【サッカー/Jリーグ】柏・水野晃樹が約7カ月ぶりに実戦復帰!4月の復帰目指す「22、23歳のときがピークというのも嫌だしね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
柏の元日本代表MF水野が約7か月ぶりに実戦練習に復帰。スコットランド1部のセルティックから
昨夏に加入したが、直後に右膝前十字じん帯を負傷し手術していた。

07年には当時のオシム監督に見いだされ、代表でも活躍。「今年初めてミニゲームをできて楽しかった。
22、23歳のときがピークというのも嫌だしね」と4月の公式戦復帰を目指す。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110303-OHT1T00069.htm

今週から、ついにリハビリ3人衆が全体練習に完全合流しました。澤選手、水野選手、酒井選手。
それぞれ負傷箇所と完治時間は違いましたが、同じタイミングで復帰することに。
澤選手も「思っていたより動けた。楽しくできました」と笑顔。
酒井選手もいつもよりテンション高く、練習後にはノリノリでチームメイトに話しかける姿がみられました。
やはり、サッカーができる喜びを感じている様子。
そして一番元気だったのは、水野選手です。「もう、コイツどうにかしてくださいよ」と大谷選手が嘆くほど、
元気いっぱいです。

その水野選手、「くまだまさしスタイル」で、取材対応していました。
http://blogola.jp/img/2011/03/IMG_1651.jpg

「サッカー選手だし、サッカーがやれるのは本当に楽しい。痛みもないし、ミニゲームのなかでしっかり
踏ん張ることもできました。プレーできなかった思いは、試合で爆発させます。このまま終わるのでは、
周りに『ピークが22歳だった』とか言われかねない。蘇ります!」と語気を強めて宣言していました。
思いはひと一倍。復帰へのラストスパートをかけます。

ちなみに、開幕戦の清水には水野選手が「こどもの頃、2人のプレーが見たくて国体選抜の試合を見に
行ったことがある。とにかく衝撃的なスゴさだった」という小野選手と高原選手がいます。「怖い選手だよね」と、
水野選手も注意していました。

http://blogola.jp/?p=10553
2名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:47:13.30 ID:3Ao2xNO70
スットコから帰ってきたのか
3名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:49:01.65 ID:yZjiRXXx0
例の顔写真↓
4名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:49:59.00 ID:cqfFEKOi0
ペルーの至宝 澤
5名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:50:41.57 ID:oyEnJPYcO
終わった選手
6名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:51:28.29 ID:YGThoeSk0
ピークあったの?
7名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:52:29.41 ID:V27be2mtO
オシムの中では日本人No.1選手
8名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:53:08.05 ID:8If/niWp0
スットコいってろくに試合に出れず、五輪代表漏れて音信不通
そんなイメージ

ある意味でオシムの被害者
9名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:53:09.88 ID:26Afji4f0
ピークはユース代表の時だろ
10名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:53:21.63 ID:4Rnsc5Om0
>>1
画像wwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:53:45.68 ID:w6OWqZrL0
3作ぐらい前のJウイイレでは大変お世話になりました
12名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:54:12.19 ID:rlvTZIJw0
頑張れ
13名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:54:18.91 ID:WRhqJrciO
    平山
 家長 増田 水野

のA代表が見たい
14名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:55:03.12 ID:K4ImWW7l0
水野って黒髪のクールぽい感じだったのに ずいぶんイメージチェンジしたんだね^^
15名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:55:20.03 ID:PmLbi5vUO
水野、本田△、家長、細貝
随分とそれぞれの差が開いたな
16名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:56:50.31 ID:mphfbb6Ji
家長も大分で落ちぶれると思ったがスペインで頑張ってるから水野も頑張れよ。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:57:01.51 ID:ZuH8gpBtO
五輪代表の時は本田よりも評価高かったのに
ジェフサポとしては裏切られたからこのまま消えて欲しい
18名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:58:04.77 ID:Si/baDpW0
やっぱJ2だと情報が出てきにくいんだな、去年加入したのかよ。
19名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:59:01.17 ID:K4ImWW7l0
去年加入して1試合で怪我してまたリハビリ生活じゃなかったかな
20名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:00:06.83 ID:ZuH8gpBtO
しかも怪我した試合ジェフ戦じゃなかったっけ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:00:51.49 ID:8xokheolO
あんなに可愛かったのにギャルサポ涙目だなー
技術的なもの以前にフィジカル面で海外サッカーに適応できんかった印象
22名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:01:04.77 ID:XCJ1MDJz0
こんな顔じゃなかったような・・・
23名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:03:06.75 ID:Fh0/8Jo50
いいから水野は一度尿検査しろよ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:08:03.37 ID:aPSZBYau0
日本に帰ってたんだ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:08:33.31 ID:gq1FxWcOO
オランダに行けばレギュラーで活躍できたのに
26名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:08:34.71 ID:BM4g0djJ0
マンCとのプレシーズンマッチの惨劇が…


