【海外】マライア・キャリーが「カダフィ問題」で釈明・・・新アルバムの売り上げを人権保護団体に寄付すると宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 リビアの最高指導者カダフィ大佐の四男ムアタシム国家安全保障顧問がカリブで主催した
プライベートコンサートで歌ったことが発覚した米歌手マライア・キャリー(40)が3日、
自身の公式HPに反省コメントをアップした。
エンタメ・サイト「SHOWBiZ411★com」にコメントした記事をそのまま転載している。

 ライブは08年12月31日から翌年1月1日をまたいでセントバース島の別荘で行われた。
当時、リビアは問題(ニュース)化してなかったし、著名なプロモーターの紹介だったが、
プロモーターはおそらく保険会社だと伝えられた主催会社の実体を知らなかったからだと釈明。

 いま、大変なことだと知ったとし、「起こったことで私はアンハッピー」と反省。
新アルバム「Save the Day」の売り上げを人権保護団体に寄付すると宣言した。
これまで、シングル「Hero」やBoyz II MenとのDVDでも同様の貢献を行ったと強調している。

ソース:テレビ朝日|テレ朝news
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110304_040.html
画像:http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/img/hot_20110304_040_001.jpg

関連ニュース
【海外】マライア・キャリー、カダフィ大佐の家族の新年会で4曲を熱唱し、100万ドルのギャラを受け取っていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298528611/

2名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:24:28.20 ID:XHcZs9Ov0
ええんだぁーーーーーいあーーーーーーーー


じゃない人。
3名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:27:29.32 ID:QrJX7wB0P
2008年の新年なんてカダフィは経済制裁も解除され
親米として歩んでた時期なのにアメリカの世論は恐ろしいな
4名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:27:55.20 ID:Ns1PcYF20
今やったら問題だろうが、何も無かったときに普通に営業やって
なんで今叩かれなきゃいけないの?
5名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:30:06.93 ID:UZAqXKKW0
カダフィはいいから
俺に( ゚д゚)クレ
6名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:36:18.21 ID:+GJeHRPe0
もぅなんか、世界中にオマイラみたいな
全力君が居るんだろうな。
7名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:37:50.46 ID:Jy01ug4A0
コンサートですら口パクやる姐さんが
カダフィの前でも口パクだったのだろうか
8名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:38:00.08 ID:LfQc+loo0
アメリカて国家で殺人兵器・武器売っている国のくせに芸能人が営業で呼ばれて
ショーをしただけなのに叩かれる国なのか。
9名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:38:08.29 ID:v59GOZXq0
おかしなの。汚いお金じゃないでしょうに。
10名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:38:26.73 ID:4hiDjdDfO
可哀想に
11名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:41:33.47 ID:R91ch1aeO
温便座なしの方が堪えるはず
12名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:42:26.95 ID:IVEstiUU0
重複だボケと書こうと思ったらちょっと違ってた
【音楽】ビヨンセ、カダフィ家からのギャラ100万ドルをハイチの震災救援事業に寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299157110/
13名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:44:55.46 ID:LrN70CmG0
この時は問題なくてもせめてギャラは突き返せよ
人殺しの金なんか使う気にならんわ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:46:32.44 ID:KHIzKj1N0
40歳にもなってたのか
15名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:49:06.17 ID:O2pmyp5h0
コテコテのアメリカ人は戦争中や戦争が近づくと朝鮮化するなあ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:18:32.75 ID:bQ5sdyUAO
人権保護団体ってアムネスティ?
17名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 12:30:19.50 ID:JUpcYLWf0
ザキヤマさんも、リビアロケのDVDの売り上げを寄付すべしだな(笑)
18名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 14:48:21.18 ID:weo9Mp3H0
情けねえw
19名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:25:24.01 ID:Oatj4TxIO
なんだかんだいい人なのね
20名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:32:34.75 ID:1zqD8Heo0
日本だとヤクザの組組織のパーティに呼ばれたビデオがネットで漏れたようなもんか?

