ACLで日本チームと対戦した。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:46.60 ID:a1cgjZUn0
中国でバスケは強いんだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:50.21 ID:HETlPn1JO
その前に人を殴る蹴るのを辞めろ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:51.71 ID:LAsT9bOe0
黙れ支那蓄沖縄は渡さん
108名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:06:01.43 ID:sYU8cj3I0
まずは相手を破壊するサッカーをどうにかしろって
109名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:06:13.33 ID:ldmTZtt/0
知り合いの中国人は、あんな格闘技イカサマ中国サッカーなんて見る気もしないので
みんな中国ではプレミアとか見てる、て言ってた。

どうも上層部がかなり腐ってるらしい。
ちなみにそいつは元SBの選手。所属や地域はさすがに書けない。w
110名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:06:20.80 ID:oDRo3aZi0
軍隊で規律教えて地方対抗サッカーやらせれば試合になるんじゃないか。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:06:28.90 ID:g76/dwAO0
中国人で一番期待できるのはうっちーの同僚のハオぐらいじゃないか?
112名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:06:54.63 ID:WeEb5UL4O
>>54
トン。
フルハム稲本が最高の日本から見ればプレミアでの実績は素晴らしいと思うがな。
113名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:03.93 ID:a1vnyLwBP
>>95
中国のプロレスラーには趙雲子龍や馬超がいるw
114名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:05.62 ID:Rcmjg4tpO
他の国の論評より自分の国のカンフーサッカーを批判しろよ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:07.20 ID:uOlBVUDm0
長友佑都 インテル初ゴール -すぽると- インタビュも
http://www.youtube.com/watch?v=VSCFQ0qLrFo
116名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:08.02 ID:OhIzuJNp0
他人を見て自己を顧みるのは難しい。
顧みたことを反省するのはもっと難しい。
反省したことを実行に移すのはもっともっと難しい。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:08.75 ID:LasPO9Uo0
誰が中国が一流だなんて言ったんだよw
118名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:16.29 ID:Q06ZR/YzO
個人レベルでは凄い選手も出てきそうだけど、
今の日本代表みたいな雰囲気の良いチームを作るのは永遠に無理だろうな
119名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:20.05 ID:1BQYxpxO0
>韓国のリーグで活躍」という状況を嘆き、



クソワロタw
120名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:24.43 ID:aOSUjaFi0
なんか毎回、この手のスレで「中国のくせに謙虚」な流れになるけど

政治に関する記事←抑圧
スポーツに関する記事←ガス抜き

これだけ
121名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:37.86 ID:7Bgj9SEs0
a
122名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:40.36 ID:ArzdTdnC0
>>98
ああ、そうみたいだな。
日本の記者が中国の記者たちと話をすると、日本みたいに検閲なしで
政治のことを書けるのに驚くと。そして中国の記者は芸能・スポーツ担当が一番人気があるってな。自分の意見がそのまま書けるらしい。
123名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:41.80 ID:KMJ1lBIM0
なんか知らんが中国人は韓国人と違って物凄くまともだな
124名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:07:56.23 ID:zlSsSYpi0
まぁ中国と対戦して、負ける気がしない。
つまり相手からすれば勝てる気がしない。
ファンや評論家は、それを素直に表現出来るからなぁ。選手は口が裂けても言わないだろうけど。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:08:07.82 ID:D4+oSmef0
中国共産党はスポーツメディアを監視してないな。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:08:30.37 ID:xhCnQZkB0
謙虚に努力するヤツが一番怖い
こいつらはいつまでも中華思想でいてもらわんとな
127名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:08:46.81 ID:7LVPFmti0
どこが謙虚なんだよ(笑)
日本を羨む記事は書いても
自国のカンフーサッカーをまともに批判しないヘタレ中国は相変わらずだぜ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:08:48.53 ID:af6TmWTB0
今まで中国人サッカー選手を何人か見て来たけど、
心のそこから、こいつは良い選手だな〜って思ったやつは1人もいない
こいつでかいなとか、そうゆうのだけ。
韓国人には何人もいる
中国はまだそのレベルって事だろう
129名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:08:53.13 ID:NgztAZG/0
長友、試合後のロッカールーム映像きたwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6246425
130名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:08:59.14 ID:TTgbc21H0
バレー、卓球、体操強いからいいじゃん
131名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:09:00.32 ID:Y3e177JKO
中国って確かインテル人気凄いんだよなw
132名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:09:03.33 ID:0siFY5Nu0
>>10
なぜなんだぜ
133名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:09:14.33 ID:VWj6km4J0
王大雷って去年、日本が優勝したアジア大会の日本戦で
失点はこいつだけの責任ではないだろうが、失点した事で叩かれて
ブログかツイッターで逆切れしたら代表から追放しろと騒動になり
ファンに謝罪させられて、でも結局その後の試合は干されてたGKだよね
134名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:09:15.31 ID:ArzdTdnC0
>>129
ジャイアンツおつ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:09:21.75 ID:FRomgcPN0
中国はサッカー好きな癖に成長しないな
亡命怖くて遠征とか余りしてないんだろうか
136名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:09:45.27 ID:XO0l+Eo40
個人競技は強いんだが、根本的に集団競技に向いてない可能性はある
137名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:10:09.38 ID:qFJ4CURy0
中国は国内をまとめるのが大変だからな
国民の目を政治からスポーツに向けさせたいんだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:10:13.03 ID:n+/Wxdw00
日本と試合してカンフー買収サッカーで勝つとホルホルするけどな
これじゃまだまだチョンと変わらんよ
139名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:10:45.31 ID:OwG7rps00
>>41
日本に来れば変わるかも。この人みたいに

before
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ < 「バルセロナを踏み台にして、レアル・マドリーに行き10番を付けてやっても良い」
      丶  !ー―‐r ノ ./ ゝ  < 「スペイン語など覚えるつもりはない。周りのスペイン人が韓国語をマスターすべきだ」
      丶、`ー―' /|、_′
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃

after
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ   
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  fエ:エi  fエエ)、 )l''ヽ    
   丶 |   / | | ヽ    | ノ      < 皆様の声援が自分を走れるようにしてくださった
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ 
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′           
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃
140名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:10:47.33 ID:ArzdTdnC0
>>10
サッカーというよりスポーツメディア全般だよ。政治担当だと検閲がきついが
スポーツ記事はゆるいらしい。だから記者の思ったことが書ける。
141名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:10:58.47 ID:sbpJZtiuO
フッチボールに関して中国の自国への自虐は異常
142名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:11:09.36 ID:af6TmWTB0
そもそも共産圏というのは娯楽スポーツには寛大だよ
違法だろうがなんだろうが、ガス抜きの為に垂れ流しだから
中国のサッカー放送のバリエーションの多さは世界最強だろう
143名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:11:47.42 ID:kgfv7akg0
中国は、個人競技だと恐ろしく強いんだけどな
集団競技になると、どうしても一人一人に役割があり、
規律を守らなければならないから、そういった競技で
強い国に対する憧れがあるとしか思えない
144名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:06.07 ID:aF369gAC0
へー中国でも報道されてんだね
145名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:06.26 ID:CW0bpyZm0
シャルケのハオ君頑張ってんじゃん
146名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:10.98 ID:sy4U38mRO
中国で現在最高のサッカー選手て誰?

過去にすごいのいた?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:25.39 ID:wO3qz4vSO
だまされるな!
148名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:42.85 ID:aOSUjaFi0
もう完全になかったことになってるけど、馬軍団って完全にクロだったなw
149名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:56.15 ID:AlHwE4eE0
>>94
日本人が自信過剰で尊大になって現状に満足するようになったら日本終了する
つねに危機感を持ち、謙虚に他の優れた部分は素直に認め
それに学ぼう、追いつけ追い越せの気質がなくなったらもはや日本人じゃない
長所と短所は常に裏表だわな
150名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:56.45 ID:OwG7rps00
>>10 >>132
謙虚じゃなくて自虐

なので他人に指摘されると怒ったりする
でも今回はこれじゃ指摘されてもしょうがないじゃん、ぐらいの自虐に突入
151名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:56.48 ID:+2ine/wy0
イ・チョンスといい韓国人は日本に来るとつまらなくなるな
152名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:12:57.88 ID:ofGVq8Rx0
王大雷って名前だけみると強そうだなw
武器かモンスターでモンハンにでてきそうw
153名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:13:09.74 ID:SOGlZXN+0
サッカーよりは個人競技に近い野球の方が向いてる
154名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:13:23.58 ID:LwoHfHAxO
というかどうして中国が一流って思っちゃったんだろうな?
日本ですら一流じゃないのに中国なんか三流以下だろwww

おとなしく卓球してりゃいいんだよ
155名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:13:24.31 ID:FRomgcPN0
>>138
でもファンもメディアもカンフーサッカーを望んでないようなんだよね
批判的な記事やコメントが多い
でも試合するとカンフー…国が本気出して強化すると人材居そうなのに不思議w
156名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:13:47.90 ID:xd0rRY0+P
中国のメディアはスポーツを隠れ蓑にして体制批判をしてるんだと思う
157名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:14:30.51 ID:nRMT5o0cO
彼らのサッカーはイマイチとかすごいな王
お前がどこにいるのかは知らんが
158名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:14:38.87 ID:sy4U38mRO
バスケでは凄い中国人いたよな

NBAでも普通に活躍してたような

オールスターも出てた?

野球やサッカーではそういう突然変異いないよな
159名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:15:04.85 ID:S1XW2y000
サッカーの見方は謙虚なんだから、選手サポータも謙虚になれよ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:15:26.15 ID:N4/J6sn60
また中国人のサッカー選手を家畜のように見る上から目線か。
まずそれをやめて選手を尊重する事からはじめろバカども。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:15:30.36 ID:wnFu3Xe90
鹿島とやったシナクラブの基地外ラフプレーには目をつむり、
こういうコラムでシナ人は立派だなあと讃えるまぬけ日本人w
162名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:15:40.25 ID:cJwyyur20
王大雷って何者かと思ったらアジア大会で日本にレイプされてファン煽って干されたGKか
163名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:15:42.05 ID:BLS6ZW420
王大雷「インテルのサッカーはイマイチ」(キリッ

もしかしてこういう事?
164名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:15:43.85 ID:OQuJ3RXZ0
ACLで勝ったり引き分けたりすると、
途端につけあがるのが中国人だからな。
165名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:15:58.20 ID:OwG7rps00
>>156
逆、政府がスポーツぐらいは好きに書かせてやることで知識人層のガス抜きをしている
中国は2000年以上前から、名文を書くものが人を動かす、という文化なので
物書きのプライドがやたら高い
166名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:16:26.50 ID:eqieRbCpO
>>84
そもそもあの韓国人選手たちが日本に乗り込んで来たのはアメリカツアーを追い出されたから
ちなみに追い出された理由は日本と同じだったりする
167名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:16:38.56 ID:LasPO9Uo0
>>158
怪我でポンコツになったけどな
ここ3年まともにプレイ出来ていない
にもかかわらず中国人票でAS選出されたりして大顰蹙買ってる
168名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:16:40.28 ID:rmw6Bmxx0
インテル好きだったけど、長友が入ったからもう見ないとか言ってた中国人ざまあw
169名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:17:06.78 ID:Dytzp7Uy0
>>158
背さえ高ければ世界一になれる欠陥競技だからね
野球やサッカーは身体能力だけでできるようなそんな甘いもんじゃないよ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:17:45.17 ID:3izt8Hf10
>>139
これまじ?
兄さんどうしちゃったんだよ・・・
171名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:17:58.24 ID:nRMT5o0cO
中国とか韓国はラフプレーするけど意図的じゃないと思うんだよな
なんか瞬間的に頭に血が上ってやっちゃうイメージ
野生の血って感じ
それだけに余計にタチが悪い
172名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:18:23.94 ID:mIkVW4lh0
 
173名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:18:45.52 ID:cJwyyur20
謙虚に見えるだろ?でもコイツらちょっと上向くとすぐ調子乗って自滅する
その証拠にアジアカップで退場者出したクウェートに勝っただけで
自分で優勝候補とか吹いててウズベクとか見下してたんだぜ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:18:48.85 ID:Dcbxv6lD0
王大雷とやらは知らんけどインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」とか言っちゃう人間は駄目だわな
でも中国サポはこの記事じゃないけど純粋にサッカーが好きで大概謙虚で日本選手も応援してくれるよな
中国は大概の分野で一流国になりつつあるから長友ぐらいは勝たせてくれよw
長友が今に生きてる日本人で良かった誇りに思うよ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:19:10.19 ID:LasPO9Uo0
>>169
ヤオを身長だけとか知ったかぶりすんなよ
ミドル・FTの精度は全センターの中でもトップクラス
ポストプレイの技術も十分ある
逆に身体能力がないのを技術でカバーしてた選手なんだが
176名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:19:17.49 ID:qhnVvksr0
中国人って、利害関係絡まないとこでは、ほとんど捏造しないよw
ラーメンの起源も日本のオリジナルみたいな言い方する奴多いし。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:19:17.62 ID:YZ/58X6V0
もともとスポーツに向いてない民族なんだよ
欧米にあれだけ華僑がいるのに、有名なスポーツ選手が出ない
178名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:19:59.09 ID:OwG7rps00
>>170
諸君らの愛した黒ヤカンは死んだ。なぜか!
179名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:20:00.06 ID:tTFReEog0
何でこういう記事が出るか考えれば
普段は真逆の記事だらけなんだってわかる
180名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:20:06.30 ID:kgfv7akg0
>>163
全員がそういう感覚なんだろ
一人一人、我が強く自惚れ屋だから11人集まっても
11人居るってだけで、チームになれない
181名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:20:32.06 ID:G0JeQ8zI0
>>158
だってバスケは末端肥大患者しかトップになれない競技だから
遺伝子異常者でどうにかなるけど、サッカーや野球は技術修練の競技だからね
182名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:20:44.94 ID:BLS6ZW420
>>175
やだっムキになっちゃってかわいいペロペロ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:20:48.94 ID:2aRF86ia0
ハードルですげー早い奴いなかったっけ
あんだけ人数いると突然変異みたいな奴が
もっと生まれてもいい気がするんだけどな
中国もインドも
まあいくら多くてもスポーツが出来る環境にいる奴が
少ないって言うのが大きいんだろうな
184名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:20:57.43 ID:K1uYuxdN0
185名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:21:07.75 ID:whyT1ak50
中国は何がいけないの?
根本的なサッカー統括してる組織がアホなの?
186名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:21:08.06 ID:cJ3rHv1K0
>>149
謙虚とネガティブではまた意味が違うのが実情
187名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:21:14.09 ID:o11oWSVaO
>>177
集団でやるスポーツに向いてないだけで個人競技は日本とどっこいどっこいか上でしょ
188名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:21:55.50 ID:VTRTaSi90
何書いてんのか分からんぞこの記事
おまえらわかるの?すげーな
189名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:22:15.13 ID:SK8DLyRg0
190名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:23:33.03 ID:n+/Wxdw00
中国人な上に一人っ子ばっかだからな
我の強さがリミッターオーバーしてるだろう
191名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:23:36.62 ID:HyKi9Cmv0
中国は個人競技はめちゃ強いけど団体になると分解してしまうのは
縁の下の力持ち〜とかいう考えがないんじゃないかな?
192名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:23:43.13 ID:2C+cr2YM0
中国はサッカーとアニメの評論に関しては相当マトモ。
そこはしっかり覚えておいた方がいい。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:06.60 ID:7LVPFmti0
個人競技ってなんだよ
マイナーな個人競技なんか価値ねえぞ
男子テニスも錦織以上の中国人いねえだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:12.29 ID:RDeb0K2e0
>>170
精神ボロボロで大宮に拾われ、
サポに温かい声援を貰ったやかん兄さんはとうとう解脱したんや
195名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:14.66 ID:MUoOSnZp0
まだ中国はサッカーに関することだけはまともと信じてる奴が多いんだな
どんだけ中国に騙されれば気が済むんだこいつらはw
196名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:15.53 ID:Cbm9MfUp0
カンフーやってるうちは無理だな
197名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:40.00 ID:No6See8pO
一人っ子政策のゆがみか
198名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:42.01 ID:0T8s5dW7O
反省とかされると中国はめちゃくちゃ強いからな

人口がハンパない
カンフーサッカーやっといてくれ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:50.02 ID:4ljz87Wd0
>>184
大宮が一番似合ってるわ
200名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:51.15 ID:gmI/ZVZF0
まず、カンフーじゃなくてサッカーをしろ。
201名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:52.14 ID:wO3qz4vSO
アニメとかドウデモイイ
202名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:54.53 ID:3i1QWovK0
ペンは剣より強しと教えられたけれど・・・本当か?
金より愛情と言うのと同じ
203名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:57.22 ID:8o15Ck000
そうだな
204名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:24:58.88 ID:qHFVIpZI0
>>133
この間鹿島との試合後も無茶苦茶な事言ってたヤツ?
205名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:25:13.27 ID:rt2gn2XkP
>>192
まともなものが他に無いっていう事のほうが
しっかり覚えておいた方がいい。
206名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:25:39.54 ID:/l24XvgL0
ワールドカップに出た2002年以降どんどん弱くなってるよね。
2004年のアジアカップ中国大会で、あれだけいかさまやったのに
決勝で日本に負けたのが響いてると俺は思う。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:25:50.73 ID:bISEwoSCO
サーチナは日本資本のメディアだからな。
日本人がホルホル出来るような記事を載せてるだけ。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:26:03.40 ID:af6TmWTB0
中国はマイナー競技の、しかも女子限定で言えば、個人競技は強い
ただ、それは個人が強いと言うより、
それこそ13億の人口を抱える人海戦術
結果を言えば個人は弱い
日本も1億以上いるのに物足りない
東アジアなら、個人は韓国が強い
気に入らないが、スポーツとか見るとあの人口で様々なスポーツ分野で優秀な人材を出してるのは認めざるえないな
209名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:26:52.77 ID:ksqImTrG0
中国は別に弱くは無い
精神面に問題があるだけ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:26:53.18 ID:pjN2F9Ns0
フランスに勝った試合で点決めた選手はなかなかよかったぞ。
あいつは欧州じゃ無いのか?
211名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:26:58.83 ID:Q06ZR/YzO
中国メディアが客観的なんじゃなくて、
サーチナのチョイスが上手いだけだろw
212名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:27:08.18 ID:Dcbxv6lD0
>>208
優秀かどうかは分からないけど
国策でどマイナー競技に選手を送り込むのは異常に上手いな韓国はw
213名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:27:16.72 ID:fFv+lp6o0
中国は卓球強いんだからそっちがんばってればいいんじゃね
負けず嫌い&虚栄心の固まりの国で体が接触するスポーツだと
ラフプレイが目立ってケガを負わせちゃうからまずそこをなんとかしないと話にならない
214名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:27:19.04 ID:/bdxt2vcO
記事だけ誠実チャイナもそろそろ飽きてきたわ
ACLでラフスタイルの不変さを見てしまってはな
215名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:27:42.75 ID:I9VIJwRO0
またサーチナか
中国のネットは共産党が完全に抑え込んでるって言ってたぞ
この手の日本上げの記事は工作員によるもの
まあ、サッカー批評を書いている工作員は日本のマスコミより真っ当なのは認める
216名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:27:43.42 ID:y6bYuHtM0
長友って活躍してるの?
217名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:27:51.22 ID:TuJ3WC740
サッカーに関してだけはなんでこんなにしおらしくなるんだw
218名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:28:01.65 ID:nRMT5o0cO
ハオ君は意外といいと思うが
219名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:28:02.22 ID:cJwyyur20
じゃあ素直に隣国の偉大さを認め、自身が奮闘するかというと
決してそんな事はないので何の解決にはならんのよね
220名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:28:07.23 ID:OwG7rps00
>>179
中国の足球(サッカー)総合サイトや地方紙サイトのスポーツ記事とか見る限り、
サッカー好きでそれなりに知識のある記者が、愛とプライド持って記事書いてるから
日本の糞ゴミタブロイドなんか屁以下にしかなってないクオリティの、ちゃんとサッカーの記事になっている

ただ、Cリーグの内情は本当に酷い
経営はメチャクチャだし、審判始め不正はあらゆるところでまかり通っている。誰も公正であることを信じてない
観客はスタジアムで武器持って殴り合い、放水車どころか軍が催涙弾で鎮圧するレベル
アウェイサポが下手に悪口を言ったら送りオオカミが付いてきてホテルが1000人に囲まれたとか
時々ピッチの上でも殴り合い蹴り合いがある
そういう件をほとんど半ギレで批判してるのが中国のスポーツマスコミなんだが
現場が全然何とかする気があるように見えないという
221名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:28:34.03 ID:yjOM4NOr0
222名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:28:38.46 ID:jyfwiXkx0
中国は教育の問題
しかし、朝鮮は人種、血、DNAレベルの問題だからな
223名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:18.55 ID:LvoLfgdW0
いやいや。
中国様が世界でNO,1です。
今までどうり居てください。
224名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:39.81 ID:Tkfb1EGV0
>>218
試合出れてないからな〜。いいとは思うけど。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:45.06 ID:qqH8knJx0
上辺だけだろこんなの
笑わせるな