オシムも罪作りだな…
27名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:09:09.88 ID:qrqWHReOP
28名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:10:10.61 ID:SjwlQm+jO
元女性人気ナンバー1
29名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:10:43.51 ID:Fh0/8Jo50
>>27
坊主と金髪の間のヒャッハー忘れてんぞw
30名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:19:32.57 ID:80p/5yP9O
今年の選手名鑑見て目を疑った
あれじゃ金髪豚野郎じゃん(笑)
31名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:22:08.63 ID:NZUnS86bO
清水に戻るかな
32名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:24:28.17 ID:wIrDM2co0
海外に移籍すれば良いってもんじゃないな。
33名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:25:05.57 ID:tG9FaucnO
俊さんは水野にひどい事したよね
34名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:25:37.43 ID:zGuqj0E80
だれかピークの意味教えてやれよこいつに
35名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:26:51.87 ID:3tTstMBoO
スットコでガチムチ兄貴たちに吹っ飛ばされまくってた人か
36名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:27:56.85 ID:zPwBVpOL0
セルティック行ったのが大失敗だったな
このまま終わりだろう
37名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:27:57.34 ID:dAhdCpE20
スットコにいたわりにフィジカル強くなってないのな
茸もそうだったけど、あんま当たらないのか
38名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:28:19.30 ID:HnFV0GatO
チョンブリー、ムアントン、新潟S、好きなの選べ
39名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:28:30.17 ID:qarmtFIN0
オシム信者が脳内から抹消したい人第一位
40名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:29:05.12 ID:68vR6WTD0
今年の名鑑見たときにいちばん変貌ぶりに驚いた選手だったw
誰だお前レベル
41名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:29:20.62 ID:RX01ULrP0
千葉に帰ってオーロイにクロス上げてくれ
42名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:29:40.27 ID:E9RC6dtK0
すげえ頭悪そう
43名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:32:07.31 ID:xd6j5ElS0
オランダ行ってたらスターになったかもねw
44名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:33:04.56 ID:L95QY3FHO
>>27
あれ駒野にそっくりじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:34:17.41 ID:QeI1UsVJ0
水野 梅崎 家長 の中で結局モノになったのが家長だけか
家長が真っ先に腐ると思ってたんだけどなあ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:37:22.06 ID:n55QR+aB0
前園さんに謝れ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:39:09.76 ID:ohAFl7240
>>27

何があったんだよスコットランドで
48名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:46:03.99 ID:tG9FaucnO
>>37スットコのフィジカルが強いというのはあたりの激しさというよりファールが緩いの方が正しい
49名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:49:17.81 ID:WLelnMS+O
今いくつになったの?なんか若い頃のイメージしか無いんだけど。
鈴木啓太の従兄弟だよな。イケメンの家系なんだなぁと思ってたんだが
50名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:51:46.56 ID:SJ0cXVXC0
水野は今からでもジュノンボーイコンテストに応募しろ
51名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:58:31.81 ID:e4sGnXsOO
勘違い海外移籍で全てを失った男。
現地のセルティックサポーターからすると、「そういえばいたな、ゴミみたいな選手」
みたいに失笑されてるんだろうね。
恥ずかしい。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:01:06.31 ID:6w6mVEsoO
イケメン度も22〜23がピーク
53名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:02:27.01 ID:Tx/pPTKYO
怪我に気をつけてがんばれ
54名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:03:53.06 ID:0fkhPaax0
梅崎と水野に期待してた過去の俺をぶん殴りたい
55名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:08:03.47 ID:fr8uv6TfP
うちには増嶋が来たんで…
56名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:09:16.34 ID:fVtAWsnG0
セルティックでの軽いプレー集がユーチューブにアップされていたけど酷かったな・・。
相手が詰めてきてるのに間合いが読めずにワンテンポキックがずれてかっさらわれてたり
当たりにいってんのに相手びくともせずに自分が跳ね返されてたり。
心の病でも抱えてんのか?ってくらいずれた存在感をしめしてた。
57名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:10:38.26 ID:5+LXBCAz0
>>49
調べたが、「1985年9月6日生」らしい。
まだ25歳か。
だけど、もう浮上することは無さそうだな。
2年後くらいに電撃引退しそう。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:11:09.61 ID:zG3r0iwFO
劣化したなあ・・・
59名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:13:32.63 ID:NcBU27XHO
名鑑見て愕然とした
60名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:13:41.17 ID:vu99Pu+80
61名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:16:55.54 ID:Y9m7qPkfO
ガチで病気なんじゃないの、別人すぎる
62名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:20:58.70 ID:JOXjBSSqO
俺の知ってる水野じゃない
63名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:28:35.09 ID:e4sGnXsOO
そういえば、馬場憂太って何してんのか?
25歳くらいでも、ダメになったヤツは一直線に落ちていくね。
64名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:31:20.84 ID:LzIeajpRO
やっぱ、スコッチで通用しないのは痛かったな。オランダリーグ並だろ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:33:56.19 ID:Tx/pPTKYO
カレンの再浮上を目撃したからこの世代はまだまだ何があるかわからないわ
海外で自分に合うチーム見つけちゃえば評価変わるし
66名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:34:44.74 ID:sE0eGfpgO
後の宮市である
67名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:35:59.22 ID:/M1jp98/O
>>63
ドイツにいるよ
68名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:41:41.43 ID:YRlreyjwO
>>1
…水○○樹○○7…
なかなか巧妙な偽装だな
69名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:43:22.41 ID:IOoYWR3a0
スコットよりはるかにレベルの高いオランダで宮市は大活躍してるのに
一体何がスコットですら通用しない原因だったのかな
70名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:43:28.11 ID:EcpScnE40
あれ?こんなオッサンだっけ?
71名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:45:57.37 ID:EXMqWLAfO
ピークが22歳だった
72名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:49:12.70 ID:JzOAbuRf0
>>27
永田さん級の白目じゃないか これは期待できるぞ・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:50:15.04 ID:1cbfyzuT0
そうだ、彼もいたじゃないか!
本田のライバル
74名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:51:41.83 ID:hSX1Vptq0
顔が違う
75名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:52:12.06 ID:zJZ5C6XrO
靭帯やってからはリハビリやって故障またリハビリ
76名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:54:40.74 ID:f4ea5sj+0
水野はもう1回輝ける
たぶん、
77名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:56:46.76 ID:2mS47uKY0
復活期待してるで
78名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:57:09.38 ID:TG9abRZA0
ピークはもっと前じゃね?
79名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:57:59.84 ID:SJ0cXVXC0
石川直とこいつには心底期待してた
80名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:58:05.29 ID:PosZERF50
>>69
セルティック、レンジャーズとオランダのチャンピョンズリーグでてくるチームで戦力はほとんどかわらん
81名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:04:11.06 ID:FGo9FhgCO
少し太って兄貴に似てきたな
82名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:06:14.94 ID:pib5IIKv0
すっかり柏の選手って感じの見た目になったな
83名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:08:17.40 ID:kW6k5NFDO
復帰戦で出てきて、そっこー傷んだ時唖然とした
84名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:08:47.17 ID:voKY/kQC0
黒髪にして眉毛伸ばしてくれ・・・
85名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:09:12.94 ID:FGo9FhgCO
今年の名鑑うぷして
86名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:13:48.04 ID:l4LMe9chi
>>1
土方のにいちゃん。。。
87名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:16:35.85 ID:Ii57+hUvO
少なくとも外見のピークは過ぎたな
88名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:17:04.12 ID:5+LXBCAz0
>>67
だけど、無職でしょ?
せいぜいどこかの練習生程度。
89名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:18:58.05 ID:1nOxyvzJO
顔だけ見ると完全にやさぐれちゃってるんだよな
90名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:24:33.71 ID:DuitP0o00
澤ってまだやってたんだ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:24:35.09 ID:61DlG5GIO
>>88
今は練習生ですらない
92名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:25:19.58 ID:ETHBEcgJ0
ジェフの時イケメンだったのに、少し太った
93名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:25:55.53 ID:KKUwshyM0
こいつのせいで今宮市がビザ取れずに苦労している
94名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:28:08.18 ID:IOoYWR3a0
>>80
いや水野がセルティックと対戦するわけじゃないでしょ
スコットの雑魚チーム相手に通用してなかったから
95名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:33:56.21 ID:ySI4RjQn0
才能有る雑草が見出されて世に出たけど、そこで本人が勘違いした。
俺はそう思っている。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:42:37.27 ID:i1QWAF3Y0
また怪我するって言う人多いだろうな

