【MiLB】今年はマイナーキャンプで始動の井川、「どうせマイナーに落ちるのなら、最初からこっちの方がしっかり出来上がる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
メジャーのキャンプに招待されず、マイナーキャンプで始動するヤンキースの井川が
キャンプ地入りし、身体検査を受けて7日のキャンプインに備えた。

今季が5年契約最終年。初めてマイナーキャンプから始まるシーズンに「どうせマイナーに
落ちるのなら、最初からこっちの方がしっかり出来上がる。結果を残せば来年も米国に残ってやれる
と思うので、数字を残したい」。身体検査後はランニングとキャッチボールで体をほぐし、
気持ちを高めた。(共同)

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/07/kiji/K20110307000383170.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:00:27.77 ID:f+0vBFUH0
泣ける話やでしかし
3名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:00:39.16 ID:Z8qvswa90
諦めの境地
4名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:00:41.61 ID:LqGldTXw0
この5年はいったい・・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:00:50.45 ID:dP0eqGvo0
お前らと似たようなこと言ってるな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:00:53.89 ID:elW8WdUp0
向上心がないなら日本に戻ってこいよ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:01:33.07 ID:S02dFx1b0
「どうせ就活失敗するのなら、最初からニートの方が気楽」
8名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:01:50.77 ID:P93Cfd8V0
おいおい
9名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:02:14.07 ID:MJrk013iO
マイナーのことはMiLBって言うのかw
10名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:02:44.39 ID:VdCJ8vni0
今年は6月ぐらいでクビだろ。
6月末までにクビになれば、今シーズン中に日本球界に復帰できるな。
11名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:03:09.22 ID:33nNTuXNO
とことん腐ってやがるな
どうしてこうなった?
12ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/07(月) 11:03:23.45 ID:NUyTRQcdO
無駄な5年過ごしたな
今何歳だよ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:03:50.57 ID:hVJt8UN40
つか来年も残る気なのかよ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:03:55.20 ID:bgTXKfIW0
だって井川は趣味で野球やっているだけだし

金はたくさん持っているからなぁ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:04:00.92 ID:x7pJqu0MO
なんというマイナス思考
16名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:04:02.96 ID:hwQnt+x80
日本の野球が3A以下だと思えばおかしな話じゃない
17名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:04:04.64 ID:kVpCpm2V0
阪神のエースで20勝投手だったのにな
18名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:04:23.13 ID:JiEzLkL40
確か将棋の振興活動が主目的だったはずだから
19名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:04:33.08 ID:njvAgJKZO
28〜32歳の一番良い時期を台無しにしちゃったなぁ。
日本にいたら、この5年で75勝くらいしていただろうに。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:05:22.70 ID:VdCJ8vni0
>>19
阪神も2回は優勝できたろうな。
21名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:05:23.73 ID:0RdIX6JLP
これで日本に帰ってきても年俸数億円貰えるんだからいいよな
22名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:06:20.89 ID:lN6kNiT50
>>19
5年で75勝と言えば年平均15勝だろ?それは無理だよ。
阪神時代でも03年をピークに、年々その能力は落ちてたよ。
ストレートも走らずチェンジアップも抜けることが多かった。
23名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:06:46.99 ID:WEpqGkuMO
オリックスが獲得しそう
24名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:06:52.80 ID:5m83z0Jj0
どうせ無職になるなら最初からこっちの方がしっくりする
25名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:06:56.16 ID:rzyiGwUmO
>>18
そりゃあ日本にきて活躍してる外人も向こうじゃ3Aレベルだしね
26名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:07:53.64 ID:ftLTuzYZO
楽天に入れば
27名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:07:55.97 ID:QJUoNPru0
ヤンキースは先発決定的に足りないんだろ。
イガーにも一回ぐらいチャンスをやれや!
28名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:09:07.28 ID:s8A3+JQT0
一生贅沢しても食えるだけの大金を一瞬で稼いだ為、
元々なかった向上心が見事に消し飛び、余裕で遊んでる成功者
それが俺達の井川さん
29名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:09:13.76 ID:FCyoBwPs0
75はネタだとしても
50くらいならやりかねんよなあ
調子落としてても確変おこることもあるし
30名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:09:27.70 ID:MVjOgX520
福留、川上、井川から猛虎魂
31名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:10:39.74 ID:vDaXrBy7O
図太い神経してるよな
32名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:11:24.27 ID:Qqi4RT+JO
なんでこいつ叩かれないの
松坂の半額とはいえ松坂の1/10も叩かれてない
33名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:11:41.80 ID:lM0bhQ0l0
少しでも恥の心があれば契約途中でも自ら解除を申し出るのだが、
まさに恥知らず
34名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:12:40.35 ID:IY8TV4if0
俺もどうせ面接行っても落とされるから自宅警備員をしているぞ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:14:01.18 ID:vh3qjyLW0
ずっとマイナーwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:14:21.47 ID:gYwLJswn0
来年はトライアウトからでもやるつもりなんだ。
がんばれ川井!5年分を取り戻せ!
37名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:15:21.41 ID:lN6kNiT50
>>32
井川が散々我侭言ってポスティングでメジャー移籍した当初
その自分勝手な行動に阪神ファンが井川を批判したけど
その頃ねらーは、そんな阪神ファンを批判してた。井川に
逃げられる阪神が悪いんだと。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:15:49.59 ID:33nNTuXNO
こんなやつ阪神には要らんで
39名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:16:20.14 ID:ZctYwE+40
のんびり野球やって4億くらいもらえるんだからいい身分だな。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:16:58.41 ID:JQItFaoG0
こいつどうやってモチベーション保ってんの?
41名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:19:41.71 ID:Qqi4RT+JO
>>40
米国永住権申請してるから引退後のビジネスでも考えてるんじゃねえかなぁ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:21:01.62 ID:Wf0NBm5QO
まさに粗大ゴミだな
かつて日本球界を騒がせた害人どもが束になっても
コイツ一人の実績には敵わないだろw
43名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:21:53.63 ID:s8A3+JQT0
>>40
趣味に生きるタイプなので、モチベーションなんて元々ないよ
44名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:22:50.67 ID:wX4lhWHW0
>>40
モチベーションはラジコン
45名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:23:16.27 ID:IKhfRgbX0
>>40
ラジコン、将棋、ゲームetc…
46名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:23:18.04 ID:33nNTuXNO
野球舐めすぎだな
47名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:24:30.88 ID:Y4SyLcxd0
人それぞれ生き方があるからなあ

