【サッカー】ドイツの“日本ブーム”に陰りなし!大物代理人トーマス・クロート氏が名古屋×横浜M戦視察へ…お目当ては金崎と永井

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
ドルトムントのMF香川の移籍に関わるなど、欧州クラブとパイプを持つドイツ人の大物代理人
トーマス・クロート氏が5日の名古屋―横浜戦を視察することが分かった。
関係者によると、最大の目当ては名古屋のMF金崎とルーキーFW永井の2人。

また、ドイツの複数クラブがスカウト陣を各会場に送り込んでいることも判明した。ドイツでは
日本人に対する評価が急騰中。空前の“日本ブーム”はまだまだ続きそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/05/kiji/K20110305000365730.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:22:18.10 ID:YP5da/IO0
どんぶらこ
3名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:22:58.47 ID:PhYqj6lH0
おい、次狙うなら宇佐美にしろ
4名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:22:59.47 ID:e1x+YVhF0
どうしてイタリアじゃないのかしら??
5名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:23:03.59 ID:pB8Uqkwv0
どうせ小野になるだろ(w。
金崎は相変わらず微妙すぎる。
6名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:23:07.62 ID:qLFEAmxN0
逆にドイツから来た外人はここ最近いたっけ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:24:10.93 ID:KtZ4qfeg0
もうやめてくれよ・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:24:22.28 ID:RscsBVnCO
将来はエールのような育成リーグ化な
9名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:24:31.75 ID:0G/xf8/l0
金崎ってそんなに良いか?
10名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:25:17.34 ID:BQC4U3+70
日独伊の枢軸国と米英仏露中の連合国でサッカー対決やってほしい
11名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:25:35.06 ID:mrK0npjHO
>>6
ケネディ
サヌ
12名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:25:48.50 ID:eKleOaDP0
ブームは良いがそろそろ移籍金取れる奴もってってくれ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:25:56.21 ID:Wv8wkOuI0
■「K−POPアイドルに興味があるか」→「85%が興味ない」
http://www.youtube.com/watch?v=SGKD7pKAcG0&feature=player_embedded
3分17秒からご覧下さい。

2011/1/28 MXテレビ「5時に夢中」視聴者アンケートより

5時に夢中! 2011/1/28 MXテレビ「5時に夢中」にて「K−POPアイドルに
興味があるか」とのアンケートを獲った結果、85%が興味が無いと答えた。
その理由に「テレビでたくさん見るけれど、実際周りにK−POP好きという人に
会った事がない」などの答えがあった。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:26:05.19 ID:KhEwQVZ80
槙野の件はすまなかった。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:26:48.39 ID:ZpFOOtyq0
安いしジャパンマネー入るしおいしいわな
万が一当たれば高く売り払えるし
16名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:27:03.23 ID:dPL0VbAK0
金崎などどうでもいい
小野を見とけ
17名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:27:08.90 ID:pB8Uqkwv0
>>9
体はそこそこ強い、高い位置でボールもってコーナー、
スローインゲッター。
シュートは確実に枠を外す。
18名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:27:09.21 ID:5K6wv3sDO
花井もおすすめですぜ旦那
19名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:27:28.21 ID:GlcoE0XO0
ブームって…。いつもそう言われるね。
ブーム(で終わって欲しい)だろうに。記事は正確に書かないと。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:27:33.02 ID:9nGMNefI0
茸さんのスカウトじゃねーの?
21名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:27:47.56 ID:I4tGi8u7O
>>3
宇佐美は競争率も高くそれなりに高くなりそうだから育成目的も兼ねた若手ということじゃないのか?
香川も本来は育成するために獲得したら通用しちゃったってだけだからな
22名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:28:04.48 ID:CPJqEbvdO
金崎はシュート以外は良いな
23名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:28:29.91 ID:8/RRpKMCO
俊さん海外復帰あるで
24名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:28:43.40 ID:W83kVRhG0
金崎(笑)
25名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:28:47.35 ID:Qt/JxpkEO
アジア相手に通用しない金崎
26名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:29:19.64 ID:FcaupQBY0
海外組が100人ぐらいになれば
日本はサッカーで天下取れる
27名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:29:38.95 ID:mrK0npjHO
実は俊さん見にきてるらしい
28名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:29:50.12 ID:lCkdW+zBP
無料でもらえる選手ならもらっといて損はないわな
使えなきゃ捨てればいいだけだし
29名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:29:50.68 ID:8z8ta2eD0
マイク・ハーフナーはなんでスカウトされないのかと思ったけど
日本人だと誰もわからないんだろうなw
30名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:30:03.01 ID:1tZs1U6C0
そりゃくるだろ
宮市とか原石もいるし、そこそこ戦力になるし


何より無料で手に入って安い給料で満足するんだから
31名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:30:31.86 ID:wGHG9o2V0
名古屋からはどんどん連れてっちゃえよw
金崎と永井は確かにドイツにフィットするかも。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:30:45.72 ID:D6a78eev0
欧州−[強奪]→J1強豪−[強奪]→J1中堅−[強奪]→J2
33名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:30:51.03 ID:0G/xf8/l0
>>26
ブラジルなんて海外組だけで1000人以上いるのに
34名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:30:51.59 ID:W83kVRhG0
もう誰でもいいって感じだな
35名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:31:20.69 ID:SIU/NneB0
ハンガリーとか、チェコとか、ポーランドとか、
そういう手近なリーグは、完全にドイツの監視下で、
目ぼしい才能は、すぐに芽を摘まれてる。
日本もようやく、主要リーグの監視下に入った、ってことだろ。
これからは、才能のありそうな若手はどんどん欧州に行くよ。
成功したら、もっと上のリーグに行くし、ダメでも
Jリーグが受け皿になる。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:31:28.27 ID:2JBKU3TP0
金崎はきちんとボールを蹴ることが出来ない
松井と被るわ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:31:35.77 ID:iVlIAzKFO
移籍金とかクラブに多少なりとも利益おとす移籍で頼むな
38名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:31:50.13 ID:i681Y0Dd0
永井ってスタメンなの?
39名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:32:04.58 ID:iMdVWUBa0
金崎と永井を見に来た?
成長ゼロのアホと過大評価のブサイクじゃねーか
40名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:32:09.51 ID:f3uGeRwU0
>>26
無名国合わせれば
それくらいいるよ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:32:11.78 ID:/79vIvf6O
2002年の後のセネガルブームみたいなもんか
42名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:32:16.81 ID:W83kVRhG0
永井って足元下手なんじゃ
43名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:32:20.49 ID:XrKL6UgP0
Jのつまらなさは異常
44名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:32:38.07 ID:i3JSi3mc0
何か植民地だな・・・・
良い若手がどんどん獲られるお
人身売買だお

Jリーグがカスカスになるお
45名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:32:52.69 ID:Y+4K4AGt0
原口は海外に行ってほしいな
てか浦和から出て欲しい
あそこは才能の墓場だよ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:33:05.12 ID:CPJqEbvdO
>>26
日本人って結構色んなとこにいるぞ
100人はわからないけど20ヶ国50人ぐらいはいそうだ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:33:24.93 ID:sI4mgLoq0
香川行った位の時はJの底上げになるからいいかなって思うたが、流石にそんなに一気に狩られるとレベルが下がりそうで怖い
ACL見ててなんか危機を感じた
48名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:34:25.99 ID:pB8Uqkwv0
永井はこの前の試合、全然駄目だったな。
マギヌンがいれば使ってくれたかも知れんが。
藤本じゃなあ。
49名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:34:28.07 ID:E+0r41d40
>>28
馬鹿だね
年俸は払うんだよ
しかも複数年だから、使えなくても契約年数分は払わなきゃいけない
50名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:34:40.54 ID:i681Y0Dd0
Jリーグをなくして、サッカーやりたい人はみんな海外でやってもらったらどうだ?
日本人忙しいから代表戦以外見てる暇ないんだよ。
51名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:35:16.70 ID:SIU/NneB0
小野伸二がイマイチ大成しなかったのは、若い時に
欧州に行けなかったから。
アヤックスが目を付けてたが、結局買わなかった。
フランス大会後に18歳で欧州に行ってたら、また違った
選手になっていたかも知れない。
結局、ケガ(フィリピン人に後ろからタックルされた)とか
無意味なJ2とかで、時間潰してしまった。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:35:32.15 ID:FaBIlnJx0
とうの昔に100名なんて超えてて今の日本人海外組は190人近いぞ。

100名ごときで天下取れるなら楽なんだけどねぇ。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:36:05.88 ID:1tZs1U6C0
これを機に一気にドイツに50人くらい連れていってやってくれ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:36:38.66 ID:dPL0VbAK0
>>45
技術なしの墓場だろが
原口とかどんだけ下手なんだよ
大学なら確実に通用してねえぞ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:37:30.59 ID:1tZs1U6C0
>>47
ブラジル人3人
オーストラリア人

でスタメン4人固めれば
後は適当な日本人で何とかなるだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:37:30.98 ID:Y+4K4AGt0
>>51
小野は怪我が全てだよ
あのフィリピン人が全てをぶっ壊した
57名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:38:06.00 ID:mrK0npjHO
>>50
J無しで大成しそうなのいまのところ宮市だけだけど
Jリーグなくして大丈夫?
58名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:38:11.68 ID:E+0r41d40
>>26
5大リーグ(もちろん1部)だけでそれくらい行けば本当に天下取れるクラス
ブラアルレベルだから

オランダ 英21西8伊4独16仏2計51人
ポルトガル 英14西20伊7独4仏4計49人
ブラジル 英14西37伊59独35仏25計170人
アルゼンチン 英17西52伊56独1仏10計136人
59名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:40:51.07 ID:E+0r41d40
>>51
J2は無意味じゃないって香川が言ってた
結局、「サッカー選手」としてそれほどの選手じゃなかったんでしょ
もちろん凄いけれど、国内レベルの凄さ
60名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:41:15.05 ID:TG6fQc7IP
まさかの直志電撃移籍
61名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:41:24.35 ID:pQZg6o0UO
逆にドイツ狩りしろよ
代表クラスはドイツで修業
候補クラスはドイツ人と修業

3年もしたらドイツと肩並べるんじゃないか?
62名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:41:33.44 ID:Rm13GrZU0
>>50
超アホ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:41:39.24 ID:gzRAqpyL0
心配しなくても獲られないから
64名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:42:09.68 ID:2b73MrlN0
永井の顔は外に出しちゃダメだろ・・
65名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:42:35.85 ID:1tZs1U6C0
>>58
3大リーグに限ると
オランダ 英21西8伊4計33人
ポルトガル 英14西20伊7計41人
ブラジル 英14西37伊59計110人
アルゼンチン 英17西52伊56計125人


アルゼンチン>>>>>>ブラジル>>>>>ポルトガル>>>>>オランダ



Jリーグも最強の助っ人のアルゼンチン人に2番目のブラジル人からシフトしないと
66名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:43:13.08 ID:i681Y0Dd0
>>57
それは今までの日本人のファーストチョイスがJになっているからで、
今ではJと同じかそれ以下の海外もたくさんあることが知れ渡っている
から大丈夫。
結局Jは客も少ないし企業チームが多い。企業負担をこんなところで
増やしても誰も喜ばない。
67名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:43:24.13 ID:CPJqEbvdO
金崎は滝二だから伸びそう
68名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:43:41.33 ID:FgJvT4VP0
>>58
改めてブラジル半端ねえなw
Jなんかも含めた「プロサッカー選手」って括りなら
一体どれくらいの数になるんだろう、当然自国リーグも盛んな訳だし
69名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:44:03.06 ID:U103tQsb0
ドイツにJの放映権が売れても良いはずだが
家にいながら品定めが出来るぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:44:15.39 ID:/vHJtlpI0
>>1
正解じゃない
71名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:44:38.23 ID:E+0r41d40
>>65
経済崩壊レベル的にはそのとおりだな
72名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:44:44.97 ID:jq6xbdRJ0
Jの若手で通用しそうなのは宇佐美・小野・乾位しかいないと思うけどなー。
後は即戦力なら阿部勇樹イングランドからもって来るべき。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:44:51.64 ID:Y+4K4AGt0
>>54
そは思わないけどな
まあいいや
74名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:44:52.12 ID:RgjIYtPs0
ついでに柏の大津も観て帰ってくだい
75名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:45:29.33 ID:1tZs1U6C0
>>68

ブラジルの人口 1億9千万人
アルゼンチンの人口 4千万人


なのに

ブラジル 英14西37伊59計110人
アルゼンチン 英17西52伊56計125人



ブラジルって実はしょぼいなアルゼンチンに比べるとはるかに
76名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:45:55.18 ID:jQrOfsnY0
>>69
日本で録画して送ればそんな金かからんだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:46:01.71 ID:CPJqEbvdO
>>69
ドイツは知らんがスペインでJ?ガンバの試合流れてて驚いた
78名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:46:24.88 ID:e7tZHWbDO
大迫涙目ww
79名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:46:59.52 ID:E+0r41d40
>>72
内田が通用してるんだから内田をちんちんにした大津祐樹も通用すると思う
怪我さえなければ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:47:30.73 ID:1tZs1U6C0
人口比率で換算すると

ブラジル人 110人
アルゼンチン人 600人


あれ?ブラジルって実はしょぼいw
81名無しさん@恐縮です :2011/03/05(土) 08:48:44.60 ID:X2LE6yPI0
へぇー
82名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:50:05.22 ID:I4u6vCix0
金崎はもっと評価されるべき。
第二の香川になれる可能性だって十分あるよ。
知名度がいまいち低いから正当に評価されてないだけ。
83名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:50:29.94 ID:TUMVvYuvO
今、槙野ってどうなん?
84名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:51:05.97 ID:3bk3vSb90
小野だな
85名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:51:08.76 ID:8Fme+zk60
日本人は安いからとりあえず有望株を買っておけ
失敗しても損害はは出ないもしくは少ない
的な?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:51:16.20 ID:cEskaiKW0
>>72
乾が通用するかよ
いい加減にしろよ
インドネシアのクラブ相手に何もできない糞が
87名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:51:16.45 ID:KhEwQVZ80
>>83 万年ベンチ。
88名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:51:33.93 ID:Sc6YeeRFO
クロートはもっとはっきり言ってほしい 槙野細貝は明らかに踊らされた犠牲者 実力も無いのに
89名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:51:50.98 ID:XVNwjKki0
目に留まるのは玉田だろうなあ
そして年齢きいてがっかり
90名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:52:14.04 ID:pB8Uqkwv0
>>82
玉田に三倍点取られてどう評価しろと。
まあ前目にいて凄いありがたい選手だけど、評価が低いのは
結局そこでしょ。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:52:34.03 ID:iVlIAzKFO
>>57
そんなもん絶対ないから。代表監督のザックがJリーグの大切さを説いてるから安心しろ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:52:52.44 ID:mkUa2plp0
矢野のみたいのが、引っかかるんだから、間違いなくJの底上げになるなぁ。
向こうは練習からガツガツやってるそうなんで・・・

良い傾向だ。
93名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:53:27.28 ID:1tZs1U6C0
乾は無理だな
まずは髪切って前髪なくしてやっと土俵にたてる
今のメンタルじゃ中村俊輔と変わらん

前髪で目を隠してるのがシャイすぎて通用しない
94名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:53:54.57 ID:uVIq3QbcO
>>72
阿部はいいとは思えない
この前見に行ったけどちんたら走ってるだけでアリバイ守備しかしてなくて失望した
95名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:53:58.87 ID:gAYdN1Z50
実際はオランダあたりが適正レベルな選手がほとんどだと思うけど
96名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:54:09.98 ID:xOllEPSw0
クロートのクライアントに菊地と谷口がいるんだがw
ブンデスで関わってないのは岡崎くらいだけど
田邉は力不足だからクロートに頼ってるんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:55:05.42 ID:CPJqEbvdO
日本人SBがあれだけ通用してるのを見ると
宇賀神とか石なんとかとか通用しそう
98名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:55:21.26 ID:xOllEPSw0
>>88
元々、Jリーグじゃ物足りなくて移籍してんだから
ベンチでもやる気があればいいんじゃねーのー?
99名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:55:29.36 ID:4jgWFviyO
しかし同ポジションで矢野さんより得点力が低いのが金崎
100名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:56:00.14 ID:20xzheGBO
とりあえず若いのは片っ端からドイツにやって鍛えてもらうのがいいな
101名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:56:55.78 ID:iVlIAzKFO
>>82
金崎は確かにテクはあるが後半バテて消える試合が多々ある。
パフォーマンス的にまだまだと思う
102名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:57:23.60 ID:1tZs1U6C0
>>100
そうだな
最高でも24歳までにしてほしい
それ以上はもう寿命短くて代表に還元できないだろ
28歳くらいから落ちぶれる選手ばかりなんだからそれを考えると高齢でも24歳
までだな
103名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:58:19.94 ID:j3DpahNoO
安く買い叩かれてますな
104名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:59:09.66 ID:e1x+YVhF0
金崎や永井って・・・在日ばっかだな。
香川にしろ長谷部にしろ。ウッチーは数少ない日本人か。
Kリーグ見たほうがいいんじゃないの??
105名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:59:36.42 ID:wUYDPIsUO
超大国二大リーグもう一方の雄イングランドからは音沙汰なし
後進国日本でも良いものは受け入れる。
そういった姿勢ない保守的な英国人だからいつまでもドイツの忠犬なんだよ。
昔、日本の関係者がFA関係者に日本人選手を二部でもいいからプレイさせてくれたらといったら、
相手は、それはイイ考えだ!ただ二部は厳しいから三部がいいだろう。
なんて反応しやがった。
いまでも似たような性格あると思う
106名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 08:59:51.11 ID:UDFKgL6FO
小野を過大評価してるやつが多いな
現時点ではまだそれほどの選手じゃない
コンディションも連携もいまいちで今日の試合には出ない可能性もあるし
海外に行ったら確実にサイドやらされるだろうから、まだマリノスでがんばれ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:00:23.28 ID:YEjkuITz0
クロート氏、きのうのテレビで言ってたね
日本にはまだまだドイツでプレーさせたい選手がいるって
108名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:00:41.02 ID:OibMuIQaO
>>99
えっ?矢野より点取ってるけど。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:00:43.72 ID:jqk24qWS0
金崎なんか絶体通用しないよ・・・
110名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:01:15.76 ID:KhEwQVZ80
日本サッカーの夜明けぞ
111名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:01:38.09 ID:rqZJUcn20
移籍金ゼロなんて、ロシア人娼婦でも輸入できんわ。そりゃお買い得すぎ。
112名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:01:58.35 ID:xOllEPSw0
>>104
移籍がめんどくせーからってKリーグに行かずに日本に来る連中をなんとかしろ
113名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:02:02.40 ID:i74XamAQP
ねーわw
114名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:02:17.08 ID:Mpiihs5L0
金崎は得点力ないからな
矢野より上でも大差ないわ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:02:38.34 ID:9YD/kczl0
実力が似たような韓国人が活躍できないのはなんでだ
116名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:03:52.61 ID:9rss7nPT0
金崎は今のままなら絶対通用しない断言する
今のままならな




