ぼくもその一人です
97名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:50:20.72 ID:6RhSROWdO
寅さんみたいに、いつのまにか帰ってきた
98名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:56:21.75 ID:1vsOpwK00
スットコレベルを見誤った犠牲者だな
99名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:07:28.62 ID:tG9FaucnO
>>80ELの予選の予選でオランダ中位のユトレヒトにセルティックが完敗してたぞ
そんなことスットコで有り得るのか?
100名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:10:27.77 ID:BXjLxoPt0
右・水野、左・大津とか胸熱だが
両方怪我でいなくなるんだろな
101名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:12:20.67 ID:bboPHQ9BP
4年連続セリエ王者&世界王者インテルに完勝したバイエルンがドルトムント、シャルケに完敗してたが
102名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:14:19.57 ID:0LmXPsBAO
俊サンですらスコットランドで活躍できたのに、なぜ駄目だったんだ?
103名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:14:57.68 ID:XN/QhlT00
成功する人もいれば、失敗する人もいる
日本人は挑戦して失敗した人に対して厳しすぎる
104名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:16:12.36 ID:6wGDe7ip0
千葉に帰らなかったから罰が当たったwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:16:55.57 ID:hvBsbD3RO
ピークも何もと罵りに来たが
完成度の低いくまだまさしスタイルに応援したくなったw
試合で暴れてくれ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:18:07.80 ID:2F5c5CDT0
スットコで通用しなかったゴミwwwwwwwwwwwwww
Jリーグでは簡単に試合に出れるんですねw
107名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:20:03.78 ID:1stlkkN70
世界最弱リーグのオランダに行っとけばよかったのにな
108名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:20:44.28 ID:hQIPHs+EO
ドリブルがまったく通用しなくてショックだったと言ってたな
軽く寄せられるだけでバランスを崩されると。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:21:12.02 ID:09KVGxr0P
凄いイメチェンだな
DQN方向へ行くとは想像付かんかった
110名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:21:12.83 ID:mZtAtZF0O
なんでセルなんかいったんだよ。セルで俊みたいにスターになれるとおもったのかね
111名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:21:41.41 ID:g7uCX7z4O
同世代がそれなりでも成功してる中で
びっくりするほどの大失敗だったよな
112名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:21:54.48 ID:IWpnrz210
>>110
事務所が正解じゃないと一緒なんだよ
113名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:23:05.09 ID:2KoEECioO
オシムの弊害その3
114名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:24:49.37 ID:88cKzanO0
ナビスコでMVP獲った時はこんなに落ちぶれるとは思いもしなかった(´;ω;`)
115名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:26:09.58 ID:k5lTL2DSO
代表で活躍したっけ??五輪代表ってこと??
116名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:26:14.65 ID:B/DgZpYD0
>>1
笑い飯の方ですか?
117名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:27:18.12 ID:62q70gv6O
ジェフ時代の水野見て、上手いなあと感心してたけど
水野がセルティック行ったことで、中村ってすごかったんだなあと再認識した
118名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:28:17.25 ID:w810mhKG0
119名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:31:10.08 ID:3VWhAFqs0
>>65
代表主力がこの世代にほぼなってきたしな
まだまだ化ける可能性あるわな
120名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:31:12.90 ID:Y5lkhrVk0
オランダあたりに行けばよかったのに・・・・・
121名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:33:36.06 ID:TneYLASI0
オシムの犠牲者
122名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:33:36.82 ID:Sja26nqb0
t
123名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:35:41.76 ID:Sja26nqb0
オシムは水野が移籍する時に「2段飛び3段飛びの移籍だぞ」と
そのリスクを本人に言ってたけどな。スットコじゃなく、
オランダなんかに行けばまた違ったんだろうが・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:35:47.98 ID:Q7Gw61pA0
水野が海外行ったときのジェフのカレンダー画像がないな
125名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:35:58.95 ID:xapStj/F0
http://www.youtube.com/watch?v=kVB_2YS10YM

