【サッカー】本田圭佑の争奪戦にドルトムントが参戦!香川のパートナー候補に?リヴァプールも獲得準備か[3/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
SOCCER KING 3月5日(土)17時25分配信

CSKAモスクワに所属する日本代表MF本田圭佑の獲得について、
ドルトムントが興味を示していると、イギリス『トークスポーツ』が報じている。

もともとイギリスではリヴァプールが今夏、本田を獲得するために準備を進めていると伝えられているが、
ロシアの報道によるとドルトムントも獲得を目指しているという。
ドルトムントには、同じく日本代表のMF香川真司が在籍しているため、
パートナーとして本田に目をつけた形だ。

本田は今冬にもヨーロッパのビッグクラブに移籍するのではないかと憶測されていたが、
結局はCSKAモスクワに残留。
とはいえ、本田自身は最近、
「ロシアでの時間は終わった。今は、より競争の激しいヨーロッパのリーグでプレーしたい」と
コメントしていたため、今夏に移籍を目指すことは確実だと見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000317-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:55:25.86 ID:OlWvN+ld0
もういいって
3名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:29.92 ID:Yyr6Ws+k0
でも、お高いんでしょう?
4名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:36.21 ID:EnECWhKRO
黙って乾を獲りなさい
5名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:46.44 ID:JJT6bS9+i
はいはい残留残留
6名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:52.50 ID:CPfRzqvK0
明日のカップ戦出るの?まだけが?
7名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:54.39 ID:PCdIxUuOO
これが有名なエアKさんのエア移籍である
8名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:05.44 ID:cReI/YJf0
仮想戦
9名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:30.79 ID:BdRVFOUi0
おたかすぎて無理です
10名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:50.27 ID:O8GIrbBB0
結局今年もCSKAに残留しそうだな
つーか、どう考えてもjのサッカーには合わない
11名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:53.10 ID:LgIyL44H0
入れ替わりで香川は移籍するだろw もっと上にw
12名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:52.53 ID:hOkzhDCk0
またエア準備か
13名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:53.51 ID:H8aCQb7W0
CSKAからドルトムントって、チームのレベル的には下手したらダウンが維持だし、あんまり意味がないな。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:54.61 ID:8e5UVyEo0
ドルトムントの監督なら、二人の特性を的確に判断して、
香川をトップ下、本田をボランチにしてくれるんじゃないか?
本田がトップ下だと日本サッカーの発展に限界があると思う。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:58:02.98 ID:BdRVFOUi0
本田>ヴェンダーは確定
来たら一気にCL優勝候補まで登りつめる
16名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:58:29.98 ID:IVtmG7X70
本田と香川ってあってなくね?
17名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:58:38.40 ID:KH21keHD0
香川みたいにただ同然では取れないぞ。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:58:44.27 ID:3oiy3SB/0
エアーで何人もの漢が空中に飛び交ってるイメージ
まさにメキシコプロレス
19名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:58:49.30 ID:c9CMl5i20
こういうスレもういいから…
20名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:58:51.24 ID:WY1jmUcz0
何処にそんな金あるんだ?
21名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:59:23.51 ID:1hA/dyPE0
>>1
本田△関係
22名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:59:37.86 ID:QG0FyI6yO
マンCの時に会長が移籍は無いって言ってなかった?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:59:41.61 ID:PbD7wddE0
サヒンが抜かれたら本田欲しいかもな
24名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:59:45.23 ID:yxswpBRs0
夏にちゃんと獲得してやってくれ
-10℃以下の所でサッカーやらすな
25名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:59:45.60 ID:Dnq8VYL60
移籍金ゼロならリバプールも可能性あるけどねぇ
26名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:00:14.87 ID:BKD1eEyO0
なんかすごく過去の人
サッカー事情の流れが速すぎ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:00:15.79 ID:jZ2EBC0F0
ブンデスはない
てかドルに本田とる金ないだろ
健全経営で持ち直したのにまたCLの金頼りの補強始めるのか?

CSKAもビッグクラブ以外には出さないって言ってるし本田自身も拒否しそう
CSKAから行く意味がないもん
28名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:00:49.21 ID:Moy3SJ9F0
もう決まるまで記事にするの禁止にしろ
29名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:00:56.05 ID:3oiy3SB/0
>>13
ドルトムントにいきたい選手は腐るほどいても
CSKAにいきたい選手はいない現実
30名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:01:30.43 ID:Y8JvOW7Z0
エアー移籍話すげーなwww
31名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:01:49.13 ID:nixQjLrc0
乾を獲るほうがいいんじゃないか。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:02:36.27 ID:BpHkmTEUO
スナイデルがインテルで昨シーズン26試合4得点だったんだから今夏、本田獲得あるよ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:03:48.14 ID:qXbb6sed0
スナイデルはハゲだからしょうがない。
34名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:03:50.21 ID:fd+of/K80
>>31
乾じゃさすがに出られそうにない
35名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:04:24.10 ID:6+vawO6MO
クローゼといい ドルトムントも選手サイドから逆オファー流されるチームになったんだな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:04:40.52 ID:aUV+SRa0O
ドルトムントは前にデカイ赤字出して借金返済に忙しいから、金マジでないぞ。
だからかなり安い外人選手しか取らない。
今年は当たったけど、金ないからいつも浮上できなかったわけで。
37名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:04:47.34 ID:0V9x1YIz0
嘘です(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:04:54.53 ID:zQlmXJ0/0
乾とかJでもまだまだじゃねーか
何故か乾を絶賛する奴がいるけど香川と家長いないと全然ダメじゃん
39うすびぃ:2011/03/06(日) 02:05:23.48 ID:7swhbt3R0
ドルに金ないでろ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:05:54.18 ID:4OjqZTFiO
明らかに本田は今のドルトムントに合わないだろ
本田が必要なのはむしろシャルケ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:07:16.47 ID:TDS9fkoz0
たいして仕事も出来なかったな
けどまぁ、ロシアなんぞは出れればとっとと出ろ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:07:26.47 ID:1KeMUlmW0
誰か売れば金入るだろ
いやまず無い話だろうけど
43名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:08:18.72 ID:B3a1o6hp0
もうダマされない
44名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:09:19.88 ID:4Yod/jvE0
>>29
じゃあなんで本田はいったんだ?
45名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:09:23.70 ID:qg29mofb0


ドルトムントって、オランダ時代の本田にも

滅茶苦茶、オファ−しまくってたよなwww


 

 
 
46名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:10:14.60 ID:O0ggTrEO0
ドルはない。
チェスカってそこそこ強いしCL出れるから、移籍はそこでの活躍次第だろ。
ただロシアはサッカーやる環境じゃない、雪積もり過ぎてプレーヤー全員が転けない為にカモシカみたいな走り方してるの見た時は腹痛かったw
47名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:10:48.28 ID:hLKnTgbJ0
なんかもう本田すごいな
48名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:10:50.57 ID:ADXE5C+j0
ポジションはどうなんの?ボランチ?
49名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:11:21.72 ID:3oiy3SB/0
>>44
ブンデスからオファーなかったから
50名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:11:31.67 ID:VdgeV1pfO
ここ2試合の乾の出来見てるやつならとても海外なんて…
51名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:11:40.76 ID:kzk2Sqtc0
>>40
多分ね。サヒンの買手が決まってるんだろうよ。その資金の一部で本田を買う
という計画だろうと察してる。 でも本田が$に行くか疑問だな。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:11:57.85 ID:/oz5yoTL0
ドルにそんな金無いだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:12:45.65 ID:6i+LrzUH0
              / ̄\
              | 拓  |
              \_/
              _|__
            /     `ヽ
          /::::::::::::|::::::    `ヽ   ケイスケェ?俺が真のホンダだぜぇ?
         /:::::\:::::::::<● >  `ヽ    
     ((  / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人クッチャクッチャ
         人           \

54名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:12:48.01 ID:IGuDhluU0
本田はもうオファー芸人になればいい
55名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:13:00.87 ID:aZNHcfwJ0
カラブロがドルトムントに興味
56名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:13:15.62 ID:82/T07DC0
もう決まってから記事にしてくれ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:14:31.91 ID:9NBpK4xq0
魔wwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwかwwwwwwwよwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:14:54.72 ID:DBjUPn8g0
香川治るかどうか分からんからな。
同じとこ二回目だし。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:14:57.06 ID:zgKD4AX80
シャルケいってやってくれ
移籍金はだせないだろうが
       
        ラウル
 フラド    ホンダ    ファルファン
     クルゲ   アナン
シュミッツ メッツェ ヘベデス ウシダ
        
60名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:15:03.59 ID:IGuDhluU0
本田がドルトムントに興味!!
本田がリバプールに興味!!
本田がバルセロナに興味!!
61名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:15:18.95 ID:HMOVlXOF0
おまいら何を言ってるんだ。
本田さんはバリオスさんの変わりだろ?
つまり本田さんはトップ下じゃなくてワントップで起用ということだ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:15:22.70 ID:UH7lJyI90
エア移籍わらたww
63名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:15:24.93 ID:cugpFvqd0
各国リーグの特徴から言うと、△にはプレミアが一番合ってると思うなあ
どうよ?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:15:58.16 ID:+1c3lt3KO
>>52
前SDが今までは借金凄かったから安い若手しかとらなかったり移籍金に制限かけてたけど
今は安定してきたから制限以上の金出すかもよって言ってたような

65名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:01.43 ID:3oiy3SB/0
本田ではサヒンの変わりは無理
ブンデスの現時点でのMVP候補だぞ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:07.72 ID:JQVqEJ0U0
Do you have Honda ?
67名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:17.51 ID:Umyg2cgP0
サヒンの控えのブラジル人?も良い選手だぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:28.51 ID:uznH4yDO0
はいはい、飛ばし飛ばし
69名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:32.08 ID:Yg8BnzUTO
もうやめたげて…w
70名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:37.86 ID:vmIzoq0I0
>>38
いや、香川がいるから乾って言ってるんだが・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:52.64 ID:aUV+SRa0O
>>51 今さらドイツ行っても仕方ないべ。
ラブもドイツのクラブのオファー断りまくってるからな・・
72名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:16:59.09 ID:nZ5Ssmay0
本田は移籍金がネック・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:17:21.82 ID:gfIQDuRm0
ドルトムント背伸びしすぎw
74名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:18:03.55 ID:+T1Nh33qO
本田さんおもちゃにされまくってんな
いい加減にしろよw
75名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:18:43.04 ID:IsXcRYBd0
リバプールは勘弁してくれ
あんな落ち目の糞クラブ最悪だ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:18:45.42 ID:GsYyfPnb0
本田のロシア残り契約年数4年
77名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:18:48.33 ID:9NBpK4xq0
リヴァポいってくれればみんな安心納得で丸くおさまるんだがな
夏ってのはまだまだ遠いなあ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:19:03.12 ID:nixQjLrc0
なんか本田ってシベリア送りっていうイメージがあるんだが。
モスクワはシベリアではないんだろうけど、外国から見りゃ、ヨーロッパの最果ての地でイメージは大した変わらん。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:19:16.81 ID:Ir7+TqtI0
ちょっと忘れた頃にインチキ臭い移籍ネタが出るのが面白い
80名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:19:28.91 ID:4Yod/jvE0
香川と本田が同じチームでやってくれれ日本代表としてうれしいけど

チームで激突しそう
81名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:19:52.27 ID:8INWT71/0
>>44
CLで名を売りたかったからだよ
今思えばW杯で十二分に知れ渡ったから逆に身動き取り辛くなっただけだけどね
82名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:20:05.87 ID:VZsBSjEd0
ドルにしておけ
リヴァプールじゃCL出られない
83名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:20:16.93 ID:MJjiFAiO0
>「ロシアでの時間は終わった。今は、より競争の激しいヨーロッパのリーグでプレーしたい」

プwwwwww
ロシアで活躍してからそのセリフ言えってw
84名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:20:26.26 ID:10jfHgwn0
>>3
14億ですw
85名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:20:44.63 ID:cugpFvqd0
>>75
リバポだっけ?経営危機にあってシナ人だかが買収しようとしてるっての?
あれー違ったかな?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:21:18.00 ID:gfIQDuRm0
>>29
いねーよ
香川も早く出たがってんだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:21:21.24 ID:GsYyfPnb0
いまだにリバプールとかいってるやついるんだw
財政難の中45億だしてキャロル取ってるのにw
なんで本田のこと取らなかったんだろうね?そんなに金あったのにwwwwwwwwwwwwwwwww

もういいかげん現実みようよ
移籍できない原因は金じゃない
単にトップレベルのクラブでやる能力がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:21:28.01 ID:P/AX8Cr2O
入団会見で本人をみるまで何も信じないぞ!
89名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:22:15.78 ID:aUV+SRa0O
>>76 正確に言うと、後残り2年半だぞ。
90名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:23:51.15 ID:GsYyfPnb0
リバプール
移籍金 30億 スアレス
移籍金 45億 キャロル


移籍金13億 本田△

やっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
興味ねえから取らねえんだよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:23:50.81 ID:Nkq1u4DYO
>>85
今はレッドソックスのオーナーやってるアメリカ人が
買収したよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:23:55.74 ID:jZ2EBC0F0
>>84
15億らしいぞwwwww
無理だろ
93とうとう:2011/03/06(日) 02:23:57.84 ID:GkV1KiTu0
どうせタダ同然で手に入れた香川を高い移籍金でビッククラブに売るんだから、ここで、そこそこ高い本田を買っても損はしないんじゃないの
94名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:24:21.06 ID:xZUUaGHB0
シャルケはラッキーパンチでCL勝ち進めば本田の移籍金くらいは余裕で出てくる
95名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:24:22.06 ID:4Yod/jvE0
>>92
15置いとこうぜ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:24:57.40 ID:XRAA4xMu0
本田拓也がドルトムントに興味
97名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:25:06.91 ID:4Yod/jvE0
>>93
だったらもっと違う選手とるだろうなぁ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:25:31.83 ID:GAfKEso6O
ヤベー
本田さんの存在忘れてたわ
99名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:25:33.17 ID:2MtjJTZj0
中堅以下のクラブで王様プレーするのが一番似合ってる気がするよ。
100名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:25:44.65 ID:IlvoroEm0
>>90
キャロルは出しすぎ
101名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:26:09.50 ID:LD3VUlS9O
>>90
単にFW不足だからな
102名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:26:13.91 ID:JQdy9kKB0
CSKAがドルよりレベル高いって言ってるやつって正気で言ってんの?
103名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:26:17.20 ID:qQURftDT0
シャルケが良いと思うぞ
あそこ中盤酷いし
104名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:27:35.94 ID:BOB1J2ie0
サイコーニチョウドイイ・ホンダ!
105名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:27:37.44 ID:BpHkmTEUO
シャヒンは昨シーズン33試合4得点
106名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:28:08.91 ID:nZ5Ssmay0
ドルトムントが興味もったんじゃなくて、本田が興味もったんじゃね?www
107名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:28:53.88 ID:xuxNwyWO0
>>102
今年のドルは確かにいいサッカーしてるが
CSKAはグダグダでも勝てちゃう恐ロシアサッカーで結果を残せちゃう強さがある
108名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:29:01.08 ID:rQH0sFOVO






本田名物エアオハー





必死すぎだろw
109名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:29:18.61 ID:PSNUvoxX0
移籍に選手の意思ってどれぐらい反映できるもんなんだ?
クラブがお金になるから売りたいって言ったら逆らえるもんなの
110名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:30:21.53 ID:eZpaTBne0
もう無理だって。
ジャパンマネー目当てとしても商品価値が高かったワールドカップ直後でも
高かった去年ですら買い手がつかないんだ
もうジャパンマネーとしても、選手としてもピークを過ぎた選手に大金ださないよ
移籍金0日本人ブームのブンデスなら中堅レベルなら移籍可能かもしれんが
2大リーグは移籍不可能。実力不足
111名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:31:10.38 ID:aD8epU3S0
リバプールが本気でビッグ4に戻る気があるのならあり得るな。
メイレレス覚醒でどっか行っちゃう可能性もあるし。
レアルとか。
112名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:31:34.13 ID:gE6Pxgd+O
>>102
マジレスすると、似たようなレベル
今期は流石にドルトムントの方がやや上か

てか気取ってドル♪とか言う奴うざいな
113名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:31:40.09 ID:aUV+SRa0O
>>102 CSKAとガチでやったら点取れないと思うぞ。
DFがドン引きで守備堅いから。
戦術はお笑いだけど代表選手ばっかだから負けも少ないって言う。
114名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:31:43.56 ID:+U+dNO1NO
えーーードイツどんだけだよ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:33:55.76 ID:IC1G35LrO
本田の話題って移籍ネタしかない
116名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:34:46.53 ID:JQdy9kKB0
>>107
>>112
>>113
なるほど
冷静に観測した上での話なのね
CSKAの前線のゴリ押し感が強いのはわかるけど
ビッグクラブと並べてる奴が多すぎて混乱してくる
117名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:34:48.18 ID:JT5PWR9j0
CSKA経由だったら直接ビッグクラブいけるだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:34:50.41 ID:rQH0sFOVO



中田スレの一年みたいだな



本田△名物エアオハー


119名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:35:42.06 ID:YBr84WGd0
エア移籍本田に改名しろ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:36:00.59 ID:qtxH0crr0
またエア移籍か・・・
121名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:36:18.94 ID:BJghI0OdO
何回聞いた事かw

本田はガラタサライって感じだな。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:36:31.45 ID:EC2mMAt6O
エアーK
123名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:37:03.05 ID:7T0okwOS0
もう争奪戦ってフレーズやめてくんないかな
本田のイメージが悪くなるわ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:37:36.04 ID:JT5PWR9j0
この手のゴシップでビッグクラブ全部網羅したんじゃないの?
レアルだけは無かった気がするが
125名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:37:37.75 ID:rQH0sFOVO
>>84


>>90




やっす…
まだ契約期間大分残っているのにその激安で買って貰えないって…
126名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:37:55.38 ID:836IQvmMO
相棒ってことはセントラル起用ってことか
127名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:38:06.56 ID:LZhgfW1u0
ロシアでも微妙な選手がトップリーグでなんか仕事できる思ってんのかwwww
ロシアで結果残してからほざけ、口だけ野郎が
128名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:39:50.88 ID:aZNHcfwJ0
日本で黙ってても、海外で飛ばされちゃうからしょうがないよな
129名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:39:59.71 ID:GpLHAY9L0
ドルトムントが上ってw
FWだけでもラブ、ドゥンビア、ネチド居て
SHにもマルゴン、オリセー、ドシッチ居て
プレイメーカーに本田居るのにw
他にもアキン、ママエフ居るし
ザゴエフもついでに居る
130名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:40:08.06 ID:rQH0sFOVO


>>106

本田△名物逆オハーか

131名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:40:08.08 ID:lwth7Xis0
はいはい
132名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:40:26.97 ID:6tgLZO6j0
在日が湧くスレは10レスを見れば大体分かる
在日のからかいレスで占めている

2 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:55:25.86 ID:OlWvN+ld0
もういいって
3 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:29.92 ID:Yyr6Ws+k0
でも、お高いんでしょう?
4 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:36.21 ID:EnECWhKRO
黙って乾を獲りなさい
5 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:46.44 ID:JJT6bS9+i
はいはい残留残留
7 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:56:54.39 ID:PCdIxUuOO
これが有名なエアKさんのエア移籍である
8 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:05.44 ID:cReI/YJf0
仮想戦
9 :名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:57:30.79 ID:BdRVFOUi0
おたかすぎて無理です
133名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:41:43.66 ID:llSsJEYd0
「ロシアでの時間は終わった。今は、より競争の激しいヨーロッパのリーグでプレーしたい」


こういうのって俊輔みたいにMVP取ったりしてるならわかるけど
こいつ何もしてないじゃん。アホなん?
もう誰もロシアには行ってほしくないけど
どれだけロシアでの日本人に対する評価下げれば気がすむんだ?このクズ
134名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:42:00.00 ID:32QfLghr0
どこでも良いから、ロシアから脱出してくれ!!
135名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:42:33.45 ID:GpLHAY9L0
ドルトムントでそこそこレベルなのはバリオス、香川、サヒン程度w
所詮はセビージャに負けEL予選も突破できない戦力なのに勘違いしすぎ
136名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:42:44.40 ID:9igvxvid0
移籍してからスレ建ててください
137名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:43:19.55 ID:rQH0sFOVO
>>123
だれも嘘は書きたくないがそう書かないと


本田さん本人から取材拒否されるからね
138名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:43:54.25 ID:HgsKHh/G0
・ドルには本田を買えるほどの資金力はない
・CSKAの方格上のクラブなので移籍する理由がない
・香川とポジション争いしにすることを本田が望むとも思えない
以上の理由によりありません
139名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:44:39.21 ID:ucxaVRLk0
・CSKAの方格上のクラブなので移籍する理由がない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwロシアw
140名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:44:41.96 ID:0mOV37Fb0
ロシアリーグ(笑)
141名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:44:53.09 ID:6+vawO6MO
本田さんはとにかく走るスタイルに変えないと無理だろ。強豪が華麗なパスや守備免除されるとか幻想に近い
142名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:46:15.26 ID:OrSjwdvk0
>>140
リーグ単位で評価すんなカス
143名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:46:27.64 ID:1wAtS8mSP
>>133
それ多分捏造 というのもこの情報の一次ソースが
http://4-4-2.com.sportalsports.com/sportch/generated/v2/article/tnt_fussball/geruechte/2011/03/03/14611100000_00.html
このドイツのサイトなんだけどそこには本田のコメントなんか全くないから
144名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:46:49.90 ID:d84CIiC3O
プレミアに行って通用するか見てみたい
145名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:47:00.11 ID:rQH0sFOVO
普通にレギュラーなら契約期間が長期残っていれば移籍金は高いのが当たり前


いじめでもなんでもない
3年とか残っていて15億なんて格安選手
146名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:47:28.89 ID:GpLHAY9L0
ドルトムントってクラブランキング90位だかの雑魚チームでしょ?
CSKAは欧州のクラブでもランキングtop20ですからねw
147名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:47:38.75 ID:8/qlYizH0
ロシア・プレミアリーグの選手投票による、2010年ベストプレイヤーが発表に

1 Danny 244p
2 V.Love (CSKA) 135
3 Welliton 94
4 Kerzhakov 76
5 Ryzhikov 49
6 Doumbia (CSKA) 45
7 Kuranyi 30
8 Akinfeev (CSKA) 29
9 Semak 23
10 Dikan 22
11 Denisov 20

以下
V.Berezutski 9
A.Berezutuki, Ignashevich 4
Gonzalez 3
Dzagoev 2
Honda, Nababkin 1←←←←←
(Sport-Express)