俺の勘だ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:04:40.17 ID:iVlIAzKFO
>>115
国民性です (・∀・)キッパリ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:05:17.77 ID:UFjzyVzMO
ドイツで通用しなかったケネディが得点王獲ったリーグって知ってるのかな。
119名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:05:40.51 ID:a90S9+9X0
>>115
韓国人全然駄目だよな。チソン引退したらどうすんだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:05:40.43 ID:t7c/3eNt0
金崎はお前らが大好きな仕掛ける選手なのに
得点力は宮市もないから変わらんだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:06:16.52 ID:UPcjb4gi0
日本のレベルは上がるけどJは増々つまらなくなるって事だろ?
長い目で見たら良いのか悪いのかわからんな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:06:34.45 ID:I+rH9EgO0
ドイツ行きは小野に譲ってもらって(ドッ
123名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:06:44.23 ID:LnqlXakm0
小野はテクニックだけ見れば、クライフをもうならせたからな〜。
だけど、試合中で生かせるテクニックではなかった。
124名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:06:49.22 ID:KhEwQVZ80
>>115 似てないよ、日韓戦で発狂して実力150%になるだけ
125名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:07:26.08 ID:j3DpahNoO
>>104
ネトウヨ理論だと左右対象苗字の内田も朝鮮人だろ?
126名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:07:54.81 ID:vEJhYZGw0
>>104
在日が日本にもともとあった名前をパクッてるだけだからほとんどは純粋な日本人だ
非常に迷惑
127名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:08:22.43 ID:0s3d3yVh0
金崎はシュートの時にいつもバランスを崩すイメージ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:08:37.89 ID:CPJqEbvdO
>>125
在日認定する糞には触れるなよ
129名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:08:40.83 ID:UDFKgL6FO
>>118
Jが高さに弱いってだけでしょ
テセも裏への飛び出しで得点稼いでるみたいで、寿人なら自分の二倍とれるみたいなこと言ってるし

逆にマイクとかがドイツに行っても全然ダメだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:08:40.84 ID:glUyYwFVO
一時期のセリエみたいに日本人獲得したら協会から報奨金が出るんだと思う
ブンデスはアジア地域への放映権ビジネスに力いれまくってるから。
でもセリエ同様やくたたずばっかり送りこんでたら愛想つかれるだろうね
131名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:08:58.55 ID:qcLXyZsC0
ウッホ♪
132名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:09:32.65 ID:u40/tR+k0
>>75
経済力かんがえると普通かなー。と思えてしまう。
アルゼンチンは稼ごうとおもったらヨーロッパ行くかブラジルでやるしかないんじゃないかね。
ブラジルより海外志向強いと思う。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:09:36.55 ID:gGl35wo70
>>9
身体が強く個人技重視で突破しに逝く欧州受けしやすいサイドハーフで年齢が若いこいつは前々から契約切れ待たれてるよw
鯱サポからはボールを持ちすぎもっと組み立てを意識しろと微妙に嫌われてるけど
ただ何が何でも移籍金を置いてくつもりはないらしいw
134名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:10:01.36 ID:E+0r41d40
>>104
在日認定乙
135名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:10:30.00 ID:xOllEPSw0
>>130
妄想じゃなくてソース出しな
セリエはソース有りだから
136名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:10:58.10 ID:+QNeK0VvO
>>119
心配すんなよ、今季ブンデス前期の最優秀新人は韓国人だから
気になるならぐぐってみろw
137名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:11:06.18 ID:jq6xbdRJ0
>>115
パス回しが出来ないからじゃね?
チョンは縦ポンしか出来ない。個人技頼みの所がかなりあるように見える。
日本は個人で打開する力は無いけど繋ぎはかなりの技術がある。

香川の決定力は異質だけど、そういう所を買われてるんだと思う。
日本であまりうまいと思えなかったザキオカも最下位チームだからかめちゃくちゃ足元ウメーと思えたしな。
牛田もフィード買われてサイドDFなのに司令塔みたいに扱われてるし。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:11:09.33 ID:qcLXyZsC0
大和魂vsゲルマン魂
139名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:11:30.99 ID:Q7Kh7UUz0
>>132
日本に来るのはブラジル人ばっかりだしね
140名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:12:19.21 ID:uYZqVvfhO
金崎はそろそろボランチに戻れよ
まあウイングも名古屋で初めてやったにしてはよかったけど
代表に足りないのボランチだ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:12:24.27 ID:t7c/3eNt0
>>136
あ、パンチョッパリだ(・∀・)ニヤニヤ
142名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:12:34.61 ID:l1QQ9W/3O
金崎は在日っていうか親が帰化人でしょ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:12:51.83 ID:ixeTsiYj0
永井はシーズン序盤から出番ありそう?
144名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:12:59.87 ID:xOllEPSw0
>>136
在日チョンしかそんなアホな事は書かないぞw
145名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:13:15.96 ID:u40/tR+k0
>>116
通用するしないというより、海外でたほうが伸びそう。

146名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:13:41.44 ID:UDFKgL6FO
>>136
実際はそんな賞ないんだけどなw
最もいいデビューを飾った選手っていうのをなぜか最優秀新人ってことにしてるw

最優秀新人ならドルのゲッツェとか他にもたくさんいるのに
147名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:14:07.68 ID:skz1xtjAO
通用してるの長谷部香川内田だけじゃん。
他は…笑
148名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:15:01.35 ID:E+0r41d40
>>142
金を「かな」と読むときには日本人だ
「かねだ」は在日。「かなだ」は日本人
AKIRAの金田は在日
149名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:15:07.72 ID:4jgWFviyO
>>108
途中で移籍した矢野より1点多いだけじゃん
150名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:15:29.61 ID:xOllEPSw0
>>147
岡崎さんもレギュラーがほぼ確定的ですw
151名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:15:42.01 ID:UDFKgL6FO
>>143
出番はそこそこありそうだから、そこで結果だせるかどうかだろうな
スタメン定着は厳しいと思うが
152名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:16:31.47 ID:u40/tR+k0
>>139
まぁ、日本はジーコがやってた事もあるしブラジルと繋がり強いからなぁ・・・マゾーラがきたのだってワシントンから進められてでしょ。
ブラジル好景気でいい選手取りづらくなるだろうし、南米のほかの国にコネつくれたらいいよなぁ。ウルグアイとか。
あそこはいいFW多いし。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:17:38.08 ID:gGl35wo70
>>143
ACLあるから今年は序盤から出番はあると思う
ダニルソンが復帰するまでは藤本や小川を中盤に回すことになるし
154名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:17:39.58 ID:RlT4nxYc0
原口・永井・金崎は3人とも過大評価のバカ蹴り野郎
155名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:17:55.16 ID:E+0r41d40

ヴォルフスブルク 長谷部誠
ドルトムント 香川真司
シャルケ 内田篤人
フライブルク 矢野貴章
ケルン 槙野智章
シュトゥットガルト 岡崎慎司

6人中3〜4人が通用すれば十分でしょ
156名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:18:20.63 ID:6xzJLFEF0
>>147
他って岡崎も槙野もまだ加入したばっかだろ
萌は2部だし まぁ矢野は‥
157名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:19:11.47 ID:CPJqEbvdO
>>148
かねって読んでも日本人な人はいっぱいいるからな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:19:18.67 ID:Kdi4ebm70
>>147
低能乙w

夏に移籍した選手は、ほとんどポジション取ってるな。
冬に移籍してポジション取るのは相当難しいんだろうな。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:19:25.56 ID:XWCG8I1C0
移籍しちゃう前に今年こそ生ムウ見に行くだ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:19:51.28 ID:u40/tR+k0
>>156
矢野さんは終了間際の守備要員として立派にDFWをやってるw
本来の役割をわかってるなぁ。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:20:31.05 ID:Q7Kh7UUz0
>>152
ブラジルはサッカー以外の出稼ぎも多いし、来やすいだろうね
162名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:20:36.30 ID:+3fyQxFv0
ちゅっと俺も視察してくれよ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:21:12.36 ID:KhEwQVZ80
俺も誰か売り込みにいくか
164名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:21:29.20 ID:al3zsxE20
金崎はシュートが致命的に下手だし、ゴール前でのパスワークもイマイチだから期待薄だなぁ
165名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:22:56.17 ID:xOllEPSw0
>>160
矢野はどーいうつもりで取ったんだろうな
なんかストライカーやらされて使われなくなった感じだがw
サイドアタッカーだよな、あいつ
166名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:23:21.30 ID:+QNeK0VvO
何で韓国人のソンフンミンの活躍を全力で否定するんだ?
にわかなの?
FIFAの公式でも世界の優秀な新人に選ばれてるし、ブンデスの公式ホムペでも選出されてるのによw
2ちゃんキモイんだよ
167名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:23:36.80 ID:gGl35wo70
>>158
体制が固まった冬に飛び込むのはやっぱ難しいよ
初めからレギュラーが約束された大物はともかく
そうじゃない選手は前半戦戦力として数えてたレギュラーを実力で押しのけなきゃいけないもんな
そういう意味でザキオカさんはかなり恵まれてると思う
チーム状態はあれだけどw
168名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:24:17.26 ID:CEuJZx7F0
どっちも移籍金0っぽいな
0円リストみたいなのがあるんだろうな
169名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:24:22.02 ID:XHWBPEve0
長谷部復帰から3試合くらい見たけど、なんで干されてたのかわからんくらい出来いいな。
内田もいるし香川目当てでフジnext契約けど十分ペイできるわ。
170名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:24:59.53 ID:xOllEPSw0
>>166
じゃあ二度と書きに来るな
171名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:25:23.71 ID:Q7Kh7UUz0
>>167
代理人って、そういう状況も見て選手をあてがってるのかな
172名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:27:03.53 ID:t7c/3eNt0
>>166
ここ日本の掲示板だもん
おまえも韓国人の掲示板に・・・あ、
パンチョッパリは韓国語わからないのかwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:27:07.14 ID:mrK0npjHO
>>169
二試合連続やらかしたから
174名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:27:14.23 ID:XWCG8I1C0
>>168
ムウは三年契約で来年まで契約ある
永井はオファー即海外の契約だっけ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:28:00.01 ID:/jTVMkpCO
日本人は技術ではトップリーグの選手たちにも負けてないってマジなの?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:28:47.13 ID:QWAMFMS70
小野・・・
177名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:29:12.29 ID:SsF5NU8M0
コストパフォーマンスが良いんだろうな。
(ブンデスのレベルで)そこそこの選手(Jでは主力)を激安で買いたいんだろう。。
178名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:29:17.73 ID:Mt5J4jTv0
そもそも金崎はFWじゃないし
その時点で矢野と比べるのはどうかと思う。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:29:30.16 ID:Oo+kYAmL0
丸橋とか大津とか清水の太田とか、サイドバックは狙われそう
あとやっぱ攻撃的MFかな、金崎は通用するか微妙なとこだが宇佐美は確実にどっかに獲られるな
180名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:29:34.75 ID:4ZZbI10S0
テス
181名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:29:42.51 ID:rpFFVDFJ0
俊さんもドイツに連れてって
182名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:30:31.40 ID:pB8Uqkwv0
>>178
矢野じゃなくてボランチの今野ならどうだ(w。
今野のほうが点とってるだろ。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:30:53.92 ID:dPL0VbAK0
>>175
マジ
宮市はアーセナル戻っても技術トップだお
まあ日本のA代表入ってもトップだが
184名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:30:54.60 ID:2eo9r8Ec0
>>166
だいたい前半あれだけ活躍してた香川がオワタ、
コンスタントに出場機会得てる長友がオワコン扱いされてる2chだぜ?
その基準で見たらベンチのソンフンミンなんか論外だろ。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:30:58.19 ID:FeR2eMiY0
ついに狩野が輝く時が来るのか
186名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:31:43.82 ID:u2cxPIsI0
>>142
日本は元々金鉱があったから、苗字に金が入ってるのは由来的にはありえる
だから金ってだけで条件反射で朝鮮はよくないよw
187名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:32:18.01 ID:xOllEPSw0
バルサのカンテラに行った子もしっかり干されてんだろうか?
なんか韓国の教育って特殊だよな
188名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:32:23.24 ID:/VH8cGna0
移籍金安いからって調子にのりすぎ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:33:06.72 ID:4ZZbI10S0
一年後宮市の後釜に大津がフェイエが理想
プレイスタイルも似てるし
190名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:33:41.82 ID:fIL9kJ9A0
持って行くなら金はきちんと払えよゲルマンども
191名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:34:00.83 ID:Sc6YeeRFO
>>175 日本人ポジション別トップの選手はトップリーグに潜り込める技術はある、が正しいな。トップレベルだとまだ脆い。人間力じゃないが、勝者のメンタリティも低いし。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:34:50.75 ID:mrK0npjHO
宇佐美でどんだけふんだくれるかがポイント
193名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:36:01.86 ID:Mpiihs5L0
>>175
トップリーグは言いすぎかも知れないが
Jのスタメンレベルの平均的な技術はそこらの中堅リーグより高いんじゃないかな
俺が思うに日本人はトラップが下手以外は結構上手い方
194名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:36:25.10 ID:2Q28XulA0
そんなに需要があんのかw
195名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:37:29.17 ID:rFpIvHKdO
実は俊さん目当て
196名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:37:50.31 ID:f3BQbsZv0
>>166
興味がないんだよ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:38:02.61 ID:glUyYwFVO
勘違いしちゃいけないのがドイツリーグは野球の世界でいったらマイナーリーグみたいなもの
メジャーリーグに相当するプレミアリーグに所属0というのは恥ずかしい
198名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:39:05.60 ID:6xzJLFEF0
>>197
野球には世界は無いんだからその例えはどうかと思う
199名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:39:28.40 ID:mXEfvXiYi
中堅リーグの方がトラップ下手だけどな。
200名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:39:44.57 ID:2myp4wtp0
金崎は藤本とポジションを入れ替えたほうがいい
201名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:39:44.98 ID:KhEwQVZ80
また焼き豚かよw
202名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:40:21.42 ID:MsC0eBQ5O
>>190
ドイツのクラブからすれば
「違約金の1億円や2億円くらい払う用意はあるけど
日本のクラブが『タダでいい』って言ってるんだからそうしてるだけ」
っていう感じなんだろう
203名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:41:03.15 ID:jbflAY9jO
マイナーだろが面白ければそれでいい

マイナー人間が
204名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:41:14.23 ID:S22TOPC4O
鞠の小野は若手有望株の中では1番大嫌いな顔です
205名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:41:21.07 ID:cf3AbxUT0
金崎はA型だから海外はあんまし興味ないんじゃないか
永井と小野はB型だから行きたいだろな
まあどっちもチームでのレギュラー定着に必死だからそれどころじゃないだろうけど
206名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:42:00.22 ID:mXEfvXiYi
>>115
実は個人技も日本人よりショボイ。
って事がバレたから。
207名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:43:08.39 ID:u40/tR+k0
>>192
同年代のマリオ・ゲッツェは1000万?以上って言われてるな。
宇佐美はとれても200万〜300万?ぐらい。

日本人が信用されてないってよりは、日本でしかやってないってところが評価低いポイントかなぁ。

208名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:44:00.54 ID:EdQKnNqK0
>>197
恥ずかしい
209名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:44:14.90 ID:4jgWFviyO
>>200
そうだな。藤本はサイドしかできないからな
それにセンターハーフじゃクロスとかカットインからのシュートが生かせないしな
210名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:44:32.25 ID:EBc3ZCFT0
ブンデスのチーム順位は
1香川
10内田
14長谷部
17岡崎

ここで活躍しまくってた香川はマジで凄いな。怪我が残念すぎる。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:44:32.87 ID:zP4dV1U/0
金崎はいまいち抜けきらないね
このまま国内ではそこそこいい選手で終わるのか代表レベルに上がるのか分かれ目
永井はまずレギュラー分捕ってからだろ
若くないんだし一年目から取らないと
212名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:44:55.06 ID:W1r/05LW0
金崎シュートまでは良いんだけどねぇ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:45:39.10 ID:xOllEPSw0
クロートに近い筋の田邉と佃のとこのクライアントだと栗原と狩野と元から契約してる谷口だが

クロートは名古屋に接点が無い気が?
214名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:45:50.21 ID:VqJNPIL/0
>>190 安いから欲しくなるんだろう
215名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:45:52.70 ID:arimSyml0
永井って出場機会微妙じゃないのか
216名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:45:55.94 ID:9wUIF8foO
>>202
岡崎の件で揉めたシュツットガルト見て何言ってんだ?
217名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:46:00.78 ID:u40/tR+k0
>>209
公式戦2試合みたけど、藤本は動きづらそうなところあるね。
金崎といれかえるのはありかも。

というか、ヌンの後釜に藤本って無理あるだろ。
218名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:46:15.57 ID:5jGVPQHP0
クロートは以前から金崎をマークしてるんだよな
ただしサイドで使われてるのは気に入らなくてトップ下がベストだと考えてる
219名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:47:09.65 ID:Nwo1yyx50
おまんらJリーガーは無価値や
欧州移籍できて初めて値が付くんやで
誰や次にゼロ円移籍したい若モンは
連れてったるで
220名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:47:50.65 ID:p9jyG4Bd0
Jリークつぶれた方がよくね?
普通にはじめから海外行けよ
Jはレベル低いんだし
221名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:48:13.67 ID:31fAckOy0
0円ジャップ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:48:19.77 ID:u40/tR+k0
>>220
そして誰もいなくなった。
223名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:49:03.82 ID:nXI0inVVO
>>189
オランダは20歳以上のEU外選手の場合、オランダ人選手の1.5倍の年俸になるから難しいところもあるよ。
会長が選手を気に入ったなら別だけどね。

224名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:49:37.49 ID:JQGy1jG30
ブンデスリーガは金あんまり無いんだよな。
だからJリーグからコストパフォーマンスのいい海外経験のない選手を取る。
225名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:49:54.85 ID:OSwMGu+K0
>>193
野沢とか二川とかの変態トラップみたことないのかよ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:50:03.12 ID:3n4NDf+iO
岡崎の仲介をしたのは誰?クロートじゃないよね
227名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:50:28.73 ID:4jgWFviyO
金があまりないんじゃなくて運営が健全なんだけどな
228名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:51:25.02 ID:mXEfvXiYi
Jが無かったら本田も長友も香川も拾えなかったのに何を言ってんだこの焼き豚www
229名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:51:43.99 ID:iVlIAzKFO
>>175
練習レベルではトップクラス、でも試合の中でプレスかかると途端にグレードダウン。
これはオシムも再三言ってたし中田と本田の対談でも触れてたな。現役はもちろん最近では内田も口にしてた。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:51:51.62 ID:pRFy/2At0
俊さんドイツ行き決定だな
231名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:52:05.12 ID:UDFKgL6FO
>>226
232名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:53:35.75 ID:t7c/3eNt0
外人慣れだけだよ
技術はそのままで通用する
欧州で育成していただく(笑)とか言ってるヤツはアホw
233名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:55:21.09 ID:0SEIiPylO
過大評価とかいってる馬鹿がいるけど、おまえらがどう評価しようがドイツに連れていくか決めるのはドイツのスカウトマンだろ
金崎にしろ永井にしろ、過去の試合を観た上で獲得する価値があるかもと、わざわざドイツから試合を直に観にきてんだから
現時点で二人ともその価値は十分にある
234名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:55:27.39 ID:xOllEPSw0
>>226
佃のところは長谷部がいるしパイプがあるだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:55:31.21 ID:Qp4LnuV0O
内田の試合なんか見てるとブンデスリーガは予想以上にレベル低い
10人連れていけば8人はバリバリやれる
236名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:56:00.64 ID:EEYcMMvQ0
今日はNHKさんが放送してくれるんだな
メシアニスタ集まれー
237名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:56:42.77 ID:sm3lNeCV0
>>175
技術はかなりあるよ。
ただ欧州のサッカーは基本肉弾戦だ。その激しいぶつかり合いの中でテクニックを出せるかどうかは別。
いくら女子サッカーの上手い選手でも男子相手だとなかなか活躍出来ないだろ?
そいうことだ。
238名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:57:25.00 ID:2myp4wtp0
>>225
野沢はトラップうまいよな。ジダンよりもうまい
239名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:57:28.92 ID:Qp4LnuV0O
タダ強奪を避けるために夏に売ったほうが良いと思う。
240名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:58:47.01 ID:lMQIIHFPO
ドイツにおける日本人選手の評価
すべては高原さんのロングシュートのおかげです。
241名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:59:10.17 ID:Qp4LnuV0O
ブンデスリーガの中堅以下とかJリーグでも勝てるしな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 09:59:12.31 ID:Tl+8h/voO
やっぱ三大じゃないとね
イラン勢の選手がドイツに来てたし三大は聞かないな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:00:24.74 ID:uG7PkRyV0
エールディビジョン見る限り守備に関してはJ2より糞
日本のFW養成リーグに最適だろw
244名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:00:31.45 ID:6xzJLFEF0
レベル低いって言うけどドイツは今や若手タレントの宝庫だぞ
その大半がブンデスでプレーしてる
まぁ結局認めさせるにはCLで結果出すしかないんかなぁ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:01:01.70 ID:/VH8cGna0
ほんともう少し強気に出ないとJリーグが草も残らん状態になるぞ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:01:26.59 ID:p13EFEBB0
クロートが一番注目してるムクハラは夏までずっとベンチだろうなw
それで夏にヨーロッパ移籍
247名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:02:11.14 ID:yZT1R5uKO
>>242はレザエイも知らないニワカ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:02:20.39 ID:xrf2lXvdO
誰でも良いから岡崎さんを助けにシュツットガルドに行ってあげて
249名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:02:32.17 ID:t7c/3eNt0
横浜も見るのに小野は無視か
250名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:02:32.30 ID:HwNCf31t0
小野が高く売れれば、俊さん佑さんを養う資金の足しになるのにな。
251名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:03:01.67 ID:uG7PkRyV0
>>69
ユーロスポーツが何気なく毎週Jの中継やってるんだがな
欧州でJの試合は普通に見られる
興味持たれてるかは分からんが
252名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:03:10.76 ID:4tr1piJgO
金崎は過大評価
253名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:03:17.80 ID:5ML6P04K0
まあ夏移籍なら移籍金とれるからいいんじゃないのか