そして日本のサッカーが一流ってのはないと思うw
226名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:44.63 ID:kunzlrxYO
どうでもいいが中国ネチズンが現地日本人サポをカッコいいて言ってて笑った
227名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:52.28 ID:Z7Mnlz4P0
プレミアに昔何人か中国人選手いたじゃん
あの時代から進歩してないってことか?
228名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:53.70 ID:kgfv7akg0
1979年から始まった一人っ子政策が影響していると思うわ
今の30歳以下は全員一人っ子になるわけで
ま、隠れて何人も生んでるのがいるかも知れんけど
兄弟がいないと、親の愛情も物欲も全て独占出来るから我慢する術を知らない
兄弟がいれば、我慢して分け合うって感覚も芽生えるわけだが
そういったものが一切なく育って来ているから、個人個人ワガママで
自己主張が強い人間ばかりが増えている気がする
229名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:30:04.03 ID:n1zKzb3e0
そのうち日本人選手の所属するリーグは視聴できなくなるよww
230名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:30:49.68 ID:kNDay8Nc0
スポーツに対してはまともな評価をするよね
231名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:30:54.76 ID:Q06ZR/YzO
宮市レベルの脚と顔を兼ね備えた人材は50年経っても出ないだろうな
232名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:31:28.10 ID:PPdTT3yJ0
中国はいくら謙虚に見えてもその結果は洋務運動だからな
233名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:31:32.18 ID:Dcbxv6lD0
>>225
少なくとも長友は一流だよw
国内サポはイマイチ有難がってないのがいるけど
たとえば韓国や中国に生まれてたら俺は嫉妬に狂ってるぞw
234名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:31:51.37 ID:Dco2rtB2O
>>216
スタメンで出た試合は完封出来てるし、結果は出してるよ。
いまんとこ左右サイドバックとしては三番手になってる。
235名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:32:38.49 ID:RDd8OAU40
でもさ、こういう声を聞くにつけ、中国は伸び白がたくさんあることが想像できる。
きちんと顧みられるのは、いつかライバルになるということ。
かつての日本が欧米に対してそうしていたのと同じだ。
これに比べて半島は見栄だけ。1階をちゃんと作らず、3階を先にほしがる。
だから中国には一目置けても、半島には嘲笑しか出来ないんだよな。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:33:31.70 ID:wPl+oI9O0
>>83
AV女優にタイムラグがあるなw
237名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:33:33.68 ID:OwG7rps00
>>235
現場がどうにもならんから10年経っても20年たってもどうにもならんと思う
238名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:33:51.51 ID:/wEKtufG0
尖閣事件の火消しにやっきな中国w
239名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:34:00.36 ID:k4+SbUPY0
シャルケの中国人はそんなにダメって事は無いけど
自身のミスからボール取りに行ったあのファールは無いな

あの位置であのファールは無い

俺が監督なら先発では絶対に使わない
240名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:34:10.30 ID:nRMT5o0cO
正直宮市永井長友みたいなフィジカルエリートは韓国か中国から出ると思ってたけどな
身体能力に恵まれてもサッカー下手な奴しかいないのかもしれんが
241名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:34:11.88 ID:j0dupzOY0
何を持って丸太どもは一流だのぬかしてんだ
無駄に多い人口だけだろ米粒ども
242名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:34:21.51 ID:61NwfXxE0
>>220
中国のサッカーメディアが比較的まともに感じるのは
そういう悲しい事情があるからなんだな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:34:30.48 ID:O5SU4UURO
>>120
ガス抜きだったら論調として
中国age日本sageって感じにならない?
244名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:34:40.26 ID:3i1QWovK0
中国のスポ−ツ記事がまとも?
サ−チナのガス抜きに付き合うんだ
騙されやすい日本人
現実の試合を見ればこんな記事は日本向けと何故解らない
245名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:34:41.85 ID:hRRT2gYl0
>>235
いや国民性ってのはそう簡単に変わらんよ。
日本が伸びたのはあくまで、日本特有の勤勉さがあったから。
地道にコツコツとやってきたから今がある。
作っては壊しての中国じゃそれはできんよ。
246名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:35:11.24 ID:sY0Sda3B0
日本人もいろんな人がいるし、正直めちゃくちゃいやな奴なんて、いくらでも日本にもいる。

中国だって、悪い人もいればいい人もいる、白痴もいれば、聡明な人もいる。

それだけの事
247名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:35:28.47 ID:Su3YFiHiO
>>220
多分シナは公正な競技進行、適切な運営、計画的な育成、厳正なる協会、厳しくも暖かいファン
などが揃ったら20年もかからないくらいでアジアのトップに踊り出るんだろうが
それらが揃うことは4000年かけようが有り得ないからなw
248名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:36:15.37 ID:/bdxt2vcO
日本アゲを何年も続ける割に、現場は相変わらずカンフーサッカー
249名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:36:40.89 ID:af6TmWTB0
>>212
国策もあるけど、エリートつくりは上手い
水泳のパクテファンなんか、日本はあのレベルを排出できないのは恥だと思って良い
フィギュアのキモヨナも賛否あるが、そうだな
ゴルフなんか日本は目も当てられない
まあ日本の社会体育的なスポーツ構造も悪くは無いけどね
ただ、その制度、育成や環境の違い考慮しても、
明らかに日本のアスリートは素質的に物足りなさを感じるのは否めない
250名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:37:09.30 ID:QS3JJRTCO
>>1 日本は経済、モラル、科学は一流
サッカーは二流
政治、マスコミ、財政、労働環境は三流
251名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:37:18.77 ID:cJwyyur20
中国のサカオタが中国がサッカー弱いのはスラダンのせいだって言ってた
一方、日本はスラダン人気で忙しくなるのを嫌ったバスケ協会が潰した
252名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:37:22.53 ID:bIUM3ybC0
Jが出来てアジア最終予選敗退レベルからW杯16強まで20年近くか。
内紛ばかりやってる中国だとその何倍も時間かかりそう。
ましてや、集団競技のサッカーだとね。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:37:26.86 ID:8ps5kvAB0
王大雷
誰だろう
254名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:00.08 ID:kvpRGQ7MO
中国ってわりといい人多そうだな 
なんか琉球群島を中国に任せてもよく思えてきた 
チョンと違って漢族とは琉球の人も仲良しらしいね
255名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:05.99 ID:c7phtIOPO
>>234
しかも上二人は年上だし移籍の可能性あるし、若手は長友の替わりに出て行った
256名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:27.50 ID:H3iMPCd2O
>>166
全国選抜で選ばれた70人くらいを、小さい時からエリート教育で育ててるみたいだね。
野球もそうだよな。
アマじゃなくて、プロの専門から教え込む。
昨今の韓流もそうだ。
小さい時からダンスと歌唱のレッスン。
それらのほとんどが、国家戦略のもと、予算もつけられてる。
まあ、いいのか悪いのか一長一短だろう。
たた、文化芸能に関しては、紋切り型で個性があまり感じられない。
257名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:37.32 ID:bnInGOdeO
>>209
サッカーに限っては日本と中国は似てるようで真逆になった感じ
基本それはオールラウンダーばかりになってる。
日本は団結力とパスサッカーでそれを生かしたが、中国はFK以外武器の無いチームになってしまってる。

日本は最近は個人技も増えて次の段階へ行ってるが、中国はFK以外が悪くはないが微妙なんだよね。
日本は中盤を支配することで相手の攻撃を減らし失点少なくする戦いは合っていた。
しかし中国は中盤を支配するまではできないせいぜい50%までで攻撃を減らすことまではできてないから失点して負ける
中国は韓国みたいに中盤ぬかして縦ポンと繋ぐ場合はサイドをかけあがるスタイルの方が向いてんだよね。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:46.85 ID:n42SXTQYO
>>246留学生と仲良くなって尖閣とか少しふってみ?
普段温厚な子でも表情変わるから。
色んな子はいるけど、そこは変わらん。
みんな同じ表情で顔付き変わる。
259名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:48.06 ID:hRRT2gYl0
>>254
戯言はやめろ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:38:53.21 ID:WDB1wZnr0
共産主義って国家国民の概念を壊すものなのに
中国人は隣の国や国民性をやたら気にするよな。

あと競争をなくすための共産主義なのに勝っただの負けただの言ってる。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:39:02.78 ID:Bg7N5sAK0
ネトウヨは>>246を10回声に出して読め
262名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:39:25.94 ID:3i1QWovK0
>>254
おいおい
臭すぎるぞ
263名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:39:48.06 ID:xpSQYMol0
小皇帝がサッカーやってるうちは中国楽勝だろうな
山林で生活する野人の子供みたいのに真面目に教えだしたらやばい
264名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:40:33.67 ID:P8W9ILZnP
中国嫌いだけど、
韓国ほどの恥知らずな馬鹿ではないからな。
265名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:40:39.91 ID:Dcbxv6lD0
>>258
当たり前じゃんそんなの
お前らだって独島だの釣魚島だの言われたらキレるだろ
いやキレなきゃおかしい
それが普通の国を愛する態度だ
266名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:40:54.80 ID:n42SXTQYO
>>261なーーーんも知らんのだろうな。
一回外でてみ?ネトサヨさん。
267名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:41:49.47 ID:FeJ2NC+7O
シャルケのハオは内田の活躍に隠れてベンチ外だもんな
268名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:42:14.64 ID:OqNZRRbE0
中国では物価はまだ日本より安いのに飲食バイトの人件費は日本と変わらん
何故なら必ず作業する奴とそれを見張る奴セットでがいるから。
269名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:42:43.06 ID:3i1QWovK0
>>254
今年の中国は日中民間感情の回復だそうだけど
その手には乗らないよっと
270名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:02.17 ID:n42SXTQYO
>>265いいや?
「尖閣でなんかもめたらしいねー」
留学生「ムキーーー!」
こんな感じ。
271名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:03.70 ID:8neWLRGoO
>>249
スポーツマンシップの理解が出来ない韓国に本当のエリートなんかいない。
海外出たら即問題起こしてんじゃん。
272名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:19.14 ID:Bg7N5sAK0
>>266
中国人留学生何人抱いたと思っている?
俺より世の中を知っている奴はいない。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:19.74 ID:JTplGgHpO
>>246
天安門とかの話ふると皆一様にしてつり目になって顔真っ赤にしてまくしたててくるよ
根っこがそういうもんみたいだ
274名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:24.27 ID:OG1/yMAh0
>韓国のリーグで活躍」という状況を嘆き、

あはは、そりゃ活躍しても嬉しくないよなwww
275名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:33.50 ID:/l24XvgL0
なんか中国のサッカーって大味なんだよな。
フィジカルは強いんだろうけど。
うまいとは思わないね。
276名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:34.83 ID:kgFvdBFn0
昔、エバートンに行った中国人がいなかったっけ
PCパーツのケイアンを胸スポンサーにしてたような

中国のゴールデンタイムに合わせてキックオフを朝10時くらいにしたら、ファンが怒ってパジャマ姿でスタジアムに来たっていうw
277名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:45.58 ID:BLS6ZW420
>>266
働いてこいつらと接する機会があれば本当に嫌になると思うよ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:43:56.09 ID:SIIQmpFG0
そういやマンユー行ったやつどうした?
279名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:44:14.46 ID:FeJ2NC+7O
まあ中国人はサッカー向いてないよ
ピンポンで頑張れ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:44:41.02 ID:kvpRGQ7MO
>>264 
中華民国もわりといい人多いし 
チョンと違うね
281名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:44:45.31 ID:3WrTnqgY0
ACLの香港チームには引いた

カンフーどころかヤクザサッカー
282名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:44:49.93 ID:Dcbxv6lD0
>>270
外交官でもないのに領土問題で話を振るのは非常識だよ
2chだけにしとけな
283名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:45:10.94 ID:RDd8OAU40
伸び代な
284名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:45:37.60 ID:sY0Sda3B0
>>258
同じ日本人として恥ずかしい、それは当り前となぜ気がつかない?
日本のマスコミ、中国のマスコミ、歴史、そういうのでやっぱり人の知識が成り立ってる。
尖閣の事はなすなら、きちんと中国ではどういってるのって色々聞いて、
にほんではこうだよ、どっちが正しいのか一緒に調べようといったら怒りませんよ。
正直日本のマスコミだって鵜呑みにはできないしね。
285名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:46:29.09 ID:QCaPOYGt0
でも中国にいい人なんかいるかっ!
てチベット人いってたで?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:46:36.23 ID:af6TmWTB0
>>243
日本がドイツWCの惨敗の時に、
言い訳がましく日本バンザーイとかやったら逆にむかつくだろ
シドニー五輪?の野球でプロのやつが、「金と同じで銅」とか訳わかめな事いったらいらつくだろ?
戦犯探しこそガス抜き
いわゆる、イギリス的なグッドルーザー論だな
相手を称えてるつもりで、実は自分達の尊厳を保ってるだけ
287名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:46:53.12 ID:0Xk2BOgN0
>>272
財布に本音言う訳ねーだろ。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:46:53.83 ID:B+6E/1sv0
スポーツ評価で中国が健全になったと思わせる戦略乙
289名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:04.97 ID:9Q7Dulm70
さすがにこれは寒気するわ
290名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:16.53 ID:GR+cGGrKO
韓国リーグで活躍できてるのが屈辱w
291名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:17.00 ID:gxzj+NaI0
経済や科学技術についても同じ態度でいろよ
292名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:31.45 ID:kunzlrxYO
ぶっちゃけ中国人と関わりある人の方が嫌ってる人多いな
ネットだよ韓国人の方が嫌われてるが韓国人の方はそれほどでもない
293名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:40.43 ID:/SQzoB9o0
不正八百長がもうどうしようもないからな
卓球やバトミントンの室内ネット競技が人気なわけだが
294名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:44.60 ID:Oqk8+OrI0
中国サッカーの悲劇は自国のサッカーレベルが上がる前にファンの目が異様に肥えたことだな
インテルバルサレアルミラン辺りのファンが多くて、今さらカンフーサッカー見るわけないし、
商業的に成功しない自国リーグのレベルが上がるはずないから選手はいきなり海外に行っても成長しない
Jリーグは創設からサッカー経験もないし海外サッカーのビデオをスポーツ用品店で買うようなこともない、
いわゆるニワカファンに支えられて発展してきたのが幸運だった
中国が強くなるにはサッカー以外の娯楽を無くすか、クラブがある地域の住民がそこそこ裕福になるかだ
要するに強くなるのは無理
295名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:46.02 ID:n42SXTQYO
>>282外交官は国益に影響出るからなwwあほ?
因みに向こうからも言って来る事もあるよ。ウザいから流してるけど。
韓国の方がそこまでムキになる奴は居なかったわ。
296名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:47:51.90 ID:Gu5399ni0
行動に反映されない言葉なんて何の意味もない
297名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:48:31.11 ID:+yrC7Z5c0
永遠に縮まらない20年の差
298名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:48:34.31 ID:c7phtIOPO
>>284
数十年前までシナも日本の領土と認めてただろ
地下資源あると分かった途端歴史捏造して主張しやがって
299名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:49:25.19 ID:8neWLRGoO
>>285
中国なんて国はないんだよ。
中共に支配されてる大陸がある。
ただそれだけなんだと思う。
300名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:49:26.12 ID:Oqk8+OrI0
>>284
お前マスコミの報道で尖閣の知識得てるのかよ?
301名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:49:40.39 ID:nRMT5o0cO
>>292
韓国人はいきなりキレたりするから怖い
ファビョーンて感じで
302名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:50:06.12 ID:FeJ2NC+7O
中国人は世界中で嫌われてるから長友みたいにチームメイトから好かれないだろうな
303名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:50:27.33 ID:PI8Lca6l0
国家や民族に真の味方なんていねーよ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:51:24.38 ID:tFchrVkt0
中国はスポーツメディアは表現の自由があるのかな。
中国が民主主義国家になったときが一番脅威だな。
ちなみに韓国は民主主義国家ではないからな、
明博も今のうちに亡命を考えておいた方がいい。
305名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:51:35.67 ID:ElGBs23rO
>>1
発言の自由がない国なんだからあきらめろって
306名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:51:51.41 ID:VftQS1Wd0
そんなのきもちわるいからやめておねがい
307名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:04.06 ID:oXkYc5410
謙虚なくせに観戦マナーは最悪だけどなw

サッカー好き以前に中国人というのが最大のネック。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:07.68 ID:Su3YFiHiO
ネットゲームにシナが沸いたとき、チャットに 天安門 って打つと
シナは強制ログアウトになるとかって噂で聞いたw
309名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:11.30 ID:kvpRGQ7MO
>>292
チョン乙 
嫌われてるのは朝鮮族中国人で 
日本人は漢族とは仲良しらしいよ 
チョンが世界で嫌われてる
310名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:25.94 ID:wGPexa+f0
中国人はシャルケのハオ・ジュンミンがこの前の試合で活躍してたじゃん。ラウルと一緒に。
プレーは雑で技術もそこまで高くないけど攻撃センスは内田より良いものを感じる(もともと中盤の選手だが)
中国人でもあんな選手いるんだ〜って驚いたよ
311名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:42.88 ID:BTudxQ9Y0
個人でうまい奴がいないとどうしようもないからな 日本だって中田、中村らが支えてきた面が大きい
中国はいい中盤の選手がいない以上どうしようもないんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:42.81 ID:9MoSbtR80
お前ら中国人ばかり叩いているが、日本人にも悪い奴は居るし、
中国人にも良い奴は居る。
   中国        日本
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★○★   ★○○●○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○★○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○●○

良い中国人☆   良い日本人○
悪い中国人★   悪い日本人●
313名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:54.42 ID:1JT2C5BT0
まあ、日本代表もマスゴミにチヤホヤされてスポイルされた後の中田、中村が一人いるだけで
グダグダになってたんだから、中国人を11人集めてスポーツするって無理があるよなw
314名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:52:55.42 ID:6Ex6Fk4I0
>>272
どうでもいいけど「抱く」っておっさん臭いな
それも50代の
315名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:53:13.76 ID:n42SXTQYO
>>284
恥ずかしい?そりゃすまなかったね。おそらく日本に来る彼らは薄々どっちが正しいか気付いてんだよ。
だからあんなにムキになる。
親がどんなけだらし無くても社会を敵に回しても味方になる子供いるだろ?
あれに似てるんだよ彼らは。
316名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:53:18.18 ID:LfbmGExu0

中国人は日本と韓国で極端に嫌われてるね

各国における中国人の好感度 (50カ国中のランク)

01: People 2009

エジプト      8
インド       21
ロシア      23
スウェーデン  27
イギリス     28
南アフリカ    28
アルゼンチン  29
ドイツ      31
オーストラリア 31
ブラジル    33
メキシコ     34
アメリカ     35
ポーランド    36
カナダ      38
フランス     43
イタリア     44
トルコ      49
韓国       49
日本       50

Simon Anholt Nation Brands Index
http://www.simonanholt.com/Research/research-introduction.aspx
世界各国の国民が他国の国民、製品、政府、観光、文化などについて
どうランク付けしてるか(50カ国中)を掲載
317名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:53:30.65 ID:0czucbgV0
       , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ   <サッカーは殴り合いやないんやで
      丶、 __ / /|、_′
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
 /      〃
318名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:53:36.15 ID:BLS6ZW420
>>304
あきひろも死んでしまうん?
319名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:53:50.35 ID:c7phtIOPO
Jに中国の選手いる?
320名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:54:01.78 ID:wnFu3Xe90
>>247
そうでもないんじゃないかな。
他のあらゆる事がそうであるように、シンクロの例もあるし、
バカの日本人指導者が渾身の指導で、いつか中国サッカーを飛躍させるような気がする。
そして強くなった中国サッカーは感謝なんてもちろんしないし、
負けた日本を思いっきり侮辱するだろう、いつものように。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:54:15.61 ID:umu4ghne0
>>264
ある意味、国としては逞しいしね
キチガイ国家でも韓国とは違うよ
あっちは劣等感の塊で嫉妬国家
322名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:54:22.91 ID:wEkaJDXl0
中国って東アジア選手権の覇者だろ
日本より上じゃん
323名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:54:59.89 ID:FeJ2NC+7O
>>310
どこが活躍したんだよw
そいつはもう戦力外
324パパラス♂:2011/03/08(火) 01:55:24.17 ID:Lx/Nn5AD0

なぜか中国はサッカーに関することだけまとも(*^ー^)ノ~~☆
325名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:55:54.46 ID:ElGBs23rO
>>322
あの時期に本気出すほど眼鏡とチョンはあほじゃない
326名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:56:18.61 ID:LfbmGExu0
>>316
ちなみに韓国人は中国人より評判が悪いw

01: People 2009

トルコ       19
インド       28
ロシア       28
エジプト      30
アメリカ      32
スウェーデン   35
ドイツ       38
オーストラリア  39
南アフリカ    40
中国        42
メキシコ      43
カナダ      44
フランス      44
イギリス      45
ポーランド    45
ブラジル     47
イタリア      47
日本       47
アルゼンチン  48

南米で何やらかしたのかわからんが極端に嫌われてるw

327名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:57:04.53 ID:FeJ2NC+7O
中国人で4大リーグのレギュラーはゼロwwww
328名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:57:12.14 ID:fR6JoIvsP
まーた始まったか中国さん

●●は素晴らしい
しかし我が国は〜

言いたいのは結局自国の事だけ。なにが見る目あるだ、冷静だっつーのwww
スポーツ記事なのに毎回毎回、自分のお国の事で頭いっぱいっすねww
ジャーナリズム?なにそれw

ま日本のマスゴミよりも10000000倍マシなんですけどねこんなんでも
329名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:57:35.28 ID:n42SXTQYO
>>309朝鮮族は中国国内で差別されてるみたいだけどな。
一人バイト先にいたけど気の小さい子だったわ。
一番信用できないのは福健省らしいよww
330名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:58:12.62 ID:Bg7N5sAK0
近くの国が金持ちになるのは果たして悪いことかな。
素人たち考えてごらん。

今、日本に観光に来ている金持ち中国人が
金を落としているんだよ。
331名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:58:15.69 ID:CRaeBz3eO
>>294
中国は国内のスポーツチャンネルが充実しすぎだから
欧州リーグがふつうにネットでもテレビでも見られる
目が肥えるのは当然だよな
332名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:58:49.46 ID:sY0Sda3B0
>>315
誤解してごめんなさい、それならよくわかります。
煽りかと思っちゃってました、私自身が恥ずかしいです。
私も中国人の親友もいるし、よく中国にも仕事で行くことが多いので。
どうしてもそのほんとにいい親友をかばいたくて、感情的になってしまったと思います。
留学生の子たちと同じようなことしてすいませんでした。
333名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:59:01.43 ID:vAsQyy9jO
こないだのACLの観客の暴れぶりは凄かったな

近代国家とは思えない地沼ぶり
334名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:59:08.55 ID:Oqk8+OrI0
ハオ君がアジアカップで中心の選手になれなかったのを見てわかるように、
中国代表はくだらない個人のプライドと虚栄心僻み妬みでチームの勝利を考えられない
恐怖じゃないと纏まらない糞チームなら監督を今人民解放軍だかに居る毛沢東の孫にしたらいい
335名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:59:08.71 ID:FeJ2NC+7O
というか長友の活躍は序章に過ぎない
これからは更に多くの日本人選手が活躍する
中国人は今のうちに耐性つけとけよ
336名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:59:26.94 ID:/bdxt2vcO
中国に6人以上のチームワークは無理
同じスペースを感じるなんて動きは殆どない
337名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:59:35.56 ID:Dcbxv6lD0
>>295
お前は無責任な立場だからこそ自重しろよ
国民一人ひとりの態度だってその中国人みたいに見られてるんだから積み重なれば国益に影響するんだぞ
俺に対してもここまで無礼なら中国人に対してならどういう態度だったか大体想像はつくわ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:00:03.19 ID:ftjhzfku0
カンフーサッカー創始国になって
プロリーグでも作れ
武器あり防具あり飛び道具も使えば
客も興奮するだろう
339名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:00:15.36 ID:O4jsCWv70
うるせーボケ
お前らシナなんてどうでもいいんだよ
いちいち絡んでくるな糞が
340名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:00:16.16 ID:uOlBVUDm0
245 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/03/08(火) 01:46:40.34 ID:Q8JSYFPp0
・G大阪 遠藤、今夏にもセリエA移籍の可能性 ユーベやラツィオが興味を示していることが判明
関係者は「現時点でもイタリアの話は聞く。
 ザック監督の推薦もあり、夏の市場で本格的な動きが出てくるのではないか」。
G大阪との契約は今季終了後に満了になるため、夏以降に欧州含む複数クラブからオファーを受けるのは確実。

・東京V 13日水戸戦で、ユニホームスポンサー一丸で緑作戦
飯田産業が、緑のハンドフラッグとTシャツのセット3000個をサポーターに無料配布。
MJSは緑のタオルマフラー3690枚を、ゼビオはグッズの割引クーポン券5000枚を、いずれも先着順で配る。

・札幌 ホーム開幕戦で漫画「GOANT KILLING」とコラボ ETUパッカくんが赤黒縦縞ユニを着てかけつける

・ザック監督 フットサルも視察? JFAハウスにて、フットサル関係者に観戦を誘われた

一面に、長友。
341名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:00:29.05 ID:fR6JoIvsP
>>294
それ以前の問題ですよ
サッカーやる人間は卓球、バスケ、体操から落ちこぼれた中でのさらにエリートしかできねーから
競技人口が圧倒的に少ないのが中国サッカーの実情
間口が狭く裾野がない
342名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:00:53.82 ID:Grl9cGdu0
>>326
俺が海外で聞いてきた評価

中国人→チャイニーズマフィアかも?気をつけろ
日本人→財布。金がない奴は偽装日本人
韓国人→近寄るな。いいことは何も無い
343名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:01:08.97 ID:miEZGaxk0
>>1
おまえらしってるか?

