【サッカー】J1第1節昼 神戸、またも浦和に勝利!鈴木啓太退場…膠着状態破ったポポの一撃[03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 神戸 1−0 浦和  [ホームズ 19913人]
■ 浦和、鈴木啓太がイエロー2枚目で退場(後17分)
1-0 ポポ(後31分)

 鹿島 − 大宮  [カシマ 15:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011030601
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

(昨日の結果スレ)
【サッカー/Jリーグ】J1第1節夜 柏、2年ぶりのJ1で快勝!清水は高原投入も実らず[03/05]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299339455/
【サッカー】J1第1節夕 外国人頼み脱却?の川崎、相馬新監督の初陣飾る!山形に快勝[03/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299311596/
【サッカー】J1第1節昼 王者名古屋、からくも追いつく! ガンバが大阪ダービー制す!遠藤PK失敗取り返す 昇格組はともに黒星★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299318106/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:54:55.67 ID:hWUp97mN0
さすが松岡
日本のバルサユース出身

神戸もボケたプレー連発でひどかったが、それに勝てない劣頭wwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:10.12 ID:A6qFqc7j0
さすが新潟Bチーム
4名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:16.59 ID:aboFdCXT0
マルシオ
エジミウソン
永田

安心と信頼の新潟ブランド
5名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:20.33 ID:GHT68iKC0
わざと負けてるとしか思えない
6名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:26.32 ID:R+SlQARW0
弱い方の埼玉
7名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:26.70 ID:jN7d7kjc0
劣頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:28.50 ID:LvHjeygc0
1−0
4−0
1−0

浦和対神戸は6−0
9名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:28.29 ID:B5LQ+MPw0
J1相手によくがんばったな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:44.65 ID:p3Lp/zWI0
神戸は今年もカードコレクターだな
荒いわ
11名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:55.68 ID:Kaq8mRZB0
浦和駄目だなあ。
二桁の順位だな。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:55:56.27 ID:3041AMjO0
浦和wざまぁw
13名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:05.23 ID:w3JaN7vMO
神戸のくせに20000人入ったのかwww


浦和弱すぎワロタwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:08.92 ID:UtyWtmgN0
お前らもポポの事をパパって呼んでもいいぞ
15名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:17.58 ID:uznH4yDO0
Mr.ポポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:21.40 ID:RNzjg/y10
浦和は移籍選手の墓場だな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:24.75 ID:kvkDLID60
浦和は新潟の下部チームだから仕方ない
18名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:28.50 ID:MnbyjQxp0
スピラノより山田のがいいの?
19名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:28.65 ID:khwydRsL0
キャプテンが退場しちゃダメだろwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:48.51 ID:mEYgtzqc0
浦和って雑魚だし観客数も激減だしサポの質は最悪だし存在する価値あるの?
21名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:49.70 ID:MlAaXyU20
>>10
カードキャプチャーと呼んでくれ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:56:58.91 ID:XSTMz5c90
落ちた落ちたJ2に落ちた
並んだ並んだ赤青黄色
23名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:05.93 ID:hSoRN3Vv0
浦和のサッカーつまんない
負けるだけならまだしもつまらない・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:11.37 ID:Xc1w7SmOO
啓太はもう2008年に入院して終わってもうたな
25名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:16.99 ID:bmyN5pQiO
引き分けにすらできないとは、弱すぎる
26名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:27.11 ID:FLuvr4eB0
マゾーラもっと見たいんだよ次は頭から使ってくれ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:27.31 ID:zgWsAstH0
ホントクソチームだわ
なんであんな監督連れてきたんだ、フロントは
28名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:29.32 ID:hrjWpd/U0
浦和と清水降格したら面白いのに
29名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:31.81 ID:cDVNlGBn0
神戸2万はよくはいったな
30名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:37.44 ID:7tA5BYcK0
>>18
んなわけねーだろ
監督がゴミなだけ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:37.53 ID:Vo4LoBLQ0
鈴木、山田、平川辺りは代えたほうが良くない?
32名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:38.14 ID:nHSW3KZR0
エジミウソンもういらねーよ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:43.26 ID:x3gKKrJG0
浦和はこんなもんだw
34名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:43.50 ID:Z79zSmQV0
前半6分 田中英
前半12分 鈴木
前半12分 山田
前半36分 吉田
前半46分 松岡
後半12分 大久保
後半17分 鈴木(2枚目で退場)
35名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:44.87 ID:FdIzgcO80
森岡どうだった?
36名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:51.95 ID:pTl0Gxog0
神戸のパス成功率すげー低そう
昨日のJはファウルも少なくて面白かったのに
試合のレベルが低すぎて審判がファウルとらざるを得ないような糞試合
37名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:55.17 ID:Kaq8mRZB0
引き分けに出来る名古屋と負け続けの浦和。
38名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:57:58.46 ID:/pYKt7WJ0
未だにCB山田ってw
そんなに出場記録が大事か・・・
39名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:00.52 ID:lA274JaG0
お前らちょっとは神戸の話しろよ

40名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:02.33 ID:qeFUHyIh0
浦和はJ2がお似合い( ´,_ゝ`)プッ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:07.65 ID:zRfgy5Yj0
土台すら見えない浦和・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:09.74 ID:IHMkj2W4O
うらわ(笑)
43名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:14.60 ID:goOM1sca0
ヒーハーレッズ!ヒーハーレッズ!
44こうべ魔術:2011/03/06(日) 14:58:21.24 ID:wM/lrr650




優勝神戸


45名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:24.31 ID:XsqgXUMrP
浦和マジで降格するぞ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:26.30 ID:CQbfsh9V0
ピザミウソン、啓太使えね。
次からはマゾーラだのみの糞サッカーで
47名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:31.90 ID:cvzkxOJh0
>>21
カードキャプターだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:34.73 ID:X7LoS0h90
ホンマ才能の墓場やで
49名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:39.97 ID:EtCMW5Vs0
87人ぐらい水増しして20,000にしとけよw
50名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:41.21 ID:WMGsOZZE0
タツヤ、啓太、山田、平川
この辺はもう諦メロン
51名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:56.81 ID:MiqA0gkp0
ペトロヴィッチは外れだな
浦和はたまにはまともな監督連れてこいよ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:58.73 ID:f3YWVYQl0
>>35
神戸で一番うまかった
53名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:13.56 ID:8ROSyLan0
浦和(笑)
54名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:14.67 ID:7tA5BYcK0
>>50
お前試合見てないだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:16.97 ID:EelAqcsV0
ウラワオワタw
しかし随分客入ったな
56名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:19.35 ID:qzcFQkXM0
俺大宮のサポになるわ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:29.77 ID:MlAaXyU20
これがホントのウラワロスwってか
58名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:32.22 ID:E8kO2pueO
PO↑PO↓
59名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:35.63 ID:1Z3rjETf0
弱い方の埼玉w
60名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:39.21 ID:bmyN5pQiO
浦和に移籍したやつらは、皆輝きを失うのはどうしてさw
61名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:47.08 ID:GtLbzS0n0
フィンケのままでよかったのに
62名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:47.39 ID:t0QcueNq0
神戸のゲームだったな

普通に神戸の方が強い
63名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:59:49.58 ID:D8dvQluh0
浦和に期待した僕がバカでした
64名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:01.29 ID:ZzXP1cli0
浦和って選手の墓場やなまじで
65名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:02.84 ID:K55w9XBfO

http://www.vissel-kobe.co.jp/pic_img/wn_1246543013439.jpg

今日はカレー祭りや、キムチもあるよ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:10.38 ID:hE6E8zXNO
神戸は去年から審判運がないな
神経質な審判じゃなかったらもっとボコボコにできたのに
67名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:14.83 ID:W57Vkl9xO
酷いね浦和
あとポポ神戸に行ってたんだ
まだ柏で使えると思ったのに
68名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:23.00 ID:hWUp97mN0
相変わらずサイド突破しても真ん中に人がいない
いてもちびっ子ばっかだからよほど精度がないと無理
柏木が持ち場放棄して前に行きたがるから鈴木の両サイドのスペース空きまくり
DFラインの頭の悪さも相変わらず
気の利いた中盤がいるチームには虐殺されるレベル
69名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:28.79 ID:ZNN1N7zwP
林智美のクリ舐めてえ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:34.67 ID:M6IzvpMk0
エジ、マルシオ、柏木、梅崎
どんだけ補強しても一緒やwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:38.57 ID:IHMkj2W4O
浦和って金あるのに、なんで選手も監督もウンコばっかり連れて来るの?
72名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:46.04 ID:AC7v3xw/0
>>65
ガン患者みたいな痩せ方してねーか?
73名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:51.74 ID:3Uof9VMT0
浦和を勝たせない為の謎の力が働いたな。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:55.39 ID:hrjWpd/U0
フィンケ以下じゃね?
何のために変えたの
75名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:56.99 ID:o7UmPvIg0
何?
昨シーズンの最終戦の続き?
76名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:57.98 ID:8Tc4yq9y0
あんだけ選手買って大嫌いな監督追い出してあんだけひどいサッカーするチームも珍しいなw
サポの言うこと聞いて馬鹿なことしたもんだ
お金の無駄w
77名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:03.36 ID:Cv51nxz4O
新潟サポだけど、あんなに動きの悪いマルシオ見たことない、とくに神戸はマルシオのお得意様なのに

まぁ所詮はうちのBチームか
78名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:07.85 ID:RGa2hHdT0
丸塩いてもこんなサッカーしかできんとは終わってるなー
79名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:09.19 ID:LP2ksn5S0
>>67
柏はさらに使えるのとったしな
80名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:15.08 ID:hSoRN3Vv0
浦和はいい加減1トップあきらめろよ
エジミウソンの1トップじゃ機能しないことを理解しろよ
両サイドも突破力無いんだから
81名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:19.87 ID:uznH4yDO0
今日はJ1もJ2もカード大盤振舞いだったような気が
82名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:33.65 ID:ETA76DTAO
↓鈴木啓太がロッカールームでチームメイトに笑顔で
83名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:48.64 ID:zgWsAstH0
>>71
フロントに見る目とコネがないから、監督は知り合いを連れてくるしかできないんだよ
84名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:52.34 ID:7YsKLO2r0
福岡と浦和は間違いなく降格だな
85名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:54.83 ID:cvzkxOJh0
浦和は毎年開幕戦は良くないんだよ
だから平常運転だな
86名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:55.00 ID:NrN9/J+20
エジミウソンがハイボールを一つも勝てなかった
マルシオが残念な精度
タリーはもう外すべき
啓太・・・・
浦和は今は弱いが、監督次第で結構変わると思う

盛岡いいな
87名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:01:55.77 ID:DQpxYIZg0
途中から入った若い選手良かったな あの堂々としたスルーパス
あと都倉のパーマはどうかと思う
88名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:07.24 ID:uTUEPx340
福岡 0-3 新潟A
神戸 1-0 新潟B


89名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:13.16 ID:I1blFnTJ0
ホントに浦和って優勝候補?
90名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:13.77 ID:1Z3rjETf0
まるしお返してやれよw

腐ってるじゃんw

才能の墓場w
ウラワロスwww
91名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:17.31 ID:r8jDhWmi0
タリーは浦和の金本なのか??
92名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:21.88 ID:t0QcueNq0
>>68
>気の利いた中盤がいるチームには虐殺されるレベル

それなんてG大阪?
93名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:22.29 ID:csAiT64RO
未だに山田だの鈴木だの平川だの使ってりゃ勝てるわけねーだろw
94名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:23.24 ID:jNxteDk2O
ゲームや漫画で強かった敵が仲間になると弱くなるだろ?
浦和はそれのドリームチーム
95名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:30.83 ID:MiqA0gkp0
丸塩の無駄遣い
丸塩もったいねえ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:41.07 ID:6iZ+K4YT0
浦和って選手もサポもいろいろ勘違いしてるよなw
97名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:41.65 ID:6qiLI12B0
浦和は自分らを未だに強豪だと思ってる節があるのが謎だ
端から見たら今年は残留できれば御の字だろ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:47.52 ID:ubkJ6O3t0
あれだれ補強したのに勝てないのか浦和
99名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:02:49.60 ID:Y41AFTTY0
ポポのゴールどんなのだったの?
100名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:09.17 ID:JhiVhZEA0
改めて思う畑野ひろ子のsageマンっぷり
101名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:12.16 ID:Eu0WPBuh0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぬるぽ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:13.69 ID:cvzkxOJh0
>>51
オフト、フィンケ
この2人だけはまともだった
103名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:19.33 ID:FCkRQ4CQ0
ミスターファイティングスピリット(笑)
104名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:19.38 ID:RkbgHnD7O
監督がアホやからサッカーできへーーーーーん、てかwwwwwwwww

次はガンバだろ

序盤から泥沼確定でまた降格あるなw
105名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:25.47 ID:NrN9/J+20
>>87
都倉は韓流スターでフイタww
106名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:27.74 ID:M6IzvpMk0
エジ、マルシオ、柏木、梅崎
広島のペトロビッチ監督なら最高のサッカーで優勝してるwwwww
107名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:33.93 ID:EelAqcsV0
ペトロ「お前らゼ(略)殴る」
108名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:53.27 ID:zIVx2yXDO
>>99
地を這うような直接FK
109名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:55.05 ID:GrEL83HLO
↓浦和に期待してた?
110名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:56.26 ID:B5LQ+MPw0
>>99
FK思い切りけってきめた
111名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:03:57.48 ID:hSoRN3Vv0
>>99
グランダーのフリーキックがネットに突き刺さる感じ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:00.54 ID:IHMkj2W4O
>>85
あと、夏場とシーズン終盤も弱いよね
だったら浦和はいつ強いのだろう?
113名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:08.61 ID:vE1t4oo60
神戸ビルドアップあれだけミスしてたのにそれに負ける浦和って
114名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:13.56 ID:FTXwYJ7Q0
>>107
カルロスが何をしたっていうんだ!
115名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:15.49 ID:KtfNuNXI0
神戸森岡のヌルヌルドリブルと中田みたいなスルーパスに痺れた。
116名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:22.96 ID:/pYKt7WJ0
監督がいくら変わっても
エジと山田を外せない浦和w
117名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:50.31 ID:Eu0WPBuh0
↓うるせえよボケ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:52.83 ID:o5JEVKn7O
浦和さん毎度おおきに
119名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:55.43 ID:k1ND+09l0
浦和は変なプライドがあるから建て直すのは無理。
もう一回J2に落ちないと無理。
120名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:03.11 ID:7tA5BYcK0
>>116
出場契約
121名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:12.26 ID:cvzkxOJh0
>>76
サポはフィンケ続投支持のほうが多かったぞ
次の監督がかつて選手として世話になったペトロだから表立った文句は出なかったが
122名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:15.21 ID:fD+/rqGM0
今年本当に弱いほうのさいたまになるかもな
123名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:18.58 ID:s1vUgJBB0
神戸に負けるなんて不覚・・
124名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:22.05 ID:gE+5RfF20
>>94ショクに入った後の馬超みたいな感じか
125名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:27.22 ID:BkyKNuOHO
もはや負けても話題にすらならなくなった浦和
126名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:33.25 ID:IiKgo1ms0
アルビレックスさいたま
127名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:34.25 ID:eQrlZ3wxO
まぁ浦和は相性悪い神戸だったからな。次の試合は大丈夫だべ。
128名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:40.97 ID:9Fl7ootA0
マルシオリシャルディス取っておいて
飼い殺しするなよ?
129名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:43.15 ID:R96ebpzf0
次節のガンバ負けたらスタで大分の例のアレやりたい
130名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:47.74 ID:Y41AFTTY0
>>108,110,111
マジか動画みたいな
131名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:05:56.66 ID:2VcN3MYV0
>>123
なんてじゃねーだろ、身の程を知れ
132名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:13.39 ID:z/TaxKSn0
浦和は若い選手全然成長しねえな
133名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:30.50 ID:Gg/nKsyNO
強奪負け犬劣頭w
134名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:31.83 ID:AMfwVe4l0
>>127
次神戸以上に相性悪い・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:34.00 ID:chhWBF8X0
ウラワロスと聞いてwww
136名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:39.79 ID:lgs90kS6O
浦和は個々のやろうとしてるサッカー観がバラバラで機能するのに時間がかかりそうだな。
それぞれの具材は旨いはずなのに一緒に煮込んだら未だに味付けも分からない闇鍋状態。
あと、完全に選手が自信を無くしてて負け犬意識がすっかり染み付いて剥がれない感じ。
まあフィンケに続投させてても、あれは完全にパスを回すことが目的になってるオナニーサッカーだし
そこからワンステップ上のチーム作りなんてフィンケ自体作れた試しがないんだし
去年よりも劇的に良くなる可能性なんて無かったと思うから難しいところだけど。
あといい加減エジミウソンには見切りを付けた方がいいよ。シーズン通したらエジ自身は
それなりに点は上げるだろうけどそれ以上に回りを殺す緩慢な部分が多すぎる選手だ。
137名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:42.05 ID:K55w9XBfO
森岡くん良いわ 小川くんとボッティ復帰したらいける
138名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:52.83 ID:6Y3EyMVF0
若い選手が多いし、2年ぐらいは土台作りだな
139名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:04.71 ID:IHMkj2W4O
>>122
来年はJ2の方のさいたまと呼ばれるよ
140名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:17.52 ID:cvzkxOJh0
>>83
>フロントに見る目とコネがないから、監督は知り合いを連れてくるしかできないんだよ
まるで日本サッカー協会じゃないか
141名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:20.85 ID:PLJOPC9q0
糞サッカーで糞ヨワイ
142名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:30.30 ID:56Pw4/s/0
アルビのニ軍
143名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:32.39 ID:3XhXW3Ab0
啓太はずーっと退場でいいよ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:34.85 ID:4oc5CnSr0
まだ強奪が足りんな