△「ロシアでの時間は終わった。今は、より競争の激しいヨーロッパのリーグでプレーしたい」
148名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:48:05.60 ID:9qVrYTmc0
rQH0sFOVOrQH0sFOVOrQH0sFOVO
149名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:48:12.70 ID:aUV+SRa0O
>>139 一応EL優勝クラブなんでCSKA
クラブランクだと上になってるだろ。
150名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:48:22.22 ID:JT5PWR9j0
同じCL出れて同格かそれ以下のクラブに移籍する必要は無いわな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:48:24.97 ID:DP5JBhH60
沢尻の離婚と本田の移籍話はもうウンザリです
152名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:48:35.49 ID:8F3l86JL0
もう秋田w
153名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:48:44.73 ID:vj9aqZih0
チョソと家族ぐるみの付き合いしてるてめーは余裕でアウトやろ母子家庭wwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:48:51.97 ID:EC2mMAt6O
>>142
つまり本田△はセルティック茸と同じってわけか
雑魚リーグの強いチームの選手
ただ茸と違ってアシスト王やMVPも取ってないしマンUも倒してないけどな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:49:22.98 ID:ISibVTCCO
当たり前だが毎試合毎試合超寒そうだな
よくプロサッカーリーグあるな
156名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:49:26.87 ID:Ip09SHpr0
CSKAはレベル高いクラブだと思うけどあの極寒環境じゃサッカーどころじゃないもんな
芝が凍ってるんだから
157名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:49:52.80 ID:0mOV37Fb0
ロシアリーグ(笑)油の趣味リーグ(笑)
あんなとこサッカーする環境じゃねぇだろw
158名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:49:57.24 ID:X3ZBIe5oO
吐き気がする
159名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:50:18.11 ID:rQH0sFOVO
>>147


あ…
160名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:50:33.93 ID:FMwiur6iO
ドルに本田の居場所はない気が…
CLに向けて層を厚くしないといけないのは確かだけど、控えであってほしくない
161名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:51:07.70 ID:qCpQChm70
目先のCL出場に目がくらんで
大きなものを失った気がする
162名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:51:10.02 ID:DYzo0sTd0
本田ってもう飛ばし記事でしか話題にならんね
ロシアでもいいからプレーで話題になれよ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:51:12.36 ID:GpLHAY9L0
強豪CSKA
チャンピオンズリーグベスト8←レアルは毎年ベスト16とまりw
ヨーロッパリーグ優勝←ドルトムントはグループリーグ敗退w
国内リーグ2位
164名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:51:36.21 ID:DP5JBhH60
ここまでくると本田側が流してるよね
こんな移籍話多い選手みたことない
165名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:51:37.05 ID:Zj/23/Wb0
チーム全員で走って戦うチームなのに
本田みたいな地蔵いらねえよw
試合のテンポ止めるだけだw
166名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:51:55.45 ID:bDaxBfhq0
本田がリバプールとかまだ信じる奴いるのか?
167名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:52:11.64 ID:ZMwnJSfFO
リバプールはビッグクラブだが意外に層は薄い
特に中盤
上手くハマればコンスタントに試合出れるかも
168名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:52:27.42 ID:rt/DXKpP0
>>163
え、CSKAってCLで優勝したことあるんだ?フーン
169名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:53:00.25 ID:jmV2JdXN0
本田なんて来ても出れるポジションないぞw
ドルトムントのサッカーはスピードが命だからなあ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:53:12.94 ID:upEC0vsnO
芝暖房やったくらいじゃ溶けないのかな
つか人口芝だっけか
171名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:53:17.54 ID:HGuVLKW60
>>167
ルーカスを去年我慢してやっと今年柱になってきたんだ
知ったかしてんじゃねぇよ
172名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:53:37.03 ID:d84CIiC3O
>>164
ヨーロッパはいろんな選手の移籍の噂なんて腐るほど流れてるぞ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:54:26.88 ID:8/qlYizH0
飛ばしはいいとしてCL圏内のクラブじゃないと移籍する価値ないだろ
今期くらいは残って頑張って活躍しろ
174名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:54:53.83 ID:DP5JBhH60
>>172
バレージが本田を移籍の話が多い選手ですねっていってたんだからそうとうなんだろう
175名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:54:58.67 ID:DYzo0sTd0
本田の移籍記事で毎回聞いたこともないようなとこばっかだよな
実際ビッグクラブが動いてたらmarcaやらが動くんだけど
そういうところで報じられたことが一回もないんだよね、不思議なことに
176名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:55:07.27 ID:rXLljl1T0
>>153
誤爆すんなww
前原って父親自殺してるんだよな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:55:08.30 ID:HgsKHh/G0
>>164
ビッグクラブならともかく
ドルトムントの関心流してどーすんだよ
それに本田の代理人はいつも噂がでるたび否定してるよ
本田は有名だからニュースにする価値があるだけ
178名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:55:30.41 ID:UUG5Oi7i0
りばぽの獲得準備も今夏で丸2年か、ずいぶん長いな
179名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:55:36.07 ID:GpLHAY9L0
>>168
え?何逝ってるの?w
CLはチャンピオンズリーグの事ですが?
優勝したのはかつてUEFAカップと呼ばれたヨーロッパリーグのELですけどwww
ドルトムントはCLにすら出てないしELですら予選敗退の雑魚ですwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:55:46.90 ID:uJZSFnLJO
エアー本田さんなら世界中のどのクラブでも移籍できるでー
181名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:56:23.32 ID:VpmnptYm0
エアゴールにエアアシスト

本田さんは活躍しているからな
182名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:56:50.39 ID:aUV+SRa0O
>>168 ヨーロッパリーグってELのことだろ。
CLはチャンピオンズリーグだろ。
知らないで批判してんのか。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:57:02.65 ID:94UDAly20
>>167
アンカーなら分かるが本田は攻撃的ポジションだからな
メイレレスとジェラードからポジション獲れるわけ無いだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:57:03.40 ID:mCb9qM050
> ロシアでの時間は終わった。

あんたほとんど仕事しとらんだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:57:09.98 ID:HGuVLKW60
>>179
ドルはCLで優勝経験あるよ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:58:04.73 ID:24j2nW2IO
>>179
お前恥ずかしいやつだな
187名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:58:07.79 ID:BpHkmTEUO
>>172
欧州クラブでは選手移籍の噂いっぱいあるよな
何度も移籍すると跳ね上がるとかね
188名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:58:27.14 ID:8/qlYizH0
>>174
何その皮肉
189名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:58:30.37 ID:rQH0sFOVO
>>164

じゃなきゃ日本で記事にならないよ
190名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:58:31.48 ID:HDjvFOEQ0
今までどれだけの数のクラブから興味示されたって記事になったんだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:58:42.10 ID:GpLHAY9L0
>>184
チャンピオンズリーグベスト8入りの活躍した時点で本田は移籍金分の仕事は既にしてますけどなwww
192名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:00:18.94 ID:JT5PWR9j0
なんいせよブンデスはもういいわ
リーガかプレミアで頼む
193名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:00:50.83 ID:m7PdMv1EO
ドルトムントて今のメンツでELグループリーグも勝ち抜けない程度だろ
無敗で勝ち抜いたCSKAと比べるのが間違い
194名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:01:27.52 ID:94UDAly20
本田のポジションは補強の必要がないリバプールが一番噂になってる時点で信用性がない
リバプールの噂が無くなったら本物の噂だろ
195名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:01:29.55 ID:pAJo6IoM0
これは代表にとってとてつもなくでかい
196名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:01:30.69 ID:10jfHgwn0
>>168
赤くしてやる
197名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:01:59.29 ID:rQH0sFOVO
>>174


かなり恥ずかしい(〃д〃)
198名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:02:24.89 ID:Vyi0ygHc0
>>193
携帯ワロスwww
199名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:02:54.15 ID:xVKgJATX0
ドルは本田タイプは腐るほどいるだろw
200名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:03:07.72 ID:cvJcwnCG0
>>179
調べてこい、ボケ
201名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:03:08.20 ID:zQ1TYwUb0
ドイツのクラブって、ああいう足の遅い選手を前で使うの?
本田は自分からボランチやります、と宣言したほうが本人のためなんじゃないか。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:03:25.47 ID:4QZ9bxfM0
またかよw
203名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:03:46.99 ID:1ZrY2S0bP
糞寒いロシアでサッカーやってる本田さん哀れよの〜
204名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:04:34.39 ID:I6crFO6r0
ELなんて主要リーグがどこも手抜きの大会の成績なんてどうでもいいよ
評価はブンデス優勝 > EL優勝 だしな。これが全て
ELなんて価値がない
CSKAより強いカザンやスパルタクがCLでコペンハーゲンやらマルセイユに負けて敗退してる現実みようや



205名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:04:56.61 ID:Ip09SHpr0
>>179 ぷぷぷ 97年優勝してるんですけどw
206名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:05:32.14 ID:GpLHAY9L0
ドルトムントがCL優勝っていつの時代だよwwww
最近はCLに出る事さえ出来ない
やっと出れたELは予選で敗北する雑魚なのにwww
一方のCSKAは最近CLベスト8、EL優勝
現在EL無敗で予選突破しさらに勝ち進んだのにwww
207名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:05:41.93 ID:3oiy3SB/0
>>164
なんか日本人全体が飛ばし記事多いみたいに錯覚されてるけど
日本人の飛ばし記事のほとんどが本田絡みだったりする
ほかの選手は少なくとも半分は本物オファー記事なのにな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:06:44.18 ID:m7PdMv1EO
>>198
なんか間違ってんの?
ドルトムントが勝てなかったセビージャも既に敗退してるよな
209名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:06:45.10 ID:M87d88ouO
まぁ、香川はCSKAだったら控えだったからいいチーム選んだよね
210名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:07:15.23 ID:YtVwhkn10
そのうちエア移籍でレアルすら超えていく
211名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:07:45.38 ID:DEdWd1br0
>とはいえ、本田自身は最近、
>「ロシアでの時間は終わった。今は、より競争の激しいヨーロッパのリーグでプレーしたい」と

これはマジで言ったの?
捏造?
212名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:01.38 ID:3YNlwUhl0
りばぽは本田さんじゃなくてブラックプールのアダムを本気で獲りにいってたみたいだけど
しかも1100万ポンドくらいで本田さんと同額くらい
213名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:06.21 ID:IsXcRYBd0
マンCでいいよ
214名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:15.82 ID:10jfHgwn0
>>203
松尾w
215名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:21.16 ID:3oiy3SB/0
>>129
そのCSKAのほとんどが世界では知られてない選手だよ
ドゥンビアとゲッツェだったらゲッツェの方が知られてるだろうし
ドイツリーグは世界中が見てるからドルトムントの選手のほうが知られてるよ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:33.26 ID:uJZSFnLJO
また頭の悪い本田信者が火病ってんのか
217名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:33.95 ID:D0YqiyZW0
結局若い時期でもVVVとかいうカレンロバートでも行けるようなカスクラブにしか興味示されなかった時点でもう先が見えてるんだわ
持ってるモノがたかが知れてる
218名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:41.35 ID:eQWuQNs00
この2年間本田のリバポ行きの噂をなんで信じられないかというと
リバポはこの1年で監督、オーナー、補強担当者、スカウト、全員入れ替わってる
この状況で同じ選手を追いかけ続ける事は欧州の常識としてありえないんだよ
219名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:08:59.15 ID:3sY5EzY+O
>>15
エア>ヴェンダー

って事か。
220名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:09:23.25 ID:D/QNfcds0
本田は空砲で世界制覇しそうだなwww
221名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:09:50.96 ID:VZsBSjEd0
FWでもいいよ
バリオスとWCのガチンコ対決でも勝ってMOM取ったし
222名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:09:54.09 ID:p1YGDQglP
CSKAは選手のポテンシャルだけなら相当上位なのに毎回糞サッカーだしな・・・・
223名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:10:23.59 ID:HgsKHh/G0
>>175
まあELに確かにELに大した価値はないかもしれんが
ドルトムントがELでフルメンバーで戦ってGL敗退したという事実も見たほうがいいよw
それとドルトムントはそのCLどころかELに参加したのすら5年ぶりということもね
224名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:10:49.78 ID:dzKrhOzf0
最近の本田信者さんは
ゴールも決めれないし地味な仕事しか回ってこないから
CSKAのチーム力のすごさで推してんの?
悲しいね〜
225名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:10:57.72 ID:GpLHAY9L0
ドルトムントの選手でCSKAスタメン取れる選手って一人も居ないよなw
226名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:10:59.61 ID:rurqOdxe0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
227名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:11:07.00 ID:3YNlwUhl0
>>213
シティはシルバしかゲーム作れる選手いないから入ったら面白いとは思うけど
生え抜きのアイルランド平気で捨てちゃうチームだからな
知名度的には今までシティが連れてきた選手と比べれば本田さんもアイルランドとたいして変わらんだろうし
228名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:11:11.73 ID:rQH0sFOVO
>>211
スレがたって

本田△

でスレが埋まった
229名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:11:59.09 ID:eQWuQNs00
どうでもいいけどドルトムントは来季CLに間違いなくでてくるぞ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:12:01.18 ID:D0YqiyZW0
>>223
いやもうドルトムントはブンデス優勝確実という時点で実力示してるから。
ロシアリーグ優勝には何の価値もないけどブンデスは優勝だけで価値あるから
231名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:12:05.14 ID:piF903c80
本田にはレベルの低いロシアリーグがお似合いだわ
232名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:12:49.39 ID:JVcrPnAG0
もう決まってから記事にしろよボケナス
233名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:13:26.54 ID:DEdWd1br0
>>228
URLくれ!
234名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:14:19.45 ID:3oiy3SB/0
CSKAはそんなに強いクラブではない
オリンピアコスやパナシナイコスと同等
ブンデスでも去年8位だったボルフスにCLで対戦した総合成績で負けてるし
ブンデスのクラブとロシアのクラブじゃELに対する本気度が違うから
ELの成績は参考にならない
235名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:14:25.29 ID:10jfHgwn0
アンチが消えたら終わりの時って言うけど、まだまだ大丈夫そうだな
236名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:14:30.97 ID:8I9W7uyBO
ドルトムントはフィジカルコンタクトで潰されるとELでは無力だった
237名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:14:47.12 ID:AXlykod/O
>>224
最近のチョンは補欠か怪我人しかいないから日本人煽ってんの?みっともないね〜
238名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:14:57.77 ID:HgsKHh/G0
>>230
そういえば09-10のCLでブンデス王者のヴォルフスブルクと
CSKAが同じグループだったけど CSKAは突破してヴォルフスブルクは敗退したよね
すごいなーブンデス王者は
239名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:15:19.31 ID:GpLHAY9L0
ブンデスで優勝した長谷部のチームってCLでCSKAと同じグループに入ってあっさり予選敗北してたよなwww
しかもブンデスがリーグランキング上位取ってるのはELでの勝利ポイントなのにELに価値が無いってwww
240名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:15:25.97 ID:ibUU1i0OO
記事にしてるのは海外の雑誌とかなんだろ
それをわざわざ拾ってきてスレ立てするやつが悪い
241名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:15:50.67 ID:BpHkmTEUO
長谷部のチームはブンデス優勝してたが何か
それで有名になりましたか
長谷部過小評価で香川過大評価しか語れないやつらがいるのな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:16:12.71 ID:DEdWd1br0
>>230
理屈は分かるんだが、ヴォルフスブルクを見てるとなぁ…
243名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:17:04.97 ID:JMZo0+Po0
CSKA側が故意にこういう情報流してそう

早くしないと他に売りますよって煽って、どこかに売りつけようとしてるんでしょ
駆け引きのためにね
244名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:17:28.15 ID:3oiy3SB/0
>>238
その年度のCSKAとボルフスとの総合対戦成績はボルフスが勝ってる
245名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:17:31.00 ID:HgsKHh/G0
>>234
ELでドルトムントが敗退したセビージャにCSKAは勝ってますけど?
それにドルトムントはどうみてもEL本気で戦ってたじゃないw
フルメンバーだったし 手抜いてるクラブに負けたんですか?ドルトムントは
246名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:17:34.80 ID:3sY5EzY+O
>>235
俊輔も当分は安泰だな。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:17:54.69 ID:eQWuQNs00
>>243
それを仕事にしてるのが代理人
248名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:18:15.45 ID:ScAFUD960
ロシアリーグで観客ってどうやってるの?
絶対そんな現地観戦イヤだ。冷蔵庫の中よりも寒そう。
249名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:18:26.40 ID:8I9W7uyBO
ELのポイント加算辞めないかな
250名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:18:33.90 ID:HgsKHh/G0
>>244
でも総合では負けてるじゃん ヴォルフスは敗者だろ?
251名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:19:41.54 ID:GpLHAY9L0
ELの価値を否定するならブンデスのレベルが高いとやらも否定しないと支離滅裂になりますよねwww
なぜかってブンデスがリーグランキング上げたのはELでの勝利ポイントだからwww
252名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:19:45.14 ID:gUnP8F//0
争奪戦ってw
本田にとってCSKAは失敗だったな
253名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:20:03.84 ID:1wAtS8mSP
クラブランキング89位のドルがELを馬鹿にできるわけないじゃんw
ELにでるのすら5年ぶりだったのにwww
254名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:20:32.31 ID:szmQOvDpP
△が夏移籍だと25億必要なんじゃないっけ?
>>1はそんだけ出すの?
255名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:20:33.81 ID:rQH0sFOVO
>>232

本田さんから圧力がかかるだろ


本田さん最大の見せ場なんだから

256名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:20:54.07 ID:jZ2EBC0F0
>>248
裸が多い
257名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:21:05.81 ID:WOyUIbtx0
CSKAからの移籍先みてみたけど
ギリシャとかセルビアとか糞みたいなリーグばっかじゃないか
クラシッチみたいなレジェンド級はしっかりしたリーグ、クラブに移籍してるけど本田には関係のない話
258名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:21:46.81 ID:ISibVTCCO
本田ヲタって昔の俊輔ヲタと同じような書き込み多いな
工場長みたいな
259名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:21:55.35 ID:8I9W7uyBO
来年ドルトムントも長谷部のとこみたいに落ちぶれそう
260名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:21:57.31 ID:rurqOdxe0
内弁慶リーグに移籍なんて本田さんが許すわけない
どうせドルはCLもGL敗退でしょ(笑)
261名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:22:20.65 ID:3oiy3SB/0
>>245
CSKAがCLでセビージャに一度勝っただけで
ドルトムントより上って理屈が認められるならクラブの比較は何でもありになるよ
262名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:22:36.81 ID:YtVwhkn10
ロシア=スットコ
CASK=セルティック
263名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:22:51.04 ID:ADUXoCv10
>>248
冷蔵庫>観客席>冷凍庫
くらいだな
264名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:23:01.53 ID:VW1NasiH0
だから本田はスパーズかマンCだって
265名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:23:26.08 ID:abMEql6yO
香川信者は本当頭の悪い連中ばかりだな(笑)
本田の心配する前に香川の心配でもしとけ、もうドルでも代表でも居場所ないよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:23:26.80 ID:uKRr+gvc0
>>258
なんかもう痛いヲタだけ残ったって感じだね
ミーハー層は宮市や長友に流れて痛いヲタだけいまだに本田を追ってるんだろうね
267名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:23:32.25 ID:rQH0sFOVO
>>252

CSKAしか話が来なかったんですが
268名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:23:33.14 ID:1wAtS8mSP
>>257
ここ4年の間にCSKAから出て行った主な選手
オリッチ→ハンブルガー
ジョー→マンC
ジルコフ→チェルシー
クラシッチ→ユベントス
ムサ→モナコ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:23:48.40 ID:ibUU1i0OO
>>246
中村俊輔は別の理由があるからな
選手としては叩く理由もないくらい終わってるし
270名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:23:55.97 ID:BkyKNuOHO
本田を世間から忘れさせないように頑張ってる方達がいるようで
271名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:25:14.75 ID:HgsKHh/G0
>>261
>>234の自分のレス百回みなおせよwwwww
>ブンデスでも去年8位だったボルフスにCLで対戦した総合成績で負けてるし
>ブンデスのクラブとロシアのクラブじゃELに対する本気度が違うから
272名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:26:08.31 ID:BpHkmTEUO
香川16試合8得点だがシャヒンより上とか言いそうだから困るなw
ドルにシャヒンいなくなったら香川キツいのにね
あのチームはシャヒン、バリオス、香川で何とかなってる
273名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:27:30.85 ID:3oiy3SB/0
>>250
直接対決ではこの通りだよ
ボルフスブルク3 - 1CSKAモスクワ
CSKAモスクワ 2 - 1ボルフスブルク
総合ボルフスブルグ4-3CSKAモスクワ
274名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:27:31.59 ID:I940ffmC0
こんな短期間でここまで落ちぶれる選手って日本では過去に例が無い

一発屋として日本サッカー史に残るだろうな
275名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:27:44.22 ID:Dh13rGLQ0
>>268
オリッチて今バイヤンでやってるのか?
ほんといい選手だけは保管してるわ。CSKAは
ラブも間違いなくビッグでやれそうだしな
276名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:27:46.67 ID:gdrimDph0
韓国人は恩田を恐れることがない
問題にしないですから
277名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:28:28.68 ID:DSK+sHGF0
今度はドイツに移籍話かよw
どんどんかっこ悪くなっていくな本田さんw
ロシアの契約が切れるまでもうそっとしといてやれよw
278名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:28:29.85 ID:dVGDq+jO0
15億程度ならアーセナルは買っちゃうと思うんだよ
つまりそういうことなんだと思うんだ
ベンゲルから見た本田の価値っていうのは
279名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:28:59.48 ID:eQWuQNs00
>>251
お前あんだけ赤っ恥かいておいてよく書き込み続けられるよなw
俺なら恥ずかしさに耐えられない
280名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:29:03.00 ID:HgsKHh/G0
>>273
アホかその総合じゃねーよw GLの順位で負けてるだろって意味だよww
281名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:29:28.41 ID:1wAtS8mSP
>>275
そうそう そのオリッチ
282名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:29:35.37 ID:GpLHAY9L0
>>273
その頃は国内リーグ5位の頃でまだ本田が居なくて助かったなwww
それでもマンUと分けてるがw
本田さんが来てしまったためCLベスト8、来ないリーグ2位と上昇してしまったw
283名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:30:12.42 ID:8I9W7uyBO
>>275
ラブは岡崎の所断ったけどビッグクラブしか行かなさそうだな
284名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:33:22.01 ID:3oiy3SB/0
>>280
えっ、何言ってんの
順位より直接対決のほうがどっちが強いかは明白にわかるじゃん
とにかくドルトムント以上って言えるチームではないのは確かだよ
当時のボルフスブルグはリーグ順位8位だったから

285名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:33:30.26 ID:4WDXfQirP
>>282
まぁ、国内リーグ上昇は、監督が変わったからなんだけどね。