こういう報道がでるたびに、中国のネットでは大炎上だぞ
記者は売国奴扱い。

数多ある報道機関のうち毎回1つくらいは他と異なった自虐的意見が出るが、出るたびに大批判にあっている。
別に中国の報道がまともなわけでもなければ、報道によって中国の若い人々が影響されることはない
344名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:01:15.61 ID:ElGBs23rO
ネット掲示板とかでは以外と正確なんだが
スタンド占領してるサッカーに興味なさそうな大群を
なんとかしろや
345名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:02:21.50 ID:LfbmGExu0
>>342
エクスペディア・ベスト・ツーリスト 2009
ホテルマネージャーを対象にした国別の旅行者のグローバルイメージ調査
http://www.expedia.co.jp/daily/home/corporate/press-release/expedia_besttourist_2009_0713.pdf

気前よくお金を使う旅行者

1位 アメリカ人
2位 イギリス人
3位 ドイツ人
4位 日本人
5位 オーストラリア人

気前良くチップをくれる旅行者

1位 アメリカ人
2位 イギリス人
3位 ドイツ人
4位 日本人
5位 カナダ人
346名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:02:53.83 ID:Su3YFiHiO
中田ビデ姐がペルージャに居たときか出た後か定かじゃないけど
マ・ミンウとかいうシナ人いた記憶
347名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:03:36.84 ID:Grl9cGdu0
>>343
実況中のfrom Chinaの書き込みもこんな感じだがな
結構的確なレスで時々関係ないところで自虐的w
348名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:05:31.13 ID:n42SXTQYO
>>337俺からすればいきなり説教垂らすお前も無礼だぞww
まあでも仲良いからな。
必ず俺に勉強も聞いてくるし週末もよく飯食いに行くし。
お前の方が外国の友達持つなりした方がいいよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:05:54.87 ID:2xHWO3vR0
まぁ中国からしたらW杯行きたければ
日本か韓国のグループに入るから意識するのは当然なんだがな

むしろ韓国とは当たらないのに韓国韓国言ってる日本のマスゴミの方が気持ち悪い
350名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:06:01.60 ID:ElGBs23rO
>>346
その世代はスンジハイやハオハイドンあたりが日本人よりマシだったけどね
確かクリスタルパレスとマンチェスターシティにいた奴ら
結局、祖国はそいつらを生かせず終了
351名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:06:11.64 ID:LfbmGExu0
そうそうサッカーについては中国人は自虐だよな
傲慢さのカケラもないよw
352名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:06:34.24 ID:nRMT5o0cO
>>343
ああやっぱりそうなの
なんかおかしいと思ったよ
353名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:06:40.92 ID:miEZGaxk0
>>347
どこの実況?
354名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:06:49.95 ID:CIPL0qNS0
お前らの国に長友がいたら太鼓のエリート教育受けさしてたろ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:07:06.15 ID:6gEC1hSY0
中国のすげえところは自らを見つめることができるところだな
ほんと、油断できない国だ
356名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:07:09.98 ID:fR6JoIvsP
>>265
なんでキレるの?
正しい知識と知性を持ち合わせていたら
「かわいそうだな」
って感じで議論をしてあげるなぁ
357名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:08:21.57 ID:YpSwJTAdO
ん?日本は韓国と最終予選は当たらないのか?
358名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:08:27.55 ID:tnOILTMe0
>>11
それを言い出した途端、前原辞任⁉
怖いねぇ(−_−;)
359名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:08:41.81 ID:Otn7szzYO
徐々に中国の記事に舞い上がる奴が減ってるな
360名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:09:02.34 ID:Grl9cGdu0
>>353
ストリーミング配信のとこ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:09:28.26 ID:sSO4gKC50
白い中国ですね
362名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:09:30.45 ID:LfbmGExu0
ただ自分たちの能力を冷静に評価しての自虐じゃなくて、
日本や韓国に勝てないという怒りからの自虐という感じだけどw
363名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:09:32.56 ID:8neWLRGoO
>>349
日本のマスゴミが気持ち悪いってことを念頭に置いて考えると、中国人より韓国人より何より在日が一番気持ち悪いってことだな。
364名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:09:35.25 ID:n42SXTQYO
>>340ヤットはレベル高いチームの方が上手く行くだろな。ガンバで2世早急に育てて欲しいわ。代表引退したら痛いだろあれ。
365名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:09:44.74 ID:SjSzrt9e0



んなの決まってるだろ
サッカーがてんで弱く、その分野ではまだまだ後進国だからだよ。

政治経済でも、ほんの20年前までは日本大マンセーの嵐で
日本の財界人や政治家が死那畜へ行けば 「熱烈歓迎!」 と称して
酒池肉林の接待攻撃をしまくっって取り込もうとしてたんだぜ。

それにコロっと騙されたバカが田中福田パパであり中曽根であり
保守党時代の扇 ( 運輸相時代、「あげなさいよ。減るもんじゃないし」 と新幹線技術を無償提供 )、
NECの関本 ( 天安門事件で西側が経済封鎖中に死那畜に生産工場や開発拠点を設立 )、
トヨタの奥田 ( 靖国参拝自粛を小泉に進言 ) など。

それが今やどうだ!?
政治経済分野では、日本への敵対心丸出しで異常な反日ぶりをさらけだすばかりか、
反日デモや尖閣、靖国や教科書への内政干渉など、実力行使も好き放題やりまくってるだろ

特亜三国と露死唖が友好的だからってうのみにするな。 用心汁


366名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:09:46.09 ID:7LVPFmti0
中国のしおしお記事は飽きたわ
もっと発狂が見たいんだよ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:10:28.93 ID:TdWxjZc/0
 メイドインチャイナが一流と思ってた所に爆笑

無知って怖いわw
368名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:10:39.08 ID:7nVBc8r1O
中国人は絶対自分の非を認めないからな
369名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:10:42.12 ID:9CsDtTdJ0
>>1
ソンジーハイなんて、近年のアジアのサッカー選手の中ではヨーロッパでプレーする先駆的存在だったのに
どうしてこうなっちまったのかねえ、選手も代表チーム自体も。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:10:46.78 ID:KjpMjHf80
371名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:10:49.53 ID:n42SXTQYO
ところでトルシエ行くチームはどうなの?
372 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/08(火) 02:11:12.42 ID:ZhB9rvD/0
なんでこんなに謙虚なんだよw
373名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:11:12.73 ID:ty48QzNz0
>>273
だって知らないんだもんw
中国国内にいる限りは知る手段がないんだからさ、噂とかそういうレベルでもないのよ?
政府高官の子息ですら、海外行って初めて知るんだぜw
十代後半から20代前半で自我がほぼできあがる段階で衝撃の事実聞かされたらさ、
そら文字通り”青天の霹靂”で、正直どうリアクションしたらいいかわからんだろうよw

同情はまったくしないが
374名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:11:34.05 ID:FeJ2NC+7O
中国人はマイナー競技でもやってればいいんだよ
競争率の高いメジャー競技では弱いんだから
375名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:12:02.08 ID:woNrVKiy0
一流・・・
カンフーが?
376名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:12:39.75 ID:LfbmGExu0
>>374
バスケはかなり強いよ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:12:45.25 ID:HCaiXC++0
氏ねよカス

また何かたくらんでるのか

お、おいどうした中国

中国ってまともだな

中国って実は良い奴らで馬鹿は一部だよな


単純馬鹿の2ch脳の洗脳なんか簡単だぜ!
378名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:13:27.27 ID:Dcbxv6lD0
>>356
そういう態度で中国人に釣魚島だって言い張られたらどう思うの?
379名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:13:51.60 ID:fR6JoIvsP
>>373
知ってるヤツと知らないヤツがいる
地域と環境で違うらしい
380名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:14:31.23 ID:vBkn+JjDO
日本があまり偉そうなこと言えないと思うけど
とりあえずアジア一のチームを目指しなさいよ
それかアジア一でなくともワールドカップ普通に出れるくらいな
日本だって20年かけてここまできたんだから
381名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:14:34.58 ID:qFJ4CURy0
パンダとか前原辞任とか恐ろしいな
裏で誰が動いてんだ小沢か?
382名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:16:00.46 ID:n42SXTQYO
>>380ちょっと何言ってるのかわかんない。
383名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:17:09.17 ID:v3L5aPlX0
ようはコンプレックスの塊じゃねえか
なさけねー
384名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:17:55.45 ID:zoGf16Uz0
>>1
まともな中国人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
385名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:18:20.01 ID:I2bi25IS0
監督を蘇化子のじいさんにすれば強くなれる!
きっと
386名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:18:29.23 ID:LfbmGExu0
>>378
この記事を読ませてあげてw

安替関于新聞和政治的毎日思考

両分令人吃驚的文件:《人民日報》1953年、台湾《聯合報》1968年関于釣魚島的報道
http://replay.waybackmachine.org/20060210065139/http://anti.blog-city.com/19531968.htm

387名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:18:46.00 ID:FeJ2NC+7O
>>376
いや弱いよ
中東にボコられるレベル
388名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:21:33.64 ID:wbj9jJe4i
知らんしな
389名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:22:18.09 ID:2pkxnlHG0
かなり昔の話だが、若手を大量にブラジル留学させて見事に失敗した
390名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:23:58.60 ID:n42SXTQYO
中国がノーベル賞とか、集団スポーツ弱いのは間違ったエリート主義だからだろ。
体で選んだり。色んなパターンの人がチームにいないと弱いよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:24:46.90 ID:NXADrPq90
こういう中国の記事って素直に日本人選手を認めるというより
単に卑屈になってるだけなんだよな
392名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:26:49.90 ID:TdWxjZc/0
集団競技が弱いっていうけど1vs1でやる格闘技の世界とかも
からっきし弱いからなw
根性なしばっかりで
393名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:28:25.31 ID:LVEfG7+6O
このスレ翻訳してチャイナの掲示板に貼ったら小日本の癖に生意気なーってなんのかな
394名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:28:58.62 ID:JQpxx+/q0
>>83
># 鬼子が日本で、棒が韓国なら私たちは何ですか?もしかして馬鹿ですか

ワラタwwww
395名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:29:33.66 ID:kdSxnkyE0
審判を買収するところから始めるだろうな。
396名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:31:31.37 ID:rJnW7VhHO
こっち見んなカス
397名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:31:37.13 ID:1WHOUkqtO
少なくても韓国の記事では無いのは分かった
398名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:34:27.76 ID:jBko0Oaz0
本気出せばブラジル以上のサッカー大国になれるのにな
中国の有名な諺思い出したよ
蛇は足の使い方を知らず、てな
399名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:34:37.65 ID:uOlBVUDm0
【高画質】長友初ゴール!インテル猛攻5得点全ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=7yAh-PK-5dQ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:34:43.16 ID:Ar8ZJHiS0
日本のサカ豚のメンタリティが、日本人離れしているように
中国のサカ豚のメンタリティは、中国人離れしているのであった
401名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:35:27.49 ID:EmQCCgvK0
チャンコロ死ね
402名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:36:34.59 ID:n42SXTQYO
>>392やっぱり主義的なモチベーションかな?
キューバもサッカーに力入れてるのに強くならないし、あんなに力入れたバレーボールも頭打ちだし、ロシアも大きな国なのになかなかスポーツでトップ取れないし。
旧ドイツくらいか。
403名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:36:37.03 ID:H5uhJxKa0
>>340
マジすかユーベ行ってほしいな
ユーベ復活の立役者になってくれ
404名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:37:13.93 ID:oJRXcHSW0
トルシエさんカンフーサッカーに嫌気が差してフランスに帰っちゃうかもね
405名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:37:24.49 ID:jBko0Oaz0
>>400
サカ豚とかそういう矮小なレヴェルじゃなくて、中国のジャーナリズムが凄いのよ
一般報道みてみろ
日本のほうが言論不自由独裁国家じゃねーかて話だぞ
406名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:37:50.13 ID:K3hOkRUo0
奮闘って怪我させるって意味か?
407名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:39:23.37 ID:76ZArTycO
ま、ゆうてもACLではカンフーサッカーかましますけどね
408名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:40:53.34 ID:8yftJwdm0
イチローがどれだけ活躍しても世界ではマイナー
それが野球
409名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:41:05.43 ID:rhawrgzaP
サーチナ余裕
410名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:41:31.41 ID:51o4lh8L0

ほんの四半世紀前のことだが、日本はサッカーで中国・南北朝鮮・中東に全く勝てなかった。
中国にホームで負けてソウル五輪出場を逃しても、話題にすらならなかった。

ほんと、隔世の感があるなあ
411名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:41:32.20 ID:AunpquWtO
>>405
さすがにそれは無いわ
本気で言っているなら、モノを知らなすぎ
412名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:42:26.20 ID:3lGXH5pk0
>中国のサッカー好きから見ればそれはある種の苦痛を伴うものだ

この"苦痛"が理解できない。中国人が、世界のトップレベルで活躍してても
「凄ぇーじゃん」としか思わないよ。種目によっては、日本人にも可能性あるかも
がんばれ中国人!ってなもんだ。別に日中直接対決でもないし。
413名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:44:19.05 ID:rJnW7VhHO
>>254
クセえぇな。氏ねよ支那豚
414名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:44:19.10 ID:wJ5upVNf0
>『アジア一流だ』

いつも思うけど、その全く根拠のない自信て何から生まれてくるの?病気なの?
415名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:44:49.55 ID:CIPL0qNS0
>>1
> 苦痛の一因は、若手のホープとして期待され、かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷が
> いまだ世界で活躍していないことにあるようで「彼は一体どこにいるのだ」と問いかけた。

言っとくがこの時の王大雷のインタビューは「彼らのサッカーは(ハイレベル過ぎて、自分には)イマイチ(ついていくのは難しい)」って
感じのニュアンスだったのを支那マスゴミが面白おかしく煽っただけだからなソースはないが
416名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:45:30.48 ID:NKSochN80
一方、韓国は自分たちが差別して追い出した在日を誇らしげに映画にしようとしている
417名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:47:34.06 ID:QN0xYQTjO
中国のスポーツ記事は本当にまともだね
まあ記事に無理して日本を絡めなくてもいいから
とにかくラフプレーはマジどうにかしてほしい
ラフプレーさえしなくなれば、中国サッカーが強かろう弱かろうどうでもいいし
418名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:48:37.19 ID:SimuJbuCO
中国金あるなら、Jリーグ創設期みたいに海外の有名選手よんで教育してもらえば。
ジーコやリティーやピクシーなんかJリーグに大分貢献してくれたし、日本のサッカーの躍進になったよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:49:40.57 ID:OyL1CHb30
>>414
今の中国がある処には、過去に幾つもの大帝国が存在した
軍事・経済共に、西ユーラシア最大の国家の大半はあの地域
それが彼らの自信の根源
420名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:50:11.80 ID:3hSsYIxAO
カミナリ大王ウケる
421名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:51:26.92 ID:idUxflIq0
なんか怖い・・。経済に余裕ができるとこうなんのか?
422名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:52:21.15 ID:jBko0Oaz0
>>411
あんたは多分、オレ以上にモノを知らないわ
向こうは独裁国下で、格差や闇社会など、あれほど自国の暗部暴きだす
翻って我が邦は、表向き自由言論なのに、横並びでヤバい所にはノータッチどころか巧妙なやり口で擁護までしてみせる
前者はともかく、少なくとも後者に気づかないなら頭腐ってるレヴェルだよ
423名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:53:19.59 ID:jXmR2LQG0
ドイツの二部は想像以上にタフだと思う。激しさは一部と遜色ない。
424名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:54:05.87 ID:FeJ2NC+7O
>>423
いや、普通にレベル低いよ
425名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:54:14.47 ID:rJnW7VhHO
>>414
教育だろ?中国は世界一って教わるんだからな
426名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:54:33.41 ID:8UrPHFnlO
中国人は日本人とは違う

後追いせずに自分等のやり方見つけて勝手にやってろ
427名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:54:44.04 ID:nEvlYBi50
Jリーグ創成期は日本もまだまだ経済力あって、全盛期過ぎてたとはいえ、豪華な選手つれてきてたなあ。
428名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:55:35.19 ID:d6kwUEqh0
中国人ってサッカー好きなのに、ホントサッカー上手くならないよな
何がいけないわけ?
429名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:57:20.72 ID:2xHWO3vR0
日本の場合、記者クラブの独裁体制だからな
ネット発のニュースが中韓より明らかに劣ってる
まぁ中国の場合都合悪いのはすぐに消されるけどね
日本は取材すら出来ないが・・・w
430名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:57:34.45 ID:uaUlDdiC0
>「中国は一流とか言うのやめようよ」

???
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国よ、どうした?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:57:49.35 ID:6A2ogaBFO
中国のラフプレーは何とかならないのか?
432名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:57:52.37 ID:n42SXTQYO
>>428国によって違うんじゃね?
日本は和だって事本当に分かったし。
あと俊さんww
でもそれも国内の地力があっての事だし。
433名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:58:06.69 ID:FeJ2NC+7O
>>428
人種的な問題だろうな
中国人は身体能力と運動神経がないからね
434名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:58:21.23 ID:8GAq9GEh0
中国のサッカーみるとJリーグの百年構想とかほんと素晴らしいと思う。
最近の日本人の活躍みると日本人に不可能ないんじゃないかとほんと最近思う。
バスケットボールも頑張ればアメリカに近づけれるんじゃないか?
435名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:58:33.98 ID:F1Pb/lJ0O
>>412
まったくその通りだ。
名前が出て来ないが、リーグアンで2ゴールした韓国代表の奴に対して普通に「すごいじゃん」って思ったよ。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:59:19.99 ID:E2hE/8f/0
まずは、お前らの代表のカンフーサッカーをやめることだろうw
437名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:00:29.18 ID:O4Sis7ah0
アジア杯
1992 日本3-2中国
1996 日本1-0中国
2000 日本3-2中国
2004 日本3-1中国

ダイナスティ杯(東アジア選手権)
1992 日本2-0中国
1995 日本2-1中国
1998 日本0-2中国
2003 日本2-0中国
2005 日本2-2中国
2008 日本1-0中国
2010 日本0-0中国

アジア大会(U-21)
2002 日本1-0中国
2010 日本3-0中国
438名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:00:29.24 ID:WDB1wZnr0
中国人は自分の宗族(血族みたいなもん)以外は基本的に敵だから
団結するのが非常に苦手。

国もばらばら。例えば上海と福建は滅茶苦茶仲が悪い。
439名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:00:39.53 ID:bfJd4kc30
シャルケに中国人いるじゃん
なかなか積極的でいい選手だと思うけど
440名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:00:43.28 ID:GT8MfgCC0
サントンはどうなったんだ?
なんかどっかでインフルエンザになったとか見た気がするが
441名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:01:16.48 ID:V/Jrd1/+0
>>428
育成、選手発掘のシステムが整備されていないのが大きいんじゃなかろうか。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:01:56.33 ID:LdQrmoWF0
スポーツが上手いからどうだって話。
そんなもん何の役にもたたねぇよ。
443名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:02:02.65 ID:LjcI1p2j0
>>428
中国人留学生曰く、裏金とか使わないと試合に使って貰えないらしい
実力だけじゃダメとか
444名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:02:10.58 ID:E+Pt0Cq00
>>299
同意
中国とは幻想で、都市が日本でいう国、だから何百もあるイワシの群れのようなもので実体がない
445名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:02:49.11 ID:kPkjfOEQO
中国はスポーツ関連だとたまにこうやって冷静になるから面白い
かたやチョンは…救いようがない
446名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:03:22.92 ID:PYCZsrs5O
中国は俺様ルールを無くさない限りは無理だろうな。