アドリアーノとドミンゲス取れよ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:35.73 ID:FTXqV3qy0
いつの間にか神戸のキーパーがエノタツじゃなくなってた
146名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:35.88 ID:VpcHjLVt0
マゾーラ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<永井
147名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:37.76 ID:G1UH0L1D0
あいかわらず、Jはつまらんな
148名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:43.49 ID:qVWnrUVv0
浦和がちゃんと弱くなっているので安心した
149名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:43.86 ID:/jodn2VO0
鈴木啓太wwwwwwwwww年俸8000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:44.02 ID:C8ZckHEUO
J2落ちろ糞劣頭
151名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:07:52.24 ID:oJD071//0
あの神戸にも普通に負けるとは
浦和降格あるでwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:02.39 ID:CQbfsh9V0
マルシオは新潟時代からコーナーキックうまくなかったよな。
直接決めたけどそれ以外は微妙だったよ。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:10.46 ID:7E6Kzysp0
また土台つくんの?浦和は新加入選手多いし
154名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:12.32 ID:EnECWhKRO
スコアレスドローかワシントンが入れて1―0か
あの堅いサッカーまたやればいいじゃん浪漫追いすぎ
155名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:17.65 ID:S2jJlpkR0
啓太退場で次節は青山だろうけど
守備の選手層やばいな
攻撃の選手は同じようなタイプばかりでバランス悪すぎ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:26.90 ID:Eu0WPBuh0
↓人生の負け犬が一言
157名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:48.44 ID:OBFg2rws0
マルシオ「金に目がくらんでこんなクラブに来るんじゃなかった…
      俺はすっかり輝きを失ってしまった」
158名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:48.85 ID:EZuJV7qT0
弱い方の新潟か
159名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:50.59 ID:G1UH0L1D0
やきゅうさいこ〜
160名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:50.75 ID:JSJZ2n2T0
高崎とエジの2トップにしとけ
しょーもないパスサッカー目指して弱くなってどうすんの浦和は。
ガンバやセレッソみたいにはなれないしなる必要も無いのに。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:51.27 ID:Sh94D3DBP
降格して消滅すればJの黄金時代くるぜよまじでw
こいつら消滅したらほんとJサポの悲願だわwはやく消えろ糞kらぶw
162名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:55.40 ID:P0zetqHcO
やっぱワシントンみたいなCFが必要
ファンニステルローイやトニ取ってください
163名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:02.98 ID:pWEdEBgx0
マリ潮ば御ランチのがイイぞ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:05.50 ID:lgs90kS6O
>>149
今は大幅に削られて確か勝利給込みで5千万くらいだったはず
165名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:08.27 ID:odLmWpEd0
もう浦和オワタな・・・。
166名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:13.85 ID:chhWBF8X0
浦和が才能の墓場なのか
それとも新潟を出ると凡人になってしまうのか
167名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:14.39 ID:MlAaXyU20
>>156-157

全米が泣いた
168名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:23.26 ID:m8CsJmFy0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
169名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:24.73 ID:ClX6xppR0
レッズ、マジで今年降格あるぜ。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:28.42 ID:nSjXIGM90
エジミウソンをなぜ何シーズンも引っ張るのか理解出来ん
こいつに1億数千万円払うぐらいならこの半値でもっと優秀な選手を余裕で連れて来れるだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:40.41 ID:VxcvW4tH0
浦和の降格まであと33試合。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:09:53.04 ID:cvzkxOJh0
>>112
夏場弱いのはフィンケの時だけ
終盤は、ここ数年毎年揉め事があったから弱かっただけ
2006年は弱くなかった
173名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:10:11.22 ID:1Z3rjETf0
青山取る時点でフロントがあほw
選手もあほw
監督もあほw

さぽはもっとあほwwwww
174名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:10:27.90 ID:diulvoHGO
神戸は下手にキレイなことやろうとせずにフィジカルサッカーに専念したら強い
この試合は観てないけど、去年惨敗したからな
しかも神戸が頭切り替えた直後だったから何もできなかった
175名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:10:59.30 ID:b1kyARU70
176名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:00.46 ID:CQbfsh9V0
今から言っときます。

ブルーノ・ロペス強奪するのはやめてください。
177名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:06.40 ID:YRb3cBil0
3月6日 15:00時点

┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  1  2
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃新潟│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 3│ 3│ 0┃ a福 h形
┃ 1┃木白│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 3│ 3│ 0┃ h清 a桜
┃ 3┃川崎│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 2│ 2│ 0┃ h形 a鞠
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
┃ 4┃脚大│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 2│ 1┃ h桜 a赤
┃ 5┃磐田│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃ a甲 h神
┃ 6┃神戸│○ 3│ 1( 1− 0− 0)┃+ 1│ 1│ 0┃ h赤 a磐
┃ 7┃名鯱│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃ h鞠 a仙
┃ 7┃横鞠│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 1│ 1┃ a鯱 h川
┃ 9┃広島│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 0│ 0┃ h仙 a宮
┃ 9┃仙台│△ 1│ 1( 0− 1− 0)┃± 0│ 0│ 0┃ a熊 h鯱
┃11┃桜大│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 1│ 2┃ a脚 h柏
┃12┃浦和│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃ a神 h脚
┃12┃甲府│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 1│ 0│ 1┃ h磐 a福
┃14┃山形│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 2│ 0│ 2┃ a川 a潟
┃15┃清水│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 3│ 0│ 3┃ a柏 h鹿
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
┃15┃福岡│● 0│ 1( 0− 0− 1)┃− 3│ 0│ 3┃ h潟 h甲
┃−┃鹿島│− 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃ h宮 a清
┃−┃大宮│− 0│ 0( 0− 0− 0)┃± 0│ 0│ 0┃ a鹿 h熊
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
178名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:06.69 ID:lgYdpYYa0
マルシオ「後悔なんて、あるわけない」
179名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:12.83 ID:gl3kC7J90
新潟から出ると微妙になるというあれはまーた起こったのか
180名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:40.07 ID:RNzjg/y1P
>>145
クビになり徳島行きそこで怪我で全治6カ月。
181名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:40.14 ID:enHvRnoc0
>>172
2006年って何年前なんだよw
182名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:40.85 ID:R96ebpzf0
啓太やタリーさんは百歩譲ってまだいいよ
エジとこの起用法だけは絶対に許さない
183名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:02.65 ID:X/Jp1U5O0
ザキオカのチームよりパスが回せててワロタ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:19.97 ID:3+IOAInQO
鈴木啓太が代表にいたのは黒歴史
185名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:31.11 ID:G1UH0L1D0
↓中村俊輔が一言
186名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:30.54 ID:ghWlamIgO
マルシオ、エジミウソン返せよ!by新潟県民
187名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:32.35 ID:Adk/8cSbO
>>155
よりにもよって次の相手は脚…
永井連れ戻したほうがいいんじゃね?
脚には相性よかったよな
188名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:35.96 ID:yyvMiGGS0
マルシオも浦和で潰れてしまうのか
189名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:40.30 ID:TA0X6U3/0
まあ、もともとサポの威勢がいいだけの糞サッカーだったし
落ちるときは直ぐでしょ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:41.25 ID:FCkRQ4CQ0
ガンバサポ「啓太いてくれた方がヤットがチンチンに出来るのに・・・orz」
191名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:46.65 ID:Yk6ngyTm0
見てたけどしょうもない試合だったな。
裏の湘南戦の方が面白そうだったわw
192名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:13:09.36 ID:WRwLo9AZO
もうJリーグに応援しないし昨年みたいにアウェーにもいかない。
馬鹿らしいわ。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:13:23.76 ID:G1UH0L1D0
↓ギャルサポが一言
194名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:13:34.30 ID:RsBUwaXO0
フィンケ切って劇的に強くなった

浦和サポはみなこう思ってた
195名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:13:36.65 ID:96wWcDeQ0
浦和はんおおきに
196名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:13:38.49 ID:FCkRQ4CQ0
オバハン
197弱い方の埼玉:2011/03/06(日) 15:13:43.30 ID:xA9jGUBJO
優秀な選手を強奪しては駄目にする
Jの全体的なレベルダウンに貢献してます
198名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:13:48.78 ID:1xixML+E0
来週は啓太が出ないでくれる
明るい材料もあるんだ、みんな、上をむこうぜ
199名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:13:57.03 ID:eTtjIxauO
権田「浦和に期待した僕が馬鹿でした」
200名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:01.49 ID:mG0dSZxL0
>>70
下位チームのカウンターで輝いてる選手ばかりを集めると・・・
201名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:13.96 ID:f1u4rWRKO
>>178
マルシオ「あたしって本当バカ」
202名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:22.52 ID:oiyBi6njO
未だに強豪気分だしな浦和(笑)
203名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:27.35 ID:chhWBF8X0
「金に目がくらんで新潟を出て行った結果(ry」
という歴史が繰り返されようとしている件
204名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:27.95 ID:sQgKhSxqO
え?浦和あれだけ補強したのに負けたの?
まぁ二軍だから仕方ないかww
205名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:30.06 ID:X/Jp1U5O0
やかんが決めたがw
206名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:37.54 ID:qzcFQkXM0
強いほうの埼玉先制
207名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:38.22 ID:OlWvN+ld0
チョンス兄さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208新潟:2011/03/06(日) 15:14:38.38 ID:YAMAYXdyO
しょうがないなー浦和さんにはタダで菊地やるよ。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:46.22 ID:cvzkxOJh0
>>181
それ以降は毎年揉めて最終節はサッカーどころじゃなくなるんだからしょうがない
210名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:47.78 ID:Hiq+iq4u0
レッズサポもそろそろ現実見えてくるかな
211名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:50.78 ID:mvJkcSuh0
適当ぶっこいててもマルシオとエジがいれば1点ぐらいとってきてくれそうなもんだが
0封はきついな
212名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:14:52.48 ID:6YTOTQXT0
来年は浦和が行くから待ってろよ東京
213名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:04.24 ID:G1UH0L1D0
↓団塊Jrが一言
214名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:10.66 ID:YyfYW3U00
順当だな
215名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:11.17 ID:LkSOG51ei
>>145
徳島行ってアキレス腱断裂
216名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:21.61 ID:jLqeQMbg0
選手個人の能力は高いのに不振ってのは監督が悪いね
ビエルサみたいな実績がある戦術タイプの監督を連れてきたほうがいい
217名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:25.01 ID:t4CFvEcx0
ヴィッセルは今年こそ一桁順位行けるかな
218名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:25.95 ID:yyvMiGGS0
浦和は何をしたいの?
糞監督ばっか連れてきてチームを消滅させたい訳?
219名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:32.02 ID:2yi5OXfD0
>>161
レッズがいなくなったらJリーグ自体が崩壊だ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:15:57.87 ID:Cv51nxz4O
新潟からでると微妙になる2010
千代反田・チームは優勝もベンチ生活
松下・レギュラーとれずチームも降格
北野・レギュラー奪取もチームは残留争い、新潟の次の正ゴールキーパーは日本代表予備登録に
221名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:01.82 ID:R96ebpzf0
マジでみかかさん強いほうの埼玉だわ・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:08.48 ID:tsy1JIGBO
セイドゥキ・ケイタは何やってんだよ
223名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:14.37 ID:IiKgo1ms0
土台作りする為に、前監督の作った土台壊すところから
224名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:25.95 ID:D9a0iD8H0
田中達也の最近のゴール数やばいよ
ユースの原口とか田中とか優遇して純粋な競争がされてない
ほんと糞チーム鈴木啓太を使おうとして細貝やあべ放出後に補強しないのも
225名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:44.78 ID:2DboUEIP0
もう新潟から外人取るのは止めたほうがいい

その後まともに扱えたチーム一つもないだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:48.69 ID:b8doBMpj0
まあ降格はないだろうからレッズサポは安心しとけ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:54.63 ID:aztDH5cu0
啓太不要論
228名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:56.82 ID:ksOD5nl/O
>>171
あんなサッカー続けたら最終節待たずに決まるって
229名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:17:01.72 ID:FTXwYJ7Q0
>>201
優勝も、降格も、あるんだよ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:17:09.96 ID:RCgyFFn80
柏木はさっさと移籍した方が良いぞ
231名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:17:37.40 ID:G1UH0L1D0
↓北乃きぃが一言
232名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:17:39.08 ID:xz1prlnk0
>>219
大宮Rディージャでええやん
233名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:17:45.15 ID:ITOT2ITv0
釣男のいない浦和なんて誰も怖がらない
234名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:17:51.12 ID:gujyyNNGO
三菱自動車をバックに金をつぎ込んできたけど
三菱自動車がかなり傾いてるの浦和がよくなるわけない
235名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:08.83 ID:FCkRQ4CQ0
フィンケが一言
236名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:08.92 ID:95Z+lJjqO
浦和に移籍すると雑魚になるよね(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:12.81 ID:VOlZAVwQ0
畑野ひろ子拾った時点で終わりだろ。
238名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:17.87 ID:YAMAYXdyO
強い方のさいたまは若手有望株の東を大分からサルベージしたり
磐田のポスト名波の主力ボランチ強奪したり中東からやかん拾ったり
ここ最近は金を有効に使っていい補強してる。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:37.73 ID:oJD071//0
強いほうの埼玉今年はやりそうだな
弱いほうはほんとに弱い
240名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:41.15 ID:TA0X6U3/0
来週はガンバに虐殺されるの確定だから
レッズサポは今から心の準備しといた方がいい
241名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:42.66 ID:rlsZoT0X0
>>152
新潟の試合見てればすぐにわかるんだけど
マルシオ獲得時の柱谷のコメント見ると
素で知らなかったっぽいなw
242名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:18:49.69 ID:FCkRQ4CQ0
>>238
どっちも弱いですよ、はい。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:19:05.18 ID:G1UH0L1D0
↓明日の犯罪者が一言
244名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:19:11.34 ID:LR9ZMS3ZO
>>230
柏木も使えねぇけどな
245名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:19:16.81 ID:Adk/8cSbO
>>230
早くドイツ行きたくてしょうがないんだろうな…
何年契約だっけ?
246名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:19:19.32 ID:cvzkxOJh0
>>194
思ってねえよ馬鹿
247名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:19:21.39 ID:vdh56UG70
啓太は広報部長でもやらせた方がチームのため
248名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:19:40.63 ID:ESbDjjSr0
浦和は社長がラグビー界からの刺客で、浦和の人気をなくすことによって、サッカー全体の人気をなくそうとしてるのは常識。
こいつが社長の間は、浦和は厳しいね。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:03.40 ID:jNxteDk2O
>>149
それで、あの嫁とは羨ま…いや、けしからん!
250名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:04.89 ID:BI2eAWTA0
結局、フィンケ体制とは何だったのか?
251名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:18.06 ID:gujyyNNGO
浦和ジャッジがなくなったからね
三菱自動車工業が落ち目なんだよ
252名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:20.00 ID:N1Ralct00
強い方のさいたまが鹿島から先制点取ったぞw
253名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:28.23 ID:LWp6HY3jO
なんでここまでミスターポポがないのか不思議
254名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:29.94 ID:eTtjIxauO
ペトロ「彼らは恐れている。強い浦和が戻ってくることに」




神戸1−0浦和
255名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:36.09 ID:OlWvN+ld0
浦和のホーム開幕はガンバ
虐殺あるで
256名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:51.50 ID:kBnpgRr+0


【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299389108/




257名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:20:54.99 ID:AJfGI2sHO
神戸と浦和じゃ都市の格からして大差があるのに
サッカーでも負けたのか
258名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:00.18 ID:YRb3cBil0
浦和に行ったら毎年リーグとACLで優勝争いし、
海外からのオファーが殺到する。

そう考えていた時期が俺にもありました。
                          柏木
259名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:00.93 ID:OlCdx9GH0
鈴木、田中、山田、平川この辺はオワコン。
いい加減、切れば良い外国人も呼べるだろうに。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:01.56 ID:Lejo+zvd0
柏木は決定的なまでにスピード無いんだから、トップ下以外無理だよ
アドバンテージが取れるサイドアタッカーがいない ボールを散らせるボランチガいない
ポストプレーできる選手がいない
編成がひどすぎるから勝てないんだよ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:06.81 ID:bKF7/53E0
うwらwわwwww
262名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:07.89 ID:aJUy7KqLO
田中達也とかまだいたんだな
263名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:11.65 ID:cvzkxOJh0
>>218
観客動員を回復させたいから
いろんな選手補強して、監督も元選手で人気者だったペトロにした

ってフロントが言ってた
264名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:16.98 ID:uznH4yDO0
浦和は賽の河原で土台作りしてんのか
265名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:16.85 ID:vRyIewFp0
本日スカパー無料日
Jリーグ第1節やアフターゲームショー土曜版(再)日曜版 等視聴可
2011Jリーグ ディビジョン1/全18クラブ/2回総当たり全34節
3月6日(日)第1節
15:00カシマスタジアム【NHK水戸*】スカパー/e2/ス光(Jsportsplus)
鹿島アントラーズ×大宮アルディージャ

ディビジョン2/全20クラブ/2回総当り全38節 第1節3月6日(日)
15:00鳴門大塚ポカリスエットスタ/スカパー/e2/光/NHK徳島/NHK鳥取
徳島ヴォルティス×ガイナーレ鳥取
15:00熊本県民総合運動公園陸上競技場KK WING
スカパー/e2/スカパー光/NHK熊本/ひかりTV
ロアッソ熊本×東京ヴェルディ
16:00ニッパツ三ツ沢球技場/スカパー/e2/スカパー光
横浜FC×カターレ富山
16:00岐阜メモリアルセンター長良川競技場/スカパー/e2/スカパー光
FC岐阜×大分トリニータ

J1第2節
3月12日(土)
15:00金鳥スタジアム【BS−TBS】スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
セレッソ大阪×柏レイソル
16:00埼玉スタジアム【NHK総合】/スカパー/e2/ス光/ひかりTV
浦和レッズ×ガンバ大阪
19:00レベルファイブスタジアム【NHKBS−1】スカパー/e2/ス光/ひかりTV
アビスパ福岡×ヴァンフォーレ甲府

3月13日(日)
15:00日産スタジアム/【TBS(単)】/スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
横浜Fマリノス×川崎フロンターレ


毎週日曜23:55テレビ朝日/やべっちFC

毎週木曜23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

Jリーグ第2節3月12日(土)13日(日)
266名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:17.46 ID:ksOD5nl/O
>>255
虐殺確率70%
267名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:30.80 ID:2yi5OXfD0
>>161

開幕戦にレッズの試合がなきゃこんなもん


【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299389108/l50

268名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:21:43.55 ID:P6XXcYs40
雰囲気強豪クラブだな
269名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:22:14.86 ID:cvzkxOJh0
>>224
青山補強しただろ
270名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:22:17.97 ID:G1UH0L1D0
↓カンニング事件の犯人が一言
271名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:08.73 ID:OlWvN+ld0
>>263
ペトロって監督の実績はどんなもんなの?
272名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:19.98 ID:VpcHjLVt0
楽園(新潟)をでるべきじゃなかった
273名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:27.01 ID:b1kyARU70
世界3位
274名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:38.46 ID:ghWlamIgO
新潟から出ると微妙になるシリーズ
反町元監督
北京五輪代表監督になるもチームは3連敗で予選リーグ敗退、湘南の監督に就任しチームを11年振りに1部に昇格させるが1年で降格させる

鈴木元監督
大宮の監督に就任するもチームはなんとか残留する
275名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:48.64 ID:iZCUvWZJ0
とにかく交代が遅い!
マゾーラをもっと早く投入しろ!
不調のエジミウソンに拘るな!
中に人がいないのはなぜだ!
276名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:52.72 ID:TA0X6U3/0
来週ホームで凹られてDQNサポのヒャッハーが今から楽しみです
277名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:52.74 ID:OlWvN+ld0
>>266
遠藤に決められる確率90%
278名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:23:56.72 ID:ciFhxlybO
次レッズの相手ガンバでしょ?