芸能人は職業なんだから仕方ないだろ。八百屋も薬屋もカダフィやヤクザには商品売るなって言ってるようなもんだ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:39:27.05 ID:e/MHcNd2P
リビア政府が転覆したら新政権やリビア国内の団体に寄付するとかにしろよ
なんで利権屋にばらまくんだ?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:48:13.13 ID:GYKWs7P9O
双子ちゃん?誕生したんだった?
23名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:55:29.26 ID:1zqD8Heo0
>>21
新政権は親米なのか?
24名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:26:39.13 ID:X+fOalpz0
twitterでリビア人からマライアよ金返せって言われてたw
25名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:29:20.46 ID:mWwO0X+hO
マライアのことはわかったが、
大佐のパーティーに行ったビヨンセとアッシャーは何かコメント出したの?
26名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:31:49.03 ID:rswkA8W3O


カダフィの石油利権で生きながらえていたセリエAのインテルはどうすんだ?


27名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:33:20.23 ID:h2XoHFsHO
そんなこと言い出したら、ユダヤ人の財産は没収しないとだぞ?
28名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:35:13.56 ID:S9Htx1T+O
自由と民主主義を世界に広めると口では言いながら、実際は親米政権だからと人権弾圧を行なってると知りながら独裁者を支援してきたダブルスタンダードのアメリケン。

結局中国と変わらんのよね
29名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:36:44.62 ID:U3VCzjnWO
>>25
ビヨンセは2〜3日前にニュー速でスレ立って
とっくに寄付しましたが何か?的なコメント
その記事では、マライアはまだコメントなしって書かれてた
30名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:46:38.04 ID:B0Eh0WoD0
細川たかしが円なんとかのパーティーで唄ったようなものと考えると
マライアも地道に営業しているな
31名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:50:16.34 ID:mWwO0X+hO
>>29
へー。

>>30
細川たかしの場合は地道な営業だが、
マライアの場合はカリブ海のリゾート地に招待された上に歌っただけで超大金。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:51:06.73 ID:vHl/JQEl0
50セントはどうするんだろ
返すのもかっこ悪いし
33名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:52:21.43 ID:lFBlQd1+0
世の中金やね
34名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:54:11.23 ID:bFLN2zFp0
バレなきゃ、起訴されなきゃ、有罪にならなきゃ


イ可やってもいい



汚沢一郎みたいな連中だな 耳心 を知れよ 耳心 を

心にパンツを履け!エセ人道屋ども
35名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:57:34.15 ID:5c1kzkwJ0
いいよマライヤ。エロ姐さんだから許す。
36名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:59:28.84 ID:sV7BW1Vu0
リビアは親米なんだか反米なんだか、いまいちわからんな
アメリカの世論もわからんし、アメリカがどうしたいのかもよくわからん
37名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:59:59.27 ID:iGxNZPuk0
2年の前のネタで今頃売上持って行かれるのか
38名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:14:14.86 ID:kFwrFRZ9O
マライヤキャリーはおっぱい大きいだろ、何言ってんだ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:14:32.74 ID:pbkn5NfW0
わろた
40名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:17:46.38 ID:hBrN2BAV0
もらったギャラをそのまま募金したらいいのでは?

新アルバムの売り上げを募金するのではなくてさw
41名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:54:44.65 ID:hCoTIhnl0
話が でかすぎて想像つきまへん
42名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:32:00.14 ID:q2JI2cnu0
>>20
ヤクザならマフィアだろw
独裁、弾圧、テロ支援…
日本で当てはまるものはないけど、キムジョンイルあるいはその息子のプライベートパーティとかが近いかも。
もっとも日本人は脳天気だから猪木とか引田とかデヴィ夫人とかが出ても、
スポーツ新聞ぐらいしか取り上げないだろうし。
43名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:37:58.50 ID:X1Sgf+uG0
産んでまた綺麗になった?
44名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:44:02.77 ID:1dM/W+mi0
Well I'm a sire, I set the microphone on fire
Rap styles vary, and carry like Mariah
45名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:21:50.46 ID:JHLVuTG10
普通はデビュー当時あどけなくて垢抜けないが、
年を重ねるによって洗練されてセクシーになっていく。
しかしマライアの場合は全く逆。