最低限の基準が違うんだから勝てる訳が無い。
447名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:03:29.24 ID:sgvKVh+d0
>>414
中国の大学の学費は世界最高。
大学4年間の学費は農民家庭が飲まず食わずで41年間働き続けた所得に相当。
一家離散の数は世界一。未就学や中途退学の児童数は世界一。
15歳以下の人口のうち1.8億人が文盲ないし半文盲。
総人口に占める割合は15.8で世界一。
石炭産出量は世界の1/3を占めるが炭鉱事故の80%。
自殺者数は世界の35%。大気汚染が深刻な世界の10都市のうち7つが中国。
過去10年で汚職役人が国家財産の500億元(約6500億円)を海外に移して回収不能。
中国の衛星医療の公平性は世界で下から4位。
外来診療を受けねばならない人の50%、入院しなければならない人の30%がハナから治療を受けられない。
一方、100億円以上の年収を得ている中国人は何百人もいる。

先進国並みの生活をしているのは2億人くらい。中国の自信の根拠はこの2億人。
これを4億にしたいから格差を維持して奴隷とそうでない者をはっきり分ける政策をとり続ける。
448名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:05:34.29 ID:FC3C5XN80
>>434
多民族にできることは日本人にも必ずできるというのが明治開国以来のモットーです
449名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:05:34.30 ID:XJ4aSbI10
>>1
こーいうおまえらが喜びそうな話題には「ソースは?」とか言わないんだなおまえらw
中国メディアって具体的に中国の何のメディアが>>1みたいな報道してるって?w
こんなのどうせ日本人が昨今の中国の躍進の腹いせに書いた記事だろ
450名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:05:43.88 ID:Z+hlOjqU0
>>428
リーグとかそういうのが腐ってるから
451名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:05:47.88 ID:z1FOmDMM0
シティにいた中国人って今何処にいるの?
452名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:07:22.87 ID:jXmR2LQG0
中国はダメならダメでサクっと諦めるか、一応改善しようと試みるけど
チョンは想像を絶するほどしつこいから嫌だ。敗因を敵に押し付けるし
買収も難なくする。ホント関わらないでほしい。
453名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:11:13.05 ID:P8W9ILZnP
油断してはならないのが中国

相手してはならないのが韓国


悪意を持って悪事を働く中国の方が、
正義を掲げて悪事を働く韓国よりは潔い
454名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:11:21.03 ID:n6nmX68+O
『韓国とだけは関わるな』
が、世界の総意。
455名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:12:51.26 ID:dTxdxoCu0
長友のお辞儀はちゃんと腰から折っていて綺麗だったね
456名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:14:12.08 ID:6e6ll+Cg0


サッカーて点入れただけで、日本にコンプか

シナチョンは大変だなおい

457名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:15:14.02 ID:CtaDkQcQ0
駄目だ、中国が謙虚になんかなったら絶対駄目だぞ
嫉妬に狂って暴言吐いて舐めきってるくらいがいいんだよ
でないとマジで追いつかれてしまう
458名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:16:12.75 ID:VvpSVeYgO
中国の選手ってインテリジェンス感じる選手が全くいない
ACLでも外人しか印象に残らないし

まあナベQみたいのとかイミフな髪型とか風貌で印象に残る奴はよくいるがw
459名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:16:37.87 ID:WS+bs5dp0
しおらしすぎるな
460名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:17:36.36 ID:3OWiAY9p0
>>428
中国人にチームスポーツは無理
中国でプロリーグがあって世界トップレベルなスポーツって卓球しかないんだよねw

彼らが強いのはオリンピックのマイナー競技を国家レベルの早期教育で金メダルを取ることだけw
461名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:19:27.98 ID:Hk3vIHWy0
海外に出てる中国人選手がいるんだな
初めて知った
462名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:20:00.06 ID:Rc2orJ3i0
パクチソンの域の実績を越える日本人選手は
まだ出てこないのが悔しいと言えば悔しい
インテルとマンUじゃまだまだマンUだもんな
本田に期待してるけどパクを越えるのは
実際には宇佐見か宮市かな
463名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:20:31.83 ID:oyUUdCsr0
中国メディアのスポーツに対する一流の批判精神はなんなのか
464名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:21:44.18 ID:ihofbDkW0
ODAを減らすと言ったら擦り寄ってきた。
反日感情が燃え上がり国内の中国人犯罪が増加し中国の軍事力が向上した
日中国交正常化は日本にとって失敗だった。
465名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:22:03.87 ID:KEQ1hqqc0
あんなラフプレイばかりのカンフーサッカーやってたら
いつまでたっても成長なんて無いよ
ほんと考え方からして酷いからね
466名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:23:19.41 ID:6e6ll+Cg0
しかし中国人って卓球しかできないよなWWW
あれだけ人口いてもWWW

やっぱ劣等なんだろな。
スポーツでも学術でも。
467名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:23:40.27 ID:3OWiAY9p0
>>462
永井だろ。
顔がそっくりだしな
468名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:24:04.72 ID:xRKUOeC70
ここ+かと思ったw
469名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:25:13.93 ID:Fr267xhbO
華夷秩序
470名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:25:14.67 ID:cLnWa1kw0
そういうことじゃなくてさ
ACLの対鹿島戦の選手の暴力、サポーターの態度見て
俺たちはダメだって反省しろよ

あの試合だけじゃないけど
471名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:25:15.71 ID:sgvKVh+d0
中国のリアリズム=頭の中の風景を現実化

例えば、水墨画は頭の中の風水図。
康煕南巡図にあるような前景に大河、後ろには山。
そして楼閣と寺(この位置を明堂と呼ぶ。
地脈の気を人が得るためのエネルギーの結集点)、
河は陰の気、山には陽の気が溜まる。
凸凹が合わさって地の和気を整える。これが陰陽思想。
ところが現実にそんな場所はない。
だから都城を竜虎のように守護するには貧相な山を深山、幽谷に見立てるしかない。
やがて
@誇大妄想的になり
A深山幽谷をミニチュアに見立てて現実の景観に当てはめて拡大誇張する
そういうことを長い間続けているうちに
現実と妄想の区別が付かなくなり、「思うモノは実在だ」というふうになる。
472名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:25:32.27 ID:3OWiAY9p0
-だと思ったの?
少なくともネガティブな話じゃないよw
いくら中国だからってw
473名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:27:15.60 ID:PFmWKuWuO
ACL見ても欲しい中国人がいないのが実状。
474名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:27:34.70 ID:a8/DVMtD0
中国ってそもそもプロサッカーあるの?
475名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:28:40.44 ID:6e6ll+Cg0
>>471
崋山だっけ?
最近テレビでタレントがいってるとこを見たけど
しょぼい山だったな。
あんなとこが、中国の名所らしいな
中国ってまともな山ねーよな。
476名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:28:47.13 ID:BvdVy9t80
>>466
バスケとかはアジアでは強いしいくらでもスポーツ優秀だろ
こんなとこでいっても無駄だが無知で貶すとかにきもいわ
ちなみにおれはれっきとした日本人だが、安易に国をけなす時点でおまえも特アの馬鹿と同類
477名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:29:03.65 ID:cLnWa1kw0
>>463
どこがだよバカ
ACLの上海なんとか−鹿島戦 の
ラフプレイや観客の鬼畜ぶり(あと支那のファールとらない審判)を批判できなければ
まともとは言えない
478名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:29:07.35 ID:V/Jrd1/+0
>>468
オレもw
479名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:30:26.90 ID:E+Pt0Cq00
中国でサッカーができる環境になるには、支配民族にモンゴル、満州族がなって、本の中国の秩序に戻るか、百以上の小国に分割するかしかない
480名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:33:18.06 ID:cLnWa1kw0
>>417
どこがだよバカ

ACLの上海なんとか−鹿島戦 の
ラフプレイや観客の鬼畜ぶり(あと支那のファールとらない審判)を批判できなければ
まともとは言えない
481名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:34:39.67 ID:AF/12IS90
謙虚だな
482名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:35:19.65 ID:cLnWa1kw0
>>377
まったくだ
483名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:36:04.30 ID:6e6ll+Cg0
とりあえず
先進国に不法滞在者出さないようになってから一流とかいったほうがいいんじゃね
サッカー云々以前の問題だね
484名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:38:02.64 ID:P+cRA0lk0
まあスポーツマスコミレベルと国民レベルは一概に比例するわけではないな
日本はマスコミレベルが低い、事なかれ主義が過ぎる
485名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:38:33.96 ID:xRDLGmOs0
中共幹部つるしてから言えよ。












って、官製メディアに()藁
486名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:40:03.82 ID:cLnWa1kw0
ていうか中国はスポーツマスコミのレベルも低い
本当に悪いところ、反省すべきところを指摘できてない
487名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:40:41.91 ID:nUUbgRM30
なぜ中国のサッカー報道だけはまともなんだろうか?w
488名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:41:28.24 ID:0WgZjiU6O
なんかスレタイ気持ち悪い
489名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:42:56.77 ID:OQC1h+Q2O
おまえらも頑張って林寺のポーズとかやって貰えよw
490名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:43:12.53 ID:tRC0GjIA0
自国の代表選手を豚って呼んでる間はムリよ
491名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:44:23.46 ID:mWv6/+V9O
でも中国強くなったら困るな
492名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:45:38.75 ID:6ZecPYj50
何気にこういう発言を中国はよくするが実行された試しがない
493名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:46:23.52 ID:8lf/KyZM0
中国と韓国の代表戦やるたび、よく戦争起きないなと思う
494名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:47:32.29 ID:z/SQmAlgP
サッカーだけには冷静な中国w
サッカー以外では例外なくキチガイ
495名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:48:12.83 ID:nRMT5o0cO
豚って呼んでるのは一部のファンじゃないか?
大半の奴らは中国マンセーだと思うが
496名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:50:07.48 ID:jVHXrMhS0
>>206
自国開催の大会の決勝で大嫌いな国に完敗するってかなりキツイよなw
497名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:50:13.27 ID:cLnWa1kw0
>>487
だからまともじゃねえだろバカ
ACLでの狼藉を批判できないとダメ
498名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:50:39.95 ID:9VMtcqcv0
>>494
サッカーは結果がはっきりするから
紛れもない事実を叩きつけられるよね
アジア杯然り、海外選手然りと
499名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:51:02.88 ID:Air6Djb+0
名前は忘れたけど昔オランダで小野をバカにしてた中国人選手も
まさか小野がオランダで1,2を争うテクニカルな選手だとは思わなかっただろうな
500名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:51:29.84 ID:X0bB6s2UO
魅惑的なゴール!彼は俺を魅了する!
彼の小さな体は無限大の巨大さ。
俺は思う、彼の小さな笛を俺の尻穴に刺して欲しいです。
(俺の部屋、30才、男の中の男)
501名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:52:05.37 ID:xYAI2SI00
中国のスポーツ報道は相変わらず謙虚で的を得てるなw

社会問題や政治じゃ自由に記事を書けないから
スポーツ記者に優秀な人材が集まってるってのは
あながち間違ってなさそうw
502名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:52:13.77 ID:9VMtcqcv0
>>499
そもそも馬鹿にするという発想が間違い
リスペクトがなくとも、建前だとか考えないのだろうか
503名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:52:33.10 ID:tgKJi/dhO
2chのスレ立てだけに影響されてイメージ持つ奴が現代には普通にいそうだ
504名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:53:04.13 ID:+fimgclR0
>>1
スポーツに対する科学的で理知的な姿勢が政治にも及べば
中国は明日にも正真正銘に一流に成れるよね。
成れると思うんだ。成れると。
505名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:54:14.69 ID:cLnWa1kw0
>>501
どこがだよバカw

こんな事より、肝心なのはACLでの選手の暴力(ファールとらない審判)や観客の鬼畜ぶりを
きちんと批判することだ

長友が偉大で中国の今のレベルが日本に遠く及ばないのは
言うまでもないことなんだから
506名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:54:32.00 ID:nPrrg0kx0
中国はいつの間に日本をサッカーでライバル視するようになったんだ?
嫌中ではないけど、いくらなんでも分不相応だろ。
追いつきたいならまず第一にプロリーグを作るしかないよ。
日本も最初は欧州リーグで通用しなくなった選手が得点王になったりしてたんだし
507名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:55:05.90 ID:tRC0GjIA0
中国でおじぎが流行るんじゃない?w
謙虚な様子を見せれば、ゴール前でパスをもらえるはずだ。
とか言って
508名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:55:27.29 ID:fPpy2i870
中国は卓球だけやってろ
509名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:56:23.87 ID:cLnWa1kw0
>追いつきたいならまず第一にプロリーグを作るしかないよ

このレベルの奴しかいないのか今
普段サッカー見てないバカ日本人が
中国のサッカー報道はまともだの的を得てる(射てる)だの言ってるのねw
510名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:58:47.66 ID:6e6ll+Cg0
つーか
長友のゴールも点差開いてたから、相手がちょっと手抜きしてたしな
持ち上げるほどのものでもないな。
511名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:58:58.58 ID:mSim7Ko/0
>>462
パクも最初は韓国で失格の烙印押されたんだよなあ
長友にしてもパクにしても順風満帆ではなかったから今があると思う
512名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:59:27.05 ID:2xHWO3vR0
FIFAの基準だと2部制じゃないと公式なプロリーグじゃないからな
韓国も中国も非公式リーグ

まめな
513名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:00:24.64 ID:8lf/KyZM0
あー、一つだけ忠告しておくけど
中国人は実力が劣ってるうちは状況判断を正確にして称えもするけど
いざ、立場が逆転して中国側が強者となると態度がかわり
馬鹿にして罵り痛めつけて葬り去ろうとするから要注意ねb
514名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:02:16.83 ID:fr4+MuUD0
>>501
多分それが大きいんだろうね
515名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:02:19.04 ID:2xHWO3vR0
苺は韓国でもずっと期待されてたけど
卒業してすぐKリーグ蹴ってJ2に行ったから叩かれてただけだぞ
516名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:03:36.40 ID:Rc2orJ3i0
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan192341.jpg

やっぱり日本人は小さいね
中国人だったらなって思うよ
517名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:04:12.18 ID:K/ZrWhxPO
>>503
本当にな
会ったこともない友達になったこともない○○人を情報だけで妄想して○○人は○○な性格だ!って決めつけるからな
518名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:04:36.27 ID:z/SQmAlgP
サッカーあきらめてないみたいだし
いずれはアジアトップの一角にはなるでしょ
519名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:05:10.47 ID:pvcSnFO2O
どんだけ傲慢なんだよ
520名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:06:11.51 ID:cLnWa1kw0
>>514
だからまともじゃねえだろバカ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:06:44.14 ID:aWwL2C5uO
シャルケのハオが中国代表で一番いい選手なの?

てかこいつしか知らねぇ…
522名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:06:46.59 ID:tRC0GjIA0
>>513
いや実力はいつまでも劣ってるじゃん?
擦り寄る→騙す→調子に乗る→化けの皮剥がれる→擦り寄る
このループっしょ
523名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:07:09.89 ID:eBmWbRz60
本気で実力アップしたいなら欧州なんかよりまずJのトライアウト受けて生き残ること
韓国人でも本気でステップアップする気がある奴はまずJでそこで成功して欧州ってのが分かってる
モンキやクに代表される馬鹿若手と新潟で実力つけてるヨンチョルの今後見てたら直ぐ分かる
技術面もそうだけど海外での立ち振る舞いやコミュニケーションなどメンタルな部分が全然違う
パクに限らずイジョンスとかも全く他の選手とレベルが違う
虚勢張る奴と謙虚でも実力が備わってる奴の違いは明白
524名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:07:27.88 ID:02iofz9WO
弟子であるコウチ−ニョと身長は変わらん
525名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:08:14.43 ID:tRC0GjIA0
>>523
イチョンスの顔つきの変わりようはすさまじいね
526名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:08:22.24 ID:7ZpkXoH60
日本在住の記者が書いてるから、長友マンセー部隊だな
あの勝ちの決まった馬鹿試合で得点しようがしまいがどうでもいいこと
いつまで長友称賛記事書いてんだよ どうでもいい得点でしつこいわ
527名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:08:48.03 ID:z/SQmAlgP
そもそもサッカー好きなやつがいない
分野問わず中国勝てばいいってやつだけ
キャプつば放送せい
528名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:09:03.60 ID:semilif3O
そのハオは前節岡崎にチンチンにされるという
529名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:11:27.02 ID:qOFP9QflO
ドイツ2部(?)のコットバス(?)とか言うところにいる
中国人(?)のシャオ(?)とか言う奴はすげえ無回転シュート打つぞ
無回転シュートに関しては本田△より遥かにすごい
530名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:12:51.66 ID:TH2jDRsGP
>>521
先日内田温存で代わりに出てきたけど
とんでもないパスミスの連続で誰これ?ってなったw
あれが中国で一番だとするとちょっと笑えないレベル
531名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:13:08.30 ID:8lf/KyZM0
>>522
それは日本人としてのオゴリだよ
すでに体操では実力は拮抗してきたし
昔はカモだったバレーボールじゃ今はもう勝ち目が無い

河合俊一もいってたが一度負けてしまうともう舐められて一生馬鹿にしてくる
532名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:17:01.97 ID:X4XnhBx/0
選手はいつ爆発するんだよ
533 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/08(火) 04:20:37.07 ID:Kk2ldhdJ0
534名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:21:07.81 ID:tRC0GjIA0
>>531
いや、おごらないよw自分で払って?

体操とかバレーって中国は元々強いと思ってたけど違うっけ
てか舐めると奢るはどう違うの
535 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/08(火) 04:21:31.92 ID:Kk2ldhdJ0
536 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/08(火) 04:22:28.76 ID:Kk2ldhdJ0
537名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:25:28.15 ID:Xu9MpotE0
>>529
邵佳一な、ドイツ杯で1部相手に何点か取ってる
ただもう30だぞ
538名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:25:33.33 ID:PP/npKCP0
Jリーグで中国人っていうとカシュウゼンがいたけど
それ以外で誰かいる?少なくとも今1人もいなくね?
539名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:32:03.94 ID:Dd0YJeyEO
卓球 体操は中国半端ないけどなw
540名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:36:34.84 ID:boN2C9PO0
>>532
もう目玉が爆発したよ、少し前の話だけど、Cリーグで
アフリカ人助っ人だったと思うが
541名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:38:13.57 ID:boN2C9PO0
中国って、シャルケの選手以外に海外組、どのくらいいるんだろうな
とりあえずドイツ2部とポルトガル、Kリーグにいるのは分かったw
活躍してんの?
542名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:38:20.55 ID:wpwcjyT+O
この国って無茶苦茶強くなる要素満載なのになんで、駄目なんだろうな。
永遠に日韓豪や中東の強豪に勝てる気がしない。
543名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:41:00.16 ID:EjXBQAU00
カンフーサッカーやめない限り強くなれないんじゃない?
544名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:41:37.19 ID:rREUK0I30
サッカーに関しては20年ぐらい中国より日本の方が上だろ
てか一流とか呼ばれた時代はない
545名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:42:09.83 ID:otrr//6MO
個人競技だと中国は強いな
あとドーピングが成績に反映されやすい競技も
546名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:42:44.92 ID:PP/npKCP0
今思うと、自国開催とはいえ2004年のアジアカップよく決勝までいけたよな
カンフーサッカー全開だったんだろうか
547名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:42:47.01 ID:TY1Pngx8O
味方がどうして欲しいかなんて、考えられない国民性だからかな
個人の能力は高いし
548名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:43:22.95 ID:DwROyr5C0
お前らちょっとホルホルしすぎ。
気持ち悪いぞ。
549名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:43:27.25 ID:Xu9MpotE0
鹿島のカレロンが元いたレイリアに22歳の中国人がいる
ポルトガルにはもう一人若い中国人がいたはず
550名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:43:38.76 ID:8lf/KyZM0
>>534
体操もバレーも日本は世界トップクラスで中国は脅威ではなかった

まぁ中国がスポーツに力入れ出したのは20年前ぐらい前からだし
7億も人口がいるから人材が日本なんかと比べ物にならないんだけどね

ただ人数が多い団体競技はあまり成果が出てみたいだ
連携とかが苦手なお国柄かもしれない
551名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:47:03.39 ID:8XSmKu1dO
優秀な選手はコミュニケーションも上手い
長友しかり朴智しかり
552名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:47:24.00 ID:2xHWO3vR0
共産国家がマイナー競技に強いのは昔からわかってたことだろ?
バレーで日本がトップレベルだったのってベルリン五輪の頃だよ?
未だに一人時間差だのなんだのって戦術だけは魔法ではなくなったが残ってるし
553名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:48:09.90 ID:tRC0GjIA0
中国人て、足技がいまいちないめーじ
554名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:48:29.71 ID:q7kRKhgyO
バレーとか身長活かせる球技除くと団体競技は不向きじゃね?
まあでも中国は弱いままだと削ってくるからそれはそれで困るしなあ
555名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:51:55.75 ID:LycEguvzO
サッカーだけに関しては
まともなのでなんなんだろう
556名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:52:15.68 ID:lM8369Gb0
なんかさ
韓国が反日続けてる間
中国が共産党支配の間
の方が日本は安穏としてられると思う
メディアが正論を言ったとか反応するより
ニヤニヤ眺めるのが正解な気がする
557名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:53:37.36 ID:WTvVsQufO
単にバカだから我慢が足りないんだよ
558名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:54:57.93 ID:8XSmKu1dO
カンフーサッカーを肯定してるようじゃアジアの三流のままだろな
559名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:04:50.45 ID:3lGXH5pk0
中国を強くするなんて簡単でしょ?
560名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:06:23.15 ID:fB99S8tU0
まともなメディアがある国がカンフーサッカー続けるかよ。
せめて「謹み深く謙虚な私たち」を一時的に演じて悦に入ってるだけ。
まずは闇社会の賭博まみれで二桁得点の異常なスコアの試合連発の腐りきった国内リーグをどうにかしろってんだ。
561名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:07:43.32 ID:cLnWa1kw0
>>546
決勝の日本戦も含め、審判がひどかった

日本戦はFIFAお偉方が見てたのでフェアなジャッジだった、と言ってる奴は
試合見てないよ
562名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:08:52.47 ID:X4XnhBx/0
手っ取り早く強くしたいなら日本の真似よりも韓国みたいにエリート育てた方がいいんじゃないの
国内リーグは知らないけど
563名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:10:17.95 ID:cLnWa1kw0
もし中国のサッカー報道が本当にまともなら
ACLの上海−鹿島戦についてまともな批判ができるはず