結局シーズン中なので手放しません→ 冬に0円ってパターンなりそうだけど

永井や金崎はまだ1年以上契約残ってるだろうし大丈夫そうだ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:03:59.55 ID:dPL0VbAK0
>>238
それはない
野沢で溜息が出る事はない
255名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:04:14.52 ID:evrVSWfE0
さすがにJリーグ側も本格的な対応を検討しないといけないな

若い有望な選手を二十前後で取られてばかりでは、まともに集客をすることができなくなる
256名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:04:29.00 ID:N1mnQmeY0
257名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:04:45.44 ID:uXHYQDTK0
玄人が言うんだから間違いない 禁止


、、、、、あれ?0か
258名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:05:17.44 ID:My18DDt90
小野より野沢がトラップ下手なんてことは絶対ない
野沢はたまに気持ち悪いトラップする
259名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:06:20.10 ID:sm3lNeCV0
>>255
対策はとってる。
有望なのは長期契約してるし。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:06:43.19 ID:MxafCiI40
宇佐美はバイエルンが獲る気でいるので
他のクラブは諦めたってこと?
261名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:07:26.25 ID:onMux5gbO
>>254
二川ので俺はあるぞ。
何度も。
262名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:08:43.92 ID:zDhvGgTyO
俊さんドイツ行きあるで
263名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:08:44.80 ID:misgVViC0
俊さん観に来るのか
264名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:08:58.04 ID:/OTtKz7A0
タダで強奪されてアルバイト雇う金にもならないからな。

今やブンデスレベルならJリーガー10人連れて行けば7人は楽勝で通用すん
だし移籍金を取れるようにしていかないと

265名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:08:59.03 ID:4jgWFviyO
二川とか野沢とかのトラップは日本最高レベルだからな
世界でもそこそこのレベルだろう
266名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:09:01.52 ID:B4vDeDIfO
ウザミ厨死ねよ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:09:05.81 ID:2myp4wtp0
268名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:09:47.95 ID:ESNguT1pO
J2のドリブラー輸出してろ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:09:56.82 ID:dPL0VbAK0
>>261
じゃあどよめく事はない
270名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:10:27.01 ID:xOllEPSw0
>>260
というかガンバが売る気無いし、本人もまだ行く気無い

原口にも断られるバイヤンかっこいー
271名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:11:27.91 ID:uG7PkRyV0
>>260
バイエルンの関係者でさえ他クラブに持っていかれるかもしれないと言ってるので
かなりのビッグクラブと競合してるんじゃないかと思う
並のクラブじゃ獲得は無理ってことだよ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:11:41.54 ID:BcplR+0uO
やはり日独同盟は健在だな
ヘタリアなんかいらんかったんや
273名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:11:43.79 ID:U7xEjjP5O
技術的にはOKとして、顔面審査は通るのか?
274名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:11:48.89 ID:Sc6YeeRFO
クロートはあのノイアーの代理人なのに、JのGKは全く注目してもらえない現実
275名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:11:54.08 ID:aXrPFV+m0
ヨーロッパの血が入ってるとカレンみたくEU内選手として登録できるでしょ?
酒井高徳・ハーフナーあたりは海外移籍すぐすればいいのにな
とくにSBの酒井高徳は日本代表に選出されるほど実力あるんでしょ海外で鍛えて成長してほしい
276名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:12:15.36 ID:0SEIiPylO
まあ、永井はオファーが来た時点で即海外挑戦できる条件で契約してるから、リアルな話名古屋でスタメン定着する前にドイツのどっかのクラブに引き抜かれるかも
Jで活躍云々ではなくあの尋常じゃない脚の速さに一目惚れしてオファーするドイツの監督は本当にいそう
277名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:12:20.87 ID:csUTiACXO
よしよし、うちのとこには来るなよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:12:27.51 ID:4tr1piJgO
日本人のテクニックは高いけど
あちらにいくとボディコンタクトの問題で七割くらいの力しか出せなくなる
279名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:13:07.33 ID:hRcdUIzL0
どっちも朝鮮人みたいな名前だな
日本人なのかもしれんけど
280名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:13:20.92 ID:l9bXo4YGO
>>10
三国同盟強すぎワロタ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:15:18.26 ID:JorE4Mmk0
永井とか糞だったな
宮市がダントツだった
282名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:15:20.91 ID:UNdAzs+S0
>>10
スペインは日独伊側だな
283名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:15:24.02 ID:kZ9SpF230
>>189
フェイエは今後も金がないから自力で外国人獲得は無理だよ
宮市を全力で来期もキープする方向でがんばる
284名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:15:34.24 ID:MxafCiI40
>>270
本当に来年まで待つのかい?

>>271
またアーセナルか
285名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:15:39.13 ID:5jGVPQHP0
>>278
水野もそんなこと言ってたな
いくらスピードやテクニックがあっても、フィジカルが伴ってないと使えない
286名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:16:14.11 ID:UeatqjeT0
>>282
日本最強伝説
287名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:16:23.96 ID:Sc6YeeRFO
>>275 カレンは親父のEU永住権を使ってのことたがら血は関係無い。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:16:41.42 ID:xOllEPSw0
西真田のとこだとスペインもありか
元々宇佐美はスペインでの評価が高いし家長はそこ繋がりか

永井の代理人どこ?
289名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:18:15.10 ID:dPL0VbAK0
>>267
いや固いな
これじゃ溜息は出ない
ジズーはそんなもんじゃない
290名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:18:29.80 ID:/n5U0lzk0
田中達也、年はとってしまったがまだバリバリな柳沢になぜ注目しない?
291名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:18:53.49 ID:jnUXVroVO
金崎は同世代が海外に移籍し話題をさらわれ、さらに下の世代も次々に話題の選手が登場し流れに乗り損ねた感じ
まあ実力的にも特に抜きん出るものもない国内仕様の平均的な選手だしな
292名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:20:15.35 ID:0Q87w3Il0
日独伊
293名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:20:26.70 ID:MwxHz2Wm0
ブームで終わらなければいいが
大リーグみたいに
294名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:20:49.11 ID:Vqb2tiZj0
>>289
もうわかったっての

つーか本山うめーw
295名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:20:51.61 ID:pB8Uqkwv0
金崎はやっぱりシュート枠に入れないと。
ダニ砲より精度がわるいぞ。
296名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:21:04.84 ID:mbPvz6fkO
そういえば AZのオーナーの破産問題どうなった?
297名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:21:21.29 ID:4tr1piJgO
>>285
家長見たら分かるけど
あいつはまったく普通にやれてるからなあ
298名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:21:46.38 ID:dIQJWaI90
ドイツもゼロ円移籍狙うなんてせこいマネするなよ。
ちゃんと育てたJのクラブに金払え
299名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:23:48.68 ID:LdaKCI7f0
金崎程度で海外から目付けられるのか
300名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:23:53.46 ID:4jgWFviyO
田中って岡崎の劣化版になっちまったな
岡崎がいろいろと上手くなったからな。
フィジカル、得点力、オフザボール、守備、戦術理解度は岡崎の方が上で
田中は岡崎より少しドリブルがうまいくらい
301名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:24:05.03 ID:bB6RUIf20
獲られすぎたらJリーグ集客がヤバイっていうが
他の国はどんな歴史を歩んできてるんだ?

今はとられても仕方ないような気もしちゃうんだよな
それで結果的に日本のサッカーレベルは上がっていくわけだし
欧州で評価あげればJリーグの人気も徐々にあがっていくと思うんだが
302名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:24:23.20 ID:/OTtKz7A0
いまやブンデスレベルならJリーグ主力ならほぼ全員するし後は移籍
金だろ。
303名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:24:33.67 ID:m1uicrWWO
日本の死宝、中村俊輔さんじゃないんですね
304名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:26:06.82 ID:CdJBbFqIi
>>10
アルゼンチン親枢軸だからさらに強化w
305名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:26:20.13 ID:YwhS9MNv0
>>275
欧州行ったらハーフナーは埋もれると思うがな。
ケネディがドイツで駄目で、日本でうまくいったみたいに。
306名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:26:22.02 ID:2nGUydli0
>>300
下向いてドリブルする奴は上手いとは言わない
307名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:27:07.74 ID:HB2PZP+m0
>>289
溜息判定ウケるw
ぼっちの部屋で好きなだけ漏らしてくれw
308名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:28:36.39 ID:FihE9BhVO
若手にチャンスが出るのはいいことだ。
これでクラブに金が入れば……
309名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:29:02.38 ID:Gv8HM4TK0
槙野と矢野と細貝はすまなかった
310名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:29:53.41 ID:9jPNTuJWO
日本人が海外で活躍してるからたまにJリーグ見るようになったけどレベル低くくてビビるw
観戦歴が欧州サッカー→Jリーグだと厳しいかも
311名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:31:47.30 ID:LjO1WSsR0
>>50
Jリーグがなければ海外組みどころか
サッカーを目指す子供もいなくなるだろ。
アマチュアリーグでは選手は絶対に育たない。
312名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:32:55.00 ID:xOllEPSw0
>>310
地元にJリーグの無い人には辛いかもな
数年かけて選手の成長とかクラブの動向とか見れないから
313名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:35:58.85 ID:DOF22XxbO
日本人は誰もJリーグなんか興味ないのに(笑)
314名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:36:25.03 ID:YwhS9MNv0
ごく一部の上澄みを除いた海外サッカーなんて組織のなさにビビるけどな。
315名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:36:28.00 ID:Qp4LnuV0O
今だにJリーグ無しで海外移籍だ日本代表が成り立つとか言ってるドニワカもいるんだね
ブンデスリーガで楽勝で通用するのはJリーグのおかげ
316名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:40:07.15 ID:wxiv5qfA0
金崎や大津みたいなアタッカーはオランダの方がいいんじゃないの
自分の力でぬけるようになるだろオランダは
317名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:40:51.59 ID:s7+hyMG30
まだまだ助っ人外国人として活躍できるのは代表のトップクラスだけ
318名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:42:32.90 ID:Sn2N+Dtw0
木崎ゆりあをスカウト♪
319名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:43:22.97 ID:xOllEPSw0
>>317
ってゆーかそれでいいんだけど
ボロボロいなくなられても困るし

長谷部本田萌あたりはこれからって時に移籍したから
何がトップクラスなのかはわからんけどw
320名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:44:44.45 ID:UeatqjeT0
なんでプレミアには日本人ほとんど行けないん?
321名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:45:15.86 ID:s7+hyMG30
>>319
まあどっちが先かはともかく
活躍できるようになるのはそのクラスの力が備わってからってことだな
322名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:45:43.19 ID:Pf7O90Jy0
323名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:45:59.79 ID:662q4ixXO
こっちは日本人だけでやってるクラブすらあることを客観的にみれてないな
こいつら変わらないね
324名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:47:32.22 ID:Jpea0lRsO
まあ日本サッカーは最初からドイツ人に世話になってんだし
恩返しのつもりでドイツに行けばいいよ
325名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:48:36.38 ID:xOllEPSw0
>>320
日本に限らずEU外の選手は移籍が難しいけど?
チソンが活躍して名前が上がったはずの韓国ですら全部で3人とかでしょ?
326名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:49:40.95 ID:UeatqjeT0
>>325
いやそれ知らなかったけど三人いれば多くね
327名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:50:27.54 ID:JorE4Mmk0
Jとか世界基準の笛の前じゃ糞じゃん
ACLでも中国の激しいプレスに動揺しまくりだったし
海外出て揉まれたほうがいいよ
328名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:51:58.62 ID:1riYhTLT0
どんどん海外進出すべき
329名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:52:28.52 ID:Q7Kh7UUz0
プレミアは英語話せないときついんじゃね?
他の国は自国語をほとんど分からないの前提で取ってくれるだろうけど
330名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:52:31.25 ID:YwhS9MNv0
>>327
Jで笛吹いてる西村とか国際的に評価高いけど。
331名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:52:50.98 ID:9YD/kczl0
岡崎の移籍金問題って2クラブ間でどういう決着になったんだ?
332名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:52:58.44 ID:xOllEPSw0
>>326
でも後続がいないんだよ
3人中、チソンはベンチ、もうひとりはほぼ戦力外だもん
レギュラーなの李青龍くらい
333名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:55:14.88 ID:Pka9LkPl0
今後欧州組の活躍に刺激されて
海外志向はますます強くなっていくだろうから
要は金払ってくれるのかどうかって事だけだね。

安田が言ってたが、プレースタイルによっては向こうの方が合うってのは確実にある。
オランダみたいなステップアップリーグは若手起用にも積極的だろうし。
宮市みたいに直接欧州ってのも増えそうだ。
334名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:55:25.02 ID:csUTiACXO
>>310
自分も海外厨だったからそう思うのは分からんでもないけど、一度スタジアムに行ったらもうテレビではダメだね。
テレビではどうしてもサッカーの一番大事な何かが伝わってない気がするんだよ。
それに自分には一つのチームだけで十分手に余る位だって解った。

ということで開幕戦wktkで待機中。
335名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:58:46.52 ID:qLkwIbf90
天才 柿田さんはオランダで観たいかな
336名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:59:12.21 ID:HB2PZP+m0
>>334
トヨスタ行くのか
いってら
337名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 10:59:58.89 ID:QDJyGWuW0
金さえ置いていけば他サポとしては文句ない
338名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:00:10.60 ID:5ML6P04K0
成功するしないの基準をどこに置くかによって違うだろうけど
ブームでとりあえずつかんだ日本人が成功するのはきついかもね
A代表クラスか若手でいきなりフィットしちゃう若手ブレイク頼みになりそう

もう日本で伸び悩んでると言われる若手はガンガン外にでればいいのにとも思う
もちろんオファーなければ練習参加からだし無茶苦茶大変だろうけど
339名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:00:32.31 ID:HB2PZP+m0
>>336
勘違いしたすまん
340名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:01:10.14 ID:VSF3NMrH0
今いるドイツ組もそのうち帰ってくるんだろうなぁ
341名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:01:54.64 ID:Gfua+jI90
NHK地元の試合放送するのは仕方ないけど
開幕戦は名古屋見たかったなあ
342名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:03:11.81 ID:BzisBCvyO
俊輔「ドイツから視察に来るんだってね。もう一花咲かせようかな」
343名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:03:39.40 ID:BHsmJpvPO
JはJで楽しい
海外は海外で楽しい

結果、土日にサッカーを6、7試合見ることになる
完全にウィークエンド引きこもりになってしまった
344名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:04:00.93 ID:qKFBZZXwO
夏の移籍でまた何人か決まるんじゃねえ。
345名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:04:11.09 ID:1iua5YYE0
日本代表と海外組の活躍で久しぶりに、Jのクラブ見ようと思ったら
鯱がシナーにフルボッコされてた
346名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:04:35.69 ID:Fs4ubqxmO
釣男をバイエルンに
347名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:05:28.35 ID:c7ZSMT7p0
>>1
日本ブーム(笑)
現地では、「安い金でアジアの猿を買ってきてやるか・・・」
くらいの発想なんだけどね。
白人の本音というのはこんな感じよ?
特にドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:05:36.60 ID:UNdAzs+S0
こういう試合で小川が無双して勘違いされそう
349名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:06:38.54 ID:vWitch5Q0
>>343
全部スカパーで見てる?
スカパーe2の5500円のセットに入ったんだけど、
内田も宮市も見られなくて凹んだ
350名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:06:38.48 ID:glUyYwFVO
ブンデスリーガはアディダスがオフィシャルスポンサーだからそういうとこの要請で獲得してるんだよね。
こういう獲得の仕方で痛い目にあったプレミア、セリエ、スペインの3大は無闇に日本人に手ださない
レベルが高いのもあるけど役に立つのは本当に一部だけってわかってるから
351名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:07:14.31 ID:DRMzcH7r0
玄人やな
352名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:07:24.26 ID:tdnnStMn0
>>10
枢軸国に韓国北朝鮮も入ってくるんじゃんw
嫌だw
353名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:09:40.14 ID:H9cT3ukT0
川淵
「常に30人程度の選手が海外に行き、 そのうち20人ほどがレギュラーで活躍する。
それぐらいの状態にならないと、世界を追い越す ことはできない。
少し乱暴な言い方かも知れないが、日本はもっと「草刈り場」になっていい。」

日本人を無償でどんどん海外へ出してその代わり韓国人枠を増やすのが狙い。
電通を入れてコリアンマネーどんどん注入するわけか。
夢のJとKの統合が一気に近づいてきたなw

354名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:09:52.52 ID:qCBus968O
>>347 でもそんな考え方だと逆に猿に大好きなサッカーでいいようにされて屈辱的な気分になると思うんだが?
355名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:10:53.13 ID:xOllEPSw0
>>350
昔に比べると成功率が格段に上がったけどな
クロートみたいに数年リサーチしてる人なんていなかったし
356名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:12:27.82 ID:bB6RUIf20
柿谷きゅんはいつになったら寝床から起きるんだい?
357名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:12:49.59 ID:qN8vNzHaP
>>1
それはそうだろ

移籍金
タダ同然で

引抜ができるからな
358名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:13:00.09 ID:tVnPDEpsO
>>1
Jリーグのレベルの高さが世界でも認知されてきたようだな。
359名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:13:18.46 ID:732VH2SD0
外国人枠でとるのと外国人枠ないリーグでやるのとではハードルが違うんじゃないか
岡崎、内田は外国人助っ人としてはどうかと思うがチームのなかでは機能している
360名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:14:47.52 ID:qN8vNzHaP
ところで


残りカスしかいない
Jリーグ
いつ開幕するの?
361名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:16:29.09 ID:Vupz5KJd0
取られたくないなら選手の年俸上げるか契約年数見直すのみ
いい選手を安くこき使おうとしてもサッカーは無理な競技どす
362名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:17:06.07 ID:Rexfo1dN0
>>355
妄想でモノ言ってるやつの相手をまとにしてどうする
そいつは思いっきり無知だぞw
363名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:17:17.97 ID:Qp4LnuV0O
矢野とか槙野くらいしか通用しない奴いないよね
高原とか今でもブンデスリーガの中堅ならバリバリやれるだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:17:20.53 ID:1moZyoG00
クロートの割には素人っぽいチョイスですね
365名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:17:23.41 ID:jar7/pgp0
柿谷はヨーロッパがあってそうだよな
日本のせせこましいサッカーより大陸的なサッカーセンスだよ
366名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:19:52.30 ID:MxafCiI40
>>353
違うだろw