これしか覚えてない。これは興奮したなぁ
126名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:36:50.18 ID:J9mCPUERO
茸の居た時のセルティックはそれなりにレベル高かった
腐ってもCL16強
今はレンジャーズの方が強いみたいだな
127名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:37:39.83 ID:GEHNO2Zj0
つか本人の話によると
向こうの選手はスピードもあったらしいな
フィジカルでも負けてて
肉体改造したが元が華奢な体格だからキレまでも無くなって終わった
128名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:38:07.89 ID:Sja26nqb0
あと、スットコで左サイドでの使われ方に順応出来なかったのでアレだったな。
右からクロスっていうプレーに慣れ過ぎて、左から切れ込んでシュートって
ことが出来なかったような印象。
129名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:38:31.77 ID:Zorn20ad0
ここでゴミだなんだ行ってる連中は、最低ダメ人間認定だな。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:42:00.49 ID:2WzBYj040
>>88
馬場勇太はデュッセルドルフに選手として所属してるんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:42:42.42 ID:8q8C1I8I0
なんで眉毛剃ったのw
132名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:43:10.22 ID:s++AYPfP0
オシムは、水野のセル移籍には反対してたろ?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:45:35.32 ID:hd3SLXVUO
水野はまだ諦めきれない
信じてる
134名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:46:54.42 ID:dAhdCpE20
>>132
いや、行けばなんか変わるんじゃね?みたいな感じだった
135名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:47:22.90 ID:q+2NHur00
もはや兵藤以下だな
136名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:52:27.03 ID:M4LIJRBT0
躁状態なんじゃないか?
137名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:55:56.82 ID:ylgN/bMJ0
オランダだったら無茶苦茶通用してたと思う。
この人の才能はガチ。頑張ってくれ。
138名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:55:59.64 ID:09KVGxr0P
本田目指してのイメチェンだったりして
まずは外見から入ろう、的な
139名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:58:09.54 ID:XbcJTx5x0
宮市見るたびにお前を思い出して気分が落ち込む
なんでスコットランドなんて行ったんだよ
素直にオランダ行っとけば良かったのに
140名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:58:50.73 ID:GEHNO2Zj0
俊輔が活躍してた頃は
スットコはめちゃくちゃレベルが低いとか言ってたくせに
なんか手のひら返しというか都合の良い考え方が多いな?
141名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:00:48.87 ID:6rHFm62t0
こいつにピークってあったんだw
142名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:01:40.81 ID:ylgN/bMJ0
でもオシムの言う事って結局当たるんだよ。
水野もマジで覚醒するような気がする。
143名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:07:08.90 ID:/TZWwepU0
スットコで掘られまくられアタマおかしくなっちゃった?
でも頑張ってほしい!
144名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:16:08.74 ID:N+NN1LZ70
行った先のチーム事情、フィットするしないがあるから、
半年やってろくに試合に出れないならさっさと帰ってくるべきだな。
契約があるから中々難しいんだろうけど。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:19:00.76 ID:zI9Xkr5b0
大津が完全復活したから出番無いだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:19:07.09 ID:Jf5145gVO
太った?せいなのかなんかオッサン臭くなったなあ
昔はイケメン王子だったのに
147名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:24:14.39 ID:hAOzXpSu0
誰だよこいつw
148名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:33:30.85 ID:xs+22NvM0
清水遺跡で伊藤翔と水野と高原と小野っていう4人なら最強な攻撃陣になりそう
149名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:37:36.36 ID:sak3RmjoO
えっ!スコティシュってエールよりレベル高いの?
エールのが上かと思ってた。
150名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:37:56.02 ID:sAVsDq7N0
所詮不作の時期だから騒がれただけだしな
才能豊富な今だったらプロ入りすら難しいだろ
柏だと大津のほうがはるかに凄い才能だし
151名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:44:04.40 ID:IOoYWR3a0
>>149
いやそれで正しいよ
エールのほうがスットコより遥かにレベルが高い
152名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:29:36.10 ID:Sja26nqb0
>>149
オランダはサイドアタックを重視するし、
その選手の良いところを伸ばそうとするから、
ガチのスットコでやるよりも伸びた気がする。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:38:06.50 ID:rln7ffzj0
こいつスコットランドでなにやってたの?
日本でスコットランド料理屋開いてもぜんぜんおどろかないよ
154名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:39:48.12 ID:rln7ffzj0
なんで欧州にこだわるんだろう。ブラジルリーグやメキシコ、アメリカにいくって選択肢ってないのかな
155名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:47:51.80 ID:8q8C1I8I0
>>154
ブランド力が無いだろ。ブランドが大事だよ。所属は自分を飾るファッションだよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:51:57.08 ID:Mw4wgApNi
異国でどんな暮らしをしてたんだろ?
そっちが気になる。
157名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:52:32.97 ID:ZUuqzrlc0
ウイイレ2007だったかは、真っ赤に成長することになってたな。
158名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:57:03.54 ID:MI3/H/vPO
宮市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミカス水野
159名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:03:18.51 ID:bHzB5VTcO
海外挑戦しろとか上から目線でいいまくるのに必死に挑戦してきた選手をボロクソに言うw
お前らクズだよなぁ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:04:38.32 ID:0yVbLnbR0
オランダなら…と言えるのが救いだよな
どのみち無理だっただろうけど
161名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:04:59.55 ID:u4pAo0YVO
ピークは22以下の時だろ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:07:37.18 ID:iwjOnj2q0
サッカーも見た目も22がピークだったな
163名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:07:57.75 ID:MuyQMOCxO
>>154