あの試合にこそ、中国サッカーの病巣が凝縮されている
564名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:10:32.65 ID:zyjRS5yPO
名古屋グランパス(笑)
565名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:12:35.62 ID:cLnWa1kw0
>>560
そのとおりなんだけど
芸スポは、日本が褒められると「中国のサッカー報道はまとも」と
舞い上がる馬鹿が多すぎる
566名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:12:53.04 ID:7LVPFmti0
全世界が一番力を入れているサッカーで強くなきゃ意味がない
五輪でメダル稼いでもただのオナニーでしかない
567名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:15:16.28 ID:ijIfEmSK0
> アジアカップ直前に高洪波監督が「中国はアジアの三流」とコメントしたことに「中国には一流選手もいる」と国内メディアがかみついたことが「まるで笑い話ではないか」と指摘した。





「中国のスポーツメディアはマトモ」厨涙目wwwwwww
だせえwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:15:21.99 ID:L4X47FixP
チョン・ユンとクォン・チーのヨーロッパでの活躍すげえぞw
あっちで騒がれまっくてる
569名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:16:36.26 ID:Z8HQ3xwg0
>>563
確かに
逆になんでスルーなんだか
570名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:16:54.03 ID:UoAOzDx40
中国は謙虚って思わないな
だって今のレベルで中国は一流とか言ってるでしょ?w

強くなったら手が付けられないくらい傲慢になるよ絶対
571名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:21:13.01 ID:cLnWa1kw0
>>569
中国のサッカー報道が
 ま と も じ ゃ な い か ら さ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:23:39.38 ID:tRC0GjIA0
騙すことが有能さだと思っている人達だもの
573名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:23:40.55 ID:QkF4iA4h0
ここはスポンサー移籍でw
選手使う毎に金払えばいいw
574名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:24:29.74 ID:IlP9zQcgO
>>1
>下部リーグの試合に「出場するとも分からない」中国人選手を見に行くのは「恥辱」

その選手のいるチームを応援することが大切なんだと思うよ…
575名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:25:48.68 ID:hjqsfIrS0
中国には記事を書くような人間も含めて海外厨が多い
そして、やたらに礼賛する海外の中に日本も入ってるだけ
別にまともでも何でもない
576名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:27:58.61 ID:UhdUVm0E0
中国での日本サッカーに対するブーイングと反日は常識を超えてる
カンフーサッカーを正当化する中国人選手など
とてもこの記事のように謙虚な中国人がいるとは思えんのだが・・・
577名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:29:49.52 ID:ijIfEmSK0
謙虚というか、あまりにも自国の選手が情け無いから貶すために日本を持ち上げているだけ
歪んだ愛国心
578名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:29:54.72 ID:tRC0GjIA0
>>575
というか礼賛対象のインテルに日本人が入ったから、謙虚ぶりっこはじまたのか
579名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:29:58.08 ID:DiSOPu380
中国は四流
580名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:29:59.48 ID:InlgIib90
一瞬でも中国サッカーが一流と思えるのが不思議でならない
581名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:30:03.63 ID:kB+bBMPg0
エリート教育しかできない中国からは長友みたいな選手は出てこないだろ。
平山みたいな選手だけ集めて必死で育ててるイメージ。
582名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:30:48.18 ID:M/Eln+0oO
中国人民I億人の中で長友みたいな一流選手が一人も居ないのか…マジ不思議
583名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:32:08.84 ID:J8YFArBb0
中国のサッカーなんかどうでもいい
いかにしてこいつらと試合を組まないで済むかを真剣に考えるべき
584名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:33:40.26 ID:tRC0GjIA0
「少数民族」とかのあたりに才能がざくざく埋まってるはず
585名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:33:44.13 ID:hVPhldp10
真面目に育成システムを整えればいいだけ
長友は個人鍛錬だけどな
586名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:35:29.43 ID:AOnL52ci0
広州アジア大会の前も、カタール亜杯の前も、「今の国足なら、小日本は余裕で撃破アル」
とか言ってたよ。
勿論、大会の後は「国足は豚アルとか、小日本に学べ」的なお約束の流れになるんだね。
上海申花と鹿島の試合後も、ラフプレーを窘める批評に対して、「サッカーは死をも厭わぬ男の競技アル」
とか実に頭の悪い開き直りを選手がしてたよ。
だからこの上げ下げの報道は、単なるお家芸ですよ。
587名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:37:09.75 ID:YhltNbWg0
スポーツメディアの分析力「だけは」謙虚にみえるが、こいつらってスポーツに取りくんだとたんに
年齢詐称やらドーピングやらって無茶くちゃな問題起こすんだよ。今でも。ありえないよw
中国はスポーツ論評だけはマトモ、だとしてもそれ以上は何も期待しないほうがいいよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:38:42.49 ID:UhdUVm0E0
中国サッカー界でのジャスミン革命が必要なんだよ
589名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:39:18.48 ID:J4a84ST00
こればかりは得意の買収力ではどうにもならんしなw
590名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:40:46.24 ID:iUXwNjysO
>>563
<サッカー>中国人解説者も「汚すぎる」と絶句……エルボーに跳び蹴りまで飛び出した上海・鹿島戦―ACL
http://kinbricksnow.com/archives/51683579.html

ACL上海申花VS鹿島でDF戴琳(DaiLin)が再三のラフプレー。
日本側だけでなく中国国内でも批判が上がっている。
しかし戴琳は午前3時26分ツィッター上で、自身を批判した上海五星体育解説者の唐蒙に対し
「あなたは自分の情報を解説してればいい。選手を評価するのはあなたの仕事ではない。
何の資格があって評価するのか?自分の口を自分でコントロールできないのか?サッカーの理念を知っているか?粗野というならあなたは中国人なのか?日本人側に立って話すならあなたは何かが欠けている」
他にも「死を恐れるならサッカーするな」というツイートも
主将MF于涛も「小日本、今回は運が良かったな」

http://sports.163.com/11/0303/08/6U75VFF700051C89.html

批判は一応してるようだが…これだからなwどうにもならんよw
591名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:40:48.12 ID:Dcbxv6lD0
>>581
長友は日本でもイレギュラーだけどなw
別にわしが育てたわけでもなんでもない
592名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:41:44.89 ID:AOnL52ci0
彼等の健忘力は半端ナイですから。仙谷以上です。
593名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:44:09.47 ID:kB+bBMPg0
経済的な余裕っていうのもあるんだろうが、
日本人は一般人もよくスポーツするからな。
中韓でスポーツ楽しんでやってる人はとても少ないよ。
ピラミッドの底辺ができないと興行も成り立たないし選手も育たないからな。
594名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:46:36.15 ID:AOnL52ci0
エリートから脱落した選手を拾い上げるシステムが出来ているんだね。
中国、韓国には無さそうだけど、これは日本じゃなくても普通にあると思うけど。
595名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:46:42.89 ID:zKJXkpee0
ファウルサッカー
東南アジアの国と八百長
こんなんじゃいつまでたっても駄目だろ
596名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:46:45.40 ID:DUX8/B/90
中国のマスコミのサッカー評論だけまともなのが不思議
597名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:50:07.19 ID:AOnL52ci0
深く考えるだけ無駄です。単純に健忘力の為せる業と考えて間違いありませんから。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:53:55.97 ID:J8YFArBb0
何がアジアの一流だよ。中国なんか今の日本の足元にも及ばないわ
よくあれで一瞬でもアジアの一流なんて言えたな。
アジアの三流でも選手を壊すことだけは一流って意味か?
あんな危険なサッカーをしてる限り、自国のサッカーのレベル
がどうとか語ってる場合じゃないだろ。サッカー以前の問題だ
599名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:58:23.78 ID:VUP0UlzE0
一喜一憂する日本のマスゴミ評論と大して変わらんな
600名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:58:38.17 ID:5gFfDQiR0
本気でどうでもいい
601名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:01:45.05 ID:KXzvzV4nO
すっかりアジアのスーパースターやな、長友さん
602名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:04:44.53 ID:xAJTV8MoO
>>598
それでも面子で生きてるシナ共は買収をやめない
いや、やめられない
汚くても勝てば内容なんていくらでも曲げられるからな
603名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:12:16.60 ID:nh74ZwK+0
韓国のリーグで活躍
604名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:32:46.16 ID:pPoTvL3p0
中国はいい国だなぁ(棒)
605名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:35:24.73 ID:BmFeI0UIO
ありえない話だが、中国が国ごとまともになればあらゆる面で脅威以外の何物でも無い
韓国なんかクズ以下
606名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:35:30.93 ID:DXHeLffHO
ドイツの2部リーグで苦しみ、
ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームで
ベンチを温め、韓国のリーグで活躍


腹いてえwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:40:16.07 ID:Oru7dNOKO
>>1
>>まるで笑い話だ
吹いた

中国は正直だな、韓国は本当糞にも値しねーな(笑)
608名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:43:22.73 ID:NI5S2twJO
中国代表の近年のおもな成績

■ドイツW杯アジア1次予選

クウェート、香港、マレーシアと同組。クウェートに競り負け1次予選で敗退。

2位で最終戦を迎える。対戦相手は香港。香港はアウェーで1-0とギリギリの勝利を収めた強敵。
勝利も厳しい相手に中国は大量得点をあげるしか勝ち抜ける道はないという絶望的状況。
結果はなんと7-0で中国の勝利。その結果、奇跡的に得失点差でクウェートと並ぶが得点数の多かったクウェートが勝ち抜け。
中国無念の1次予選敗退wwwww

なお、最終戦の香港戦は八百長の疑いが非常に濃厚な試合と有名。


■南アフリカW杯アジア3次予選

オーストラリア、イラク、カタールと同組になるも最下位で敗退、勝ち点はわずか3。


■2011カタールアジアカップ 

アジアカップ出場をかけた最終ラウンド、シリア、ベトナム、レバノンと同組になるもシリアが1位で予選突破、中国は2位でアジアカップ出場を決める。

本大会ではウズベキスタン、カタール、クウェートと同組のグループA。
ウズベキスタンが勝ち点7、カタールが勝ち点6をあげる中、中国は勝ち点4でグループリーグ3位で敗退。
勝った相手はクウェートだけというお寒い状況に中国国民は激怒。


ちなみに中国国民による中国代表の愛称は豚である。


609名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 06:45:29.27 ID:OAsobDiO0
でも長友てDFだぞ。守備で評価しろよw
610名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:03:55.67 ID:YBABY5wJO
中国国内からしたら日本のゲンダイにあたるようなメディアじゃねーの?

カンフーとサッカーの違いも分からないようじゃ中国が世界で通用する日は訪れないよ
611名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:06:04.62 ID:EswhnEvCO
長友さんΦ
612名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:07:58.80 ID:haSVmFFv0
謙虚謙虚って言うけど、メディアの報道が謙虚なだけで中国人や中国サッカー選手は謙虚でもなんでもねぇよ
この前の試合でも反則しまくりで蹴り連発
抗議されたら「蹴られるのがいやならサッカーをやるな」「日本人選手は弱虫」とか言ってた
613名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:09:21.10 ID:v95YC6gl0
これは素直に日本が悪いと思う。

日本政府はすみやかに韓国人に謝罪すべき。
614名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:12:19.12 ID:cKdDTbE30
そもそも誰が中国を一流って言ってるんだw
615名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:15:17.95 ID:UhdUVm0E0
日本の軍国主義が悪いのであって、日本国民には罪はない
と中国では教えられてると、日本のメディアやサヨ教師はいうから
そういうの子供の頃聞いて、中国人は偉いなあ、と思ったけど
実際の中国人はサッカーですら超反日で、一般日本人を襲ったりしてるから
なんだ、全部嘘じゃんとなるわなw
改めて江沢民の反日教育の凄まじさを認識した
616名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:18:27.34 ID:8lf/KyZM0
韓国と中国なんか鎖国しちまえばいいんだよ
国内にいる在日も全部付き返してやれ
平和になるし国民の負担も減るぜw
617名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:19:53.12 ID:bJMuzGVf0
>インテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷が
いまだ世界で活躍していない


誰?こいつw相当痛い奴のようだな。
リアルでもこういうタイプたまに見かけるんだが。
やたら偉そうに口や態度だけは大人物ぶって、批判するが行動が全然伴わないというタイプなw
618名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:20:21.12 ID:kXlb/BBo0
エバートンで結構良いプレーしてた李鉄はどこ行ったんだ?
619名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:29:35.27 ID:EFPbCM7WO
たまに日本向けのコメント出すだけで…
620名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:32:28.62 ID:+HutC5on0
それにしてもヤフーの見出しは糞だな
621名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:34:23.97 ID:+hV4rtPW0
>>617
鳩山とか菅をはじめとする民主党議員とかがその代表格ですねw
622名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:39:12.39 ID:CGmFXac+0
サッカー、いやスポーツ選手だけはいくらコピーしても叱られないぞ
中国の得意分野が生きると思うな
623名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:39:19.50 ID:yHf21+qjO
かつて日本は朝鮮どころか巨大な中国をも占領したんだよな。凄いよな。調子に乗ってアメリカにも奇襲仕掛けて原爆落とされたけどね
624名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:40:25.39 ID:b1KbpODh0
誰もが知ってることをさも新発見のように言われてる気分
625名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:43:28.28 ID:2gx2GQX+O
まず自国リーグの民度の低さをなんとかしろよ
626名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:44:42.36 ID:DXHeLffHO
>>622
コピーしても、大きく劣化してるのが特徴だからなあ
あまり意味が無いと思われ
627名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:46:36.83 ID:9VKXlRVBO
急にへりくだるのは中国らしくない
少なくとも自国リーグはJリーグよりはレベルが高く、4位チームがJリーグチャンピオンをたやすく葬れるほどレベルが高い。
628名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:46:43.40 ID:PhoG5B1dO
実はこんな事言ってる人なんていませんw
629名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:48:22.48 ID:8lf/KyZM0
>>623
日本人ならもうちょっと歴史学んで来い
630名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:49:43.09 ID:jplLB75EP
20億からの人間がいるんだから真面目にやりゃつよいはずなのに
631名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:50:21.00 ID:1ttWPcbxO
>>612
あの堅っ苦しい儒教が生まれざるを得なかったぐらい民度が低いってことだからな

孔子様がさかんに仁義を解いたのは現実の国民性があまりにも酷かったからだろ
632名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:51:37.89 ID:EmQCCgvK0
チャンコロ死ね
633名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:52:55.26 ID:Sow6pLoR0
>ドイツの2部リーグで苦しみ、ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、韓国のリーグで活躍
まぁ日本もかつてこういう時期があったよな
よくここまで伸びたもんだ
634名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:53:06.15 ID:9VKXlRVBO
日本帝国は大国である清国、ロシアを打ち破った偉大なるアジアの自尊心だ
635名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:55:35.10 ID:IQUE5+Vp0
まず自国のサッカーなんとかしろ
あれサッカーじゃなくてカンフーだからw
636名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:00:14.60 ID:OwG7rps00
今年のACLの上海の暴挙も、
「またやりやがったこいつら」の中国マスコミと
「やりましたが何か」の現場
最早記事が呆れモード
637名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:00:26.69 ID:S4XBOfMr0
>韓国のリーグで活躍」という状況を嘆き


wwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:02:13.24 ID:KoaWorgdO
中国の人口は意味ないだろ
ほとんどが貧困層なんだから
639名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:03:08.30 ID:ezKigWSA0
オリンピックの金メダルたくさんあるからいいじゃんサッカーなんて
640名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:04:37.39 ID:F4yxRLRA0
その前にACLでのラフプレイを反省してくれよwww
641名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:04:50.94 ID:GeQe+mflO
日本は毎回毎回驚くべき成長をする
・明治維新
・戦後復興
・サッカー躍進


勤勉さ真面目さ器用さ
なんでもいい
とにかく日本人は何かを持っている
642名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:05:32.57 ID:pBJ7WefKP
育成方法なんて、国家機密よりパクるの簡単なのに
643名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:06:16.08 ID:3AVUPzmuO
またサッカーでの謙遜さに定評のある中国メディアか
644名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:06:24.45 ID:rxcX4SSP0
なぜ、人口があれだけいるのに、上手くならないのか。
高身長も沢山いて。
645名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:06:37.08 ID:aS719JUQ0
>>221
目がぜんぜん違うなw
646名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:06:38.22 ID:tRC0GjIAO
まあ、オリンピックの個人種目でメダルをたくさん取ってんだからまだいいんじゃね

一方、人口世界二位のインドは五輪でもW杯でも鳴かず飛ばずだった
647名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:09:24.24 ID:9imnTGfZO
シナの少林サッカーと日本人のサッカープレーを比べられても困るのだが
648名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:09:24.22 ID:VrA9aw3eO
なぜサッカー批評だけは毎回まともなのか
649名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:09:41.98 ID:UtQVE1LoO
サッカー野球に関してはほんとに素直な国だな
650名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:09:55.91 ID:xGkuHFv10
最初からしおらしい中国サッカー                評論
651名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:10:16.98 ID:UhdUVm0E0
>>631
中国人のマナーが悪すぎて、路上ゴミ捨てを法律で罰することで
街が綺麗になったシンガポール思い出した
652名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:10:40.12 ID:/A1heCl00
サッカー評論の中国人と政治評論の中国人が同一国民とは思えない
653名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:15:25.18 ID:sCDB/LT2O
でもカンフーサッカーは相変わらずなんですけどね
654名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:15:43.37 ID:XC7EKLIMO
>>644
個々人の自己主張が強すぎて、連動しないといけないチームプレーのある競技に向かないんじゃないの?
655名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:17:41.46 ID:7ws+zlEY0
逆に言うとスポーツ批評する側とCリーグの現場が遠すぎるって話ではある
(現場の人間が批評家にならない、批評家が現場に関わらない)
自虐批評書いてる側は超エリート自認してるから、
現場の軋轢で簡単に変えられないこともゆっくり改革することに耐えられずに
すぐ変えろ、今変えろを連呼してるし、
正直、記事にお前ら愚民みたいな意識が強すぎるなと思うことはある
656名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:19:03.82 ID:AfiBFNPcO
>>120
提灯記事ばかりの日本マスコミに飽き飽きしてるからな
657名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:25:23.94 ID:7ws+zlEY0
>>656
提灯記事ならまだいい。日本ゴミはバカな上に捏造大好きでしかも指摘されると開き直る

【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299488727/

> J1
> 2010年第1節 総入場者数172,136 平均19,126
> 2011年第1節 総入場者数163,449 平均18,161
>
> J2
> 2010年第1節 総入場者数54,756 平均6,084
> 2011年第1節 総入場者数82,010 平均8,201
>
> J1J2
> 2010年開幕戦総入場者数226,892
> 2011年開幕戦総入場者数245,459(+18,567)
>
> J1が減った理由
>
> 去年のJ1観客動員トップ5の開幕戦
>
> 1 浦和 アウェイ
> 2 新潟 アウェイ
> 3 横浜 アウェイ
> 4 F東京 J2  ←J2の平均が大きく増えた理由でもある
> 5 鹿島 ホーム
658名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:28:42.67 ID:MF6EDzW90
中国人は信用しないほうがいい
本音は言わないから
隣国に見習おうと言っていながら本心はシャオリーベンだからな
659名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:30:04.58 ID:7ws+zlEY0
【サッカー】高校選手権で選手に思う通りの取材ができなかったゲキサカ記者ら「負ければいいのに」「プロで失敗すればいいのに」

取材は「してもらっている」のか

かいつまむと、高校サッカーで自分たちの思うとおりに取材が出来なかった
記者が「負ければいいのに」と暴言を吐いてみたり、仕切る大人に対して
「もっと上手に取材対応させろ」と苦言を呈してみたりしたり、といった内容です。

その暴言苦言の理由も
(※注:以下は近藤 安弘(@KONDOH_gekisaka)のツイート)

彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。取材受けるに当たり、
「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないで
ください」。第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でも
いいませんし。

http://twitter.com/KONDOH_gekisaka/status/21594636514500609

て内容だもんね。

もちろんこれが主催者の課す「義務」としての取材だったり、プロとして自分が
メディアを「自分のブランディングのため」として利用してきているようなケース
だったらわかるけど、あくまで彼はまだ高校生であり、取材を受ける「権利」は
あっても「義務」はないわけです。もちろん苦言に関しては悪気があってのもの
では無いと思うんだけど、でもやっぱり自分たちのことを1段上に置いてしまって
いる感は否めないと思う。
660名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:34:17.94 ID:S+7zJzzI0
スポーツに関してはいつも辛口だな
まあ、中国もこれから伸びるだろう
スポーツ自体は盛んなんだから早く糞みたいな選手選別の規定をやめる事だな
661名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:35:27.93 ID:9VKXlRVBO
中国人には当番制で子供の通学路に黄色い旗もって立つママさんたちや一緒に公園の掃除をする日本の習慣が理解できない。

中国人には公共心がなく悪くいうと利己主義で損得だけでものごとを判断する。
個人競技の体操や卓球は強くてもサッカーのようなチームスポーツがイマイチなのはそういう中国人気質に関係あるんじゃないの?
662名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:37:29.01 ID:SSf6ACaf0
王大雷死亡確認
663名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:40:48.76 ID:WYbK1mNSO
まあこんな殊勝なこと言ってるのもごく一部で
大多数のチャンコロはやっぱり小日本小日本て言うてますけどね
664名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:43:23.99 ID:lARgpAv20
>ただ、中国のサッカー好きから見ればそれはある種の苦痛を伴うものだ」とも。

すごいよな。新聞がこういうこと堂々と書いちゃうんだもの。
中国人選手が活躍するのは苦痛をともなうなんて、日本で書いたら右左関係なく呆れられるだけだろう。
665名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:44:56.50 ID:WYbK1mNSO
>>20
現地に観に行かなくても
現地にうじゃうじゃ住み着いてるからな
666名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:45:00.85 ID:G0FlmwPC0
つかアジアの中で比較してるようじゃまだまだ
日本も中国も韓国も
667名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:45:34.28 ID:ib3rdnhFO
引きこもりネトウヨ勝利!