巨人のドラ1蹴った人もいるし

江川みたいにまだできそうなのに
辞めちゃうのもいるし
48名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:25:59.81 ID:WlbX4QN8O
そうとう金ためこんでるんだろうな…

49名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:26:04.37 ID:uwq5vVhQ0
何でもいいから税金だけは日本で納めてくれ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:26:07.21 ID:xbPL07n/0
どうせドラクエのシリーズかなんかでるからだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:26:59.70 ID:5vjhrDScO
贅沢しなきゃ一生遊んで暮らせるお金稼いだもんな。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:27:04.35 ID:7hH4yGW4P
>>33
代理人いるから無理だろ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:28:39.84 ID:XOEhR6BS0
>>32
コナン厨が鬼擁護してたからな

あの頃の井川は2chで大人気だった
54名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:31:20.34 ID:t16GPd2LO
>>32
忘れ去られているだけ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:32:14.81 ID:DECdTI5Z0
5年を無為に過ごしたわけではない
戦えるだけの調整はしていていたがトップに嫌われてはどもならん
まぁ冷や飯とはいっても給料は派遣の一生分を一年で稼いでたんだから人生としちゃ十分なんだが
56名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:32:34.20 ID:fVBWz7hY0
>「どうせマイナーに落ちるのなら」
>「結果を残せば来年も米国に残ってやれると思う」

思考がネガティブなのかポジティブなのかよく分からん。
恐ろしく楽観的だけど、向上心だけは無いということなのか。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:33:27.64 ID:avIhzVnTO
上がらねー
あんた上がらねーからイガーさん
58名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:33:53.10 ID:Y4SyLcxd0
他の貧乏な3Aの連中から白い目で見られているんだろうけど
5年も耐えてる精神力は凄いよな
59名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:34:08.26 ID:qIBnr4X70
今年もだろ、毎年マイナースタートじゃなったか?
60名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:34:40.01 ID:SRTto6ZfO
割り切ってますな
61名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:35:10.14 ID:Y4SyLcxd0
チームメイトからおごってくれと言われたら
どうしてるんだろう

無言で家に帰っていそうだ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:35:28.81 ID:DECdTI5Z0
契約切れても日本に帰る気はあんまり無いんだっけか
向こうでこんどこそメジャーのマウンド立てる日は来るのだろうか
63名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:35:32.31 ID:BLnp5+ZwO
>>51意味わかんね

遊んで暮らしたらそれはもはや贅沢だろ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:36:08.11 ID:S02dFx1b0
こんなゴミを50億で売り抜けた阪神すごすぎるだろ。
移籍金50億って、サッカーの世界だとベスト10に入る超一流プレイヤーだぞw
65名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:36:43.71 ID:B0Qa2fdL0
怪我をしているわけでも無いから、単に実力が無いのか?
66名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:37:00.49 ID:OSHKGd/xO
来年もアメリカでやりたいのか・・・
日本なら年俸数億確実だろうに
レベルの低い日本より3Aでもアメリカでやりたいんかな?
67名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:38:06.51 ID:pIyNjsYFO
こんなゴミクズいねーな
日本の恥 死んでくれ
68名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:38:12.85 ID:4N/gt7tB0
死ねよ by 40年阪神ファン
69名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:38:34.57 ID:hHiZz8IwQ
阪神は責任持って引き取るように。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:39:01.86 ID:IKhfRgbX0
>>66
円高だから、らしい。
71名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:39:06.67 ID:Vw/+i9+K0
あと3年粘れば時差なしでW杯見れるもの
72名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:39:27.84 ID:CV+S6yFKO
遊びでても50億円もらえるしな
真面目に仕事なんてする奴は馬鹿
73名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:40:48.50 ID:Y4SyLcxd0
今年で引退しそうだな
完全燃焼しましたとか言って
74名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:41:29.95 ID:MqpymeAo0
トーレ元監督の著書に井川は球威がないノーコンで
入団した直後に無駄な買い物をしたと悟ったみたいな事書かれてた
75名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:41:41.91 ID:dLNbD3BC0
>>45
金もってんのに、金のかからん趣味・・・
ある意味、最強だよね。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:42:26.54 ID:+z++HMbV0
希少なアメリカから大金ぼったくった例として残るだろうな
逆はよくあるが
77名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:42:41.11 ID:VzGK2rVvO
>65 契約で次上げたら 契約期間満了までマイナーには落とせない って成ってるから 枠の関係で無理だった