JもKもそんなにレベルは変わらねーよ
Jのほうがよりテクニカルではあるけど

韓国の選手だって、そりゃJリーグよりも欧州でプレーしたいよ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:20:19.41 ID:Qp4LnuV0O
Jは無料強奪されるんだから育成のスピードだよ
契約延長しない奴はベンチ外にして若手をがんがん試合にだす。あと出来るだけ夏に売る
368名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:21:09.11 ID:AY8WYQtl0
なんかコンプレックスを感じてる記事だなあ。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:21:23.96 ID:aqkEsZBt0
釣男引きぬいて欲しい。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:24:01.53 ID:fAp6AFQfO
ドイツの戦車技術
日本の戦艦技術
これをお互い情報交換してれば連合軍に勝てた


ハズだった
371名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:24:40.49 ID:6utJOUa40
直志がドイツ行きなんて
大戦以来だな
372名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:25:01.28 ID:sT73WDda0
0円移籍狙いで選手をたぶらかすな糞ドイツ人
戦力の空洞化に加え今のJはまともな外国人選手の補強もままならない状況なんだぞ
373名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:26:43.45 ID:OdUC0yY60
方やヒットラーの戦犯民族、方やHIROHITO日王の戦犯民族。
ドイツは真摯に歴史を反省したが日本は反省していない

反省をさせるための啓蒙の意味があるんじゃないのかな
374名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:26:57.56 ID:Jidmv1G40
国内が弱くなってはどうしようもない
なんだかアマチュアの時は長い目で見てるのに
プロになったら短い期間の契約とかじゃ可哀そうだろ
375名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:27:47.29 ID:OSwMGu+K0
金崎とか長井とか言ってるけど
本当なマリノスの小野を狙ってるんだろ
376 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:28:43.06 ID:4QL9kVbEP
http://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Kroth
クロート自身所属した1部クラブ(ドルトムント ケルン フランクフルト HSV)全てに日本人移籍させたのな
この人自体の信用も高いんだろよ
377名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:29:21.90 ID:he6z0v3d0
今日見に来るのは間違いなく小野だろうな
378名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:29:48.22 ID:gEzdliHp0
スシスシうっせえよバカ
ちゃんと金払え
379名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:29:50.56 ID:pMWs4v0jO
名古屋はダニルソンがいない影響は大きいからマリノス勝ちあるかも
380名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:30:29.37 ID:cjU2g7hr0
ツイッターのアレって小野なんかねー
381名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:30:42.59 ID:VSF3NMrH0
また残留争いに巻き込まれる日本人選手が増えるな
382名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:31:18.99 ID:6xzJLFEF0
>>350
なんでアディダスが日本人を取れというの?
意味がまったくわからないんだが
383名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:31:20.24 ID:Vupz5KJd0
金欲しいなら契約見直すべきだっつってるだろ
それすらできないような赤貧リーグならもう諦めろ
384名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:31:23.77 ID:uG7PkRyV0
>>320
就労ビザの問題が大きい
代表実績が無いとまず無理(1年間の代表全試合の70%の出場実績が必要)
ハードルが高すぎて若手で移籍できるチャンスすら与えられない
現状の香川でも代表実績では無理
ブンデスの活躍で特例として認めてもらえるとは思うが
宮市はアーセナルが特例を認めるよう要請したが認められなかった
来シーズンも認められるか微妙
385名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:32:41.53 ID:YTmL33xu0
>>35
長谷部が「いいよな〜、おまえはダメでも帰るところがあるから」と同僚から言われたってね。

考えようによってはそいつもダメならJに来れば?と思うけど。
386名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:33:04.26 ID:Wdy491tVO
387名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:35:00.53 ID:8HpGXwjaO
小野小野小野小野小野小野

カレーちょっぴりライスたっぷり!
388名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:35:56.30 ID:UeatqjeT0
>>384
なるほど
リーガ、ブンデス、セリエはプレミアに比べるとそのへん緩いん?
389名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:36:27.96 ID:mpwld5q+0
>>117
実際そうじゃないかと思う
日本人でもスペシャルなのは数人だけで、
全体として評価されてるのは献身性だしね

だから韓国人でもパクみたいなタイプは評価される
390名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:37:05.94 ID:clcjHQmf0
香川の功績は凄い
391名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:37:14.89 ID:XdcXK2VA0
まだリトバルスキーと繋がってんのかな
392名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:37:44.22 ID:+o6v7LuM0
マリノスのキャプテンなんかどうかな?
393名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:37:52.03 ID:Vupz5KJd0
日本人が重宝されるのは戦術理解度が高いのと規律と命令に従う所ってどっかが言ってたな
まーなんだ…世界はアレな人材の宝庫なんだ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:38:08.63 ID:lq1wuYyH0
>>148
さんをつけろよ
395名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:38:46.34 ID:0MtaC0Ft0
正解じゃない
396名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:40:32.79 ID:MESzGUWL0
金崎とか永井みたいな小物より小野だろ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:40:48.44 ID:xOllEPSw0
>>391
あのままリティ継続になったら、ひとりくらいは取ってくれるな、マジで
398名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:41:14.72 ID:aMN4J9vhO
>>349
あんまり詳しくなくてすまないけど…欧州セレクションに入った?
内田のブンデスリーガはフジテレビnextだけど、CLや宮市のエールは別だろうから、カスタマーセンターに問い合わせして契約変えた方がいいよ。
399名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:42:21.05 ID:jar7/pgp0
リティはブラジル人使わないもんなw
ジエゴみたいな天才は自分とかぶるから1人だけおk
あとは労働者で固める
400名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:42:23.61 ID:cEskaiKW0
>>183
こういうカスは野球でも見てりゃいのに
401名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:42:31.44 ID:Vupz5KJd0
>>397
あそこからだとちょっちなぁ
たとえ残留できたとしても前監督の敗戦処理だけやってバイバイ濃厚
402名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:43:02.65 ID:4/fdqlZA0
>>396
そっちの方が小物だろ
金崎とか永井は日本人離れしたダイナミックさをかんじるが
小野はよくいた田中達とかのちびっこドリブラータイプだし
403名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:43:06.41 ID:YTmL33xu0
>>105
そんでドルトムントに「香川を売ってください」と言ってんだもんな。
時期的にも売るわけねえのに「そこをなんとか」みたいなこと言ってるし。

もっとも、宮市をさっさとゲットしたけど、
404名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:43:42.01 ID:pB8Uqkwv0
斧は凄いよ。18にして大久保相手に三味線弾ける
腹黒さ。
405名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:44:52.78 ID:sVKzNPp80
俊さんもう一花咲かせてくれば?
406名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:45:38.84 ID:2PKri8y+0
潮に香川の特集が載っているんだが
407名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:46:34.11 ID:/W7TW4fz0
全盛期のキングカズがセリエ行ってたら15点くらい取れるんじゃないか?
408名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:46:34.86 ID:sovS+HGQi
ムウははやくいけ
409名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:46:41.13 ID:YTmL33xu0
>>370
ドイツは対戦国とはどことも講和条約を結んでないよ。
だから賠償金は1円も払ってない。
410名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:47:30.62 ID:Vupz5KJd0
>>403
アーセナルは監督が若手厨の筆頭だからな
高校初戦敗退の選手がクラブ練習に来たときに「YOU、ここがお前の家だ」言うのはベンゲルぐらいやで…
411名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:48:07.99 ID:jWW31pbI0
急に足の具合が良くなって先発アピールする俊さん
412名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:48:24.41 ID:7yhyQjUM0
ブンデスいい加減にしろ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:48:54.46 ID:W6Ca8JBKO
ブンデスリーガ外国人歴代最多得点のチャ・ボンガンのおかげだな。
内田と香川のサッカーaiの対談で未だに街でチャ・ボンガンって声かけられるって言ってたし。
414名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:48:57.90 ID:Qp4LnuV0O
ブンデスリーガなら香川くらいやれちゃう奴は多いんじゃないか
岡崎の試合とか見たらカスみたいなレベルだぜ
415名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:49:10.46 ID:U6/eRsGm0
宇佐美貴史はレアル・マドリードだろ、バイエルンなんかじゃなあ。
416名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:49:20.35 ID:YTmL33xu0
悪い、アンカ間違えた
>>370 → >>373

日本が国際社会に復帰できたのはサンフランシスコ講和条約のおかげ。

ちなみにサンフランシスコ講和条約には日本を非難する言辞はなし。
第11条では「東京裁判の刑は関係国の賛意を得られれば好きにして良い」と書いてある。
A級戦犯なんか無しだからな、と日本が主張してもどこからも反対がなかった。

ところが、昭和60年11月8日、衆議院外務委員会で
土井たか子が「前の侵略戦争をどう思うか?」というような質問をした。
政府の答弁として外務省の小和田恆は政府委員として「日本は東京裁判を受諾して独立した」と答えた。
第11条に書いてあるのは『個々人の諸判決』であり、国家を裁くものではない。

そしてこのときから
日本は東京裁判を受諾した→日本は有罪国家だ→永遠に罪を背負わなければならない
という風潮になっていく。 なお小和田は雅子のオヤジ。
417名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:49:44.12 ID:sm3lNeCV0
小野ってそんなに評価高いの?
自分には宇佐美の足元にも及んでない気がするけど
418名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:49:59.19 ID:Fgp6JnpHO
小野に惚れるんじゃね
まだ18だったろ
419名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:50:18.36 ID:VSF3NMrH0
小野はダイバーということしか知らないな
420名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:51:28.29 ID:Y+4K4AGt0
>>403
> そんでドルトムントに「香川を売ってください」と言ってんだもんな。

何の話?
421名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:53:10.36 ID:6fL5kYahO
小野はいまコンディション悪いし出るかどうかもわからん
422名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:53:24.77 ID:he6z0v3d0
>>410
あのスピード持ってたらベンゲルじゃなくても普通は取るよ
423名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:53:26.71 ID:jar7/pgp0
一真は出られるのかい?
424名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:54:11.31 ID:4NqVna5z0
金崎はプレーが微妙だけど永井が入ったし
名古屋は前線選手がいるから出てっても良い
425名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:54:33.25 ID:U6/eRsGm0
小野はプレミア志望だから
426名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:54:36.22 ID:Vupz5KJd0
同年代で宇佐美がアホみたいに評価されてる中で
一段下に見られてる選手のほうが成長したりすることもあるからサッカーは面白い
427名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:57:37.54 ID:MxafCiI40
>>391
リトバルスキーより、日本人の移籍ってことについては
奥寺との関係のほうが強いんじゃないか
ケルンのチームメイトで、今でも日本に来ると奥寺とメシ食ってるそうだし
428名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:58:32.91 ID:MxafCiI40
429名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:58:45.81 ID:LjO1WSsR0
>>388
緩いって言うかほとんど規制がないから
契約だけなら誰でもできる。
とはいえ外国人枠(EU外枠)があるから
チーム事情にあえばってところ
430名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:58:52.32 ID:Fgp6JnpHO
小野や宇佐美以外で今年ブレイクしそうな隠れた選手はいないのかね?
431名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:59:00.43 ID:lXl1bStN0
2011Jリーグ ディビジョン1/全18クラブ/2回総当たり全34節
3月5日(土) 第1節
14:00豊田スタジアム【NHK総合13:50〜】スカパー/e2/スカパー光
名古屋グランパス×横浜Fマリノス

14:00万博記念公園【NHK大坂】スカパー/e2/ス光(Jsports plus)
ガンバ大阪×セレッソ大阪

14:00山梨中央銀行スタジアム
【NHK甲府/静岡】スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
ヴァンフォーレ甲府×ジュビロ磐田

14:00広島ビッグアーチ【NHK広島/仙台】スカパー/e2/ス光
サンフレッチェ広島×ベガルタ仙台
14:00レベルファイブスタジアム/スカパー/e2/スカパー光
アビスパ福岡×アルビレックス新潟

15:00等々力競技場【BS−TBS】スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
川崎フロンターレ×モンテディオ山形

19:00日立柏サッカー場【NHKBS−1】スカパー/e2/ス光/ひかりTV
柏レイソル×清水エスパルス

3月6日(日)
13:00ホームズスタジアム神戸/スカパー/e2/スカパー光
ヴィッセル神戸×浦和レッズ

15:00カシマスタジアム【NHK水戸*】スカパー/e2/ス光(Jsportsplus)
鹿島アントラーズ×大宮アルディージャ

第2節 3月12日(土)13日(日)

毎週土曜21:00NHKBS−1/Jリーグタイム 伊藤友里さんが新MCに

毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム
432名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 11:59:36.70 ID:he6z0v3d0
クロートは奥寺と繋がりがあったのか
日本に目を付けたのもそこからなのか
433名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:00:03.43 ID:x8AuT+WEO
げ…玄人
434名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:00:46.27 ID:AbDSZZo8P
香川はJ2とはいえすごい得点率だったからな。
すでにシュート技術が高かったから向こうで助っ人外人として機能したと思う。
金崎、小野、永井はまずはJで点とりまくって欲しいね。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:01:00.40 ID:LjO1WSsR0
>>428
全盛期のカズってブラジル時代のサイドハーフのときだろ
得点は量産できないにしろ活躍はできそう。
今のクラシッチみたいな感じだろ。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:01:03.36 ID:Vupz5KJd0
>>430
アルビレックスの酒井
代表は長友がいるので厳しいが…
437名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:01:16.13 ID:T6Glu0+t0
>>430
マジでお勧めしよう
乾だ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:01:55.20 ID:xOllEPSw0
>>430
小野くらいノーマークな選手の名前を言ったところで・・・・
鞠の松本翔はチビッ子だけど、かなりのスピードとセンスがあるよ
でもいつ活躍するかなんてわからない
439名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:02:33.68 ID:KXSCA/xRO
最終的に誰がブレイクするのかいつもフタを開けてみないとわからない
440名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:02:41.49 ID:wKzvDiuP0
ドイツで花開くって事も有るかもね
441名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:03:28.48 ID:t7c/3eNt0
柏の大津に期待するか
442名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:04:06.70 ID:FTi9NYuy0
>>439

巻と矢野の師匠コンビがブレイクしないことは蓋を開ける前でも分かるのにね
443名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:04:11.84 ID:gpALEz070
槙野、矢野、細貝、相馬はベンチ又はベンチ外ですが・・
444名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:04:33.56 ID:xOllEPSw0
柏の工藤と茨田はノーマークと言っていいのだろうか?
J2での活躍はみんな低く見るし
445名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:07:06.74 ID:aCb1iLOoO
日本人が普通に通用するブンデスってレベル低いよな
446名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:07:08.02 ID:rzkeuK4e0
よし
6億円勝ってきた
447名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:07:11.91 ID:T6Glu0+t0
>>430
フレsッシュじゃないけどもう一人マジで勧めよう
清水の高原だ
浦和時代のじゃなくドイツの頃の彼に戻りつつある
この目で見たからマジ
448名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:08:28.65 ID:U6/eRsGm0
小野と宇佐美ははやく海外行け
宇佐美はスペインがいい
449名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:08:33.72 ID:GLNdXsFb0
>>445
ブンデスって来季から3大リーグになるぞ。
場合によっちゃスペインリーグも超えそう。
450名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:08:37.74 ID:t7c/3eNt0
清水は翔さんもいるな
451名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:09:03.73 ID:p418g5FR0
Jリーガーはいつでもチャンスはあると思ってプレイすることだな!
選手らはモチベーション上がるな。
452名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:09:05.81 ID:MH56228F0
日本在住のドイツ人に,日本のサッカー観戦スタイルについて聞いてみたらこんな答えが・・・

「ドイツ人でサッカーを見るのは男だけ。女は無関心。
酒飲んで,試合を見て,ケンカを始める。最低だ。

でも,日本人は違う。家族でサッカー場に行くよね。
これは凄いことだよ。
家族で楽しめるものにサッカーを昇華させた日本人は素晴らしい!
その影響で,女の子もサッカーをする。そして強い。」

そこで,日本代表について聞いたら…

「フィジカルな面では発展の余地がある。
しかし,自分のすべきことを瞬時に判断でき,
そのマインドをチームで共有できる。
これができるのは一部のヨーロッパのクラブチームだけ。

さらに,何事にも動じない精神力を兼ね揃えている。
フグのように,食に対しても命をかけて望む日本人は素晴らしい」

最後の一言はボケなのか,それとも…
453名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:09:11.03 ID:eA/Xqui30
金崎の良さがわからん
454名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:09:18.85 ID:ARpi7weC0
俊さんマジオススメ
455名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:09:19.20 ID:wJZ18zVb0
金崎ムー大陸浮上か。
456名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:10:07.40 ID:YwhS9MNv0
>>436
左SBなら清水の太田もな。
>>430
っていうか生で見てそれまで知らなかった活きのイイ選手がいたりすると、その後が楽しみになるもんだよ。
香川はなんて一昨年までJ2で見れたのに。
457名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:11:03.23 ID:xOllEPSw0
もうスタメン発表か 宇佐美スタメン
458名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:13:13.11 ID:MxafCiI40
酒井は実際にザックが呼んでるからな
ケガでアジアカップのメンバーからは外れたけど

酒井は海外に行けなかったら、また浦和が獲る気がする
宇賀神、酒井、堤、野田と左サイドバックを4人も集めた浦和のポジション争いは大変だなw
459名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:15:01.16 ID:LMz9pGoUO
金崎って下手くそなイメージしかないわ
永井はアジア大会活躍したけど眉唾もの
460名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:15:08.35 ID:ovRckoYT0
小野2涙目
461名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:15:30.02 ID:HB2PZP+m0
>>452
日本よりもドイツの女子サッカー代表の方が長期に渡って強いんだが・・
よってこれは捏造くさい
462名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:16:21.33 ID:W0lSSCik0
>>458
酒井は浦和で潰されるよりは新潟に残ってた方がいいだろ
463名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:17:27.02 ID:Q7Kh7UUz0
>>457
そこ間違いなく代理人の偵察来てるよね
ちなみに主審は家本さんだそうです
464名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:18:11.57 ID:cLPd3KUH0
金崎のドリブルって動きがカクカクしててセンスを感じないんだが
465名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:20:13.79 ID:3QyPyCd50
香川や他に日本人選手も、先駆者ターク・ハルみたいに
ブンデス→Jリーグ→Kリーグと順調にステップアップ出来るといいね。
466大成功:2011/03/05(土) 12:20:55.40 ID:zs48m1o20




海外大国日本


467名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:20:57.55 ID:dPL0VbAK0
>>464
完全同意
センスないきたない奴はいらん
468 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:21:19.59 ID:4QL9kVbEP
>>459
クロートが言うには日本人に一番足りないのはアグレッシブさ

金崎は縦へ仕掛ける意識が普通の日本人と比べてかなり高い。
香川にしたってJ2で目立ってたのは「シュート技術」よりも常に仕掛ける姿勢
469名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:21:34.63 ID:0v2EIYOC0
センス()
470名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:23:18.60 ID:cb6PGrco0
金崎はともかく永井は無いだろw
ただ足速いだけじゃねーかw
471名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:23:23.67 ID:OhPwl7fb0
金崎も永井も海外移籍タダっていう契約条項ありそうだもんな
宇佐美はそんな条項はなさそう
472名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:24:47.60 ID:uwDlzYEeI
日本人だと宇佐美、小野くらいだろ、通用しそうなの
この前のAFC見たけど、日本人より韓国人の方が目立ってたな
セレッソだど乾なんかより遥に16番の奴、ガンバだと、宇佐美よりイグノ
もっと日本人選手は積極的にゴールを狙って欲しいね
香川が成功したのも、その辺なんだから
今の感じだと日本人より韓国人の方がスカウトされそうだな
473名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:24:56.44 ID:U+ey4X/f0
>>461
少なくとも出だしの話はその通り
474名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:24:56.84 ID:xOllEPSw0
>>468
欧州は基本独力突破できないと評価されないね
大悟がそれでフランクフルト落ちた
475名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:26:32.54 ID:he6z0v3d0
>>474
その傾向が強すぎて冗談抜きでバランス取ったりパスを捌く選手が
本当にいなくなってる
476名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:26:41.88 ID:OcL02hziO
金崎→(金)

永井→(李)

2人とも韓国系日本人
477名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:27:17.21 ID:9ZbwgPDB0
この人、半年くらい前にも金崎のこと気にしてる記事みたことあるな
本気なんじゃね
478名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:27:38.23 ID:38xYTBiJ0
日独伊!日独伊!
479名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:27:38.22 ID:Q7Kh7UUz0
香川がJ2で目立ってたのは技術にも増して、常に仕掛ける姿勢
香川がブンデスリーガで目立ってたのは圧倒的な技術

アグレッシブなだけなら自国選手の方がいいに決まってる
海外で欲しがられるのは日本的な巧さのほうでしょう
480名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:27:50.53 ID:cjU2g7hr0
>>473
ブンデスも女の観客いるような。
というかJはブンデスを手本にしてるんだから、そりゃいるんじゃ。
481名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:28:31.53 ID:sMecqhkX0
き、、、金崎
482 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:28:32.00 ID:4QL9kVbEP
>>474
スタベイクでも縦へ仕掛けるプレイを要求されて戸惑ったらしいな
483名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:28:54.64 ID:t7c/3eNt0
>>472
セレッソは倉田しか目立ってなかったただろw
484名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:28:58.41 ID:G/Go6jqdO
日独不平等条約や!
485名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:29:11.73 ID:eDGkCILJO
高原の代理人か
486名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:30:03.98 ID:xOllEPSw0
>>475
そうだな
スペインなんて昔はあんな泥臭いサッカーじゃなかったんだが
今は上位ですらパスワークとは無縁だ

バルサだけが特殊みたいな変な状態に
487名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:30:31.21 ID:YwhS9MNv0
>>472
セレッソのキムボギョンは最初こそいいが、対策されるとJ2でも何も出来なかった。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:30:40.20 ID:uCJZeU1R0
小倉→斧→本田△→みやっち

割と、オランダリーグの方が活躍してるけど
オランダからはこないのかな?
489名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:30:42.29 ID:rbSdkSzR0
もっと複数年契約を一般化しで選手を保護しろよ
移籍金ビジネスはそれからだ
490名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:30:43.76 ID:OCFI2X4/0
こいつがかなりの日本人の移籍にかかわってるんだっけ?

