【サッカー/Jリーグ】湘南ベルマーレが胸スポンサーなしでシーズンに突入、60社以上と交渉してきたがスポンサー料がネックに[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇湘南:クラブ史上初、胸スポンサーなし

湘南がクラブ史上初めてユニホームの胸スポンサーなしでシーズンに突入した。
クラブ関係者によれば、ここまで国内外の60社以上と交渉してきたが、
スポンサー料がネックとなって契約に至らなかったという。
クラブはリーグ全体の「値崩れ」を懸念して安売りはしない方針。
真壁潔社長は試合前のサポーターに向けたあいさつで、
「格好だけを優先して付けるわけにはいかない。引き続き努力はしていきますが、
 選手、サポーターはプライドを胸に張り付けて戦ってほしい」と訴えた。

カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000005-kana-socc
2ジェリー大尉φ ★:2011/03/07(月) 01:38:35.51 ID:???0
【サッカー】J2第1節昼 「降格組」湘南、岡山に貫禄の夢スコア! 栃木ロボ追加点 千葉オーロイダメ押し 三浦ヤス監督に洗礼[03/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299390950/
3名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:40:43.41 ID:Xhrjt87ZO
J2なら値下げしても筋は通るだろうに
4名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:41:45.38 ID:w9Dux4hQ0
日本ユニセフ協会って入れればいい
5名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:41:56.42 ID:O1vG8qp+0
偉そうにw
6名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:42:05.39 ID:ainZOtH60
ついに今期で消滅かな
7名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:42:12.14 ID:xM0NFvOMO
ベルマーレくらいのチームだと胸スポいくら位ぞね。
4000万くらいかの
8名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:43:43.39 ID:BLOb9GYB0
胸スポンサーってどれほどの効果があるんだろうな
価格につりあうだけのものがあるんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:43:57.05 ID:impiNAQzO
でじこだにょ!
10名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:44:14.81 ID:Z1WCdjiB0
アルバイトして稼げよwww
11名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:44:40.11 ID:hYLg5hiz0
ポケットマネーあるひといないのか
12名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:44:51.63 ID:6MW9l/+20
インテルにスポンサードしてもらえよ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:45:07.65 ID:qvk7J/3cO
J1 2億、J2 1億ってイメージがある
14名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:45:18.67 ID:F84vsCz/O
神奈川のクラブひとつにしちゃえば最強なのに
15名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:45:33.96 ID:rTjue+520
税リーグおわてるw
16名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:45:48.21 ID:dPtjZYxR0
ブシロードに頼めよ
17名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:46:37.43 ID:YTIYmRBu0
どこのバルサだよw かっけーな。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:47:11.96 ID:Q8vwtsN90
ヴェルディ黄金期の名残を残したクラブ名がダサい
ベルマーレとかヴァンフォーレとか
19名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:49:22.07 ID:FpuHUliR0
>>9
今なら「メロンブックス」ロゴが似合ってそうな気がしないでもない。

…冗談はさておき、ユニフォームスポンサーになれる会社が湘南地区にはないのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:50:43.74 ID:viZTWG0o0
>>19
よく読め。クラブが安売りはしない方針て無駄に高く吹っかけてんだろ。
21名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:52:10.77 ID:SPkHVinC0
今年の湘南は出だしが素晴らしいだけに、胸スポの件は残念なとこ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:52:44.08 ID:V67qK7D40
>>13
1億なんていってないところのが多いと思うよ
23名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:56:28.04 ID:pe/UYNfP0
桑田佳祐に出してもらおうぜ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:56:46.47 ID:DIbrYu7G0

胸にでっかく「芸スポ」でいいじゃんw
金出してやれやサカ豚www

25名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:58:45.52 ID:AH8JUPmmO
創価学会
26名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:58:47.69 ID:uddTTbZz0
中田の会社はまだスポンサーしてくれてるのか?
27名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:02:02.71 ID:/6645dkw0
>>26
オフィシャルクラブパートナー一覧
ttp://www.bellmare.co.jp/?p=231

してるよ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:02:05.73 ID:mIAh2Kvd0
サッカーチームのユニフォーム見てなんか買うことないもんな…
29名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:02:06.36 ID:PJHCR9sNO
『湘南乃風』
30名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:03:37.50 ID:TeS4btglO
俊さん電機
31名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:03:58.96 ID:BxP2Ee9C0
バードカ… いや、なんでもない。
産業能率大学はJ2の時、ずっと胸やってたじゃないか。
なんで今年は背中なんだ?
32名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:05:07.24 ID:+ZGYpLqt0
昔ブロッコリーがでじこの顔と一緒に出してたような
33名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:06:46.21 ID:Inmjhb2uO
多分、湘南が昇格しそうになったらつくよ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:07:06.23 ID:co3EnyF80
グルーポンにたのめよ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:07:45.85 ID:GzkhgvojO
最近のブシロードの勢いは凄いな
ブロッコリーは上田がいなくなってマシにはなったが
木谷無しでは所詮普通の会社
36名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:08:28.09 ID:qwul/P260
J2はテレビでほとんど流れないからな。
ローカル局がある地方ならJ2でもJFLでも売れるだろうけど
神奈川じゃ無理だわ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:08:31.27 ID:bzxoGAYy0
なんか個人資産家とかがイミフなロゴで胸スポンサーになって欲しいな。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:09:00.55 ID:ym+V9jCL0
ベルマークの管理してるところに頼め
39名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:09:12.67 ID:BIXy1Y4B0
いくらなんだよ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:10:06.35 ID:wsPC5u030
>>24
ワロタw
41名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:10:32.65 ID:jhnh6HzA0
スポンサーじゃないし、お金も入らないけど、

「北条早雲」と「三つ鱗」を胸につけてみたら?

地域性高いし、斬新で強そうでカッコ良い。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:10:41.42 ID:VG3iYfeI0
>>37
その資産家にメリットはあるのかw
43名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:11:03.24 ID:YRP9vSqr0
>>27
へえ
えらいな
44名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:13:25.59 ID:3RVRqy9z0
胸に60社の名前付ければいいじゃないか
むしろ逆にそれをユニフォームのデザインに取り込めばいいじゃないか
45名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:13:47.54 ID:GzkhgvojO
値崩れを懸念して安売りしない、か
ケインズ的だな
46名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:14:20.26 ID:5j3mPNU90
「中田英寿」でいいだろ
カネ出せよ中田
47名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:16:44.15 ID:MZGcuMnxO
湘南市民応援団の団長さん元気?
釜飯屋やモーター系のお店やってた方。
昔、世話になったんだよな。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:17:29.97 ID:VG3iYfeI0
ちょっと安くすればいいのに。
49名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:23:07.89 ID:8TafuIe00
60社ww
ほんと価値ないんだな税リーグは
50名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:23:24.14 ID:HwuhAncu0
サザンかTUBEでいいだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:24:17.77 ID:nSRqRSeP0
どっかの金持ちが攻殻機動隊のニコマークとかでスポンサーしたらいいじゃないw
52名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:26:25.08 ID:0tyYb8PC0
NPOになれ。みんなからネット募金集え
53名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:26:36.49 ID:GzkhgvojO
ガンダムUCでええやん
54名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:28:12.48 ID:gFAWTBpgO
人気がないもんな



中田英寿も募金詐欺をして庭付き食いつないでいる状況だし
55名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:29:28.90 ID:lM0bhQ0l0
>>28
山形の胸スポみて米買ったよ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:30:08.10 ID:7S+TgL5DO
いくらなの?

3万円くらいなら俺がなってやってもいいぞ





でも30回の分割だぞ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:30:09.45 ID:mq6VlSXN0
つや姫を売り込むチャンスかも
58名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:30:38.06 ID:gFAWTBpgO
>>24


部屋から出れないのに
59名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:33:25.63 ID:njvAgJKZO
ユニホームの広告は、J1だと、胸が2〜3億、背中が1億、袖やパンツが5000万って相場らしい。
J2はだいたい半額になるみたい。
60名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:35:00.66 ID:FYgkem4I0
紹介が多いんだろうけど60社も交渉の席に着いてくれるのかよ
61名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:37:42.12 ID:bFAEXe8c0
中田は一応看板だしてるよ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:38:00.20 ID:HgRlHRbR0
河野家人脈でどうにかするしかないな
ブロッコリーも産能もエステもそうだし
63名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:38:12.42 ID:860LNi4PO
平塚市民ですが。

うーん、平塚もデカい企業たくさんある工業地区なんだけどなぁ。

基本的に日産系が多いってのが難しいんだろうねぇ。
日産車体、浜ゴム、関ペ…。

あとはまぁ、三菱樹脂ってのもアレだし、三共もどこかスポンサーしてたような?
パイロットはフリーっぽいけど、これはこれで金なさそうだし。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:39:47.43 ID:aHyaRTSh0
競輪とタイアップすればいいのに
公営でもギャンブルはNGなの?
65名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:40:15.18 ID:0+aL6hYN0
>>59
それぐらいだと下手にCM作ったり流したりするよりぜんぜん安上がりだな
66名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:48:04.20 ID:Wc7YYL870
ヤフオクの売れない人たちのスレ思い出した。
言い訳は「相場が〜」
67名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:13:38.49 ID:wWuh+WVO0
産業能率大学ってなんで背中に名前入れてんの?