次も無理だな
279名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:24:11.29 ID:BBlCAPi20
フィンケにごめんなさいしろよ
280名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:24:28.06 ID:iZCUvWZJ0
次ホームで惨敗したら暴動起きるぜ!
281名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:24:29.74 ID:Lejo+zvd0
>>274
監督はふたりともがんばってるだろ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:24:44.43 ID:gujyyNNGO
神戸はラグビーも復活させようとしてるからね。
サッカー三木谷
ラグビー神鋼

浦和はサッカーしかないから旨味ない
283名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:24:46.77 ID:tJQXhA/50
>>259
そいつら、そのうち小野あたりの仲介で清水に行きそう
まあ清水がJ1に残ってればの話だがw
284名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:25:08.05 ID:PAHgNtYqO
柏木は軽いなあ
運動量はあるけど
なんか当たりに強くないよな
285名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:25:08.38 ID:Mqky0Pld0
強いほうは、王者鹿島と互角だというのに。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:25:12.30 ID:gE+5RfF20
ペトロビッチに期待してる奴いるの?
287名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:25:28.81 ID:IkWlh3np0
今が旬とは言え、まどマギネタが多いなw
しかも違和感ないしw
結構観ている人いるのね
288名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:25:40.21 ID:xBem+jB10
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
289名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:25:44.23 ID:G1n9eVy0O
浦和笑
290名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:26:05.31 ID:FCkRQ4CQ0
清水、浦和、福岡が降格やろ今年わ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:26:08.42 ID:8Eo/kH2S0
浦和に期待した僕が馬鹿でした
292名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:26:18.73 ID:cvzkxOJh0
>>271
これまでいくつかのチームで仕事してるが
あまり長い間仕事をしたチームはない

つまり、手腕そのものはあまり期待できない
だけど、選手時代は人気者だったし、同じパターンのブッフバルトで成功したから
補強で頑張れば何とかなると思ったんだろ

実際、頑張って補強したしね。的外れだけど
293名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:26:19.55 ID:chhWBF8X0
大宮は鹿島相手に先制したというのにウラワロスときたらw
294名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:26:31.61 ID:u/2zxeuN0
  ∩∩       鹿島、一緒にJを盛り上げようぜ!   V∩
  (7ヌ)                   ∧_∧        (/ /
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | | ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )// ( ´∀` )∩
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 甲府  /~⌒      /   /     ( )
      |  浦和  | ー、盟主  / ̄|     // i 山形 /  / \\∧_ノ
     |     | |     / (ミ   ミ)  |    | / 清水\\
     |    | |     | /        \ |    |/     |(_)
      |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |
295名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:26:47.10 ID:PSNUvoxX0
カード出しすぎだろ、審判どうした
296名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:27:01.60 ID:VpcHjLVt0
浦和は金あって人気欲しいならOBとか生え抜きとかせこいこといってないで
引退寸前のスター選手とか欧州クラブ経験監督とかつれてくればいいのに
297名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:27:11.98 ID:UjoQxzB3O
マルシオは新潟にいた時のように輝けるのかな

298名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:27:12.77 ID:gujyyNNGO
NTTと三菱自動車の業績比較したら
浦和の弱体化は納得だよな
299名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:27:28.08 ID:cvzkxOJh0
>>259
啓太と平川は清水にゆかりがある選手だからね
300名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:27:42.38 ID:VOlZAVwQ0
浦和と清水の明日はどっちだ
301名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:27:43.65 ID:bG1eLYDP0
何で弱くなったの
302名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:28:02.55 ID:eTtjIxauO
マルシオは新潟でやればいいのに
303名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:28:02.85 ID:f8raJKHF0
神戸GJ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:29:09.64 ID:gujyyNNGO
いまの浦和社長は三菱自動車の高卒生え抜きだからなあ。頭良くない
305名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:29:11.58 ID:Adk/8cSbO
>>293
春の大宮は強いぞ
去年も桜をボコってた
まあ「癌の手術を受ける塚本のために」って、かなり気合い入ってたけど
306名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:29:34.50 ID:PBIwOfK+0
マゾーラとか言うブラジル人はもっと早く出せよ。あんな時間に出して
もな
307名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:29:50.28 ID:W8G1TSTf0
よし、浦和は監督を伝説の千疋監督にするんだ!
308名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:29:55.04 ID:Ks8+gBnt0
啓太の退場は不当
309名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:30:09.92 ID:OlWvN+ld0
>>292
フロントに問題あるなあ
310名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:30:11.70 ID:7OYMxxg+0
>>301
橋本マジック
311名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:30:47.85 ID:ukVLvXEGI
もうちょっと一貫性のあるチーム作りをすればいいのになぁ
そういう意味では、それこそ引き抜きお得意様の新潟を見習うべき
312名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:30:49.47 ID:1h4rdZSG0
2007年の新潟のスタメン教えてくれ
313名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:30:54.50 ID:OlWvN+ld0
次節はケイタの位置に誰を入れるの?
314名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:31:28.77 ID:DWKYcT/jO
浦和はこれで県庁しかなくなったな、大宮がソニック氷川神社サッカーとさいたま市代表です
315ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2011/03/06(日) 15:31:32.72 ID:yGipAaSjO
(・∀・)
316名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:31:39.51 ID:YAMAYXdyO
>>283
真面目な話、田中達也はいかんせんスペ過ぎるから、
他のJリーグチームは欲しがらないと思う。

浦和を出たら相模原SCとか藤枝MYFCとかそんなことになる予感。
317名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:31:40.44 ID:RpL+57m30
やべっちF.C.
http://www.tv-asahi.co.jp/yfc/
☆今週は、日曜洋画劇場拡大のため、24時25分からスタート!
▼ついにこの季節がやってきた!!2011年Jリーグ開幕!
▼ACL開幕!!名古屋、鹿島、ガンバ、セレッソがアジアNo.1を目指す!
▼超速報!!インテル長友&期待の18歳!フェイエノールト宮市亮 最新試合!!
▼首位ACミランとユベントスが激突!セリエA最新試合
▼絶好調メッシのスーパープレーを見逃すな!首位独走バルセロナ最新試合
▼岡崎と内田が激突!?海外組最新情報!
◇たけうっちの「こくっちFC」
◇今週の「ハーイ!やべっち」は一体だ〜れ?
(※当日内容を変更する可能性があります。)


3月6日(日)
19:00 CSKA Moscow (本田) Zenit
22:30 SC Heerenveen Feyenoord (宮市)
23:00 Fiorentina Catania (森本)
23:00 Inter Milan (長友) Genoa
23:30 SC Freiburg (矢野) Werder Bremen
318名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:31:50.09 ID:u92dwlcX0
オシムが代表で不動のボランチとして使ったから
高額で契約したら怪我やら何やらで以降日本代表一切呼ばれない
浦和は見る目ないだろ…
319名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:31:57.95 ID:nW58DBRIO
れっずwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:32:07.79 ID:jsikWdEW0
新潟のサテライトだから負けるのも仕方ない
次は1軍メンバー出せよ
321名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:32:10.63 ID:xBem+jB10
>>134
あの乱闘以降不思議なほど勝てないな
322名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:32:17.86 ID:HCBluECw0
来週ガンバにレイプされるな
323名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:33:13.98 ID:fs3qC0Lh0
大宮って序盤「今年は違うのか?」と思わせておいて
いつの間にか低位置にいるんだよ、毎年
324名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:33:15.90 ID:DVWTMbSP0
>>156-157
ちょw
325名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:33:26.45 ID:wzimfFjIO
マルシオの時代も終わったな
326名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:34:04.78 ID:YRb3cBil0
>>318
だってあの高原に毎年一億六千万払っていたんだぜ。
まともに稼働した年がなかったのに。
327名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:34:47.01 ID:lwth7Xis0
マルシオは間違いなくいい選手だが
適度に選手間引きされて弱体化することで過度にリスペクトされずに
常に前にスペースがある新潟のときのようなプレーは出来ないよ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:34:51.28 ID:RpL+57m30
Jリーグアフターゲームショー
日曜#02 初回:3/6(日) 18:15 生 ch.182/802/192 野々村芳和 日々野真理 松崎康弘
329名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:35:43.53 ID:VpcHjLVt0
すっかり弱いほうのさいたまとか
アルビ二部とか言われてるじゃん
330名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:35:48.54 ID:BPGQ3uDKO
長谷部と鈴木啓太、こんなに立場が変わるとは想像できなかったわ…
331名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:36:02.12 ID:DVWTMbSP0
>>311
ほんとにな。選手を生かすも殺すもフロントと現場の質の問題だよな。
332名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:36:06.74 ID:chhWBF8X0
ウラワロスのことだからマルシオの次にヨンチョルを狙うとかあるんだろうかw
333名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:36:07.06 ID:5HuLX3xbO
>>274
シリーズって2つだけ?
334名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:36:09.25 ID:ESbDjjSr0
いまだにチケット残券情報が出ないところをみると、相当売れてないんだろうな。

http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

http://www.urawa-reds.co.jp/ticket/ticket.html
335名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:36:26.03 ID:YQT7ppvb0
マジでサポーターから愛想尽かされそうだな
336名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:36:51.46 ID:cvzkxOJh0
>>301
親会社も悪いんだよ
三菱自動車は、レッズが黒字出すと全部吸い上げちゃうのね
親会社の権利といえばそうなんだけど、それにしてもねえ

だから、レッズは、利益を出して親会社にキャッシュをとられないよう
目いっぱい金を使うようになった
それでも、勝ち続けて、観客動員やグッズ売上、スポンサーが増え続けているうちはいい

しかし、金額に見合った活躍ができない選手が出てくると、そのいいサイクルが止まり
一気に不良債権で身動きがとれなくなる。それが2008年。ある選手が入団した年だ
まあ監督2人も解任したムダ金も大きいけどね。あとは、啓太、達也との長期契約
フィンケは就任する時、当時の社長に「もう必要な補強をする金がないのて若手を育ててくれ」と言われた
337名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:38:41.75 ID:cvzkxOJh0
>>313
青山でしょ
338名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:39:20.00 ID:ESbDjjSr0
橋本社長は、大きなコストカットに成功した。しかし、売上はそれ以上に減ってしまった。

ほんと、馬鹿社長。
339名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:39:21.71 ID:2lUkELXn0
http://ja.justin.tv/imononakanoyakult

大宮1−0カシマ 試合中
340名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:39:24.90 ID:jNxteDk2O
↓畑野浩子
341名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:40:10.57 ID:pWEdEBgx0
>>225
マルコス
342名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:40:15.57 ID:chhWBF8X0
>>336
そのある選手とは熟れを通り越して腐っちゃったあの選手ですかw
343名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:40:17.43 ID:RNzjg/y1P
同じ強奪チームでもガンバはイグノ、アドリアーノなどなど活躍してるし
あるいは油に売り飛ばして金をかせいでいる。

対して浦和は強奪した選手を弱体化させ無駄に高い金を払ったり
あるいは釣男とか自ら首にする始末。
何がしたいの?
344名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:40:21.24 ID:KSEQ0UMT0
アルビレッズざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

劣頭wwwww
345名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:40:53.74 ID:tDxGPbiA0
どうせ来週もガンバにボコられるの確定だしもういいや・・・
346名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:41:04.60 ID:XFJj80CAO
POPOすき
347名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:41:04.89 ID:PnRD2krG0
あれっ、強いほうの埼玉じゃないの??ww
348名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:42:05.00 ID:jNxteDk2O
>>347
弱い方の新潟だよ
349名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:42:14.05 ID:Sh94D3DBP
早く消滅してくれ
真のビッグクラブの名古屋とガンバ、鹿島がいてJの100年構想が完成する
ここが消滅すれば確実にJがクリーンになり人気でる
350名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:42:33.89 ID:81KIXpVW0
神戸は次勝つのはいつになるのやら
351名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:42:35.94 ID:YQT7ppvb0
一度総合順位で大宮より下になるぐらい没落したほうがいいんでは?
352名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:42:44.93 ID:WJ21bX8X0
>>336
ガンバも同じ道を辿らないかな。
353名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:43:15.47 ID:BvWPoWiY0
フィンケ追い出すからこうなる
ペトロなんて選手時代も微妙な選手、名古屋のピクシーのようなカリスマ性も無い
354名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:43:44.46 ID:TA0X6U3/0
過去のヴェルディの凋落を観ているようだな
あそこも勘違いDQNサポだったけど、やっぱりそういう質って大事なんだな
355名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:44:00.08 ID:LR9ZMS3ZO
なんで弱かった去年のフォーメーション踏襲してんだよ
356名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:44:06.52 ID:mFURY63e0
真のビッグクラブの名古屋(笑)
357名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:44:14.28 ID:r2FAdlC/0
寒い実況席で風邪を引いた加茂周が↓
358名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:44:40.83 ID:SpCMx7HR0
開幕したのに全然盛り上がってないね
359名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:44:53.99 ID:6y22Kwke0






(笑)
360名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:45:01.75 ID:Hiq+iq4u0
しかし強奪されて弱くなるって、強奪された新潟も悲しいだろうな・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:45:23.06 ID:hPds6WKNO
>>349
その鹿島も大宮に負けそうだがな。
今年はガンバ優勝
362名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:46:20.01 ID:ukVLvXEGI
>>336
独立したんじゃなかったの?
363名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:48:12.29 ID:rHSaMzmN0
今のレッズになら
我らが名古屋も余裕で勝てる気がする
364名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:48:17.04 ID:Sh94D3DBP
>>361
鹿島は今年は育成の歳だろ
鹿島は2、3年沈んでまた優勝争いするのがデフォじゃん
今年は柴崎、大迫、昌子の育成に本拓のフィットさえすればよい
それで世代交代完了だ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:49:22.70 ID:3oiy3SB/0
浦和って雑魚クラブの印象しかない
366名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:50:13.69 ID:JmnPGGal0
昔のK太はキックの精度が足らなかったけど今はどうなん?
367名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:50:36.71 ID:YRb3cBil0
>>365
数年前の最終節で最下位の横縞に負けて以来、
さっぱりなんだぜ。
368名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:50:44.03 ID:cvzkxOJh0
>>362
親会社が許すわけがない
したくてもできない
損失補てん契約だけはなくなった