Jの各チームに対策立てられる前に移籍金0の若手移籍させて手数料もうけようという事か

失敗したら買戻しもあるからね
491名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:30:55.65 ID:S7YCVYFS0
槙野さんがっかりだよ
492名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:31:07.06 ID:9S/3MRKE0
この二人がブンデスに行っても矢部や槙野になるだけだぞ。
槙野はJ1でトップクラスの選手だったが、この二人はまだ微妙すぎるだろ…
永井なんて練習試合でダメダメだったらしいじゃん。
493 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:31:19.91 ID:4QL9kVbEP
>>477
サイドではなく中央で使うべきって言ってたね
494名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:32:27.80 ID:38xYTBiJ0
>>476
永井は顔からして大陸系だな。
金崎は日本人顔だわ。
495名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:32:28.83 ID:dEU1b59K0
>>385
いっそのことJリーグにボスニア人枠でも設けてやるか
496名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:32:43.63 ID:akFHeumFO
中村俊輔やるから持ってけ!
これ以上、若手をただで持ってくな!
497名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:32:55.64 ID:6/t+LQ610
楢崎ドイツに移籍か
胸熱
498名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:32:57.74 ID:7yhyQjUM0
長友や宮市もセンスいけどなw
香川も使われ方次第で消えることも
499名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:33:16.08 ID:jehziDgE0
宇佐美ってあの体格にしては、フィジカル強いけど、ドイツでは無理だ
500名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:33:31.49 ID:VSF3NMrH0
金崎は鍛える価値のある選手ではあると思う
体が大きく技術があって、泥臭いプレーもできる
フィジカルはまだまだ足りないけど
501名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:33:38.62 ID:cLPd3KUH0
最近海外移籍ラッシュだけど
テクニックが売りで海外に行って現地でも同じ役回り
を求められてるのって家長と香川ぐらいだよね
他はディフェンダーや労働者タイプのMFばっかじゃん
502名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:33:52.42 ID:he6z0v3d0
>>486
中盤でゲーム作らないから本当に縦への蹴り合いが多い
日本は今の十代に中盤で捌く選手が出てきてるから
しっかり体を作れればかなり重宝されるんじゃないかな

この傾向は本当に良くないと思うよ
503名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:34:03.69 ID:xOllEPSw0
ムーはあんまりシュートセンス無いんだよな
へんにアクロバチックなゴールが目立つけど
504名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:34:10.53 ID:3gr6T9s+0
俊さんの時代が来たか…
505:2011/03/05(土) 12:34:47.24 ID:Ai3Rx58tO
玄人って高原から香川がオススメって聞いたんだっけ?
506名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:34:58.47 ID:IhEtAxU+0
逆に一番海外で恥かいた日本人選手って誰?
507名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:35:02.73 ID:TuS1jPBT0
>>501
そりゃあ攻撃の軸になるような選手は向こうでは腐るほどいるからな
508名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:35:40.67 ID:4PRSL4bF0
 

殆ど無料移籍で、もちあげて、人身売買で儲かるからなwwwwww
だが、香川が来る前に既にドイツには10人以上が居た件についてwww
 
 
509名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:35:41.79 ID:HB2PZP+m0
>>473>>480
まあ真相はあんまサッカー知らないのに
ドイツってだけでサッカー語らさせられた
不憫なドイツ人ってとこなんだろうね
510名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:36:45.61 ID:F2zQ3nXr0
>>1
JFLにも来てよ。
良い人材いるよ

(´・ω・`)たぶん
511名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:37:36.25 ID:FTi9NYuy0
>>506

西澤とか俊さんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:39:08.94 ID:YwhS9MNv0
>>510
今年もどうせ御給松田無双だろ
513名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:40:49.18 ID:VSF3NMrH0
西澤さんは最高の笑いを提供してくれたじゃないか
514名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:42:01.49 ID:7yhyQjUM0
>>506
鹿島浦和から移籍するヤツは恥かくヤツが多め
515名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:42:38.66 ID:/VusnkpP0
>>10
負ける気がしねえwww
516名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:42:58.99 ID:bKsisX5r0
>>506
本田だろう

「俺は得点を取る能力に長けている(キリッ」→ロシアリーグで4得点。すべてごっつぁん
                   →アジアカップノーゴール(岡崎からの強奪PKは除く


「自分がレアルでプレーしてる姿しか想像できない(キリッ」→ロシアでキャリア終了が濃厚。ロシア残り契約年数4年


ロシア・プレミアリーグの選手投票による、2010年ベストプレイヤーが発表に

1 Danny 244p
2 V.Love (CSKA) 135
3 Welliton 94
4 Kerzhakov 76
5 Ryzhikov 49
6 Doumbia (CSKA) 45
7 Kuranyi 30
8 Akinfeev (CSKA) 29
9 Semak 23
10 Dikan 22
11 Denisov 20

以下
V.Berezutski 9
A.Berezutuki, Ignashevich 4
Gonzalez 3
Dzagoev 2
Honda, Nababkin 1←←←←←
(Sport-Express)

  
517名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:43:02.70 ID:kGHcV8Ux0
>>493
クロートはトップ下で使ったほうがシュートも打ちやすいし
ドリブルで仕掛ける回数減るだろうがバランス取れて丁度いいだろうって感じかな
ただ右で使い続けたほうが向上するだろうね、ピクシーもそう思ってるはず
518名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:43:11.74 ID:4/fdqlZA0
>>475>>502
そりゃ勘違いもいいとこ
どこにも底にはパスをさばける選手おいてる

日本みたいに無意味な横パス、バックパスをあまりしないだけ
519名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:43:32.13 ID:Qt/JxpkEO
宇佐美は身長伸びてキレが無くなったからこのまま戻らなかったらボランチ目指すしかないな
520名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:43:53.29 ID:Y/feUi+t0
金崎はこの前見たけどガッカリだった
なにがいいのかもわからんw
521名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:45:32.23 ID:DbYi9diA0
>>1
がっかりして帰るんだろうな・・・
522名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:46:00.83 ID:HB2PZP+m0
>>10
この選抜チームで日本人は何人スタメン飾れるのだろうか?
つかサカスレ恒例の俺のメンバー&フォメ発表がここまでないとはw
523名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:46:51.21 ID:DrGFnFnR0
観るべきなのは鹿島
524名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:47:17.57 ID:zKdl0QRFO
>>501
テクニックが売りの選手だけでチームが出来るの?
DFが評価されたらなんか問題あるわけ?
525名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:49:26.51 ID:Z1Hf/dkhO
日本も遠藤の後釜になるような選手いないよ
昔はゲームメイカーみたいな選手溢れてたけど
526名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:49:34.08 ID:IhEtAxU+0
しかしこれだけ海外に引き抜かれるとJリーグ弱体化は間違いないよな
日本のプロ野球みたいになるぞ
527名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:50:19.90 ID:xOllEPSw0
>>520
もうちょっと判断力が上がらないと活躍の波が大きくて期待して見るとガッカリするよな
山瀬と似てるわ
528名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:50:23.20 ID:FN5RQ94K0
下部組織かよw
529名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:50:44.31 ID:iYHjBNFc0
>>58
日本 英0西1伊2独6仏0計9人
韓国 英2西0伊0独1仏0計3人

本格的に日本凄くなってきたな
10年後が楽しみだ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:53:06.95 ID:scCxl8Tp0
トーマス玄人さんか・・・
531名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:54:19.06 ID:DFbMEZvdO
優さんまさかのスタメンかい。菊地まさかのベンチ外。
532名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:55:34.66 ID:Cl6jeG320
>>407
カズは生まれつきスピードがない。のろい。
全盛期はフェイントのキレはあったけどそれすら今の一流選手
に比べると劣ってると思うし15Gは無理だろう
533名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:56:44.25 ID:732VH2SD0
>>26
強豪国はそんなに海外組いるのか
むしろ日本ももっと出たほうがいいんかいな
534名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:56:45.01 ID:IhEtAxU+0
カズの全盛期はむしろ今じゃね?
535名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:57:34.56 ID:732VH2SD0
安価まちごた>>58 だった
536名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:58:20.30 ID:LnqlXakm0
先週G+で91年とか92年の日本代表の試合やってたが
やっぱりカズすごかったよ
あの時代のカズはじめてみたからちょっとビビッたわ
キレが半端ないし体も強くて当てられても全然バランス崩さない
シュートエリアも凄く広い
537名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:59:17.72 ID:wZNmvvZ30
>>527
前よりいろんなことが見えてきてるんだろうけど、それに判断力がまだ追いついてない感じだよね。
大分のときみたいにひたすらゴール目指してた時のほうがインパクトはあったよな。
538名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 12:59:59.82 ID:DFPFjl+w0
もう海外移籍は自重してくれwww
Jがスッカスカになるw
年に一人ぐらいの頻度で頼むわ........
539名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:00:09.04 ID:iYHjBNFc0
>>526
いや、Jリーグのレベルはかわらんだろ
単純に海外で通用する人が抜けていくだけの話で
以前はそれがいなかった
540名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:00:47.73 ID:7yhyQjUM0
今海外で活躍してる選手が監督やコーチなどの指導者として活躍して
それが根付いたころじゃないと天下など夢物語
あと3、40年はかかる
541名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:01:15.61 ID:m0AoAgt4O
そらあんた欧州クラブが強いのはブラジル人とアルゼンチン人がいるからよ
542名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:01:25.37 ID:732VH2SD0
小野中村高原みたいにそのうち帰ってくるからいいじゃないか
543名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:02:17.34 ID:rYY1BEDnO
今年中に移籍金対策しろよ協会主導で!!
今までは売り込みで良いが
544名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:04:19.96 ID:Vupz5KJd0
遠藤みたいなタイプは世界で見れば絶滅危惧種なんかもなぁ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:05:55.15 ID:TuS1jPBT0
>>544
海外組の試合を見ると遠藤の重要性が分かるw
546名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:10:08.56 ID:8EY1ZCHK0
ファイナンシャルフェアプレーとやらが導入されたらもっと日本人の移籍増えるんじゃないの?
547名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:10:56.16 ID:6LFAmM2i0
>>1
その試合会場には金崎、永井よりも上手い人が一人いますが・・・
548名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:12:00.20 ID:732VH2SD0
遠藤は人間国宝として永久代表にすべき
549名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:12:12.71 ID:7LqkrX/rO
極上のスシから回転スシにシフトするのか。
550名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:13:32.68 ID:gtCo1dYd0
代理人「業」って
究極の虚業だよな
もの凄い憧れるわ
どうやったら代理人になれるのか
551名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:13:37.60 ID:732VH2SD0
これからはドイツ人がきたらすべてビールと名づけるか
552名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:13:38.94 ID:9xakfLEg0
ガンバ対セレッソは複数のクラブ見に来てるんだろうなあ
553名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:14:45.68 ID:Fjf0oJkAO
金崎って得点力ないよね
554名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:16:09.08 ID:3Qx0GE6B0
香川よりも内田の影響の方が大きいんじゃね
555名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:16:15.24 ID:WwA5hjxg0
ひかりTVで全試合月525円
めちゃくちゃ安いな
556名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:17:23.55 ID:732VH2SD0
Jを通さずいきなり海外からってのも増えそうだな
557名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:17:25.08 ID:dPL0VbAK0
小野控えかよオーノー
558名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:17:28.29 ID:avTlLD7O0
通は京都の中村充だろ。
559名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:18:29.53 ID:ueanzhWV0
以前は、中村中田小野とか天才型(笑)の選手が欧州でプレーしてたけど
最近は、献身的でチームに貢献するタイプが増えてきてそれが評価されてるんだろうね
560名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:19:00.47 ID:Vupz5KJd0
内田は代表じゃ見せてくれなかったけどドイツじゃ完璧
ソニーの広告担当の見る目は確かではあった
561名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:19:04.50 ID:ueanzhWV0
>>550
コミュ能力がないとだめだろw
その前に家から出ないと
562名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:19:47.30 ID:9jPNTuJWO
1シーズンだけなら当たる事もあるだろうけどまだ日本人は海外で長く活躍できるレベルじゃないでしょ
563名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:22:32.27 ID:TuS1jPBT0
>>559
中田は努力型だよ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:25:28.03 ID:oVXBrARI0
ドイツと仲良くなれるならエエことやん。イタリアとドイツと日本で仲良し三人組やん♪
565名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:25:44.22 ID:vgNXBvzw0
同じチームに玉田がいるのがネックになりそう
玉田に比べたら金崎や永井なんてこんなもんかってなる
海外に行った事のないベテラン選手より下手で取ろうと思うかな
566名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:30:38.50 ID:A0joOmVB0
>>563
今思えばパルマ2年目で右ウイングの時は正に努力型の天啓。
天才のアドリアーノとムトゥの尻拭いでそこかしこに顔出してたよね。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:33:27.87 ID:kcwLX8e20
香川がワールドカップ出なかったってのが大きそう
568名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:33:51.95 ID:sVVmkWOZ0
常識的ににケネディ獲るだろ
569名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:34:12.26 ID:qKFBZZXwO
長谷部みたいに海外いって覚醒するやつもいるからな。
570名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:36:36.16 ID:Q7Kh7UUz0
>>567
掘ればもっとお宝選手出てくるぞ!みたいな?
571名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:37:10.15 ID:NPiTumLHO
金崎と永井って対極的な不細工コンビだよな
572名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:40:58.08 ID:Nhne7e/O0
今の天才型は家長だなあ
マジョルカでこの前見せてくれたがスタメンはいつになるやら
573名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:41:29.64 ID:U+ey4X/f0
>>480
殆ど男だよ
574名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:43:16.75 ID:lU1juU1oO
伊藤リオン採れよ
575名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:44:28.82 ID:VSF3NMrH0
うまいけど動かない、動けない奴は天才呼ばわりされやすいな
576名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:45:25.92 ID:TSfCVs3o0
スシ、ハラキリ、フジヤマ
577名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:46:50.89 ID:21dxduZz0
日本もリティとか強奪しろや
578名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:47:19.44 ID:w+3Gk9cj0
>>51
いや怪我のせいだから
579名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:47:57.67 ID:he6z0v3d0
>>518
いや捌けてないんだよ
CLでも目に付いたのはウィルシャーぐらいだから
後はフィジカルを重視しずぎでもの凄く単調だった
580名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:48:57.49 ID:I1uRTdlk0
香川と永井は顔見れば向こうの人だってわかる
581名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:49:59.31 ID:xOllEPSw0
>>578
それよりポジショニングが下手すぎ
運動量もないし、怪我とか以前の問題が山積み
582名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:50:48.68 ID:118UMgNi0
小山田がドイツ行ったらスペ体質が治るらしい
583名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 13:59:31.67 ID:WVBvlD0C0
半端ない大迫ついにきたか
584名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:00:37.94 ID:qXzB4mtm0
もう残りカスみたいなのしかおらんで
585名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:33:16.84 ID:ajwEyfIz0
金崎はチョンw
586名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:56:02.06 ID:XctzKwZ00
金崎は伸び悩んでるな
もう一皮剥けないと
587名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:04:35.30 ID:8GLwUotM0
ドイツ、オランダ、イタリアに日本選手を育成してもらおう
ロシア、スペイン、フランスあたりは行っても成功しない
588名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:05:28.15 ID:TJYulY9p0
むうも金崎もぶさかわいい。

589名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:07:59.72 ID:cEskaiKW0
前半見た限り、期待の若手全員糞以下
玄人さんも匙投げたんちゃうか
590名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:33:26.16 ID:SeeqP+wm0
選手もしょべえし試合がgdgdすぎ
591名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:48:27.65 ID:bgnSpSCMO
金崎はないと思います
592名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:52:20.20 ID:hMzGSKvtO
開幕戦の金崎しょぼい
全然駄目だった
小野も駄目
永井は期待出来そう
593名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:52:35.66 ID:bgnSpSCMO
永井はあると思います
594名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:53:08.57 ID:WbL7WGzg0
永井目を付けられたな
595名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:53:09.46 ID:UbQqIkGf0
永井がリストに入ったかも。
596名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:53:12.16 ID:1J1KF0OY0
永井はえええ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:53:30.54 ID:kA0NacWQ0
永井いいなこれ
598名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:53:32.22 ID:VSF3NMrH0
あの加速は半端ないわ
わけわからんうちに突破してる
599名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:54:24.07 ID:uE7fhNErO
永井シュートも枠には行くね。
600名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:54:27.32 ID:voHi9sE0O
永井あるな
ただ宮市ってこいつより速いんだろ
やっぱ速さ段違いだわ
601名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:54:50.26 ID:w8ccdcSS0
日本ブームってさ、これ、単なる移籍金ナシによる
日本人プロサッカー選手の輸出ダンピングなんじゃないかと。。
牛肉オレンジ問題みたいなのが来そうな予感。
602名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:55:21.24 ID:ltbYFtUK0
永井やったなw
603名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:55:22.08 ID:pbAfU5pt0
永井も凄いけど、今話題の宮市って、これより速いのかな。
604名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:55:22.92 ID:nJaSndKQ0
ただもんじゃねえな。
605名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:55:25.95 ID:/c27cmqQO
永井の速さ異常すぎるチートだろ
606名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:55:40.05 ID:FRaKeBWZO
永井速すぎ
マジで速すぎ