デビュー当時 クール&セクシー
結婚後 ぶりっ子+歌姫路線
離婚後 ぶりっ子+露出
MIMI以降 ぶりっ子+露出+更なるブラック寄り+体重増加

Vision of loveやCan't let goのPVでは、とても二十歳そこそことは思えない
落ち着きとセクシーさを兼ね備えた大人びた雰囲気だった。

まあどの時代が好きかは人それぞれだろうが、
全盛期はトミー・モトーラと結婚していた93〜96年あたりになるのだろう。
個人的にはこの時期が1番好きだったかな。
本人的には元旦那に公私共に管理され過ぎて不満だったようだが。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:22:45.75 ID:omiZbCCa0
痩せたなあ
二の腕がタルタルになってんじゃん
47名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:24:29.47 ID:omiZbCCa0
>>45
トミーモーラってSONYの社長?
あの時なら俺も一番可愛いと思う
あのジジイに掲げて歌ったHEROは絶品だった
48名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:34:46.77 ID:utsx9Of7O
セパラドスの人とも付き合ってたよね?
49名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:40:38.87 ID:pzid7ZL80
>>20
ヤクザのパーティに芸能人呼んで何が問題になるかっていうと
知名度のあるタレントを呼べる=法に触れるような反社会的組織じゃないっていう
アピールをするための広告塔になる場合があるんだよ
呼ばれた側は断りづらいだろうけどね
50名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:46:06.96 ID:hsOlhZI70
人権団体もぼろい商売してるなw
51名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 03:11:39.98 ID:1a6m5Q5uO
カダフィに抱かれたくない女なんて居ないだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:36:02.33 ID:WDMqlBbM0
人権団体って情報網をあちこち張り巡らせてて、
誰かが引っかかったら糾弾したり脅したりすれば金になるんだな。
53名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:37:06.34 ID:CtUP1Ew30
金出すから黙れとな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:42:28.84 ID:rQH0sFOVO



カダフィ政権との結び付きがたよりのセリエAインテル…
55名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:43:37.84 ID:R2JdDmnf0
節操ねえな・・・
大分株下がった、もう終わりだろこの豚も
56名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:47:14.97 ID:TfLwynai0
問題となってるから問題なのか?
問題になってなかったら問題じゃない?

中共がチベットウイグルにやってることはリビアより酷いだろうけど、
中国絡みの仕事なんてみんな躊躇なくうけてるよな
57名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:49:02.02 ID:1hA/dyPE0
バレたら返せばいいんです by 民主党
58名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:49:34.51 ID:KH+K5/dmO
>>55
考える頭がないんだな
59名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:53:20.49 ID:11381nV60
カダフィの前でコンサートやってもらった金は使っちゃ駄目だけど
マライアから脅し取った金は使っていいなんておかしくね?元は同じ金だし
60名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 04:58:51.06 ID:1hA/dyPE0
>>59
リビアに返還するのが筋ってもんだよな。
反乱側に正義があるなら、彼らが本来の所有者で
内戦までして実際に困ってる訳だし
61名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:13:27.08 ID:11381nV60
>>60
俺そんなこと言ってないけど
「人権保護団体」を「反カダフィ派」に置き換えたって同じ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:19:28.32 ID:WDMqlBbM0
プロモーターがしらねってことはないだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:25:48.24 ID:SrQW4Q6X0
3枚目のアルバムとクリスマスの歌だけは評価出来る。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:38:25.18 ID:J3cpKSpvO
北朝鮮でプロレスやったアントニオ猪木が一言↓
65名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 05:46:47.71 ID:yBz+jPePO
元気ですかぁ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:41:40.60 ID:s/zYYnsy0
日本は人権に全く鈍感だから無問題
アントニオ猪木が高笑いしてる
67名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 10:35:07.99 ID:pe/UYNfP0
>>66
どこか一つでも注目し始めたら、必要以上に吊し上げ
誰も注目しないと、何を言おうが問題にならない

ある意味、管理統制されてる中国や北朝鮮以下の日本メディア
68名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:40:20.04 ID:5Ls7nmiy0
>>67
それはマスコミのせいではなく民族性だから悪く言うな。
69名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 13:28:19.55 ID:Wf0NBm5QO
どこぞの引きこもり国家て違ってやっぱ景気がいいな
70名無しさん@恐縮です
放蕩は男の甲斐性だから仕方ない