つまり、今浦和レッズにとって三菱自動車は、金は出さないが口は出す存在
369名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:51:01.56 ID:SIAebRFz0
GKやらDFからのロングフィードはどうしたの?
370名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:51:20.27 ID:cALUDBQZO
浦和はACLの疲れもあるし仕方ない
371名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:51:35.11 ID:3oiy3SB/0
浦和って1回しか優勝してない雑魚クラブのことだっけ?
違ったらスマソ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:51:38.44 ID:RiUKcEbW0
Jの審判のイエローの最低基準は危険になりそうなプレーだな
こんな判定するってことは自分は危険なプレーを判断する能力がありませんって
言ってるようなもんだわ
373名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:51:42.29 ID:YQT7ppvb0
もう岡ちゃんに監督就任頼むしかないだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:51:48.74 ID:ev/ExLJU0
>>336
独立しなかったっけ?
375名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:51:56.46 ID:cvzkxOJh0
>>369
都築と釣男がいなくなったからダメ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:52:27.05 ID:cvzkxOJh0
377名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:53:28.27 ID:PKJPN7i/0
開幕前の試合でも全く展望が見えなかったから
今年もダメなんだなって。
だから負けてビックリもしなければ、悲しくも無い。
3年も、こんなことの繰り返しだもの
378名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:53:35.16 ID:andBY1Py0
浦和を上位に予想した解説陣を晒そうか
379名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:53:54.67 ID:SIAebRFz0
>>375
ペドロは今年復活させるって言ってなかったっけ?
あ、ゴトビとごっちゃになってるかもだけどw
380名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:54:43.49 ID:0VeYjd+k0
PSMから見てるけど、丸塩のプレースキックの精度がえらく悪い
ジャブラニだと世界最強だったけど、今年のボールはダメなのかも
381名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:55:29.87 ID:ny3iCGW60
>>378
誰?
ダイマガでも上げてた奴いたよね
382名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:55:30.53 ID:zj7YYtYv0
浦和もマリノスも監督が糞すぎないか
この二チームはまともな外人監督連れてきたら上位いけると思うんだけどな
383名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:55:32.40 ID:M6IzvpMk0
偽ペトロはやっぱりハズレだったな
384名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:56:37.52 ID:Sh94D3DBP
>>383
まあ広島に真似してどこぞの馬の骨かわからない偽ペトロ連れてきてる時点でアホなんだけどなw
385名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:56:45.56 ID:BvWPoWiY0
ACL優勝したころが懐かしいね
あのころはまだガンバはライバルだったけど
386名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:56:49.83 ID:Hiq+iq4u0
○塩とかJで最高レベルの助っ人なのに、勝手に奪ってうまく使えないって
Jリーグにとって害でしかない
387名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:56:54.52 ID:XsqgXUMrP
FC東京も落ちたんだしこいつらが落ちても不思議ではない
388名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:57:49.07 ID:6Xd2myVx0
フィンケが悪い
389名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:58:19.51 ID:K4jt0vOvO
次はブルーノ、ヨンチョル、酒井どれにしようかな
390名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:58:52.78 ID:Lejo+zvd0
ボランチにもうちょいまともな選手が入れば・・・・
柱谷兄では浦和をまとめるのは無理だ
カリスマ性のあるフロントどこかに落ちてないのか?
391名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:59:09.64 ID:3huuLEMo0
神戸愛してるよ
392名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:59:41.09 ID:vYr4I4hn0
>>336
> >>301
> 親会社も悪いんだよ
> 三菱自動車は、レッズが黒字出すと全部吸い上げちゃうのね
> 親会社の権利といえばそうなんだけど、それにしてもねえ
>
酷い親会社だな
何のためのサッカークラブなんだよ
393名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:59:43.19 ID:O2/q1Ud4O
犬飼も完全に独立させてから協会逝きゃよかったのに。
本当今の浦和に三菱自動車はかなりの足枷。
啓太のポジションは外国人盗ってこい。
神戸に勝てないでどこに勝つんだよ。降格争い覚悟したわ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:59:56.82 ID:chhWBF8X0
>>389
ヨンチョルはやめとけw彼はロンドン五輪後に欧州行っちゃうぞw
395名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:00:06.94 ID:Sh94D3DBP
>>386
だからこそ消滅すればJのレベルが格段に上がり、クリーン印象が付き発展して人気がでる
このクラブは消滅するしか道はない。もう10年以上のJサポの総意だしなw
396名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:00:26.40 ID:6Xd2myVx0
ヨンチョルならアジア枠で取れるな
397名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:00:49.46 ID:RNzjg/y1P
浦和なんて元々審判のおかげで勝ててた部分もあるからな

たまたま見てた磐田戦で小野伸二のオフサイド見逃しゴール
→田中誠が抗議したらなぜか一発退場
磐田は菊地が女子高生レイプした直後なこともあってJに訴えられないのをいいことに
地味にすげー誤審やらかしてた
398名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:01:00.04 ID:cvzkxOJh0
>>383-384
それ、お前らが無知なだけだからw

選手として浦和で活躍しただけじゃなくて
98年フランス大会にユーゴ代表で出てるから。ちなみにレギュラー
399名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:02:01.25 ID:CxPdlSuE0
浦和ほど予算を効果的に活用できないチームはいない
400名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:02:56.18 ID:VpcHjLVt0
バカだな、新潟は本当は本間とか千葉とかあのへんの地味なのが一番効いててすごいんだよ
見る目もない劣頭は他所の目立つやつすぐ欲しがってダメにするけど
401名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:03:21.49 ID:jsikWdEW0
新潟から取るのは勝手だけど確実に劣化するから
それでもよかったらどうぞどうぞ
402菊池直哉:2011/03/06(日) 16:03:48.06 ID:jTA0v3d6P
>>389
さいたまの女子高生って可愛い?
高級車から声かけたらすぐ下着脱いで股広げてくれる?
403名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:03:50.26 ID:J8AeZiqCO
本家ペトロはJ2落ちからチームを強くした
浦和も見習って2部に落ちてくらさい
404名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:04:28.51 ID:cvzkxOJh0
>>393
犬飼は社長時代に、増資で三菱自動車の保有比率を下げようと画策したけど
そんなの、親会社に潰されるに決まってんじゃん
レッズ株の50%超を握ってるんだから

鷲津みたいなハゲタカが三菱自動車を買収して、レッズを切り離すくらいしか
ないんじゃないか。三菱は手放す気ないだろう
405名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:05:34.10 ID:RsBUwaXO0
そろそろ浦和サポがスタジアムで暴れるころか
406名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:06:14.55 ID:xOIRksyCO
ボッティも三原もいないのに赤に勝てて嬉しいです
407名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:06:18.41 ID:XiXrxM/KO
ガンバには負けるとして、山形にも負けたら本物だなw
408名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:06:41.69 ID:BvWPoWiY0
>>405
来週ガンバにぼろ負けするから暴れるだろう
ホームで夢のスコア来そうだな
409名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:06:52.35 ID:vYr4I4hn0
>>404
> 鷲津みたいなハゲタカが三菱自動車を買収して、レッズを切り離すくらいしか
> ないんじゃないか。三菱は手放す気ないだろう

何でやねん?
kwsk
410名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:07:35.58 ID:mK9VkpZ7O
浦和J2あるでw
411名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:07:39.27 ID:hZTyWkm50
ハッー!イッタ!
412名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:08:11.97 ID:7BvqZDrMO
埼玉県民の殆どが新潟県民の血をひいてるんだし
413名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:09:18.61 ID:J3DUeKT9O
なーに、まだあと10年は土台作りさ
414名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:10:31.50 ID:cvzkxOJh0
>>409
他に三菱支配から脱出する方法がない
415名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:10:49.80 ID:YRb3cBil0
>>413
土台作りは構わんが、他のクラブのエースを強奪しないでくれ。
次世代の日本代表候補をどんだけ潰してんだよ。
416名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:11:02.91 ID:WRwLo9AZO
ガンバ名古屋浦和って1回した優勝したことないのにw
417名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:11:42.14 ID:CKAjo2sb0
カード8枚?何があったの?
418名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:11:58.62 ID:oJD071//0
ガンバ浦和はタイトル全部取ってるし天皇杯連覇もしてる
アジア王者にもなってるからわかるが名古屋はな…
419名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:12:17.46 ID:3ALBs23P0
エジとマルシオのホットラインを活かせないなら、
新潟に返してやれよ。

で、来年はヨンチョルとミシェウあたりを横取り40萬。
420名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:13:35.28 ID:61GeRwze0
Jリーグタイム何時から?
421名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:14:28.07 ID:BvWPoWiY0
でもここで
浦和に長く在籍してきた山田と平川、啓太や達也を切れば
去年のマリノスみたいに言われる予感
422名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:14:33.20 ID:vYr4I4hn0
>>414
なるほど・・・完全に三菱の子飼いってことか・・・
ハナから地域貢献する気なかったんだな

それにしてもなあ・・・一番悲惨なのは、旧浦和市民じゃね?
かつては高校サッカーで有名だったのに、三菱みたいなところに寄生されて
423名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:14:50.93 ID:VpcHjLVt0
マルシオにもエジにも10円ハゲつくらせやがってコラうわら
424名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:16:06.51 ID:pF2Ba43Q0
啓太は嫁だけだな評価できるのは
425名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:16:49.47 ID:vZekoLH1O
とりあえず啓太は戦力にならないなら、チームの士気を上げる役に回ってくれ

具体的には脚の今藤みたいに脳腫瘍でアボンとか

426名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:17:29.89 ID:fs3qC0Lh0
>>423
マルシオにもハゲできたん?
427名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:19:03.91 ID:F7M2ndG7O
>>425
死んで今藤さんに謝れ糞が
428名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:19:31.57 ID:U6ZBrsHl0
啓太、嫁もらってから選手としてダメになったな
429名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:19:35.09 ID:12RtM0mSO
見たか浦和!俺達はビッグネーム獲らなくても残留できるんだ!!
430名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:19:44.14 ID:BvWPoWiY0
>>422
大宮を応援しようにも浦和市民が元々大宮と対立傾向にあるし
レッズの応援辞めて大宮にしよう、という気になれない。
メインスタンドやバックスタンドは浦和の黄金時代だった世代のおいじいさんおばあさんが結構いるけれど
しばらく夢をみさせるのは無理だろう
431名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:20:28.72 ID:VpcHjLVt0
>>427
10円言い過ぎた
アポロチョコ大な
432名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:20:38.45 ID:vZekoLH1O
>>427
悔しい脳www
433名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:20:41.81 ID:HNgxADz60
つーか今の浦和相手にセットプレイの一点だけってどうなのよ
あのチームを崩せないって相当だぞ
434名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:21:04.03 ID:rpLDSxpIO
○塩を返せー(ノ`△´)ノ
435名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:21:04.25 ID:chhWBF8X0
>>430
そもそもさいたまダービーは浦和市と大宮市の対立の歴史そのものだからなw
436名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:21:22.57 ID:vCNAZzKG0
>>421
マリノスはレギュラーからいきなり契約しないとか言い出すから批判されるんだよ
普通は次の選手と半々で使う/スタベンと段階を置く
437名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:22:20.45 ID:DMTWLEUy0
ポポのシュート動画ある?
438名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:22:21.46 ID:qE8VQcZIO
土台が出来てなければ4、5点は放り込まれていたな
1点に抑えているからレッズは伸びてるよ
439名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:22:43.80 ID:xFpj6qiaO
浦和に名古屋の中位力と取りこぼし病がうつったか。
440名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:22:44.85 ID:JglH4dI3O
>>425
そういうのはやめとけ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:22:51.20 ID:VNq7R3pwO
浦和は名古屋と違って何々頼りの糞サッカーですらないよな

単純に糞サッカーしてる
442名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:23:23.35 ID:chhWBF8X0
>>436
会社でもリストラしたい奴はまず閑職に追いやるしなw
443名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:23:35.10 ID:YAMAYXdyO
>>429
そんな神戸も昔はビッグネームに釣られてイルハry
444名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:23:43.80 ID:vYr4I4hn0
>>430
> メインスタンドやバックスタンドは浦和の黄金時代だった世代のおいじいさんおばあさんが結構いるけれど
> しばらく夢をみさせるのは無理だろう

フロントと親会社はここまでチームをボロボロにした責任を感じて、お年寄りたちに土下座して謝るべきだなw

445名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:24:09.38 ID:Euk3p3J8O
うwwwwwらwwwwwわwwwww
446名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:24:28.84 ID:f3YWVYQl0
>>433
ボッティいない神戸が勝っただけでも奇跡
447名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:24:50.82 ID:RsBUwaXO0
もうミスターレッズ、福田が監督やるしかない
448名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:25:08.78 ID:F7M2ndG7O
>>432
悔しい?わけわからん
ただ怒ってるだけだよ
449名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:25:55.38 ID:P3ND7avmO
イ・チョンス強奪してこい
450名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:25:59.37 ID:h0QkzzzrO
強い方のさいたまはマジで強いなw
鹿島相手に二度追いつかれてもまた突き放した
劣頭だったらとっくにメンタルが萎えて逆転されてるところだ
451名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:26:09.33 ID:EelAqcsV0
鹿と栗鼠が激アツw
452名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:26:30.78 ID:petxknEn0
今度、ホームズスタジアムと日産スタジアムに観戦しようと思ってるんですが
サッカー観戦しやすいですか!?

詳しい人おせーて!!!!
453名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:27:03.02 ID:cvzkxOJh0
>>422
これで、大宮みたいな全然人気ないチームだったら
親会社に頼るしかないんだから何も問題はなかったんだが

なまじっか集客力があって収入も多かったから
独立の準備として損失補てん契約だけ結んで…
454名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:27:06.84 ID:JmnPGGal0
今日のイイチョンスは身代わりだろ
455名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:29:09.80 ID:xXRzIRr0O
去年の最後はガス降格のためとわかるが、
今年も神戸ごときに負けたのか。
本格的にやばいんじゃねーの?
456名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:29:52.10 ID:vZekoLH1O
>>448
すまん
悔しいのう、の「のう」を脳に言い換えて、
脳腫瘍ネタにしたかっただけなんだ
457名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:30:07.87 ID:cvzkxOJh0
>>435
浦和の人間から言わせてもらえば、合併さいたま市も大宮アルディージャも
「浦和がJリーグで盛り上がってるニダ。うらやましいニダ。ウリも、ウリも…」
「浦和が県庁所在地でうらやましいニダ。ウリも、ウリも…」

NTT関東ってもともと浦和にあったチームだよ
458名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:30:15.92 ID:lr+kL+rZO
ザマァwww

劣頭が負けると飯がうまい

459ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2011/03/06(日) 16:30:30.57 ID:uSwxH0nx0
(・∀・)y-~~~~<帰宅
460名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:32:13.48 ID:bHf5T+nrO
啓太は嫁のサゲマンぶりが半端ない
461名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:32:14.93 ID:iKB6qaRUO
ねぇねぇ、ウチから行ったマルシオと永田どうでした?(o^-^o)ニヤニヤ
462名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:33:55.37 ID:chhWBF8X0
>>460
井上康生の嫁に比べれば1テラ倍マシではないか?w
463名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:34:17.71 ID:x+nzinLX0
けいたー
故郷清水でまってるぞー
464名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:34:21.80 ID:WRwLo9AZO
大宮3点目
465名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:34:43.29 ID:vYr4I4hn0
>>453
> なまじっか集客力があって収入も多かったから
> 独立の準備として損失補てん契約だけ結んで…

これって、犬飼氏がやったってことだよね?
で、追い出した後、三菱自動車がその契約を解除したってこと?
466名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:34:49.57 ID:jSUA9vJr0
降格候補
神戸、浦和。。。
467名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:35:28.04 ID:KC2UWJRK0
まぁ、今年1年はフィンケの土台を壊す1年。
そして、来年・再来年からいよいよ新しい土台を作る!
遠回りかも知れないが、急がば回れというからね。
468名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:35:56.44 ID:H5zrS6Qr0
>>464
開幕戦のみかかは強すぎる
469名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:36:42.83 ID:vCNAZzKG0
>>467
壊す回るをずっと続けといてくれw
470名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:36:49.66 ID:Ppqux25GO
かわいそうな○塩(´・ω・`)

この浦なんとかってチームは使いこなせてないな!!!
471名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:37:19.54 ID:chhWBF8X0
開幕戦の大宮はもはや欧州の強豪でも倒せないレベルなんだろうかw
472名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:37:36.07 ID:gMlJQQtF0
もう一回降格して、出直して来い
473名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:38:20.07 ID:cvzkxOJh0
>>465
>>453間違えた
独立の準備として損失補てん契約の解除だけをして…
だな
474名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:38:27.90 ID:b947GXmhO
ポポ ブラジル
475名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:39:32.63 ID:QMIqm/QXO
>>461
老害に比べてとても役に立っています。今度は、東口君あたりを貰うよ(笑)。ホント毎度ありがとね。
476名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:40:37.29 ID:jNxteDk2O
浦和監督未来図

フィンケ→ゼリコ→アルパイ→ワシントン→小野→岡野→…
477名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:41:08.18 ID:Mqky0Pld0
示唆に満ちてるね
大金と引き替えにつまらない人生と円形脱毛を得るのか
そこそこのカネでいきいきとした人生を送るのか
478名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:41:17.11 ID:FUYn1cf60
>>459
ジエンチャン開幕勝利おめ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:41:28.70 ID:qE8VQcZIO
浦和は超人墓場
480名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:41:32.04 ID:Ppqux25GO
>>471
やかんが大活躍
481名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:41:34.12 ID:KC2UWJRK0
レッズの土台とガンバの新スタ。
どちらが先にできるか勝負だ!!
482名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:41:49.75 ID:P3ND7avmO
イ・チョンス年俸いくらだ?
483名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:42:02.38 ID:0FYz1oEs0
○塩は年齢的にも欧州挑戦とか代表とか難しいし、
今は生まれてくる子供のために年棒倍増を取ったのは責められない。
浦和で数年貯蓄すればあとは何とかなるでしょ。
484名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:43:14.33 ID:G4xhSlNL0
さすが弱いほうのさいたまですなぁ。
強いほうは鹿島相手に3点とってリードでっせ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:43:56.28 ID:BoJrFg6AO
神戸にデンデはいるのか?
486名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:46:35.21 ID:PaU0IYUhO
観客数少ない・・・・・・