今年は最終だから 八月ぐらいには上げると思う
78名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:43:39.25 ID:mA0MoG3JP
井川はすげーな 金稼ぐことに徹底してる
普通は年俸下がっても他にプレー機会を求めるもんだがなw
79名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:44:39.07 ID:DECdTI5Z0
野茂、イチローが広げたメジャーへの門戸を続く人達が実力不足で閉ざすのもまた運命
井川と福留あたりはグリーンウェルが可愛く見えるレベルだしな、松坂も期待はずれだったし
80名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:45:17.73 ID:uAhzCYdg0
元々大したピッチャーじゃない
ヤンキースのミス
81名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:45:31.19 ID:95SbBJbu0
>>44
来年は中日か…
82名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:46:06.28 ID:4xFNM00s0
井川以後、ヤンキースは日本人に手を出さないな
83名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:46:41.50 ID:33nNTuXNO
おう、早く引退しろよ
日本でお前が野球してる姿なんか見たくねえ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:47:10.80 ID:4xFNM00s0
>>81
井川はラジコン飛行機だよ。
中日のあの人はラジコンカーレースの方じゃん。
85名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:47:46.80 ID:dLNbD3BC0
日本時代は、車もふつうの国産乗ってたんだよな・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:48:30.23 ID:E7qo61gP0
甲子園が綺麗になったのも井川さんのお陰や
井川さんを悪く言う奴は甲子園に来るなよ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:48:48.18 ID:ELsHL3v60
>>84
なるほど、アメリカの方が広い土地があるからな。
しかも、狭いNYに行くよりはマイナーにいた方が・・・。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:48:53.16 ID:H9xNnLgHO
>>59
松井と一緒にいる画の記憶が思い浮かばないよね
89名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:48:58.22 ID:dLNbD3BC0
山本昌は引退したら、毎日ラジコンやるのかな?
つまんねーもんにはまるもんだな。。
まあ人それぞれか。
ああいうのにはまるひとって、子供時代に貧しいとかあるんじゃね
90名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:48:59.28 ID:ZfpiGUnG0
井川と松坂でグリーンウェルにくらった分の十倍は返せたな
91名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:50:31.02 ID:DpX9V66GO
ヤンキースは
試合に出す→炎上→GM叩かれる

試合に出す→活躍→GM叩かれる

トレードに出す→活躍→GM叩かれる

トレードに出す→炎上→やっぱりGM叩かれる
だから意地でも井川はマイナー飼い殺ししてるんだっけww
92名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:50:44.48 ID:fGMVCf0zO
>>90
実は松坂以上にぼったくりなのが福留
93名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:50:46.15 ID:00mylBvCO
グリーンウェル
『イガワハ給料ドロボーデス』
94名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:50:51.67 ID:dLNbD3BC0
まあ、ヤンキースに干されているんだろ?井川は
NYは反日ユダヤの街だからねえ。
松井は朝鮮人だから優遇されたけどもね。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:50:51.97 ID:vz9Gm6rSO
最近のこいつ見てないけど今凄いピザってるんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:51:16.29 ID:efffeGm00
緊急登板で神ピッチした時がピークだったな
97名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:52:04.05 ID:4oq6Ty1lO
>>89
なんでラジコンくらいでそこまで言わなあかんのやw
98名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:52:10.39 ID:iruqZuGW0
>>79
ドメは成績そこまで悪くないだろ。
給料分働いてるかはかなり微妙だが。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:52:11.69 ID:bn6Te/H9P
日本で超一流→MLBで5年以上レギュラー

日本で一流→1〜3年MLBで留まって、あとは3A落ち

こんな感じかな
100名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:52:11.99 ID:dLNbD3BC0
>>92
福留は妥当
守備が一流だからね。
朴さんとは違って。
給料ドロボウは黒田ね。
101名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:53:00.71 ID:MjPAMDHv0
自分がスポーツ選手として向上したい、充実したい、契約満了後に引く手数多になりたい
って観点ならちょっとアレだが、ビジネスマンとして高給で安定待遇を満喫したいって観点
なら、この生活もありだわな。

自制のある生活が出来るなら、今年で引退しても十分なだけの金があるんだろ?
102名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:53:06.20 ID:efffeGm00
黒田って一番安定して活躍してなかったっけ?
103名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:53:37.86 ID:mdscDkat0
>>22
でも50勝50敗で計算できる投手だぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:54:42.31 ID:U2BBOni90
アメリカなら、ラジコン飛行機余裕だからな

日本じゃなかなか
105名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:55:20.71 ID:fGMVCf0zO
>>100
ドメさん10億もらってなかったっけ?守備は良いけど打撃も出塁率意外除けば並み以下よ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:55:22.29 ID:s8A3+JQT0
ミッチェルとかグリーンウェル(その他大勢)で、アメリカにぼられた印象が強いけど、
実は井川砲と福留砲の二門だけで、お釣りくるくらいぼってる
107名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:56:00.14 ID:jCZGd1/L0
ダメだコイツ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:56:07.61 ID:dLNbD3BC0
>>102
給料10億円ほどで10勝しかできない。
まああの投手と契約するなら5億くらいが妥当だったような。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:58:00.47 ID:6WSIQKqT0
勝ち星より金。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:58:19.62 ID:dLNbD3BC0
>>106
松井砲を忘れてもらっては困る
カラクリドームラン打者として高評価されてしまった選手。
111名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:58:38.74 ID:aunqYAFa0
心技体一番充実するであろう時期を空白にしちまったんだよな
今後に生かせるドでかいものでも掴んだってんなら話は別だが
112名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:59:34.88 ID:JwVLeTN1O
ファンからするとマイナーなんかにいても時間の無駄、日本の一軍で投げてほしいと思うわけだが、本人は例えマイナーでもアメリカ暮らしがよいと考えてるみたいだよな。契約が終わったら日本に戻ってくるのだろうか?
113名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:00:14.79 ID:sx5skHBV0
井川は俺達の憧れの生活してるな。
若いうちに大金を掴んで海外に移住して、ゲームしながらラジコンヘリを飛ばしてるわけだからな。
負け組みどころか勝ち組だ
114名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:00:32.69 ID:LoDRGS2W0
............................2008...............2009............2010..............2011.............2012