どんな大学なの?
68名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:18:55.47 ID:NRfnny91O
瓦斯みたいな糞クラブはほっといてもスポンサーつくのにw
69名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:19:18.18 ID:DQ4XOlq6O
荏原がスポンサーになってポンプと書いてほしい
70名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:20:45.35 ID:lJigsfCpO

相模ゴムはダメか
71名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:23:32.38 ID:GOqvjcvS0
>>67
惨脳大
72名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:27:22.24 ID:1NbOCRxp0
>>67
いい大学だよ
全く知らないけど
73名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:37:25.42 ID:Tb1REbSz0
バードカフェでいいんじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:40:00.26 ID:uVRfuF3H0
グルーポンとかポンぱれ?とか入ったらどうすんだよww
75名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:41:06.95 ID:pPgfIZiA0
>>67
PC使えるリーマンやSEを育成する学校
最近は普通に高校で情報処理の授業あるから
特徴が無くなってきて学生集めの為に
スポーツ経営学に手を出してサッカーを重点的にやってる

ちなみに湘南スポンサー契約をした時
そんな金があったら学生の為の情報設備に
金を使えと一部教授陣が反対運動して
そのまま学校を去ったり面倒な事になった
76名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:43:03.61 ID:8umdBdKD0
背中が産業能率大学なら
胸は神奈川大学にすれば良いじゃない
77名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:52:32.41 ID:zF2j8UJ70
首都圏でしかも東京に次ぐ大都市と言っても
湘南あたりまで離れるとスポンサーになるような企業がないか
神奈川はチーム多すぎるんだよな
78名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:02:37.50 ID:wrqJW5No0
湘南とは言わずも、いつか2chが胸スポになる日がくるのだろうか?
79名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:09:03.67 ID:HpR7DT4G0
Jリーグってもう無くなっただろ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:12:20.60 ID:gFAWTBpgO
オーナーが破綻したからな
81名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:19:39.30 ID:CdhoUi6u0
>>59
水戸のケーズデンキはもっと安いと聞いたことがある。
チームによって相場はいろいろなんだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:24:49.09 ID:Hnb2xsH8O
ゼロックスは大会やめて
湘南の胸スポやってやれよ
83名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:46:22.26 ID:C0TZHFXc0
無い方がスッキリして見易い
入れたきゃJAPANで代表気分でどうだ。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:52:08.76 ID:zqdrXYvO0
飯田産業辺りは不人気ヴェルディなんかよりも去年J1だったベルマーレのスポになったほうが企業イメージもよかったと思う
85名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:56:01.68 ID:M5sGszVDO
いっそ旅人さんが古巣のスポンサーになれば?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:00:10.72 ID:EQqFYmqIO
スポンサー料っていくら?10億円くらいかね?
87名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:02:48.01 ID:55pYnjoaO
>>63
工場多いが本社は別がってパターンだな
88名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:07:13.07 ID:fCCfeF570
■2011J1胸スポ

仙台/IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
山形/つや姫(山形県・JAグループ山形)
鹿島/LIXIL(住生活グループ)
浦和/SAVAS(明治製菓)
大宮/docomo(NTTドコモ)
木白/HITACHI(日立製作所)
川崎/FUJITSU(富士通)
横鞠/NISSAN(日産自動車)
甲府/はくばく
新潟/亀田製菓
清水/Suzuyo(鈴与)
磐田/YAMAHA(ヤマハ発動機)
名鯱/TOYOTA(トヨタ自動車)
脚大/Panasonic(パナソニック)
桜大/YANMAR(ヤンマー)
神戸/楽天
広島/DeODEO(エディオンWESTカンパニー)
福岡/皇潤(エバーライフ)
89名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:07:52.52 ID:fCCfeF570
■2011J2胸スポ
札幌/白い恋人(石屋製菓)
水戸/ケーズデンキ(ケーズホールディングス)
栃木/TKC
草津/Beisia(ベイシア)
千葉/富士電機(富士電機ホールディングス)
東緑/飯田産業
瓦斯/LIFEVAL(東京ガス)
横縞/LEOC(レオックジャパン)
湘南/※募集中
富山/YKK AP(YKK)
岐阜/ぎふ清流国体(岐阜県)※無償
京都/京セラ
鳥取/NANO(ナノオプトニクス・エナジー)
岡山/岡山ガス
徳島/POCARI SWEAT(大塚製薬)
愛媛/エリエール(大王製紙)
北九/TOTO
鳥栖/DHC
熊本/武者がえし・誉の陣太鼓(お菓子の香梅)
大分/ダイハツ九州
90名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:07:58.22 ID:gFAWTBpgO
>>87

その価値がないというのが一番大きな理由でしょ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:10:28.86 ID:fCCfeF570
■平塚(94-99)→湘南(00-11)胸スポ遍歴

DDI(94-00)→KDDI(00)→Bloomberg(01)→RhythmediaTribe(02-03)→産能大(04-06)→SANNO(07-09)→La PARLER(10)→I Net Rely(10)
92名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:12:25.31 ID:S0nFxAC70
神奈川は川崎Fだけでいい
横浜M・ベルマーレ・町田、ここらへんはリストラしたほうがいい
93名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:13:57.78 ID:HYxAWbh/O
確かにマンション名っぽいのはネックだなw
94名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:15:14.25 ID:D1G42PG/O
テレビの露出が少ないのに
スポンサーが付くわけが無いやろwww
95名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:15:45.57 ID:RSfYDThEO
小室やってやれよ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:17:38.18 ID:xdpMeQ6EO
マルハンがアップを始めました。
97名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:22:33.05 ID:TsjRy0MsO
まずこんなチームがあることを世の中では認知されていないし
もっと言えばテレビにも出てこないし誰も関心が無い。
98名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:23:23.81 ID:ZsaExEbR0
プライドで飯が食えると思ってるニートみたいな奴だな
99名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:27:31.57 ID:6s7w4wJz0
>>98
こんなに早いとは。。。ものすごく怖いんだが・・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:29:22.30 ID:i+vXmVON0
去年はなんとか大学だったっけ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:36:20.86 ID:Nqp6pUajP
イカ娘
102名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:36:22.24 ID:ZH+JAmPC0
産能大はJ2時代も一億円出してたらしいがJ1 になった時に値上げしたのかな?
糞スタのクラブは分をわきまえてJ2かJFL に居続けて欲しいね。
103名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:43:10.72 ID:nPl9EdGf0
こういう時に名乗りを上げる企業があると一気にイメージが上がりそうだが・・・

開幕前にスポンサーになっても目立たないが、開幕後「胸スポンサーの無かった湘南が
○○と契約」と出るほうが目立つ事間違いなし。
ただしJ2だからそれなりにだが・・・
104名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:45:11.42 ID:WJKtPNKmO
くだらない政治の話題なんてテレビでやらないでいいのでスポーツの話題をどんどん取り上げてスポーツで日本を元気にしよう
105名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:48:07.45 ID:zxhOwXAIO
ブルマーレ頑張れー
106名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:50:35.46 ID:d1N6L61cO
まず2割引のシールを貼って様子をみるんだ
それでも駄目なら半額シール
107名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:54:53.31 ID:h14XbfkO0
それでも駄目ならリパックだ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:55:55.07 ID:QYx+g1Ma0
>>103
>こういう時に名乗りを上げる企業があると一気にイメージが上がりそうだが・・・

湘南に知名度も価値も無いのに上がるわけないだろアホ。
イメージ以前の問題だわ。何夢見てるんだ。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:59:14.13 ID:Aj00Djji0
誰一人選手の名前浮かばないな
110名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:10:47.48 ID:spZt10FA0
それでまた小金持ちの変な会社が来て問題起こすんだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:14:29.53 ID:VsPj3y1/0
J2の広告価値なんて実際一千万程度しか無いんじゃないか?
112名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:16:43.96 ID:kXvN/Bxl0
コンサドーレサポの行動のせいで
サッカーのスポンサーってスポンサー辞めたら
逆恨みして不買運動起こすと思われてるみたいで
参加を渋ってるみたいだね