神戸はお願いだからスタジアムをうちにくれよ!!ヽ(`Д´)ノ
487名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:48:20.01 ID:14wRwbRa0
いやー監督が悪いんだろ、浦和は強いし悪くないよ監督が悪いんだよw
488名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:49:19.30 ID:N1Ralct00
浦和が俺が応援してた頃に戻ってきたw
そろそろ浦和ファンに戻ろうかな
489名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:51:53.31 ID:Y+QVj4Pb0
鹿島 3-3 大宮
490名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:52:45.62 ID:U6ZBrsHl0
浦和はけが人多いのどうにか対応してやらんと
いくら選手集めてもどうにもならんぞ
491名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:53:06.51 ID:EelAqcsV0
鹿さんスゲー
492名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:53:12.44 ID:RGZ313z+0
笑えるくらい相性悪いな
493名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:53:38.03 ID:CzSMfWEWO
啓太やっちまったな
494名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:53:42.14 ID:G4xhSlNL0
鹿島しっかり追いつけるのが常勝チームだな。
495名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:54:30.11 ID:hyX/O8Tb0
レッズは神戸に勝ち点お断りされたのか
496名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:54:34.40 ID:YAMAYXdyO
>>462
細木数子をTVから追い出したデスブログ使いをただのサゲマンと一緒にするなあああ(・ω・)
497名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:55:09.18 ID:7x+RVJz60
>>253
やきうのようなどうでもいいスレならそういう流れになるのは容易に想像できるが、
ここは日本でも人気急上昇中のサッカーのスレだ
サッカー好きな人たちがそんな話題をするわけないだろう
498名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:55:12.23 ID:vYr4I4hn0
>>490
そういえば浦和って怪我人多い印象があるな
まともな医者がいないのかな
小野や山瀬、闘梨王も移籍してからめっきり怪我が減った印象があるんだけど。
499名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:55:33.11 ID:m/kOzA1k0
いいかお前ら 敗戦確実でもスタジアムを
早々に出るなよ 勝利の賛歌「神戸賛歌」
を聞いてから帰れ!
ウンコレッ〜ウンコレ〜
500名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:56:05.60 ID:0FYz1oEs0
神戸がお得意様にしてる浦和は新潟をカモにしてるけど、
新潟は神戸がお得意様の三すくみな不思議
501名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:57:17.56 ID:cyYimwK50
田中達也はいい加減スタメンで使うのはやめたほうがいい。
スーパーサブで存在感あるんだから、それでいいじゃん。
502名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:57:40.52 ID:BvWPoWiY0
>>498
浦和はフィジカルコーチを置いていない
503名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:01:48.77 ID:GnEz4Rzf0
また今年も浦和は暗いか
504名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:02:44.37 ID:QTb6drS4O
>>487
一番悪いのはフロントと社長だよ
505名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:04:11.16 ID:DN6EH1PSO
浦和まじで降格したほうがいいんじゃないの?
変なプライド捨てさせるべき。
506名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:04:15.47 ID:pyPWhBcHO
弱い方の埼玉新潟か…
507名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:05:32.81 ID:fHXRp1OpO
采配と審判が謎だったなぁ
原口よりマゾーラだろ
508名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:06:23.35 ID:I85YgXNN0
浦和ヤバいみたいだが、清水と比べてどうなん?
509名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:07:53.78 ID:fHXRp1OpO
>>508
試合内容としては浦和のほうが良かったよ
問題はエジミウソンをどうするかと守備陣をどうするかだな
510名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:07:55.46 ID:vYr4I4hn0
>>505
でも仮に降格したとしても、親会社があれだし、さらにムキになりそうな気もするんだよね・・・
やっぱり>>404ではないけど、どこかに買収されるしかないのかな
511名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:08:38.59 ID:VaIkVKqjO
とりあえず 今節 勝ち点取ってるとこが 優勝候補 ってことで
512名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:08:42.20 ID:ZVpnChNG0
>>505
一度降格したが全然懲りてないから無理だろw
513名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:08:50.27 ID:cvzkxOJh0
>>501
実際出ると効果的な動きをするんだよ>達也
自分がゴールしなくてもね
達也が出場してる時間が最も点が取れている、というのは去年フィンケも言ってた

ケガが多いので、稼働率考えると年俸はどうかと思うが
達也からスタメン奪えない他の選手の実力不足が問題
514名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:10:42.75 ID:BvWPoWiY0
今期の浦和はトップ3人がワイドに開いてスピーディーに崩していくスタイルらしいけれど
どっかのブログにもあったけれどそれならカウンタースタイルにしないと駄目だな。
負けが込んで監督更迭、カウンターサッカーに転進で残留だろうか
515名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:19:14.17 ID:Zgp3TX+S0
相変わらず田中達也が交代すると機能しなくなるね
516名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:20:24.74 ID:2yi5OXfD0
大宮強いな
引き分けも、アウェーで常に先手を打ってたなんて
浦和はマジ降格ありえるぞ
517307:2011/03/06(日) 17:21:20.21 ID:WbV2gO6y0
ついに大宮>浦和になったなw
518名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:22:08.21 ID:12RtM0mSO
>>443
誰それ?
( ̄ε ̄*)y~~~
519名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:28:22.93 ID:PSNUvoxX0
田中の達ちゃんはサイドで使ってもあんま怖くない
使うんなら2トップで使わんとダメな気がする
520名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:30:40.40 ID:wA8EJs3R0
順当すぎて何も感じん結果だ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:30:45.87 ID:uVH3wcXO0
マルシオが並の選手になってたぞ。
どうしてくれんだ。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:31:12.40 ID:mK9VkpZ7O
>>421
達也、啓太は言われるかも知れないが、平川は問題ないだろう。

達也、啓太が崖っぷちなのは事実だし。
523名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:41:09.62 ID:1xixML+E0
啓太が出場停止だから次の試合は勝てそう!
524名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:41:35.10 ID:S3qLS7Al0
アルビレッズは何でこんなに弱いの?
525名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:41:43.82 ID:oJD071//0
>>523
次は相性最悪のガンバだよ
526名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:43:26.67 ID:2iPNtHxS0
ポポって神様の付き人だっけ?
527名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:43:37.45 ID:1xixML+E0
>>525
忘れてました…じゃ次も負けますorz
528名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:44:14.01 ID:SBDV1/kb0
永田がアドリアーノにチンチンにされる姿が想像できるな。
529名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:45:13.62 ID:ZI2zM55G0
>>229
マルシオ「もう、誰にも頼らない。」
530名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:45:27.29 ID:zIrcTqgo0

一時期のマスコミの鈴木啓太ageとか、流出を恐れて年俸一億だとか
何だったのか、今にして思えば
531名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:46:11.20 ID:USxZ1JKP0
埼スタで負けてもなんとも思わなくなったレッズサポ
532:2011/03/06(日) 17:46:49.11 ID:58/AasT70
神戸さん、浦和に勝つ方法教えてください
マジで
533名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:48:06.44 ID:JH0K800wP
浦和は新潟から選手よりフロントを獲った方がいいんじゃない?
534名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:48:15.38 ID:hJb1Od560
平川の抜かれなければいくらクロス上げられようが
自分は構わないと、言わんばかりの守備どうにかならんのか
あんなボール持ってる相手に距離空ければ、縦や、抜かれて置き去りにはならんだろうが
奪えないし、精度高いクロス入れられ放題になるぜ
今日はたまたま目立った欠点にはならなかったけど
535名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:49:17.58 ID:c9MunsrZ0
リーグの観客動員数を引っ張るために浦和には復活してほしい。

早くJ2に復帰して!
536名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:50:15.39 ID:vCNAZzKG0
>>530
スターシステムはちゃんと選手を吟味して発動するわけじゃないからな
アジアレベルですら攻撃能力ゼロとして放置される選手を持ち上げるのは
そりゃ無理だろ
537名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:51:16.10 ID:zgWsAstH0
>>533
レッズの一番の補強ポイントだからな
538名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:51:21.29 ID:G1+OPK+P0
名古屋のDFを強奪すれば、かなり色んなことが解決できると思うぞ。
守備力だけじゃなくて、攻撃力が格段にアップする。
539名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:52:14.66 ID:VaIkVKqjO
次落ちるオリジナル10 は何処だろ
鹿 鯱 脚 は安泰くさいし 鞠?
540名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:52:52.81 ID:K55w9XBfO
>>532
いかなごを食べるんだ
541名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:54:01.13 ID:cN1Q+mLOP
>>539
今シーズンは下馬評、第一節を見ての印象ともに
清水が最有力だろう
542名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:54:26.70 ID:H03WIGbTO
もうサポーターの言う通り日本での7シーズンで2桁得点7回のエジミウソン外せばいいよ
543名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:55:04.17 ID:I85YgXNN0
>>539
清水はマジでヤバい
FWとボランチとSBどうにかしないと・・・
544名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:55:35.03 ID:6Vj2Wkxj0
こんなのとか山岸羽生が主力だったんだから、オシムジャパンが弱いのも当たり前。
545名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:55:42.58 ID:E1ryZWy/O
ずばりtotoで1のみで当てれたが名古屋鹿島の0を読み損ねた…
546名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:55:49.62 ID:b6vnYBWw0
エジミウソンいらんの?
じゃあしょうがねえニーニと換えてやるよ
547名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:56:07.65 ID:VZCSsRuC0
で、ワシントンがいた頃より内容は面白くなったの?
弱くなった上に詰まらなくなったようにしか見えない。
548名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:56:10.43 ID:NLRKKOq+0
田中達也は、「ものすごく惜しいシーン」を創りだす天才
549名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:56:52.87 ID:TVt2S4mL0
>>540
そこは明石のタコで
550名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:56:54.43 ID:/Jst/8SS0
マゾーラはどうだったの?
551名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:57:34.92 ID:1xixML+E0
>>550
5分くらいしか出てないからわからんw
552名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:57:38.46 ID:ajWDG5ox0
マルシオ戻っておいで
553名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:59:02.18 ID:/Jst/8SS0
>>551
使ってないのかよ…
554名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:59:35.67 ID:7gT+CdJM0
>>417
審判が一人で踊ってただけ
555名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:00:44.19 ID:BvWPoWiY0
>>548
浦和ではそれを作る選手が達也だけ
556名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:01:26.72 ID:hJb1Od560
公平ではあったが、カードでしか試合をコントロールできない主審っだたね
557名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:01:53.68 ID:gp8E4Iuw0
あれぇ?浦和って世代交代のために何年か費やしてたんでなかったっけ?
558名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:03:32.61 ID:po4Lv04r0
まさかの浦和降格争い参戦とみた
559名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:03:44.97 ID:hJb1Od560
ここ3年くらいで2005〜6年くらいまでの遺産を食い潰しました
560名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:03:57.14 ID:cCIjh/pqO
この辺りはもはや相性の問題だろw
鹿は倍満に弱い、も含め…
561名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:04:25.58 ID:1xixML+E0
>>557
今年から世代戻しはじめましてね…
562名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:04:47.45 ID:ie2xb6SgO
浦和は一桁順位なら万々歳。
神戸も浦和相手にチケットの値段を高くする必要ない。
563名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:05:23.28 ID:cvzkxOJh0
>>557
だからフィンケの2年間でいっぱいベテラン出て行ったじゃん

三都主、釣男、阿部、高原、ポンテ、都築
564名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:05:31.56 ID:ajWDG5ox0
>>540
そこで「いなごを食べるんだ」と読んでしまった自分は信州人。
別に常食にしてるわけじゃないけどね。
買おうと思えば、佃煮にして売られているものがある。
565名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:06:47.54 ID:98C9MoYvO
ウイングにボール預けるだけの糞サッカーだよね
どうすんだよペトロ…
566名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:06:59.88 ID:ajWDG5ox0
>>560
鹿が優勝してたのって、桜が降格してJ2にいた時期だもんね。
戻って来た昨シーズンは優勝できず。
多分今年も・・・。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:07:55.46 ID:cvzkxOJh0
>>561
出て行ったベテラン
三都主、釣男、阿部、高原、ポンテ、都築

残ったベテラン
山田暢、山岸、堀之内、平川、達也、啓太

非常に分かりやすい
568名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:10:15.28 ID:JOjYoj/m0
>>533
フロントは絶対的に生え抜き主義
普通のクラブならトップチームの人事全権を与えられるはずのGMですら
浦和ではお飾りの操り人形
569名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:17:06.06 ID:xXZB9Nhh0
4dがいなくなってから、レッズの凋落が始まったような
4d切って、仲の良いのアレックス釣男が逃げ出した
釣男の嫁は4dの姪らしい
570名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:17:53.12 ID:SiS23EhG0
浦和ロッス(URAWA LOSS)

に改名いたしました。
571名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:19:11.92 ID:cvzkxOJh0
ジュニアユースやハートフルクラブのスタッフ見ても
生え抜き(レッズでプロのキャリアをスタートさせた選手)多いね
まあこれはどのクラブも同じか
572名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:21:01.06 ID:Fy8ma1e8O
何も心配することはない

内容では浦和の方が勝っていたし、可能性があった 
今年はレッズが走りそうだ
573名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:21:24.92 ID:oJD071//0
>>570
アルBレッズだろ
574名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:25:19.51 ID:cvzkxOJh0
>>568
思うに、生え抜きの人材をGMにすればいいんじゃないかな
中村修三とか
575名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:25:51.92 ID:Xngg/2O10
>>569
ワシントンとオジェックがもめる→ワシントンクビ→その後オジェッククビ
フィンケと釣男がもめる→釣男クビ→その後フィンケクビ

結局主力と監督を両方切る結果になっちゃってんだよね
迷走してるなー
576名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:26:02.87 ID:Fy8ma1e8O
外人頼みのクソサッカーにやられただけならまだ望みはある
浦和の日本人外国人はJでもずば抜けているからな
577名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:29:04.55 ID:YIQcDbcQO
もう完全に落ち目だな
戦力なら名古屋にはもう適わないだろうし
ベテランの安定感ならガンバや鹿島だし将来性なら鞠あたり
浦和は見所が何もない
578名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:29:04.69 ID:ETEeRtRnO
エジミウソンでは1トップは無理っていまだに気がつかないとか
579名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:29:07.19 ID:u92dwlcX0
>>467
ワロタ
580名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:31:05.34 ID:Z9mcLAoS0
柏木はよかった。
セカンドボールほとんど拾ってた。

マルシオが全然ダメ。コンディション悪いんだろうけどまともなシュート撃てない。

マゾーラはもっと見たい。
581名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:31:22.04 ID:DFNJQbkv0
強奪しまくった結果がこれ
582名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:33:04.52 ID:vCNAZzKG0
>>577
>将来性なら鞠あたり

毬とFC東京って若いの多いけど
結果出ないまま年食って捨ててまた若いのとって
って繰り返してるイメージ
583名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:35:12.85 ID:Fy8ma1e8O
アンチのほざきが心地よいw
そんなに浦和の復活が怖いのかw
584名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:36:37.50 ID:IGuDhluU0
バルサのケイタは昨日鮮やかなゴール決めたって言うのに
こっちの啓太は退場かよ
585名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:43:51.53 ID:o/+qjUhG0
とうてい名古屋、ガンバ、鹿島に勝てる熟成度じゃないな浦和w
586名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:44:18.33 ID:xj3ESzB90
結局レッズは居る選手とやりたいサッカーが全然合ってないんだよ
パスを回して支配するようなサッカーやるなら遠藤みたいな才能が必要なのに
それが王者らしいサッカーだからという憧れだけで自分達の強みを捨ててしまった結果が現状
587名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:44:47.84 ID:ZtJFOth70
>>422
三菱が寄生しなかったら,浦和にはどんなチームが出来ていたんだろうか?
588名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:46:10.09 ID:dLR3hgdM0
前原が辞意きたー
589名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:46:50.53 ID:dLR3hgdM0
おもっくそスレ間違った
590名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:47:24.42 ID:yhSwv+hv0
神戸はどうだったんだ・・・・
今年こそ残留争いから抜け出せそうな感じか?
591名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:50:19.56 ID:7XQSPgI4O
浦和は神戸より弱い
ロッテ的な意味で
592名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:50:49.76 ID:k1n2audF0
ボボの一撃 って九州じゃ使えねーーーーーーーーーーーー!
593名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:54:23.09 ID:K55w9XBfO
神戸はボッティと小川が戻って来たらそこそこやると信じてる
森岡、小川、嘉味田、若いのが出てきた
594名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:56:39.84 ID:5DiiskbB0

天下り法人うらわれっず(笑)

常勤、非常勤、多くのベテランが高額報酬
595名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:58:23.53 ID:j2Nqm0Lp0
浦和はいつも弱いだろw順当だ
596名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:00:01.49 ID:PQCNEtDj0
>>590
ボッティが戻ってきても同じようなサッカーやってたら今年も降格争い
597名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:04:39.53 ID:Fy8ma1e8O
浦和が狙っているのは去年のW杯の日本
これから大逆転劇場を見せる為の前座を今行っているだけ
598名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:07:29.23 ID:EA4uF3My0
浦和のやりたいサッカーはなんとなく分かるけど、それを踏まえるとマルシオ取った意味が分からない
599名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:09:53.56 ID:fpqXQnZp0
エジミウソン運動量無さ過ぎ。
原口は良い感じなのでエジミウソンのところにマゾーラ入れて欲しいわ。
あれじゃ帳尻ゴールの15点よりマイナス面の方が大きいだろ。
600名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:10:17.08 ID:l62agh/r0
少し確変期間があっただけで、基本的に浦和はこんなもんじゃね?
601名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:11:14.48 ID:XR9sn5FD0
FKの壁はあれで良かったのか?
602名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:11:31.17 ID:/sp10noA0
マルシオにはセットプレーとポンテの役割を期待したんだろうな。
タメもつくれる。
ただフィットしてないねぇ。
今日の浦和では柏木がよかったのは間違いない。
田中は頑張ってるのはわかるんだけど、ちょっと浮いてるような・・・・
原口の左サイドは結構よかった。凡ミス多いけど、今浦和で一番楽しめる選手じゃないかな。
603名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:11:57.86 ID:zIrcTqgo0
>>594

いや、実際余計なとこにばっか金使ってそう。せっかく収入は多いのに、
それの一部しか戦力強化に向かっていない

604名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:13:03.23 ID:DrUzlwE4O
俺達のレッズが帰ってきた!
605名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:14:11.37 ID:BvWPoWiY0
>>598
マルシオの後にペトロじゃなかったっけ?
だから監督とフロントが乖離してる
606名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:14:14.39 ID:lFmj5CXQ0
そう強かったのがたまたま確変だっただけなのにビッグクラブを標榜してるのがイタい
フロントもサポも
607名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:14:27.77 ID:zIrcTqgo0