イチロー......$18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000
松井秀喜......13,000,000. 13,000,000
松坂大輔........8,333,333.....8,333,333....8,333,333....10,333,333..10,333,333
黒田博樹........7,433,333...12,433,333..15,433,333
福留孝介........7,000,000...12,500,000..14,000,000...14,500,000
城島健司........6,383,333.....8,333,333.....8,333,333.....8,333,333
松井稼頭央....5,500,000.....5,500,000.....5,500,000
井川慶.............4,000,000.....4,000,000.....4,000,000.....4,000,000 ★ ここ(`;ω;´)イガー
井口資仁.........3,850,000
小林雅英.........3,000,000.....3,000,000....(3,250,000)
薮田安彦.........2,500,000.....3,000,000.....(4,000,000)
岩村明憲.........2,400,000.....3,250,000.....(4,250,000)
斎藤隆.............2,000,000
福盛和男.........1,400,000....(1,400,000)....(1,750,000)
岡島秀樹.........1,275,000....(1,750,000)
田口壮.................900,000....(1,250,000)
野茂英雄.............600,000
藪恵壹.................390,000
115名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:01:02.88 ID:fGMVCf0zO
>>108
なる程お前さんMLB殆ど知らないって事良く解った
116名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:02:17.10 ID:PDjJYiTy0
>>114
井川大してもらってないじゃん
日本にいれば5億超えてただろうに
117恥を知れ:2011/03/07(月) 12:05:14.44 ID:geNq6Yzt0
年俸400ドルのマイナー・リーガー
ヤンキースのごくつぶし
118名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:08:39.24 ID:dLNbD3BC0
>>114
朴さんの
10年11年の年俸がなぜかスルーなのはなぜ?
119名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:09:49.25 ID:MniKUbF+0
和製グリーンウェル
120名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:10:38.29 ID:VKJjfJNQO
>>110
松井はアメリカの成績で契約してんじゃん
てか日本人に松井以上の長距離砲がいるの?

ばーかw
121名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:11:32.98 ID:dLNbD3BC0
朴さんは朝鮮人ですが。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:13:31.42 ID:COOJkmOqO

言葉は毎回建設的な事を言っているが、
全く結果が伴わないし、実際成長もしていない
正に口だけ、根本的に実力と頭が足りない
123名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:14:01.95 ID:FkhjISEJO
来年はA'sで8勝するんだけどなこの人
124名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:14:17.42 ID:fGMVCf0zO
>>118
存在自体が無かったことになってんじゃね?
125名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:14:18.18 ID:UNSS8E4H0
そういやノリさんて今年どうなるの
126名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:14:25.09 ID:KXuWKS400
まあグリーンカードも貰えたから本人はもう十分だろうなぁ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:16:33.88 ID:oe2s49XfO
井川は高卒ドラ1の若きエースなんだけど

ゲーム大好き・アニメ大好き・サッカー大好き・野球と阪神はあんまり好きじゃない
ブサイク・髪ボサボサ・ノムさんに風俗で童貞を捨てろと言われる・いつまでも独身寮にいる
周囲と一緒に騒いだりしない・努力家・倹約家・良くも悪くも空気を読めない

2ちゃんで人気だったのはなんとなく分かる
128名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:18:06.20 ID:dLNbD3BC0
>>124
全米が泣いた。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:19:36.03 ID:J/3Xadzs0
この精神力というか鈍感力は正直見習いたい。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:19:36.11 ID:t16GPd2LO
>>64
井川のポスティングで阪神が儲けたのは30億だよ
131名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:21:26.06 ID:rRlweavIO
エコな考え方だな
132名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:21:33.43 ID:FLnLj176O
>>127

どうでもいいけどドラ2だよ。
1位指名は捕手の中谷
133名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:21:35.40 ID:9ruL+Edg0
DL入りなら年俸を保険会社負担なんだがな。大型契約選手なのに
怪我じゃなく実力不足で通用しないという稀有な例。
結果の一つも出さないから、周りがDL入りさせようとしたら、
どこも悪くない、起用法が悪いと首脳陣批判するし。
そら、歴代ボッタクリ契約第二位に選出されるわ。