インテルナシオナル
インテルナツィオナーレ

選べ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:08:35.69 ID:w810mhKG0
もともとルックス補正で過大評価されてただけなのかもしれないな
セルティックで目も当てられないほど酷かったし
165名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:09:33.37 ID:HtNUYosgO
ゼロックスか何かで家長に完全に一対一勝ってたイメージしかない
166名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:11:36.88 ID:grhXtEauO
ガッカリさせられる劣化の見本なんだよね
167名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:12:36.20 ID:3qqaJiFf0
水野が順調に育ってれば右のアタッカーはコイツで決まりだったのに
168名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:12:45.42 ID:pPMZqpwMO
俺がU-22かなんかで見てた時は水野と家長の二人が圧倒的に可能性を示してたんだが、どうしてこうなったorz
169名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:13:25.32 ID:3+jcbvqXO
ジェフの頃はかなり良かったんだが今は・・
170名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:15:20.53 ID:V2TFuutL0
画像見ると、頬にちょっと贅肉がついた感じがする。
前はもっとシャープな顔つきだった。
171名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:17:04.31 ID:IWpnrz210
>>130
契約間近かみたいな報道されたけど、デュッセルドルフの所属選手一覧にも馬場憂太こと焼き肉王子の名前はない
172名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:19:17.41 ID:CtDry8zV0
馬場はドイツでも否定されたのか
173名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:33:02.26 ID:FzGzg4/20
ウイニングイレブンで早期型とかあったけど、
水野のウイニングイレブンでの設定はどうなってるの?
174名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:33:30.05 ID:PCZFnUqC0
レアンドロ、ワグネル、大津といてその内兵働戻ってくるからどうなんだろな
サイドバックとか出来るなら良いんだけど
175名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:41:24.76 ID:p0IsMFuC0
大津か。。。去年はJ2,代表招集歴0回にして間違いなく海外で通用するポテンシャル
を持った男。怪我で離脱していたと聞くがついに日本の最終兵器が復活したのか。
176名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:42:55.82 ID:1XefS/0DO
昔は美少年だったのにな
177名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:49:20.42 ID:7e7P6Qfl0
>>51
おまえのほうがよっぽど恥ずかしいよ
178名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:53:18.44 ID:MI3/H/vPO
水野はオワコン、
次は大津の時代ってか

まあ正しい認識だわなwww
179名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:00:56.64 ID:rPVdvH5b0
ピーク時はJ1で10ゴール10アシストしてたんだよなー・・・
セルティック行ったのが失敗だったね
安易に海外に行けば失敗する典型例だ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:01:00.49 ID:BXjLxoPt0
大津だ宮市だって忙しいバカだなw
181名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:04:02.17 ID:62q70gv6O
オランダ行ってれば無双できたのにな
182新潟:2011/03/03(木) 14:05:15.15 ID:h8eHiMCUO
大津下さい
183名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:05:28.17 ID:YAPq08bM0
どうしてこうなった
184名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:05:47.40 ID:tUCdfeI+O
何で試合出れなかったんだコミュ能力が低かったのか
185名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:07:21.65 ID:nkXsoS2m0
ごっつ太ってるやん。。えぇぇぇぇ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:10:03.10 ID:YwPl7Art0
こいつが潰れたのが色々痛かったなあ
完全復活はあるのか?
187名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:12:07.17 ID:nkXsoS2m0
すいません、この人探してるんですけど
見かけませんでしたか?

ttp://stat001.ameba.jp/user_images/82/dc/10040379815_s.jpg
188名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:14:37.63 ID:cW2YqtK2O
てっきりまだセルティックにいるもんだと思ってた
189名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:15:34.80 ID:A3wdtPcu0
コミュ能力も問題あったんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:16:31.39 ID:MI3/H/vPO
水野に期待してたバカって
救いがないよねw
191名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:16:51.63 ID:SmBzFncO0
北京世代のウィングってみんな駄目になったね・・・

梅崎・水野etc・・・
192名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:17:11.27 ID:zcWu6V7f0
中国リーグ4位に負けたJリーグ王者名古屋グランパス
中国リーグ4位に負けたJリーグ王者名古屋グランパス
中国リーグ4位に負けたJリーグ王者名古屋グランパス

Jリーグは中国リーグ以下の低レベルだからがんばって。
Jリーグは中国リーグ以下の低レベルだからがんばって。
Jリーグは中国リーグ以下の低レベルだからがんばって。
193名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:24:27.69 ID:JIpbSrS60
>>27
3枚目が海老蔵にしか見えない
194名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:24:40.28 ID:DYJZZMfs0
香川も華奢なのにな

すごい差がついたな
195名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:24:58.10 ID:3ikrHSjK0
北京五輪世代は紆余曲折だなwwwと思ったが

       森本

   香川 本田 岡崎 
       (家長)
     柏木 細貝

 長友 槙野 吉田 内田
        (伊野波)(安田)
       西川

俺、この面子が同じ世代(香川だけ一つ↓)なのにGL3.連敗した反町は凄いと思うwww 
196名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:25:33.40 ID:E6fAh2QY0
正直怖い
197名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:26:58.08 ID:PCZFnUqC0
>>195
まあ相手かなり強かったからな
迷走してたのは確かだが
198名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:28:59.01 ID:Sja26nqb0
>>195
本戦ではトップ下に谷口とかやってたからなあ、反町・・・
長友が今よりも更に運動量以外に取り柄がなかった時期だし、
OAを呼べなかったりとか、同情できる部分もあるんだけど。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:32:15.62 ID:bddtDrXn0
もともと高卒時も行き場なくて
ジェフに拾われたような選手だから
200名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:38:17.73 ID:isbED1jm0
>>172
馬場は移籍の過程を見ると我の強い変人っぽいな。依怙地というか。
馬場より上だった水野も金が高いとはいえ、
出られないセルティックからなかなか帰ってこなかったりとか
両者ともプライドがマイナスになったんだろうなって面がある。

201名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:43:28.78 ID:isbED1jm0
>>198
反町はとっかえひっかえしすぎだった。ほんとそれだけだと思う。
既存選手は疑心暗鬼で消極的になり、新加入選手はドタバタって感じで
チーム全体が上手く回らずに弱体化してた。
202名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:44:01.35 ID:YwPl7Art0
五輪代表時代の韓国との親善試合は凄かったなあ
ボールを全く奪われず抜きたい放題、ファウル受ければ正確無比なFK
手がつけられんかった
203名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:46:47.83 ID:h8eHiMCU0
こいつジェフ時代にムアキと大喧嘩したんだよな。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:51:01.09 ID:3ikrHSjK0
>>137-138
でも最近になって思うけど