しかしゆとりネトウヨは海外に行ったことがない(笑)
668名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:46:20.41 ID:5Me+avDG0
「インテルのサッカーはいまいち」と発言した王大雷。(失笑)
見る目すらない中華思想の発揮。
669名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:47:09.55 ID:sCDB/LT2O
>>655
確かに中国のサッカーマスコミの評論内容は、結局「オラこんな村いやだー」じゃねえかって場合が結構あるよな
だから自国のリーグや代表の批判記事で、日本をダシにして持ち上げたり羨んだりしても
謙虚には見えないのは、色んな怨念めいた自己主張や思惑が垣間見えるからだな
670名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:48:00.83 ID:A/U1pZ62O
中国人てドイツやポルトガルのリーグにいたんだwww
671名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:48:26.99 ID:GlX1851k0
中東の革命は報道出来ないがサッカーで他国褒めるのは損しないし小日本への
懐柔にもなるしな
672名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:49:40.19 ID:ywI3FtmF0
お前らこういう記事見てホルホルすんのホント好きだねw
673名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:51:51.09 ID:dWFqw0C3O
中国で一番活躍してるのって誰?
674名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:52:02.36 ID:LF1eelLM0
>>1
国内リーグのカンフーサッカー辞めたら強くなるよ
675名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:52:41.45 ID:/S1LV6oL0
>>56
さすがに長友だとユニで回収はできないだろうけど
中田と俊輔はお釣りがでるどころの騒ぎではない
676名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:53:57.85 ID:3ScIC5Na0
韓国リーグで活躍は嘆かわしいことなんだなwww
677名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:54:00.76 ID:w0lpgKfKO
>674
シナん中じゃ無理だろうなー。
なんたって、客がカンフー観戦だからなw
678名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:55:00.99 ID:uhrzeVRsO
やっぱり野球じゃ駄目なんだよ。野球やってても全く海外から注目されない
今まで何でこんな意味のない競技をやっていたんだろうか。無駄な時間だった
679名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:02:14.37 ID:gTHo9dS+0
>>139
綺麗なジャイアンみたいだなw
680名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:04:58.12 ID:yXOHwTey0
元シティの孫継海はどこいった?
あいつだけはうまかった。
681名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:07:33.96 ID:Z7JAxOOy0
>かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷

この自信は見習うべき
中国人て常にこうやって自信満々だろw
682名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:11:18.58 ID:uaUlDdiCO
中国にサッカーファンがいるとして、自国のカンフーサッカーみて成長につながっていると思っているのだろうか
683名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:12:17.17 ID:ALPvAxjz0
中華はどうしても
「どっちが上でどっちが下か」の尺度でしか
世界を観測できないようだ

長友はすごいし
それに匹敵する中国人選手は今のところいないけど
それを気に入らんとか言ってる間に
あの横に立つにはどうすべきかを考えればよかろうに
684名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:17:34.82 ID:Sow6pLoR0
まぁ中国も本気でサッカーに力入れたらいくらでもすごい選手出てくると思うけどね
10億人もいるんだから
685名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:17:36.52 ID:1IbS+XIm0
中国人がこうゆう冷静なこと言い始めると逆に脅威を感じる
686名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:19:32.30 ID:2bDp12d40
中華思想があるかぎり無理ですw

あと民度をどうにかしないとw
687名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:20:52.06 ID:dp6H2lDg0
韓国のKリーグで活躍じゃ満足できないのか
688名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:21:19.50 ID:hAhXvoNy0
中国はメダル狙える種目だけやってろよ
689名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:24:16.99 ID:EM2rL79FO
なぜこういう記事を良く見るかというと、中国は、スポーツでの自国批判は許されるから。

メディアが政治批判することは許されない。

だから、こういう記事も、中国の政府をサッカーに例えて、暗に批判してるんだよ。

「中国は世界の一流国の仲間入りをした」「日本をGDPで抜いた」
みたいな発言をしてる政府のやつらを批判してるわけ。

こういう記事が出たらそこまで考えるとさらに楽しめる。
690名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:24:52.34 ID:3tfCpzQNO
お辞儀とか、W杯のPK戦の肩組んでひざまずいたシーンに衝撃受けたり、中国の奴らは日本のやることに驚くことが多いな。
691名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:24:59.34 ID:sXiBGbGgO
中国の民度が上がってきてるのか?
中国>>>>>>>>>>>>>>韓国
くらい民度が離れた気がする。
692名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:25:29.17 ID:QnJk840KO
中国人の体の硬さはサッカー向いてないっつーの

卓球世界一でも誇ってろ
693名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:28:13.52 ID:plm0OUxxO
早くカンフーサッカーを止めるべき。大きな大会なら笑い者なるだけだろ?
694名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:28:26.96 ID:2bDp12d40
>>691
中国のスポーツ記者がまともなだけで、
国民は韓国と同じくらい民度低いですw
695名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:29:33.41 ID:OBxg9dIZ0
中国のあの人口があれば国家規模で本気出して強化すれば
世界トップクラスになれそうなもんだけどな
696名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:30:51.59 ID:OBxg9dIZ0
>>692
雑技団とか体操選手とかめちゃめちゃ体柔らかいじゃないか
そいつらがサッカーやればいいなw
697名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:31:34.43 ID:w1rzyR570
>>684
インドもな
698名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:33:08.88 ID:BGVKimLz0
>王大雷

王大人を思い出した
699名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:34:47.82 ID:OBxg9dIZ0
>>697
インドはカースト制度が撤廃されない限りスポーツ全般発展しなさそうだな
700名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:36:04.73 ID:IaSSOefJ0
>>1
こんなこと言っててもいつも日本のチームが中国で試合すると物投げるし
関係なブーイングするじゃん

本当中国人って学ばないよなあ
701名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:38:26.86 ID:jr1Z0jWC0
サッカーに関してだけ、なぜか中国は正気に戻る。
702名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:38:27.29 ID:OBxg9dIZ0
実際は違ったとしても、もう一つの隣国の方々からこういう声は聞いたことないなw
703名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:39:31.77 ID:5jfTS0nX0
>>691
スポーツマスコミだけはいつもまとも
それ以外は馬鹿チョンの民度と同じw
704名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:39:31.72 ID:3OWiAY9p0
>>699
中国は独裁政治が終わらない限り無理だろうね
705名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:39:59.14 ID:IaSSOefJ0
>>701
戻らない戻らないw
マスコミの一部で表面上だけまともに見えるだけ

この前も鹿島の選手にペットボトルとか液体かけてたでしょ
706名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:40:12.23 ID:jNVeDdxX0
中国も恥じる事は無いよ
ドイツの2部で試合に出れない日本代表選手も居るんだから
あれだけ巨大な国なんだからそのうち偉大なプレイヤーが出てくる
707名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:40:20.31 ID:Lf4aUJdBP
劣等民族のゴミ国のくせして一流ってどんな冗談だよ
708名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:40:46.97 ID:SM5aUPgq0
もう、サッカーに関してはまともとか聞き飽きた。
709名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:41:29.62 ID:8xtOMC0f0
Jチャンピオンが中国4位のクラブに完敗したばかりなんだけどなw
710名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:41:39.41 ID:IaSSOefJ0
>>706
出てこないんだなこれが
25年はサッカー見てるけど俺がサッカー見始めた頃から
これからは中国サッカー強くなるって言われ続けてる
711名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:42:50.68 ID:OBxg9dIZ0
>>705
それでも、オリンピックで金メダル取りまくりだけどなw
712名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:43:19.26 ID:IaSSOefJ0
>>711
俺のアンカー先で「サッカー」つってるじゃんw
落ち着けw
713名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:43:37.82 ID:OBxg9dIZ0
>>711
>>705>>704だった
714名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:43:48.80 ID:jplLB75EP
日本人と中国人の身体能力の差なんて無いようなもんだから違いは育成手法
715名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:45:03.95 ID:nFcEYKq40
サッカーで相手を持ち上げ中国への敵視を緩和させつつ本命の領土問題で侵攻するわけですね
716名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:45:26.14 ID:c7phtIOPO
フェイエに小野いたときにテスト受けに来た中国人がバカにしてたよね
誰だったか忘れたけど
717名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:47:07.42 ID:jYUxOdnCO
つか中国のマスコミは日本のマスゴミよりまともだぞ
日本のマスゴミが腐りすぎてるだけだが
718名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:48:13.59 ID:kgooSwEdO
>>714
むしろ平均的に中国人のがでかくない?
都内で働いてる中国人は背が高いか、同じくらいでもやたらスタイルがいいイメージ。
椅子生活だからって聞いたけど。
最近の日本の若者も明らかに一昔前よりスタイルがいいけどね。
719名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:48:19.25 ID:tuO+rMsQ0
アジアの審判の質が変わらない限り無理だろ
アジアではシャオリンサッカーが一番強いんだから
720名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:48:22.46 ID:IaSSOefJ0
マスコミ全体じゃ無くてスポーツ記者だけね
政治は自由に物を書けないから自由に物を書けないから
比較的自由に書けるスポーツに優秀な記者が一極集中する
721名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:48:46.08 ID:7jfQ0koC0
長友の活躍なんて関係なく二流国を自覚出来るだろw
アジアで一流ではないって認めようって言ってる記事なの?
もしかして世界で一流ではないってい認めようって言ってるの?
722名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:48:52.91 ID:GgmgRXKb0
中国メディアの100万分の1でも現状認識が

東京民国キー局にあればいいのになw
723名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:52:54.81 ID:wYXfA1MA0
昔、修学旅行で北京行って、向こうの同年代の学生と交流する機会があったんだけど
当時バスケ部だった俺は向こうでバスケやってる子達と一緒に遊んだんだ。

そこで、彼らはプレーが荒くてヒジとか膝とか固い部分をゴツゴツ凄い当ててきたのを思い出した。超痛かった。
対戦する相手を削るってのは中国人の持って生まれた性質なのかもしれない。
724名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:53:14.90 ID:u8uY4jFY0
長友の日中親善大使フラグですか?
725名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:54:30.02 ID:tdCrensx0
「なおも『アジア一流だ』など虚勢を張るのは自らを愚弄するばかりだ」

  ∩∩       僕 た ち 欧 州 勢 が 大 会 を 盛 り 上 げ る ん だ !       V∩
  (7ヌ)                   ∧_∧                        (/ /
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  | |   ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄       ⌒ヽ(´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )//  (::::::::::::::::)
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、スロバキア /~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /   /:::::::::::::::::::::)
      | スペイン |ー、デンマーク / ̄|  三流 //`i セルビア /ヽ ギリシャ /ヽ  ドイツ  /  /フランス::::::::ノ
     | 二流 | | 二流  /  (ミ   ミ)  |  二流|| 二流  | |二流  | 映す価値なし\
     |   ∧_∧.|    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    | ∧_∧:::::::::::::::::::::)
     |  ( ´∀`)―--( ´∀` )--―( ´∀` )―--( ´∀` )--―( ´∀` )―--( ´∀` ):::::::::::\ 
     |/⌒     ⌒ヽ、      /⌒     ⌒ヽ、      /⌒     ⌒ヽ       ⌒ヽ:::::::::| 
     ( /i  スイス  /~|イングランド|ー、 イタリア  /~|スロベニア |ー、 オランダ iヽ  )ポルトガルiヽ  )::::::|
      \(ヨ 二流 | そっくりさん|  |そっくりさん | 一流  | | 一流 E)_/ 一流 E)_/:::::::|
726名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:54:47.05 ID:nTxl0Bk9O
>>718

中国人の平均身長は日本より低いよ

日本 171
中国 170
ブラジル 170
オランダ 182
ドイツ 180
727名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:56:25.54 ID:RDWYZcJf0
あんな暴力的なサッカーしてて、国内でそれを許容してたジャッジでやってる以上駄目だろ。
そこら辺改善して中国が本気だせば、日本人レベルの選手なんかいくらでも出してはくるだろうな。
人をゴミの用に選別して育てても人口的にも人権的にも問題ない国だからw
728名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:57:16.80 ID:VSVSOaVj0
アジアで一流を自認するなら、せめてAFCでベスト4に
何度もはいらんと。
729名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:57:32.39 ID:BjQ7YwoXI
日本も偉くなったもんだな
昔中国に文化の全てを教わった
事を覚えとけよ
730名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:57:32.58 ID:xBfzYDj20
中国はサッカー報道はまともと言い出す工作員が大量に湧くスレ
731名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:58:26.75 ID:QovuLiEA0
王大雷、ワンダーレイさん名前かっこいいな
732名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:58:46.18 ID:47Et+EKS0
ドイツの2部リーグで苦しみ、
ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、
韓国のリーグで活躍



また怒られるぞ
そういやJリーグに中国選手ってほとんどいないな
733名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:00:00.45 ID:6Pc13mWU0
家永と宮市も続いてくれ
734 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 10:00:02.89 ID:R46ZMNF10
test
735名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:00:32.62 ID:gAaEE2eGO
王大雷ってアジア大会で日本3軍にボコられた上海のGKだろ
その後サポと揉めて干されて
ベンチで死んだ魚の目になってたのは笑ったw
736名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:01:46.74 ID:5jfTS0nX0
>>729
支那も馬鹿チョンも直ぐに日本の恩を忘れるw
737名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:02:06.47 ID:2bDp12d40
中華思想があるかぎり無理なんだよ。
特にサッカーに関しては中国はアジアの中でも途上国なのに、
中国選手は自分達が一番強いと思っている。
相手を見下してるから自分達の短所(弱点)を知ることもできない。
これじゃ強くなるわけないよ。

738名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:02:06.70 ID:R46ZMNF10
739名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:02:29.48 ID:Njn0vlly0
「彼らのサッカーはイマイチ」
740名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:03:04.36 ID:kWUszt/F0
中国マスメディアがちっとはマシなだけだっつーの
おまえら勘違いしすぎ
741名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:03:39.85 ID:BjQ7YwoXI
中国に偉そうな事言ってる奴は
中国が金メダル世界一って事
知らないんだろうな。
742名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:03:40.40 ID:ujHxJ5/uO
>>729
元冠を忘れたわけじゃあるまいな
743名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:06:19.88 ID:wYXfA1MA0
中華リーグの八百長まみれを筆頭に、中国サッカーの問題は
共産党と一部の超金持ちとマフィアによるものが大きいと思う。

母体が腐ってたら、どんなに優秀な人材がいても芽は出ないと思う。
744名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:06:47.95 ID:XsyEbJsR0
中国欧州組

Wang Gang (22歳 SC Beira-Mar、ポルトガル) 7試合(先発0) 1ゴール 141分
Chengdong Zhang (22歳 Uniao Leiria、ポルトガル) 14試合(先発8) 2ゴール 697分
Fangzhuo Dong (26歳 Portimonense SC 、ポルトガル) 3試合(先発0) 85分
Junmin Hao (23歳 FC Schalke 04、ドイツ) 5試合(先発1) 180分
Jiayi Shao (30歳 FC Energie Cottbus、ドイツ2部) 19試合(先発8) 3ゴール 4アシスト 918分
Yang Wang (21歳 Cercle Brugge 、ベルギー) 9試合(先発3) 1アシスト 251分
Teng Yi (21歳 FC Metz、フランス2部) 0試合
Xiaolei Ma (24歳 FK Suduva、リトアニア) 不明
745名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:07:07.40 ID:KoaWorgdO
まずは民主国家にならないとね
746名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:07:51.92 ID:m2TLkGu0O
>>729
中国は文化大革命で文化を棄てたのだ。
お前は反革命分子だな。

日本に伝えた文化など、今の中国には存在しない。全て文化大革命で浄化したのだ。
747名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:08:03.09 ID:yzItYkH60
中国のスポーツに関する報道はアジア1まとも
748名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:09:16.88 ID:UhdUVm0E0
中国人は弱くてもなぜか上から目線なんだよな
世界で中国人ほど傲慢な民族もいない
謙虚さがまったくない
749名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:10:24.30 ID:WeEb5UL4O
>>741
サッカーは個人競技やないで。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:10:55.06 ID:jlJcAVG5O
中国のラフプレーって調子こいてる中学生みたいなもんだからな。
福西プロの足下にも及ばないレベル。
04アジアカップ決勝で格の違いをまざまざと見せ付けられた。
751名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:12:14.84 ID:sUB85gBKO
>>741
個人種目が多いイメージあるが
752名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:13:04.63 ID:OBxg9dIZ0
>>748
オリンピックで金メダル取り捲ってるから
世界一のスポーツ大国という驕りがあるんだろうw
753名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:13:05.68 ID:I/+TPRlnO
>>741
むしろあの人口で世界一じゃなければ、どんだけ北京原人だよ!て話だな。
てか過去に結構インチキ臭いメダルがありそうだけどな。
754名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:13:45.50 ID:wYXfA1MA0
郷に入っては郷に従うのが日本人
郷に入っても故郷に従うのが中国人
郷に入ったら郷は自分達の物だと言うのが韓国人
755名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:14:36.95 ID:FHCTEW1b0
中国はチョンと違って、すぐ自虐的なこと言うよな
チョンは潔くない、負け惜しみばかり言う、口の減らないもっとクズだけど
まだ中国の方がマシかもな
756名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:15:32.08 ID:WH8PVy9w0
>苦痛の一因は、若手のホープとして期待され、かつてインテルのキャンプに参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷が
>いまだ世界で活躍していないことにあるようで「彼は一体どこにいるのだ」と問いかけた。

ワロタw
中国人はいちいち笑いのセンスがあるな
757名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:17:13.28 ID:UhdUVm0E0
中国人の傲慢さはすべての分野で共通してる
日本の新幹線をパクり海外に売ろうとし、なぜか日本を見下し、中国最高発言連発
すべての分野で中国人はこんな感じで威張ってるよ
758名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:19:13.11 ID:0hLu+GZl0
>>732

実力ないのに尊大でラフプレーに走ってカネカネキンコだから雇う理由はない
昔ガンバにカシュウゼンってシナ人DFいたけど、キレやすかった
759名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:19:44.78 ID:WeEb5UL4O
北京五輪で女子柔道で日本人選手が中国に負けて銀メダル取った事があるが、その時の日本人選手の言葉が印象的だった。
目つぶしとか、いろんな反則技をやられたらしい、ただその選手はそれを悪く言わないで勝利への執念が強いと締めていた。
それ聞いて中国人は何やっても勝とうとするんだなと思ったよ。
ただサッカーではそれが裏目に出てるな。
サッカーみたいな競技は個人個人の反則でも、あまりにレベルが離れていたら試合を覆せない。だから反則が見苦しいものに見えてしまう。
アルゼンチンやオランダも汚いが、彼らはそれ以上に技術があるからな。
760名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:20:56.17 ID:DY8+xm6s0
一応日本製品買いまくってくれるからな
日本を全否定する韓国とはちょっと違う
761名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:20:57.81 ID:sK2UuxWl0
産経とか読売とか朝日とか大テレビ局観てれば、
日本の報道が中国に比べてどれほど自由なのか解らんよ。
自由な振りしてるだけタチが悪い。
762名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:21:22.72 ID:OBxg9dIZ0
>>753
12億いてスポーツとは無縁のインドは北京原人ですかw
インドはもうどうがんばっても無理だろうけど
763名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:23:25.56 ID:wYXfA1MA0
中国のネット普及率って3割くらいなんだと。それでも軽く3,4億はいるんだが。
ただ、検閲されてない情報を見て取捨選択して正しい情報を得ている人は多くてもその中の5割程度だろう。

お前らもネットが無くて情報源がテレビと新聞と、学校とか仕事場とかの生活圏だけだったらそれ信じちゃうでしょ。
つまり、中国全体で見ると13億のうちの10億人以上は基本的に反日だったりする。これってちょっと怖い。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:27:03.17 ID:2bDp12d40
>>760
だって中国製品は爆発したりして死ぬかもしれないからなw
韓国は日本の技術者雇ってパクリしてるから技術は劣っても爆発はしない。

事情が違う。
765名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:28:46.04 ID:sCDB/LT2O
FIFAランクが低くても、選手個人では欧州一部リーグで活躍するような、世界的なレベルの選手が現れてきた国だってあるんだし
中国だって13億人もいるんだから、選手だけなら凄いのが出てきてもおかしくはない
と思ってた時期もありました
766名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:30:02.76 ID:aQXFJTLj0
スポーツに関して中国は韓国よりずっとまとも。
もともとコンプレックスがないから、スポーツをナショナリズムに結びつけない。
お金が絡むと人が変わるが。
767名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:31:16.92 ID:qsw0frHX0
関係ないけどな中国とか韓国とか別に
仲間にはなれなかったからね、この戦後の時間で
仕方ないよ
768名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:31:17.72 ID:wYXfA1MA0
>>764
なんだっけ?幼児用の粉ミルクにメラミン入ってて死んだとかで
富裕層はこぞって日本製の粉ミルクを買い求めたらしいな。

自国製品が信用ならなくて生死に関わるんなら、そりゃ安全性確実なものを求めるよなあ。
769名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:32:35.23 ID:2bDp12d40
>>766
えっ?
770名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:32:51.91 ID:DxcYt5dz0
毎度のことながら、中国の日本サッカー褒め殺しスレはワロスw
771名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:33:18.98 ID:UhdUVm0E0
>>766
わかりやすい嘘だなw
772名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:34:02.94 ID:mwg8UJUn0
反省して向上できるようなら、あんなカンフーサッカーかまして
捨て台詞を選手がやるようにはならんだろw観客は観客で
民度の低さ丸出しだしな。
773名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:35:13.57 ID:RrJ6bhIm0
産業技術はすぐにパクれても、体感技術はパクれないもんなあ。
地道に努力して向上するべし。
774名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:36:20.75 ID:7Bgj9SEs0
>>765
なんにも知らないんだな、おまえw
中国は謙遜して>>1見たいなこと言ってるけど
実際、孫継海を超える成績を収めたアジアのサッカー選手はいない。
孫継海は2001年から2007年まで世界最高峰リーグの
プレミアリーグでレギュラーで出続けたマンチェスターCの選手。
中田もパクチソンもプレミアじゃ控えが限界。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E7%B6%99%E6%B5%B7
775名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:37:49.06 ID:N9dNcltx0
>苦痛の一因は、若手のホープとして期待され、かつてインテルのキャンプに
>参加して「彼らのサッカーはイマイチ」と発言した王大雷がいまだ世界で活
>躍していないことにあるようで「彼は一体どこにいるのだ」と問いかけた。


上海申花の選手ら、ラフプレー指摘に逆ギレ「軟弱者か!」
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0303&f=national_0303_173.shtml

>「どこがラフなんだよ? 南米の人間であれば、何がラフプレーなのかよく
>知ってるはずだ。おれたちは気を遣っている方だ」(王大雷選手)