5位になったときの監督は、日本でも有名なあのお方。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:33:59.46 ID:gdrimDph0
プレミアリーガへ超えるでは留学できないから
世界論壇では笑い声が聞こえます
やはり韓国選手が優越しますね
287名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:34:32.35 ID:abMEql6yO
いつまで荒らしてるんだ?創価アディダス工作員の香川信者は。
おまえらって必ず本田スレを見かけては急激に荒らしまくるからなあ。
本田の移籍関連で香川みたいな終わった雑魚が介入する余地は無いんだよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:34:55.12 ID:1wAtS8mSP
>>278
アーセナルがどんなクラブか全然わかってねーな
アーセナルにとって15億は高額移籍だよw
そんな額払った選手は歴代に10人もいない
289名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:35:50.12 ID:h90jum1z0
井川は?
290名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:35:52.72 ID:I940ffmC0
海外組が少なかったころはロシアリーグ程度でも注目してもらえたのになw
まあ注目されないほうがいいか
ロシアですらろくなプレーしてないしな
291名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:36:02.23 ID:59iukbX80
にほんの選手はスタートダッシュだけであとは下り坂
292名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:36:37.43 ID:GpLHAY9L0
>>285
何言ってるの?
本来優勝してるってのwww
ザゴエフに拘って本田をボランチにして白星を落とし続けてたのにwww
293名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:36:39.91 ID:XrGikBHJ0
シャヒンとベンダーがレギュラー争いの相手か
ちょっと厳しいな
294名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:38:12.55 ID:DSK+sHGF0
>>287
今度は中村の代わりに香川叩きかよ
ひでーな本田オタはw
295名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:38:56.82 ID:abMEql6yO
本田はアジア杯MVPであり日本のエースかつ、不動のトップ下ポジションです。

これと全く逆で、アジア杯全く役に立たず世間から忘れられてるのが香川www
296名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:39:50.38 ID:HgsKHh/G0
>>284
お前馬鹿だなぁ ホント
じゃあリーグ戦でもおなじこといえるか?
優勝したチームが一つのチームに負け越してたことがあったとして
その負け越したチームの方が強いとでも?
ヴォルフスはGLで敗退しCSKAは突破してその後CLでも8強までのこった
だからCSKAはヴォルフスより強い 当たり前のことだよw
297名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:40:26.29 ID:4WDXfQirP
>>295
本田△は、MVPでもノーゴールだったから、アジアカップでの印象薄いけどね
298名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:41:06.05 ID:oKd5au6+0
本田買うかは別として、ドルは優勝したら来季とCLに向けて
今期かゆかった所が埋まるのであれば
500万ユーロ以上の選手も獲得するって言ってるよな
299名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:41:10.50 ID:GF5vE8Wk0
もうあきた
きまってからいえ
300名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:41:45.33 ID:Mwl93glFP
ホンダは「ロシアでの時間は終った」なんて言っちゃだめだろw
301名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:41:46.81 ID:l/1joOfw0
aaa
302名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:41:59.79 ID:DSK+sHGF0
>>297
一応1点は取ってたと思うぞ
303名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:42:49.02 ID:abMEql6yO
このスレの伸びwww
以前本田の「俺はずっとトップ下」スレでも、香川信者の必死なレスで伸びは凄かったからなあ。
あれでネット上における香川信者の評判は、がた落ちになったからね。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:44:03.14 ID:3sY5EzY+O
>>295
俊さんの時はアジアMVP(笑)
とか言ってたのに
本田の場合は誇らしい経歴として持ち上げる本田信者。
305名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:44:35.41 ID:4WDXfQirP
>>302
あぁ・・・PKで取ってたね。

外したほうの印象が強すぎて忘れてたw
306名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:44:56.29 ID:3oiy3SB/0
>>296
カペッロはリーグで優勝してもクラシコで負けてクビにならなかったっけ
307名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:47:25.12 ID:aaYc5Sb7O
代表は、本田のチームだしな
とにかく早く移籍して欲しい
アジア杯でも格が違かった
308名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:48:01.73 ID:abMEql6yO
本田を叩いてる時点で、日本代表を叩いてるようなものだからな。
本田がいないと何も出来ないというのは、前線の代表を見れば分かる事。
香川という足枷は、レベルアップしようという代表にとって邪魔なだけの存在、本当に存在感ゼロだったね。
309名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:52:46.47 ID:cbwaGccv0
日本のトップ下は本田のほうがメンバー、戦術から望ましいと主張すると本田信者とレッテル貼りをされたあのスレな。
310名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:53:49.85 ID:Mwl93glFP
あんまりブンデスはお勧めしないなあ。
やっぱり3大リーグのビッグチームが一番だと思うけどね。

ただ、ポジションが開いてないんだよねえ、トップ下だとね。
4−3−3や4−2−3−1なんかだとトップ下が重要になるだろうが。

そもそも、”トップ下”というポジション自体が
特定の戦術でしか存在しないからな。

ホンダはいろいろなポジションで中心の軸として、
かつアタッカーとして活躍してきた経歴をアピールしたほうがいいね。
日本代表では1トップも経験、オランダではトップ下、
ロシアではCHもやってる。
その全てのチームで活躍に貢献しているんだから。
こうアピールしたほうが、
ビッグクラブもユーティリティーアタッカーとして興味を示しやすいんじゃないかな?

代理人と話したほうがいい。どうせ、使えなそうだしなw
代理人は使える人をしっかり探さないと駄目だよ。
311名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:55:05.93 ID:9wf6y2LH0
>>303
本田はトップ下の才能ないよ
家長に献身性と守備以外では全て負けてる
312名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:55:27.02 ID:5d7Kt2o00
本田じゃ出れないだろ。
313名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:55:35.21 ID:abMEql6yO
創価アディダス工作員の香川信者は、物の考え方が全てにおいて自らを「人格欠落者」と曝け出してるようなものだからな。
日本代表という同じ土俵ですでに決着はついてるのに、未だに香川が本田より優れていると思い込んでるからなあ。
ブンデスの交代要員など何の意味も無いんだよ、大事なのはクラブで常にフル出場する事だからね。
314名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:56:02.57 ID:NVb5mFTaO
仲良くしろよおまえらw
315名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:57:07.76 ID:DlGyGboBO
エアー争奪戦またかよ
316名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:57:09.70 ID:sXGMLG0n0
そりゃ本田のスルーパスにスアレスとか胸熱だが
トップ下勝ち取るかユーティリティー高めるかはっきりしないとなあ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:57:26.20 ID:WlxeDsMfO
>>311
…献身性と守備って凄く大事だと思うが…。
前線皆が守備フリードリブラーになったら長谷部とか過労死するだろ。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:57:26.69 ID:4WDXfQirP
本田には申し訳ないが、

今のドルトムントに本田が加入したら、確実に弱くなると思うw
319名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:58:32.56 ID:BpHkmTEUO
シャヒン 25試合 6得点
バリオス 22試合 11得点
香川 16試合 8得点
320名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:59:22.79 ID:HgsKHh/G0
>>318
心配すんな 本田の方からゴメんなさいだからw
321名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:00:04.50 ID:gdrimDph0
日本人が優するのはおかしい事です
キソンヨン選手がプレミアリーガ進出することでしょう
322名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:01:16.73 ID:WlxeDsMfO
てかまだモスクワで1年でしょ?
契約内容知らんけど、出れるものなのか?
323名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:01:20.15 ID:jZ2EBC0F0
>>311
パスセンス、キープ力、決定力、ヘディング

ドリブルとアジリティ以外本田が劣るところはないよ
324名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:01:31.07 ID:DSK+sHGF0
>>320
つーかあと2年半も残ってるのに
何で移籍話が出てくるわけ?
お前らもうそっとしといてやれよ
本田さんが不憫だろ
325名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:02:16.54 ID:abMEql6yO
香川信者だけだよ、こういう間抜けなレスばっかしてるのはね。↓↓↓

・本田はロシアで仕事してない
・本田はすでに過去の人
・本田はボランチがお似合い
326名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:02:29.20 ID:eazmZ8d80
本田圭佑はアジアNO1の称号を得てるからな。
そりゃ、今夏の移籍に向けての移籍情報多発は当然のこと。

いろいろな思惑が重なってるんだよ。
327名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:02:45.66 ID:ct8QC3NHO
本田は話のタネにされてるな相変わらず
328名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:03:36.81 ID:ITCxDNV20
後半だろうと関係なく全員が攻守に走りまくるチーム
サヒン、ダ・シウバの代わりになんて一笑に伏されるレベル
329名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:03:59.95 ID:9wf6y2LH0
本物の天才の前にはいくら努力しても越えられない壁があるね
家長がスペインでも軽々とドリブルで抜いていくシーンみると本当そう思う
本田って代表でも0得点0アシストだし、同等以上のフィジカルを持った家長が出てきて
フィジカル信仰されてトップ下座ってた本田はもうトップ下に居座る理由がなくなった
CSKAでやってるようにボランチが一番だと思う
330名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:04:39.19 ID:uJZSFnLJO
全く活躍出来なくなった過去の男本田
331名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:06:21.24 ID:aZNHcfwJ0
CSKAも走りまくるのに…みんな好き勝手にだけど
332名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:06:42.40 ID:cbwaGccv0
家長の一対一の能力は尋常じゃないことは理解したボール保持したときのキープ力、突破力は
チートレベルw一昔前なら代表で王様してるわ。
333名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:06:45.63 ID:dHsH4pj+O
契約しろ
話しはそれからだ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:07:09.04 ID:3oiy3SB/0
ワントップでは得点力ないから欧州のどのクラブも起用されることはまずありえないでしょ
ボランチでも守備力も運動量も中途半端だしゲームコントロールもパスの散らしも微妙だし
あっちじゃプレッシャー受けてバックパスに逃れるプレーばかりやると見限られるからねえ
正直使い勝手が悪いと思う
335名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:08:15.39 ID:cbwaGccv0
>>329
家長はとことんお地蔵様だからセンターフォワードのがいい気がする。
クライベルト的な。それだったらカガートップ下でおk。本田は三列目。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:08:17.25 ID:abMEql6yO
本田が代表で常にエースなのは、オランダやロシアで常にフル出場かついろんなポジションを経験してるからだろうね。
少なくとも香川のような、一芸に秀でているだけのスーパーサブとは大違いだね。
337名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:08:36.56 ID:Q06eHLtOO
代表見ててもわかるけど本田にボールがいくと安心して見れると思うのは俺だけ?キノコ頭がクズすぎたのかな?
338名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:08:55.75 ID:WlxeDsMfO
>>329
代表の話だよね?
まあ本田はボランチとして専念したら凄く良い選手になれると思う。
現状前はタレント豊富だし。いざって時に前にも顔出せる本田がボランチに居てくれたらかなり安心できる。元々パス上手いし、口では言うけどかなり献身的に守備もしてくれるし。
しかし本田って本当に嫌われてんだなー。やっぱアレか、昔イジメられた奴に似てるとかなのかねw
339名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:08:56.83 ID:K8Z3sI3O0
とりあえずロシアから出られるだけマシ
ドルは中盤揃ってるしリバポいけ
年収が下がろうとそっちの方が絶対に良い
340名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:09:12.89 ID:ct8QC3NHO
>>293
シャヒンと本田が争うことはないと思うよ、本田が入る時はシャヒンが去る時。
人員過多になるし、まあ第一本田はドルには行かないと思う
341名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:09:52.39 ID:BM4s8FE3O
ロシアで試合やってるの見ると早く移籍してほしいって思うわ
クソ寒そうだし観客全然いないし
342名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:10:28.53 ID:jZ2EBC0F0
>>335
誰が守備するの?
ウイイレでやってろよ
343名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:10:50.28 ID:cbwaGccv0
>>336
てか、バイタルエリアでボール失わず次に繋げられる能力はノックダウン方式のでは非常に有効だからなぁ。
344名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:11:37.85 ID:cbwaGccv0
>>342
右岡崎 左長友 ボランチ長谷部
345名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:11:46.50 ID:+cp5Se940
イメージとして、よっぽどのクラブじゃなけりゃ日本人選手がいるとこには行かなさそうw
346名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:12:53.03 ID:cbwaGccv0
宮市と宇佐美が伸びたら真っ先にマズーになるのは香川だろうなとは思う。
あの子セカンドトップしかできないもんw
347名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:13:12.40 ID:m8vGpmejO
>>335
守備のし過ぎで香川死ぬんじゃね
348名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:13:15.80 ID:3oiy3SB/0
ロシアにおけるCSKAみたいな前が何とか得点決めてくれるチームは何度か前線にボール預けてればいいけどさ
そういうチームは例外だし、普通はボランチも積極的に前線と関わんないといけない
ドルトムントでのシャヒンみたいなプレッシャーきついところをこじ開けてパス出すプレーは本田はやんない
アジアカップでもプレッシャーからは逃げてたもん
自分からカウンターで仕掛けるときはキープ力発揮するけど、相手に追い詰められると弱いんだよなあ
349名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:13:25.02 ID:abMEql6yO
wwwwwwwww香川で勝てないと思ったら今度は家長かい???
香川信者の横暴さには、目を見張るものがあるね。
A代表未経験な家長を持ち出してエース叩きしても無駄、ますます香川が哀れに見えるよ。
350名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:13:51.72 ID:cbwaGccv0
>>347
左に長友置いとくからおk。
351名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:13:59.33 ID:NuVRg5/MO
しかし、本田ていつ化けたんだ?
名古屋にいた頃はフィジカルも普通だったし
簡単にボールロストするし
小川の方が評価高かったくらいだろ
352名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:14:48.49 ID:qCpQChm70
本田も武市も香川も長友も家長も全員使えばいいねん
353名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:14:57.68 ID:WlxeDsMfO
将来の日本代表で長谷部が過労死しないことを願うよ。
つかジーコ時代の反省とか無いのかよ、もう少し考えてフォメ書き込めっつーの。
354名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:15:02.05 ID:9wf6y2LH0
香川は決定力活かしてFWやればいいと思う
355名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:15:21.44 ID:cbwaGccv0
家長はポテンシャルは何気に日本で最強な気もする。しかしいかんせん頭が悪すぎる。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:15:37.97 ID:Lxy1TbaE0
まあ来期のドルは今期のシャルケみたいに主力を軒並み金満クラブに引き抜かれるから
その時用に本田を取るのは悪くないと思うよ

現状のままだとしたら本田の居場所はないけど
357名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:15:38.13 ID:GiVe9wsn0
実現するとコンビネーション磨けて助かるな
358名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:16:07.49 ID:cbwaGccv0
>>354
ドルでもFWだってばw香川はセカンドtップしかできない。
359名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:16:57.39 ID:cbwaGccv0
>>356
何がしかのポジで試合でてそうだけどな。
360名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:17:40.36 ID:CZ6RFwV2O
シュトゥットガルトvsシャルケには、アンチ内田
361名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:17:58.77 ID:WlxeDsMfO
>>351
二部時代じゃないの。
インタビューでそう言ってたと思うよ
『ここではまず1対1。とにかく1対1で勝負して勝てないと評価されない』みたいな。
俺も2年くらい前に本田がvvvで活躍し始めた時
『ありゃ随分変わったなぁ』て思った。
362名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:18:29.64 ID:BpHkmTEUO
本田と家長でCF、トップ下交代しながらやるのが良いな
363名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:19:00.41 ID:DSK+sHGF0
>>359
パクチソンのようにどこでもやるよって選手なら良かったんだけど
トップ下しかヤダって選手はちょっと使いづらい
364名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:19:04.38 ID:jZ2EBC0F0
>>344
長谷部は守備良くないぞ
ロストの多い香川の後ろに上がりたがり並べて何考えてるのかわからない
それに前線に高さがなさすぎるわ
ヘディングでだれも勝てない
365名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:19:17.34 ID:ct8QC3NHO
>>348
プレッシャーキツイ場所、狭い場所からパス通すのは本田の持ち味なんだけど
366名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:19:46.32 ID:cbwaGccv0
エールは一対一大好きだな。宮市はオランダ全土で注目されてるみたいだ。
経済学議論するスカイプ友達がアヤックスなんで採らなかったんだと嘆きまくってた。
367名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:19:57.21 ID:abMEql6yO
代表の前線は、本田しか安定したのいないからなあ。香川は、若い宮市や宇佐美あたりと代表に呼ばれるかどうか心配した方が良いね。
とりあえず、日本代表という一番レベルの高いところで、トップ下に君臨している本田を脅かすのは今のところゼロだな。
クラブである程度結果があるようじゃ、本田には勝てないだろう。
368名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:21:11.34 ID:cbwaGccv0
>>364
ナガティエロがウィングバック扱いだからどうとでもなる。
あと前の高さなんて誰も期待しちゃいない。前田より家長のほうがよっぽどボール収まりそうだ。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:21:11.96 ID:RVI6B5/d0
日本人でこれだけかっこいい奴はいない
http://www.youtube.com/watch?v=ajSKnwPWGxc

なんでこんなにアンチ多いのかな嫉妬?工作員?
370名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:21:39.80 ID:kdq+M1Xe0
前線は別に高さなんて無くてもいいんだよ
どうせ日本はチビなんだし、むしろ低さを利用したほうが良い
バルサもペドロ、メッシ、ビジャってみんな170cmぐらいだし。
ブラジルもアメリカ大会で優勝したとき
ベベットとロマーリオの165cmコンビだったし。
371名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:21:48.08 ID:svwF8aTX0
本田と香川は合わないだろ。
試合見てたら、この選択はないと思う。
プロの目線で見ても・・・あり得ないだろ。
372名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:22:00.05 ID:cbwaGccv0
>>363
本田は愚痴りつつもどこでもやるヤツだよ。レアルに移籍できるならサイドバックでもやるだろうさ。
373名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:23:04.64 ID:CZ6RFwV2O
シュトゥットガルトvsシャルケのスレには、内田と岡崎のアンチ達が張り込んでて。
ここにはアンチ香川か。しかも論法が、実際にブンデスで活躍した香川と、
そうでない他選手を比べ「きっと香川より〜の方が活躍する」という捕らぬ狸の皮算用レベル
374名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:23:07.07 ID:0E9eau/40
ドルトムントをドルといってる奴は
ドリカムをドリといってそうだが実際は
ドリームズカムトゥルーと言ってる
375名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:23:14.74 ID:dUyEeTcj0
香川を売った金で買うのか?
376名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:23:26.96 ID:cbwaGccv0
>>371
香川は現状サイドしか代表ではポジないな。
377名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:24:26.01 ID:WlxeDsMfO
>>364
つかいつもフォメ厨見てて思うわけよ。
何故勝つか負けるかなのかと。
一気に起用する事考えてっから、
誰々が居たら誰々の居場所は無い!!誰々厨涙目w
みたいになるのよ。色んなタイプの才能ある選手が沢山出てきたんだから喜ぶべき事なのにな。
監督だって選択肢は多い方が良いに決まってらぁね。
378名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:24:40.84 ID:8Co6mwU0O
マジ俊さんとか松井さんみたいな扱いになってるなw
379名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:24:50.95 ID:jZ2EBC0F0
>>370
バルサ、ブラジル並にうまい選手が集まってるならいいよ
どんな局面でもぽんぽんパスつないでさ・・・
けどそんなの日本には無理
380名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:25:00.37 ID:RVI6B5/d0
日本人でこれだけかっこいい奴はいない
http://www.youtube.com/watch?v=ajSKnwPWGxc
(6分45秒あたりからすげえかっこいいわ
381名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:25:50.87 ID:AA5xe5yi0
あせってELで早々に敗退するようなドルトムントなんかに行ったらそれこそ後退だ
CLでもすぐ負けるだろう。今はCSKAで我慢の時だ
382名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:26:55.52 ID:cbwaGccv0
もちろん電柱は欲しいんだが、長身選手は大抵ポストでさばくのが下手w
これは育成に問題があるんだろうと思う。身長高いだけで勝ち残れないからなぁ。
それをとことん生かした特別な育成ルートがあってもいいと思う。スラダンの田岡が言ってたが
身長はコーチが伸ばせない。それ自体が才能だ。
383名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:27:05.67 ID:BpHkmTEUO
>>379
バルサはどこの国の代表よりも強いみたいだからな
チームとして組織化されてるから選手を入れ替えても入れ替えなくても強いのがバルサ
384名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:27:26.52 ID:qaS5ZS2P0
エア・シャヒン
385名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:29:09.68 ID:DSK+sHGF0
>>382
サッカーはバスケほど身長関係ないし
ってかサッカーが一番身長が関係のないスポーツだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:29:14.90 ID:JMZo0+Po0
吉田いるみたいだが全然目立たないな
387名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:29:18.46 ID:3oiy3SB/0
>>365
それはスピードに乗って前を向けたときね
そうじゃない場合はプレス負けしてるよ
あと本田が巧いパスはスルーパスだからもともとボランチのプレーも向いてない
CSKAでも横にさばくパスを左足で持ち変えて出してるから遅い
代表でも遠藤の代役は本田でいいって聞くけど無理だと思う
長短あらゆるパスをタイミングよく正確に出せる判断的確な遠藤は別格
ボランチで遠藤の代わりにはなれないよ
388名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:30:56.39 ID:m/kOzA1k0
>>382
スペインもポストプレーヤーは悩んでるくらいだから
日本もまず一番初めにやらなきゃいけないのは
電柱よりビジャを量産できること
そっちのが確実だから
日本のアジリティの平均は世界の平均より上だけど
電柱の骨格の太さは世界で下から数えたほうが早い
海外相手に商売するなら大前をFWにするべき
389名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:31:28.83 ID:7hENH5hC0
また所詮Jレベルの遠藤信者が出てきたかw
本田と遠藤じゃレベルが違うだろ
遠藤なんて黄金世代の落ちこぼれ
海外からも見向きもされなかったw
390名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:31:31.80 ID:cbwaGccv0
>>385
でも電柱とCBは身長かなり重要だと思う。
最近はCBの身長がめちゃめちゃ上がってるからパワープレーするためには電柱は185は最低でも欲しい。
391名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:31:41.33 ID:PJhjIcUa0
来年のCLは同じ面子で行ってほしいなぁ
392名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:32:46.32 ID:jZ2EBC0F0
>>377
レス番間違えてるんじゃない?
393名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:33:08.30 ID:zJc929cZ0
>>358
俺の聞いた話だが、子供がユースに入るのに
両親の身長聞かれるって言っててそこでの審査もあるってな。
394名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:33:21.99 ID:cbwaGccv0
>>388
んなこと言っても育てるしか無いって。
CBと電柱は上背がどうしても必要になる。足元でだけでセレクトしてたら
何時まで経っても育たない。中澤も相当特殊なルート通ってきたわけで
ヘタすりゃ今頃ただのブルーカラーで働いてても何の不思議もない。
395名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:34:11.14 ID:WlxeDsMfO
本田香川 本田家長 論争が収まったと思ったら、今度は遠藤対本田か
やれやれ。
396名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:34:13.53 ID:An+f8tXF0
1 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2011/02/13(日) 22:38:07 ID:ex+rkFTTO
ヴォルフスブルグ在籍の韓国代表クジャチョル選手「サッカーはうまいけど生意気だから本田が嫌い」
http://sports.media.daum.net/worldsoccer/news/breaking/view.html?cateid=100032&newsid=20110213174904113&p=ilgansports
嫌われ過ぎてクジャチョルから唾を吐かれる本田(笑)の参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=x5xQ4jpLwlA&sns=em

韓国人に嫌われまくりの本田(笑)
【サッカーアジア杯】 「これをつけてサッカー場に行こう!」〜「キムヨナ仮面」に続き猿「本田悪魔仮面」登場(写真)[01/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296480799/
【サッカー】本田圭佑がインテル移籍の長友に嫉妬? 韓国メディアが続々報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296923356/

在日の2ちゃんねらーに嫌われまくりの本田(笑)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278919455/121
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278919455/79-85