今インタビューやってたけど、ペトロビッチのコメントから明らかに外れ臭がする。
608名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:15:57.24 ID:VpcHjLVt0
簡単だよ
新潟のサッカーを踏襲すればいいんだよ
609名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:17:12.13 ID:YvN9nizzO
河本に完璧に押さえられる外国人FWて価値ないよね
610名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:17:25.22 ID:uM8UU1DPO
新潟の外人は赤に来るとダメダメだ
611名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:18:14.85 ID:/sp10noA0
チームの実力以外はビッグクラブでもいいのにねぇ・・・
ガンバの新スタジアムに期待
612名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:19:27.96 ID:yAR06deBO
ラモスが言った通りになったな
つりおが抜けて本格的に崩壊
降格あるで!
613名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:19:37.92 ID:pyPWhBcHO
>>599
帳尻合わせの15ゴールとかある意味うらやましいわ。
614名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:19:48.02 ID:G4xhSlNL0
万博は土地の使用権かなんかで詰んでて
北ヤードも詰んだんだっけ?
新スタなんて10年はムリだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:20:28.24 ID:QNOEXuMS0
達也は今日もキレキレでしたか?
616名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:22:00.19 ID:zQlmXJ0/0
エジはずして高崎使えよ
全然ボール収まらないし
617名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:22:21.42 ID:/sp10noA0
>>615
かなり微妙
チームの戦術のせいなのかわからんけど、結構ういてた
相手のミスから二つくらい決定機があって、どっちも達也が絡んでいたけどそれ以外は・・・・
マルシオや柏木との絡みは逆サイドの原口のほうが多かったかな。
守備はよかた
618名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:25:56.81 ID:pYFKAfvXO
実力通りの結果だろ
浦和はもうずっとしょーもないし
619名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:28:17.04 ID:7gT+CdJM0
浦和は巻取れよ
620名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:31:53.13 ID:t0X/TaFP0
森岡なかなかよかったわ。

浦和はプレシーズンからどうもチグハグしてるな。
マルシオが怖くないってのも珍しい。
621名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:32:25.78 ID:wHQB6iXF0
新潟から直に浦和に行くからみんなダメになる
草津で2シーズンすごして関東の水に慣れるべき
622名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:33:00.43 ID:U6ZBrsHl0
達也は今シーズンで終了かもねえ
623名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:33:19.60 ID:G+BI+epW0
浦和が負けるとメシウマーだなw
624名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:33:50.76 ID:uuZuyFGc0
浦和に期待した僕がバカでした
625名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:33:51.67 ID:bk6Cs7MZ0
山田直樹とは一体なんだったのか
626名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:33:55.89 ID:oJD071//0
>>614
社長によると2014までに建てるらしい
627名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:34:16.27 ID:1dVx4ggC0
降格確実の神戸に開幕戦で負けるのか

628名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:34:45.53 ID:1xixML+E0
達也が今シーズンで終了とするなら
啓太は明日にでもやめないといけないくらい酷いんだよ…
629名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:35:59.05 ID:/jodn2VO0
鈴木啓太は結婚してだめになったんじゃなくて、元から糞です
630名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:36:56.00 ID:wHQB6iXF0
チュボイはベンチにも入ってないけど怪我?
631名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:37:36.95 ID:G4xhSlNL0
>>626
最低でももう場所きまってないとムリくね?
それとも日本の超建設技術でどうになかなるのか?w
632名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:38:42.47 ID:oJD071//0
>>631
金はあるのに土地は無いんだよな
どうすんだろうか?
633名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:47:05.56 ID:Fy8ma1e8O
浦和の強さはまだまだこれから
これから大逆転ショーを見せることだろう!
634名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:47:36.13 ID:47w0p6jY0
マルシオは来日したての初戦から恐ろしいくらいに新潟にフィットしてたよな
それすらできない浦和の中の人って・・・
635名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:48:24.39 ID:ztxoldkJ0
>>626
ソースない?
おしえてくらさい
636名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:50:38.01 ID:JUwQKwfv0
今年の浦和と清水はガチで降格候補だな
両方とも終盤まで降格の可能性を残してるだろうな
数年前まで優勝争いに絡んでたチームとは思えない弱さ
637名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:52:26.04 ID:Edqm5PlQO
浦和の布陣は、鈴木啓太ばかりに負担がかかる状態だったから、
早々に黄紙を1枚受けていたのを見て退場しそうだなと思ってた。
案の定、退場してた上に負けてた。
また今年も土台作りですか、浦和さん。
638名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:56:04.57 ID:QZfxL69g0
エジ啓太平川アウトだろ
639名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:56:06.38 ID:us8qlK+h0
>>634
来日初戦は浦和戦
チーム練習もあんまりできない中、後半18分から交代出場→田中アトムとの完璧な呼吸で同点ゴールをアシスト
次節は出場停止のエジミウソンのかわりにFWに入るも機能せずチームも負け
しかしその次からはMFに入ると完全にフィット、川崎・FC東京・ガンバを破って3連勝の立役者に
640名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:56:37.16 ID:bO0Cr7BE0
鈴木とか田中、山田あたりはもういいだろ
金あるならそういう所切って補強すりゃいいのに
わざわざハンデ負う意味がわからん
641名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:56:54.72 ID:7gT+CdJM0
あの審判なら誰か退場するとは思ったが
先に退場したのが浦和の選手だった時点で勝負が決まった
詰まらん試合だった
642名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:59:34.33 ID:15vq8/ib0
劣頭ざまあ
強奪しかできない糞クラブはさっさとJ2行け
643名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:00:06.41 ID:pyPWhBcHO
>>640
その三人で楽々1億はつかってるんでしょ?

羨ましくわ
644名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:00:30.90 ID:X8b/zHtYO
リーグ優勝した時、ACL優勝した時なんか浦和のサッカー見るとわくわくしてたけどな
サッカー番組つけると浦和ばっかりだった
大宮行ったりしても街全体が輝いてた記憶

今は…もう夢の終わり
645名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:01:03.14 ID:LqI8++gl0
前も負けなかったかw
646名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:04:01.32 ID:JyskGO3N0
鈴木啓太の落ちぶれっぷりが半端ない
一時は日本代表のキャプテンだったのに
647名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:04:34.97 ID:PAz71oCN0
鈴木啓太の奥さんはサゲマン
648名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:06:33.78 ID:N6UMuSdy0
浦和の動員力は大切なのである程度の順位を維持してもらわないと困る
649名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:08:52.16 ID:w5Ts3juR0
鈴木啓太はラクビーみたいにドーンと蹴ってクリアが多過ぎる
ワシントンが居た頃のサッカーならそれでもいいけど
繋ごうとしてる今のサッカーでは辛いね
650名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:10:49.22 ID:FsU4Of4D0
なんで鈴木啓太がキャプテンやってるんだよ
実力もかなり落ちてるしあれじゃあ誰もついてこねえよ
651名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:10:57.95 ID:1xixML+E0
>>643
いえいえ2億です
652名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:11:04.64 ID:AMwgj+a50
山田とか平川とか顔も見たくない
田中達也はサイドでいい動きしてたから、使い方次第だな
653名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:11:24.26 ID:BvWPoWiY0
>>648
正直平均3万も厳しいかと

ギャルサポとか柏木のユニ着てるサポ増えたから
負け続けて柏木が愛想尽かしたら終わり
654名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:15:03.88 ID:4rOpwedM0
新潟Bだなw
新潟ユースかw
655名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:17:08.17 ID:o/+qjUhG0
>>654
むしろ新潟シニアw 
年寄りばかりだしw
656名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:18:45.40 ID:47w0p6jY0
試しにドイツで干されてる矢野取ってみろ
もう後戻りできないだろうし
657名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:20:52.98 ID:LW6xAEuJ0
ボボ・ブラジルか。懐かしいな
658名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:21:22.06 ID:pyPWhBcHO
>>651
ワオ
659名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:22:14.83 ID:1xixML+E0
>>658
無能キャプテン一人で8500万ですからハイ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:25:45.16 ID:1H+07z/70
ボッティ、小川、三原が居なくてグズグズの神戸に負けるって…
661名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:26:17.33 ID:yk1sO+8n0
レッズは啓太を切っておかないとヤバいことになるよ。
啓太は嫁を切っておかないとヤバいことになるよ。
662名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:27:20.24 ID:YIQcDbcQO
まぞーら えじ
田中 マルシオ
柏木 田中けい
でいいじゃん
663名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:27:54.85 ID:U6ZBrsHl0
長谷部もいない
阿部もいない
萌もいない

残ったのは柏木くらいか
啓太がこうなっては
中盤どうにもならんな今は
664名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:28:59.82 ID:pyPWhBcHO
>>659
ベテランの給料扱いが低いのがJの問題だとは思ってるんだけど、さすがになぁ。
665名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:29:51.05 ID:/VouIeXP0
大宮サポだが同じ埼玉県民として恥ずかしい、早くJ2に落ちて欲しい
埼玉住んでてサッカー好きっていうと「やっぱり浦和が好きなの?」って聞かれるのがマジでイヤだ
666名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:29:53.54 ID:YIQcDbcQO
鈴木だった マジそんな存在感だよな
667名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:31:57.58 ID:o/+qjUhG0
リーグ戦のさいたまダービーマジ楽しみだな。
監督としての経験値鈴木淳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>河童だし。
またもや手玉にとられそう。
668名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:34:19.83 ID:DONooZWXO
新潟のエース2人とCB引き抜いて、新潟より弱いってギャグだろ
669名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:36:54.01 ID:876RklHeP
ポポポポポポポポポポポ
670名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:53:59.52 ID:PZNo8GIw0
さいたまw
671名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:01:17.11 ID:gdrimDph0
神戸2万人とか去年から関西サッカー始まりすぎだな
672名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:04:53.69 ID:rQH0sFOVO



クズは首にしろよ
673名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:08:12.24 ID:zgWsAstH0
達也は怪我せずに稼動してくれれば、まだまだ必要な選手
達也がいるときといないときではチーム全体の運動量が落ちる
674名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:13:45.79 ID:2vcKOMCG0
強かった時の浦和って
ブラジル人しかサッカーしてなかったもんな。

ワシントン・ポンテ・アレックス・トゥーリオの4人

後は糞
675名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:18:56.81 ID:pYFKAfvXO
>>674
長谷部も入れてあげて
676名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:21:05.45 ID:zQlmXJ0/0
山田直輝と高橋峻希使わないならレンタルで出してよ
この二人なら貸して欲しいクラブは腐る程ある
677名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:22:46.39 ID:NCRQapsDO
レッズよえ〜
678名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:22:53.96 ID:fHXRp1OpO
>>676
小山田はケガ
ただ、シュンキは試合に出すべきだよな
シュンキ、ビッチ、永田、神
で最終ライン組めばいいのに
679名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:23:56.22 ID:mq3JNMRQ0
神戸>>>>8-0>>>>松本山雅>2-0>浦和

別に波乱とは思えないな
680名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:25:00.26 ID:Av4s1t9l0
楽天マネーで八百長?
681名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:26:47.91 ID:eT++ODL70
誰だよ、フィンケ辞めさせろって言ってたやつは・・・
682名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:27:11.88 ID:88goipZ7O
>>680
劣頭が弱すぎるだけ
ここ最近神戸に勝ってないだろw
683名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:34:43.66 ID:VpcHjLVt0
エジイケメンなのにすっごいイライラしてたなあ…



みんな帰ってこいよー、新潟に…2007に…
松下ー!
野澤ー!
北野ー!
千代ー!
マルシオー!
エジー!
矢野〜!
684名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:36:24.47 ID:k43sJMr/0
そういえば今季最終戦は楽天つながりの神戸と仙台の対戦があるんだな。
685名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:36:33.32 ID:LD3VUlS9O
正直浦和には強くいて欲しい
Jを代表出来るのは浦和しかない
686名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:37:47.96 ID:jTpv9+B7O
なんでわざわざ啓太とか平川、老山田使って自らハンデを背負うの?
687名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:38:49.45 ID:F7M2ndG7O
>>683
並べるとすごいメンツだなw
688名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:39:35.49 ID:j8C4mPun0
名古屋みたいに徹底的にゴール前に引きこもって
後は前線の人間に放り込んどけばなんとかなる
今日見たかぎり前線のドリブルひかってたし
それでなんとかなるだろ
689名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:39:43.78 ID:h/Rpjw1D0
うらわんごwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:41:52.51 ID:j4J3QedxO
柏木と梅崎は浦和に行くまではいい選手だった、御愁傷様
691名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:42:04.28 ID:5xerdkau0
弱い方の埼玉はどうあがいても縦ポン糞サッカーからは逃れられないんじゃないかな

今回帰しても強力なフィニッシャーがいるかしらんけど
692名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:42:07.30 ID:RFthsQ3/O
監督をペトロビッチとかにするより
ポポビッチにすれば良かったのに
レッズサポは強い浦和が観たいんだから
変なストーリーを織り込まなくていいんじゃない
ピクシー程、ドラマテイックなストーリー無いしね
693名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:43:43.77 ID:1YsOI3KR0
二宮清純て今も成功モデルとして浦和を引き合いに出してるの?
694名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:44:58.66 ID:Mqky0Pld0
マルシオは大宮に売却の予感
695名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:46:22.40 ID:+mmQW05a0
>>674

【訃報】箕島高校野球部の監督として甲子園春夏連覇の偉業を達成した尾藤公氏が死去
新着レス 2011/03/06(日) 21:44
1 名前: THE FURYφ ★ 投稿日: 2011/03/06(日) 09:15:45.51 ID:???0
和歌山県立箕島高校野球部の監督として甲子園春夏連覇の偉業を達成した
尾藤公氏が6日未明、死去した。68歳だった。和歌山県出身。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110306-00000015-jij-spo

3 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/03/06(日) 09:16:38.24 ID:2vcKOMCG0
やきうは死亡していく

これで日本の夜が明ける
696名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:48:04.44 ID:j8C4mPun0
ていうかここで浦和馬鹿にしてう奴はJ2か代表厨だろww
他サポなら浦和サポがどれだけ金落としてくれてありがたいか
かわかってるのに
メディア露出でもJはまだまだで満員の埼スタが映るとJに興味ない
一般人にも見栄えがいいし
だからある程度の順位にいてくれないと困るんだよ
ACLでもアウェー中国に大量に行けるののなんて浦和サポくらいだしな

697名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:48:55.35 ID:x15g1yJd0
>>683
2007なら坂も(r)もいたよね。
まあ奴は帰って来ないだろうけど。
698名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:49:14.97 ID:H03WIGbT0
浦和ってどんどん目立たなくなっていくね。
699名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:51:21.22 ID:lT/yu0Lr0
>>696
その言い訳飽きたから、さっさとJ2へゐね。
700名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:53:11.51 ID:jGMkDT+T0
選手取ってくるより監督連れてくるほうが効率良いのに
鈴木淳じゃサポが納得しなかったかもだが
701名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:53:59.98 ID:mc1jboRx0
(´-`).。oO(ボッティ不在で中盤がマトモに作れない神戸に対してあの糞サッカー。重症なのだろう…)
702名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:54:07.46 ID:88goipZ7O
>>696
ぜひJ2を盛り上げてきてくれ
703名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:54:22.03 ID:wqPE7X+w0
犬飼に頭下げて戻って来てもらえ。
浦和の社長としては無茶苦茶有能だっただろ。
704名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:54:46.60 ID:5xerdkau0
>>696 ちゃんと金払って入場しろよ
705名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:57:55.49 ID:2cPCDrNpO
弱い所にも勝てなくなったJリーグのスネ夫(笑)。
706名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:58:15.72 ID:prYcgY0s0
浦和なんてそんなもんだろw
田中や鈴木が未だに先発出場してる時点でオワコン
さっさと売り払うべき選手なのに
原口も昨シーズン見る限り特別扱いされるほどの将来性も無い
どうせ今後チームで将来まともに機能しそうなのは宇賀神と外人くらい
柏木だって中心選手になるかは微妙なところ
補強には熱心なくせに現有戦力のクビ切りに甘いんじゃないかな?
鹿島なんかは身内で固めてるようで結構シビアに余剰人員切るぞ
珍しくセンター取り過ぎて余剰人員出したけど来季絶対いらない人材切るのは目に見えてる
若手を登用するのはいいけどベテランより能力無いような選手を優遇しても若手が伸びない
実力付くまで滅多にチャンス与えない方が危機感煽って選手が成長する
707名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:59:58.45 ID:j8C4mPun0
現実的にJリーグてマニアしか楽しめてないだろ
代表が盛り上がってるのに観客動員数下がってるて記事あったし
一番客入った名古屋対マリノスも野球のOP戦以下
そういう時に大量動員見込めるレッズてかなり貴重だと思うんだが
もうちょっと商業的なこと考えようよ
708名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:01:09.64 ID:vYr4I4hn0
>>587
さあねえ・・・、
少なくとももうちょっとフロントがしっかりしたチームができてたかもしれないけどね
709名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:01:19.15 ID:SBXmBKo/0
[ 3/5(土)6(日)J1リーグ戦 第1節:試合総括 ] 
名古屋、鹿島は引き分けスタート。大阪ダービーはG大阪に軍配
http://www.j-league.or.jp/preview/00001248.html
710名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:02:10.00 ID:SiJo1VG30
つうか普通に神戸って浦和と相性良かったよな?
去年も負けた記憶がない
711名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:03:15.71 ID:ZL4VcO3wO
どうでもいいけど浦和ってありふれた苗字だらけだね
712名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:04:50.37 ID:RFthsQ3/O
>>707
商業的な事考えてるから強い浦和を作れって言ってんだよ
なりふり構わず
山形の小林取りに行かないとこがお高くとまってるんだよ
713名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:05:57.85 ID:lT/yu0Lr0
ID:j8C4mPun0

赤サポキモい
714名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:06:18.48 ID:TGqbAioE0
うらさぽ辞めてよかったー

やっぱりJ2がおもしろい
715名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:06:29.49 ID:0Nl+t8ip0
ファンタジーサッカー復活してくれないかな
別にどこのチームも応援してないから何所が勝とうが負けようがどうでもいい
716名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:06:41.72 ID:nCiztj510
さげまんの畑野ひろ子と結婚してから啓太は駄目になったな。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:07:33.25 ID:WmFP8Oyh0
大阪ダービでガンバサポが暴力
名前: U-名無しさん@実況はサッカーch
E-mail: sage
内容:
2011 Jリーグ開幕戦 ガンバvsセレッソ戦の開始前のガンバゴール裏側の売店でセレッソのマフラーをした
一般客のおっちゃんを集団で取り囲み、恫喝し殴りかかろうとする事件が発生。おっちゃんはセキュリティが必死で止めにかかったので
大きなけがはなかったが、押されたのかつかまれたのか殴られたのかの反動で「メガネが〜」と探していた。オッサンはあおりにきた訳でもなく
ガンバのゴール裏に好奇心で来ただけだったので恐怖で期が動転していた。

また、殴りかかろうとした集団は、ガンバの職員も取り囲み恫喝していた。


718名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:07:56.34 ID:ctGzLQ1U0
今年の浦和は、無条件で勝ち点4以上くれてたクラブが降格しちゃったからキツいよな。
719名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:09:38.96 ID:34YYaA8K0
浦和大丈夫か?
去年のサッカーを全て捨てちゃった上に監督が馬鹿っぽいぞ
いつまでも使えないベテランを使い続けるって契約にでもあるのかよ
720名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:09:46.51 ID:zgNDf5B80
浦和降格あるな。
いやマジで。
721名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:10:49.68 ID:j8C4mPun0
>>712
俺に言われても知らねーよww
ただJ1にレッズじゃなくてもいいからホームに毎試合最低4万人くらい
観客動員できてアウェイにも大量にサポーターが行くクラブが商業的に必要
だと思うってことだけだ

722名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:11:16.71 ID:hMKDQ9YbO
おいおいミスターポポが俺で2つ目ってどうよ。
723名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:11:26.42 ID:9OGPSnPI0
今年の新潟は浦和に2勝あるで
724名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:11:38.81 ID:Z6MkC7Xh0
レッズと三菱自動車との間の損失補填契約ってほんとに存在したの?