134名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:26:39.47 ID:dLNbD3BC0
>>130
阪神の在日選手でその儲けが消えたなー
135名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:35:01.50 ID:DECdTI5Z0
金本も肩やるまではお買い得だったんだがなー
今は1軍から外せない分、井川より酷い年金生活だ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:48:39.02 ID:dLNbD3BC0
金本なんて、引退するべき選手なのに
年俸5億で優雅な現役生活
在日利権はプロ野球にもあるんだねー
137名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:49:45.25 ID:9u00KVxM0
>>136
それならアメリカには在米特権があることになるぜw
138名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:53:41.00 ID:TRP1o1Ig0
こいつの神経の図太さは異常w
139名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:57:31.81 ID:ZkSWpOmE0
>>135
肩やる前から守備の劣化は酷かったしボールの見極めは悪くなっていた上に
フルイニング固定だからお買い得と言うよりお荷物の匂いがプンプンしてたぞ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:57:34.75 ID:H/y8pV+k0
あの人は今
141名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:58:02.38 ID:npTwOvGg0
まだ五年しかたってなかったのか
142名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:15:42.46 ID:06GIGKR4O
>>136>>139
だったら林や葛城や桧山でどうにかなったのかよ
荷物だ引退だて次の選手が出てこねーんだから仕方ないだろ
まさか他チームの良い選手が来てくれるとか寝ぼけてないよな?
143名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:20:35.68 ID:U+1aV5w20
野茂が作った功績を松坂井川でゼロにした感じがあるよ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:22:50.10 ID:sYS7NtXk0
小リーガーといえば井川
145名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:27:15.68 ID:EynvLhTD0
おいおい、タイガースは金本のおかげでどれだけ勝ったか、今は必要がなくても
全盛期は死ぬほど貢献しただろう。
146名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:27:54.94 ID:dLNbD3BC0
>>142
在日トリオはどれくらい活躍してんの?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:31:22.27 ID:p9xHoj+2O
金本がいたから優勝した事は事実だから感謝してるよ
ただ、去年に関して言えば、レフト浅井でいったら優勝出来たと思う
148名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:31:29.06 ID:m9Z4ScejO
3A選手としての風格が出てきたな
149名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:32:15.96 ID:mP2JLj4z0
空白の5年間になったな
日本でやってれば不動のエースで将来安泰だったろうに
150名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:32:55.91 ID:soEqAi0o0
すっかり負け犬根性が染み付いてやがるな
どうせ〜〜〜だからとかいうネガティブ思考はプロとして最悪だろ
今年限りで引退したほうがいいわ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:34:00.33 ID:YMuEcp/tO
しっかり出来上がった姿をどこで披露するんだ?
152名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:37:44.91 ID:0M+khGoa0
こいつ言い訳だけは達者になったな。かっぺのくせに。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:48:48.19 ID:1vfArThn0
阪神戻って来い。飛ばない球になるし、3Aでそれなりに勝てるんだから、日本でならまだまだやれる。
でも城島とすげぇ相性悪そう。井川はあういう兄貴分みたいなタイプ嫌がりそうwww
154名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:48:56.12 ID:pGFOUku20
マイペースでいいなぁ彼には簡単には勝てないよ
監督コーチよりバス乗るの最後だったし
155名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:49:20.63 ID:gYwLJswn0
干されてるって意見あるけど、
結局、実力不足だったのは否めないな。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:00:16.64 ID:0M+khGoa0
>>153
グリーンカード取ったから米国に永住するつもり。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:01:35.89 ID:dLNbD3BC0
>>156
アメリカそんなに好きなの?
158名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:09:54.92 ID:dLNbD3BC0
もうここまでやる気ないと
引退したほうがいいんじゃねえかな
金もそこそこ稼いだしな。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:12:16.19 ID:6J/+q4Sp0
契約解除とか自分から絶対に出来ないんだよな
例えお金全額返すとか言ってもそんなの当然無理で
こうやって今年一杯飼い殺しされるしかない
160名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:12:47.51 ID:iyr0rkzNO
幻のエース 五年日本にいたらそうとう勝ってただろうな
161名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:14:36.61 ID:Fxjls8fL0
どっかの球団が成績だけ見てこいつは日本でやれると思ったら井川だったって話なかったっけ?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:14:58.32 ID:xfVWcDwD0

 日本のプロ野球で嫌々野球をやらされるより



  アメリカでのんびり野球をやりたいんだろ



             な
163名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:15:35.43 ID:0M+khGoa0
松井だって日本なら王の記録抜いてたかもなw
164名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:15:39.86 ID:PDjJYiTy0
>>159
契約途中で引退するのは自由だ
外国人だから選手会から文句言われることもあるまい
165名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:17:17.65 ID:Qqi4RT+JO
井川っていわゆる移籍金が30億円で年俸は400万ドル×5年だろ
円高考えると4億円ももらえてない
日本で毎年15勝以上してたほうがもらえてたかも
166名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:22:07.86 ID:/P2IYLGaO
>160
03のような神の成績は無理だろうけど14勝8敗あたりの成績を毎年残してたとは思う。

実力あってもワガママややる気ないのは金に汚くない投手版中村ノリみたいでチームにマイナスのが大きそう。
アメリカで引退がベスト。
167名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:23:27.89 ID:hd971L0MO
木田とダブルんだよな
168名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:25:20.55 ID:2wUzIxzc0
達観してるな
169名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:25:21.03 ID:1WAqT3ve0
阪神はポスティングで恩恵受けてるから引退後も世話をするだろう。

本人嫌がるだろうが、いつでも戻ってくる場所はあるぞ!!
投げれなくても2、3年は雇ってくれるだろうよ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:28:13.91 ID:uwBxGTbLO
こいつと松坂のせいで岩隈が酷い目に遭ったようなもん
171名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:38:29.34 ID:dLNbD3BC0
>>165
ひんと
税金
172名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:40:29.04 ID:0M+khGoa0
アメリカでこれからもずっと生活するんだから円高も糞もない。400万ドルは400万ドルの価値。
173名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:43:00.64 ID:dLNbD3BC0
>>163
ラビットボールとカラクリドームのセットでも松井のレベルじゃ
無理だな。
174名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:43:07.15 ID:ftKhNK9q0
プレーボーイの対談で「今は銀行のペイオフが怖いですね」
と得意げに話していたのを忘れない
175名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:45:36.65 ID:JSfZnAsS0
NPBで駄目だった大家が通用してイガーみたいなのが全く通用しないのがメジャーの不思議