チョンってほんとに本田嫌いなんだろうな。
2試合連続でズタボロにされたからwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1297604287
397名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:34:16.68 ID:jh/L+Z/20
ブンデスはバイエルンの対抗馬が無いのが寂しいよなあ

好むと好まざると来期から3大リーグ化する以上は
バイエルンに常時互角に張り合えるクラブがあと一つは無いと
ドルトムントにはここは頑張って90年代の最強時代を取り戻して欲しい
398名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:34:19.67 ID:m/kOzA1k0
>>390
大事だけど日本からは通用する程度の選手しか出てこないし
技術あって走れないと厳しい
ドイツみたいにでかいけど走れないのはだめだ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:34:38.64 ID:tSn++QsX0
>>385
あほかw
400名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:35:37.63 ID:cbwaGccv0
要は、電柱に決定力と突破力を求めなければ結構どうにでもなりそう。
あと、電柱は二次性徴が遅いから中学校や高校でヒョロヒョロでフィジカル弱いわけだ。
そこをうまく育てないとダメだと思う。大器晩成とはよく言ったもので、みかんも人間も
早生の方が小さい。
401名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:35:53.61 ID:5d7Kt2o00
>>326
でもアジア杯ベスト11には選考漏れしてたな
402名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:36:08.14 ID:9j5yN1k80
もう本田の話は決まってからにしてくれ
関係者の釣りいらない
403名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:36:37.97 ID:gZ2TIYDsO
>1
エイベっ糞が代理店の力借りて海外メディアに書かせてんのかw
何回目だよww

本田レベルの外国人多数いる現実!
404名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:36:55.53 ID:m/kOzA1k0
問題は世界的な電柱が出てきてないことより
ビジャが出てきてないこと
出やすい土壌なはずなのにかかわらずだよ
405名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:37:13.54 ID:csAiT64RO
バリオス
グロクロ香川ゲッツェ
本田サヒン


ベンダーのとこしかない
406名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:37:17.67 ID:cbwaGccv0
>>398
通用する程度でも必要じゃないかと思う。
アジリティ生かしたアタッカーばっか増やしても全体の底上げ考えると意味ないし。
だってサッカーは経済の比較優位の問題じゃないじゃないの。
407名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:38:01.47 ID:xbKM9ow+O
>>401
半々ぐらいだったはず
408名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:38:33.77 ID:kdq+M1Xe0
だから電柱なんていらないんだってw
日本はバルサみたいにテクとスピード重視でいいんだよ
上手いやつとかスピードあるやつ多いんだから。
岡崎、香川、宇佐美、宮市、永井あたりでいいんだよ
もしもセンターfWでポストやらせるんなら本田が適任。
ほかの本職FWはアジアカップですらまともにポストできないなか、
本田は即席なのにW杯で1トップやりとげたんだし。
1TOpのポストは身長より体の強さと上手さが大事。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:38:51.75 ID:3oiy3SB/0
別に電柱選手なんて無理やり育てる必要性はないよ
日本で生まれにくい才能を軸にする戦術はナンセンスだし
日本のお国柄のプレースタイルとしては必要ない
そういう才能が現れたらオプションとして使えると思うぐらいでちょうどいい
410名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:38:59.17 ID:WlxeDsMfO
>>392
ん、あぁ、いや、
フォメに関してああでもないこうでもないって論争してたみたいだから、俺はこう思うよって意味で書いただけ。色んな選択肢あるんじゃないかなって。
誤解与えたのならゴメンね
411名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:39:16.06 ID:jZ2EBC0F0
>>405
ベンダーの代わりは無理だよ
本田は潰し屋じゃない
412名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:39:30.34 ID:m/kOzA1k0
>>406
それは必要だけど
ぶっちゃけがんばればどうにかなるもんでもないからね
がんばっても身長なんて伸びないし
身長ある素材自体が少ないんだよ
でもビジャタイプは違う
Jが殺してる
SHにしまくってるしな
糞サッカーだからしょうがないけど
413名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:40:09.47 ID:IYCq7j/cP
>>397
長谷部がレバークーゼンにボコられたの今見てたけど
ドルトムントは当然として、ノイヤーでも獲らないと数年間バイエルンがこのチームに差つけられるとは思えない
414名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:40:36.83 ID:7hENH5hC0
遠藤がそんなに凄かったら、なんで海外から今まで声がかからなかったんだよw
遠藤なんかいなくても、どうにでもなるが、本田は代わりがいない
415名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:41:08.34 ID:cbwaGccv0
>>408
でもな、ある程度身長でセレクチョンしないとCBやCFがチビっこばっかりになっちゃうんだぞーw
少なくとも確かにパワープレーしないなら身長は要らない。でもCBは絶対に身長が必要なんだわ。
どんだけ日本人に比較優位がなくてもな。だってサッカー選手は簡単には輸入(帰化)できないからなw
416名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:41:18.04 ID:jZ2EBC0F0
>>410
そりゃ当然だろ
ただ長谷部、本田の前に香川ってフォメだけはありえないわ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:41:52.91 ID:XoFS1/+20
ロシアでも大した活躍してない奴にビッグクラブが大金はたいて獲得するわけないだろw
418名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:42:06.36 ID:WlxeDsMfO
>>409
出てきたら儲けモノくらいに考えておけば良いのかな。
それに、身長で言うなら、DFとして大成して貰った方がどちらかと言うと有り難い気はする。
419名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:42:09.40 ID:m/kOzA1k0
セリエもアタッカーは育たない
Jにも同じ事が言える
これは問題だと思うよ
420名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:42:33.10 ID:abMEql6yO
やっと創価アディダス工作員の香川信者は消えたか、このスレでは消滅するの早かったな(笑)
本田スレを見れば、必ず香川をアピールしたがる連中のモラルの低さにはほとほと迷惑、しかも代表でとっくに勝負ついてるのにいつまで噛み付いてくるんだか
421名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:42:47.70 ID:6+vawO6MO
日本人絡みの海外試合と今日のハーフナー見て、 ワントップイコール電柱ってのはいい加減捨てるべき。ザックが本田じゃなく前田に拘るのは、万能型じゃないと駄目だから
422名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:43:18.97 ID:zQlmXJ0/0
本田を必要としてるのはシャルケだと思うんだ
423名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:43:59.12 ID:kdq+M1Xe0
>>415
FWの話してたんだろ
そりゃCBは身長が必須だよ
あとボランチも一人は大きいほうが良い
424名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:44:27.30 ID:WlxeDsMfO
>>416
無いなw
視聴率的には美味しい事になるかも知れんが。
まあでも、ザッケローニがそれをやる訳もないとは思うがw
425名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:45:05.28 ID:8I9W7uyBO
低身長FWしかいないと苦戦するよ
スペインも結局決勝点はトーレス入って高さ警戒したせいでこぼれ球だからね
426名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:45:39.01 ID:3oiy3SB/0
前田のサイズで十分
クロスでも空中戦でヘディングの位置に入るのが巧い前田なら期待は出来る
別に190近い選手をわざわざ用意する必要性はないんだよ
前田クラスならその辺は技術で補える
昔はヘディング下手だったのに成長したね彼は
427名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:46:01.38 ID:WlxeDsMfO
>>421
あ、試合どんな感じだった?
428名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:46:44.40 ID:qaS5ZS2P0
>>422
本田がシャルケ入ったらウッチーが代表と同じように消えてしまう
429名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:46:46.66 ID:cbwaGccv0
>>423
FWも育て方だと思うだんあぁ。どっちにしろ長身選手のほとんどがフィジカルの弱さ、決定力の無さで
淘汰されちゃうわけだからヘディング番長やポストプレイ番長を一芸で育てるのがそんなに難しいとは正直思えない。
ヘスキーみたいなヤツ。
430名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:47:17.06 ID:m/kOzA1k0
トーレスは電柱じゃないよ
ネグレドとかジョレンテとかグイサとかだよ
やっぱジェコとかズラとかには届かないよ
強さで
431名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:47:25.77 ID:jpSxHU0w0
ドルトムントが終始圧倒し、最後はチェスカが勝ってる
432名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:47:40.90 ID:cbwaGccv0
>>426
そうかな?ドヘタでもいいから20センチとか負け試合ラスト10分とかで置いておきたいなぁw
433名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:47:55.88 ID:cbwaGccv0
>>432

200センチ
434名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:50:56.77 ID:cbwaGccv0
サッカーファンはmarginalって考え方ができてないように思うわ。
常に、絶対値で考えてる気がする。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:52:26.62 ID:Jv5gM0z10
この時期にいくら騒いでも無駄ですよ
436名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:53:05.60 ID:6+vawO6MO
>>427 とりあえず ボール貰う動きが絶望的に通用してないから、何とか空中戦競り合ってもリターンが全く期待できなかった。 シュート自体2本くらい 後半はおそらくゼロ本。セットプレー要員だね
437名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:53:18.08 ID:Jv5gM0z10
ドルトムントはシャヒンいなくなりそうやな
438名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:54:00.91 ID:/OrAkMp90
クラウチさん最強説だな
439名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:55:56.33 ID:xvprvUBQ0
行けネドヴェド
440名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:55:59.50 ID:WlxeDsMfO
>>436
うーむ…まあそんなものか…ちょっと厳しそうね。
昼間ツベで見てみるよ。
有り難うございます。
441名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:56:08.00 ID:cbwaGccv0
日本の選手でいかに海外で通用する選手を増やすのかという命題ならCD、GK、CFの育成は辞めるべきだ。
なぜなら比較優位がないからね。
442名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:57:58.23 ID:8Co6mwU0O
じゃあ今の時代に高木がいたら良かったのか?
443名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:58:58.41 ID:cbwaGccv0
高木はストライカーだろ?そうじゃねーよ。競り合いに勝つだけであとは全く使えない
とにかく高い電柱が欲しいんだよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:59:43.84 ID:BpHkmTEUO
香川ファンは本田より宮市、宇佐美に香川のポジ奪われることを気にしとけよ
本田の代わり務まるのは家長ぐらい
家長、柏木が本田のポジを奪うか奪わないかだろう
445名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:00:18.90 ID:cbwaGccv0
>>444
同意。
446名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:01:49.21 ID:/OrAkMp90
香川の怪我の具合によっちゃ宇佐美にとって代わられる日が来るのも早いかもしらん
宮1はまだだろ
447名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:02:41.97 ID:r4NL/YYl0
今さら中堅のドルトムントの選択肢はないだろ。
セリエで言うとナポリみたいもんだし、ここ10年CLにも出れてない。
強い強いって内弁慶でEL速攻で敗退。
本人の希望通り焦らずビッククラブを目指せばいい。
宇佐美の方が早いかもしれないけどな
448名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:03:42.71 ID:cbwaGccv0
宇佐美はバイヤンなんだっけ?確かに相当上手いけど。
あとシュートが上手い。
449名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:04:25.57 ID:CZ6RFwV2O
>>444-445
自演はあかんよ
450名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:05:01.34 ID:qaS5ZS2P0
>>444
つまり本田ボランチ専念宣言か
まあそれもよし
451名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:05:44.40 ID:cbwaGccv0
>>449
IDちがうよ?
452名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:05:52.25 ID:WKHxsENX0
自己中地蔵ゴリラなんかいらねーって。せっかく良いチームなのにぶち壊れるからやめてくれ。
どうせノーゴールノーアシスト記録作ってチームメイトに文句言って終わりだよ。
453名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:06:00.93 ID:3oiy3SB/0
パワープレー要員で高さだけの奴ならいらないよ
大体そんなので簡単に点取れるならただでかいだけの奴がJの各チームに一人はいるだろ
J2ですらそういう選手用意してないのにわざわざ代表で用意しなきゃならないってさ・・・
454名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:06:03.22 ID:waE/6fhG0
>>397
なぜブンデスリーグは歴史的にバイエルンしかビッグクラブが育たなかったのだろ
ドイツは金あるからその気になれば2つ3つぐらいビッグクラブを作るのは造作もないはずなのに
455名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:08:33.58 ID:n84FXnAgO
>>441
命題はワールドカップ優勝じゃないの?
海外リーグで活躍する選手が増えるだけじゃ日本に何もメリット無いじゃん。
456名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:08:39.62 ID:cbwaGccv0
>>453
灯台下暗しの気がしてるんだよなぁ。結構市場ってバカだったりする。
457名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:08:54.35 ID:eKz1Bt6X0
ツイッターみるとリバポとアーセナルが狙ってるという記事が新たに出てるっぽい?
458名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:09:17.07 ID:Z6kdTPG+0
代表のキーマン二人がプンデス同チームでトップ下争いとかw
でもうまく機能すれば代表に移行しやすいし悪い話じゃないな
でも本田ボランチにされる悪寒
459名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:09:19.91 ID:cbwaGccv0
>>455
それなら優位性がなくてもいろんな選手を育てねばならんでしょ?
460名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:10:09.85 ID:CZ6RFwV2O
>>451
「自演じゃねーよ」ならまだしも、それじゃ認めたも同然じゃないか
461名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:10:12.15 ID:6MwbQArl0
やっぱブンデスがいいぜ
462名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:10:24.81 ID:Q+U8u7BB0
またエア移籍かよ、どんだけ移籍に飢えてんだ本田は
463名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:11:35.34 ID:ruCBeMJwO
>>454
ブンデスリーガについてググりゃすぐわかるレベルだぞ、それ
464名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:11:47.38 ID:07geCsrJ0
>>460
お前大丈夫か
465名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:11:48.08 ID:OZMS3nWt0
なんか本田はお笑い要員みたいになってきたな
エアー係
466名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:12:50.85 ID:zzYknuXJ0
本田レベルでビッグクラブは無理だろ
現実的にはドルトムントクラスで手を打つしかないべ?
467名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:12:58.03 ID:Mwl93glFP
>>450
ホンダはボランチやらせるのはもったいないでしょ。
これだけアタッカーとしての才能を開花させている選手を、
ボランチにまわそうとする日本人的思考がどうもね。

ボランチじゃなく、アタッカーとしても積極的に関わる
新しいタイプのCHとしてならわかるけどね。
日本人は既存知識ですぐ固定観念持っちゃうから、
それじゃホンダは生きないだろうね。
468名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:13:25.01 ID:xvprvUBQ0
ドルトムントも来シーズン誰が残ってるか分からんからな
469名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:14:29.94 ID:xvprvUBQ0
あちゃー
470名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:14:43.03 ID:Q+U8u7BB0
>>467 代表は本田さんの実験場じゃないんで、まずクラブで結果出してください・・・
471名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:15:17.02 ID:Z6kdTPG+0
CSKAのこの前のカップ戦、気温ー10超えで観客700人位だったなぁ
いくらロシアで強いチームでCL常連といっても
ドルトムント7万の観衆の1/100は流石にねー
472名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:17:00.75 ID:aGIcyCNaO
本田が夏に移籍するのは確実
ただどこかは分からん
ただドルの可能性はレアルはバルサより低い
473名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:17:26.92 ID:Mwl93glFP
>>470
代表でホンダは1トップやってるじゃないw 点も取ってるしw
クラブでも結果出し続けてるのに、何が言いたいのかw
474名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:19:06.12 ID:Q+U8u7BB0
>>473 ぼらんち
475名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:19:54.40 ID:qaS5ZS2P0
>>472
何を根拠に移籍確実なの?
476名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:19:57.26 ID:OZMS3nWt0
>>471
初めて試合見てだらだらしすぎでびっくりしたけど、-10度か・・・
過酷すぎだなW
477名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:20:00.97 ID:n84FXnAgO
>>459
俺サッカー殆ど見てないけど少し昔は「日本は中盤に才能が集まりすぎ」って言われてたでしょ?その状態でメリットあったのは試合を中継する衛星放送くらいだと思うんだが。

日本人が海外行くのは手段であって目的では無いはずだと思う。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:20:33.77 ID:18tfOrC/O
インテルくらいのビッグクラブにいけよな
479名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:21:21.63 ID:abMEql6yO
>>470
一番レベルの高い代表で結果を出してる本田に失礼ですよ、雑魚オタさんww
代表は実験場じゃない?まさしく香川やA代表に呼ばれるかもわからない家長みたいな連中に当てはまる言葉ですねえ。
480名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:22:06.20 ID:DHaKB/Oy0
>>477
日本人は日本国の為だけにサッカーをプレイするわけね
君頭おかしいね
481名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:22:42.75 ID:pP2ZMb9z0
>>459
携帯自演馬鹿w
自分の書き込みの時間を見ろw
482名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:22:48.42 ID:Q+U8u7BB0
>>479 ボランチャーはボランチやれよコラw ロシアのボランチャーはよぉw
483名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:22:54.30 ID:BpHkmTEUO
>>474
本田がCSKAでやってるのはボランチじゃなくてCHな
484名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:23:30.50 ID:OZMS3nWt0
>>480
やはりそういう意味か・・・
何か違う真意があるはずだと思って何度も読み返してしまった
485名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:24:22.21 ID:NVb5mFTaO
一番レベルの高い代表 笑
486名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:24:29.48 ID:5d7Kt2o00
本田ってアジア杯で攻撃陣で一人だけ0得点0アシストだったね。
487名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:25:07.52 ID:+4X7pMQ/0
fcck本田!
488名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:25:25.04 ID:0cz6Sia10
>>444-445
書き込み時間に注目(笑)
489名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:26:29.29 ID:AeH2FaB90
レアルのカカも10代の頃CSKAに売られそうになったが泣いて拒否して今がある
本田はもう無理
490名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:26:30.86 ID:Q+U8u7BB0
ノーゴーラーのボランチでぃ!
491名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:27:19.53 ID:Z6kdTPG+0
まぁ飛ばし記事とは思うけど、
仮に事実だったとしても、本田と香川のセットを獲ったと考えれば高くないよな
香川の移籍金を考えるとw
492名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:27:37.31 ID:abMEql6yO
海外クラブというのは、W杯に備えての強化の場所であり、サッカー選手としてそこでの結果などは通過点に過ぎない。
また交代要員であればどうしても代表で中途半端な結果に終わってしまうからね。
本田はコンディション不足のせいで得点出来なかったが、MVPになるほどのプレーが出来たのもクラブで毎試合フル出場してるからだろうね。
493名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:28:22.29 ID:LF/FXpspO
>>486
点入れたじゃん
494名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:28:54.78 ID:rQH0sFOVO
>>470

本田さん信者は全員神様からの電波指令を受け取れ受信体を脳内に装着しています
495名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:29:04.91 ID:OZMS3nWt0
本田の実際の実力
★★★★★★☆☆☆☆☆☆

本田信者の本田評価
★★★★★★★★★★★★

この乖離が本田信者うざさを生み出してる
本田信者が本田を過剰評価するから本田を叩いてある程度バランス取ろうとついつい本田を悪く言ってしまうけど
あくまでうざいのは本田ではなく本田信者だから勘違いしないで欲しい
496名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:29:47.72 ID:5d7Kt2o00
>>492
ファンバステンはW杯で大した成績残してないのに名選手だよ。
ルーニーもエトーもクリロナもW杯で活躍してないのに世界的選手だよ。
W杯で2得点もしたのに田舎クラブでボランチやってる選手もいるよ。
497名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:30:06.60 ID:Q+U8u7BB0
>>492 そりゃ古い価値観だな、今はクラブでの成功も同じくらいかWC以上に重要視されてる。

>>493 そういえば強奪してたな、しかも2回目は外してた
498名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:31:24.77 ID:DHaKB/Oy0
>>495
中田も小野も茸も皆乖離してるな
スター選手なんてそんなもん
499名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:34:00.77 ID:dYDZwIozP
ドル欲しいだろうけど
金ないだろw
あったら香川なんてとってないしな
はまったからいいけどさ
来季のCL用にいっちょ前に補給とかするの?
死の組確定なのに
500名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:34:25.42 ID:IYCq7j/cP
ロシアでMVPクラスの活躍ができれば本田へのオファーもあると思うが
ゼニトの元エース格EL得点王が今は岡崎の同僚だからな
この辺のリーグ格差が認めないと話にならない
501名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:35:13.31 ID:Q+U8u7BB0
>>495 本田はこうやって笑いを提供してくれる面白キャラなのに信者が神格化するんだよなぁ
マジでうっぜーわ、俺はもっと本田を使って自由に笑いたい
502名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:37:35.76 ID:2Op6xaF/0
こうやって移籍シーズンごとに契約満期までネタを提供してくれる本田さんは神やで
503名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:38:04.43 ID:n84FXnAgO
>>480
そういうつもりは無かった。ただサッカーやってる人ってワールドカップ出る事目標にやってるんじゃないの?あと才能ある選手を全員日本人に合うポジションにコンバートするべきだというのは分からん。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:38:04.95 ID:1EvYx1TJ0
>>454
単なる資金力の違い

収入ランキング2010
http://en.wikipedia.org/wiki/Forbes%27_list_of_the_most_valuable_football_clubs

1.バイエルン 4.06億ドル
2.ハンブルガーSV 2.06億ドル =バイエルンの半分
3.シャルケ 1.75億ドル =バイエルンの4割
4.ブレーメン 1.61億ドル =バイエルンの4割
5.ドルトムント 1.45億ドル =バイエルンの3分の1

ちなみに3大リーグ

イングランド
1.マンU 4.59億ドル
2.アーセナル 3.69億ドル =マンUの8割
3.チェルシー 3.40億ドル =マンUの4分の3

リーガ
1.レアル 5.63億ドル
2.バルサ 5.13億ドル =レアルの9割
3.その他 レアルの4分の1以下

セリエ
1.ユーベ 2.85億ドル
2.ミラン 2.76億ドル =ユーベの97%
3.インテル 2.76億ドル =ユーベの97%
4.ローマ 2.05億ドル =ユーベの4分の3

と拮抗してる訳
だからブンデスみたいな1つのクラブの支配が起きないのさ
セリエでもローマは資金力が他の3つに比べ弱いので滅多に優勝できない
ましてバイヤンの半分以下の稼ぎしかないブンデス他チームは勝ち目がない
505名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:38:11.21 ID:AkmqxA2T0
今夏の移籍が大金だせる最後のチャンスだから何としてでもELで優勝してしっかりアピールするべきだな。
今さら中堅に行くのは本人の目標と違うし。
ここで妥協したらいけない。

506名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:39:03.53 ID:EZLx8D1wO
サッカーやった事もなくて詳しくもない奴に
アジアカップやらワールドカップの試合見ただけで批評されるサッカー選手も大変だなあ
507名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:39:07.08 ID:nHw8w9a/0
俺も参戦する
508名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:39:31.67 ID:loaXxtqkO
取ってもシャヒンの控えだろ?
なら取らない方がいい
509名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:41:04.18 ID:Q+U8u7BB0
シャヒンのFK>>>>本田の無回転
510名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:41:59.72 ID:qVM56gpVO
リバプールは?レアルは?どうなったの?wwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:42:28.08 ID:e1U3CX1m0
リーガやプレミアは諦めろ。幾ら待っても、本気で本田を取りにいくわけねーよ。
とにかく1日も早くロシアから脱出すことを考えることが先決だろがい。もうすぐ25歳だじぇ。
512名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:43:03.14 ID:D9RTqJ/5O
シャヒンがリバポ行きで空いたポジに本田さん
513名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:44:25.21 ID:BZRyNo/80
>>31
ACLと昨日の乾を見たか?