>「おれはどのコーチのことも尊敬している。しかし、オレが言いたいの
>は、サッカーは“男のゲーム”だ。痛いのが怖いなら家帰って洗濯でも
>してろ」(王大雷)
776名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:41:09.84 ID:8lf/KyZM0
>>775
おもしれぇw
男のゲームが通用するのは国内だけだった訳だなw
777名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:41:40.68 ID:lGcvWOAKO
ハオ君頑張ってるじゃん、他知らんが
778名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:42:27.14 ID:lTYuPKwGO
>>775
こいつかよwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:43:00.02 ID:1j5tSzyf0
サッカーで抜かれるのは、だいぶ先だな
780名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:44:18.80 ID:6V8yoLDbO
ノーベル平和賞を受賞する国だけあるな。素晴らしい国だ。
781名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:46:14.37 ID:aNvywx5hO
王大雷wwwwwwwwwwww誰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:47:23.97 ID:nM/qU4oZ0
中華思想って、謙虚さからもっとも遠いな。
783名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:47:54.79 ID:sJrVrJso0
>>774
2007年までというと、マンCが万年弱小市民クラブからタクシンマネーで強豪にのし上がりはじめた年にレギュラーじゃなくなったということですね。わかります。
784名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:48:27.16 ID:2/SMQEjz0
>>326
確か、南米では統一教会系の韓国人がやたら熱心に信仰を進めてくるなんて、
バックパッカーの本で読んだのだけども、それと関係してるのかもしれないね。

アジア人見つけるととりあえずカタコトの日本語で話しかけて集会に呼び寄せそうとするとか。
785名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:49:28.19 ID:2bDp12d40
>>778
俺も今気づいたwwwww
786名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:50:46.49 ID:1En0O03DP
だから何で中国のメディアはスポーツの事になるとマトモになるんだよ。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:54:12.14 ID:B2n2Q1ClP
お辞儀パフォーマンスに凄い違和感を感じたのは私だけじゃないはず
788名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:54:26.00 ID:Bxlyz8VoO
13億から真剣に見つけたら長友なんかいくらでも出てくるよ
中国には福原愛は百人いるって前だれかが言ってたが正にあれだよ。

789名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:54:56.33 ID:0hLu+GZl0
>>787

ビスマルクの跪いての祈りと同じようなもんだと思えばいい
790名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:55:15.72 ID:wYXfA1MA0
>>782
もともとは謙虚だったと思うよ。儒教なんてその最たる物だろ。

で、謙虚にしてたら欧米列強に食い物にされて荒れに荒れちゃったので方針変えてるんじゃないかな。
791名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:55:20.28 ID:c1e/vo5YO


死亡確認する人?
792名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:55:25.00 ID:sCDB/LT2O
>>768
> 富裕層はこぞって日本製の粉ミルクを買い求めた

それを狙って日本製粉ミルクの空き缶に、中国製の粗悪品粉ミルクを詰め込んだ偽装商売で儲けを狙ったのが中国人
中国国内での日本製粉ミルクの購入を制限したのが中国政府
793名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:55:52.06 ID:db+ZWvNV0

というか、中国は一流と自負してたの?
794名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:57:08.77 ID:N9dNcltx0
王大雷がファンに「おまえら犬の群れ」と発言、アジア大会サッカー中国代表GK
 http://ameblo.jp/otokonosaga/entry-10703967428.html

>アジア大会サッカー男子の中国代表GK王大雷(21)が、ブログでファン
>を罵倒したとして、出場停止処分を受けたことが11日分かった。
>出場停止期間は明らかにされていないが、ブログは大会終了まで閉鎖される。
>王は8日のグループリーグの日本戦に先発し、3失点を喫した。AFP通信
>などによると、国内の批判に対して、王は「中国のサッカーが進歩しないのは、
>(批判する)バカたちのせい」「おまえらは犬の群れだ」などと、書き込ん
>でいた。
>王は2006年にイタリアの強豪インテル・ミラノの入団テストを兼ねた
>練習に参加するなど、中国で最も有望な若手の一人。
>  http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/foreign/news/20101111-OYT1T00620.htm
795名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:57:29.73 ID:kP/dBnrxO
中国があらゆる点で謙虚さを身に付けたら世界最強国になるだろうな
796名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:58:48.35 ID:sCDB/LT2O
>>790
近代以前の中国史は習ってないのか?
797名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:59:07.76 ID:3DjFBB+k0
>>787
日本といえばお辞儀ということで
キャプテンのサネッティが練習の時から長友とふざけて遊んでた
それをピッチでパフォーマンスとしてやったってだけのこと
798名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:00:46.85 ID:gwDHstnL0
>「彼は一体どこにいるのだ」

ワロタw
799名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:02:28.36 ID:ph5c8arC0
>「ドイツの2部リーグで苦しみ、ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、韓国のリーグで活躍」という状況を嘆き、


ワロタw
韓国でも活躍してる分マシだろw
800名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:02:44.18 ID:wYXfA1MA0
>>796
確かに三国志の時代〜近代までの間はスッポリ抜けてる。
随、唐、宗、元、明?
801名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:04:00.05 ID:B2n2Q1ClP
>>789
あの45度曲げるお辞儀はサラリーマンの営業お辞儀だよw
サムライなら、土下座切腹
802名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:05:46.50 ID:NI5S2twJO
どうみても中国はアジアの4流
クウェートには部が悪い、ライバルとは呼べない、胸をかしてもらう立場
カタールは勝てない強敵、格上
UAEも部が悪い、強敵
シリアはアジアカップ予選で中国を抑えて一位になった
北朝鮮も勝てない強敵、格上

中国が勝てる相手はマレーシア、タイとか

どうみてもアジア4流
ワールドカップアジア最終予選にも進めない実績からアジア4番手グループとしかいいようがない

中国は実力をサバを読み過大評価をやめな
スポーツくらいはまともな評価ができるようにならないとな
803名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:07:13.39 ID:CPV+m5P00
支那土人はまずスポーツマンシップから勉強したら?
804名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:08:00.95 ID:8lf/KyZM0
>>790
昔から自分の出世や欲を満たす為には親兄弟
愛する夫や妻でも平気で殺しちゃう人たちが治めてきたお国柄ですから
まぁ中には情に厚い方もいましたけど
805名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:08:18.65 ID:qX7O0fS00
中国は謙虚じゃなくてしたたかなんだよ。
現時点で勝てない分野は一歩引いて丸く治めておく。
そして同等以上の力がついたら一挙に攻勢に出る。
尖閣諸島の領土問題を考えればわかるだろ。
なんでも噛み付いてくる韓国よりはるかに怖い存在。
806名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:09:48.26 ID:UgwdzkXFI
でも中国で試合すると日本選手に酷い事するんでしょう?
807名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:11:53.81 ID:gw+RMURx0
中国師匠は卓球強いんだから卓球やってりゃいいじゃん
808名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:13:18.22 ID:U1r/18gO0
中国は一般人の教育を疎かにして中華思想という妄想を国家をあげてありがたがってきた

近年、教育水準があがり海外の情報も入ってくるようになって一般人には真実が見えてきたものもいる
しかし矛盾を感じながらも妄想から抜け出せなくて発狂してる人間も多い
809名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:13:36.41 ID:yF+k0gKL0
中国男子は個人競技以外駄目だからな
まあ日本と一緒で大抵の分野で女子のが強いんだが
810名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:13:39.48 ID:PuSdwLLbQ
何時から一流になったのかと…
811名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:15:16.26 ID:UhdUVm0E0
>>810
中国は鉄道技術も一流で、日本がパクったと騒ぐのは嫉妬してるからと
政府が公式に発言する国だぞ
812名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:16:43.36 ID:0hLu+GZl0
経済発展したらシナよりベトナムなんかの方が有望だと思うんだ
元宗主国のリーグアンにも移籍しやすいだろうし、メンタル優秀だしアジリティで勝負すればそこそこやりそう
813名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:17:01.86 ID:Y+sq32+p0
>>787
むしろ、長友がこのまま定着して年に数点取る度に、サポも含めてお辞儀する異様な光景で爆笑したい
814名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:17:12.43 ID:yF+k0gKL0
ねつ造してまで自尊心満たすのは中韓が良くやる手
逆に日本は情報を捻じ曲げてでも自国を叩く国
815名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:17:22.56 ID:U1r/18gO0
基本的には中国人の中では中国は有史以来ずっと何でも一流ということになってるよ
816名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:18:45.15 ID:2JDYCSXX0
インテル長友のゴールをイタリアのTVで出演者が「ナーガートーモ」と叫びながら人種差別表現
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1299495389/
817名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:19:26.48 ID:4to+Mjf20
>>787
ハリウッド映画の日本人に違和感覚えるのと似てるかも。
良い悪いはともかく、欧米から見たらかなり日本人を意識させるパフォーマンスなんだと思う。
818名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:21:12.15 ID:6j7p7d0d0
>>808
ど正論。
今起きてる反日デモなんか参加者の半分はデモで金貰えるから参加だし、本当にデモで騒ぎたいのは国への不満だからね

それを中国人がはっきり認めれる人が増えてる、そういう層が増えると中国は「もう少しだけマシ」になると思う
819名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:22:36.27 ID:yF+k0gKL0
日本で反中親韓煽ってる奴は鮮人系
中国で反日煽ってる奴は朝鮮族
820名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:22:50.63 ID:uaUlDdiCO
取材が思うように出来なかったからって高校生相手に負けろとかプロで失敗しろとか言い出す近藤やら、なかったことにしまくる朴よりゃマシだな
821名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:22:51.52 ID:/L8Syijq0
【国際】日本人は中国高速鉄道に嫉妬している…わが国の高速鉄道網は唯一無二 - 中国

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/03/08(火) 07:51:36.66 ID:???0 ?PLT(12556)
全国政治協商会議経済委員会で元中国共産党中央政策研究室副主任の鄭新立委員は5日、
「わが国は間もなく、唯一無二の高速鉄道網を作り上げるだろう。これはわが国が先進国を
追い越した唯一(ゆいいつ)の事実であり、米国や日本もわが国をうらやましく思っており、
嫉妬(しっと)さえしている」と述べた。鳳凰網が伝えた。

鄭新立委員は、「わが国の面積は大きくて人口密度が高い。高速鉄道は土地占有量と
消費電力が低いので、わが国の物流問題を解決してくれる」と語る一方で、
借り入れによる資金調達で高速鉄道を建設し、建設資金を返済できなくなるのではないかとの
懸念に対しては、「心配する必要はない」と語り、設備などの製造量増加にともなって
コストは減少し、将来的には高速鉄道のチケットも値段が下がると自信を示した。

現在、中国の高速鉄道が赤字経営であることについて、鄭新立委員は、中国は
まだ鉄道網が完成しておらず、人びともまだ高速鉄道という選択肢に慣れていないことを
理由に挙げた、「どの国も借り入れによる資金調達で高速鉄道を建設しており、
とりわけ中国の経済発展は速いため、返済できなくなるということはない」と主張した。

また、高速鉄道を利用する乗客が増加すれば、収入も増加するとの考えを示し、
個人の収入が増加するにつれて、高速鉄道を選択する人が増えるとの考えを示した。
高速鉄道の乗車券が高価すぎるとの指摘については、「設備製造の増加に伴い、
コストは減少し、将来的には高速鉄道のチケットも値段が下がるだろう」との見通しを示した。

*+*+ サーチナ 2011/03/08[07:51:35.95] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0308&f=national_0308_011.shtml
822名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:23:56.03 ID:ycUovrThO
こういう正しい論評を、政治や外交に対して、できたらいいのにね
823名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:24:09.52 ID:wYXfA1MA0
自分たちは一流と教え込まれてるのに生活苦に喘いでるのはおかしいじゃねぇか!
つってデモ起きるんだよね。

近頃中国が近隣諸国に好戦的になってる理由は、共産党への不満を他所に向ける為の意味合いが強く思える。
そろそろ大規模な戦争が起こりそうな気配。
824名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:24:11.24 ID:yF+k0gKL0
日本に不法就労で来てる中国人も大概が国内の鮮人組織が絡んだ朝鮮族が多い
825名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:25:07.67 ID:U1r/18gO0
それよりサッカーの話をしよう
826名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:30:01.14 ID:6j7p7d0d0
>>823
南沙諸島は本当に小競り合いちらほら起きてるから、本当に戦争になりかねない

確か世界の火薬庫(紛争おきそうなエリア)でもダントツのレッドゾーンだったはず南沙諸島。
827名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:30:21.99 ID:uHnknyLp0
まずカンフーサッカーやめろ
828名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:30:23.36 ID:JxH6wtBuO
>>817
っていうか日本って他の国よりステレオタイプ通りの事を当てはめられてる気がするわ
寿司、忍者、侍、お辞儀etc…
ロシア人がコサックダンスのパフォしたり、スペイン人がマタドールのように闘牛をヒラリと躱したと書かれたりとかしなくね
もっと日本人選手が当たり前のように活躍すればそういうのも無くなるのかな
829名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:30:47.93 ID:+3ewk2xc0
どうせ10年後もカンフーサッカーやってるよ
830名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:31:49.98 ID:wuG4y7VHO
中華のこの謙虚さは少しこわいな
831名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:32:27.99 ID:8xtOMC0f0
よく知らんが、王大雷ってやつはえらく攻撃的な人間だなw
どんなに才能があっても、少しは謙虚でないと成功はしないぞ
832名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:34:21.67 ID:yxGe7xF80
>>781
マジレスすると先週の鹿島とのACLの試合の上海のGK。で、ツイートで試合後小日本を連呼ww

シナどもにありがたい提言をしてやるが、おまえらがサッカーにおいて世界に出られない理由は単純に「人間性」だよ。

先週のACLの試合を見て改めて感じたよ。
833名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:34:26.71 ID:q74UAZvr0
>>810
なんだもう俺がいるじゃないか
834名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:34:26.44 ID:eCKTUfimO
さすがにパクレないからな。練習しかない。
835名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:38:13.53 ID:HUNtGHhE0
シナの一人っ子政策ではチームプレーは無理
836名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:39:09.78 ID:zbvkj9vjO
このスレ誰に需要あんだよ?

つうか、中国さっさと民主化デモしろよ(笑)
837名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:39:17.54 ID:oV61oTAeO
【中国】ロレックスの偽物腕時計が爆発。水銀が化学反応か★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
838名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:42:19.90 ID:vKploz1A0
このまえの杭州戦ひどいもんだったな
あんなもんは世界では無理 まずはクリーンなサッカー(しっかりしたテク)をおぼえてその次にマリーシア
じゃん 順序が違う
839名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:45:27.09 ID:wD1llGgr0
天才の長友はたまたまなだけで、あとは中国も日本も変わらんよ。
中国だって2年後はわからないよ
電気製品みろよ
840名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:46:10.81 ID:Bxlyz8VoO
>>830
別におかしーこっちゃないよ
ショックアブソーバーという心理だから
相手は必ず結果を出すと思っておくことで、仮にそうなったときのショックを和らげようとする心理行動

もちろん本心では結果を出すことを望んでいるわけじゃない
まぁ簡単に言うと予防線みたいなもの

841名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:48:03.98 ID:rk/7rvvj0
長友「お辞儀?日本人の礼儀の部分ですよ(ニヤリ)」

842名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:49:23.92 ID:U1r/18gO0
>>839
よく爆発してるみたいだけど…
843名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:50:22.54 ID:jIHjotLs0
長友が大活躍だったかといえばそうでもない 3点とってのこり15分ぐらいの出場だろ?
パクにはまだ負けてる 
インテルのレギュラーになって初めてアジアの盟主としての偉大さを実感しよう
本田がインタビューで言ってたけど、日本はアジアカップ勝ったけど個々の能力は
アジアの中ではオージー、韓国よりは下 3番手ってとこってさ
844名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:55:23.00 ID:csFbNrVwO
金子「こういうパフォーマンスでまた日本人が勘違いされちゃうんでしょうねぇ〜」
845名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:56:56.05 ID:kkD8KIQ3O
メディアがこんな事言っても中国選手はグーパンチくれちゃう土人だから進歩しない
人気スポーツなのに未だに北朝鮮より格下とか向上心があったら有り得ないだろ
846名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:57:18.57 ID:1j5tSzyf0
もうこの際、カンフーサッカーを小林サッカーに昇華させればいい
847名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:57:22.73 ID:QvSSbggbO
>>843えっと…知ってますけど? どうしたの?
848名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:57:33.39 ID:pNd7AYPvO
中国の隣国?
849名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:59:46.26 ID:DxcYt5dz0
>>775
昭和の捨て台詞だなw
850名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:59:48.38 ID:X2bAkcl90
>>832
>ツイートで試合後小日本を連呼ww
マジかwwwww

つかまたやらかしてたんだな
>>590
>主将MF于涛も「小日本、今回は運が良かったな」
FIFAはもう中国3大会ぐらいWC出禁にしてやれw
851名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:00:15.68 ID:ekKmPmpW0
だが中国サッカーのサポーターは日本戦になると化けの皮が剥がれる現実・・・・
852名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:00:28.14 ID:5jMkbV2V0
中国との試合は必ずけが人が出る
とび蹴りとか平気でするしまじ勘弁
853名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:00:46.13 ID:ADQu1/N/O
どこが謙虚なんだかww
実力も無いのに人を見下して喋るところはシナチョン共通だなwww
854名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:05:20.88 ID:PCzqAkSxO
豪「素直に負けを認めろ!」
カルロ「これも実力のうちさ!」
855名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:06:23.50 ID:2bDp12d40
>>843
韓国人や在日ってパクさん誇るの恥ずかしくないの?
韓国は一回パクさんを殺してるんだよ。

日本が拾わなきゃ今頃…
Jリーグに感謝しろよw
856名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:08:46.58 ID:vw6Xdbr8O
チョンよりはティッシュペーパー五枚分くらいシナのほうがマシ
857名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:09:25.30 ID:kkD8KIQ3O
>>852
韓国や北朝鮮ですらしおらしくなる酷さだもんな
王大雷て奴のコメント見ても井の中の蛙て言葉がお似合いの小人物
こんなのがデカい面してるCリーグが進歩する訳が無い
朴智星みたいな選手が出て来て意識改革しないと永久にこのままだな
858名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:09:25.76 ID:89wt/Y9zO
中国朝鮮はアジアの恥
859名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:09:55.12 ID:3N/L9EI80
中国のスポーツ報道がまともというのは嘘、健忘症のせいで、上げ下げしているだけ。
13億人の人口を擁するからそのうちサッカーも強くなるというのも嘘、
単なる地大物博思想のバリエーション。中国の得意な五輪競技のマイナースポーツと、
サッカーのようなマススポーツでは事情は違う。
日本は元々部活文化があって、競技人口は、プロ化以前からそれなりに供給されていた。
そこへJリーグが設立され、トップレベルの競技力が向上した。
裾野の広さも頂上の高さも担保できたから、日本は急速に強くなった。
中国もプロ化したのは日本とほぼ同時期だけど、部活文化のような裾野を広げるシステムがないので、
画一的な人材を強引に強化しようとしているだけ。デカイ奴がセレクトされ、
必然的に幼少時からラフプレーに親しみ、技術の向上は等閑にされる。
長友みたにな人材はセレクトされるはずもなく、また、長友みたいに一旦落ちこぼれた
人材を拾い上げるシステムも存在しない。
だから、中国のサッカーは五輪競技と異なり、絶対に強くならない。
860名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:10:26.64 ID:4to+Mjf20
>>856
お前太っ腹だな
861名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:21:19.38 ID:03z6cMeXP
ズル出来るスポーツと出来ないスポーツがあるだけ。フィギュアでは年齢誤魔化したりやり放題
862名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:03.22 ID:Ab/6xbFAO
中国にまともなメディアもあるんだなぁ。
863名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:23.95 ID:cPqfNuKq0
洗濯してろっての面白いな、くそして寝ろってのが有ったけどw

お辞儀はいい方だよ、合掌に比べれば。
864名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:32:26.03 ID:y6jrP+il0
相変わらずサッカーに関してはしお中だな
865名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:40:33.61 ID:dRCMeUiI0
王大雷ってだれ?
866名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:44:40.45 ID:hMe+Ay9A0
中国は団体競技に向いてないと思う
事実、個人競技のほうが圧倒的に結果出してるし
中国人は我が強いなんて言うけど、そういうの影響してんじゃないの
867名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:46:09.11 ID:0IAM0EsC0
>>865
魁!男塾にいただろ
868名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:50:10.61 ID:SsBZIxWSO
>>1
中国の隣に二つ国があって、その隣が日本だったと思ったが
違った?
869名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:52:19.79 ID:uUGIeySqO
>>864
サーチナの記事だからな
実際はどうだかわからんよ
870名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:53:16.68 ID:MloByglJO
長友の活躍見て「アジアの人種の系譜は全て韓国からの起源である、つまり長友は我々の同胞」―韓国メディア
871名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:54:16.13 ID:Bxlyz8VoO
中国バスケ強いじゃん
872名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:55:12.30 ID:lCtwQSmIO
>>726 去年中国のメディアが報じてたけど、栄養環境のいい都市部の二十歳以下に限定したとしても、日本人の二十歳以下の方が平均身長高かったらしい。
873名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:55:49.81 ID:S5zHVzOBO
よく知らんけどハオって奴が凄いんじゃないの中国は。名前もちょっとカッコイイし
874名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:58:14.47 ID:kDBIs2CH0
サッカーなんかしてる暇があったら、独裁体制打破のために
革命運動しろよ。このままじゃ、政治的には世界の最劣等国だぜw
875名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:00:16.14 ID:dGS1IbGPO
うっちーの同僚は普通だな
876名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:01:50.98 ID:lZ5IpeJ5O
サッカーの記事見てる限り、自国のいろんなダメさ加減を
実は知ってるんじゃないかこいつら。
877名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:02:00.05 ID:NUlRTTfs0
たまには傲慢な記事でスレ立てろよ
こういう謙虚なのは一部なんじゃね
878名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:09:23.10 ID:F901F3NNO
まずカンフーサッカーを止めろ
879名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:11:10.88 ID:yFTAQLlq0
デカイ選手集めてカンフーやってるだけ。
880名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:14:37.65 ID:XLjpHYLG0
支那の人々に、検閲や規制を受けない自由なネット環境をプレゼントしたい。
資金は別にして、技術的にどうすればいいんだろう。 衛星?
でも支那政府は平気で他国の衛星打ち落とすよな。
881名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:15:53.39 ID:dikHVFiEO
また日本を油断させようとする意図満々だな。
882名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:17:36.85 ID:kdrRqyuz0
中国人はチームスポーツに向いてないと思う。
性格から中国がサッカー強くなる事はないだろうな。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:18:38.38 ID:jXJNJnfTO
中国人は出身地意識が強すぎてチームスポーツに向いてないんだわ
チームの勝利のために自分を犠牲にすることが出来ない民族
884名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:27:09.03 ID:XLjpHYLG0
支那人はちょっと才能のある奴はすぐビッグマウスになるからチームスポーツに向かない。
本田のビッグマウスとかとは次元が違う。お前は始皇帝にでもなったつもりかってくらいの
唯我独尊ビッグマウスだ。
そういうメンタルのお陰か個人競技ではポコポコメダル取ってるからいいじゃねえか。
885名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:46:24.91 ID:8ibrrae/O
てか、中国は昔日本とガチンコで戦争やったから、結構いさぎよいんだよ
うざいのが韓国
あいつらまじで日本に対して劣等感まるだしだから
886名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:49:02.55 ID:UhdUVm0E0
>>885
中国共産党は逃げ回ってただけだぞw
887名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:50:47.69 ID:3N/L9EI80
808が鋭い。日本語のできる中国人?
亜杯前とかの「小日本は余裕で撃破アル」と、大会後の「国足は豚アル、小日本に学べ」のような、
精神分裂的な上げ下げをする世論(中国に世論があれば)、報道がこれ。
現実を直視する勇気がなく、自身の作り上げた妄想と現実とのギャップを強引に埋めようとした結果、
このような報道がされる。
しかし基本的には精神の平衡を保つため、嫌な事実を忘れようと、健忘症に陥る。
この精神分裂を回避するには、現実を直視する勇気があって、また、日本人とも何の屈託もなく、
普通の感覚で接することのできる、中国人が増えるしかないのでは。
888名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:53:46.76 ID:tiV8MyIk0
『文明の衝突』の著者が、文化の区分けで
シナチョンを儒教文化、日本を日本文化としたように
同じ「東アジア」と言われてるけど、何かが根本的に違うんだろうな。
ひょっとして脳か?
889名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:56:47.09 ID:8ibrrae/O
中国は文化面に関しては純粋に日本に憧れもってるし、そこまで日本を否定してない
韓国は昔から変なプライドがあって日本統治時代もやっかいな国だった
890名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:07:12.42 ID:KNFInFjR0

そういう謙虚さはあるのに、なぜフェアプレーができないんだ?
891名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:08:15.56 ID:VUP0UlzE0
とりあえず今は韓国リーグで頑張れよw
そのうちJリーグからもお呼びがかかるだろ
892名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:18:35.27 ID:mEQg4hiR0
まともな連中もいるって事だな
893名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:24:36.96 ID:AZ4Jd4Re0
何か裏があるに決まっている!