親会社と連結子会社との間で金のやり取りするのに損失補填契約とか
いちいち結んだり解除したりしねーと思うんだが
725名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:12:11.63 ID:nCiztj510
達也、啓太、平川、山岸はいらね。
726名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:13:42.32 ID:zIrcTqgo0

うちは別に相手が浦和だろうが福岡だろうが山形だろうが観客動員は大して変わらないからな。
常にスタがほぼ満員というかスタのキャパがそもそも

だから浦和戦とか別に有り難くも何ともない。むしろ面倒くさい。色々と。
727名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:14:35.55 ID:lMKJtseV0
高原切ってやりたかったサッカーがこれかよ
728名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:17:43.86 ID:CmAyJZhI0
これじゃ新潟より順位が下になっても不思議じゃないな
729名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:17:55.79 ID:j8C4mPun0
>>726の応援してるクラブがそれでいいならそれでいんじゃないか

だが現実的に相手クラブのサポの動員を期待してるクラブがある
のも忘れないほうがいいよ
Jリーグの更なる発展を願うのであれば直さらね
730名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:18:26.53 ID:34YYaA8K0
>>716
元から良くないっしょ
スタミナも無くなっていいところなんか一つもないよ
731名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:18:38.04 ID:lT/yu0Lr0
全てのクラブが2万人ぐらい入る方が商業的には潤うだろ。
732名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:19:59.70 ID:URuAUsfEO
>>683
永田もいただろう
ケガでダメなシーズンだっけ
まあでも一昨年の不動のセンターバックが
今年は二人ともいないということなんだよなあ
本来はこれだけでもすごく不安なことなんだけどなあ
733名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:20:14.92 ID:HcSbTjmPO
まあ浦和戦だけ値段上げるチームあるぐらいだし
734名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:20:22.69 ID:6NtCZnmj0
>>715
だよなぁ
色々監督の戦術とか研究してた頃が懐かしい
735名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:21:24.78 ID:+XVq/hSG0
浦和迷走してるなー

名古屋を見習えw
736名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:24:06.81 ID:j8C4mPun0
>>731
それが一番いいと思うけど今のままじゃ難しいでしょ
リピーターが多いのいいがそればかりでマニア化してる
周りの知り合いの意見聞いてると代表は興味あるけど
Jは興味ないてのが多い

737名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:24:21.27 ID:GcTVCKEG0
>>683
野澤の退団理由は戦力外だろ

>>732
永田は2007は稼働してた
都市伝説だったのは2006
738名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:26:25.95 ID:7tyZmKWa0
浦和は今年、来年、そして三年なら三年後に
どういうチームになっていたいのか、政治的や
営業的なバイアス抜きで経営陣の本音を聞いて
みたい。
739名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:27:30.86 ID:ZDREyvXH0
いつまでも日本人にしがみついてるからこうなる。
エジミウソン・マルシオ・マゾーラの3人を前に並べて、
スピラノビッチをCBに置け。
原口も田中も使い物にならない。山田(老人)と啓太はもう
年齢が行き過ぎててどうにもならない。JFL以下の日本人選手に
こだわりをもつからこんな結果になる。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:28:11.19 ID:PJhjIcUa0
弱いほうの埼玉
741名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:28:36.45 ID:DsNGo/SB0
新潟の下部チーム劣頭弱いなぁ
742名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:29:06.79 ID:7ojQjI0/0
>>696
浦和なんていなくても経営成り立つから。
お前らの観客動員数なんて、女子供がスタジアムに来なくなる原因になるから、逆に迷惑。
いまだにどっと流れ込んで、チケット持たずに走り去る奴いるぞ。
743名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:30:44.54 ID:lT/yu0Lr0
つか、浦和はもう手遅れだから。
後はJ2に落ちるのみ。
744名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:31:33.91 ID:oLy1h7HwO
ざまぁwww
745名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:31:44.60 ID:34YYaA8K0
SBが上がらなくなって怖さが無くなったよな
宇賀神の飼い殺しだな
746名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:32:56.37 ID:m4tvZkueP
お前ら宇賀神よく押すよな
名前が珍しいから?
747名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:33:31.65 ID:m2dp0rhj0
浦和の酷さに隠れて目立たないけど、神戸も普通に降格候補な感じの試合
748名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:34:06.51 ID:lT/yu0Lr0
FW、2列目が微妙なかつサッカー観がバラバラな上、ボランチ、サイドバックはカス。
センタ−バックもJ1下位レベル。
監督、フロントはオワコン。
もはや眠れる獅子どころか死せる豚。
749名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:34:39.78 ID:Dl1+9/PgO
浦和はヘタにパスサッカーなんか目指したのが間違いの始まりだったんじゃ?
強奪+なんちゃって日本人路線で突き進めばよかったのに。
でも名古屋がそのまま引き継いだ感じだからなぁ。
750名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:36:02.08 ID:lT/yu0Lr0
つか、超変態FW招聘し、グダグダでも勝つファンタジーサッカー自体が既に過去の遺物。
751名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:38:03.25 ID:ZTx/RoNVO
そういえば、俺が入って浦和を変えれたと言った豚鼻の選手がいたなwww
752名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:38:36.44 ID:+et4Mxwi0
>>747
マリノスもナニゲに候補の気が(泣)
753名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:39:23.19 ID:7gT+CdJM0
普通に見りゃ神戸の方がこれから降格に近いな
去年からrクに補強しなかったのをこれから後悔することになるだろ
754名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:39:33.01 ID:j8C4mPun0
>>742
俺は浦和サポでも何でもないしどこのサポでもない
Jリーグ見てたらわかるけど柄の悪いサポーターがいるのは
浦和だけじゃないんだけどね
742の言うとおりゴール裏とかの柄の悪いやつをどうにかしなきゃ
Jの更なる発展はないね
755名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:44:36.21 ID:TAtBoiJsO
ゲラゲラゲラ
756名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:45:31.01 ID:V/Lztk8k0
浦和は試合前にゴール裏が密集して
ドイツの応援のように肩組んで飛び跳ねてたのがかっこよかった
757名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:48:23.01 ID:Dl1+9/PgO
>>733
あの特定のチームだけチケットの値段変えるって酷いだろ…
あれやってるのどこよ?
確か始めたのは瓦斯だった気がする。
どうせまた海外の真似なんだろうけどさ。
758名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:49:28.97 ID:s+zCsFVXO
>>742
その通りだと思う
あるスタジアムでバイトをしていた時期があったけど、浦和の試合のときは無法地帯に近かった

入場の仕方を勝手にサポが決め出すし、ルールは守らない

当然まともな人もいるがサポの中心的な人が上記のような行動をとるからやっかい
759名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:50:56.61 ID:bAJylFO+O
浦和にはヒールとして期待してるのに
せめてACL出場権とれよ
760名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:53:13.58 ID:lT/yu0Lr0
いまだにビッククラブがリーグ全体を潤すとか妄想抱いてるやつっているんだな。
サッカーをビジネスとかし考えてなく、文化であるとか思いもよらないんだな。
小さな事の積み重ねが大事であって、数だけで判断する時代遅れの感覚はもう結構。
761名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:55:34.41 ID:4/+fmXUa0
スタジアムでバイトしたことあるならわかると思うけど、荒いの浦和だけじゃないからね
俺はバイトするにあたって浦和のサポとガンバのサポは荒いから気をつけろと言われた
そんな何試合もバイトしたわけじゃないし、俺が行ったときは特に問題も無かったけどね
しいて言えばガンバサポが去った後はゴミが多かったな
762名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:57:26.37 ID:N6UMuSdy0
>>742
フーリガンじゃねえんだからそんなこと…あるの?

仮にこなくてもその分の入場料収入の方がメリット大きそうだが
763名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:57:30.83 ID:crAW43sV0
>>760
何で試合結果のスレなのに意味不明なレスばっかりしてるんだよ
頭大丈夫か?
糖質の可能性あるぞ
良い心療内科を紹介してやろうか?
764名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:57:58.98 ID:bc06+T6h0
浦和ファンだけど、toto神戸勝ちにしたら3等当たった。来週もガンバの勝ちでいく。
765名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:58:17.82 ID:KAlnL5AXO
釣男 ポンテ ワシントンというJで手に入れうる最強の選手がFWMFDFにいたからな
これ以上の三種の神器を揃えるのは難しいだろう
766名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:58:34.52 ID:vVczRJD7O
何で勝てないのだろう
767名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:04:30.31 ID:j8C4mPun0
>>760将来的にサッカーを文化にするのが大事ってのには同意
でも文化にするのには継続が必要だし継続するのには多くの金が要る
その金を出すのはホームアウェー関係なくサポーターでしょ
税金に頼るわけにも行かないし
現実的にJ1でホームでも1万人切る試合があるのはみんな知ってる
それを踏まえてどうするかだな
768名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:07:12.55 ID:7tyZmKWa0
>>765
だな。戦術もへったくれも無かった。
みんなひとりふたりでどうにかしてた
感じだったね。
ギドは精神面だけケアしてりゃ良かった
んでは?
769名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:07:27.45 ID:4albfWh10
鈴木啓太の退場のシーン酷すぎ
自分でトラップミスしたあげくイエローで退場かよ
770名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:19:16.94 ID:PCzgKOrV0
順調な土台作りだな。
771名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:20:22.12 ID:SBXmBKo/0
110306 第01節 ヴィッセル神戸戦ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=3xY52863yNk
772名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:23:06.31 ID:PMFX1yEK0
劣頭wwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:26:00.09 ID:OWZ2nPlNO
神戸も酷かったが浦和は本当に点を取れる気がしないね あんなんじゃ
774名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:26:41.88 ID:ICblMZzrO
日程くん、最終節たのむぞw
775名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:53:25.04 ID:iIy47KcX0
アルビレックス新潟浦和は神戸に負けたのかw
本家新潟は神戸がお得意様なのに
776名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:56:35.13 ID:7G3FObRb0
ポポ、神様のしゃぶる
777名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:07:18.70 ID:NbmXxqYc0
浦和って監督どうこうだけじゃなくて選手がただの高給取りの役立たずなのでは・・・
778名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:13:51.00 ID:nu2nVspv0
浦和と名古屋のポジション逆転してきてるな
779名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:14:24.85 ID:7BTiDpipO
>>746
試合観ればわかる。
マジで才能溢れるSBだよ。
780名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:22:29.55 ID:H0DQOnrJO
この没落っぷりまじでリバプールじゃん(笑)
才能ある選手が集まっても活かせないところとかw
781名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:29:08.31 ID:pjFiNr840
浦和は敗者のメンタリティーしか持ってない選手が多過ぎw
782名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:32:36.19 ID:roUfAL/9P
>>779
極めて並レベル
783名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:38:22.06 ID:Bt+oR0WsO
毎年無条件で勝ち点6くれてたFC東京もいないし、今年は本当に降格するんじゃないか?w
784名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:46:50.16 ID:armNeGLs0
降格候補とはいえJ1相手に1失点負けっていうのは評価できる
785名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:49:40.20 ID:i+CWfy1f0
>>782
見る目無いね
786名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:52:22.63 ID:Gyoevl7KO
新潟の呪い
787名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 00:54:49.29 ID:XhlioXL00
つまみ枝豆やるな
788名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:09:25.72 ID:YVE0S9rX0
いる選手に合わせて戦術考えたほうがいい
監督の理想の戦術に勝手にあてはめて輝けるような選手は、今の浦和にはいないよ
789名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:12:54.04 ID:1RYMGdxR0
ほんとに試合見てたのか?
清水、福岡、山形みたいな絶望的な負け方じゃないし
神戸もワンチャンス生かしただけでほんとショボかった
790名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:15:36.09 ID:uyieF08T0
啓太、ピーク過ぎてしまったんかな
ここ数年、覇気がないな


791名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:17:44.69 ID:ABvm/SkEO
鈴木啓太はキャプテンの自覚が足りないな、イエローもらいすぎ。
まあ次以降の試合で啓太がいなくてもボランチは平気だったら浦和も初戦だけで済みそうだが
792名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:18:27.75 ID:3kX5R8BmO
ポポじゃなくボボだったら九州では試合に出せないな
793名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:20:34.34 ID:1WAqT3ve0
浦和はどんどん不良債権処理していかないと
無駄にスタッフ多いっていわれてるんだから経営成り立たねえぞ!

官僚組織みたいなクラブだな。
794名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:25:54.05 ID:IIU4fcz/0
ボッティ抜きの神戸に負けてる時点で絶望的だよ。
795名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:30:00.11 ID:1RYMGdxR0
ボッティいつからそんなに凄い選手になったんだろなw
796名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:31:18.35 ID:3Aztf56VO
草魂の鈴木啓司
797名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:34:21.78 ID:+qsjC9OE0
>>795
簡単にいえばボッティですら「凄い選手」として扱われるような降格候補のチームに負けたということだよ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:37:38.21 ID:1RYMGdxR0
試合見てたら審判が試合壊さなきゃ
点取られる要素のない試合だったってわかるんだがな
799名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:53:48.30 ID:4oLSAjKr0
ポポやったね^^
800名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 01:55:40.55 ID:/obfdIsj0
浦和はJ1復帰以降たくさん夢見れたんだから、また降格して膿を出し切るのもいいぞ。
瓦斯千葉湘南(京都)⇔浦和福岡甲府(山形)なら1年でリターンできるだろう。
札幌ともまだ妙な因縁が残ってるし、まだ一度も勝ってない厚別でリベンジもしたいんだろ。
801名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:00:19.87 ID:sc6y1VvuO
>>800
下のカテゴリでぶつかっても、どうせドームなんだろと諦めてる。
A札幌戦は、いつも寒い時期に充てられるからな。
まあ向こうもドームでうちには勝ってないからな。
802名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:12:14.52 ID:8lcD30uj0
594 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/03/07(月) 01:44:03.66 ID:30XDCFQ80
浦和 93年以来、アウェーでの開幕戦は2分け10敗!とか、完封負けが9試合とか、12試合で得点が3点とか。

704 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/03/07(月) 02:06:51.38 ID:JxtS5v7QO
昨日の試合結果(裏1面に鹿島対大宮戦)
FC東京前社長村林氏都知事選立候補を検討中
FC東京石川結婚
803名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:14:41.94 ID:mq6VlSXN0
>>789
絶望的なやられ方なんかしとらんわ
804名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:15:03.63 ID:EkO11YhzO
まあワシントンやポンテっていう優良選手が立て続けに居たからな
今は攻撃のキーマンが不在 田中達也は相変わらず突っ込むけどシュートまではいけないし柏木は消極的
原口は同期生と比べてなんか小物だよな
805名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:19:05.86 ID:gFAWTBpgO
いつもの浦和
806名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 02:26:31.65 ID:KBgQLshQ0
内容は悪くないと思うんだが結果がついてこないね
807名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 03:46:17.31 ID:dkmJ9pEb0
今年はSBとの絡みも少なそうだしFWとしっかり連動したほうがいいな
808名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 04:40:39.25 ID:cK+WvJLr0
浦和って何でこんなに嫌われてんの?
阪神と阪神ファンみたいな感じ?
809名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:07:43.60 ID:6alYXlOy0
>>808
単に芸スポに気違いアンチが多いだけ
奴らは2ちゃんねる全板でも最底辺だ。頭脳も精神も

ただ何かを叩きたくて、わかりやすい「悪者」が欲しいだけ
810名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:10:12.30 ID:hjYxlIuOO
>>809

浦和サポは反省しないの?
811名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:13:43.06 ID:6alYXlOy0
>>768
そのとおりだよ

ただ、レッズサポでもそういうギドサッカーを批判してる層はいて、
いわく、あれだけの選手がいるんだから、もっと強いチームが作れるはず、まともな監督なら、と。
リーグと天皇杯優勝した時ですら「今年のうちならジーコが監督でも優勝できた」