ステルス機能が完全にONになってたぞ
514名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:46:01.93 ID:5joCbuZL0
>>504
リーガって酷いんだね。
分配してくれって他チームは主張しないのかな。
安くていい選手を獲るか育ててそれを2強が獲得してまた負けるの繰り返しにならないか。
515名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:48:32.27 ID:BZRyNo/80
しかし本田も運が悪いよな。

VVVで一部に昇格した後にCSKAに入って
CLで得点+アシストで活躍してW杯で中心になり決勝トーナメントの立役者になった。

CSKAに入らなかったらおそらくW杯のメンバー落ちもあったろうし
CSKAに入らなければ今の本田の評価もなかった。

でもCSKAはマジで監獄だし、金を持ってるがゆえに一度入ったらなかなか抜けられない。
痛し痒しってとこだな。

特に本田のポジションは競争相手はいくらでもいるってのが厳しい。
516名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:48:36.60 ID:Q+U8u7BB0
ブンデスは国際化に乗り遅れたんだよ、国内主義をずっと貫いてたから。70年代は最強リーグと言われてたらしい。
今は外国人枠が撤廃されてまたセリエを追い抜いた。
517名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:49:13.53 ID:abMEql6yO
>>480おーい(爆笑)wwwww
代表のポジション争いは何の為にあったんだ?
ちゃんとスレの流れを把握してるのかい?
サッカー選手にとってクラブでの成績や結果内容は、代表で最高のプレーをする為の修行場、通過点だよ。
少なくとも代表の常連クラスの選手にとってはね。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:51:26.60 ID:Q+U8u7BB0
>>515 CSKAは何が何でも断るべきだったね、キャリアが終わるwww

>>517 だーから思想が古いんだってw WCで負けたメッシがパロンドール獲っちゃっただろ
519名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:51:38.75 ID:yfn0Ob2C0
一体本田さんは年に何回エア移籍する気なんだ
520名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:52:15.05 ID:/Aa8Avo30
この時期にこんな話何の意味もないわ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:53:04.28 ID:Mwl93glFP
ホンダはせっかくザックと代表を通して仲良くなれたんだから、
ザックに代理人やってもらえばいいじゃないw

こういうのって、
代理人よりも、クラブに影響力ある人から口添えしてもらうのが一番だからね。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:53:26.39 ID:VU44bZ5r0
>>514
放映権の分配の要求は昔からしつこくしてるはず
ただ国内のサポーター数がレアル≒バルサ>>>>>>>>その他
ってぐらい違うからあまり国民の支持を得られないらしい
523名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:55:58.36 ID:5joCbuZL0
夏まで噂話はどの選手でも出てくるからな。
移籍市場は閉まっているわけどうにもならない。
524名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:56:12.57 ID:Q+U8u7BB0
>>521 本田の無駄に高い移籍金をポンと払えるのはミランくらいだろうな、
ボランチのファンボメルの控え
525名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:56:19.59 ID:abMEql6yO
>>518
あーCLは別な。
それから思考が古いとかいう以前に、現在の雑魚交代要員日本選手がチームの中心クラスにでもなってから偉そうに言おうね。
526名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:58:06.74 ID:jNxteDk2O
会長自身が移籍はありえないとか言ってたんじゃないのか
527名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:59:30.39 ID:/qBLlzi30
>>517
代表バカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:00:18.77 ID:abMEql6yO
クラブ>>>>>>代表
と考えてる低知能は、海外サッカーのリーグ戦だけ見てましょうね。
529名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:02:24.53 ID:DzDKXI280
リバプール「こっち見んな」
530名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:03:03.88 ID:9CRLWS5i0
ドルに来ても香川と被るしパス回しならサヒン・ゲッツェが要るから走らないホンディーは要らん。
FKもサヒンの方がうまいし移籍してもベンチだろ。
リバプールの方が活躍できるな。
531名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:03:07.34 ID:n84FXnAgO
>>518
じゃあメッシも代表から引退すればいいのにね。金はもらえないし、ケガするかも知れないのに。
んで日本は子供のころから中盤とサイドバックの練習だけしてればいいよ。
532名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:03:32.16 ID:abMEql6yO
今夏まで放出しないという考えを会長が昨年発表したんだけど、それを理解出来ないアンチ(香川信者)などが、勝手に喚いて叩いてるだけ。
533名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:03:52.06 ID:5joCbuZL0
>>522
そうなのか。
でも2強だけでリーグをやっているわけでないよな。
ゴールを決められ、ボコられるという役を受けているわけだし。

2強「リーガで俺たち以外の試合を観たい人がどれだけいると思う?」と姿勢なら仕方ない。
534名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:03:58.31 ID:Q+U8u7BB0
まぁ結局ロシアがフィットしてるだろ、主要リーグのトップチームでスタメン取れると思えん
535名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:06:03.77 ID:M5G2oFl60
CSKAは代わりのボランチ手に入れない限り、移籍金の減額しないんじゃないか?
本田いなくなったら、チームが崩壊するだろ
536名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:06:16.56 ID:Q+U8u7BB0
>>531 クラブ、WC両方で成功したいと思うのが普通のサッカー選手。
WCで成功すればクラブを犠牲にしても良いなんてことは有り得ない。
4年に1度だから多少無理するだけ。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:07:42.01 ID:HRecN4790
資金力で見たサッカークラブランキング2010

01.レアル 5.63億ドル
02.バルサ 5.13億ドル
[[[収入5億ドル超のモンスタークラブ]]]
03.マンU 4.59億ドル
04.バイヤン 4.06億ドル
[[[収入4億ドル超のメガクラブ]]]
05.アーセナル 3.69億ドル
06.チェルシー 3.40億ドル
07.リバポ 3.04億ドル
[[[収入3億ドル超。ここまでがCL優勝候補]]]
08.ユーベ 2.85億ドル
09.ミラン 2.76億ドル
09.インテル 2.76億ドル
[[[収入2.5億ドル超。ここまでがビッグクラブ]]]
11.ハンブルガー 2.06億ドル
12.ローマ 2.05億ドル
[[[収入2億ドル超。準ビッグクラブ上位]]]
13.リヨン 1.96億ドル
14.マルセイユ 1.87億ドル
15.トッテナム 1.86億ドル
16.シャルケ 1.75億ドル
17.ブレーメン 1.61億ドル
18.ドルトムント 1.45億ドル
19.マンC 1.43億ドル
20.ニューカッスル 1.42億ドル
[[[欧州TOP20 準ビッグクラブはここまで]]]

http://en.wikipedia.org/wiki/Forbes%27_list_of_the_most_valuable_football_clubs
538名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:09:54.80 ID:YG3IBMf90
冷静に見たらロシアリーグがお似合いかもな
539名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:10:28.14 ID:abMEql6yO
CL W杯で成功するの間違いじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:16:18.79 ID:tklCQIgr0
なんでロシアへ行ったんだろうな??
541名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:18:27.48 ID:9CRLWS5i0
>>538
最近シュート打たなくなったけど当たり負けしなくキープ力もあるのは
アルゼンチン戦やインテル戦・最近の韓国戦でも見せてるからある程度は通用するだろ。
542名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:19:34.72 ID:raGUSLPDO
>>540
ステップアップしていった方が本田年表作成時に格好よく見えるから
543名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:24:22.66 ID:nIFJnpVm0
ソ連も知らなかったという本田△・・
544名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:24:44.72 ID:n84FXnAgO
>>536
そうなんだ。本田がロシアに行ったのもワールドカップの為だと思ってたし、選手の移籍のときにも「ワールドカップに出る為に〜」みたいな事言う選手が多いから(中村とかそうだったよね)、そうじゃないかと思ってた。
545名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:24:55.46 ID:IqpYu7g0P
>>540
ロシアに行かなければ多分W杯には出られなかった
それくらい空気だったから
546名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:25:17.05 ID:M5G2oFl60
>>540
フェンロの会長が移籍金吊り上げたから、金満ロシアくらいしか払えるところが無かった。

本田としては、W杯出るために、どうしてもフェンロから移籍する必要があった
547名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:26:50.20 ID:M5G2oFl60
ま、ある意味、電通・アディダス(俊さん)の犠牲者なわけだ
548名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:30:10.51 ID:gbuK+q6DO
俊さんオタもまだまだ健在だなw
家長スレで大暴れしてるぞw
549名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:30:31.38 ID:IqpYu7g0P
>>546
トルコからもオファーはあったぞ
ただ単にロシアとトルコぐらい位にしか興味もたれなかっただけなんだけどなんでそういう好い加減な嘘をつくの本田信者は
550名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:31:19.38 ID:Lxy1TbaE0
資金力で見たサッカークラブランキング2007

01.レアル 3.74億ドル
02.バルサ 3.31億ドル
03.ユーベ 3.21億ドル
04.マンU 3.10億ドル
05.ミラン 3.05億ドル
06.チェルシー 2.83億ドル
07.インテル 2.64億ドル
08.バイヤン 2.62億ドル
09.アーセナル 2.46億ドル
10.リバポ 2.25億ドル
11.リヨン 1.63億ドル
12.ローマ 1.62億ドル
13.ニューカッスル 1.59億ドル
14.シャルケ 1.57億ドル
15.トッテナム 1.37億ドル
16.ハンブルガー 1.30億ドル
17.マンC 1.14億ドル
17.ドルトムント 1.14億ドル
19.レンジャーズ 1.13億ドル
20.ウェストハム 1.11億ドル

http://en.wikipedia.org/wiki/Forbes%27_list_of_the_most_valuable_football_clubs

>>537と比べるとセリエの凋落とプレミアの躍進が目立つ
551名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:33:26.16 ID:qlNhtJw9O
ロシア行ってからFK含めたキックの精度が著しく落ちたのは何で?
552名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:34:07.45 ID:3uW+0ymOO
>>535
ガチャを差し出せ
553名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:34:39.75 ID:ZVpnChNG0
あのもっさりさはドルには不要だろw
554名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:35:40.08 ID:abMEql6yO
ていうかいつまでアンチはこのスレに張りついてるんだ?
日本代表の代わりのきかないエースの移籍の話題ならば、プラスに考えていくのが普通なんだからな。
批判ばっかしてる時点で日本代表を捨ててるとしか思えないね。
555名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:36:50.01 ID:Lxy1TbaE0
>>549
VVV時代にアーセナルからオファーは出てた
ただ移籍金がCSKAに勝てそうも無くて撤退した
ベンゲル自身が認めてるので間違いない

>The Arsenal boss is understood to have been close to taking the 24-year-old
>to the Emirates Stadium in the winter before CSKA Moscow outbid all suitors
>to buy him from Dutch minnows VVV Venlo for £5million.

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1291219/WORLD-CUP-2010-Arsenal-boss-Arsene-Wenger-hails-Japans-Keisuke-Honda-player-tournament.html
556名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:37:42.70 ID:X8PjFzdCO
>>546
まあそれも含め実力だわな 
Jでもうちょい活躍すればもっといいクラブ行けてた
557名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:37:46.16 ID:JhTMeVHk0
CSKAより、弱いドルに行くわけないじゃん
558名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:41:09.04 ID:oKd5au6+0
>>549
ちなみにCSKAに本田推薦したのはチェルシーだぞ
チェルシーとCSKAは提携結んでるからな
559名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:42:43.54 ID:eIFVpyDE0
560名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:43:18.13 ID:vpOwPrsO0
それはごもっともだけど俺の考えは違った
561名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:46:03.28 ID:Q+U8u7BB0
>>558 ジーコが本田を欲しがったって噂だけど。チェルシーの方はうそ臭いな
562名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:46:53.21 ID:1U0RVIa60
たしか、クラブにもFIFAランキングみたいなのあったでしょ。

あの順位ではCSKAのほうがドルトムントより高かったと思うよ。
563名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:47:25.03 ID:hEBom1va0
香川はサヒンとも本田とも同じチームでやってるけど
どっちのが上だと感じてるんだろうか
当然チームも香川に聞くよな?
564名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:47:36.37 ID:4V9O9ieC0
本田も霞んだな
565名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:49:58.48 ID:PJhjIcUa0
>>561
ジーコがCSKAに居た時と本田がブレイクした時期って全然ちがうだろ
566名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:50:05.86 ID:waE/6fhG0
>>556
当時はジーコの大失敗でJのイメージは地に落ちてたから
今みたいな矢野槙野レベルでもほいほいブンデスに移籍できるような時代じゃない
567名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:52:28.06 ID:FIr8f9gs0
行った所でベンチ
ゲッツェとかサヒンに勝てる要素なし
568名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:52:57.07 ID:OZvmmvNJ0
シャルケかシュツットにいこうぜ
569名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:53:26.42 ID:OZvmmvNJ0
フンテラール売れば本田買えるだろ
ラウルのトップ下に本田でおk
570名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:54:23.44 ID:Q+U8u7BB0
>>562 ブンデスの優勝チームは欧州のサッカーファンなら誰でもニュースで知る。

ロシアの優勝チームはロシア人しか知らない。
571名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:55:32.33 ID:F/pAogaP0
辺境の地でしか繁殖できない茸の系譜

? → 中村・茸・俊輔 → 本茸イスケ → ?
572名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:56:31.09 ID:PJhjIcUa0
リバポかシティで決定だろ
ブンデスとか低レベルリーグ行く意味なんて全くないだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:57:36.25 ID:9nXxr9d7O
バイエルンの方が本田の性格に合ってそうだけどな
注目されたがり屋みたいだし
まぁミュラーやシュバインシュタイガーがいるから競争は激しそうだけど
574名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:59:04.93 ID:vuG0xB/rO
ていうかレアル行かないの?
今の本田は中村俊輔のレッジーナ〜セルティック時代と同等かそれ以下だよ
30過ぎでスペイン行っても使い物にならない
レアル移籍でもただレアル入りしても意味ない。それから活躍する期間も考えれば本田はあと1、2年がタイムリミットだがな
えっ?レアルとっくに諦めたの?レアル入りは虚言?空想?
見損なったわ本田・・・
575名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:59:35.91 ID:nfn3dLkx0
本田はACミラン
576名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:03:01.54 ID:qK5W/rUaO
リバポかミランでいいやん
577名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:03:04.83 ID:/qa6zb5r0
プレミアもリーガも借金で近いうちに首が回らなくなるからブンデスでいいよ
来年からフィナンシャルフェアプレーが始まるし
その時々でレベルの高いリーグに行く事が重要
578名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:04:24.13 ID:hH4Sg0+L0


まだ3月だろ

579名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:05:16.71 ID:W8G1TSTf0
これがホントのトークスポーツ。
580名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:05:41.85 ID:i+f1FrZ40
VVVの売り方がなあ
581名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:06:55.70 ID:qVM56gpVO
>>572
( ´,_ゝ`)プッ
582名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:07:04.89 ID:abMEql6yO
今度は中村毒茸を持ち出して本田叩きしはじめたか(失笑)
茸こそ何もかも香川と被るというのに。
コンディション不足の本田>>>>>>>全盛期の茸 だったよ。
583名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:07:05.29 ID:ftJBtTdIO
ビッグチーム行くのいいけどさ
毎試合、頭から出してもらえるとこに冷静に決めてほしい
584名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:09:38.89 ID:hXGKEZhr0
ミランが金出して引っ張って行ってくれるのが一番いいんだけど・・・
この次点で興味すらないんだもんなぁ〜
585名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:09:41.75 ID:Q+U8u7BB0
CSKAの要求額を払えるクラブで本田がスタメン確約されそうなクラブなんて存在しないだろ。
ドルトムントでもスタメンは無理。
586名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:10:33.50 ID:1jOYnJv30
MLB アルバート・プホルス 191cm 104kg
NFL トム・ブレイディ 193cm 102kg
NBA レブロン・ジェームズ 203cm 113kg
NHL シドニー・クロスビー 180cm 91kg

サッカー リオネル・メッシ 169cm 67kg
587名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:11:09.16 ID:WAmkURKc0
観客の多いチームにしてほしい
588名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:11:48.48 ID:J6VfT43N0
10年後
「リバプールが本田圭佑に興味」
589名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:20:17.66 ID:vuG0xB/rO
>>583
それじゃあ名古屋しかねーだろ

590名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:22:35.56 ID:1pJ396ejO
飛ばし最高!
591名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:24:18.70 ID:6oxrnP0s0
どこでもいいから移籍してくれ
ロシアのリーグ戦観てても面白くないんだよ
592名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:27:19.76 ID:T78WLcX2O
チェルシーは今トップ下探してるんだろ?チェルシーが取れよカカよりは安く買えるだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:29:00.86 ID:iL4IedeIO
ロシア抑留。
酷い罰ゲームだ。
594名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:30:26.04 ID:ftJBtTdIO
>>589
逆輸入かよ!w
595名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:30:27.77 ID:3IOhyej9O
争奪戦の末誰も獲得しないとゆう奇妙な事に
596名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:30:41.05 ID:0uUcNa93O
ロシアリーグとか金貰っても行きたく無いよな。
597名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:32:18.60 ID:ZVpnChNG0
>>585
中東

>>586
メッシってムチムチしてるからもっと体重ありそうな感じだよな
598名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:33:46.72 ID:DGPzAIES0
身の程を知れカス
ロシアでも大した仕事できてないくせになにが「ロシアでの時間は終わった」だよw

圭さん痛発言集

「ここは俺でしょ?」
「俺は得点を取る能力に長けている」
「レアルでプレーしてる姿しか想像できない」
「自分が怖い」
「欧州スカウトの見る目のなさを感じている」
「次は俺のターン」
「ロシアでの時間は終わった」 ←NEW!
   
599名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:35:25.39 ID:vuG0xB/rO
>>594
ちがう復帰だよ、出戻りとも言うが
600名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:35:33.09 ID:0QNaAL+nO
リバプールは毎回次のマーケットで取るっていい、そのまま終わり、また次のマーケットが開く時に取るって書かれてまた何もなく終わるがループしすぎ
601名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:39:42.65 ID:hH4Sg0+L0
>>592
あのトーレスに約67億出すチームだぞ。そこら辺をよく考えろ
602名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:41:17.55 ID:iVnSBrh70
家長スレが静かになったと思ったらやっぱりこっちにいたかw
603名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:42:41.76 ID:jYpXKxi9O
エアオファーで世間を賑わすホンディー△
604名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:44:20.50 ID:ZPvg3gtfO
どこでもいいから早くロシアから脱出しろ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:46:31.42 ID:sBpa+uaM0
チェスカいいチームだけど環境が可哀想すぎる
マイナス10度でサッカーとかいつか大怪我すんぞ
606名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:46:54.97 ID:z9UvlLZ8Q
本命リバプールで、ドルをそのえさに使ってないか
長友て噂も前あったよね
607名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:47:24.90 ID:Dco8mm1w0
CSKAモスクワより強いチームじゃないとチームも全く売るき無い
というか売る必要が無いし普通にレギュラーだし
608名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:48:25.28 ID:l/1joOfw0
もう移籍脳の噂だけで世界一周しそうだな。
609名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:48:50.11 ID:nIFJnpVm0
ドル行ってもスタメンとれないよね ウーン...
610名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:50:10.54 ID:lcEowqARP
$はcskaより強いのか?っていうのが1番
611名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:50:25.02 ID:gujyyNNGO
俺の記憶が確かなら、前にあったリバポが興味の記事もトークスポーツだった。
代理人と記者が親しいから記事を書いてもらっているのかな
612名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:50:56.22 ID:ybYEFqJKO
ドルトムントよりロシアCSKAの方が強いんでしょ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284276432/
613名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:52:15.32 ID:f/fOm4k4O
ボランチより前なら一応全部のポジション出来るからな
欲しいクラブはかなり有るだろう
問題は高額な移籍金
614名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:54:08.37 ID:yVWAteSv0
つーか移籍金高すぎなんだからドルトムントじゃ厳しいだろ
リヴァプールならいけるかつーのも疑問だが
615名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:55:12.56 ID:jYpXKxi9O
>>607
なんでCSKAが移籍先のチームの強さを気にするんだよw
移籍金次第で、どこへでも売りたいだろ
アホかww
616名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:55:26.96 ID:sAUDJuAt0
ドルトムントに買える選手じゃねーよ
617名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:55:44.08 ID:0ngKI/tQO
こんなやり方してたら日本人がロシアに行くことはもうないだろうな
618名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:56:06.62 ID:hH4Sg0+L0
>>613
本人はいやいややってんじゃん
619名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:56:35.80 ID:QDPiKA2JO
ってかずいぶん前から有名なチームの名前だけ上がっていかにも価値が高い様な持ち上げ方されてんのに結局どこも獲得しにこないのな。
620名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:58:00.41 ID:yVWAteSv0
設定どんなに安くみても10億オーバーだろ、それだけの金額出すなら点取れるのが大前提なんだよ
守備でどんなに貢献したとしてもボランチでは…
621名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:58:33.88 ID:jZ2EBC0F0
>>615
実際気にしてる
何でか知らないけどそんな発言を怪鳥だかだれだかがしてたはず
622名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:58:50.90 ID:b5orC6Vr0
w杯、CL ELでゴールとアシストしてアジアカップを主力として出て優勝したのにここまで叩かれるっておかしいわ
623名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:58:58.15 ID:eVhDbVeEO
低迷してるリバポがほんとに欲しがってるなら冬に買ってるよ。
624名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:01:40.04 ID:jZ2EBC0F0
>>622
創価とか朝鮮人とか本田嫌いは多いよ
まぁしかたない
625名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:03:58.03 ID:WCVLZs7L0
ドルトムントでポジションないよ
そもそもこんなおっさん取るぐらいなら他の選手取るだろうし
626名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:03:59.71 ID:InfmumQY0
エアKシリーズ
627名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:04:09.95 ID:NIJns9tY0
確か前にシャヒンは26億でのアーセナル行きをドル会長が断ってたな
628名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:11:03.57 ID:/CtH2pkq0
>>622
その理屈でいうと俊輔が叩かれまくってるのはおかしいかな
本田が叩かれまくってるのは意図的に飛ばし記事かかせてて本田ブランドを作り上げようとしてる行為や
>>1みたいなロシアのサッカーファン、CSKAサポーターを馬鹿にする発言
口だけで成績がともなってない有言不実行が原因だから
629名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:15:08.74 ID:hH4Sg0+L0
リバプールはない。同じポジションに本田以上の選手が何人もいるから。
630名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:17:26.31 ID:xwZJRfdzO
エイベックスの、「本田プロジェクト」が発動してるだけだ。
本田はスポーツ選手じゃなくて、ただの芸能人だな。
631名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:19:33.18 ID:6+vawO6MO
>>622 アジアカップの準決勝と決勝で弱点の右足を狙われてみんな獲得に慎重になってると思う。割とマジで
632名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:19:54.60 ID:K6AMtALN0
>>44
オランダ二部だと岡田笑が認めてくれなかったからw
633名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:21:37.51 ID:b5orC6Vr0
在日と茸オタが騒いでるだけか
634名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:22:26.86 ID:mpbJMDnk0
ドルはない。
635名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:24:13.31 ID:Mwl93glFP
>>622
だよね。だから、まともじゃない人が叩いてるんだよw