と思ってしまうのは仕方がないよな。
894名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:29:17.78 ID:9HI+s0WHO
中国のメディアは意外と客観的に報道するね。
これが韓国メディアだと妬み丸出しであら探し。
895名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:31:49.60 ID:QdnKovhO0
ジダンが中国へ親善試合へいった時に、
ラフプレーの酷さに「もう中国へ試合には行かない」とか言ったんだよな。
頭突きジダンがそう言うって、どんだけだよw
896名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:33:17.19 ID:hOoTHpzh0
チャンコロはチョンよりは多少はまともなおつむを持っているということか
897名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:35:22.39 ID:HTU76gt30
シャルケの中国選手はこの前出てたな
898名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:37:23.96 ID:6A2ogaBFO
どうでもいいから、その客観的姿勢を、もう少しラフプレーに向けてくれ。
899名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:38:02.17 ID:+diVn2lO0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


  ヾ)  ∧_∧
   ヽ (´・ω・) 
    丶_●‐● 
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ
     (_/ヽ_)






900名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:38:39.14 ID:8eQGVk9X0
<国際交流会議でアジアにODAバラマキ宣言>

【経済】麻生首相「アジアGDP倍増へ政策総動員」--ODAなど670億ドル支援打ち出す [05/21]
http://unkar.org/r/bizplus/1242901413


<東南アジアに影で馬鹿にされる自民外交>

「日本は太った敗者」とシンガポール高官 ウィキリークス米公電で判明
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110111/asi11011121230040-n1.htm



日本人の税金を湯水のごとくアジアにばらまいたのに
陰で馬鹿にされる自民党。
・・・・情け無いねぇ。
901名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:41:05.08 ID:KMxsyrSPO
少林寺は凄いじゃん
902名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:42:30.04 ID:25QiDUP6O
こんな中国を見ると爆発しそうで怖い
903名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:43:51.17 ID:hzQXYoP40
ハオしか知らんわ
904名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:43:52.28 ID:ZL7PwbSw0
中国自体が、フットボールを誤解してるからな
ホームだと反則しようが、相手チームを罵倒しようが許される
ってことは有り得ないって、ちゃんとルールを理解するとこから初めないと
905名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:44:26.92 ID:zRsemSe+0
さすが韓国
906名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:46:24.60 ID:2wYjy2Ue0
>>787

文句があるならサネッティセンパイに言わないと
907名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:47:07.85 ID:twtcIhwD0
>>276
クソワロタ
英国人おもすれーwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:47:56.97 ID:E7qgJaG80
10億人いても一部のスポーツエリートしか続けられないのが問題だろ。
日本でいったらガンバユースのセレクションに落ちた本田がプロあきらめなきゃいけないようなもんか。

選手選考が極端だから眠ってる才能が眠ったまま終わっちゃうんだろな。
909名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:48:08.42 ID:WGWKOvsMO
ようやくしおらしくなった中国サッカー
910名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:49:20.02 ID:dfBandbx0
>>839
同じようなセリフを10年前にも聞いたよ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:52:34.68 ID:BZGJmBKS0
スポーツの、少なくともサッカーの記事に関しては中国は昔からマトモだよ、実際やってるのはカンフーサッカーだけどな
912名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:58:35.94 ID:kG3aNkpG0
日本人は自ら一流とか言わないだろ・・・
韓国、中国が如何にも拘り譲れないフレーズなんだろうwww
913名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:02:31.55 ID:DgkZ2nmt0
他国の色んな物をコピーしてきた中国だが、
サッカー選手はコピーできないのかw
914名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:12:41.28 ID:WPXZ7ufZ0
だ〜か〜ら〜
ジャンルが違う事に気付けよ北京原人どもが
お前らはカンフーサッカーやってるから下手なんだよ
人間じゃなくてボールを蹴れw
915名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:17:23.52 ID:0ypLrSNdO
また始まったw
なんでこいつらはいつもいつもサッカーの時だけはやたら腰が低くなるんだw
916名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:18:45.21 ID:QovuLiEA0
中国の弱さはヤバイ
朝鮮は何だかんだで日本に喰い付いてくるけど中国は相手にすらならない
917名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:19:59.79 ID:sCDB/LT2O
なぜ中国のサッカーマスコミが自虐的になまでに自国の代表を批判し、逆に日本を賞賛するのか
このスレでも度々書いてあるが、別に謙虚でもまともな訳でもねえぞ
肥大化したプライドが求める理想と、糞まみれでどうしようもない現実とのギャップから逃げてるだけだ
918名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:25:13.85 ID:oEt40HOnO
この前のACL鹿島戦で化けの皮剥がれてただろ
本当の反省なんか1ミリもしてない
919名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:31:06.65 ID:z2b3eRLg0
15億もいるんだから数人ぐらいまともなのもいるだろ
920名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:31:57.77 ID:3N/L9EI80
中国のスポーツ報道がまともなんて嘘だよ。
妄想と現実のギャップの差を埋めるための極端な上げ下げ @
→ 精神の平衡を保つために健忘 A
基本的に@→A→@ ...の繰り返しで、全く成長していませんから。 
921名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:32:52.97 ID:sOAbwBhB0
シャルケの控えは高原クラスになれるかも
922名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:39:46.96 ID:3N/L9EI80
東アジアという括りはかなり怪しい。
>>888 関係ないことだけど、
日本は、中国や朝鮮やモンゴルや極東ロシア等と比べると、遊牧民からの影響は極端に受けていない。
ハンティントンの文明の区分も怪しい。ヨーロッパ文明とイスラム文明を極端に違うものとしているし。
エマニュエル・トッドは、家族構造の比較から、日本の文明はヨーロッパ的で東アジア的ではないと言っている。
梅棹忠夫も文明の遷移から説き起こして同様のことを言っている。
日本の近世以前の歴史を東アジアとの関係で語るのは当然だけど、近世以降は東アジアから離脱しつつある歴史でもあるからね。
923名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:41:09.65 ID:boK2cWPH0
中国は人口が多いから育成システムとかちゃんとやれば将来的には強豪になると思う。
只、政治体制とかが世界水準サッカー選手の育成には不向きかも・・・

924名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:42:46.70 ID:lhxqNNwVO
韓国やイランなら何人か出てくるが、中国はハオハイドンとリーティエとスンジハイくらいしか知らない
それでも日本代表国内組クラスだろうしな
925名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:43:30.07 ID:BdGxl8EZO
中国に190くらいあんのに坪井をスピードで振り切ったFWいなかったっけ
あれは夢だったたのかもな
926名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:43:45.04 ID:friJ0GJo0
名古屋とやったチームは強かったけどな。

点決めたのは日本人じゃなかったけど。

なあこれは名古屋にも言えるし、言い訳にはならない。
927名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:45:01.56 ID:friJ0GJo0
>>926
日本人→中国人
928名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:47:33.05 ID:OAA/vLVWO
まぁチョンよりは好感持てる姿勢だ。五輪で強い競技もある余裕なのか、ガツガツしてないよね
全て最悪は南チョンだよ
フィギュア然りサッカー然り、インチキでも買収でも反則でも何でもありだ
929名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:47:52.67 ID:hRBS49PCO
サッカーに対してだけは真人間なシナチク。ゴキブリ民族とは違う。
930名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:48:55.60 ID:3N/L9EI80
冷静に考えて、亜杯の韓国チームのスタメンで、日本チームのスタメンを取れる選手っていた?
同様のことを、中国チームのスタメン、韓国チームのスタメン、日本チームのスタメンの比較で考えてみて。
931名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:49:46.97 ID:JTFR85wZO
サッカーは世界をまとめる力をもっている

やきうは自己満足
932名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:51:42.02 ID:OcBXM+ru0
たまにしおらしい意見が出ても結局いつもカンフーサッカーやって相手に罵声を浴びせるのが中国クオリティだし。
永久に変わらんとおもうよ。
933名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:52:40.36 ID:1r5ZVP0D0
さすが、北方の異民族に何度も征服され盛衰を繰り返してきた国。
一応、まともな考えだ…
国家的精神異常者のチョンとはやはり違うか。
934名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:54:17.19 ID:UsJ24E/C0
確かスンジハイてのが結構プレミアで活躍してた気が
935名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:55:16.05 ID:hTVrwEKo0
フィギュアスケートも、
年齢詐称はともかく、中国は基本的にはまとも。
一昔前の女子の陳露は知的でまっとうな良い選手だった。
936名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:56:20.59 ID:WeEb5UL4O
中国一上手い選手が世界に出て、俺はまだまだ下手くそなんだと思ってくれればOK。
俺は中国一上手いんだ、11億のトップなんだとベジータばりのプライド持ったらだめ。
937名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:58:44.39 ID:UhdUVm0E0
>>935
年齢詐称やる時点でまともな国ではないw
938名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:58:48.31 ID:OBxg9dIZ0
中国ってパクリばっかだよな
少林サッカーもキャプテン翼のパクリだしさ
939名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 15:59:03.28 ID:GVa68DheO
ハオはいいやつっぽいしいい選手だから何気に応援してるんだけどな
940名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:00:20.07 ID:bbpO/M20O
人民の先導手法がえですねわかります。
941名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:03:51.90 ID:qCXGvGVJ0
馬軍団とかを仕込めばいい
942名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:06:41.64 ID:N1vOFLdv0
カンフーサッカーという競技なら文句なく世界一
943名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:15:25.97 ID:XLjpHYLG0
>>938
その少林サッカーをパクって少林少女なんて映画作ってる一部の日本人は
どう呼んだらいい?
944名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:21:13.39 ID:UDyKd/lq0
>>943
大体80年代以降は
日本のオタク層→外国→日本の芸能界
の順で流行が推移しているw
945名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:23:16.10 ID:bbpO/M20O
>>943
ネタもと知ってる事を前提にした作品はパクりではなくオマージュ
946名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:24:50.27 ID:YsYktED9P
長友入団以来、うちの職場の中国人が、セリエAの話を一切しなくなったのが笑えるw
947名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:29:46.47 ID:3N/L9EI80
中国人にアドバイスできることは、冷静に事実を直視し、平静な精神状態で
日本人と接することのできる、808みたいな中国人?が増えることを願うばかりだよ。
サッカーに限らず、その他の事柄についても同様に、躁鬱症から脱却でき、
ひいては、それが中国人が幸せに繋がる道だと思うけど。
それと、サッカーは五輪競技との違いを踏まえて、「スポーツ行政的」な育成システムを
放棄しないと、強くなれないと思うよ。
948名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:31:25.54 ID:kEdbW9tO0
>>946
お前から話振ってやれw
949名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:33:01.76 ID:zjPrvqGoO
あんたらはサッカーより先に勉強しなきゃいけないことがあるだろ
950名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:37:08.35 ID:JPaOnVCw0
中国はヨーロッパ型のサッカーするよな
代表に限れば、何が悪いのか良く分からん
951名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:38:50.47 ID:M2K793LtO
韓国に比べたら中国どれだけまともなんだよw
952名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:45:15.17 ID:YsYktED9P
李鉄、スンジーハイらがいた頃が、中国史上最強だったね。
953名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:45:59.63 ID:6VJ4yL7NO
政治とサッカーでメディアの論調にギャップがあり過ぎてキモイです。
954名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:49:04.53 ID:3U05DTqOP
中国は超一流w
955名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:56:47.90 ID:B2n2Q1ClP
全てのものに通じるけど、優秀なサッカー選手育てたいなら教育が大事。
いくら身体能力が高くてもトレーニング方知らなければ開花しない。
スペインみたいにサッカー専門の学校作るべき。
956名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:59:32.98 ID:YsYktED9P
ブラジルは?
957名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:02:19.73 ID:sCDB/LT2O
>>936
実際には中国国内リーグのトップクラスの選手になると、日本円にして億単位の給料が貰えるから
それで満足して世界を目指さないし、しかも井の中の蛙で意識や態度も傲慢になってしまう
と元中国代表監督だったミルティノビッチが嘆いていたね
958:2011/03/08(火) 17:05:53.70 ID:bz913BDXO
>>943
しかも監督は少林サッカーの監督と同じだしね。
出演者も少林サッカーの人出てる。
959名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:08:11.84 ID:YsYktED9P
>>958
たんぽぽの米国版オマージュ「ラーメンガール」に、
山崎努がラーメンマスター役で出ていたようなものか
960名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:09:35.22 ID:p2fb1B4DO
>王大雷に限らず中国人選手たちが「ドイツの2部リーグで苦しみ、ポルトガルリーグの入れ替え戦常連チームでベンチを温め、韓国のリーグで活躍」という状況


さすがだなwwww
961名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:11:32.70 ID:AbdBJEW90
>>959
あれつまんなかったらしいな
962名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:12:02.16 ID:zFzVxnPIO
うざい
いちいち韓国絡めてくるなよ
963名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:13:26.57 ID:K3AAEhUz0
>>959
主役の女優は病気で亡くなったね
964名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:15:51.09 ID:Qy+vTB990
中国とインド

サッカーに関しては10年たとうが20年経とうが雑魚と
断言できる。
特にインドなんて日本に2-0くらいで負けることすら
できないんじゃないかと思う
965名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:17:10.43 ID:oGuI8jZd0
 TBSラジオでCM開け 長友の話題
966名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:24:30.18 ID:33wjh2tR0
また中国の謙虚ネタか
一体いつになったら謙虚になるんだよ
967名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:26:12.92 ID:f28E1zxj0
中国と朝鮮は日本が気になってしょうがない
968名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:26:53.85 ID:yx/+QKqp0
1000
969名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:10.32 ID:1Vyn44ewO
中国人はマジでまともだな
ゴミカスチョンとは違うわ
970名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:27:52.06 ID:Ia2jYmzm0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?
(最新2011年版)

●中国人の回答

良い 悪い
--------------------
 77 17 中国★
 56 29 カナダ
 51 33 EU
 50 39 ドイツ
 48 37 イギリス
 47 40 ロシア
 46 38 フランス
 45 41 ブラジル
 41 41 南アフリカ
 40 43 インド
 37 47 パキスタン
 38 48 イラン
 36 50 韓国
 34 51 北朝鮮
 33 53 アメリカ
 32 48 イスラエル
 18 71 日本

2010年12月に都市部で1000人に電話アンケート
(劉暁波ノーベル平和賞授賞は2010年10月)
971名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:29:39.05 ID:zEN4bNY80
カズみたいに実力人格カリスマ性備えたスーパースターが
現れたらきっと中国もガラッと変わるよ
972名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:31:44.49 ID:lYd7IFoD0
いや、体操と卓球は一流ではないか。どこの国だって得意な分野はあるだろ。パクリとか。
973名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:32:34.89 ID:qo0F1Vqh0
>>972

は絵がへたくそすぎて何を描いてもオリジナルで通用するからいいよなw
974名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:06.53 ID:9Nz0Y2kr0
>>972
サンデーモーニングで佐高信が
「昔は、卓球は日本が強かったんです。
中国へも、日本が教えたんですよ」
と言ってた
975名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:33:24.21 ID:qo0F1Vqh0
模写をしても

ぜんぜん似てないのでオリジナルで通用するんだよねw
976名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:36:29.19 ID:qo0F1Vqh0
周りが偏差値30平均なのに20は上回っていたのはこちらにオリジナリティがあったからだと思う
ミツルもどくむらも藁姉もオリジナリティ皆無だから地域の平均まんまになった

ちなみにその三人は全員目の前のリンゴをパクッテ模写する能力さえありませんねw
977名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:37:05.98 ID:xV6EnZdY0
中国は世界2位の経済大国になったから余裕が出てきたのか?
978名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:08.55 ID:aCgj4AMm0
中国サッカーと切磋琢磨したら選手が何人いても足らない
979名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:39:55.72 ID:qo0F1Vqh0
目の前のリンゴをぱくって描いていいのだといわれても

彼女らは目の前のリンゴとは似ても似つかないオリジナル絵を描くんですよw

但し、隣の席のお友達とは
寸分程度にたがうが全体的には
おそろいなオリジナル絵だったりするところがまた妙

980名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:40:08.09 ID:Qy+vTB990
>>972
バスケも日本よりは強いしな

インドの得意スポーツはなんなんだ?
オリンピックでも常に金メダルゼロだし
981名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:44:08.66 ID:qo0F1Vqh0
目の前のリンゴをぱくって描いていいのだといわれても

巻きグソ女子高生は目の前のリンゴとは似ても似つかないオリジナル絵を描くんですよw

但し、隣の席で同じ作業をしているお友達とは
寸分程度にたがうが全体的には
同じようなオリジナル絵だったりするところが、また妙

相似感覚が理解できないことも多い

みつるがゆうゆ似とか

相当視界がゆがんでるんじゃないかとw
982名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:02.93 ID:1RCFnm8t0
中国は政府が馬鹿なだけで国民はまともだよね
983名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:06.24 ID:YsYktED9P
>>980
クリケット
984名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:46:53.55 ID:1Vyn44ewO
人間性の良さ
日本人>>中国人>台湾人>壁>>>>チョン
985名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:47:04.49 ID:qo0F1Vqh0
うんこ合唱団希望のタカナミ三人娘(池沼と身障)ですねw
986名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:48:51.45 ID:qo0F1Vqh0
うんこ団には模写を非難されたくないとおもってしまう

うんこ団は素手での模写さえ平均程度にもできないのだから
987名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:50:54.73 ID:qo0F1Vqh0
まあうんこトンスル連合団は

高2当時の実力が学年5番も学年1番の劣化朴理だとかほざくんだろうね

うんこすぎ
988名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:52:18.93 ID:qo0F1Vqh0
うんこ団は自分で模写さえできないのに

他人を中傷してはじぶんが完璧ぶるのだけはいっちょまえだね
989名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:53:36.96 ID:qo0F1Vqh0
日本人代表は偏差値32以下の高波三人娘w
990名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:06:17.34 ID:1WKJItZh0
中国は一流だ。
そういうことにしておけばいいよw
991名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:09:45.51 ID:KA8QF15NO
>>987
それはない
992名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:11:39.56 ID:CAIX4xin0
誉めなくてもいいから日本にかかわるな、頼むから。
993名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:12:30.88 ID:KA8QF15NO
>>あっ982だった
994名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:13:43.19 ID:HHcHd0ci0
中国でのスポーツ
公園で遊んでる子供の動きや筋肉の質を見て、国家公務員がスカウト。
その為、好きや努力で才能の違いを超える人は完全無視。
日本ではそれでは成り立たないが、中国は人口が多いのでこの方式でOKらしいよ。
これにより日本では1億人に1人の逸材を13人確保。
スポーツCHINAって記事で取り上げてた。

だからスポーツやれる人はごくわずか。
中国みたいに「適性を見て、おまえはこのスポーツをやれ!」って降りかける方式は
サッカーには全くあってない。
その方式が通用するのはマイナー競技だけ。(金メダル量産しか頭にないからいいかも知れんが)
995名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:15:38.59 ID:FAluEnBw0
誰がどう見ても中国が世界一
だからこっち見んな
996名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:18:48.06 ID:UpSLlSQk0
この記事を見てジャップ男がホルホルするの図でした
997名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:20:27.82 ID:L35lC8ZGO
1000なら中国人がJ1に来る
998名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:22:31.52 ID:vSUqgD6a0
ODAがストップしそうだから必死だよ
999名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:24:37.13 ID:x0GbuUWC0
大量に安物作らせたら一流
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:32:26.61 ID:zLwioT3sO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。