イガーの輝かしいNPBタイトル歴
MVP:1回 (2003年)
沢村賞:1回 (2003年)
最多勝:1回 (2003年)
最優秀防御率:1回 (2003年)
最多奪三振:3回 (2002年、2004年、2006年)
最優秀投手:1回 (2003年)
ベストナイン:1回 (2003年)
月間MVP:3回 (2002年4月、2003年6月・7月)
176名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:46:37.72 ID:8fSFZx59P
>>174
それ得意げなの? 貯金多いから普通の反応ではないかとw
177名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:48:54.12 ID:TTU0h2Eq0
こいつは悪い意味でアメリカに馴染んじゃったな
178名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:51:57.64 ID:dLNbD3BC0
>>174
もうやる気ねーな
通帳みるのが隠れた趣味なんじゃねえか?もしかしてW
それっぽいな
通帳みてニンマリ、みたいな。
それで満足して買い物とか興味ないと。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:58:53.68 ID:/aWHGFj/O
コイツは野球選手としては負け組だけど、人生は勝ち組だよな。
180名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:04:37.14 ID:tqwvknrf0
楽天が獲得して稼頭央岩村と元メジャートリオや!!
181名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:06:22.41 ID:0M+khGoa0
井川みたいな財テク野郎は金利につられてサブプライムとか投資してたっぽいがどうなんだろ。
182名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:08:13.07 ID:rP3gWY2TO
>>179
井川クラスで負け組ってハードル高杉
183名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:16:05.21 ID:vDaXrBy7O
体がなまらないようジョギングでもやるような感覚で野球やってんだろうな
184名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:21:11.07 ID:RSrdv/QVP
-井川は-
2度とメジャーへは戻れなかった…。
2Aと3Aの中間の生命体となり
永遠にマイナー空間をさまようのだ。
そして日本に帰りたいと思っても恥ずかしくて帰れないので
―そのうち井川は野球をやめた。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:51:07.51 ID:p1FEuzJx0
井川はプロ野球史上最高の勝ち組だな
186名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:10:13.10 ID:XaXgbrZb0
年齢的に今行きたいとさんざんゴネてあのザマ
ダメでも契約で年俸は保証されてるから今や試合中に携帯いじる始末
こういう人間には最後地獄がまってる
187名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:15:36.04 ID:gSaNfRmzO
まあでも契約が切れれば普通にどっかの球団の中継ぎとして契約来るでしょ
値段にこだわらなければね
188名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:19:27.69 ID:/29+ciMB0
一年で4mもらえる勝ち組
189名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:04:57.66 ID:36N6uK2V0
悠々自適でうらやましい限り
190名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:44:58.68 ID:3q3g9CiiO
3Aではローテ守ってフルで投げてんだけどね
3Aで投げても遊んでるとしか言われんか
191名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:50:18.74 ID:Q/pHK7abO
こいつにとって野球はガチで趣味みたいなもんなんだろう
阪神時代、ノムに「俺は野球で燃え尽きたくないんだよ」って言い放ったらしいしな
192名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:19:28.35 ID:DWlhATzF0
井川は趣味人間だから仕方ない>>191
193名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:25:10.64 ID:mCW/xSel0
>>190
去年の井川はローテすら外され気味だったけどな。
それでも献身的にコーチャーとかやってた。
194名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:38:08.01 ID:ULbGrXW40
>>191
じゃあなんでメジャーいったんだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:39:09.22 ID:k2END78wO
>>194
アメリカで将棋を広めたいと言ってたじゃん
196名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:43:02.65 ID:t8zGBa4KO
井川?そら穫るよ。
197名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:45:23.04 ID:ULbGrXW40
>>195
将棋なんてひろまんないよ、アメリカ人には複雑すぎるし
アメリカ人のオツムにあうチェスがあるし
198名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:46:26.62 ID:ubuidA02O
なんで他のチームにいかないの?いけないの?
199名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:47:11.58 ID:1KkamSZAO
>>197
チェスも難しい。オセロだな。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:50:09.16 ID:dz/2BsXW0
NYの自宅にはオフしかいられないんだろ?
201名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:54:46.38 ID:ULbGrXW40
日本でチェスが普及しないと同じ
アメリカでも将棋なんて普及しません
それにアメリカは、中国人街の影響か、漢字というものが
怪しいいかがわしいという印象もたれてるしね。
だからアメリカのドキュソは漢字の刺青なんていれてんじゃん。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:56:53.54 ID:f4G47IIYO
グリーンウェルのお返しやで
203名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:01:08.31 ID:99+TyJZO0
活躍して欲しいな
がんばれ!
204名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:05:23.39 ID:yT4o8ldb0
ミラクルが起って
井川慶が大活躍しますよーに
お願い!
205名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:27:10.08 ID:TXgBuwUQ0
>>197
ノーベル賞
アメリカ 305
日本 17
206名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:29:03.53 ID:ULbGrXW40
>>205
ひんと
ノーベル賞はユダヤ人のための賞
裏で金が動いてます。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:53:44.39 ID:ULbGrXW40
>>205
そんなに 優秀

なのになんでアメリカは貿易赤字だしまくってん??