あれどうやって止めりゃイイんだよ
607名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:55:47.40 ID:VSF3NMrH0
>>600
たぶん速さだけなら永井じゃないかな
ただ宮市はドリブルも含めたテクとか上だろうからね
608名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:55:58.47 ID:ESNguT1pO
使い方次第だけど化け物が沢山いるな
609名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:56:05.07 ID://yJ0y5D0
永井本物だろこれ
610名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:56:17.67 ID:b8lNVu4d0
足元の技術があればフェノミーナ軟膏だな
611名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:56:24.15 ID:uYqmgnK70
トップスピードになるのが異様に速い
612名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:56:27.73 ID:arimSyml0
永井は別格だな
金崎と小野はショボかった
613名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:56:45.34 ID:GLDgQrZ80
昨年の永井とは別人だな
614名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:56:48.47 ID:WbL7WGzg0
>>603
生で見たことないからなんともいえないけど
映像見る限り宮市の方が早い印象を持ってしまうね
まあ映像の取り方の錯覚とかあるからなんともいえないが
615名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:56:58.30 ID:AfDqjRff0
金崎はうんこだったけど、永井はよかったな
ビジュアルがしんどいだけ
616名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:57:00.51 ID:pB8Uqkwv0
今日の永井は凄かった。
中沢をちぎって前に入った。
617名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:57:35.97 ID:yWIHMF1j0
永井と宮市が五輪の予選で見れるのか?
楽しみしぎる
618名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:57:47.99 ID:4jgWFviyO
永井は二桁は取れるな
金崎と玉田がゴールに向かう動きが弱いから
玉田と永井にしたほうがいいな
ケネディの高さ、永井のスピードは脅威だわ
619名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:04.44 ID:pB8Uqkwv0
永井が凄いんで、名古屋がすぐにタテポンになったぐらい。
名古屋は永井のチームになるよ。
620名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:06.98 ID:tjz4kewmO
日本を代表するDF中沢栗原をぶっちぎった永井
621名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:14.26 ID:7g1R8NGm0
永井速いな
岡野みたいだった
622名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:14.70 ID:G3WutjlQ0
永井はすごいな。
短い時間で4回くらい決定的なチャンス作ってた。
623名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:25.64 ID:voHi9sE0O
宮市って100m八秒台だべ
624名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:34.94 ID:Qp4LnuV0O
永井は本物だな。中澤、栗原の代表センターバックもスピードにキリキリマイだったな
625名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 15:58:37.03 ID:Z1Hf/dkhO
なんか宇佐美て突出した選手と言うより平均的に高い選手て感じだな
これから急激に伸びる事はなさそう
626名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:00:31.75 ID:yklKgpR4O
永井初速がすごいな。
なんちゅうバネだ。一歩目からすごい。
宮市はこれよりも速そうだが。
だが宮市並のスピードに宇佐美の技術がある三菱養和の田鍋はもっとすごい。
627名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:00:34.89 ID:IhI/aYdGO
>>625
小野って今日途中出場?
628名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:00:46.71 ID:08J9gYABO
宮市は先発要員
永井はジョーカー的な切り札

この使い方がベストだろう

後半にあの速さ
相手は相当イヤだろう
629名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:01:23.21 ID:Kf0zfDED0
永井の最後さ
メッシみてーだったなw
630名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:01:46.43 ID:AfDqjRff0
栗原ってもう引退したら
631名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:02:12.96 ID:08J9gYABO
シュートは練習次第だが
足の速さは練習してもそう変わらない

やはり足の速さは武器だ
632名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:03:07.69 ID:Kf0zfDED0
100メートル10秒前半で走る宮市と
50メートル4秒台で走る永井とどっちが速いの?
633名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:03:53.66 ID:eA/Xqui30
こりゃ永井だな
634名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:04:23.34 ID:vL0SJfgDO
永井絶対目付けられただろ
635名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:05:23.39 ID:FzA60v6qO
>>632

50メートル4秒台とかサッカー辞めるだろ
636名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:05:37.62 ID:Qp4LnuV0O
ブンデスリーガは守備トロイし今直ぐ行っても大活躍出来るやろ
637名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:06:39.90 ID:cqXATrEZ0
永井は日本のポドルスキーや
638名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:08:22.61 ID:N9dJp/zVO
ドイツお腹いっぱいだからもういいよ。
639名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:08:25.13 ID:28dHybjl0
金崎は良いが、永井は海外に連れていくな
チョン顔すぎて日本人の顔面イメージが超悪化する
640名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:09:16.74 ID:JXNJwBnI0
金崎は大分いた頃はよかったんだけどな
641名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:09:21.54 ID:4UUzSmKD0
顔wwww
642名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:10:03.85 ID:g2jSGLON0
久々に見たら4番がチョンかと
643名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:10:05.83 ID:cqXATrEZ0
>>639
宮市・本田・家長がいるから大丈夫w
644名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:11:01.19 ID:VSF3NMrH0
645名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:11:36.05 ID:TuS1jPBT0
永井と野人どっちが速い?
646名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:11:52.91 ID:3mMcpapF0
たぁけぇー、永井はながい間名古屋におりゃええわ。
でも移籍金くれるなら考えるでよぅ。
647名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:12:43.35 ID:6/3dLJqNO
金崎もそんないい顔してねーだろw
永井の顔を縦長にしたら金崎になりそう
まぁ永井はあの足の速さだけでも十分獲得の可能性があるな
648名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:12:51.69 ID:BTGMaQTZ0
永井に決まりました
649名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:13:44.10 ID:lsEvj8m+0
顔だってイチョンスと比べればだいぶマシだろう
650名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:14:22.91 ID:todl40ddO
名古屋って弱いのに運が良いな
651名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:14:23.85 ID:fxPkRtZ20
>>626
田鍋って名古屋入り決まったんだっけ
652名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:16:14.54 ID:AcWvGwXr0
スペースへの動き出しは宮市より上
653名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:16:50.96 ID:WKgzHC8XO
宇佐美ってあまり見たことがなかったんだけど中村俊輔にそっくりなのな
654名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:17:12.49 ID:HB2PZP+m0
永井インタ嬉しそうに答えてて好感持った
655名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:17:32.04 ID:ZKumY1ADO
永井は速いわ。野人よりサッカー出来るし楽しみだわ。
656名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:18:29.34 ID:OXs8Sjhy0
>>653
何がそっくりなの?顔?プレー?
顔ならお前の中の顔認識ソフトを最新のにすりゃいいだけのド単純な話で
プレーならもっと色んな選手をみろっていいたい

結局、テメーの引き出し増やせってコト
657名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:21:55.81 ID:WKgzHC8XO
>>656

NHKのインタビュー見たけどナスビみたいでそっくりだった
658名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:22:21.90 ID:e0mpAwmBO
両ウイングは玉田外して、金崎と永井にしたら
659名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:23:19.58 ID:B2iRVpGaO
人買いスレ
660名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:24:09.76 ID:4jgWFviyO
>>658
いや、金崎よりは玉田のほうがいい
661名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:26:52.86 ID:ER0KO0UNO
金崎は大分の時はスゲェ奴だなと思ってたが、今はイマイチだな。いつぞやの名古屋戦は無双だった
662名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:27:38.82 ID:voHi9sE0O
俺も永井には好感持ったわ
中澤ぶっちぎってちょっと感動したもん
663名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:28:12.94 ID:Rexfo1dN0
>>657
君の画像認識ソフトはウィルスに犯されてる様だから
早くウィルスバスターを入れた方が良い
664名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:30:12.78 ID:y7W3KxOC0
宮市、宇佐美、永井

いいFWが出てきたな
665名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:30:17.97 ID:Cq07YkH20
永井代表によべ
666名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:30:26.55 ID:TXngMXng0
永井スタメン獲ってこの調子で活躍したら夏にも海外いっちゃいそうだな
667名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:30:59.23 ID:ZMSymkdwO
これを知った岩政が張り切っちゃうぞ↓
668名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:31:48.16 ID:r29eBG8EO
>>658
玉田は外せないだろ。
金崎はもう一皮剥けないとありゃ駄目だ。
669名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:32:47.95 ID:ws70UOKk0
金崎は過大評価過ぎた
得点能力低いしドリブルも永井やミヤチと比べると平凡なレベル
4大リーグで通用する選手じゃない
670名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:32:48.60 ID:qV2XtBVv0
参考記録(手動計測)

永井 5.8秒(体育館シューズで記録)
田鍋 5.8秒
恵太 5.8秒(短距離なら100m10.11秒のダニといい勝負)
岡野 5.88秒
宮市 5.9秒(100m10.84秒)
671名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:32:52.42 ID:Cq07YkH20
金崎はACLのときも今日も調子悪いよな。
672名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:34:04.58 ID:Cq07YkH20
香川、宮市、永井を同時に使ってみたらどうなんだろ?
本田をボランチの位置にしてみて。
673名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:34:50.88 ID:VtQi/h/Z0
永井はどのチームに買われるんだろう?
パスの出し手が居るチームに行って欲しいなぁ。
674名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:35:27.85 ID:yelgjEW50
   ハーフナー
宮市      永井
    香川 
 本田   家長
長友 釣男 吉田 内田
     川島


いったい誰が守備すんだろうか…
675名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:35:37.40 ID:mTgDpdi6O
パンスト被ってあの速さはヤベーな
676名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:36:39.25 ID:ifc9KhOoO
>>672
日本代表の顔偏差値が下がっちゃう…
677名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:36:49.48 ID:Shr3xuVi0
>>671
なんか戦術の縛りがあるんじゃないかなあと思う
シンプルに攻めればいいのに
678名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:36:55.70 ID:i681Y0Dd0
顔以外は欠点が無い。
運動量もある。
679名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:37:00.09 ID:Cq07YkH20
    ?
宮市      永井
    香川 
 本田   ?

これ、見てみたいけど。
680名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:37:08.43 ID:RQJCo7CzQ
永井て入ったばっかで行く可能性ある?
681名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:37:18.57 ID:ZwPKQoK4O
栗原ぶち抜く所とかオーウェンかと思ったわ
682名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:37:27.41 ID:xAP4G1/FO
永井見てたら髪が長い頃の間寛平思い出した
683名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:37:33.61 ID:RY5FBtPP0
まあ永井のスピードはアジア大会で解ってたことだけど

久し振りに見たらやっぱ驚いたわ
684名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:37:46.88 ID:bRXGo8IA0
永井は有望だな
685名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:38:03.45 ID:NsK7b2XxO
ほんと今日ので、夏あたりブンデスに永井もってかれっぞ。
686名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:38:42.28 ID:oA/P+ekrO
代表でお地蔵さんボランチで使うのはない
687名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:39:56.11 ID:lGBj/YgS0
>>674
そのメンツだと本田釣り男吉田が死んでしまう…
688名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:40:01.72 ID:yJO/rjQKO
マリノス小野はリストの名前を赤マジックで消されただろう
689名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:40:07.33 ID:ohiHxFe20
もう永井は持っていかれるわ
奴はすげえ
690名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:40:17.57 ID:RY5FBtPP0
金崎はもっとできる奴
691名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:40:17.98 ID:732VH2SD0
おまえらブサの星
692名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:41:09.58 ID:MJLMT/h+O
スピードなら永井、宮市、大津
693名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:41:13.69 ID:RlCYBrLfO
永井は試合中にストッキングをかぶる癖さえなければ…
694名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:41:26.41 ID:8/wZRLYs0
宮市より早いな永井しかも宮市と違って技術ありそうだし
695名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:41:45.27 ID:I+0k2CrJ0
宮市と永井だと永井のほうが足が速い?
696ji:2011/03/05(土) 16:42:39.43 ID:D93mXQEu0
ポジション的に
岡崎vs永井vs金崎vs場合によって本田vs家長vs松井
香川vs宮市vs宇佐美vs場合によって長友

超激戦区。
697名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:42:43.44 ID:lJqhm+Zd0
永井は中澤をぶっちぎったというが、中澤に限ってはぶっちぎられるのはそんなに珍しくないw
698名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:44:08.38 ID:bbZcJtDU0
>>679
長谷部・・・
699名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:44:11.96 ID:s994Pt1sO
      永井
 宮市   香川   宇佐美
   本田    家長
長友  闘莉王 吉田  内田
      川島

おまえらこれで満足だろw

俺は見てみたい
700名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:44:32.23 ID:W1+nL93W0
永井はフィジカルエリート過ぎるな
大体日本人でその手のタイプは技術が伴ってなかったり決定力無いから
結局宝の持ち腐れで微妙なままだけど、永井はFWとしての技術も決定力も
伴ってる方だから期待値が高くなってしまう
701名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:44:52.54 ID:m5ZbM1qoO
>>547
正解
702名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:45:12.02 ID:ESNguT1pO
金崎は王様になれるチームじゃないと無理なんじゃね
703名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:45:41.64 ID:4jgWFviyO
>>699
長谷部外すとかないわ
704名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:45:42.74 ID:EmqzL6u6O
永井は歴代最高のストライカーになれる
705名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:46:03.07 ID:MRaqK5/v0
永井なんで大学なんか行ってたんだろ?
706名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:46:06.42 ID:oFF+nEbn0
代理人勃起してた
707名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:46:39.35 ID:AfDqjRff0
>>704
戦術ロナウドはムリなので、パサーいないと死ぬよ
708名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:47:13.42 ID:j3DpahNoO
>>699
誰かさんが過労死しそう
709名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:47:14.59 ID:2zzFNQgMO
>>705
サッカーじゃ食えないかもしれなくて不安だったんだよ
710名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:47:49.17 ID:rq5JU6Mm0
≫39
39  何か言ってみろよ!!!!
711名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:47:55.09 ID:bRXGo8IA0
岡崎の強化版
712名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:48:24.69 ID:W1+nL93W0
>>688
小野はまだこれからだろ年齢的にも
全然期待してていいレベル
713名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:48:25.57 ID:sm3lNeCV0
>>699
釣男以外は完璧な布陣だよ
714名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:48:34.24 ID:++tMsbvQ0
>>632
50m4秒台で走れる人類いんのか
ボルトでも無理ちゃう?
715名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:48:43.46 ID:bbZcJtDU0
>>705
高卒で名古屋行ってたら絶対潰れてたろうな・・・
716名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:48:55.51 ID:Kf0zfDED0
宇佐美は裸の王様タイプだから
一度怒られた方がいい
717名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:49:16.54 ID:ohiHxFe20
>>711
そんな感じだったな
718名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:49:20.52 ID:bgnSpSCMO
>>699
キャプテンはベンチか
719名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:49:31.96 ID:mTgDpdi6O
仙台の関口も見にくればいいのに
720名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:49:44.00 ID:558qjcV50
永井は実況でも芸スポでも容姿のせいで叩かれてるね
俺は永井のプレー振りが純粋に楽しかったし、ああいう選手が出現する度に嬉しくなるけどな
本当に嫌な時代だよ
721名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:49:57.09 ID:Rexfo1dN0
>>714
馬より速いだろ
722名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:50:49.73 ID:MRaqK5/v0
顔がどうこう言ってる奴は自分の顔にコンプレックスでもあるんだろ
723名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:50:52.29 ID:K7qMRZLoO
永井を見ていると若い時の大久保や浦和の田中を思い出す
724名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:51:44.70 ID:Kf0zfDED0
質問していい?
名古屋の永井ってなんでパンストかぶってるの?
725名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:51:45.87 ID:AIxYv+dK0
>>720
なんでブサだと叩かれるんだろ
アイドルかなんかと勘違いしてる女が書き込んでるのね?
726名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:52:25.57 ID:Kf0zfDED0
うそだよ
永井みたいな顔は欧州でモテるんじゃね?
アーモンドアイっていうだろ?
727名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:52:46.25 ID:GIPAkv+t0
>>720
最近のマスコミは野郎人気は無視するからな
728名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:52:49.14 ID:jjQpaSPN0
永井はドリブルがオーウェンに少し似てるな。
もちろんテクは段違いだけど
729名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:52:56.80 ID:bgnSpSCMO
永井はブサメンだが不快感のある顔じゃない
憎めない感じだし何よりボール持ったらワクワクする
730名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:53:03.11 ID:Rexfo1dN0
>>725
きついこと言うやつは大体そうだよ
731名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:53:13.74 ID:sPjl8TdgO
>>721
さすがに馬の方が速い
732名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:53:18.66 ID:kGHcV8Ux0
>>720
時代というかサカスレだな、特に最近ババア増えたし
733名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:53:37.69 ID:HB2PZP+m0
永井はハッピー・ピープル顔
734名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:54:21.87 ID:Q8c1vfA40
茸の様に単なるブサ系統で愛嬌あるなら良いけど
半島キモ系統だからな
735名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:54:23.43 ID:Kf0zfDED0
永井楽しみだけど
最後中沢とか栗原がチンチンにぶち抜かれたのは
永井のプレースタイルを知らなかったからじゃない?

次の対戦でもう一度置いて抜き去ることができれば本物だと思う
誰だって初物には弱いもの。これからは栗原も中沢も永井は縦に抜いてくるって覚えたから
736名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:54:56.55 ID:3uZC3v/jO
永井は一回陸上のトラックで陸上のスパイク履いて50メートルをきちんと計測して欲しいな。練習見ても物凄いバネしてる
737名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:55:08.63 ID:Rexfo1dN0
>>731
静止状態からのダッシュなら20〜30メートルぐらいはオリンピック選手の方が速いんだぜ
738名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:55:23.50 ID:/jWpxvyr0
永井はバイエルンにスカウトされるなこりゃ
739名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:56:10.83 ID:KX1Dg7bMO
男女に限らずブサだと馬鹿にする奴いるだろ。
パクチソン馬鹿にするやつも絶対顔のこと言うじゃん。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:56:22.02 ID:rdrzPR6V0
同姓の顔がどうあろうが興味ないな。
あのスピードだけでかっこよく見える
741名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:57:10.68 ID:2Dt7LBcG0
永井はBIG BANGにいそうな顔だが、無問題
742名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:57:26.46 ID:aNJkYwlQ0
ドイツはもういいよ
次はプレミアで
743名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:58:02.68 ID:KX1Dg7bMO
ロナウジーニョなんて世界的に顔いじられてたなw
744名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:59:42.68 ID:EdQKnNqK0
名古屋は契約時に海外からオファーあれば放出する契約してそうだから
永井もってかれるな
745名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:00:09.17 ID:ZUg9mzcu0
>>735
知らないってことは無いだろう。
マリノスの両CBの弱点がもろに出ただけだと思う。中澤は遅いし、栗原は速いが粗いし。
746名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:00:34.85 ID:u867zxCm0
ジェイリーグが宝の山だと気づいたか
空洞化はじまる
747名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:03:06.83 ID:Lw1MBU/b0
>>720
永井にオファーを出したチームがどこだったか考えてみれば
叩かれる理由がすぐわかるよ
748名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:04:31.76 ID:RY5FBtPP0
永井に一番似てんのは幸谷秀巳
749名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:05:50.18 ID:sR3X4eaK0
http://ultra-zone.net/calendar_japanese_player

もっと凄い事になるのか
いつ寝りゃいいんだよ…
750名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:06:46.18 ID:XdhXEqtmP
永井はなぜかMLSからも誘い来てたからな
フィジカルエリートの国アメリカからみてもあれは欲しいんだろ
アメフトにでも転向させようとしてたのかもしれないが
というか他の競技もやらせてみたい
751名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:07:01.39 ID:GRxlgIlDO
今日、ワールドサッカーダイジェスト立ち読みで書いてあったんだが、
フランスとアルゼンチンのリーグがハゲタカファンド並みの奪い合いや
資金狙いで投げ売り掛ける代理人らの所為で20代の世代がそれぞれポッカリ穴だらけ。
Jリーグも時期にそうなるのか…。
胸熱だな
752名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:08:11.70 ID:Qp4LnuV0O
守備のろいブンデスリーガなら楽勝で通用するだろ永井は。
753名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:08:54.07 ID:ESNguT1pO
>>746
今のところ部活、ユース、街クラブから安定供給されてるから問題ないんじゃね
754名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:09:21.04 ID:Pf7O90Jy0
>714
全盛期の俺なら50m5秒フラット
755名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:09:32.75 ID:na1L6/al0
日本サッカーってなんだかんだタレント出てくるな
来年でJリーグ20年だけど仮にプロができてなかったら
サッカー冬の時代が続いていたんだろうかな
756名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:09:57.11 ID:d9euWl660
見損ねたんだけど、今日渡邊千真はどうだった?詳しい人教えて
757名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:11:24.80 ID:GRxlgIlDO
>>753
ベースになる子供らが確実に減ってる。
758名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:11:47.24 ID:cLPd3KUH0
若手は海外で個の力を磨いたほうがいいわ
逆にJは俊輔や小野や稲本、高原みたいに海外からの
出戻りの有名選手が盛り上げてくれればいい
こう思うのは俺だけか
759名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:12:07.94 ID:Pka9LkPlO
>>756