対戦したチームの選手みてみてると
オランダなんてその時の面子でW杯でれたのバベルくらいなもんで
W杯後にピーテルスとかエマヌエルソンとかマドゥロとかが呼ばれ出したくらいだし
ナイジェリアはその後代表に残ったのってアデレイエ、カイタ、オビンナの3人だけじゃん
アメリカはグーザン、ブラッドリー、エドゥ、ホールデン、ファイルハーバー、アルティドールとでてからまぁ良いとしても
それでも、やっぱ3連敗はちょっとないわーと思う

やっぱ監督として無能なんだと思う、一戦目まけて思考完全停止状態だったもの、李スタメンとか長友外すとかwww
205名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:52:06.30 ID:3ikrHSjK0
間違い
>>137-138
じゃなくて
>>197-198
206名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:53:24.25 ID:kM3fpt2EO
>>195
反町ジャパンは結成したての頃が強かった。
反町の指導で迷走しだしたって当時から結構言われてたなw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:01:53.19 ID:M4LIJRBT0
反町もオシムの犠牲者か?
208名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:03:10.19 ID:Sja26nqb0
>>201
>>204
>>206
反町は真面目すぎて裏目に出るタイプなんじゃないかなあと思う。
若い頃にソープに通い詰めたのはどういう理由だかわからんがw

あと、これは当時から思っていたが、やっぱり代表向きじゃない。
とっかえひっかえという話が出てるけど、代表だと選択肢が広過ぎて
何をしていいのかわからなくなってしまうんだろうな。
そういう意味では、最初から選手の面子がある程度決まっている
クラブチームの方が向いているんだと思う。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:05:40.10 ID:IUxulpPn0
ほとんど試合出てないけど、収入は同期のやつらより多かったらしいねw
やっぱ欧州は規模が違うわ。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:08:50.31 ID:DtODAp2q0
オシムってみる目もないし 結果もだせないし

何で未だに雑誌のインタビューとかで偉そうに語ってるんだろう
岡ちゃんの方がよっぽど名将だわ 底辺から上まで味あわせてくれたからw
211名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:09:46.01 ID:9NutGxhX0
5年前:将来を期待されたユース代表、J1でも主力として活躍
現在:PSMで負け続きのJ2からの昇格組のサブ

5年前:太鼓持ち
現在:インテル

どうしてこうなった
212名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:11:06.03 ID:BXjLxoPt0
イタリアで恥かいて帰ってきた小笠原は無能ジーコの犠牲者
オーストリアで恥かいて帰ってきたサントスは無能ジーコの犠牲者

ジーコ信者は死んだ方がいいよね
213名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:15:17.92 ID:0F67+g160
>>209
欧州移籍の救いはそこだな
ミズノは確か手取り7・8千万x3年だったかな
金銭的にはすでにかなり余裕があるはず
214名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:15:49.47 ID:SmBzFncO0
北京世代は五輪での挫折があったからこそその後の飛躍があったんじゃないか?
(岡崎などのインタビューから)

反町はその後を見越しての惨敗劇を演じたんだよ
215名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:18:51.69 ID:MI3/H/vPO
>>211
普通に才能が違いすぎる
おまいらは見る目ゼロだから、分からんだろうけど。
216名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:19:31.60 ID:LMuq6h1vO
高校の時は期待されてなくて、良く清商にいるタイプの選手扱いだったんだから

こんだけ稼いだら御の字だろう。
高1くらいまでは兄貴のが有名だったくらいだしね。
217名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:20:32.87 ID:s8VNn6gzO
水野→スコットで通用せず、J2柏へ
羽生→瓦斯へ逃亡し降格
水本→京都へ逃亡し降格
佐藤→京都へ逃亡したがJ2千葉へ戻る
山岸→ぱっとせず
巻→J2千葉で戦力外
218名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:22:46.09 ID:BXjLxoPt0
ジーコに潰された負け犬小笠原と比べて
オシムに選ばれた遠藤が勝ち組すぎて笑いが止まらないw
219名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:24:16.87 ID:s3P8u3hA0
スコットのリザーブリーグでさえドリブルが通用しなくて
落ち込んでたのがショックだった。
ガチムチに揉まれて怪我もちになってしまったし・・・
まだ若いから頑張れ応援してるぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:25:45.87 ID:Sja26nqb0
>>217
こらこら、去年シーズン5得点、カップ戦の決勝で
ゴールをした選手をぱっとせずの一言でまとめるなw
羽生も城福時代東京では完全な主力だったろうがw
あと、レスターの阿部も入れてやれww
221名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:27:17.02 ID:RnbtNZZT0
逆に言うとオシムの下だからこそ、水野や巻とか選手の特徴を活かせて機能させて
有望な選手なように見せたって事も考えられる
そして、オシムの元を離れるとダメという現実が待ってるという
大体、若手有望とか早くから騒がれた逸材があの頃のジェフに居たのかと?
222名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:27:27.17 ID:bQrLd3DA0
>>27
サッカーai的なイメージから脱却したかったのか
それともスットコで掘られて何かが変わったのか