113名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:23:40.47 ID:G6xopTs0O
>>112
あいつらの異常なまでの日ハム嫌いも相まっての行動なんだろうが…
でも、ニトリは初年度なんて石屋がピンチになってる中で億単位の金を出してたんだから、感謝されることはあっても逆恨みされる謂れはないんだけどね。
しかも去年は社内の反対を押しきって金を出してたのに…
114名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:25:57.37 ID:rDpcmVAA0
100万程度じゃないのか
115名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:46:25.14 ID:ZeRjZGYu0
J2に落ちるということは、こおおいううことだああああああ!
116名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:48:45.16 ID:95SbBJbu0
にょ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:49:33.67 ID:ZeRjZGYu0
まあJ2でも地方のチームならローカル局のTV放送があるので、それなりに広告効果はあるだろうけど、
神奈川は4チームあるからtvkの露出は全く期待できない。
118名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:03:38.14 ID:jGcyjCSC0
もう神奈川は2チームに集約していい
勝難は川崎が吸収
疎塩は鞠が再吸収
119名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:04:35.62 ID:B5lWfdFO0
>>8
効果は無いだろ
マスメディアに露出はほぼ0
スタに来る極一部の特定の人間しか見ないからな
120名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:21:23.31 ID:WRhHFV2O0
>>119
つや姫は自分には効果あった。
なんだろうと思って検索したし
見かけたらたぶん買うw
121名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:24:07.49 ID:ELsHL3v60
OBの中田英寿に頼めば?
1億や2億は出せるだろう。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:29:18.14 ID:rqS2i6XdO
つよけりゃ付くからずっと勝て
123名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:49:47.96 ID:cPVIeZz50
勝ってればスポンサーは後からついてくる
開幕爆勝で見方も変わっただろう
124名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:51:58.13 ID:33nNTuXNO
モバゲー
125名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:52:55.91 ID:hoDM332F0
60社全部契約すればいいじゃん。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:54:34.72 ID:ELsHL3v60
>>125
すばらしい。
金額を60分の1にすれば、みんな契約してくれるよな。
127名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:55:27.45 ID:pRAIcJRw0
面積も60分の1だから虫眼鏡でも使わんと見えないぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:01:18.99 ID:yYyDpf5L0
>>127
プラス1000万円で文字5倍拡大サービス!
129名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:01:39.36 ID:UUjC0TNkO
ユニフォームは二枚あるんだから、二社で契約しろや。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:07:43.61 ID:J3V/DRd60
ベイスターズを買収するとか言ってた家電屋さんに頼めよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:10:38.90 ID:91LjeLei0
つや姫は買ってしまった
132名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:10:49.81 ID:xM0NFvOMO
湘南ベルマーレみたいなパッとしない名前だからダメなんだよ。
東日本ベルマーレとか、西横浜中央ベルマーレとかにすべき
133名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:13:25.04 ID:J3V/DRd60
サッカーファンじゃない自分は「平塚ベルマーレ」が湘南に替わったって
全然気づかなかった。あと横浜マリノスとフリューゲルスが合併したのに
また新たに横浜FCができてるのも意味不明。神奈川ってまとまりないのかな。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:16:19.87 ID:ciCsv/gi0
ベルマーレの試合を見る人なんて観客・視聴者合わせても微々たるもんだろ、しかもほとんどが固定客だし、スポーツニュースにも映像流れないし広告効果なんて無い
135名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:25:31.53 ID:ooqE09p90
湘南ベルマークにして財団から金出してもらうしかないな
136名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:38:55.97 ID:uddTTbZz0
こういう時にネットをフル活用しろよJFAは
J2の試合なんか半分くらいは無料でネットで流せばいい。

そうすりゃ広告効果で少しはスポンサーも増えるだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:39:08.53 ID:hCclUE7AO
胸は2億
138名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:40:29.14 ID:ooqE09p90
お尻は5億
139名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:44:08.18 ID:Gf0NiLKp0
>>64
胸スポ「平塚競輪」でいいよ。
ウインディ君や地元選手(高木とか)連れてくるとか、すればいいよ。
140名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:13:52.73 ID:q1rQu32XO
しょうがないから「相模川」って書いとけ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:15:00.54 ID:dE05crRY0

湘南の胸スポの料金が下がっても、
名古屋とか川崎の料金が下がるはずないんだけどな。
別の市場だろ。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:17:58.07 ID:ghdcNZroO
無しでいけるなら他所のスポンサーも離れるんじゃない
143名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:18:12.34 ID:ZqWJ4Mmz0
胸スポ部分を60分割にすりゃいいんじゃね
144名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:18:40.51 ID:FVAQW18q0
そもそも胸サポはいくらなんだよ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:21:15.70 ID:dk/pvjW0P
胸スポ二億で予算組んでるんだから
安売りしたらその分赤字なんです
146名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:23:24.71 ID:uddTTbZz0
取り敢えず明日のBS放送は永久録画だな
147名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:24:40.67 ID:VaNUYjQ5O
個人名はダメなのかな?
148名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:25:11.45 ID:DIbrYu7G0
税りーぐは若者女性に人気でセカイにアピール出来るんじゃなかったのか?
これは誤報だろ60社の争奪戦だよな?なぁ間違ってると言ってくれ
あまりにサカ豚ちゃんがかわいそうだ
149名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:27:11.75 ID:78rRL+YMO
結局Jリーグって需要ないんだよね

日本人からも企業側からも
150名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:27:35.30 ID:8umdBdKD0
>>146
BSって?
何やんの?
151名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:29:57.46 ID:uCDmS51QO
nakata.netにしろww
152名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:31:42.93 ID:DIbrYu7G0
税りーぐから(スポンサー)0りーぐへ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:32:46.94 ID:SO6rriSFO
神奈川には4つもJクラブがあるんだから1つくらい無くなったって問題ないだろ。
154名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:32:57.72 ID:7/fDGqVl0
> 湘南ベルマーレ

プレシーズンの親善試合でタイリーグの中堅チームに1勝2敗
155名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:35:39.72 ID:DIbrYu7G0
>>112
税りーぐのスポンサーになる効果を1とすると
辞める時は−100以上かそりゃあなり手いないわ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:37:04.44 ID:WfWIVOtsO
60社と契約して胸には「湘南」、「SHONAN」みたいにすればいいんじゃ
157名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:42:34.74 ID:Rcbigv3G0
J2だとテレビに映らないしユニもそんなに売れないだろうしなぁ まして湘南とか・・・
値下げしてもスポンサー付かなかったの間違えでしょw
諦めて無償で慈善団体のロゴ入れさせてもらった方がいいんじゃない?
158名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:45:08.58 ID:ELsHL3v60
>>112
そもそもニトリは家具屋だから、
そうしょっちゅう買うものでもないのにな。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:45:45.18 ID:vEQvN1so0
ざまあ サッカー協賛企業スポンサーでは絶対買いません
160名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:46:25.05 ID:B8m3ZTwtO
「日本相撲協会」
161名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:46:51.14 ID:ZvmxSaHuO
ベルマーレ平塚じゃないのか
いつ名前変わったんだ?
162名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:47:21.44 ID:eFMtuwcm0
なんの露出もないからな、ほんと金の無駄
Jリーグ見に来る観客なんて貧乏オタばっかだし
163名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:47:34.18 ID:Apa/yatx0
広告効果、費用対効果なんて言っている奴は無職かニート
いまどき広告料なんて水物でアテにならないって誰でも知ってる
企業がスポンサードするのは、そんな理由だけじゃない
164名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:48:12.21 ID:dk/pvjW0P
>159
今年一年マクド我慢か
165名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:49:04.31 ID:anGDp2/+0
>>163
そんなもん企業側だって百も承知だろ。
税リーグのクラブにはそれすら無いw
166名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:50:59.41 ID:p4m9YUPp0
>>159
飛行機はスカイマーク限定
JRは東日本乗れないな
167名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:56:36.57 ID:O12haBvm0
タダ同然で放課後ティータイムとか入れさせてもらったらスポンサー料以上のメリットがありそうだけどどう?
168名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:58:06.39 ID:tMpdr4jI0
ベルマークに改名して
ポイントが寄付金に化けるシステムにしたらどうだw
結構集まるぞwww
169名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:01:46.65 ID:SO6rriSFO
>>163
どういう理由だよ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:11:02.78 ID:WJKtPNKmO
スポーツ企業に金出すのは投資みたいな部分もある
長友のように世界に飛び出してく日本人がどんどんでてくるだろうからな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:13:25.91 ID:NKmpPtQu0
ひろゆきも金持ってんだから
スポンササライズすりゃいいのに
2chもビックになるじゃn
172名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:14:36.50 ID:n+Yrpk8/0
胸に「税」ってつけて税金でまかなってもらえよ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:15:08.90 ID:VzGK2rVvO
少なくとも Jに居ないから ライバルチームスポンサーへ貢献のじゃない って理由でホンダに乗ってる 友人が居る
174名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:17:10.10 ID:anGDp2/+0
>>170
60社も当たって断られるのはその見込みがないって思われてるんじゃね。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:17:18.46 ID:68s74jSo0
>>24
札幌の練習場に「秒刊」って看板があるな
176名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:18:09.09 ID:DIbrYu7G0
>>173
サカ豚ってそういう意識が異常に強い
スポンサーになるメリットよりデメリットの方がはるかにでかい
177名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:27:23.69 ID:cHzvkD2M0
>>159
携帯はソフトバンクか
178名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:33:48.30 ID:g+oSrsZq0
胸スポ・・・ゼッケンにして日替わりで
入れ替えてったらどうだ?
試合の重要度などによってスポンサー
基本料にプラス料金取ったりすれば良い
だろう。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:39:20.31 ID:SO6rriSFO
>>170
それが企業にとってどういうメリットになるの?
180名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:41:38.97 ID:ft5ajH/40
曲がりなりにもJ1なのにJ2下位レベルのスポンサー料のつや姫を見習えよ
181名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:48:30.08 ID:cuNAgvti0
アルファベット書いといて壁作ったら偶然「SEX」とかできて
中学生が大喜び
182名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:51:40.24 ID:dE05crRY0

藤沢に武田製薬とか住友電工?だかの工場あるだろ。
東海道線から見えるやつ。
奴らなら2億円でもおこずかいみたいなもんだから、スポンサーお願いしろよ。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:04:35.60 ID:6NtXAtOt0
>>182
10000円持ってるからって10円の飴玉を500円で
買ったりはしないだろ。
184名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:10:02.53 ID:DIbrYu7G0
>>183
税りーぐスポンサーは持ってるとマイナスの産廃だよ
185名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:14:18.48 ID:N2c/ckUY0
偽チャリティーで儲けてる旅人なんとかしてやれ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:17:24.26 ID:anGDp2/+0
スポンサーのうちはいいが辞める時にクソミソに言われる。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:22:24.26 ID:JAT8QnKIO
>>24
この案が一番いいね
188名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:22:55.86 ID:DrezfxIm0
バルサみたいでかっけーな
189名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:25:01.65 ID:HqvTOk9KO
ニトリは日ハムにくら替えし、ジャパネットも長崎から撤退
おまけに開幕戦の名古屋対横浜も視聴率3.2%だしで、まじで税リーグは完全に終わってるwwww
当のサカ豚が強きを装ってるのは謎だけど、特に深い考えはないんだろうなwwwww
190名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:34:06.82 ID:V99NOgS/O
平塚に本社なら神奈中でしょ
小田原の眼鏡屋とか
藤沢のトラック屋とか
191名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:39:14.81 ID:Vxrf9yZy0
>>189
携帯で焼豚とかまじ終わっているw
192名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:39:55.47 ID:xj63o6r0O
>>189