208名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 01:58:34.75 ID:EID1qY4SO
>>184
ワロタw
209名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:03:38.50 ID:6O6hn6CuO
>>202
www
210名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:06:45.46 ID:xhQX0yXoO
ノーベル賞は国の知力
アメリカは世界中から優秀な人材を集めすぎ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:07:06.95 ID:6O6hn6CuO
5年30億ぐらいだったか?
それなら俺だって、文句言わずに黙って仕事だけこなすわ
212名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:15:58.90 ID:TdWxjZc/0
心の底から腐ってるなコイツ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:51:21.53 ID:RkaNAXn6P
1001が育て直したがってます
214名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:08:24.86 ID:6e6ll+Cg0
>>210
じゃあなんで貿易赤字だしまくってんの?
215名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:24:24.51 ID:L5wXu5QIO
アメリカの空気を吸えば高く飛べると思ったんだけどな…
216名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:30:18.41 ID:xhQX0yXoO
>>214
全てが1番なうえ愛と正義の国であるアメリカのハンデだよ
217名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:33:28.46 ID:CisRreJE0
3Aってなんのためにあるんだ?
育成のため?実際は井川みたいにメジャーには上がれないしもう上がる気もないけど
プロ野球選手として3Aにいつまでもいるアメリカ人とかいるんじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:33:49.08 ID:EID1qY4SO
一番 酷かったな
219名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:36:09.72 ID:LTPbLUuX0
まぁ、井川はオワコンだもん
(一度は、オワコンって使って見たかっただけなんです)
220名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:36:13.54 ID:DtvdLLE20
つうか、何でここまでのいじめを受けなならんのか分からんな。井川もちょっとどうかしとるで。早う環境変えて軌道修正せな、10年後には乞食なってまうど。
221名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:39:38.60 ID:eApcUGKzO
ダメ助っ人外国人って言われてんだっけ?
222名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:51:36.33 ID:Ci0hkpez0
48億円のモップ△
223名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:52:52.64 ID:/iB6d9VA0
ニートの鑑
224名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:27:30.13 ID:Ify0BwttO
契約した代理人が如何に優秀だったか
225名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:34:15.42 ID:k421fd9K0
5年のマイナー暮らしで20億円ゲットだよ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:38:29.38 ID:AjiY70pTP
マイナーの環境って体力的にもメジャーとは比べ物にならない位過酷らしいし寧ろ凄いわ。
227名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 04:43:34.79 ID:MsYSHuojO
なんか、メジャー行って駄目になった選手ばかりじゃね?
日本でずっといたほうが充実してたろ
228名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:27:04.35 ID:tnU+yTOBO
契約満了or途中解除してでも、もうNPBに戻る気は無いor無かったんか?
金に執着するタイプでもなさそうだし。
>>159
大魔神や城島がやったみたいに、「家族を考えて故郷に帰る」を理由にすれば可能。
229名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:51:42.87 ID:nCWRG4VO0
>>228
「家庭の事情で日本に帰国」なら契約破棄もOKなんだよな。
「契約を途中で破棄して、他球団と契約」は選手会が絶対に認めないとか。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:53:43.78 ID:TWTlvTDF0
なんでクビになんないの?
231名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:54:43.83 ID:I40ruaZ20
だめだこりゃ・・
まあ勝ち組に変わりはないけどw
232名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:56:23.69 ID:/1QGcrHd0
自由で羨ましいわ。皮肉でもなんでもなく
233名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:58:28.74 ID:i9NcRDr40
来年どうすんだろなぁ
日本帰る気あるならどっかは取ると思うけど
本人グリーンカードの申請とかもしてたし向こうに残るのかな
234名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:59:11.07 ID:+xdwzvgbO
図太いというか何というかw
235名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:00:55.14 ID:VArTIw4SO
引退後は茨城で子供に野球教えながら悠々自適かな
うらやましい
236名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:01:33.47 ID:rUhEZlwt0
>>229
違いがわからん。佐々木も城島もその後日本でプレーしてるよな。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:07:07.72 ID:nCWRG4VO0
>>236
アメリカ内で契約を途中破棄して、他球団に移るのはご法度。

日本に帰国して、NPBでやるぶんには勝手にしろって話。
238名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:12:59.81 ID:qVZHzK1IO
「どうせマイナーに落ちるのなら」


井川がダメダメな理由がこの一言に集約されてる。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:13:11.61 ID:Sun0iV3d0
アスリートとしてはトレーニングや自己管理に対する意識取り組みは超一流
野球に対してのそれほど執着がないのが井川
レギュラーでプレーしたい、トップレベルでプレーしたいとかそういうプロで
ありがちな執着心がない
240名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:13:40.11 ID:rUhEZlwt0
>>237
下はアメリカ内での話なのね。じゃあどうやってもアメリカでプレーしたいんだな。
241名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:15:37.59 ID:i9NcRDr40
野球界の公務員って感じだよなぁ井川は
242名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:19:40.01 ID:lE2QlsG/O
グリンウェル返し
243名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:26:12.16 ID:L+6J7OJM0
錬金術師

俺らの理想形
244名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:27:57.15 ID:FzTvLSXm0
大金持ちになって気楽にマイナー生活
もう厳しい視線の日本には戻りたくないよ〜
245名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:29:53.85 ID:+YgMAnBV0
こいつのマイナーリーグでの成績どんな感じなの?マイナーでもゴミなの?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:32:30.75 ID:mAK4EWfd0
英会話の勉強し始めたのも結構最近なんだっけw
247名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:36:57.64 ID:AunpquWtO
>>245
マイナーの成績でいえば、即メジャーに上がれる数字
しかしメジャーに上がると即炎上するという…
248名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:41:36.95 ID:GiGGh7cf0
まあこんなんじゃメジャー通用するわけないよな
249名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:51:55.76 ID:5f2Yl78z0
日本での晩年もストレート高めに浮くわ、サークルチェンジ何故か止めてキレ悪くなるわで
メジャーでとても通じると思えない状態だった。今がどんな状態なのか知らんが
250名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:56:27.56 ID:yTyyg2tw0
来年の豚坂の姿を見てるようだ
251名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:00:38.10 ID:PVGCUXMk0
3Aで結果を残したらまたメジャーに上げてもらえるわけではないの?
野茂なんか何度もそうやって這い上がってきたはず。
252名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:03:18.41 ID:mjzTWoQbO
なんでマイナー前提やねん
253名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:04:20.11 ID:t4EEDytu0
球遊びしてお金もらえればいいんだろうな
あまり真剣にやりたくないタイプ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:05:20.39 ID:LIp0COc2O
まだ野球やってたのか
255名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:06:55.07 ID:Tx4TYk650
もう戻ってこいよ
256名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:10:52.66 ID:PxWQtulfO
とてもアスリートから出るセリフじゃないな
257名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:13:00.01 ID:iR12QU3w0
>>251
井川=キャッシュマンの大失敗

なので、どんなに良いピッチャーになっても
マイナーに隠しておきたい。
成績云々ではなくてキャッシュマンのメンツの問題になってる。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:21:55.61 ID:PVGCUXMk0
>>257
こりゃまたひでぇハナシだな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:27:27.87 ID:wGC8ZWv50
>>247
WHIP、防御率、マイナーの平均に達してない。
マイナーでも普通に打たれてる。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 12:43:33.52 ID:wGC8ZWv50
大炎上することもあるけど、もの凄く良いピッチングも見せる。
それなら、まだ見込みがあるんだけど、安定して打たれているから、
もう本当に絶望的。