なんで日本の選手が活躍したら叩くのか、理解できないけどねw
いや、厳密に言うと理解は出来るんだけどね。

日本人に自信を持たせたくないんだよ、中凶や北の将軍様はねw
こすっからい連中だよねw 
なんというか、連中と関わると負のマインドにしかならないからねw
636名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:24:19.51 ID:BHz//0A3O
ネームバリューで選んだコパで観たいフォーメ

本田

宇佐美 香川 岡崎
(宮市)
遠藤 長谷部

長友 内田
釣男 吉田

川島
637名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:24:45.79 ID:jV3aGi5X0
本田さん「北大は寒いし人いねえし遊ぶとこねえ。都内の私大行っとけばよかった」
638名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:25:50.27 ID:hH4Sg0+L0
そんなにCSKAやだかなあ。強豪だし実力を上げる事ができれば別にいいと思うんだけど。
639名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:28:30.24 ID:WGVRYQv20
>>629
例えば?ジェラード以外誰も思いつかないんだが
640名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:29:19.04 ID:0uUcNa93O
ロシアとか住むのも嫌なんだろ。Jからもロシアリーグを選択する奴は居ないと思う
641名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:33:41.77 ID:lT+atopB0
こないだのロシアカップの動画見たけど観客ほとんどいなかったな。気温マイナス20度&ガラガラのスタンド。
ドルトムントでもリバプールでも良いから陽のあたる場所に移籍してほしい。日本代表のW杯の英雄があの環境に
置かれてるのが可哀そうでならない。
642名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:36:18.92 ID:8bjo0Qad0
>>636
香川はまだ故障が完全に治っていないんじゃないだろうか?
643名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:36:46.86 ID:4fx6fzXN0
ねーよw
移籍金10億以上だろ?
ドイツクラブが出すわけねぇって。
644名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:37:09.81 ID:0XmjsGBZO
本田ってそんなにいいか?
645名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:39:34.59 ID:Q+U8u7BB0
8万人のサポにコール受けると鳥肌が立つって香川が言ってたな。

本田さんは100人くらいの客の為に凍ったピッチで頑張ってるのに。
646名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:41:39.59 ID:jZ2EBC0F0
>>645
バカにしやがって
200人はいると思うぞ
647名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:43:38.02 ID:sP9kM2Yu0
まあ、夏移籍がないようだと
マジでオワコンになりかねないとは思う
選手としてどうかじゃなくて
噂を振りまく人材として
648名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:45:00.08 ID:hH4Sg0+L0
>>639
まじか?ラウール・メイレレスとジョー・コール。つまりトップ下のポジションには本田の上に3人もいるって事。
ひょっとしたら本田は今のジョー・コールより上かもしれん。でも実力が同じくらいの選手を高い金だしてとってどうする?
それに上にまだ2人もいる。

本田がボランチにやりがいを感じてくれて、頑張ってくれるんならまだ可能性はあるが、他にDFとか補強しなきゃならんポジションがあるだろ。
649名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:45:13.92 ID:Tb3abA120
リバプールからオファーがある
というキャッチコピーは残しときたいんだな
650名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:48:46.93 ID:Pv7l3u/z0
また「興味」か
本田はもう雪国から脱出できないんじゃないか
651名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:51:04.83 ID:iY86ZGKX0
たとえCASK の方が強くとも$とCASK ではクラブの格式が
はるかに違う
652名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:51:32.96 ID:IqpYu7g0P
>>555
まーた始まった
653名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:54:08.38 ID:vF1oW0th0
乾取ればカガワと二人で40点くらいとるぞ
654名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:54:57.31 ID:QmNIJ3YJO
リーグはドイツの方が上だが強さ的には
CSKA>ドルトムントだぞ
CSKAの方が対外試合の経験値が高いしUEFAカップで始めから優勝候補の一角に挙げられてて残ってるCSKAと敗退しちゃったドルトムントだし
ドルトムントは対外の経験値が足りない
655名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:03:37.12 ID:+VvKPJkZ0
ドルじゃあステップアップにならないだろw
656名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:04:21.22 ID:2jSAIzS70
んーCSKAのほうが強いと思うよ。
やってるサッカーの質はまあ完成度は低いけど、素材の力が違いすぎる。
657名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:04:44.41 ID:XsqgXUMrP
こんな雑魚どこいっても通用しねーよ
658名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:05:24.87 ID:abMEql6yO
まあ心配しなくても、本田が代表でボランチになる事はないから。
同じタイプの宇佐美や家長が妥当なところ、本田の方が先にトップ下に君臨してるからな。
香川は・・・・・・・・・(;^_^A
659岡ちゃん:2011/03/06(日) 09:05:29.30 ID:VXI2K5V30
サッカーてほんと人身売買だな。
試合なんかどうでもよくて転売で儲けるのが目的に思えるわ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:06:31.03 ID:2jSAIzS70
ブンデスのレベル低いから移籍すると本田は劣化してしまう。
当たりが強いロシアのサッカーで身につけたあのものすごいフィジカルが減退してしまわないか。
661名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:06:34.60 ID:quT1YwzL0
ドルトムントにそんな金ないんじゃねーの?
662名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:06:51.66 ID:w+WiDjCp0
ザック就任10試合
岡崎慎司 4ゴール1アシスト
前田遼一 3ゴール1アシスト
香川真司 3ゴール2アシスト
森本貴幸 2ゴール0アシスト
長谷部誠 1ゴール1アシスト
伊野波雅 1ゴール1アシスト
吉田麻也 1ゴール0アシスト
細貝萌  1ゴール0アシスト
李忠成  1ゴール0アシスト
中村憲剛 0ゴール1アシスト
長友佑都 0ゴール4アシスト
松井大輔 0ゴール1アシスト
遠藤保仁 0ゴール1アシスト
本田圭佑 1ゴール(1PK)0アシスト
663名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:07:57.15 ID:IJFPfwsZ0
>>654
ほんと経験地が足りないだけで来期は戦力維持できただけでCL期待できると言われてるみたいだな
ドイツでは黄金期到来とかドルトムントを倒せるのはドルトムントだけとかバイエルンと2強時代が来るとか言われてる
有能な若手豊富に抱えてるし財政も好転してきてるから補強も金使うみたいだ
来期で一気にドルトムント>>>>>>>>>CSKAなるだろう
664名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:09:35.18 ID:iY86ZGKX0
さすがにこの歳でロシアは恥ずかしいよなww
665名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:10:51.57 ID:j0oxRKYg0
早く移籍してくれw

ロシアリーグもCSKAも観てると
全然レベル低くないんだけど、
花が無さすぎ地味すぎwなんだよw
666名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:10:59.59 ID:Q+U8u7BB0
ドルトムントの快進撃は欧州全体のサッカーメディアでかなり話題になってる。
香川もサッカー雑誌とかに度々登場するレベル。

一方CSKAのニュースは・・・・
667名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:11:10.73 ID:yvYLLhBTO
>>659

むりやり選手押し止めて自由に移籍させない鎖国システムある野球w
668名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:12:14.49 ID:abMEql6yO
こいつらアンチは、夏になっても延々と移籍関連でしか本田を叩く事が出来ないんだろうな。(笑)
もう世間では、夏の市場までチェスカが出さないと皆知ってるというのに。
サッカーファンの面汚しだなアンチ本田はw
669名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:12:28.52 ID:oDw40KAI0
ドルだとサヒンの控えになるぞ
670名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:12:29.40 ID:50pEOikm0
もうモスクワ幽閉しかないわw
671名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:13:08.93 ID:zTzEa0tY0
ロシアでも活躍できないのに・・・
どんだけ上から目線なんだ
672名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:13:25.03 ID:w+WiDjCp0
★本田圭佑 ロシアプレミアリーグ2010

1.全4ゴール
 http://www.youtube.com/watch?v=4cPTbSzJ9NM

2.全5アシスト。以下うち2つ。
 1)空振り後に軸足に当たってのまぐれアシスト
 http://www.youtube.com/watch?v=sopEprxQX3M

 2)ラブのスーパーミドル
 http://www.youtube.com/watch?v=qytHKT7axZ8&feature=player_embedded#at=5


しょぼすぎ。
673名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:14:46.00 ID:abMEql6yO
>>628
はあ???????
CHとしてチームを引っ張ってるのを、口先だけって頭おかしいのお前wwwww
674名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:15:05.23 ID:+VvKPJkZ0
ロシアの至宝ザゴエフなんかより全然本田の方が上だぞ。
次はマンU、チェルシー、バルサあたりじゃないとな。
675名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:16:16.48 ID:aoEmm7gY0
本人のステップアップ、移籍金考えるなら 個人的には 
金満シティ スぺトッテナム おっさんミランあたりがいいと思うんだがなぁ。
676名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:16:46.76 ID:jV3aGi5X0
フジはCSの契約増やすのに本田さんの
移籍手助けしてやれよw
677名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:17:54.15 ID:aevV2LSU0
エア移籍の記事のチームも段々しょぼくなってきたねw
ドルトムントなんて香川がいなければサカ豚以外は誰も知らないだろ
678名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:18:27.68 ID:bS8ul4vo0
本田さんエア移籍多すぎて
ほんとにエアになっちゃいそう
679名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:19:03.37 ID:7fqt/2UqO
>>663
バイエルンは昨日ハノーファーに負けてCL出場権獲得に黄色信号が灯ったなw
680名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:19:45.92 ID:w+WiDjCp0
スカパーのロシアリーグも開幕直前なのに放送未定だし、注目度も落ちてるんだろう。
681名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:20:22.97 ID:abMEql6yO
CHとして毎試合フル出場の本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>所詮一芸に秀でているだけのスーパーサブ香川

実力差は代表ではっきりしてますからね、現時点でもね。
682名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:22:08.94 ID:7kWwsg7O0
いや、本田にはスペインでやって欲しい!
683名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:22:26.25 ID:5F5pv7/KO
だからといって本田がドル行ったとしても、香川程の活躍をするとは思えないが
684名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:23:01.15 ID:6ITbb7PP0
シベリアエアオファー仲間の松井大輔はどこに消えたの?
フレンドパークでは見たが
685名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:23:11.37 ID:K55w9XBfO
CSKAが放映権の関係で出さないと予想
686名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:23:13.74 ID:QmNIJ3YJO
>>663
対外経験値はそんなに急につかねえよw
CLはベスト16に進むチームの大抵が近年に何度もCLやUEFAカップを経験してきてるチーム
687名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:23:14.59 ID:q9+rg8NhO
香川が創価でショック
潮って雑誌に特集組まれてた
688名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:23:36.63 ID:lcEowqARP
>>651
ファンからすれば格式はよりどころかもわからんが外からみたら目でアシストくらいの価値
689名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:24:17.97 ID:Q+U8u7BB0
>>685 スカパーが無駄に放映権買ったのが仇となったのかw
690名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:25:00.18 ID:oDw40KAI0
ドルトムント>>バイエルン>>インテル>>>>>>>>>CSKA
691名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:25:44.24 ID:wQzTUT8W0
本田ってロシアにいるんでしょ?
全然話聞かないけど試合出てんの?
692名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:26:18.87 ID:abMEql6yO
創価アディダス香川wwww
これ、2流選手で終わるフラグな
693名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:28:04.99 ID:0Zpf7HLAO
>>691
たしか怪我等で欠場中
694名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:29:09.31 ID:BM9DHAB2O
エアオファーて恥ずかしい言葉だよね
使ってるほうは気持ち良いのかもしれないが
695名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:29:55.67 ID:abMEql6yO
どんなにアンチが喚こうが、本田が代表のエースから落ちる事は無いんだよ、まあそれが悔しいからアンチはいつまでも叩く事しか出来ないんだろうけど。
今や、本田>>長友>>長谷部>>川島>>>>>>>>>>>>>香川だからな
696名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:31:44.77 ID:00W2H1Gf0
パートナーっていうか香川が劣化した場合の事を想定してんでしょ
香川の代わりなら永井の方がいいと思うけど
697名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:32:40.11 ID:Q+U8u7BB0
>>696 エアオファーを真に受けるなよwww
698名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:33:21.54 ID:JMZo0+Po0
アンチがついてるだけましだね
アンチさえ付かなくなって話題にすら上がらなくなり誰からも興味持たれなくなった選手は悲惨
699名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:33:57.94 ID:KIHPA2kL0
オシム 「羽生を捕りなさい」
700名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:34:42.21 ID:x3ZYgwtHO
獲る獲る詐欺
701名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:37:30.15 ID:Au4PQeGTP
本田の価値を私個人の独断で決めると、500万ユーロ。
702名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:38:13.61 ID:abMEql6yO
香川はすでに見限られたから用済みなんだよ、アジア杯後でもオファーなかったでしょ、一件も。
メッキが剥がれたわけ、プレッシャーがきついと何も出来ず。
703名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:39:14.23 ID:vuG0xB/rO
レアルまだー?

704名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:39:55.33 ID:2rkV7kfo0
>>702
それはアジアカップで骨折したからだろw
705名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:42:59.93 ID:iY86ZGKX0
プレミアでもリーガでもセリエ
でも不要と判断されたならブンデスしか
ないだろ、とにかく出るべきだわ
706名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:43:36.26 ID:tTAFgzPMi
>>704
骨折かんけいなく、圧倒的に本田>>>香川だったでしょ
707名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:43:41.07 ID:OZMS3nWt0
>>702
欧州組では一番評価高いらしいよ、香川
だから怪我したのが痛かった
708名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:43:47.23 ID:g6xkbZ4OO
まあ本田は代表ではいると思うよ
鈴木師匠みたいなもん
欧州でのキャリアは平凡なもんだろうけど、
日本人という枠組みのなかでしか存在意義のない選手
709名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:45:17.82 ID:lcEowqARP
代表では本田=長友=長谷部=川島=香川だべ
対アジアなら本田より裏取る奴のがいいかもくらい
710名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:45:49.91 ID:abMEql6yO
創価アディダス工作員の香川信者は、香川が本田に追い出されるんじゃないかと必死なんだよな。
まあ心配しなくても低レベルなブンデスよりは、セリエかプレミアに移籍すると思うから。
711名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:46:44.37 ID:jZQdAcck0
香川ってもしかするとレアルに行く可能性あるな
マンUが狙ってるらしいけど対メッシ要員として香川をモウリーニョがほしがってる可能性大だし
メッシと同じようなプレーをする香川はそりゃ欲しいだろう
712名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:47:00.84 ID:hE6E8zXNO
$はビッグクラブに変身中なんでしょ
悪くない話じゃん
713名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:47:15.86 ID:OZMS3nWt0
>>710
実力では本田>>香川なのはそうだろう
評価ってのは将来性も含めての話だから、若い香川の評価が高くなるのは普通でしょう
714名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:48:18.90 ID:jZQdAcck0
>>713
移籍金も年齢すごく大事だしね
715名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:49:20.59 ID:WSoOuUroO
決まったらスレ立てろハゲ
716名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:49:36.44 ID:vuG0xB/rO
本田「レアルはレアルでもソシエダに入る事が俺の目標、マドリッドとは言ってない(キリッ)」
とか言ってスペイン行けよ。最低でも欧州三大リーグのどれか一つに行けないとそのまま名古屋に戻ってキャリアピーク終了

717名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:50:05.98 ID:0W4T1Aor0
パートナー本田って、どっちがトップ下?
718名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:51:14.16 ID:oDw40KAI0
まあ本田はFK劣化してたし全然点に絡めなくなった
ピーク過ぎた感はあるな
719名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:51:38.58 ID:JxDJoKZ3P
なんでCSKAからわざわざ格下のドルトムントに
行かなきゃならないんだよ?ないわ。
720名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:51:43.63 ID:w+WiDjCp0
★本田圭佑 ロシアプレミアリーグ2010
 http://www.youtube.com/watch?v=4cPTbSzJ9NM

★香川真司 ヨーロッパリーグ 2010-11シーズン 全ゴール
 http://www.youtube.com/watch?v=eXNedGVj59Y

どちらが良い選手かなど一目瞭然。比べるまでもなく。
721名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:52:43.07 ID:bXdTzfUa0
記事書いてる奴が相当な本田信者なんだろうな
722名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:53:03.61 ID:tmnWlwQMO
ホンダ
723名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:53:35.56 ID:Q+U8u7BB0
>>719 CSKAはチャンピオンズリーグで優勝したことあるんですかああああ
724名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:53:46.88 ID:Ky6bSDkN0
ドイツ行くならバイエルンだけだな本田に見合うクラブは
725名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:55:55.79 ID:742GBzp60
体育以外でサッカーやったこと無い9割の奴らに教えちゃる

お前らのサッカー眼力はサカつく、ウイイレ視点
726名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:56:53.60 ID:abMEql6yO
アジア杯でほとんど消えてばかりだった香川は、今や日本中から馬鹿にされる始末。
ポジショニングの悪さも本田がカバーしたり、何かと介護の必要なレベルなのが香川。
Jリーグレベルそのものだな。
727名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:58:11.49 ID:8bjo0Qad0
>>690
単にドルトムントが一番強いと言いたいだけなんだな
CLであっという間に消えたチームが笑うわ
728名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:58:22.68 ID:8/qlYizH0
>>537
>>550
金満で強くなったか伝統ある人気チームが揃ってる
意外と参考になるランクだな
729名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:58:52.20 ID:5s4bnNI+O
また本田の移籍話かよ
730名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:59:45.88 ID:Q+U8u7BB0
>>727 ドルは今年CL出てないぞオッサン。

ちなみにロシアリーグの2チームはグループリーグで全滅した!
731名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:00:48.13 ID:T9FhGmSvP
>>706
香川は慣れないポジションだったから初めは戸惑ったけど、
得点シーンを見てみろよ。見てもわからなければ何も言わないがw

骨折に関しても、ジョーンズ骨折じゃなく単純に策の方が骨折しただけだから、
ワイヤーで砕けた骨を縛ってくっ付くのを待つだけだわ。
732名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:00:58.51 ID:abMEql6yO
本田のおかげでなんとか形を保てた攻撃陣。
もし、優勝出来なかったら、相当香川は叩かれてただろうね。
本田に感謝しろよ、負け犬香川信者(笑)
733名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:02:07.16 ID:csQxCOPjO
代表で活躍してくれるんならどこのチームでもいいよ
734名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:02:49.24 ID:742GBzp60
>>732
本田がズリネタってことはよくわかった
735名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:02:54.04 ID:prYcgY0s0
ベンダーだと攻撃面が微妙で守備力高く運動量も多い本田が欲しいのはある
本人は嫌がるだろうけどアジアカップ見てもCSKA見てもアンカーの位置に近い方が明らかに適正が高い
ドルトムント自体が全員でカバーリング出来てるからサヒンの相方に守備一辺倒のベンダーより攻撃したがりの本田が欲しい
それにいざという時サヒン取られても何とかなりそう
最近ゲッツェがイマイチ点が取れてないけど香川居た時得点力高かったしCLで戦うこと想定したらサヒン残して本田が欲しいところ
というかドルトムントの補強ポジションってベンダーのとこの攻撃力くらいしかない
後はFWとか両SBのスペックアップもあるけど費用対効果がそんなに期待できるとは思えんw十分だろうし
736名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:03:18.35 ID:xAVKVBe90
妄想記事で金もらえるのか
737名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:03:27.91 ID:T9FhGmSvP
>>732
何をたたかれるんだよwwwwwwwwwww

決勝ラウンド1回戦を救ったのは香川だろ。

馬鹿なの?
738名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:04:50.02 ID:VGcANQ/3O
ドル含めて世界最強リーガベストだか、それ以外ならリバプールと萬C、ミランだろう。
妥協してアーセナル、トットナム、エバートン他英国名門とスペイン二大。

問題は肝心の選手の実力が足りないことか
739名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:05:16.01 ID:JMZo0+Po0
結論から言うと日本には2人とも必要っていうことで
740名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:05:50.81 ID:w+WiDjCp0
720訂正 香川が4ゴールしかなかったと思ったら、古かったようだ。

★本田圭佑 ロシアプレミアリーグ2010 全ゴール
 http://www.youtube.com/watch?v=4cPTbSzJ9NM

★香川真司 公式戦全ゴール(2010年7月-12月) Kagawa All goals
 http://www.youtube.com/watch?v=eXNedGVj59Y
741名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:06:16.52 ID:Q+U8u7BB0
>>738 夢だけが膨らむな〜 景気のええ話や
742名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:06:50.62 ID:AFkfzFz80
本田可哀想だな。
743名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:11:23.24 ID:ZgeobVfu0
トップ下だったらどこもないだろ
744名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:11:54.74 ID:tL5mI3E50
前線に宮市とか永井置きたいなら本田でしょ
745名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:12:12.08 ID:xbDPv2qYO
日本人はサッカーに向いてない
746名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:12:27.68 ID:prYcgY0s0
でも個人的にはユヴェントスがいいと思うよ
補強費捻出できないだろうけどクラブ自体は相性良いクラシッチ居るし中盤の攻撃力と守備力両方の不足補える
リヴァプールはジェラード筆頭に今の型落ちメンバー見たら本田はレギュラー取れるしクラブから必要とされる人材だけど問題がある
プレミアはスピード無いと役割が限られる
ジェラードやランパードもしくはノランみたいな役割望まれて本田がそういうプレミア限定タイプに嵌ってしまいそうでおすすめしない
何故なら彼らビッグネームの割りに細かい足技技術結構下手だからw
良い悪いは別としてあれはリーグの特性で仕方ないのかもしれん 代わりにキックは上手いけど
747名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:13:14.13 ID:Tv5yyzYD0
また飛ばしですか
オフシーズンにだと必ず本田の移籍話ですよね
実力あればもうとっくの昔にビッグクラブへ行ってますよ
どうせ落とし所はザック繋がりの縁故移籍しかないってw
748名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:14:01.63 ID:v+ISZFNi0
ドルは金がないんだろ素人の俺が見ても飛ばし記事ひでえ
749名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:15:29.97 ID:abMEql6yO
>>737
え???1試合だけ?
何の為に10番着けてるの。本田はMOMの試合以外でもそれなりに仕事してましたが?
750名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:17:28.54 ID:2nk233mZ0
今じゃ本田みたいな重戦車的な「活かす」タイプは
人気じゃなくなったもんなぁ
サッカーの移り変わりは早いよ
751名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:18:13.21 ID:uico6Lmk0
>>3
いえいえそれがなんと今なら15億!
おまけに多分マスゴミも沢山付いてくるだろうから宣伝効果抜群なんですってば
752名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:18:22.25 ID:oDw40KAI0
まあスタメンで出れるとことなると
スピードないし現実的にはセリエの中堅クラブでボランチするのが妥当かな
ドルじゃスタメンは無理だよ
753名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:18:52.44 ID:Q+U8u7BB0
>>748 金なくはない、借金返済が終わって今後は10億を越える移籍金も用意できると言ってたから
恐らくそこから勝手に話を膨らませたんだろうな
754名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:22:59.35 ID:T9FhGmSvP
>>749
ノックアウトラウンドの1試合がどれだけ大事だか解らなければそれでいいわ。w
755名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:24:16.41 ID:abMEql6yO
間抜けな負け惜しみ香川信者の泣き言は、延々と続きます(笑)
アジア杯での醜態が相当悔しいらしいね。
基本プレーがJリーガー以下というのが露呈したからね。
756名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:25:08.17 ID:Gy71cr0U0
1回本田を1.5列目で試してほしいなあ
そしたら香川、宮市と共存できる

       李
       本田

宮市    香川   岡崎

      長谷部

長友  吉田 釣男  内田
757名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:26:51.25 ID:abMEql6yO
捻挫明けでもある程度カタール戦で仕事をした本田、韓国戦で全く役に立たなかった香川w
758名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:29:35.37 ID:2nk233mZ0
>>756
ていうかスピードないから真ん中の2列目じゃないと
使えないし
それか攻撃的な3列目

いずれにしてもキープ力と展開力、強引なミドル
これしか本田が生きる術はない
759名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:29:57.63 ID:MswPPijv0
ドイツじゃレベル低すぎだろ。
無双確定じゃん
760名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:30:54.50 ID:FxJGXBsM0
おまいらアホだな
761名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:31:03.92 ID:oDw40KAI0
長友が名をあげたOG戦で本田は引退の近いキューウェルより
かなり見劣りしてしまったからな
あれは印象悪くしたろ
762名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:31:10.52 ID:QzKt6mL00
現時点ではケロッピ率いるブンデス最強チームだしリバポよりはよっぽどいい
763名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:31:33.61 ID:abMEql6yO
いつまで創価アディダス工作員の香川信者はこのスレに張りついてるの?
それだけおまえらが必死になって断末魔の叫びをあげてるのが容易に想像出来るけど。
764名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:31:34.60 ID:742GBzp60
スピードは無いが良く動き、戦術理解も高く、球際強く周りも自分も生かすことが上手い本田さんは
やはりCMF位置がいいな。
その一つ前に香川とか理想的すぐる
765名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:32:15.10 ID:vERxa7oq0
ドイツなんて本田じゃ無理だって。
ドイツとイングランドなら下部しかない。
イタリアでもミラン、インテル、ユーベ+ローマとかは無理。
スペインはレアルとバルサは無理。
オランダはアヤックス、PSVならいいが、その場合はチームでレギュラー無理w
766名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:34:57.00 ID:l4Z2rj+GO
とるとる詐偽
767名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:38:00.23 ID:Q9d8g6Ut0
ドイツはお金ないから無理
768名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:42:25.61 ID:742GBzp60
世界のトップリーグ

☆☆☆☆☆       スペイン イングランド ドイツ イタリア
☆☆☆☆        ブラジル アルゼンチン フランス オランダ
☆☆☆          ポルトガル スペイン2部 イタリア2部 
☆☆           ギリシャ ロシア トルコ
☆             サウジ 韓国 日本 アイルランド
769名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:46:57.62 ID:GoDmTP/w0
ドルとか蜜柑とかは金ないのに、なぜエア移籍の噂が出るのかねー?
770名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:50:01.65 ID:8MaSpK4l0
こういう記事何度目?