ニトリはともかく、ジャパネットは長崎から撤退してないよ
胸下りただけ
そんな浅い知識をひけらかすと恥かくよ
193名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:40:32.05 ID:anGDp2/+0
どうせ背中スポを胸スポにスライドさせるとかで体裁だけ繕うんじゃね。
でサカ豚が「焼き豚涙目〜ww」とか惨めな勝利宣言。
194名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:41:17.05 ID:XFs3tk4AO
神奈中はすでにスポンサーになってる
195名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:43:41.92 ID:Vxrf9yZy0
ニトリ自体も今だってコンサドーレの主要株主の1社だし
196名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:48:28.39 ID:BE6+H64/0
いよいよゲームパニック湘南が胸スポにry
いや、なんでもない
197名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:49:46.69 ID:QYx+g1Ma0
Jリーグって、チーム名に企業名が入らないのを由としているんだから、
胸スポンサーなんか無い方がいいのに。不安なのかな?
198名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:51:11.06 ID:Vxrf9yZy0
チーム名に企業名が入らないのと胸スポは関係ないってw
199名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:00:11.15 ID:UXkNlRevO
まじで超不人気だな。税金泥棒するなら死んでくれ
200名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:02:55.89 ID:Ql8HE2asO
>>191
平日の昼間からパソコンッスか!?www
201名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:04:25.03 ID:5BXo1zoqP
ニトリは石屋製菓の不祥事があったから、緊急支援で税金泥棒コンサのスポンサーになってたけど
役目を終えたから佑ちゃん人気も決め手になりハムにしたんだっけ
それなのにサカ豚はニトリを叩いてたよな。恥知らずどもめpppp
202名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:04:44.24 ID:Cs6AAPMz0
本当にサッカーが人気ならスポンサー飛びつくはずだよなw
203名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:05:55.47 ID:anGDp2/+0
>>202
スポンサーが飛びのきました。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:07:12.65 ID:wQedrolj0
平塚→湘南
これがいただけなかった
湘南なんて地名は無い
205名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:08:09.77 ID:QhXOvnO0O
簡単な話だ、スポンサーになってもなんのうま味もないから誰も手を挙げない
ボランティアじゃないからね企業は
206名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:09:49.97 ID:cHzvkD2M0
>>204
前市長の野望です。
茅ヶ崎に蹴られて終わったけどw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:10:24.43 ID:UI0RntHk0
nakata.net
208名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:10:33.52 ID:s5OtQiTgO
世界一人気なのになんでスポンサーつかんの
209名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:16:57.32 ID:ROa0MUzX0
めんどくさいから「神奈川県」とか「平塚市」でいいじゃん
210名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:18:23.43 ID:0M+khGoa0
勝手にソニーとか入れてれば仕方なく払ってくれるかも。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:20:11.93 ID:xPY4vGRfO
人気がある=スポンサーが付くって小学生並の発想だなw

人気があっても金がなくて終わったものなんていくらでもあるし
212名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:23:40.36 ID:anGDp2/+0
>>人気があっても金がなくて終わったものなんていくらでもあるし

もちろんいくらでもあるだろうがベルマーレがそれに該当するか、もしくは単純に人気がなくてスポンサーもつかないのかは別問題。
213名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:24:04.19 ID:xcQpxU/PQ
>>211
例えば?
214名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:27:03.60 ID:eUS6iNYB0
>>211
じゃあ、なんでスポンサーが付かないか教えてくれよ。w
皆、君みたいに賢いわけじゃないから。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:29:02.78 ID:eOSFQQIB0
神奈川に4つもいらんだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:29:16.01 ID:Aq50piKH0
平塚市は既に4.32%、開発公社は17.3%、両方で21.63%と、
株式会社湘南ベルマーレの資本金の5分の1以上の保有者となっています。

「平塚市住民税」って入れてやれよ。住民は案外知らないぞ。
217名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:31:31.07 ID:M7E8ryVF0
胸に「湘南ベルマーレ」っていれるのはだめなのか?
誰か教えてください
218名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:32:30.69 ID:QYx+g1Ma0
>>198
訳が分からんな。
チーム名に企業名が入らない地域密着チームです!と言いながら、
そのチームのユニ自体が企業の広告塔なんて中途半端もいい所だ。
結局地域密着じゃなくて、企業密着じゃねーか。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:32:55.62 ID:ELsHL3v60
>>217
もちろんOKですよ。
それでは金にならんだけで。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:33:24.30 ID:l54LQLa50
こうなったら、胸に広告募集中ってつけろよ
問い合わせの電話番号付きで
221名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:33:52.44 ID:9drpH54jO
芸能人に出資させようぜ
胸に大きく「B'z」とか入ってたら笑える
222名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:34:01.69 ID:cxqR/hRUO
「湘南の風」でよくね?
223名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:34:32.40 ID:XTuvplrV0
スポンサーなしでも、シーズン戦えるなら
それはそれですごいことだね
224名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:35:07.78 ID:78rRL+YMO


また


税リーグか
225名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:35:32.84 ID:AJhjWznlP
>>4
あれはバルサみたく逆に払わされるからなぁ
226217:2011/03/07(月) 13:36:28.95 ID:M7E8ryVF0
>>219
どうもです

胸に何もないのは変というか違和感がある
小さくていいから「湘南ベルマーレ」っていれてほしい
227名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:36:47.50 ID:Hx8cyZJ50
昇降格があるから難しいよねぇ
228名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:37:56.39 ID:nkILxYpM0
60社以上と交渉ってもまだまだヌルいだろ
水戸なんてその倍以上交渉してるけど、資金難解消の目処は全く立たず10月末で消滅濃厚だぜ
229名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:38:23.91 ID:Xs7Gcc5jO
サッカーって人気あるんじゃないの?
230名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:39:12.92 ID:6NtXAtOt0
「広告主募集」
これで良いじゃないか・・・
哀れを誘うが現実から逃げちゃだめだw
231名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:41:31.97 ID:JQED0SPq0
>>170
サッカーって選手個々のスポンサーになることは可能なんだっけ?
232名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:41:54.34 ID:SO6rriSFO
胸スポが一切入っていないアメスポがいかに偉大か分かるな。
233名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:42:31.26 ID:DzHcLY2w0
月極とか無いの?
1シーズン通しじゃなきゃだめなの?
234名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:42:39.10 ID:7oAm7Ho00
一ヶ月だけとかバラ売りすればいいんじゃね
レプユニもすぐ変わるからレアで売れる
235名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:44:54.16 ID:SxvYG8jq0
>>218
地域の企業中心にスポンサーになってもらえれば立派な地域密着だろ
チーム名に企業名が入らないから企業のスポンサードはいらないっていうわけじゃないからな。どうも理解が足りないようだから言うけどw
236名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:46:08.71 ID:kCDu+fIl0
湘南のサポって、この期に及んで何も行動しない草食系なんだってな
消滅の危機があったっていうのに危機感がまるでねえ
熱い行動するサポが多いところはスポンサーもつきやすいってのにね
チャントも青春ソングみたいなのばっかりだし、ゆとりな奴が多いのか?
237名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:49:03.37 ID:JQED0SPq0
>>182
今時そんな金額をどぶに捨ててもいいと思ってる緩い企業はいないと思うな。
それに泣きつくならばその前にかつての親会社の本社前でフロント一同が土下座でお願いでもして
みたらどうなんだ?
238名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:51:42.96 ID:xtxlzo/h0
あれ?旅人は?
239名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:52:17.42 ID:0M+khGoa0
背中に名字入れてるから前は名前でいいんじゃないか。
240名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:52:21.24 ID:J/WOb4ENO
広告効果なんてほぼないからJリーグチームの胸スポがいかにすごい事か洗脳プレゼンする能力がないと
241名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:53:02.80 ID:anGDp2/+0
チーム名に企業名が入ってないから一社がスポンサー降りても別の企業がスポンサーになってくれるんじゃなかったっけ?
242名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:53:23.30 ID:Cs6AAPMz0
サポーターが無職だからな
そら経営苦しくなるよ
243名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:54:39.14 ID:Rk8lY35s0
>>239
つまんねえよハゲ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:58:10.69 ID:kHGmu0RX0
>>233
>>234
できればシーズン契約でまとまった金が欲しいのが本音
245名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:01:30.74 ID:55pYnjoaO
>>182
大船にはにニコンもある
大船を湘南に入れていいならファンケルも資生堂もあるよ
大船西口は三菱の支配下だが

でもベルマーレにんな価値ないなあ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:02:51.87 ID:55pYnjoaO
>>234
ユニが不良在庫になる可能性大
247名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:05:26.64 ID:nkILxYpM0
湘南白百合とか胸スポになったら笑うんだけどなあ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:05:27.74 ID:cHzvkD2M0
>>245
大船は半分横浜市。
ニコン、ファンケルは横浜市側だよ。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:09:23.37 ID:AT+oU+Or0
値段っていくらぐらいなんだ?7000万ぐらいだろうか
うちの企業スポンサーになってくれないかな
250名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:10:26.57 ID:JQED0SPq0
>>244
とはいってもそういうまとまった契約を結んでくれる相手がいないんだったら、極端な話1試合単位の
バラ売りをしてもいいんじゃないかな
251名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:11:40.52 ID:55pYnjoaO
>>248
知ってるよ栄区住んでるし
でもマリノス関連の広告とかファン見たことない