牛田さんもいずれこうならないかな
223名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:27:35.97 ID:LzIeajpRO
J2レベルとスコッチは馬鹿にされてたがオランダリーグよりはレベル高いのかね
224名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:27:36.57 ID:Iyquz8kE0
家長もオワコンから
セレッソで復活→リーガ
なんだから
ケガが治ればなんとかなるだろ
225名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:27:42.14 ID:jP4Ueq+gO
ここでの議論をまとめると岡ちゃん最高ってことかwww
226名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:29:14.83 ID:s3P8u3hA0
>>213
一般人の生涯年収軽く稼いでるじゃん
すげえな
227名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:29:32.94 ID:BXjLxoPt0
スコットランドはオランダ以上の肉弾サッカーだろ
なぜ俊輔が成功したのかはよくわからん
228名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:30:27.64 ID:YwPl7Art0
今期復活して代表入りしたら痛快すぎる
千葉時代くらい守備ができれば岡崎の上位互換になる
229名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:33:36.68 ID:Sja26nqb0
>>224
そうだな。カレンの例もあるし、チームとの相性と本人次第だなあ。
230名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:33:58.51 ID:s3P8u3hA0
>>99
グーグルで調べてみた

スコットランド プレミアリーグ: セルティック
前の試合: マザーウェル 2 - 0 セルティック, 2月27日
231名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:36:49.88 ID:zoFGPcfk0
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
232名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:36:52.80 ID:9NutGxhX0
ガチムチリーグでフィジカル鍛えないとヤバい病にかかって
スピードなくしたと勝手に思ってるんだけど実際どうなの?
233名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:37:31.99 ID:MI3/H/vPO
>>221
中国産のゲテモノ食材を使った西洋料理ぽい物を、
皆マンセーしながら食べてたんだな。
未だに騙されている輩も多いというw
234名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:41:08.15 ID:BXjLxoPt0
南米料理はもう腐ってたって全てのサッカーファンが気が付いたけどな
あ、茨城ではまだ信奉されてたんだっけw
235名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:43:08.03 ID:I+7WMDWl0
>>232
セルティック移籍直前に結構大きな怪我したけど無理矢理試合に出てた
そのときからずっと低調なまま
236名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:43:21.31 ID:yuU9W4k70
こいつイケメンだけどメンタルが弱いんだよ
237名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:45:24.80 ID:OjAgZBIV0
>>8
情弱自慢乙。自分がバカだって宣伝しているのと同じだよ。
恥ずかしいぞ。




まちがいなく水野し良い選手。

裏切り者だけどw
238名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:48:46.64 ID:R3lAZB7bO
>>212
小笠原は欧州での結果は失敗だったが、
体の使い方とかフィジカルが成長して一年で帰ってきたから、
Jリーガーとしては、成功者だと思う。
帰る判断を早くしないと試合勘みたいなので取り返しがつかなくなる。
水野や大黒は遅すぎた。これから海外に出ていく選手や
いま出ていってる選手も沢山こういう選手は増えるんだと思う。
向こうとの契約の問題なんだけど、無料じゃないと獲得してもらえないと
日本で単年契約してた選手が何で向こうで複数年契約するのかと。
239名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:49:48.00 ID:bQrLd3DA0
あんな急いでドロ船から脱出しなければ
今頃オランダ辺りで無双してからステップアップしていただろうに
240名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:50:29.13 ID:Sja26nqb0
>>221
それはあるかもしれない。選手の最大の長所を
パズルのように組み合わせるのが上手い人だから。

山岸が川崎でダメダメで広島で輝けるのも、
広島がオシム的な少し特殊なサッカーをしている上で、
その中のピースとして山岸をはめこんだからだろうね。
羽生も城福の考え方にハマったからなわけだし。
巻も10得点した時は隣にマリオ・ハースがいたと。
241名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:59:08.97 ID:E6fAh2QY0
画像の遍歴見ると普通に をやってないか疑ってしまうな
242名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:04:05.66 ID:De60m3+l0
JFLレベルのリーグでmonKIがスタメン取れる雑魚クラブでなんにも出来なかった奴か
オシムチルドレンは自分がスゲー選手だと勘違いしちゃったんだな
結局個の能力では本田に遙かに劣るわけよ
243名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:16:08.94 ID:BXjLxoPt0
突然本田w
本田なんでどうでもいいと思ってるくせに
叩きに利用したくて突然本田w
本田に迷惑かけんなよw
244名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:24:57.26 ID:s3P8u3hA0
さりげなくキソンヨンをベンチからスタメンに昇格させるなw
245名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:45:48.52 ID:8q8C1I8I0
>>238
なんで欧州で成長とか、もともとだろw
246名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:57:19.99 ID:ovjJH0yE0
調子に乗って失敗した典型だな
247名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:02:13.56 ID:TycG4y4/O
帰ってきたか
248名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:03:53.52 ID:IzUW4nBBO
どういう経緯で柏に入ったか知らないけど

日本に帰る時は千葉に戻ってくると千葉サポに約束をしてセルティックに飛び出し、
いざ日本に帰ってきたと思ったら千葉じゃなく宿敵の柏に帰ってきたとか面白すぎるんだけど。
これで柏で大活躍したら千葉サポ完全に涙目だろうなw
249名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:41:53.17 ID:M4LIJRBT0
>>248
帰国復帰一戦目が千葉ダービーで、
その試合で自爆して右膝前十字じん帯やっちゃった。

後味悪い試合だった。
250名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:21:14.01 ID:LKgbbFga0
オシムは水野のどの辺を評価してたんだろうか?
251名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:34:07.55 ID:/m220fiG0
>>250
オシムの起用はさっぱりわからん
山岸羽生佐藤双子だし。
252名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:35:04.09 ID:lAQYOqrI0
家長もカレンも頑張ってるんだ
まだ復活出来るはず
253名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:37:37.62 ID:8itwa6CjO
え?いつの間に帰って来たんだ?
254名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:43:12.25 ID:5eUed5Gx0
どうしてこうなった?って言うけど元々オシムがお化粧して美人に見せただけだろ
筑波に落ちるくらいだったんだから
255名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:46:23.15 ID:zJZ5C6XrO
なんか土方の兄ちゃん見たくなったな
256名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:46:41.47 ID:7e7P6Qfl0
評定平均は足りたのか?
257名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:46:59.60 ID:Sja26nqb0
>>250
U20本大会で直接FKを決めた正確な右足でのキックと
単独で切れ込むことが出来るドリブルだろうな。