もう飽きたわ
771名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:50:25.81 ID:z9UvlLZ8Q
ドルは良いチームだが本田は年齢的にドイツ来てる場合じゃ
772名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:51:47.07 ID:vERxa7oq0
765>771
>>765

年齢的にはもう一気に行くべきだろうに。
しかし>765で示したように無理
773名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:53:15.19 ID:lkW9O+riP
>ロシアでの時間は終わった。

マジでこんな事言ったの?
まだ半年近くは出れないんだしそんな馬鹿な事言わない気がするんだが
774名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:55:11.79 ID:14U9f8rw0
>>768
いまの日本ならオーストラリアのが上じゃね?
775名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:55:41.98 ID:Dco8mm1w0
>>768
アホみたいなランク付けだな
776名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:56:51.60 ID:DWsLKt470
>>768
こいつのサッカー見る目こそウイイレレベルw
777名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:58:34.15 ID:1tWRm9PF0
移籍は早くとも夏なんでしょ?
今のうちから騒ぐ必要はないね
778名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:59:35.56 ID:DsGLWomsO
海外板で議論された総意を貼っときますね^^

★全盛期のレジェンド比較〜MF限定〜(最新確定保存版)★

【SSクラス】
ジダン、メッシ、リバウド

【Sクラス】
カカ、Cロナウド、トッティ、ボバン、フィーゴ、スナイデル、ロナウジーニョ

【Aクラス】
イニエスタ、シャビ、ネドベド、ギグス、ベロン、バラック

【Bクラス】
ランパード、ルイコスタ、ベッカム、マスチェラーノ、シュバインシュタイガー、エシエン、デコ

【Cクラス】
エジル、ピルロ、ジェラード、中村俊輔、デロッシ、ケディラ、スコールズ、ハジ、マケレレ、ビエラ

【Dクラス】
カンビアッソ、パクチソン、ガットゥーゾ、遠藤保仁、シャヒン、ブスケツ、スタンコビッチ、セスク

【Eクラス】
モッタ、アリカリミ、グルキュフ、クジャチョル、イチョンヨン、中田英寿、ナニ、ロシツキー、ネコウナム

【Fクラス】
ムンタリ、香川真司、イチョンス、長谷部誠、ハイナル、ジョジャエイ

【Gクラス】
本田圭祐、松井大輔、ユーサンチョル
779名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:02:13.69 ID:1tWRm9PF0
>>778
これ作った奴ってチョンと創価のどっちなんだろうな?
780名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:03:26.20 ID:j4J3QedxO
まぁこの2人は相性いいし獲得したらチーム力は格段に上がりそうだけどさすがにないわ
781名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:04:38.22 ID:w/evy/Ss0
本田はトップ下での実績って無いと思うんだけど
強いてあげればアジアカップ?
782名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:06:02.23 ID:Dh13rGLQ0
>>765
ドイツは余裕。オリッチが無双できるくらいだから
イタリアも余裕。クラシッチが無双できるくらいだから
プレミアも余裕。ジルコフがそれなりに活躍してる

安心のCSKAブランドなめんな
783名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:06:09.07 ID:UgsAlpYDO
ドイツ組多すぎだからプレミア行ってほしい
784名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:06:16.58 ID:g6xkbZ4OO
本田は日本の恥
785名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:07:28.08 ID:LmBsGn0L0
>>ロシアでの時間は終わった。
クラシッチ並の実績残してから言ったらカッコイイ
786名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:07:30.41 ID:HZrSnLK50
822 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 17:16:34.47 ID:9tP0Mx810
これか
とりあず、直接本人ってわけじゃないだろ
大作も死んだって噂もあるし、、、直接は関係ないが

http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php
【アスリート列伝17】香川真司
世界の舞台で活躍する若武者の“サッカー信念”。 安藤隆人

827 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 17:30:42.68 ID:zWm2pwAP0
まじ・・・か
いやあ事務所所属せずに個人だったり、や○ざさんと関係あったり
うーんと思うことあったんだよな

787名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:07:31.62 ID:D0g4jpj0O
リヴァプールはまたCL出場逃して、いよいよジェラードにも逃げられたら可能性出て来る。

ドルは香川売った後ならあり得る。

その程度の可能性だろう
788名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:08:37.61 ID:4fP6m0YQO
本田はガチでCSKAに4年いることになると思う
789名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:14:16.83 ID:lcEowqARP
甲子園優勝経験のある松山商業を高校野球界の名門と単純に言えるかと同様なドルトムント
790名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:14:52.81 ID:NlbrRsiW0
>>550
これ見るとマンCは無理してるんだなぁ。

例の移籍の新ルールが試行されると
売り上げ以上の金を移籍金と人件費に回せないから
このままだとマンCはドルトムントやハンブルガー並の移籍金しか出せなくなってしまう。
791名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:15:50.12 ID:5xSqvAfVO
CSKAもフリーで出したくないから一年後か一年半後には出れるよ
792名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:17:09.83 ID:+ZTlGU600
補強費用が100億近くあるうちの10億とかならともかく、10億+@なら捻出できるってとこが本田1人にギャンブルはできまい。
793名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:23:30.22 ID:ADFvEsZd0
>>778
おもしろくもなんともない。顔面消費熱量0kcal
794名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:35:03.52 ID:x4fKVfzy0
>>790
>>550は2007年の収入だよ
>>537が最新の2010年の収入

ま、マンCのポジションはほとんど変わってないけど
クラブの人気はうつりゆくものだから一度でもリーグ制覇をすれば変わってくるよ
チェルシーだって今でこそ世界屈指の資金力と人気をもってるけど、
ほんの10年前は今のマンCぐらいの人気だったんだし
795名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:37:22.77 ID:ITOT2ITv0
ミラン・バレージ氏「ずっと本田に興味」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110304-744058.html
796名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:37:55.55 ID:oflp29jY0
狩りにリバポだとしてビザ関係は大丈夫?
他の英国行きよりはるかに実績あるけど
797名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:42:04.90 ID:cbwaGccv0
ミラン伝統のインサイドハーフは本田に向くポジだと思う。
ポストセードルフ。
798名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:42:12.47 ID:jma9nKyW0
本田ってチェスカではスタメンだったの?
799名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:42:33.71 ID:cbwaGccv0
>>477
だったら外人規制なくせばいいじゃない。
800名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:43:14.18 ID:Jjm6A3gQ0
チェスカぼったくるんだろうなあ
801名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:44:52.10 ID:pHUUKbnB0
いいじゃん、やったじゃん!
念願のビッグクラブじゃん!
香川信者曰く平均観客数多いからドルトムントはビッグクラブらしいし
802名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:48:56.09 ID:ERvOw4Jf0
もうバブル崩壊してんだろ
803名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:49:07.55 ID:Zew48PjyO
つい最近ここでバルサへの道が開けたとかいうスレを見た気がするんだけど実際のとこどうなの
804名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:49:40.92 ID:z9UvlLZ8Q
言い方なんだが、香川はドイツ足場にしか考えてないぞ
805名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:49:47.44 ID:blPKBj6m0
>>795
カズさんの鼻折ったんだから本田獲って日本人に償いなさい
806名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:50:29.45 ID:OxNjqj8hO
またエアオファーか
807名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:52:22.48 ID:q+FYB3Ue0
移籍金15億でっせ15円置くんちゃいまっせ
808名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:53:40.99 ID:3/z4ktJv0
出る出る詐欺の移籍先の名前がだんだんショボくなってることについて
809名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:56:12.50 ID:4AyTB9vZ0
実際に本田を欲しがるチームはマンCとかドルとかのレベルなんだけど
移籍金10億をポンと払える資金力では>>537の上位13チームぐらいまでなんだよな
そこのギャップが大きい
810名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:56:46.14 ID:UXwigo3cO
また獲る獲る詐欺か
811名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:57:44.62 ID:VoyTpqxcO
本田は『昨夏からずっとチェックしている』ってはっきりと明言されてるミランでいいよ
812名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:58:53.39 ID:so5l9sKh0
WCでは一番目立ってたのに、その後は一番目立たなくなったな
ロシアなんかにいるとやっぱ駄目だにゃ
813名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:00:29.57 ID:echBOylcO
瀬島龍三になれ!
814名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:09:32.87 ID:7OtMqbBb0
またエア移籍か
本田は当分シベリア抑留だよ
815名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:09:38.67 ID:f7wwaqWC0
もはやバーターだな
香川様がいてくれてラッキーだったな
816名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:12:06.65 ID:4NkGX+gx0
本田はシャヒンの代わりよりバリオスの位置で起用したほうが面白そうだ
もっともドルが本田取るのはありえないと思うけど
817名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:12:37.10 ID:o249M5oqO
なんでCSKWってチェスカって読むの?ロシア語?
818名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:14:35.34 ID:g6xkbZ4OO
もうええっちゅうねん(笑)
本田は死ね
氏ねじゃなくて死ね
819名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:15:15.75 ID:JNPbdjvtO
もう何処でもいいからロシア脱出しろよ
820名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:15:53.61 ID:m5aYEN3FO
>>811
ミランは今夏の状況次第で長谷部でもスタメンでいけるレベルの戦力になりそうだからな
821名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:16:07.60 ID:RNzjg/y10
信頼と実績のエア移籍
822名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:16:16.59 ID:XATtBp740
>>818
どう考えても人類の恥はお前だろw
823名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:16:42.78 ID:pw9ggifn0
本田なんて全く活躍してないじゃん。
824名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:17:02.28 ID:4aGJaMjG0
松井秀喜争奪戦みたいだな
825名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:19:57.63 ID:BoJrFg6AO
シャヒンと組ませれば面白くない?
826名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:20:10.01 ID:EKhrsfVC0
昨シーズンのJリーグ得点ランキング(国別)

1位 外国 (65人) 352点
2位 日本 (120人) 212点
3位 韓国 (40人) 152点
827名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:22:39.60 ID:EKhrsfVC0
>ドルトムントが興味を示していると、イギリス『トークスポーツ』が報じている。

なんでロシアにいる日本人がドイツに興味もたれてことを
イギリスが報道してるんだ
828名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:22:39.30 ID:Dh13rGLQ0
>>812
そうでもない
そのころとは違う方向で存在感示してる。パサーとしてね
まあ別にこのままパサーでもいいんだけどね。今の日本はアタッカー多すぎだし
829名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:22:53.83 ID:Oi0csgWd0
ロシアjから出られないw
830名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:28:11.92 ID:6mDCExdF0
>>454
地域住民のクラブに対する愛着の違いじゃね?
南ドイツって中央と距離を保ってる地域らしいから
その象徴としての一つにバイエルンがあると思う。
要はセルティックやバルセロナにちょっと近い存在だと思う
831名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:35:19.37 ID:jZ2EBC0F0
>>827
イギリスは本田関係の記事多いよ
理由は知らない
832名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:36:32.89 ID:fZDaRdJxO
はやく△を解放してあげて!!
833名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:40:29.31 ID:cbwaGccv0

1. Real Madrid 438.6 Spain
2. Barcelona        398.1 Spain
3. Manchester United 349.8 England
4. Bayern Munich 323.0 Germany
5. Arsenal        274.1 England
6. Chelsea        255.9 England
7. Milan        235.8 Italy 3
8. Liverpool        225.3 England 1
9. Internazionale 224.8 Italy
10. Juventus        205.0 Italy 2
11. Manchester City 152.8 England 9
12. Tottenham Hotspur 146.3 England 3
13. Hamburg        146.2 Germany 2
14. Lyon        146.1 France 1
15. Marseille        141.1 France 1
16. Schalke        139.8 Germany
17. Atletico Madrid 124.5 Spain 5
18. Roma        122.7 Italy 6
19. Stuttgart        114.8 Germany 5
20. Aston Villa 109.4 England 5



最新ランキング。シュツットガルト何やってんだw
834名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:44:40.59 ID:6mDCExdF0
イングランドチームがやたら金持ちなのは放送権ってやつのせい?
835名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:44:55.08 ID:8Tc4yq9y0
またかw
それはともかくドルはこの夏草刈場になりそうだしまぁ補強リスト入りするのもわからなくはないかな
取る取らないは別だけどさw
ゲッツェ、サヒン、グロイスクロイツ、フンメルス
この辺りは普通に引き抜かれるかも試練w
836名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:46:40.52 ID:cbwaGccv0
>>834
でしょうね。オーナー出資は増資であって収入にはならないし。
837名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:46:53.06 ID:HBZ2MEgE0
移籍するする詐害。
838名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:48:43.74 ID:n1geup6e0
もうずっとロシアだろこれ
839名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:51:53.73 ID:Ak9B106K0
日本でナンバーワンの選手がCSKAとはいえいつまでもロシアのリーグにいてはいけない
840名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:58:52.40 ID:l6wydocYO
まさに不毛地帯の唐沢状態w
841名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:01:10.41 ID:Mwl93glFP
>>735
具体的に、どういう理由でアンカーの方が適性が高いのか言ってみろよw

なんか、悪意にか取れないんだよね。
842名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:01:15.26 ID:yJ3vkxnS0
争奪戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:05:25.22 ID:JMZo0+Po0
ゲッツェ、サヒンはメガクラブが狙ってるみたいね
引く手あまたの、この2人は2年後には確実に移籍してそう
844名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:08:26.62 ID:cThve/dS0
本田エアオファー争奪戦圭佑
845名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:09:29.62 ID:bUjOq66o0
ユーベ取ってくれないかな?ミランはガンソとか狙ってるらしいけど
今のユーベならレギュラーなれるだろ
846名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:11:18.25 ID:qKAcS9RL0
香川と本田は合わないだろ
共倒れになりそうだ
別のチームのがいい
847名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:11:30.43 ID:HvQUMypp0
CSKAの移籍金どうすんのよ。また出す出さないってオーナーが
騒ぐんじゃねぇの?
848名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:12:13.41 ID:BpHkmTEUO
ゲッツェ 20試合 4得点
849名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:12:58.61 ID:rr0XJLVLO
愛と信頼の星稜ブランド
850名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:13:35.16 ID:o5l+mrr+O
ドイツは日本人ばかり取ろうとしてウザくてって来たな。Jとレベル変わらんリーグのくせして。
851名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:14:13.47 ID:w+WiDjCp0
バーチャル移籍か。ITの進化はすごいな。
852名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:14:47.06 ID:7QP1PWWb0
少し前までエア移籍先でもリバポとかミランだったのにとうとうブンデスのドルまで落ちてきたwwwww

次は名古屋復帰とか引退になるな
853名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:17:20.10 ID:hcpextJKO
レンタルという形でどこかに行けないのかな
854名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:17:44.21 ID:Ywffofwk0
もっと具体的な話になってからにしてくれよw
855名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:18:08.94 ID:9X1qNZpC0
クラブの影、芝生の上、吸い込まれる空
幻とレアルの気持ち感じていた
笛が鳴り、CSKAのいつもの席に座り
何に従い、従うべきか考えていた
ざわめく心、今、俺にあるもの、意味なく思えて戸惑っていた
試合後、街フラつき俺達は風の中、
孤独、瞳に浮かべ寂しく歩いた
笑い声とため息の凍った店で
モンハンのハイスコア競い合った
退屈な心、飛ばしさえあれば何でも大げさにしゃべり続けた
上位クラブ移籍なんて出来やしなかった
次の試合、ボランチやめて走り回った
逆らい続け、あがき続けた、早く自由になりたかった
信じられぬオーナーとの争いの中で、許し合い一体何わかりあえただろう
ウンザリしながらそれでも過ごした、一つだけわかってたコト

このロシアからの 卒業
856名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:19:04.46 ID:w+4WOKA20
>>843
でも、あんな熱狂的なサポがいるクラブはそうないからなあ。
ラウルもサッカー人生で今が一番幸せって言ってるし。(理由はサポーター)
857名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:21:29.06 ID:99FbEDl+O
×ドルトムント
○ダァルタァメェントゥ

858名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:21:51.85 ID:ci24Lprk0
自分をロシア人と思えば寒さにも勝てるだろうさ
859名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:33:37.95 ID:M5G2oFl60
露助は基本的に寒さに弱い
ウォッカを燃料にするか、女みたく分厚い肉襦袢を纏うか・・・
860名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:40:36.42 ID:+I6hS1B/0
長友と金満航空会社が実現させる本田のミラン移籍
移籍金15億円

 体調不良で戦列を離れていたCSKAモスクワMF本田圭佑が、1日のロシア杯に先発フル出場した。優勝したアジア杯決勝以来、この日のロシア杯が1カ月ぶりの公式戦出場。新天地移籍で注目を集めているインテル長友やシュツットガルト岡崎と比べて影の薄かった本田圭が、久々に健在ぶりをアピールした。

 そんな本田圭の周辺から「今季欧州リーグ終了後の6月にイタリア・セリエAの名門ミランに移籍する。ミランとCSKAとの間で移籍金15億円で話がまとまり、内々に仮契約書も作成されている」という仰天情報が聞こえてきた。

「昨年7月、ミランはCSKAに移籍金10億円でオファーを出した。しかし、CSKAが最低20億円を主張。移籍話は流れてしまったが、長友のインテル加入で移籍話がブリ返した。ミランとインテルは、同じミラノ市が本拠で使用スタジアムも同じ。ライバル意識は強烈です。
インテルが長友を引き入れて話題を集めたら、対抗策として“ウチも日本人選手を取って宿敵インテルを叩きのめしてやる”となる。以前からミランは本田圭を高く評価。CSKAサイドも、ムリに引き留めてケガなどで本田圭の商品価値が下落する前に……と移籍金も15億円で決着した」(サッカー記者)

 今季からミランのユニホームの胸スポンサーに名乗りを上げた「エミレーツ航空」(アラブ首長国連邦・ドバイ)も強力にプッシュする。

 エミレーツ航空は関西国際空港、中部国際空港に続いて昨年10月、成田国際空港―ドバイの直行便を就航させた。「移籍金の15億円はエミレーツ航空が用立てる」(前出のサッカー記者)と言われており、「ミランの本田圭」をCMキャラクターに起用して大掛かりな宣伝活動を展開。
日本での知名度アップと利用者増をもくろんでいるという。本田圭のミラン移籍は、発表を待つばかりなのだ。

日刊ゲンダイ 2011年3月3日
http://v.gendai.net/q/jskycmi/Aa8jfdQjAh9NRm6HXPGgdG5BFo5G6z1RRBInFk1vl9GjMotyKaSjtKNyInIvFKMUo3ItciUUo0SjciqgMDAwMDAw/q?i=article%2Fdetail&aid=227409&p=1
861名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:41:17.90 ID:10jfHgwn0
本田も早くリガルース言った方がいいよなぁ
862名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:42:53.92 ID:27Ozg/hW0
ぶっちゃけシャヒン>>本田だろう
863名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:45:28.16 ID:b5S/E7Z80
バーニング茸をバカにしてたエーベッ糞エアK信者が滑稽すぎるw
864名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:48:15.88 ID:nfjPclG50
ロwwwwwwwwシwwwwwwwwアwwwwwwwwwwwでwwwwwwwwのwwwwww時wwwww間wwwはwwwww終wwwわwwwっwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





何もしてねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



865名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:49:38.40 ID:y0foFBgCO
ドルはヌリのチーム
866名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:50:07.52 ID:cThve/dS0
>>862
ぶっちゃけなくてもそうだろw
867名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:51:02.45 ID:FBmbzg680
ブンデスの香川効果に続き、セリエの長友効果があってもおかしくないのだが
868名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 13:58:13.00 ID:f2vrAD5n0
VVV本田圭佑にAZ移籍の可能性が浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
ボルフスブルクが本田圭佑の獲得に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242803765/
本田が強豪・アヤックスに移籍?移籍金600万ユーロで交渉大詰め★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244614125/
トルコリーグのガラタサライがVVVフェンロ・本田圭佑獲り!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247603286/
PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!早ければ今週中にも正式オファーか★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249653767/
リバプールがVVV本田圭佑獲り★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249990515/
フランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250025000/
エヴァートンがVVVフェンロ・本田圭佑に関心
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254295792/
仏1部名門・マルセイユがオファー 身分照会がCSKA側に対して行われたという
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282077599/
リバプールが今冬の移籍市場で本田圭佑獲りへ!ロシア紙報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283500547/
本田圭佑、チェルシーと移籍交渉開始!?イタリアの移籍情報サイトが報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286063730/
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑、スペインのアトレチコ・マドリード移籍再浮上!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291589116/
本田、移籍先にアーセナル急浮上 調子落とすアルシャビン、衰え見せるロシツキー、いつ去ってもおかしくないセスク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295658152/
本田圭佑マンチェスターCからオファーCSKAモスクワ否定せず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298468944/
バルサ移籍の道が開けた本田圭佑
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299069364/

全てオファーなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:05:12.01 ID:H1Imfrbq0
ドルいってもステップアップにならんだろ
サヒンと両CBのうち二人抜かれたら戦力がた落ちやぞ
870名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:09:29.40 ID:HRY+h9sn0
一発で天空の頂に登り詰めてしまった長友
エアー移籍で高みに登り続ける本田
871名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:14:13.06 ID:1RGhHQbN0
結局欧州キャリアスタート時にVVVとかいうウンコみたいなカスクラブからしか声かけられなかった時点で終わってるのよ
872名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:18:31.97 ID:H1Imfrbq0
Jで確固たる実績が無いからな
873名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:19:01.56 ID:NnbiWfwN0
長友とか香川とかの海外での活躍は凄く楽しみなんだが
やっぱり4大リーグに出場する本田を想像すると
ワクワクが他と比べ物にならないくらいハンパない。
なんとかならないもんかなあ・・・
874名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:27:16.00 ID:bFaxnMGi0
ロシアですら大した仕事できないやつが4大でなんか出来たりするわけがないじゃん
本田自身もヲタも夢みすぎだわ

875名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:33:50.89 ID:02D+yu1B0
ついに来たな
さすが本田△
876名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:41:19.09 ID:3oiy3SB/0
本田がいないと勝てないといわれてたけど
代表でもCSKAでも本田がいなくても試合に勝てたよね
877名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:44:42.71 ID:1SiRxSdX0
岡崎や長谷部のとこなら本田も即効作用しそうだけどなw
878名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:51:10.11 ID:3ohJnxsRO
エアオファーで全ての名門クラブを征するのも時間の問題だな。

さすが「AIR・K」!
879名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 14:58:29.66 ID:aCz4lpsL0
>>867
セリエはEU外枠は一人でしょ?
長友はイタリア国内の移籍だから。
880名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:00:26.26 ID:ogSlj0P50
イタリアでいいじゃん
ユーべ・ミラン・ローマに行ってくれ
881名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:04:17.86 ID:la2xZ7BW0
日本の新聞が勝手に飛ばしてるんじゃなくて海外の新聞が飛ばしてるんだもんな
なんでこんなことになってるのかようわからん
882名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:06:43.58 ID:NvD6XwSCO
本田は金しかないクラブに行くのがぴったり。
マンCとかチェルシーあたり。個人的にはスパーズとかに行ってほしい。モドリッチ移籍しそうだし。
883名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:08:44.70 ID:FBmbzg680
今のユベントスって悲惨だよ
884名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:11:10.91 ID:w+WiDjCp0
本田は平凡な選手だから。
885名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:32.22 ID:AD5P7oSmO
クリシートもロシアクラブが獲得しようとしてるね
886名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:12:46.93 ID:6mDCExdF0
ユベントスにいってくれれば最高だよ保守的と思われるユベントスに行きゃあやはり本物。
インテルは海外人に門戸が広いチームだからな
887名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:16:00.27 ID:ogSlj0P50
>>886
だな、今の没落貴族化したユーベを復活させれば
更なるステップアップが出来る
888名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:44:16.45 ID:tuUD3nvQ0
>>881
日本の新聞が海外ソースつきの飛ばし記事を書くために
海外の新聞に金渡してソースつくってもらってるんじゃないの?w
889名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:50:20.38 ID:la2xZ7BW0
>>888
金渡してまで書くのが飛ばし記事とか現実的にないでしょ 全くメリットないじゃん
890名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:52:30.46 ID:Tv5yyzYD0
CSKAでさえ結果を残せない者がビッグクラブへ行って活躍などできるわけがない(キリッ
891名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:53:17.81 ID:awEtniY00
海外の記事なら責任とらなくていいしね
892名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:56:08.26 ID:PX+H4AES0
全然ステップアップじゃない
ドル行くくらいなら最初からロシアなんて行くな
893名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:56:13.17 ID:U9irKwB30
つか今季のリバプールはひどい。
894名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:57:53.52 ID:PX+H4AES0
リバプールは師匠マネーをうまく使えれば
895名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:57:56.80 ID:b5S/E7Z80
>>881
本田プロジェクトって奴じゃないかな
896名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:59:11.05 ID:oOat1TI/0
>>888
そういや向こうの方が、発行部数や利益少ないかもしれないよね。
その場合割と簡単に可能かも。
897名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 15:59:38.72 ID:zj7YYtYv0
ドルはパサーよりフィニッシャーだろ。バリオスじゃCL戦えないよ
強力なFW取らなきゃ来年のリーグすらきつい
チームの安定度は高いけど攻撃力はレバークーゼンにもバイエルンにも劣ってるじゃん
かといってシャルケみたいにフンテラとって失敗しないようにねw
898名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:00:19.33 ID:6KVQgOMW0
浦和しょぼいな
899名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:08:33.57 ID:G+2OX3qz0
にわかだけど代表見てたら香川との連携は良いから、本田と香川がチームメイトになったら楽しみだなー…
900名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:08:39.04 ID:oq8/Zff80
なんか夏にはどこかに移籍してそうではある
それがどこかは分からないけど
901名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:11:09.09 ID:awEtniY00
>>896
2万円くらい渡せば喜んで書きそうだよ
出てくるチームがリバプール、ドルトムント、ミラン、バルサとかイメージアップしそうなチームばっかり
もっと現実的なチームなら本当なのかなって思うけど
902名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:16:07.64 ID:6hMOnEMiO
けどロシアじゃどうにもならないからとりあえずブンデスでも行ってそこで活躍したほうがいいんじゃね?
903名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:18:57.18 ID:1/rXHDA70
ハイハイ、残留残留
904名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:34:04.26 ID:6KVQgOMW0
ブンデスからオファーない時点でそのほかの日本人に負けてるよなこいつ
もらってるオファーってすべてありえないクラブの飛ばしだしw
905名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:45:21.39 ID:Dh13rGLQ0
>>902
でも来季CLでれるからなあ
ぶっちゃけそこで活躍してからでもおそくない
906名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:32:15.96 ID:H9H1jTu90
若手しか取れないドルにそんな金があるわけないじゃないですか
907名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:35:31.64 ID:jltVa82X0
△がロシアから出られますように…
908名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:37:46.56 ID:rQH0sFOVO
>>888
日本の新聞じゃなくて本田の意向を受けた本田の周りの人間な

ヨーロッパの地方紙なんてゴミみたいな経営規模だもん
909名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:38:38.23 ID:6q/EtkypO
必殺技エアオファー!
910名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:41:08.07 ID:KoYfeaWx0
>>906
若手ばっかりで健全経営してるからひょっとすると・・・
本田の移籍ネタで一番ありえそうな気がしない?
911名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:42:55.12 ID:ghWlamIg0
ちぇすかはチームのメンツを気にしてるみたいだから、
出たい出たい言う奴は、かえって出そうとしないじゃないかな。
912名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 18:52:36.10 ID:+I6hS1B/0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/06/kiji/K20110306000373720.html
代表2枚看板共演か ドルトムントが本田獲り!?

 日本代表MF香川真司(21)が所属するドルトムントが、
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(24)の獲得を狙っていると、
4日付の英ラジオ局「トークスポート」(電子版)が報じた。

 「リバプールが日本のエース本田をめぐってドルトムントと争奪戦か」という見出しで、
プレミアリーグの名門リバプールが今夏の本田獲得に近づきつつあるが、
ドルトムントが“横取り”を狙っていると伝えた。
スペインのAマドリードも候補で、移籍金は1300万ポンド(約17億4100万円)という。

 本田はロシアの地元記者に「オレがロシアでプレーするのは終わりだ。
欧州のもっとレベルが高いリーグでプレーしたい」と語っているという。
ドルトムントが本田を獲得すれば、香川と日本代表の2枚看板がそろい、
出場権獲得がほぼ確実な来季の欧州CLへ大きな戦力補強となる。
913名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:09:15.68 ID:KoYfeaWx0
SOPでCSKAの試合やってるな
本田右の方にいた
914名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:11:57.98 ID:ISibVTCCO
いい加減どっか獲得しろよw
915名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:13:45.87 ID:pBF5n6tNO
夏には香川、永井、宮市あたりの飛ばしもでる?
香川はもう出たか
916名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:17:08.85 ID:bKF7/53E0
ドルは本田が攻撃に専念できるクラブだよね
917名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:20:32.47 ID:KoYfeaWx0
CSKA左サイドが雑すぐる
918名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:21:06.00 ID:xwSFSxLL0
トルトル詐欺
919名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:31:52.16 ID:nJdhNq7eO
ドルは誰か放出するのか?
920名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:35:40.29 ID:qAj6W5UZ0
ドルトムントみたいに香川を攻撃の核として使ってくれるクラブに将軍本田がマッチするわけがない
921名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:35:57.39 ID:KoYfeaWx0
本田シュートはアレだがゆるい球蹴らせると上手いな
922名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 19:44:35.28 ID:k81f7XLei
ドルトムントは金がないだろ。
923名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:03:23.63 ID:Ygr0h0Sc0
本田はブンデスよりプレミアってイメージがなぜかあるけどね
マーケティングも考えると

チェルシーの可能性もある
924名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:06:15.66 ID:KoYfeaWx0
本田FK3本外してる
実況にカイザルカイザル笑われててムカつく
925名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:14:52.73 ID:zJzXJdvN0
今さらドルトムントって 完全に香川に遅れとってるじゃん
926名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:18:19.73 ID:VWuPxMdq0
なんで伸びてんの?飛ばしで
927名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:20:18.95 ID:5LdUw3Bl0
ドルでいいからいけ
ロシアはヤバイ
928名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:23:26.95 ID:Ygr0h0Sc0
なんか芝の調子が悪く見えるのは気のせいか
とにかくロシアから出れれば何処でもいい、とにかくロシアから脱出しろ
929名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:27:24.09 ID:VrLd+HDAO
本田って噂記事しかねーよな
エイベッ糞の回し者がなんとしても話題にあげたがってんのか? 本田自信にもこんな取り上げ方迷惑だろ
930名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:30:23.04 ID:91ifY1+kO
家長も目立ってきたし、いよいよポジション下げられるな本田さん(笑)
931名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:31:52.00 ID:U7HtHQHV0
行くのか行かないのかハッキリしろよ
932名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:35:33.31 ID:Ygr0h0Sc0
ロシアは差別が激しいし
一緒にいる選手の質も悪い
同世代には負けたくないって思ってるぐらいだから
一番悔しいだろうね
内田や長友、香川の順調ぶりを見てどう思ってんだろ
933名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:41:26.13 ID:VWuPxMdq0
しかし、ゴミみたいな試合だなwwww
Jのほうがマシだぞこれw
934名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:56:14.50 ID:uJZSFnLJO
マジでしょぼいな
本田4.5が妥当
935名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 20:58:18.32 ID:6t9OOSp2O
履歴書 分析
写真
有給理由15日
936名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:05:38.91 ID:chi7+KYQ0
本田ってなんであんなにロシア嫌いなのw
937名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:13:42.97 ID:HvKhcqSi0
UEFAクラブランキング
19位 CSKAモスクワ ロシア 70.408

ドルトムントはトップ20には見当たらないな

格下への移籍にもなるし
会長もビック10にしか出さないと言ってるから
ないだろう
938名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:21:09.05 ID:9gXdkKXd0
ロシアのクラブって金持ってるしレベル高いんだがな
けどピーク期の選手が在籍するクラブじゃない
晩年に金稼ぎに行くならいいけど
3大リーグの下位〜中堅どころで王様気取ってるほうが
本田にとって幸せだと思う
ビッグクラブでは活躍できない
939名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:37:41.39 ID:MCNrK+RX0
本田さんはプレミアが似合う
940名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:39:34.40 ID:l/1joOfw0
本田って1人でどうこう出来る選手ではないし
現代サッカーの中にあってあまりにスピードがなさ過ぎる。
FKだけはスペシャルな選手かと思ったけどジャブラニのみの確変だったw
941名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:41:59.34 ID:iUtBn6A+0
クロップが本田を欲しがるわけねーだろ
一生ロシアで幽閉だ
942名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:42:28.81 ID:u/3Yy/yk0
そろそろレアルが△に興味を示す頃だな
943名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:43:10.38 ID:uwVyKyX0O
うーんスピードが無さ杉るなあ
944名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:47:17.17 ID:91ifY1+kO
結局FKも確変だったし遠藤みたいに味方に合わせることもできないし、何も持ってないじゃんこいつ。
シュート力が得点力が云々言ってた奴どこに行った??
945名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:51:42.66 ID:WlxeDsMfO
まあ確かに移籍直後に点取れたし、それがあってのW杯主力だったのかも知れないけどさ。
それにしても入るチーム間違えたよな。焦りすぎたよ、本田は。
946名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:52:02.14 ID:3ohJnxsRO
今日は試合でもAIRだった本田さん。
947名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:53:26.53 ID:LxZxoVd30
しかし、ドルでレギュラーとれるんか?
948名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:53:53.14 ID:Ygr0h0Sc0
性格的にミーハーな本田にとってはクラブがビッグネームじゃないと
嫌なんでしょ
英国人から見れば個性的な金髪の日本人って扱いにくそうだけどね
949名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:54:07.01 ID:oepUFBUF0
今日めっちゃよかったけど、チームが良くみえるサッカーやると勝てないジレンマなんとかしろよw
950名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:54:14.30 ID:gRlWEg5o0
本田関連のスレは毎度毎度似たような書き込みしかないから飽きてきたわ

朝鮮猿はもう少し発言を多様化してくれよ
951名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:55:14.96 ID:2JJw0zuQ0
今日のゼニトとの試合見たけど本田はボールキープも出来るし
ロシア代表の揃ってるチェスカの中でも貫禄あるな。
バルサ、レアルは無理でもプレミアやリーガの上位チームで十分やれるな。
952名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:56:47.54 ID:M6QHnDK60
また脳内移籍かよ・・
953名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 21:56:59.12 ID:qzuYn6ep0
!ninja
954名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:00:27.37 ID:pcc32LbbO
桑田佳祐がどうしたって
955名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:01:14.46 ID:prYcgY0s0
取りあえず夏にならなきゃ何もできないだろw
956名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:26:29.39 ID:rdPa5/U80
956なら契約終了までCSKA残留
957名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:04:26.10 ID:VMYWWYAY0
本田は家永がリーガ逝ったから、
追いかけてリーガ逝って追い越しそう
958名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:16:02.29 ID:uJZSFnLJO
観光でスペイン行くのか?
959名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:21:55.62 ID:Wtymiw+TO
向こうの東スポとかゲンダイだろ。正式に決まってからスレたてろや。
960名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:25:21.26 ID:HRY+h9sn0
日本人選手全滅
961名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:39:36.52 ID:qL87+ytA0
香川とか川島ってホモに好かれやすい容姿なの?
962名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:52:09.40 ID:7Lb6gHAL0
ドルトムントはそれでいいのか
963 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/07(月) 00:38:02.70 ID:NCWT4eBB0
> イギリス『トークスポーツ』が報じている

この一文を読めずに日本のメディアの妄想と勘違いして叩く
アホの極みのような奴のなんと多いことか
964名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:29:23.14 ID:JUzn4mcF0
また香川信者が暴れてるの?

【サッカー】日本代表合宿、吉田麻也が香川の“飛び膝蹴り”を食らい、そのまま途中交代
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293782541/

148 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2010/12/31(金) 19:17:07 ID:zJEejovP0
吉田?んなやつシラネ
世間は香川の味方だ。

194 名前:名無しさん@恐縮です :2011/01/01(土) 08:54:04 ID:0O6oVaH1O
香川にやられたんだから光栄に思えや雑魚

202 名前:名無しさん@恐縮です :2011/01/01(土) 11:59:38 ID:UEnZWKxCO
香川様のシュートに不用意に入り込んだ吉田が悪い
だいたい吉田ってたいした活躍してない癖に良く呼んだよな
エシコフ級の逸材だろカス

218 名前:名無しさん@恐縮です :2011/01/01(土) 16:44:30 ID:M9Jbhp7e0
香川のひざが心配だ
マジで吉田空気嫁よ

221 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/01/01(土) 16:51:59 ID:I2UXv674O
今の香川なら 孕まして邪魔になった女を飛び膝蹴りで始末しても無罪になるな

222 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/01/01(土) 16:58:31 ID:glrGpHkNP
まぁなんだ…怪我が大したことがなくて良かったよ。
だが…吉田はそのまま代表辞退しろっ!!
香川に怪我でもさせたらどう責任とってくれるんだよっ!!

226 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/01/01(土) 18:22:09 ID:5HZsk1YY0
香川さんに蹴られたんだから有り難く思えよザコが

228 名前:名無しさん@恐縮です :2011/01/01(土) 18:45:33 ID:nK/pol0lO
香川さんに余計な気つわかせるなよ雑魚が
田舎の無名選手は練習台のくせに張り切るから怪我するんだよ

247 名前:名無しさん@恐縮です :2011/01/01(土) 19:51:39 ID:f3qA+8n5O
吉田なら別にいいわ
香川が怪我したと思ってたんヒヤッとしたわ、香川はドルで大事にされてるんだから
965名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 05:49:44.13 ID:yH3QZ/Jm0
モウが中盤強化のために取りにくるな。
966名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 09:15:40.49 ID:1ekV8ZG+0
移籍するする詐欺
967名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:19:58.31 ID:dVsAIxxq0
プレミアならどこでもいい
移籍してくれい
968名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:35:18.58 ID:vBi7wymY0
もうロシアはいいだろ
969名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:38:43.23 ID:IvqcU6fVO
えっ、これはさすがに実現するだろ
あのままDHとしての起用じゃ本田は活きないしな。本人も早く出たいだろ
いつもは飛ばしだけどコレはさすがに本当っぽい
せっかくビッグクラブに移籍が決まりそうなんだからお前ら祝福しろよ
きっとこの移籍がキッカケで大ブレイク〜レアルの流れだろーな
970名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:43:14.33 ID:eKA9waUP0
所属クラブで大して活躍できてねーのに
エアオファーだけは超一流だなw
971名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:46:12.45 ID:/vqNiY6+O
>>970
チームが強いからなww
972名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:46:50.27 ID:vBi7wymY0
エアオファーww
973名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:48:00.64 ID:TD1mhkWS0
もうロシアリーグじゃモチベーション保てないだろ。気の毒
974名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:48:16.56 ID:wbx6HfZTO
>>967
ロシア・プレミアリーグからスコットランド・プレミアリーグですか
975名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:49:03.65 ID:WJKtPNKmO
移籍先はドイツになるのかな
976名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:49:43.17 ID:k1Dkg/bu0
ドルトムントに行ってもポジションないじゃん
977名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:51:03.51 ID:lIz2npk80
ありもしない噂に浮かれている間に長友は・・・

どうしてこんなに差がついた
978名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 12:57:55.98 ID:jOfa+Ymh0
リバポ移籍の記事がまた上がってるなーと思ってたら
何故かナポリの地元紙で本田さん

ttp://www.napolitoday.it/sport/ssc-napoli/bargiggia-il-napoli-pensa-a-honda.html
979名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:13:10.73 ID:IYyqXmqT0
本田シュート下手になってるだろ
980名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 17:34:25.48 ID:rulOlhas0
本田の強運も去年までだったか。

ネームバリューでアジアカップMVPとかだったけどメッキが剥がれたな

これからは不器用な球捌きと足の遅さ、動きすぎて悪化するポジショニングが目立つだけだな
981名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:44:24.06 ID:LPtPajfC0
男でアホみたいに眉毛いっとるの日本男だけやな
982名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:52:51.13 ID:bxoTePem0
語尾の「な」は人に同意を求めてる小心者であり、雑魚。
983名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:53:15.49 ID:B0JzItS00
またエアKが発動したか
984名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 18:54:54.35 ID:GW77wN/+0
ロシアの金満チームに行ったのが運の尽きだな
これが金欠チームならまた違ったんだろうけど
自分でちゃんと選んで決めたことだしどうにもならんな
985名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:07:29.68 ID:MunYPIww0
オランダはレベル低いけどサッカーの本場だからあの国で評価される事に意義がある。しかしロシアではどんだけ頑張ろうと
986名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:13:42.78 ID:OgUzR/lK0
本田にかんしては諦めろ
下手くそやから
ジジイだしもう終わり
ロシア行った時点でアホ
計算ができないアホはあとで悔やむ事になる
こらえ性のない直情型のアホ
987名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 19:15:41.61 ID:FkFLUy//0
また騙されてアンチ活動してるな
馬鹿なんだなw
988名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:01:52.74 ID:xqn0sP39O
世界一のアホこと>>986が激しく嫉妬
989名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:03:21.96 ID:aErFoFnN0
リバプールは基地外の巣窟だって昨日分かってしまったから、やめて欲しいな
990名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:10:45.16 ID:2sYj3cho0
ドイツでは通用しないだろうな。
プレミア名門も厳しい。
よくてラテン系リーグの中堅。
イタリア、スペイン筆頭にポルトガルとか。
それ以外でいいところはオランダ1部上位に。
それからグラスゴー2強。
991名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:18:29.75 ID:2lxMDZKk0
本田選手も、長友選手に負けずに頑張ってください。
992名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:29:02.08 ID:0/7vNZtu0
本田▼

こんなチーム愛のない奴、流石のチェスカもイラネだろうね。
993名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:37:31.28 ID:B+jWSoq60
CL・WCで運を使い果たした
もう持ってない…

994名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:38:30.51 ID:KaaPqIti0
正直、金髪だから移籍できないだと思う
995名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:38:59.14 ID:fvhD0HQj0
四年契約の今年が二年目だろ
早くて来年の一月でしょ
996名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:40:41.32 ID:RQ1vtNdV0
>>992
そりゃそうだな、cskaのサポも一年目からこんなに移籍移籍移籍言う選手応援できるわけ無い
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110302-742975.html
一方で、周囲の論調は手厳しい。
今夏の移籍の可能性が報じられたこともあり、1日付のスポルト・エクスプレス紙は復帰戦にもかかわらず
「ファンの間には『ホンダはCSKAを出たがっている』という話題が広まっている。
世論を納得させるのは難しい」と辛口。
997名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:50:55.13 ID:2lxMDZKk0
本田選手も、長友選手みたいなビッグクラブで活躍してください。
998名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:53:55.64 ID:ePdBOeNu0
>>984
金欠チームならロシアに売られるだけだろ
999名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:55:22.22 ID:K/v7ZiWkO
>>1000なら、本田圭佑今夏レアルへ移籍
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 20:56:37.26 ID:pTyLOn1JO
1000ならウンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。