どこか横浜って感じしないんだよな大船近辺


湘南ベルマーレって湘南名乗ってるくせに鎌倉藤沢にも弱いよなあ
一応藤沢にフットサルコートはあるが
252名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:11:41.99 ID:78rRL+YMO
高卒就活生より価値がないと判断されたJリーグ(笑)
253名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:12:30.23 ID:N2c/ckUY0
桑田佳祐

なにげにかkっこいい
冥土の土産に数千万なら出してみればいいのに
254名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:16:41.46 ID:6NtXAtOt0
>>253
数千万二値下げする意思がないんだろ・・・
この期に及んで、まさかの億を値を出す企業
が出てくると未だに思っていやがるのだろう
255名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:18:44.74 ID:n1uZemzoO
人口58万の鳥取県のガイナーレでさえスポンサー取れてるのに…
256名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:19:57.01 ID:vCzbq8Yc0
>>235
クラブの側が地域密着とかいう用語を使うのが
そもそもおかしい
一方的に言い寄って協力を強要しようとしているだけでしょ
ここの地名を付けているのだから、応援しろって言い分
地元の側の理解が得られてない状況なのに
地域密着してるとかおかしな話だわ
地域寄生の方が正しいんじゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:22:44.36 ID:+H/pFQwo0
半額サイトがスポンサードするんだけど半年で潰れる
258名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:22:49.25 ID:55pYnjoaO
ベルマーレもレイソルやジュビロとどこで差がついたのかね
昔はJ昇格争ってたのに
259名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:26:28.72 ID:7wNU0Nju0
工場や現地子会社まで持ち出すとキリが無い。
地元出身有名人へのお願いも、ふるさと納税くらいにしておくべき。
過剰な期待は大分化。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:26:56.71 ID:TduaaS/f0
ベルマーレ
マリノス
ヴェルディ
横浜FC
フロンターレ
神奈川はクラブ一つでいいだろ。
261名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:27:09.79 ID:qxe89eZ70
ベルマーレっていつの間にか平塚から湘南に移転してたのか
262名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:30:41.70 ID:JQED0SPq0
一度オークションサイトにでも登録してみて現在の自分たちの商品価値を再認識すべきなんじゃないのかな?
263名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:32:27.79 ID:6NtXAtOt0
昔は「ベルマーレ平塚」今は「湘南ベルマーレ?」
なんとなく地名は後に付いた方がしっくりするんだが、
なぜ前にしたんだろう・・・
264名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:33:32.50 ID:uwBxGTbLO
>>260
相模原SC
町田ゼルビア
265名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:35:25.05 ID:VzHLy/4S0
>>260
ムショ帰り乙
266名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:37:10.12 ID:7wNU0Nju0
>>260
つ 町田ゼルビア、SC相模原
267名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:41:52.21 ID:qzK4nBek0
大企業がバックに無いクラブこそ、サポがお客様意識じゃ存続しない
湘南のサポはヌルいからダメ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:42:10.82 ID:3ti7rMXsO
>>55
同じく!
山形サポじゃないけど
269名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:44:18.70 ID:wZH6g/It0
>>8
F1とかロードレースだと
ハンドルのブレーキのさきっちょとかそういう部分の1円玉程度に広告なんてあるけど、
そういうのでもいいんだ?って疑問はよく頭に浮かぶ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:45:34.17 ID:LGGVjq/8O
加山雄三出してやれよ
271名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:50:05.93 ID:70sEY6970
>>258
フジタと日立・ヤマハ発動機の差じゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:50:15.46 ID:7wNU0Nju0
>>269
袖スポやパンツスポは現状明らかに寄付だもんな。
ピッチボード何枚分も金払ってるのに。
あれは改善の余地有りだね。
273名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:50:21.16 ID:6NtXAtOt0
>>269
車体のロゴなんかよりも「うちはF1のチームを
応援しています」という自前宣伝が出来ること
がでかい。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:51:37.99 ID:rt+TedDaO
反町監督がスポンサーやればいい
275名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:51:48.46 ID:JYwBxgGG0
>>263
もともと湘南ベルマーレだったのを
J加盟時に変更させられた
今は元に戻っただけです
276名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:56:46.93 ID:eeAlKCOSO
野澤結婚したの?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:57:13.62 ID:oo+kTNvjO
これがJのバルサこと湘南伝説の始まりだった
278名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:11:17.81 ID:55pYnjoaO
>>260
クラブが神奈川の北東に集中し過ぎなんだよ
横浜だと南部には何もないし
相模川の向こうも何もない

いくらなんでも集中させすぎ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:13:33.40 ID:SxvYG8jq0
>>256
またわけ分からないことをw
Jクラブはそもそも・地域・市民・企業のトライアングルが成立していないと作れないの
ある日、勝手にJクラブが乗り込んできて、今日からここの地域に密着するぞってやっているわけではないw
地域なり行政なりと手を携えて今のクラブがあるの
280名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:21:04.76 ID:5Dz7vupZ0
地域もろ手を上げて誘致したりしてるわけじゃないけどね
サッカーのクラブだけが大きな顔してるのは腑に落ちんわ
地域活性どころかお荷物っていう例もたくさんあるし
281名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:26:38.59 ID:cHzvkD2M0
>>280
首長と議会が認めているのなら、「地域が」推進していると言ってもいいんじゃないかな?
お荷物って、「地域」が率先して誘致し運営にも関わった所ばかりだし。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:31:47.94 ID:6NtXAtOt0
ま、地域やそこの住民の対応も平坦ではないからな。
最初は期待していても、それにクラブが応えられない
状況が続けば、そりゃ対応も変わる。
地域密着というお題目が寄生という客観的評価に化ける
事だって有るだろう。
サポーター以外の地域住人にとっては、集客などの面で
プラスがあるからこそ応援するものだろうが、そこが
駄目ならいらねーよって意見になるのは当然の流れだわな。
283名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:43:13.04 ID:JQED0SPq0
ベルマーレがスポンサー料をディスカウントしたからといって、それがリーグ全体のスポンサー料の
値崩れにはつながらないと思うけどどうなのかな?
親会社やそのグループ企業が買い支えているクラブもいくつかあるよな?
284名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:46:57.15 ID:sVaWr4m+O
こんな時こそ伊達直人 出てこい
285名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:59:15.69 ID:mUja+N1Z0
大分ですら胸スポついてるというのに・・・
286名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:07:07.95 ID:ZrPKNpjB0
小田原って湘南?
富士フィルムとかなかったっけ?
287名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:15:23.59 ID:7QNDgPhN0
age
288名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:17:18.07 ID:XiuuR9bkO
勝難がいきなり夢スコアで勝てるJ2レベル低すぎw
289名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:18:33.12 ID:Xs82TWgt0
芸スポウチのスポンサースポンサースレにあった、この案いいね。

230 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/07(月) 13:39:12.92 ID:6NtXAtOt0
「広告主募集」
これで良いじゃないか・・・
哀れを誘うが現実から逃げちゃだめだw

290名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:19:38.94 ID:GMjNO/8v0
勘違いしてるかも知れないから言っとくけど、
スポンサーが獲得に河野太郎は大して関与していないし、
日本振興銀行が弱ってしまったのが一番大きいんだよ、
去年も振興銀行つながりのスポンサーがほとんどだったし。
291名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:20:19.90 ID:NjYbvqBbO
たまけりしょーがねえなぁ。エリートスポーツに比べたらかわいそうかww
292名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:21:26.14 ID:KMdaMq/x0
>>286
地域的には西湘だな
でもお隣どおし仲良くやればいいのに

個人的に胸マークに「鈴廣」が書いてあるとちょっと感動するかな
293名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:23:34.01 ID:4NjMnmx60
箱根にもチーム作ってくれ
294名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:28:02.72 ID:gFAWTBpgO
>>290

木村剛がJリーグ特有の政官業の癒着の△を利用して儲けていたけど本業でも度重なる不正が発覚して破綻しちゃったって感じだもんな
295名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:30:21.60 ID:Jf7uSIjKO
中田に食い物にされたチーム
296名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:31:24.63 ID:E+6EBSFTO
萬珍宝、エレガンス女学院、隣の奥様、ペニーズとか胸に入ってたら面白いのに
297名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:31:51.55 ID:BzhNf6cgO
サザンが台頭し始めた頃から湘南と平塚の概念があやふやになってる気がする
298名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:35:47.88 ID:qlsBF0yT0
Fランの就活生みたいだな
60社受けて無い内定
299名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:40:11.80 ID:vYCDoWAgO
今年は湘南以外はどこも胸スポついてるんだな
大分や緑や岐阜もついてるとは
300名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:43:31.08 ID:LX8NuXasO
>>278
相模川の向こうは平塚があるじゃない
301名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:47:24.05 ID:WFCdiXfI0
ユニがダブダブすぎるよな?
302名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:47:57.17 ID:lUm1ASrhO
ナカタ

って付けたらいいんじゃない?
303名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:57:58.21 ID:sLn7m7CD0
Jリーグって必要なの?