>>246
言葉が全く分からない環境で野球をするなんて、僕なら無理。井川さんは凄い。
マイナーの同僚選手に妙なところを感心されてたw

井川はマイナーでも専属通訳が付いてるから、そもそも本人は不自由を
感じてないと思うけどね。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:41:56.24 ID:L+6J7OJM0
一生遊んで食っていけるだけの金は稼いだ

あとは悠々自適の隠居生活
262名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:23:13.84 ID:z3pau+hCO
>>81
阪神ファンとしては中日に行って昌とラジコンで意気投合して大活躍ってのが容易に想像できるから勘弁
263名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:34:17.03 ID:lQUoBp1/O
コイツ出来上がっとんな
264名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:35:45.03 ID:tn/eRCvHO
>>219
言いたいだけやん
265名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:42:05.23 ID:tn/eRCvHO
>>175
沢村賞が泣くわw
日本の恥 とっとと帰ってこい
266名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:12:32.94 ID:ffbtHR+yO
>>257
それよく言われるけど、メジャーに上がってくるよりマイナー暮らしの方が取ったGMのメンツ保てるってのが意味分からん
267名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:14:05.94 ID:Hg/GBNgmP
しかし、日本に帰ってくれば そこそこやれるんだろうな
268名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:14:25.30 ID:5HRzgWYG0
>>32
もう叩かれるのを通り越して失笑されてる
269名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:15:21.49 ID:/UoscPjkO
クズすなあ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:15:31.54 ID:ffbtHR+yO
てか松坂も最早その域になりつつあるよな
271名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:11:15.35 ID:7lbZEPR00
やさぐれ感が笑える
272名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:21:11.50 ID:+brzQ11M0
【井川が自主トレ公開 「来年以降も米国で」 グリーンカードも取得】
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110127/mlb11012717410112-n1.htm

      ― グリーンカード ―

    米国の永住権及びその資格証明書

   グリーンカードの主な取得手段として以下5つが挙げられる。

1. 家族によるもの
1. 米国市民の最近親者: 米国市民の配偶者・子供(未成年未婚)、米国市民(成人)の親、米国市民の寡婦
2. 米国市民や米国永住者の家族: 米国市民の子供(未婚成人)、米国市民の兄弟・姉妹とその配偶者・子供(未成年未婚)
     、米国永住者の配偶者・子供(未成年未婚)、米国市民の子供(既婚成人)とその配偶者・子供(未成年未婚)

2. 雇用によるもの
1. 米国雇用主によるスポンサー
2. 卓越技能労働者(EB1-EA: ノーベル賞受賞者、国際的なスポーツ選手など)、米国に貢献し得る知的労働者
      (EB2-NIW: 研究者など)については、米国雇用主によるスポンサーは不要。
3. 投資によるもの: EB-5 immigrant investment visa(投資永住権ビザ)。投資による米国人雇用創出を目的とした投資移民プログラム。
      申請期間は約1年と比較的短いのが特徴。通常規定は100万US ドル以上であり直接雇用が要件とされる。
      一方、時限立法(パイロットプログラム)の特別規定においては、特定の地域センター(Regional Center)内であれば
     、最低投資額が50万USドル以上になっている。また、間接雇用も認められている。パイロットプログラムの有効期限は2012年 10月とされている。

3. 移民多様化ビザプログラム: 通称DV抽選永住権と呼ばれ、年1回の抽選に当選すれば比較的早く永住権が発行されるもの。
      だが、当選確率は極めて低い(数百〜数千分の1)。ブラジル、カナダ、中国(香港、マカオを除く本土生まれ)、コロンビア、ドミニカ共和国、
      エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ハイチ、インド、ジャマイカ、メキシコ、パキスタン、ペルー、フィリピン、ポーランド、韓国、
      イギリス(北アイルランドを除く)とその領土、ベトナムの出身者は対象外。

4. 政治亡命
5. 難民
273名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:22:57.15 ID:/aCwx7tI0
相変わらずやる気があるのか無いのか伝わってこないなぁ
まぁグリーンカードも取れたし頑張って将棋屋でもやってくれやw
274名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:26:20.34 ID:LTPbLUuX0
2003年にともに20勝した井川と斎藤。
現在はどっちも給料泥棒って言われても仕方ないな。
275名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:26:30.85 ID:xsFapd61O
まあいいんじゃないか 日本が大嫌いだし 幸せそう
276名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:38:08.55 ID:CtITETYk0
>>55
派遣の一生分を1年で稼いだってwww

 派遣やと一生懸命働いても1億すら当らんけどね
 派遣会社にピンハネされるからよろしく.
277名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 23:16:13.40 ID:IrVmXwtE0
来年は移籍してメジャーで6試合1勝3敗防御率6.12くらいの成績は出すさ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:51:32.25 ID:6tccDxJ/O
ブレナーに何て揶揄されたんだっけ?
279名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 16:09:52.65 ID:LtdN/iis0
渡米する前はイニングイーターになるだろうって言われてたがまさかマイナーのイニングイーターになるとは。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/11(金) 10:16:50.73 ID:AmrbElcH0
本来ならまだ何度かメジャーに上がるチャンスもあるぐらいの能力だし
トレードで欲しがるところもある

だけどもう上がマイナー飼い殺し以外一切全く考えてないから契約切れるまでどうしようもない
281名無しさん@恐縮です
ゼイタク税の関係で他の球団にトレードするとNYが損するんだっけ?かわいそうではあるね