ギド監督で浦和は弱くなった、ってスレが地味にずっと続いてたくらいだ

多くの赤サポは、たとえ戦術もへったくれもなくても、とりあえず今年(2006年は)
優勝という結果が欲しい、という思いで、問題点に気付きつつも熱い声援を送ってた

長谷部も、優勝した2006年のサッカーについて「戦術と呼べるようなものはなかった」と言っている
812名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:15:05.46 ID:6alYXlOy0
>>757
プロ野球の真似だろ
セリーグのチームが巨人戦だけ高い値段にしてた
813名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:16:10.39 ID:6alYXlOy0
>>754
海外もゴール裏は柄悪い
814名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:17:50.17 ID:wbx6HfZTO
戦術エメルソン
戦術ワシントン
戦術ポンテ

浦和が強かったのはここまでだな
今は戦術エジミウソンだから弱い
815名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:21:05.33 ID:6alYXlOy0
>>810
ID:hjYxlIuOO
朝鮮人かお前w

反省しろ反省しろって、何をだよ
816新潟:2011/03/07(月) 05:23:40.26 ID:rt+TedDaO
エジもマルシオも新潟だからこそ活きたんだよ
817名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:27:43.25 ID:6alYXlOy0
今は浦和の選手なんだから浦和の勝利に貢献出来なければダメ
818名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:28:39.95 ID:KBgQLshQ0
マゾーラって原口以下か?
819名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 06:59:39.45 ID:Oh1b3kZu0
サンスポが負けたのフィンケのせいにしてる
どれだけフィンケが憎かったんだ、マスコミ
820名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:21:34.41 ID:Zi5bbbMe0
未だにフィンケ信者が
沢山居るってのも重症だなw
821名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:23:42.90 ID:RjAH0Nip0
>>803
浦和が良いかどうかはともかく、
清水、山形、福岡は絶望的だったろ
他サポながら試合チェックしたら心が折れるレベル
822名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:28:46.73 ID:tCp0cqY+O
世代交代でベテランを切ったら、
若手まで移籍してしまったでござるの巻
823名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:40:27.98 ID:WJKtPNKmO
浦和はなぜ勝てないのだろう
824名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:49:13.28 ID:IaUdFy8n0
審判のレベルの低さが際立った試合だったな
その被害を浦和が思いっきり受けた感じ
途中出場の神戸の若手がかなり良かったけど、昨シーズン出てた小川は怪我してるのか?
825名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:36:49.43 ID:dVqoVTIEO
両チーム等しく糞審判の被害を受けた試合だった
826768:2011/03/07(月) 08:42:34.90 ID:mdZsVaGA0
>>811
まあそれはしょうがない。
ACLの時はこっちも他サポながら
応援させてもらったしな。
まあお互いひいきチームがんばって
応援しようや。
監督の言うこと聞かねー社風は
改善したほうがいいと思うぞ。
827名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:03:40.10 ID:dVqoVTIEO
>>811
フィールドに立ってる選手のバランスは良かったんじゃないか?
選手は自分の個性に合った戦い方をすれば自然とチーム戦術にマッチしたと言うか
無理に選手に指向性や制約を持たせる戦術は要らなかったと言うか
828名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:05:46.22 ID:2HQ/sUVG0
>>824
小川はグロインペインらしいが。
あの森岡ってのは足元上手いね。
829名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:06:12.06 ID:GcNK50bs0
釣男様の思いのままにすれば満足なんだろ釣男様もマスコミもサポも
そんな時代だったのよ
830名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:30:39.32 ID:7qDJu85l0
俺の森岡が強奪されてしまいそうで心配だ
831名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:36:56.84 ID:LO8nu28f0
>>793
> 浦和はどんどん不良債権処理していかないと
> 無駄にスタッフ多いっていわれてるんだから経営成り立たねえぞ!
>
> 官僚組織みたいなクラブだな。

つーか、親会社の三菱からして、もはや官僚組織みたいなもんでしょう・・・
マジでハゲタカに三菱自動車ごと買収されるしか、助かる道はないのかもしれない
832名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:46:36.55 ID:LG4aA+EH0
新潟の浦和支店ww
833名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:21:02.15 ID:3WuDDwZh0
他サポだけど浦和はそこそこ強くないとつまらん
嫌われ者で弱くてサポがウザイとかそれなんてFC東京よ
834名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:26:42.34 ID:LO8nu28f0
>>833
そういえば朝日何とかってやつ、まだ東京のサポやってるのかね?
835名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:31:04.16 ID:W9Vd638i0
>>833
Jリーグ創成期の浦和は弱小だったから
おれは今の芸風の方がしっくりくるなあ。
836名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:37:46.07 ID:cTNenbn9Q
次のガンバ戦はNHK総合だね
楽しみですよ!!
837名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:45:04.03 ID:15sxn+LcP
マルシオ「米が不味くて力が出ないぜ」
838名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:14:30.51 ID:GjS8MxrR0
2010 神戸1-0浦和、浦和0-4神戸
2009 神戸3-2浦和、浦和2-0神戸
2008 神戸1-0浦和、浦和1-1神戸 ナビスコ 神戸2-1浦和、浦和0-1神戸

2007年は浦和が2勝してるけど
ここ3年は神戸は浦和に6勝1分1敗なわけでお得意様と言っていいな
839名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:39:26.93 ID:OMSyuk4tO
>>524
フロントが浦和と新潟の選手を入れ替えようとしてるから
840名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:47:19.60 ID:W+VcES160
マルシオ嫁が新潟に帰りたがるに100十万石まんじゅう
841名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:49:08.69 ID:j5J6PZ4v0
>>833
浦和は強い期間の方が短くね?
842名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:51:03.94 ID:LO8nu28f0
>>841
それをいったら東京は・・・
843ちゃん:2011/03/07(月) 11:51:06.06 ID:Lqc9owHXO
また高崎を貸してください。よろぴく。
844名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:53:16.99 ID:wiDP8JH6O
去年のナビスコは確か負けたはず
845名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:54:53.41 ID:GZCYasNlO
浦和開幕戦とか最終戦の節目の試合に弱いな

これで何年連続で開幕戦負けなんだ?
846名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:02:28.37 ID:OMSyuk4tO
>>726
日本平小さいよねー

いっそのこと埼スタでやったら
大宮みたいにw
847名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:11:04.58 ID:OMSyuk4tO
>>810
ガンバや鹿もな
848名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:54:58.41 ID:aS4gPYX10
神戸4−0浦和
神戸1−0浦和
849名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:04:26.41 ID:KGQIJ8d80
負けても楽しめる大宮と、勝っても楽しめない浦和
850名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:36:46.42 ID:6alYXlOy0
>>849
そりゃ、存在してるだけでいいチームと
タイトル狙ってるチームとの違いだ
851名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:40:18.00 ID:4j9f/5dX0
ペトロビッチは前評判は馬鹿みたいに攻撃するつーことだったが
ポジション重視のむしろ守備的サカ
文句言ってたピクシーとそっくりやん
852名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:53:01.55 ID:6MfvKfJCi
ACL疲れが残ってるのに土台作りまで始めたんだぞ。
そんなに簡単に結果が出るかよ。
土台が完成してACLの疲れも癒えたらアジア一のビッグクラブだな。
853名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:55:54.10 ID:UMBmJPIX0
前から見るとはげてないのに後ろから見るとはげてる監督のいるところだ
854名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 14:55:50.45 ID:B24TNEZ/0
>>808
基本的にはただのキチガイアンチと焼豚が暴れてるって感じだったが
それに厨房工房が影響受けてキチガイアンチ化してる

厨房工房なんかは影響受けやすいし精神幼いから本気になっちゃってるし
855名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:14:35.51 ID:ab9Vo7vT0
俊輔「啓太はどうしちゃったのかな?」
856名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 15:40:45.40 ID:26ldNC2Ui
>>852
つーか本当のビッグクラブにはカップ戦もリーグ戦も戦える層の厚さがあるものだと思うが
浦和にそれがあるかと言われるとな…
ACL疲れとかただの言い訳
857名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:05:56.82 ID:robeDibg0
>>852
>>ACL疲れが残ってるのに土台作りまで始めたんだぞ

何処のチームの事?
858名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 16:41:38.92 ID:ptV5+qh80
ケイタ退場って

次節の浦和の守備が早くも面白いことになりそうだ
859名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:10:03.15 ID:kb22tlesQ
浦和フロントのDH軽視が全ての元凶だろ。昔から遠藤や明神とか移籍話が出たときも
全く動かなかったし、唯一即戦力でとった阿部ちゃんもダメCBの煽りでCBに下がらされたし
その上成長した長谷部や細貝とかもあっさり移籍させんし。禿男居なくなってDFラインから
のビルドアップが死に絶えてるし。J2最右翼だよここ。
860名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:32:36.39 ID:7CQ9qQBa0
前に外国人3人並べて後は守ってればいいのに

    エジ
  マゾ  ○塩
  柏木  啓太
宇賀神     平川
  坪井  山田
    永田
    山岸

あとは交代で原口、田中達、エスクデロとか
終盤パワープレーでスピラノビッチ投入とか
スゴイやっかいなチームだろ 
861名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:35:14.12 ID:15sxn+LcP
>>808
ファンが多ければその分アンチが多いのは2ch共通だよ
862名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:39:53.15 ID:ptV5+qh80
あれだけフィンケを叩いてついに追い出した手前
埼玉のマスコミはペトロを叩けないなww
863名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:42:03.18 ID:qGXZjlPj0
ツルリオさんの穴は大きい
864名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:43:53.45 ID:kb22tlesQ
ーーマゾーーエジーー
ーーーー○塩ーーーー
ー柏木ーーーー小山田
坪井ーー啓太ーー山田
ーースピーー永田ーー

オフト時代の追い越し、オーバーラップ禁止のクソサッカーでもやらない
とJ2降格だろ。
865名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:45:11.96 ID:7QNDgPhN0
age
866名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:48:01.21 ID:nU4bPc0WO
867名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:48:24.12 ID:nU4bPc0WO
>>858
確か次ガンバだっけ?
868名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:56:04.97 ID:qrcTk1Lh0
永田は結構良かったと思う。
というか、もし抜けたら一瞬で崩壊しそう。
869名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:03:07.79 ID:xftrBooJO
ポポって柏時代も開幕でドライブシュートで川口からゴールしたよね
870名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:16:31.97 ID:UMBmJPIX0
なんでスピラノビッチベンチなん?
871名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:09:28.29 ID:IaUdFy8n0
>>828
若いのにグロインペインなのか…大変だなぁ
872名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:16:33.04 ID:0Uv41XGu0
ペトロビッチが、浦和を本来の位置に戻すって言ってたが、
お前がいた頃は連戦連敗だったじゃねーかw
873名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:32:55.74 ID:ABvm/SkEO
>>872
熱狂的レッズサポだが笑ったw
874名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:34:31.61 ID:oedU0G9O0
埼玉のマスコミwww
875名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:56:39.01 ID:EZNpBaVq0
>>872
確かにそうだな
J2に降格させる気かよw
876名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:22:08.84 ID:yGYqoSuy0
とりあえず鈴木の退場は吉だろ
次節は、少なくとも悪くなりようが無い
877名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:40:41.31 ID:NC466jewO
>>872
成功すればドヤ顔
失敗すればネタにできる
ペド監ってなかなかやるな
878名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:42:30.15 ID:RqAIuKaQO
>>872
これは合格w
879名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:54:31.49 ID:6alYXlOy0
>>872
ハァ?
ペトロがいた最後のシーズンは首位争いしてたんだが
連戦連敗なわけねえだろうが








J2で
880名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 21:56:14.95 ID:iylIgdjp0
浦和は選手よりもまともな監督連れてこないと駄目だろ。
西野を強奪すれば3年でACL出れるようになるぞ。
881名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:07:20.79 ID:xyJKFtDfO
つうか、浦和に移籍してきた選手って潰れる奴が多すぎじゃね?

浦和に来てから一気に成長した、良い選手になった
と言えるのは最近だとポンテとワシントンくらいか?
882名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:10:07.32 ID:TfIaASBq0
>>881
ポンテもワシントンも浦和に来る前から結構なビッグネームだったでしょ。
浦和に来て一気に成長というか出世したのは闘莉王かな。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:10:53.33 ID:zKpt1U3l0
>>881
ワシントンはベルディ(笑)で得点王
884名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:12:20.28 ID:6alYXlOy0
あとは長谷部だな
浦和で頑張って1つ下の成岡を追い抜いた
885名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:18:27.62 ID:zKpt1U3l0
長谷部は移籍してきたわけじゃないし。
886名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:33:15.12 ID:6vSwgt9P0
神戸は浦和に相性いいな〜
887名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:38:03.50 ID:7LHsaPGz0
>>1
主審がくそだったとしか言いようがない
888名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:44:25.52 ID:ABvm/SkEO
啓太要らない。畑野共々引き取ってくれるクラブはないか?
889名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 22:48:26.37 ID:HnGIAmNZ0
ゲルトもペドロも寿司もエジも釣男もサポも


ハゲばっかwww
890名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 00:04:27.08 ID:28+Z4G3V0
なんで裏破に入った選手はうんこになるの?
891名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 02:55:16.79 ID:QP+Mwq3X0
>>867
浦和次節は何点取られるかなー \(^o^)/
892名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 05:07:41.06 ID:Z8HQ3xwg0
ポポさんのFK凄すぎw
893名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:45:25.75 ID:e30MiDzKO
マルシオ全然使えてないよ
集めりゃ勝てるわけじゃないしな
894名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:48:10.27 ID:eBmWbRz60
>>888
あんな下手糞で時代遅れな
守備しか出来ないMFはいらない
895名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 09:49:47.62 ID:hTerBlM10
>>888
松本山雅あたりいけそうじゃないか
896名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 10:39:16.62 ID:gtuGfkvuO
これ以上 大野勢太郎の寿命を縮めるのはやめろwww
897名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:02:41.15 ID:clczP4680
新潟サポ 「糞サッカーは褒め言葉」
黒崎監督 「泥臭く」
新潟フロント リサイクルでボランチを補強


ボランチ不在で困ってる浦和に新潟産の質実剛健さを見習えといいたい
898名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:05:32.10 ID:5PyKzif60
ポンテもワシントンも2000年以降に来日した外人選手としては指折りの大物だろ。
899名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 13:23:48.89 ID:f4G47IIYi
浦和が第1節勝てないのは毎年の話だろ
900名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 14:10:58.20 ID:1h6kvfkMO
城福あたり連れてくればいいのに
901名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 16:01:45.65 ID:WI2ZoSlD0
         
         :;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:;:;:;;;:;;:;;;;;;
         ´:;:;;;;:;;;;;;;;;;;:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;
           ,.:;;,:;;;;'"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
         |;;;:.:;;;;゙  総裁りーだー ;l;!
         |;;::.:ヽ            .;i!
 .          i;;;;.:ji! , r''ニニニヽ  ノ二ニュ
         /^ヾ!    《 ∩   ∩》  │   __________
         レハj!      ´   j;:.~ ´ !   /              │
           Yヽ!      ィ ,_ _,,    |  / まさに浦和劣頭。    │
            し'i.              | <                 │
           i :::      〆    |   \__________/
   ,,、、-‐''"´. :j! ',           /::``¨''ー- 、、、
 "´.:.::::::::::::::  ::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.:::::::::::::::::  :::::::|i    、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.::::::::::::::::::::: ::::::::::| |      . ,, _ _//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
902名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 18:59:13.48 ID:QP+Mwq3X0
鈴木啓太が審判に抗議してるシーンがJAGSで晒されてたなww
松崎審判委員長「ああいうのは見苦しい」「サッカーの品位を落とす」
903名無しさん@恐縮です:2011/03/08(火) 19:03:39.09 ID:xBfzYDj20
ケイタは結局相方の長谷部が良かっただけなんだな
904名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:56:43.82 ID:P0wPJoJW0
>>871
小川「次節いける」13日・磐田戦出場も…神戸
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110307-OHT1T00279.htm
905名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:58:20.73 ID:Ua+Fe4Um0
次節は稀代の赤キラーがいるガンバ相手か
906名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 02:59:48.50 ID:x3ohxMu9O
負けたじゃなく糞つまらないサッカーだったからな
907名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:03:35.96 ID:++wK8FUUO
フィンケのがマシじゃねえかw
908名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:06:51.46 ID:fMcDMmYOO
>>902
そんなにひどい抗議でもなかったような
てかレッド出されてなにも言わずスタスタ出ていくのも不気味だと思うw
909名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 03:22:19.80 ID:6IbpCN0V0
レッズワンダーランドはどこにあるんです??
910名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 07:32:13.95 ID:VkOEXVbh0
>>908
1枚目も2枚目も両方すごい見苦しい抗議してた。
しかもこの試合ではかなりイエローが出たが、あれだけ見苦しい醜い抗議をしていたのはpraid of keito だけだったw
911名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 07:35:39.65 ID:zRc5+9rZO
本拠地開幕戦でナショナルダービーだもん


満員にはなるよ
912名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 07:38:57.93 ID:aD+lmKWpO
ガンバ戦負けたらえらいことになるな
913名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 11:48:28.66 ID:MMj6hOQbO
オマエラ ホントニ セカイ サンイ ナッタカ
914名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 18:42:51.60 ID:9Iwn8Jom0


ワシントンがゴールした後、サポの前で胸を叩いていた頃がなつかしいよ

ワシントン放出とか、まじ阿呆だったね
監督と仲悪かったなら、ワシではなく監督側を放出すべきだったなw
915名無しさん@恐縮です:2011/03/10(木) 18:48:31.83 ID:b/h5MQi6O
つうか、素人でも今の監督よりいい仕事やれるぜ
だって、原口下げてマゾーラ投入
平川と老山田下げて、シュンキとスピ投入
こんな簡単な作業だもん
916名無しさん@恐縮です
浦和はサポが選手の進退決めるからなあ
怖い選手がどんどんいなくなりロートルばっか残るww