市民からは煙たがられてるのに
304名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:02:42.29 ID:RUEC+tS10
>>24
なんで視スレじゃないんだw
305名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:13:40.66 ID:IhXXX/oeO
袖や背中はあるんですか?
306名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:17:31.80 ID:phIBSzPT0

誰かさんがサッカー人気って言ってたのに・・・・・

Jリーグはサッカーじゃないんだ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:17:49.27 ID:K04Db5ZU0
宇宙企画とか信長書店ってのはどうだろう
308名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:22:05.85 ID:E3MXnroN0
不二家がやればいいのに
すぐ近くに工場あるじゃん
309名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:24:34.96 ID:RoZN8eq/0
胸スポって1者じゃなきゃ駄目なのか?
例えばユニ前面を4分割して4社分のスペース
作れば、スポンサー料分割できて名乗り出て
くれる企業は出てくるんじゃないか?
まぁ、少し色付けさせてもらって27%ずつ
くらいの計算で・・・
310名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:24:39.06 ID:8TafuIe00
ぶっちゃけjリーグいらない
311名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:33:04.39 ID:2GbY+Qpl0
お前のレスが一番価値がない
312名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:34:40.04 ID:fdZTyGk60
北九のスポンサー料
ttp://www.giravanz.jp/sponsorsrecruitment
313名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:36:11.66 ID:nvuQG4Je0
良くわからないんだけど電通にスポンサーつけてもらうわけにいかんの?
314名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:37:09.51 ID:Oi54H3thO
>>306
人気な所は有名なのが胸サポになってる
AIGとかエレミーツとか、Fiatの関連会社とか
昔だとマツダとかもかな


日本はそうじゃない。ということになるかなぁ
315名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:37:55.21 ID:mkyEGxmr0
ナカタでも可能だったんだからこれでも良いだろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1404175.jpg
316名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:38:03.71 ID:8TafuIe00
税金ドロボーリーグ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:42:17.70 ID:Of6IJ1oP0
スポンサー降りてニトリを叩いてた奴なんていたか?
サッカーのサポならニトリがスポンサーになってから終了までの経緯
は知ってるはずだろ。

もっともニトリは別の意味でよく叩かれてるがなw

>>112は札幌のネガキャンしたかったのだろうが、その後のレス見ると
サッカーそのもののネガキャンになってるな、残念w
318名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:46:55.46 ID:IdqaZqLH0
>>236
良くも悪くも初期の頃は現役の暴走族が中心で
超肉食系だったんだけどね。
大宮でレッズサポと大乱闘とかやってたよ。

でも前親会社のフジタが糞過ぎた。
熱心にアウェーにも応援に来てくれる本当のファンを
蔑ろにするような言動ばっか繰り返して、皆離れてったわ。

今の現状も仕方ないと思うよ。
自分も平塚在住でヨーロッパのリーグ観戦に行ったりしてるのに
地元のベルマーレなんて全く観たいと思わない。


319名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:51:12.71 ID:8TafuIe00
jリーグに広告価値って全く無いと思うんだけど
視聴率はカスだし年々客も入らなくなってる

320名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:57:39.39 ID:mCtsG/sy0
リズメディアのロゴってかっこいいよね
ミーシャしか知らないけど
321名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:00:27.34 ID:anGDp2/+0
>>319
プロスポーツのスポンサーになる広告価値っていうのは単純にその企業のロゴが色んなメディアに露出して世間一般の目に触れるのと、プロスポーツのスポンサーになって「そのスポーツの発展に貢献してますよ」っていう企業のイメージアップの効果もあると思うんだ。




ただ税リーグのクラブのスポンサーになってもその事自体があまり世間に知られないから後者の広告価値も全く無いけどな。
322名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:02:21.40 ID:2GbY+Qpl0
お値段なりの価値はあるよ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:03:11.59 ID:IhXXX/oeO
億単位の金出せる企業なんてそんなに簡単には出てこないよね
もし自分の勤めてる会社がスポンサーなるんなら
その分社員に還元してくれとか営業に使える金回してとか言われそうだ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:04:06.02 ID:WRr8aVDm0
>>260
県民に取っちゃ、神奈川って単位自体が殆ど無意味だからさ。
そこは他所の県と一緒にされちゃ困る。

そういう訳で、神奈川のプロサッカークラブはまだまだ足りん。
鎌倉小田原横須賀厚木藤沢、ここら辺りに三ツ沢規模の専スタがダーっと揃って。
関東リーグ辺りでも構わないから、激しくやり合う未来が俺が死ぬまでに来い。

そうなったら湘南なんて抽象的な地域名を掲げたチームは死滅してるだろうけどさ(・∀・)
325名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:21:22.58 ID:PJGPyT2S0
湘南は神奈川でも一番地味なクラブだけど、育成だとかに定評のあるクラブだよ
かつては天皇杯をとったこともあったしね
地元の人はもっと応援してあげてよ
326名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:27:30.88 ID:mCtsG/sy0
中田さんはもうどっかに入ってるの?
327名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:44:36.17 ID:55pYnjoaO
>>300
平塚の競技場って相模川より西なん?
平塚は結構周りに敵多いんよな

西の事見下し東(特に藤沢)には敵意剥き出しだから
328名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:01:10.39 ID:cHzvkD2M0
>>327
昔は小田原の方が格上だったし、工業で栄えたと思ったら東名の開通で厚木に持って行かれるし。
329名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:05:24.16 ID:mP2JLj4z0
J2だったらし死にものぐるいでやれ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:11:23.35 ID:RoZN8eq/0
実際、いくらのスポンサー料金なのだろう・・・
既に付いてくれている背スポとの兼ね合いもあるから、
ディスカウントにも限度があるってのは分かるが、
一億どころか八千万でも多分厳しいよな・・・
六千万くらいなら、何とか出してくれる企業は出て
きてくれるのかな?
331名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:12:36.79 ID:+0UyCxzIO
これがJリーグの実情か・・・
332名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:32:07.46 ID:rXQHo79y0
何時から町田が神奈川になったんだ?
333名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:42:44.28 ID:MaGGFTAZO
湘南地区の会社と言えば・・・












外食文化研究所(バードカフェ)のロゴをつけろ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:00:43.46 ID:JQED0SPq0
J1だって下位だとほとんどメディアへの露出がないというのに、J2ではなおさらだもんな
そんなのに広告をのせる価値があると勘違いする馬鹿はそうそう簡単に出てこないだろうな
335名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:03:39.82 ID:BbGAwFW00
>>182
住友、武田って大阪の代名詞みたいな会社だろw
ベッドは大人しくサカタのタネでもスポンサーになってもらえw
三菱財閥も大阪で起業にも関わらず埼玉の田舎者スポになって、ご自慢のニッサンも大阪経由なのにw

自力無しの神奈川に言うのは酷だなwたまには地元から企業生んでみろw
336名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:09:55.28 ID:FYinO9EF0
神奈川確かにチームが多すぎだよな。
県民もどれ応援していいか悩むだろ
Jがない地域にどれか移転してもいいんじゃないか?
胸サポンサーもつかないぐらいだから平塚市民とかも
さして湘南べルマーレに愛着があるとは思えないしな
337名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:14:53.27 ID:nvwy9n5b0
海外の下位リーグはこういう問題起きてないのかな
338名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:21:51.19 ID:1ZSkE4a70
AKBでよくね
なんかAIGみたいでかっこいいし
339名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:28:29.80 ID:OPVMzrP40
湘南のやつらってケチが多いんだなw
340名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:32:48.80 ID:WBqrhV+j0
胸スポけっこう効果あると思うぜ
山形のつや姫はそれで知ったしw
341名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:34:56.12 ID:10P6cbCo0
福岡の皇潤もすごく目立つな
342名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:37:42.13 ID:rHCK9hvZ0
湘南ベルマーレはやっぱサッカーチームが有名だけど、
「湘南ベルマーレスポーツクラブ」経由でもスポンサー紹介してもらえないもんなのかね。

フットサルクラブ
ビーチバレー(去年国内大会9連覇の白鳥勝浩選手在籍)、
ソフトボール(シドニー5輪銀メダリストメンバーの安藤美佐子が監督)
サイクルロードチーム
トライアスロンチーム

http://www.bellmare.or.jp/

せっかく裾野が広いんだから、もったいない・・。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:37:51.29 ID:phIBSzPT0

胸に

 「おわコン」

でいいだろ

344名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:40:03.82 ID:VwNJ1huQ0
>>318
そら現役暴走族のサポーターなんてチームにとっても迷惑なだけだろw
345名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:42:37.35 ID:55pYnjoaO
>>335
さすがに関東コンプレックスの大阪人は空気読まないな
日産に逃げられ涙目か
346名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:46:29.23 ID:8cKiYfOl0
神奈川は人口から言っても4チームってそんなに違和感ないのだが、この4チーム
が結構偏っているのが厄介。相模原はそういう意味ではいいバランサーになる
かもね。
347名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:54:53.09 ID:918qsiHDO
胸スポ、製品名とかだったら絶大な広告効果だろ。横文字以外でダサければダサいほど二次検索が増えるし。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:55:15.54 ID:mybX/1Lf0
上で誰か言ってたけど、
「AKB」がスポンサーになったらすげえ効果あるだろうな
349名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:55:55.21 ID:8U2ZU9Qu0
平塚に戻せよ
350名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:58:34.33 ID:jH5y6WaCO
胸スポが「うまい棒」なら俺は死ぬまで湘南を応援する
351名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:04:33.99 ID:IdqaZqLH0
>>344
いやいや、そうじゃなくてw
自分も暴走族とか嫌いだけど、少なくとも競技場では
礼儀正しくて良い人達だったわ。