水野がピークの時の千葉は彼のチームだった気がする。
ボールを持った右サイドハーフの水野が切れ込む、
ニアには巻が飛び込む、ファーには山岸が斜めに入る、
後ろからは羽生や佐藤勇人が走り込んでくる・・・
ただ、左足はほとんどオモチャだし、
セルティックで使われた左サイドでは何も出来なかったな。
そういう意味でオシムは彼の持ち味を最大限に活かしたとは思う。
258名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:48:45.21 ID:fJLmes+q0
目が飛び出るビックリ人間の顔
259名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:49:20.35 ID:Ot+wvA/6O
今流行りの言葉「オワコン」ですか?この人も。
260名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:50:09.84 ID:nvukoJegO
こいつも俊さんに潰された被害者
261名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:58:13.94 ID:9NutGxhX0
セルティックにカラブロさんはいなかった
262名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:41:06.88 ID:64pfhjlXO
J時代本田とマッチアップしてフィジカルで虐殺されてたのみて海外向きでは無いと思ったね 内田みたいにピッチを広く使うタイプでもないし
263名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:02:02.06 ID:8T+/EPYS0
今思うと、あの駒数で千葉があれだけのサッカーが出来てたのは
監督の力が大きかったってことだろうな
オシム以外にも歴代の外国人監督いい人探してつれて来てたからね
そういのが途切れた途端、瓦解しちゃったけどさw
264名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:17:21.67 ID:kPo2k7Jg0
もはや水野は前俊以下だろ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:40:48.77 ID:4GwNYRfK0
オシムチルドレンはなんでこんな糞ばっかなのかね
村井も茶野も全然駄目になっちまったな
266名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:45:31.03 ID:BXjLxoPt0
茶野と村井を代表に呼んだのはジーコという痛い罠w
267名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:54:37.04 ID:FMQBBUrzO
二戦級の選手達の才能をオシムが極限まで絞りだして戦ってたようなもんだったからな、当時のジェフは
だから監督がダメだと当たり前のように負ける
268名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:01:26.05 ID:gTfmu0yT0
>>1
嫌だと言われましても現実そうですし・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:04:54.34 ID:PE22eJQ20
まだ海外は早いとオシムが言ってたことは正解だったな
270Jリーグ(笑):2011/03/03(木) 23:18:56.05 ID:n05d9Nb90

Jリーグオタはサッカーを観る目が絶望的に無いからな。


オシムが水野を高く評価してるからすごい選手〜
Jで活躍してるから〜


オランダなら無双?
武器が無いのに出来るわけが無いだろ。

271Jリーグ(笑):2011/03/03(木) 23:33:37.43 ID:n05d9Nb90

まあ
ゴキブリシナの4位にフルボッコされるのが
Jリーグ王者(笑)だからな。


オシムとかいう間抜けの言う事を聞いて納得してろ。
272名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 23:48:33.61 ID:xD+le56mO
体幹鍛えずに筋肉つけてダメになった水野か
273名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 23:56:33.33 ID:Suo4Sx9+O
本田と家長と水野で引っ張っていくと思ってた時期がありました。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:02:19.61 ID:ePKT4HS+0
おっさんになったなw
275名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:03:17.46 ID:Vl/ANuLk0
随分低いピークですね
276名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:03:22.00 ID:PmLbi5vUO
>>265
オシムが下駄を履かせてたんだから
その下駄が無くなったら落ちるのは当たり前だよ
277名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:09:18.16 ID:C5Bep9nxO
水野の秘宝はワンピース
278名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:11:42.33 ID:HU7z9xQm0
下手糞おしむチルドレン(笑)

コネがなくなったら表舞台から即消えになった屑共
279名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:13:16.33 ID:mAcz65fj0
280名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:14:44.67 ID:0TwEXaJIP
千葉ファンから見たら不倶戴天の敵なの?
281名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 00:55:32.86 ID:e8AMYu7k0
何か勘違いというか誤解してる奴多いな。
こいつは出た試合はスコットランドでも十分やれる実力だったぞ。点取ったしアシストもしてた。
問題はチームでレギュラーとれないしベンチ入りも出来なかったことだ。
欧州一発目でいきなり各国代表が集まるそこそこレベルが高いチームに行き過ぎた。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:27:21.76 ID:HU7z9xQm0
J以下のスットコでやれる実力だからなんなん
283名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 01:49:31.05 ID:HGV0VK1M0
水野と犬猿の仲だったのって家長?本田だっけ?
284名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:12:17.87 ID:wQC65lR00
>>282
いや、やれてなかった。
285名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:23:36.20 ID:pR1noCYKO
こんな顔だっけ?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:36:59.32 ID:ONi+qHVu0
>>27
なんかゴマキ弟みたいな擦れ方だな。
その内タトゥでも入れそうな感じ。
287名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:46:02.28 ID:bCEHU888O
書き込みを見ないで予測。この中に必ずアンチオシムの馬鹿島サポが張り付いていると。
288名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:18:11.64 ID:fRbzfFP00
>>232
>>1の写真みると貧弱のままなんだがw
289名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:06:28.09 ID:kSsydyYg0
>>287
ちょっと恋に落ちるかと思いましたでありんす。
290名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:24:42.33 ID:kVrE1sFuO
怪我治ったとしてもレアンドロ・ドミンゲスがいるし試合出れんだろ。
4-2-3-1にするとしても右サイドはペルーの至宝がファーストチョイスだろうし。
291名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:26:57.55 ID:Dfp897Xy0
> このまま終わるのでは、
> 周りに『ピークが22歳だった』とか言われかねない。蘇ります!


前園さんディスってんのかよ
292名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 10:05:07.22 ID:o2bog2yV0
>>276
オシムの時は、あまり使われてなかった気がする。
活躍したのは、息子のアマルの時。
293名無しさん@恐縮です
伸びるかね〜