大黒将志よりは良い感じだった。
760名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:17:18.61 ID:aYrlMc1e0
金崎は持って行ってもらってもいいけど
永井はやめてくれグランパスに必要だ
761名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:18:07.64 ID:anrTHWVD0
永井がぱくられるぞ
762名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:18:20.60 ID:qbxNN6uC0
永井は確実に印象に残ったろうな
763名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:18:45.87 ID:GIPAkv+t0
>>758
出戻りって言うとちょっと印象悪くなるが大体同意
764名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:20:10.27 ID:GRxlgIlDO
>>758
アルゼンチンでもそんな謳い文句で出て行った若い選手らがいつの間にか戻って来てるらしい。
そのため、リーグ構成がベテランと挫折した若手、そして未熟なU18になっちまってさ
765名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:20:12.98 ID:Cq07YkH20
鯱サポだが、金崎なら大金だすなら売ってあげるよ。
永井は2年はいてもらわんと。
766名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:21:01.43 ID:PBokSiGC0
永井は印象に残っただろうけど、

別の見方をしたらFWとしては決めきれて無いんだよな
767名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:22:09.68 ID:iJuCwzxTO
永井だけで名古屋は勝ち点10は取れる。
768名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:22:21.36 ID:u867zxCm0
>>755
日産とかヤンマーの実業団リーグ時代は
タイとか香港にも負けてたからな
ジェイは各クラブ育成がうまくなった
769名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:24:17.15 ID:4/fdqlZA0
>>759
ねーわ
どういう見方したらそうなるんだ?w
ドフリーでも宇宙するのに
大黒さんの方がはるかによかったよ
770名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:25:12.72 ID:qn8xtM+J0
金崎海外行ったほうがいいな
Jだとスピード不足で抜ききれないわ
771名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:28:28.02 ID:7/WU/6TV0
ハーフナーマイクとれよ
772名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:29:13.05 ID:RY5FBtPP0

永井とは2年後の海外移籍を前提とした2年契約
名古屋としては長期契約を結びたかったんだがな
773名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:29:37.05 ID:d9euWl660
動画まだあああ
774名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:29:45.22 ID:4/fdqlZA0
>>579
シンプルに縦や横にはたけるだけで十分だって
無意味なコネばっかしてるからJはいつまでも進歩しねーんだよ
775名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:31:16.05 ID:G6S2iLJl0
>>774
第一選択肢は縦だよなー
今の選手は縦の意識が強くていいね

昔はゴール前で横パスバックパスな人が多かったのに
776名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:32:43.50 ID:VqfPz5g30
永井ってスゲエな。
速い、速い。
相手DFを何度もブチ切っていた。
777名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:33:12.12 ID:uvNN98Jz0
      |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    
.       V            V   
.       i{ ●      ● }i   聖女エリカより悪女エリカが好きだという方! 
       八    、_,_,     八  ボクと契約してよ!
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'__  '.  li  ',__   
778名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:34:45.97 ID:Pf7O90Jy0
>768
でもアジア制覇したりもある。
逆にJクラブが何度韓国にサンドバック状態にされたことか
779名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:37:23.70 ID:SEVbb5Y00
ドイツはもういいだろ
なんか皆行って飽きたわ
面白いチームドルとバイエルンくらいだし
780名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:38:52.06 ID:2G+5TJYx0
永井はええ
781名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:40:11.65 ID:Q5hI+SXA0
昔から言うだろ
ドイツ人指揮官に日本人歩兵が最高って
782名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:40:24.00 ID:haP8WwMQ0
宮市もだけどこういうタイプって消えるのも早いからなぁ
対策されはじめてからが問題
プレーが単調で引き出しの少ない選手はすぐに消える
783名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:40:54.33 ID:8C76uKD70
永井はなんでウォルフスブルクの誘い蹴って、Jに進もうと思ったの?
いいチャンスだったのに。
784名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:42:00.10 ID:FV9oRJhu0
永井は最初から確変タイプだが
宮市はモノが違うぞ
まず年齢やビッグクラブの注目度からして違うし
785名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:44:29.89 ID:Q5hI+SXA0
アーセナルは日本へのマーケティング対策としても
将来有望な日本人選手が欲しかったってのもある
株式会社アーセナルだからね
786名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:45:44.11 ID:Mob3MK+J0
名古屋戦ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=BYqgFo7m8qo

787名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:46:17.25 ID:FV9oRJhu0
レアルのエールスカウト網にかかったとの噂もあるけどな
788名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:48:51.57 ID:cLPd3KUH0
>>764
それでいいと思うわ
昔と違ってJはある程度完成されてるから微妙な選手は仕事
させてもらえない。ゆえに若手は試合出れないし個の力も磨けない
出れるころには22、3歳で平均的な選手として完成された状態
オランダやベルギー、ノルウェーあたりに行って個の力磨いて
実績残せば主要リーグの中堅以上は行けるでしょ
それで無理ならJでやり直せばいいだけだしな

Jでも無理ならそいつは引退

789名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:50:51.46 ID:Q5hI+SXA0
有望な選手は海外行くべき
選手が有望でも監督やら運営側の日本人が無能
jリーグだって税金入ってるし
これからの日本の将来考えて運営してないだろ
790名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:53:14.61 ID:YS+VmGWO0
ヤバイ、永井逃げて〜
791名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:53:31.06 ID:iU5sARyv0
>>186
金崎は本当に在日だよ
帰化したはずだけど
792名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:53:33.43 ID:T1KL7GNZ0
あーあ
永井連れてかれちゃう・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:53:37.59 ID:Pka9LkPlO
昔から日本には優秀な選手はいたんだよ。
だけどスルーされてましたな。
794名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:56:22.44 ID:0hMPYT/vO
いい選手の場所は移籍金10億ぐらいは取れよ 舐められると根こそぎ取られるぞ
795名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:57:37.44 ID:d9euWl660
永井

名古屋グランパス→マンC
796名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:57:45.89 ID:Q5hI+SXA0
>>791
違うでしょ。仕事で書き込みすんのもいい加減にしろ
韓国語で夢生なんて読まないし

在日は土曜も2CHへの書き込みが仕事の人たちです
医者も弁護士とか立派な職についても在日のやることは一緒で
全員が嘘つき
797名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:59:59.49 ID:cLPd3KUH0
>>794
そこまでリスク取って獲得したいと思う選手Jにいるか?
過度な移籍金は若手の優秀な選手の未来を奪うわ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:01:14.24 ID:3wVr9Vns0
>>764
いいね。若手鍛えてやれるし。海外で培った力を国内に還元できるし
799名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:01:31.85 ID:sRS/m5SV0
ヒトラーは親日
800名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:02:34.88 ID:uXHYQDTK0
>>793

いや、やっぱ86年生まれ以降はレベルが違うと思う

1980巻誠一郎
1981阿部勇樹 松井大輔 相馬崇人
1983坂田大輔 川島永嗣
1984長谷部誠 矢野貴章
1985カレン・ロバート
1986岡崎慎司 家長昭博 細貝萌 長友佑都 本田圭佑
1987安田理大 槙野智章
1988吉田麻也 森本貴幸 内田篤人
1989香川真司
1992宮市亮
801名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:03:20.22 ID:RQYtWTBl0
今日見てたけど永井の足元にも及ばないな金崎
スタメンとられそう
802名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:03:24.67 ID:ANkHeDBXO
名古屋ってバカだよな
確か、永井に無償で海外移籍する契約取り付けてたよな
803名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:06:01.87 ID:TJYulY9p0
>>565

それはある。
玉田圧倒的にうまいし、

こないだまで代表だったから、
普通に玉田よりだめだと、ああ代表クラスじゃないんだ。ってなる
804名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:06:18.60 ID:ZUg9mzcu0
>>802
そうじゃなきゃ入団しないといわれればそうするしかなかろう
805名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:06:23.64 ID:gSm86ZN30
>>733
分かるぞw
806名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:07:45.68 ID:TJYulY9p0
>>699

ないわ。

長谷部がいないとか、無さすぎるわ。
807名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:08:10.99 ID:im/aUNv10
>>801
五輪代表でも金崎を右サイドスタメンに予想する人多いけど
守備も出来る分、永井があっさり定着しそうだな。
808名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:08:48.47 ID:2G+5TJYx0
守備でもあの脚の速さが生きるんだよな
809名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:09:19.62 ID:H6w1jcWz0
永井凄いなー
マジで
810名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:09:55.33 ID:Ymv4coux0
違約金などの費用が格安だから狙われてるのだろ
811名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:10:12.56 ID:TJYulY9p0
>>796
金崎はWikiに3世とか書いてあったころもある
履歴で読める。
812名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:12:14.30 ID:KV9jCYw5O
86年組のゴリラは異常
ボスゴリホンダ
一匹ゴリラ家長
新ボスゴリラ長友
子分ゴリラ岡崎
813名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:13:30.21 ID:iU5sARyv0
うさみみさんは?
814名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:15:13.52 ID:TXngMXng0
永井が陸上に行かなくてよかったな〜


まあ陸上行ってたらこんなぶさいくぶさいく言われずに済んだろうけどw
815名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:15:46.88 ID:eRm0N/C/O
永井にはどのチームも手を焼きそうだな
野人岡野に技術が備わったような感じだったよ
816名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:16:24.24 ID:mP+tYrCi0
>>791
国へ帰ってやれアホ
817名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:17:46.39 ID:TWBP1UvFO
>>812
種目は違うが格闘家の石井に亀田長男もだな
818名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:18:14.56 ID:Rexfo1dN0
>>796
画像検索してビビった
むっちゃ日本人顔してるw
819名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:18:24.25 ID:W/XAwaEF0
中沢を軽くぶっち切ってたな。
ただちゃんと決めろ。
820名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:19:14.83 ID:2G+5TJYx0
金崎の影が薄すぎだろ
もうちょっとやらないと
821名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:19:48.50 ID:cP09ZLE8O
小学六年生の時フランスワールドカップ・中田移籍という革命を見た世代86年組
822名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:23:54.91 ID:gaxtWT+N0
永井いいアピールになったなあ。
スカウトが来ている時に活躍できるなんて、こいつも持ってるな。
823名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:26:51.43 ID:U01gJvfyO
>>720
同じスピードスターの宮市と顔面的なコントラストがな
824名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:27:02.87 ID:MXojvNWG0
日本の選手はメッシやクリロナのようなスーパーな欧州の選手以外には決して見劣りしなくなってきた
825名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:28:45.03 ID:ereZrtki0
香川なんてJ1で10試合ぐらいしか出てないだろ
つまりJでの個人的な活躍より、「適性」だと思う
香川、内田と見るに、クイックネスと蹴る技術の高さが鍵だろうな
フィジカルに物を言わせてるタイプは難しいだろう
826名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:34:19.38 ID:U01gJvfyO
そういえば田鍋も宮市に負けず劣らずのイケメンなんだよな
宮市−永井−田鍋の3トップなんかやったら永井は死ぬな
827名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:35:20.63 ID:URXooEgYO
金崎ってクロートのお気に入りだよな
828名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:36:40.32 ID:7yhyQjUM0
>>802
マスゴミに騙されてるなw
そんな契約がある訳が無いw
829名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:36:50.80 ID:AGy0LVAb0
お前ら永井がぱくられてしまうとか言いながら嬉しそうだよね
830名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:40:09.19 ID:mQVBcpLT0
あんまり注目されないが
内田も5秒台なんだよね
831名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:40:33.13 ID:r5ShwnkK0
>>829
そりゃ岡崎の件でもエスパルス叩いてるしな
海外には夢があるよ
832名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:40:40.80 ID:9OnpPpLj0
金崎は伸び悩んでるなあ
今のままじゃ代表には要らんぞ
833名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:41:22.02 ID:XctzKwZ00
金崎はJより海外の方が合ってるかもしらんな
オランダ行ってみ
834名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:42:15.17 ID:7FqisibD0
やはりスポーツ選手とはいえ顔面偏差値は重要なんだよな
835名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:42:21.92 ID:mT0EIMWv0
永井速かった
836名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:43:59.35 ID:i/VcvXR10
ほんとすごい速さだな
シュートも上手そうだし期待大だ
さんざんブサイクって馬鹿にしてごめんなさい
よくよく見たらお茶目な顔でした
837名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:45:06.76 ID:ZQMNL81h0
永井は試合後のインタビューも好感持てる
がんばってほしい
838名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:45:16.24 ID:MVNNQun5O
金崎は簡単な場面でのシュート精度がなぁ。
あれを上げない限りJでも一流にはなれないだろ。
839名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:46:11.80 ID:tumV8WA80
大黒に似てるなw
840名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:46:39.22 ID:MsC0eBQ5O
しかし永井、あれだけ吹いてた割には
決定的なシュートは決められず、PKは貰うって
やってることは師匠と一緒じゃんかw
841名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:47:56.31 ID:RFCG/1haO
金崎はどうかな?
あまり変わらないのでは、永井まだこれからだろう、馴れたら点を取れそうだ。
842名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:49:57.53 ID:hMzGSKvtO
>>756
絶好調だったよ
843名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:50:00.35 ID:uKA+FRFu0
永井は岡野のテクニックあるバージョンだな
844名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:50:16.19 ID:todl40ddO
金崎って誰かに似てる…知り合いかな?思い出せない
845名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:50:26.72 ID:N1mnQmeY0
>>721
昔、阪急の福本と蓑田と馬が西宮球場で競争したことがあったけど誰が勝ったか忘れた
846名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:51:59.30 ID:7l0zZp6C0
・ロンドン五輪組

     山崎

宮市  香川  永井


これって暴走特急じゃね?
847名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:52:41.57 ID:3wVr9Vns0
最近どこのスレにも煽りたいだけ釣りしたいだけの糞ニートが多いなw
レス乞食になるとチョンに成済ますのも厭わないんだなww
ありえねぇわw
848名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:53:20.31 ID:Kw1KaB2H0
香川は良いチームに入っただけだな
ドルトムントのあの位置に入れば大抵の日本人選手が活躍できるだろう
849名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:58:06.45 ID:Ef2c6j240
今日の永井みたらオファーしないほうがおかしい。足のはやさレベルちがうし、日本人とは思えなかった
850名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:58:06.83 ID:U103tQsb0
海外行ける契約ならすぐ獲られるわ
これはJリーグがなんとかしなきゃいけないんじゃないか
851名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:58:27.08 ID:Iq5MlVVK0
永井はやらない
金崎は持っていってくれ
今日試合を見た感想だな
852名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:01:20.91 ID:ZT102APY0
永井最近あんまだったけど、期待できそうだよな
スピードもすごいけど、闘える選手そうなのが一番うれしい
853名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:04:01.47 ID:e8V4BMKA0
宮市と比較するとシュート、パスセンスは永井の方が上に見える
854名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:12:26.91 ID:ZT102APY0
まあ宮市と永井は年齢が違うからな
その分永井のが、完成度はあるのかも
855名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:12:28.46 ID:4jgWFviyO
野人岡野の強化版ってことは自分にスルーパス出して自分でゴールくらいはできるな
856名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:19:34.65 ID:JiYpNd0w0
>>845
横レスですが、(1983年4月30日の西宮球場)人馬特別レースで蓑田は出走取消し。バンプ・ウィルスが1着、僅差で福本2着。馬は(あらぬ方向に走ろうとして出遅れ?)慣れぬ人工芝に伸びず最下位…のようです。
857名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:21:10.34 ID:vNcAB8spO
宮市と永井は顔に決定的な差があるな
858名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:22:21.15 ID:kkcU0EvtO
>>847
春厨はロムってろよ
859名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:38:23.83 ID:SnUQF+Sa0
J2以下のJリーグで活躍したぐらいで馬鹿じゃねえの
860名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:38:49.04 ID:yelgjEW50
>>846
思うんだがロンドン五輪、クロップは香川出させてくれるんだろうか
今年のコパに香川呼ぶなら裁判だって言ってるくらいだし…
861名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:39:00.05 ID:3wVr9Vns0
>>858
春厨って何すか??勝手に決め付けんのやめてもらえる?ニート君
862名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:41:39.42 ID:5ML6P04K0
金崎を買ってくれないかな?
863名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:42:16.10 ID:/PjCr/XzO
>>699
常に4‐3とかになりそうな布陣だな!

前でその三人を使いたいなら中盤は四人とも守備的な奴を選ばないと
864名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:43:14.28 ID:c3gmQmnQ0
乞食みたいなことすんなよ
JもJなら代理人も代理人だ
865名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:50:47.24 ID:+EUKb3ZcO
目玉焼きの手先
矢野チキショーは絶対失敗してほしい
866名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:51:51.53 ID:cZcW59Ch0
俊さんがバイエルンに興味
867名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:53:59.47 ID:osPTwksC0
>>58
オランダ ゲルマン語圏(英21独16)計37人 ラテン語圏(西8伊4仏2)計14人
ポルトガル ゲルマン語圏(英14独4)計18人 ラテン語圏(西20伊7仏4)計31人
ブラジル ゲルマン語圏(英14独35)計49人 ラテン語圏(西37伊59仏25)計121人
アルゼンチン ゲルマン語圏(英17独1)計18人 ラテン語圏(西52伊56仏10)計118人

やはり言葉の問題は大きいな
どこの国も言葉の近い国に移籍してる
日本人には鬼門だな
868名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:55:03.22 ID:3cc5OI4p0
ブンデスならいくら移籍してもいいよ。
時間的にも日本時間で23:30開始とかだから見る側にとってもちょうどいい。
869名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:56:37.24 ID:AZEISa3e0
日本人は税リーグなんか冷めてるのにな
870名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:56:44.65 ID:R0HK1w/LO
>>857
永井は、たった一試合で宮市以上のインパクト残したけどな
871名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:56:54.40 ID:GAl+esOJ0
まぁ後10人ぐらい活躍出来る様な選手を出せれば
移籍金貰える様になるだろ
今の所は未だお試し期間だからしょうない
872名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:58:12.08 ID:cXOnparb0
永井を初めて見たけど凄かった。
あれで身体ができたら和製ロナウドだぞ。
顔が残念だけど(´・ω・`)
873名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:01:58.42 ID:AFiDHKcp0
>>870
顔のインパクト?
874名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:02:00.07 ID:iu40vvD10
>>868
絶妙な時差なんだよなw
875名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:02:16.87 ID:5X6dTgj3O
永井って韓国人みたいな顔だなw
876名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:03:59.56 ID:R0HK1w/LO
>>873
全て
877名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:04:01.23 ID:3wVr9Vns0
>>869
おめーらやきう程ではないwwチョン国歌歌う練習しとけよww
878名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:04:04.64 ID:UX+wr3m60
韓国人でしょ
ソルギヒョンに顔もプレースタイルもそっくり
879名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:04:46.31 ID:sm3lNeCV0
>>875
お前よりマシじゃね?
880名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:06:55.88 ID:ws70UOKk0
>>838
去年当てるだけで得点の場面で3回ぐらいヘナギサイクロンやってたよ金崎
もうこの年齢じゃこれ以上シュート上手くならないと思うな
881名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:07:22.98 ID:sT+YfHMzO
柴崎は?
882名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:11:00.04 ID:zY+YNl4l0
>>880
精神的な面で問題があるんじゃないかw
慌てちゃうとか
883名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:11:43.14 ID:3wVr9Vns0
最近どこのスレにも煽りたいだけ釣りしたいだけの糞ニートが多いなw
レス乞食になるとチョンに成済ますのも厭わないんだなww
ありえねぇわw
>>875>>878とかクズニートのレス乞食ww