周りのサポからも信頼されていたし
離れていった皆ってのはそれ以外の人たちも含めてってことね。
ちなみに先にケンカ売ってきたのはレッズの方。

ベルマーレはね、当時熱心に応援してた人ほど嫌な思いしてるので
今は全く興味無い&むしろ嫌いって人が自分を含め多いんだよ。

今の現状は自業自得でしょ。
経営者が違うので可哀想ではあるけどね…

352名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:05:46.86 ID:kHGmu0RX0
>>346
湘南は偏ってねーよ
353名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:16:38.35 ID:eF2BzQ9A0
>>236
一昨年くらいに一口5万円でサポーターで寄付呼び掛けて2000万以上集めて
ベルマーレの強化費用に充てたりもしてたよ

で、お前の言う肉食サポってなんだ?
>>318の言うようなフーリガンみたいになのが本当のサポなのか?
354名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:29:01.13 ID:uNwWgixl0
>>351
興味なくなったのは別にいいけど多数派装うのはやめてくれ
355名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:40:11.74 ID:RUEC+tS10
まあでもJサポと族の親和性みたいなのは
前記事になってたよな
356名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:56:39.20 ID:ibrva1pd0
何でどこのチームも妙な横文字使ってるんだろう
相州平塚蹴球団
とかにすればいいのに
357名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:08:52.70 ID:RUEC+tS10
>>356
でも実際の人間でも
ニックネームって横文字が多いんでは。
358名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:23:12.33 ID:NCx60jrm0
>>312
貧乏Jクラブの相場か
最低ラインがこの辺だとして、今後Jに来るチームはこの額集めれるんだろうか?
359名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:24:29.46 ID:TduaaS/f0
〜ズとか、イタリアもどきのクラブ名は止めて欲しい。
日本はまったく文化がないことを再認識させられて恥ずかしくなる。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:03:01.44 ID:Xs7Gcc5jO
結局サッカー人気ってほんの一瞬だったな
361名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:03:57.82 ID:55pYnjoaO
>>359
〜ズってどちらかと言えばアメリカチックな気が
362名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:05:21.01 ID:S7rd1eX+0
>>13
新潟の亀田製菓ですら3億越えらしいぞ
他のクラブは更に上だろ
363名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:11:38.65 ID:EtAQSI180
西湘バイパスとか大船観音とかがスポンサーになればいいのに
364名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:15:47.60 ID:Yok62M+w0
じぇんとる★麺で
365名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:22:48.16 ID:RUEC+tS10
>>359
〜レ
〜ニャ
366名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:32:55.74 ID:7QNDgPhN0
サガン鳥栖ですらDHC、ブリヂストンがスポンサーになってくれてるのに
367名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:50:34.71 ID:/KQm3N+R0
いろんなとこから少しずつ出資してもらってF1レーサーみたいに全身に広告貼り付ければいいだろ
この不景気にJ2クラブに何億もポンと出してくれるとこなかなか無いわ
自分達の会社が出資してるってことでサポーターも多少は増えるだろ
金が集まって強くなればそのうち大口のスポンサーも出てくるさ
背に腹は代えられん格好悪くても恥を忍んでやれ
368名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:52:04.12 ID:860LNi4PO
神奈中、あたりかな。

大企業(工場)はたくさんあるが、基本的に日産系列だからねぇ。浜ゴムとか日産車体とか。
マリノスがいる以上ムリかと。

それなら隣のミヤタ自転車なんかのが無難か。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:55:12.53 ID:EWVU82Ad0
庄治郎丸とかがスポンサーになれないのかね。漁協とかさ。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:55:38.78 ID:Oh1b3kZu0
小さな店を経営してる俺だけど
年間100万円なら出せる それ以上は無理
やっぱ相手にされないかな?
371名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 23:57:16.26 ID:C6dVs3pp0
ヒデ出してあげたら
372名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:04:04.16 ID:hx0+Q3yn0
>>371
それは甘えすぎだろ・・・
今までにヒデは個人で十分すぎるくらいサポートしてくれたよ
373名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:10:31.82 ID:4TuTClNQ0
1年でJ1復帰するんなら、J2の間胸スポなくても良し!
374名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:15:28.54 ID:K5A+8s1K0
この手のスレになると必ず病的な書き込みをすることで有名な方々が集結するな・・・
375名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:19:42.16 ID:lOzn+9mgO
なんで安くしないんだ?
376名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:24:01.43 ID:9BysIlJS0
だいこんおろしさんに頼むしかねえべ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:27:09.79 ID:Qot4JubvO
本拠地平塚だから私鉄も取り込めないな
平塚はもろJRだし
378名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:16:38.43 ID:V2TwJo6x0
アンチが実は事情通で関心高いのがすげぇ〜
379名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 03:42:17.94 ID:/UzuPCNO0
お前が物知りなさすぎなだけだろ
ずっと張り付いていて仕入れた紋切り型の返し文句ばっかり
380名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:09:39.37 ID:GgmgRXKb0
>>345
なんだって?w

全く、横浜の勘違いっぷりはパねーなw日産は芙蓉グループの一員であり、安田財閥の管轄だw
安田財閥とは富山発の4大財閥の一つな。日産そのものが、日産コンツェルンを母体としてるんだよw

日産コンツェルンは鮎川財閥って言って、山口出身者によって作られた阪神財閥の一員そして車体は大阪のダットサンを軸にしてるんだよ。
そこに福岡出身のブリジストンの石橋が作ったプリンス自動車を吸収合併したんだよ。最後はフランスのルノーの傘下に

横浜は余りにも何一つ大企業が無く、県や市が五月蠅いし、仕方なくお情けで、本社移転してやっただけで、何の関係もないんだよwww

■2011年オフィス総床(着工済を含む)
2009〜11年までの供給面積ー取壊面積+2008年面積=2011年オフィス面積
http://www.reinet.or.jp/docs/outline/1_officebld090804.pdf
大 阪 84ー 30+1297=1351万u    市面積222.30km²
名古屋 33ー 12+ 506= 527万u   市面積326.43km²
横 浜 92ー 1+ 419=510万u     市面積437.38km²←面積倍で少なく見積もったデータなのに半分以下ってどんな田舎街だよw

ノーベル賞受賞者
愛知4人(合同研究者含む)       人口7,417,378人  県面積5,164.58km²
大阪2人(福井教授入れて実質3人)   人口8,839,168人  府面積1,897.86km²
神奈川0人  人口9,028,285人  県面積2,415.84km²←面積も人口多もくね?何故出来そこないなんだ?

国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫負担額
大阪府 8283338612000-4490860208000= 3792478404000  還元率54.2%
愛知県 6124561198000-3559067040000= 2565494158000 還元率58.1%
神奈川県 5853364400000-3917251560000=1936112840000 還元率66.9%←還元され過ぎだろwもうちょっと税金納めろよw
381名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:19:28.87 ID:BY0zvA610
TVKでさえ湘南まではほとんどテレビで扱わないからな。
胸に名前出してもスタジアムからじゃわかりにくいし。
強くなる見込みもないからスポーツニュースでも取り上げられる可能性ないし。

ほぼ露出ゼロだから、ボランティアだな。
382名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:21:58.09 ID:GgmgRXKb0
あぶない刑事、日テレ制作のテレビドラマ、あぶない刑事
ブラックレイン、パラマウント制作のハリウッド映画、ブラックレイン

横浜八景島シーパラダイス、海遊館のパクり
大阪海遊館 アイヴァン・チャマイエフ作

みなとみらい21、団地マンションだらけの空き地だらけ
梅田・中之島、国内最大の高層ビル群

横浜ベイブリッジ、メリー号も通過出来ない設計ミス、スカイウォーク閉鎖
港大橋、トラス型として世界最大規模

横浜スカイビル、パチンコマッサージ朝鮮人のビル
梅田スカイビル、世界的建造物に認定

東大、京大 都道府県別進学率 http://2chreport.net/rank_05.htm
5位大阪府
11位愛知県
21位神奈川県←まぁアホが多いみたいだから、無知で当然かw悪かったw

※実質公債比率 地方税や普通地方交付金など毎年度の経常的な収入に対して、地方債償還の元利金である公債費と公営企業債に対する繰出金など公債費に準ずるものを含めた
「実質的な公債費」の占める割合。 簡単に言えば収入に対する借金の割り合いで。要するに破綻ランク

横浜市  23.3% ←破綻ランクで千葉市が抜いたらしいなw
名古屋市 20.6%
大阪市  17.5%
http://www.tcat.ne.jp/~mihariban/fusai19.html

100m以上の超高層ビル
大阪市 120本
横浜市 45本 ←そう言えば団地だらけ、頓挫続きの空き地未来はどうなってるんだ?
383名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:23:19.03 ID:GgmgRXKb0
そりゃ胸スポも見つからない訳だw

神奈川県の有効求人倍率、全国ワースト2への急落
http://www2.aichi-rodo.go.jp/jyoho/docs/anteika/sokuhou/local.pdf
平成22年12月の全国有効求人倍率

★日本都道府県別の所得★  
2位 大阪府 31万9800円
3位 神奈川 31万8300円
ソース 厚生労働省2010年1月

市議会議員 月別報酬(政務調査費、期末手当含まない基本給)
横浜市 97万円
神戸市 93万円
大阪市 92万円
↑破綻都市の横浜市や神戸市の議員さんの給与は高いようだなwまずは名古屋超えてから喧嘩売れよw

大阪文化 茶道、文楽、先物取引、日本文学、カラオケ、回転寿司、インスタント食品、モンハン等
横浜文化 海軍カレー、不登校、すき家、暴走族、団地、みんゴル、コウエイ

全く最強都市横浜君には笑わせてもらったぜw

( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
384名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:40:46.90 ID:wUL/qb0xO
>>159
車はSUZUKIのみか
しかも高速に乗れないw
385名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:59:14.58 ID:wUL/qb0xO
>>335
日産は麻布にあった快進社が創業地
捏造とは大阪らしいなwww
386名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 07:59:32.35 ID:wUL/qb0xO
>>335
日産は快進社があった麻布が創業地
捏造とは大阪らしいなwww
387名無しさん@11倍満:2011/03/08(火) 08:06:17.58 ID:eCO8ETL60

「広告募集中」と入れておくと良い。
388名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:07:17.39 ID:boN2C9PO0
胸スポ無しなのにあの大型補強w
レンタルの選手が多いのか?
389名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:19:19.89 ID:0AD8Oq2Y0
>>361
レッズ、レッドデビルズ、マグパイズ、ガナーズ、スパーズ、ローバーズ、トフィーズ、コテイジャーズ。
全てサッカーの母国のクラブの愛称ですが。
390名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:19:40.03 ID:1Jbs9XRHO
>>388
大型ねえ…
391名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:22:31.35 ID:BthWeEkNO
てことはバルセロナは実は不人気だったというわけだな
ユニセフってww
チャライだけじゃ駄目
やっぱ時代はブンデスリーグだよ
392名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 08:26:13.40 ID:sK2UuxWl0
国内最高人気のプロ野球下部リーグ三重三矢に倣って、
契約前の会社を勝手に胸に入れて、後で契約のお願いをすれば?

さもなきゃ、メモを根拠に契約するグルーポン方式。
393名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:52:15.89 ID:GgmgRXKb0
>>386
携帯は文字も読めないようだなw
経由って意味も理解出来ないのかよwww

>>380で詳しくアホにも理解出来るように事細かく書いてやってるだろwww

>全く、横浜の勘違いっぷりはパねーなw日産は芙蓉グループの一員であり、安田財閥の管轄だw
安田財閥とは富山発の4大財閥の一つな。日産そのものが、日産コンツェルンを母体としてるんだよw

日産コンツェルンは鮎川財閥って言って、山口出身者によって作られた阪神財閥の一員そして車体は大阪のダットサンを軸にしてるんだよ。
そこに福岡出身のブリジストンの石橋が作ったプリンス自動車を吸収合併したんだよ。最後はフランスのルノーの傘下に

横浜は余りにも何一つ大企業が無く、県や市が五月蠅いし、仕方なくお情けで、本社移転してやっただけで、何の関係もないんだよwww

ここまで具体的に書いてやっても理解出来ないアホっぷりにレスしてて、泣けてくるぜw

流石、ベッドw
394名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:04:01.71 ID:lVSBvMjeO
木村剛がJリーグ特有の政官業の癒着を利用して儲ける為に存続していただけだしな


河野とか政治家もその甘い汁を求めて集まる集まるw

395 :2011/03/08(火) 11:44:48.19 ID:pqlEvSCQ0
鞠が岡田の時超スポンサーついてたから、
単純に反町のせいじゃないの

反町とか監督としても
にんげんとして魅力ナシだろ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:45:30.93 ID:7cudMZSi0
>>384
お前キザシなめんなよ。
ttp://www.suzuki.co.jp/car/kizashi/
397名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:47:18.92 ID:lHQF+TVC0
一試合ごとに胸スポかえてみたら?
398名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:55:09.12 ID:oHvfDlioO
税金って書いとけばいいじゃん
399名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:58:10.79 ID:3Zq3/XVrO


また税リーグかよwwwwwwwwwwwww



400名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 11:59:25.66 ID:3i71aSRa0
B級グルメがスポンサーになれ
あの周辺なら、厚木シロコロホルモン、湯河原担々焼きそば、小田原おでんがある
401名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:24:34.90 ID:Hg/GBNgm0
フジタに頼めないのかな。、
他に、フジタがらみでトウショウ産業とか、河野の那須野牧場とか。
402名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:26:37.13 ID:i/qa49p00
居酒屋は駄目なの?試合終わった後とか飲みいく人多いだろうしサッカーならクリーンなイメージだから宣伝になると思うんだけど
403名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:30:32.96 ID:9YDptFMd0
>>402
業種に制限あるんじゃないの
404名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:05:32.73 ID:etmL8SiN0
税リーグwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:09:32.06 ID:lR2/0IHvO
「武士は喰わねど高楊枝」か、まさにサムライだな
406名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:09:59.47 ID:feRZMkcHO
>>25
ww

統一協会、幸福の科学でもいいな
407名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:20:42.05 ID:l0kCALyz0
今から七夕の広告いれておいたらええのんとちゃうん?
408名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 17:21:31.16 ID:4mh4ni9+O
>>28
逆に買わなくなったとこならあるな。
ガラの悪いサポクラ放置してるクラブの胸スポ。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:20:29.03 ID:YGVKQUq+0

Jリーグ人気ないからな〜
410名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:22:08.28 ID:lVSBvMjeO
聖教新聞
411名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:26:29.95 ID:GK+0FmGJO
反町のコネで、JALとか慶応大学はどうだ?
412名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:28:57.62 ID:rDOAe4neO
日本ユニセフにしとけ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:30:17.92 ID:7pHxtAvI0
ニトリなんか既にコンサのスポンサーやってた頃の数十倍の宣伝効果があるだろうなあ
414名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:32:15.54 ID:H3Eds+G+0
国に集るのか?w
415名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 20:55:53.93 ID:JAidXPVT0
J2だと安くならないのか?
犬飼は浮世離れしたこと言ってないで現実に合わせた柔軟な考え方できないの?
416名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:04:34.07 ID:nDOJBlE7O
>>360
えっ!?
やきうの事と勘違いしてない
417名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:07:25.17 ID:SsqFDSJsO
ま〜た税金にたかるのか害虫リーグ
418名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:44:27.24 ID:oHvfDlioO
ニトリみたいな先を見据えた企業は正しい判断を下すよな
419名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:51:38.95 ID:ZD672maK0
斉藤のお披露目式の時点で、コンサでの宣伝効果超えただろ。
420名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:54:44.87 ID:2+F/vu/JO
胸に付くと 胸から降りた時 (背中とかに残っても)チームを捨てた みたいなイメージ持たれる危険性有るからなー
421名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 21:57:52.27 ID:etmL8SiN0
コンサなんて今年一度も見てないな
422名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:02:23.99 ID:97cHMN1LO
平塚だって一回も見てないわ
423名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:21.21 ID:NgHvU1FsO
去年ここの社長の話を配信で見たが、やりくり上手そうだったぞ
身の丈レベルしかやらんから何とでもなるだろ
424名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:03:34.91 ID:COWqa58hO
胸にでかでかと広告が付いてるサッカーのユニフォームはださい
チーム名に親会社の名前つけれるようにしたらいいのに
425名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:18:42.51 ID:LdwBYYDS0
民主党とか自民党が胸スポやればいいんじゃね
426名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 22:42:48.92 ID:K45VmSpv0
他チームだけど、
徳島はジャストシステム(一太郎)や徳島製粉(金ちゃんヌードル)、
京都は阪急電鉄がユニフォームスポンサーやればいいのに。
427名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:06:43.34 ID:s9uaksz+0
胸スポ以前にユニのかっこ悪さ(番号近辺の処理のかっこ悪さ)が異常
428名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:37:01.81 ID:g520Bvj+0
そもそも税リーグに広告価値とかあるのかよw
429名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:45:05.15 ID:qfsrjigOO
たかり屋税リーグ
430名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:50:08.90 ID:GzFgvK200
ヴェルディーと同じ道を辿りそうだな
431名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 10:48:10.86 ID:4qXb2P9kO
>>421
スポニューですらコンサは1秒も見てない
斎藤ニトリはもう5時間位は見たかな
432名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 10:51:13.65 ID:2DfLUlG30
プロ旅人がベルマーレちゃんを救う会を運営して銭集めの旅に出れば…!
433名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:02:34.12 ID:AprHVla/O
やっぱりこれ>>24でいいだろ
434名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:05:03.68 ID:jPFnu1+WO
>>425
自由民主ベルマーレになるのか
もはや違う団体にしか見えない
435名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:05:16.04 ID:3joShIbpO
昔トヨタカップで来日した時のACミランもユニフォームにスポンサーついてなかったよね。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:22:55.46 ID:X1aXkf9pP
八百屋の長さんにスポンサーなってもらい


「八百長」
437名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:27:27.67 ID:OUbBiYSs0
年俸の出来高払いみたいに「キー局5秒以上露出で500万」とか
「観客1万人以上で100万」とかすればいいのに
あーでも観客数はマズいか、水増しの温床になりそうだ・・・
438名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 11:41:17.94 ID:X1aXkf9pP
>>1
まずアホーター募金の徹底
チケット倍額
439名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 12:11:42.63 ID:JLcQitgq0
>>428
j2からj1に昇格して優勝してACLに出場して優勝してCWCに出場すれば世界中にスポンサーの名が知れ渡るらしい。
まあワイタケレやアルイテハドの胸スポの会社名言える人間がそのクラブのファン以外世界に何人いるのかわからんけど。
440名無しさん@恐縮です
広告価値なければ今年亀田製菓がスポンサー料増額の上3年契約とかありえんわw