884名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:16:54.03 ID:WOLz9HEcO
このスレに永井がいるねw
885名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:21:02.96 ID:Wdy491tVO
>>869

税リーグって何?
何のスポーツのリーグなん?
886名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:24:43.15 ID:4TPnMgce0
>>883
いちいち反応してんじゃねえよ春厨
チョンと相思相愛ならまとめて別の板でラブラブしてくれ
887名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:28:23.83 ID:/MH3M50d0
パクチソンがそこそこの活躍したけど韓国人ってブームになったの?
02年の悪行でイメージ最悪だろうけど
888名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:28:30.50 ID:q2K6VC3E0
渡辺ちまも結構良かったな
889名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:29:15.74 ID:M5WZv1/+0
■在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」

・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
890名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:32:47.77 ID:zpQng+oG0
素人が見ても
永井>>>>>>>>>金崎

もう数試合でテクニックと得点力を証明したら
マジで1年経たない内にドイツかも
891名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:35:17.34 ID:3wVr9Vns0
>>886
だから春厨ってなんなんだよw2ちゃん脳全開だなw決め付け認定なんでもありっすねw
クズニートwなにそんなにムキになっちゃてるの?図星だろ?レス乞食w
892名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:35:42.09 ID:7yhyQjUM0
金崎はMF
永井はFW

比べるところではない
893名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:38:15.95 ID:08J9gYABO
永井と宮市の2トップが見たい
ターゲットマン?本田さんがなんとかしてくれるだろ
パサー?香川がおる

4-4-2でオーケー。
894名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:39:50.88 ID:jo4tKh6t0
俊さんチャンス
895名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:41:52.87 ID:/HXbDIxtO
ガンバセレッソ戦はバイエルンスカウト来てたらしいな、あと韓国代表監督w
896名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:45:54.57 ID:gsutUpG60
>>811
在日認定するためにチョンがwikiを書き換えたんだろw
897名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:47:28.40 ID:Wt4tZABS0
>>893
中田中村の系統のパサーて本田くらいしか鋳居なくないか?
香川はパサー台タイプじゃないでしょ
898名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:53:03.64 ID:Rexfo1dN0
>>811
wikiを改ざんした履歴が残ってればそれ系と認定するってどんな知能なんだよw
899名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 20:53:24.43 ID:7l0zZp6C0
>>897
宇佐美は近い方だと思うけど…
900名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:01:45.53 ID:Cl6jeG320
>>889
在日には国がないからなやりたい放題。
日本が戦争に負けたらまた戦勝国民気取って好き勝手やるつもりだよ。
やつらそのために朝鮮・韓国籍を持ち続けてるようなもん
901名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:03:49.00 ID:QnTQFnCO0
       永井
 香川   本田    宮市
   遠藤    長谷部
長友  闘莉王 吉田  内田
      川島

コパはコレでいってほしい
902名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:11:07.27 ID:fGO4R/Po0
永井見てたら和製ロッベンだと確信した
903名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:21:46.39 ID:AcWvGwXr0
高卒じゃ通じなかったけど野生的なワイルドさに加えて大学行ったことで
知性がプラスされたんだと思う南米系のB型は進学校に通ってた闘莉王と同じや 
904名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:23:36.24 ID:MdduIHyn0
>>901
吉田なら高さはいいが今野のほうがいい気がする。
コパ本気でいったら予選は通過まずできそうだな
905名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:25:13.36 ID:gdzjfGvpO
もうドイツ料理はお腹いっぱい…
スペイン料理が食べたい
906名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:26:03.76 ID:ZT102APY0
>>904
お前はアウェイの南米なめすぎ
907名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:28:49.63 ID:sofPuFPc0
新潟の酒井は育成枠やドイツ人とのハーフってのもあって狙い目
あとは長谷川とか兵藤もいいとこ

だが一番は森脇
908名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:28:57.46 ID:06bj+d5G0
なんか携帯の最新機種を0円で手に入れるような感覚なんだろうな
909名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:29:34.59 ID:sykJ2UcAO
永井半端ないって
910名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:32:23.56 ID:7l0zZp6C0
アウェーのカタールでさえあんなに苦戦したのに。。
911名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:35:10.14 ID:fGO4R/Po0
予言しとこう
今年大迫は久保になるよ
912名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:35:54.78 ID:j5dlaKJBO
>>9
ヒントコスパ
糞寺師匠は15億円
913名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:39:15.27 ID:zWmR5kRq0
そりゃ宮市とか香川みちゃうとヨダレが出るわな
914名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:40:08.18 ID:PrI4fRxw0
>>15
ジャパンマネーはもうかげりが・・・・
一人あたりで見ると欧州の方が日本より稼いでる
915名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:40:25.20 ID:z01d/UP90
ダイジェスト見たけど永井すごいな
エメルソンみたいだった
916名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:44:31.68 ID:N1mnQmeY0
>>915
ドイツの人見に来てたから、いつもより速めに走ってみたのかな?
917名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 22:07:37.67 ID:Hz2LKS0d0
殆ど陸上スレだなここw
おまえら世界陸上でもみてた方がいいんじゃね
918名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 22:16:19.70 ID:d+hM03Jl0
>911
怪我しない久保だったら凄い
919名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 22:24:33.60 ID:Rexfo1dN0
>>916
「本日はいつもより余計に回しております!」
920名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 22:40:57.66 ID:PzsIm0/O0
金崎はなんでかしらんが外人から評価高いな
クロートとかトネッティとか
921名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 22:55:11.87 ID:74STwn4j0
酒井こそドイツにいくべきじゃないのか
バイエルンの左あいてますよ
922名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:00:11.85 ID:anrTHWVD0
ドイツが日本の優良選手を安く仕入れて
イタリア、イギリス、スペインに知名度と育成をして輸出して儲ける形が出来上がるんですな
923名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:05:05.18 ID:X8E8z/oU0
ウゼー、ちゃんとカネ出しやがれ
924名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:08:38.14 ID:VfmTmPuWO
>911
夕刊フジの?
925名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:09:59.71 ID:K9QdB0sz0
金崎、長井
いい選手

小野もおもしろい
ブンデスなら俊敏性が生きる
926名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:13:20.88 ID:JXkOHGg00
>>800
80〜85年で一流が長谷部だけだから
谷底はその世代だね
927名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:15:27.92 ID:xxipa3aR0
>>887
パクはJの選手だったし。

韓国のプロリーグでプレーした経験は1秒も無い。
928名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:20:14.64 ID:v85+fYY20
マガトは3つのポイントをあげる。
「日本人選手は、テクニック、走力、規律の3つが優れている。
ブラジル人選手の方が技術が優れているかもしれないが、彼らは規律を好まない。
ヨーロッパには走力があっても、技術がない選手もいる。
日本人は3つすべてを持っており、それがチーム戦術的にとても大きな意味を持っている」

ドラクエで言うと僧侶みたいなものか
929名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:27:38.96 ID:vg4EAsv40
クリフトとか、使いものにならないが仕方なく使ってる感じだよなあ
930名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:43:25.51 ID:Dg7fAOSbP
香川みたいなの引いたらそりゃ幾らでもお出でになるでしょ。
誰が香川になれるかな??
931名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:53:10.18 ID:uFNgYtNP0
ドイツは数打ちゃ当たる感覚で適当に持ってって適当に使ってポイだからつまらん
932名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 00:23:49.16 ID:G6EyUMFk0
バイエルンがマジに宇佐美とったらすごい
いっきに長友クラスのビッククラブ
933名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 00:39:40.75 ID:skRu/Cut0
バイエルン今日宇佐美見に来てたってほんと?
934名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 00:43:58.13 ID:VGcANQ/3O
>932
長友はまだイタリアのインターミラノじゃん
935名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 00:46:05.01 ID:Wwhn15Wy0
>>921
酒井はEU圏内枠気にすることないし
ドイツでちょっと育てりゃ他国へ高く売れるかも試練
936名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 00:48:01.91 ID:dHq9o9L20
>>905
贅沢すぐるwww
937名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 00:50:26.29 ID:XP0lkQ1s0
>>934
まだとかワケわからん。
現状でインテルより上って世界で5個ないぞ。
938名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 00:50:44.89 ID:Eu0WPBuh0
>>905
2時から食べられるかも知れんぞ
939名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:38:19.71 ID:zgyP+bnI0
jも収穫の時期を迎えたみたいだな
940名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:53:36.81 ID:fyAtMsD90
135 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/03/06(日) 01:48:47.86 ID:lcgWr1Pu0
・J開幕戦 各試合記事

<神戸 VS 浦和>
神戸(4-4-2):GK徳重、DF茂木 河本(宮本) 北本 石櫃、MF大久保 羽田 田中 朴、FWポポ 吉田
浦和(4-5-1):GK山岸、DF宇賀神 スピラノビッチ 永田 平川、MF原口 柏木 マルシオ・リシャルデス 鈴木 田中、FWエジミウソン

<鹿島 VS 大宮>
鹿島(4-4-2):GK曽ヶ端、DFアレックス 伊野波 岩政 新井場、MFフェリペガブリエル 青木 小笠原 野沢、FW興梠 大迫
大宮(4-5-1):GK北野、DF村上 金英権 坪内 杉山、MFラファエル 上田 藤本 青木 渡部、FW李天秀

・鹿島 香川代理人が伊野波見る ザッケローニ監督も視察予定
クロート氏が大宮戦を視察する予定、6日には名古屋-横浜戦を視察した。
「伊野波や若い選手を見る」。
・鹿島 本山、右ふくらはぎ痛で欠場が決定的
941名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:58:53.76 ID:zFJphNmT0
そろそろ日本も若手育成の指導者レベルを上げないとどうしようもなくなってきた
こんなに早く指導者不足の問題が表に出てくるようになると思わなかったなぁ
942名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:00:44.03 ID:uM8UU1DPO
金崎ってここから伸びるんだろうか
環境変えるのもいいかもね
943名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:11:40.70 ID:skRu/Cut0
クロートは日本に住み着きそうだな
でも伊野波って・・・
944名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:15:34.06 ID:TDS9fkoz0
永井はやっぱり凄いわ
945名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:32:26.38 ID:H03WIGbTO
>>921
酒井は昨日左サイドバックでスタメンだったが、後半途中から右サイドバックに回って残り5分は右サイドハーフだった
946名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 02:33:34.77 ID:zADcvrP60
ドイツのゴキブリども「安い買い物ができるぞー。安くよこせよー。」
           ↑
要はこういう話なんでしょ。こんなの定着さてたら大変だぞ。
947名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:40:05.40 ID:M45Jw2lJ0
ドイツってアニメが人気あるんだっけ?
948名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:42:40.36 ID:7kPv46MS0
>>529
韓国はフランスのモナコに一人いるよ
949名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 06:19:56.23 ID:P8dzNT7F0
永井は一刻も早く持ってけ
顔以外はすばらしい
950名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:06:58.95 ID:p4ohMsNZO
財テクブームだな

ナチの本場だから
増えたら襲撃されるで
951名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:54:20.89 ID:Tb3abA120
>>949
顔が微妙に森島に似てるのが不吉なんだよな
952名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:38:26.16 ID:dKsiaopbO
名古屋在籍4ヶ月の可能性あるで
953名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:43:37.53 ID:Rbz0DBCYO
俺は予告する ブラジルW杯の日本代表のFWは永井と香川の2トップだ
954名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:44:18.94 ID:YzXULz930
永井、二年契約?
行くなら、出来るだけお金置いて行く
システムで行って欲しい
955名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:46:24.64 ID:riihUgzo0
昨日初めて長井という選手を見たけど
スピードや動き出し、シュートに持っていくまでのテクニックは素晴らしいな。
肝心のシュートがダメダメだったけど、まあそういう日だったんだろう。
早く海外行ったほうがいい
Jに居ると小さくまとまってしまう気がする
956名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:50:09.46 ID:bXdTzfUa0
       大迫
 宮市   宇佐美   永井
    米本   細貝
太田  闘莉王 栗原  長友
      川島

コパはこれで
957名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:51:27.22 ID:8y7vwZ9D0
Jに居ると小さくまとまる厨
958名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:52:05.33 ID:4RYok0u6O
永井は夏にバイヤンか
959名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:54:06.93 ID:fDW9OXPLO
ちなみに永井には妹がいて、Terumiという名前でネットアイドルしてて結構かわいい
960名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:57:26.20 ID:V8VtUEiGO
永井は本当にいいわ。早目に海外でやらせたい。
961名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:58:03.31 ID:LwEeXa+7O
金崎はない
962名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:59:04.51 ID:riihUgzo0
>>959
おい、その名前はw
963名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:00:08.83 ID:hH4Sg0+L0
>>959
それは新しい都市伝説か
964名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:02:45.34 ID:Zx9K4g9k0
真のお目当てはキャプテン俊さん
965名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:05:40.93 ID:2nk233mZ0
流石に永井は海外がほっとかないだろうな
異次元の速さだもんな
966名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:06:50.92 ID:u9vlR3AU0
Jが草刈り場になっていってしまってるよね
移籍金0で放出するのはやめてほしい
967名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:20:27.54 ID:Vb4SYnu/0
ドイツはサッカー以外でも日本が人気だよ
968名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:31:04.79 ID:NlLjh1/V0
>>50
Jリーグ以前のワールドカップ最終予選に残ることがやっとだった時代に
戻るってことか?
969名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:32:21.42 ID:oepUFBUF0
永井って韓国代表って言われても全く違和感ない顔すぎてうける
970名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:44:04.92 ID:czXSskuoP
いい加減、ドイツ以外の国がいいな
971名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:54:34.37 ID:dSfcuP400
宮市とか永井とか、アマチュアにもこんな逸材がいるんだから、
そりゃ欧州のスカウトは必死で探すだろw
972名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:03:25.34 ID:KUaefAE50
くだらないからなんでもかんでもブームとか言うの止めて
973hjkl;:2011/03/06(日) 11:14:44.35 ID:ARF1y4It0
大津、大前、河野、小野、永井、金崎、乾、宇佐美、柏木
大迫、森重、柿谷、小島、堀米、原口、前俊、田口、遠藤(鹿島)
は早めに海外にでたほうがいい
エール(オランダ)ブンデス(ドイツ)で
日本旋風まきおこしてもらいたい
974名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:20:40.89 ID:R1RD32gV0
永井と杉本はどっちが速いの?
杉本もあんな感じじゃん
975名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:22:54.38 ID:2nk233mZ0
>>974
永井は加速がすげー
1〜3歩位でもうぶっちぎり
栗原も中澤も全くついて行けなかった

976名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:25:28.30 ID:5FjL1FHu0
>>51
その18歳の時にまるで進歩してないってがっかりされてたよ
977名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:28:21.35 ID:LwEeXa+7O
スピードトップ3
1宮市2永井3長友
978名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 11:39:00.01 ID:2nk233mZ0
>>977
リオはドリブルスピードが凄いね
永井はそれとは質が違う
あんなバケモンに常時裏狙われたら、相手チームも恐ろしいだろうな
日本代表DFが全く歯が立たないんだから
すぐに代表に収集されるね
979名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:08:17.66 ID:BiYBd6jt0
>>709
福大行っている時点で人生詰んでいるけどね
980名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:09:59.72 ID:jfjvj3dF0
スピードで勝負するタイプは怪我だけが怖いなぁ
宮市も永井も怪我はしないでこのまま育っていってほしいね
981名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:10:04.37 ID:G1SgIFFS0
>>974>>975
釣男に言わせるとエメルソンより速かったらしい

>>978
スタイルが違うし比較はできんよな
982名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:14:46.45 ID:LwEeXa+7O
>>978
永井50メートル5.8
宮市50メートル5.7

多分初速も宮市のが少し速い。と思います
983名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:21:32.23 ID:t+XYVTI+O
永井雄一郎?
984名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:21:44.96 ID:riihUgzo0
>>982
宮市のが速いんだ。

でも永井とはスタイルが違うわな。
宮市のはボール貰ってからのスピード、永井のは動き出し込みのスピードって印象がある。
985名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:28:11.98 ID:prYcgY0s0
永井はJでフィニッシュプレー鍛えてもらった方が良い
海外サッカー知らない奴は何でも海外出れば良いとか言う過大評価発想があるが育成面は過去と違って今はJの方がレベル高い
岡崎のフィニッシュ精度見ても分かるとおり最近のJの育成は良くやってる
逆に海外は自分でやらせてるだけであくまでチーム練習主体 試合の経験がウェートを占めてる
海外は成長では無く実力を確かめる場所 海外に行けば基礎が出来て無くても短い期間で学べるとか留学か何かと勘違いするゆとり発想は止めたほうが良い
986名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:28:28.83 ID:XP0lkQ1s0
30歳過ぎたらサイドバックやりそうだな。
宮市とかも。
987名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:30:01.07 ID:2nk233mZ0
いずれにしても今後の代表は足が早くて
走力があるやつばっかりになるな
カガー、長友、リオ、永井・・
くあ たまらん
988名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:33:01.21 ID:+t9tD+guO
50メートルの世界記録
モーリス・グリーン5.56 なんだなw
二人とも速すぎるわ
989名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:35:23.32 ID:gyJLik9s0
>>983
カールスルーェ・・・
990名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:36:09.14 ID:uwVyKyX0O
スピードスター産出国キター!
991名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:36:21.31 ID:7Ri+ZWWD0
代理人が観戦して、海外クラブに売り込みするものなの?
クラブのスカウトが目を付けて、代理人は単なる契約する際の事務員って感じかと思ってた
992名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:37:06.08 ID:TVt2S4mL0
>>988
50メートルなんて正式に計ってるサッカー選手なんていないよw
993名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:38:58.26 ID:riihUgzo0
>>985
根本的に勘違いしてるな。

海外に出た方がいいってのは、
海外標準に若い時に触れる事でよりスケールの大きなプレイヤーになる可能性を高めること
マーケットに乗る事でステップアップの機会が比べ物にならないくらい増えること
シビアな所でやる事で才能に磨きを掛けざるを得なくなること、
そういう幾つかの要素あっての意見だよ。

海外に出れば上手くなるんだ〜、なんてゆとり発想してる奴が居ると思ってるのはお前くらいだw
お前がゆとりなんだよ。

まあそういうの抜きにしても、
単純にこいつがJで収まってる器じゃ無いことは一目で判るじゃん。
994名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:39:38.19 ID:83dAIlXiO
>>982
宮市の50mは5秒9だろ
それに初速の速さは断然永井
加速力が凄すぎる
995名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:42:49.69 ID:mE9JYimu0
サッカー選手の50mのタイムなんて当てになるか
きちんと計ってないだろ
996名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:43:07.54 ID:prYcgY0s0
イングランドはレノンとかウォルコットとか縦に速いけど正直足元の細かい技術が下手で狭いところになると役に立たない
日本は今イングランドと違いPエリアの近くで有効なドリブル技術教えるの上手いから永井も化けて欲しい
メッシタイプの歩幅の狭いドリブルは難しい クリロナの多種のドリブルテクかロッベンみたいなシュートレンジの広さをフェイクに噛ますドリブルが良い
どっちにしてもミドルシュートの技術上げるのがドリブラーには一番武器になる
シュートレンジの広さと正確性は突破時の最大のフェイクになる
997名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:44:42.31 ID:XP0lkQ1s0
イ・グノみたいなケースもあるからまだ分からんぞ。
998名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:46:42.41 ID:bLFLxlcU0
宮市って元名古屋ユース?
永井といい宮市といいおまけに杉本といい、名古屋はなんかすげーな
999名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:49:47.48 ID:LwEeXa+7O
>>984
そうだね、単にスピード比較したら宮市だと思うけど
スタイル違うからどっちもスピードは怪物だね

>>994
断然って言葉の意味わかって使ってる?
どっちが初速あるかは別として僕には
そこまで差があるようには見えないけど
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:53:25.10 ID:dKsiaopbO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。