【競馬】幸騎手の不服申し立てをJRA棄却 「不服申し立てには理由がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Vswφ ★
 2月27日の阪神6Rで騎乗停止処分(開催4日間)を受けた幸英明騎手(35)の
不服申し立てを受けて2日、東京都港区のJRA本部で裁定委員会が行われ、
審理の末、申し立てを棄却した。
 午後2時から開催された裁定委には岡部幸雄元騎手(62)ら外部委員3人を含む
5人が合議で審理した。幸騎手並びに当該の競馬場で裁決にかかわった
裁決委員からの意見陳述と、同レースのVTRを見ながら検証が行われた。
同日夜、JRAから「不服申し立てには理由がなく、これを棄却する」との裁定が発表された。
理由については「(幸騎乗の)ゴールデンアタックが最後の直線コースで
内側に斜行した行為は、降着事由に相当すると認められる」としている。
幸騎手は「自分としては裁定に納得していない」と話した。

<<全文引用>>
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20110302-743402.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:33:13.26 ID:sd4GG1gg0
マジか!
2!
3名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:33:59.76 ID:52dmTv+aO
意味がわからん。
4名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:34:07.59 ID:f0w8XGn30
これが武豊だったらなあ
5Vsw ◆OoVswP.T/I :2011/03/02(水) 22:34:08.70 ID:zRJ/7XNX0
理由が無いから却下は無いでしょ・・・
6名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:34:53.43 ID:zggxnx+q0
ミユキチャン
7名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:35:28.78 ID:qIyQDqYj0
審理経過を公開しろよ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:35:57.10 ID:1xoJcXu3O
理由があるから不服申し立てたんじゃないのか?
9名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:36:03.30 ID:VEa7wfa1O
こりゃストライキだな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:36:48.71 ID:Pl38rfjkO
黛のバレバレなヤラズの後にこの判定
意地でも売上落としたいんだな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:37:20.02 ID:m2Wgrsr60
馬は骨折したら
不服も言えずに殺されちゃうんだよね・・・
12名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:37:54.96 ID:+8TPBFQZ0
理由がないってどういうこと?
13名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:38:26.75 ID:GbNwPZbj0
行政不服審査って、全く機能してねえよな。
おれが大学で行政法やってたあたりにできたんだが。
14名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:39:02.30 ID:CnqJxpnoO
責任の所在はぼやかしてなんぼ
JRAもお役所仕事だからね
15名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:39:21.66 ID:bLCcCGMm0
これ見たけど幸は運が悪かったと思うな
外から寄られたときに少し早く止まればセーフで池添がアウトだったのに
この裁定は妥当だと思うけどね池添は運が良かった
16名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:39:41.78 ID:iI5eg4Sp0
>>11
酷い骨折は治療が不可能で苦しんで死ぬだけだからな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:40:01.03 ID:eo+x4J1Y0
10万円は何処へ行くの?
18名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:40:23.93 ID:ZI0g54xq0
で、隙間に突っ込まなかったら手を抜いたとか言うんだろアホJRA
19名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:40:45.76 ID:NKND2fNtO
黛の不公正競馬は1ヶ月バカンスでOKとか
騎乗停止採決がおかしいって訴えたら棄却とかマジJRA狂ってるわ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:42:37.43 ID:g1VId0Nv0
武ならセーフ
武が不利なら相手はアウト
これがJRA
21名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:42:50.43 ID:nHAJH8FM0
もう解散でいいよ。
この国からギャンブルなくなれ。
22名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:43:32.96 ID:j4zSNor6O
岡部が何のためににいるのか全くわからない裁定委員会だった
23名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:43:57.01 ID:VEa7wfa1O
♪ミユキ ミユキ ミ〜ユキ ミユキ

不服はミユキ
24名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:44:20.88 ID:FcJijCnG0
幸も2年連続の1000回騎乗が絶望的になるわけだから必死だわな
25名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:44:31.29 ID:j4zSNor6O
>>20武も騎乗停止になってただろうが
26名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:44:58.55 ID:6BiNC4DCO
武豊も最近イミフな膠着食らってただろw
27名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:46:36.77 ID:voqcTXzg0
外国人に優しく、日本人に厳しい
相撲協会みたいに問題起こすなよ
28名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:48:30.21 ID:AbXZUA6d0
こういう不可解な事してたら、益々売上が落ちるんだがな

JRA上層部はお役所仕事しか出来ない連中ばかり 
29名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:49:15.42 ID:1vaz5+7fO
相撲の八百長問題の悪影響でやらずにも厳しくなってるな
30名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:49:26.54 ID:BZaGfWwB0
おそらく幸はフェブラリーSの恨みがあるな
雨上がりなのに良馬場より重い馬場と外枠で
セイクリムズンは良いとこなしだった。
31名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:49:37.94 ID:iE2VC2UW0
これが通っちゃうと、今後は毎週の様にやらないといけないからね。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:49:42.03 ID:9W7D5XFb0
幸騎手 真面目で優しい人なのに  
http://www.youtube.com/watch?v=incUTCRBD88

この裁定はおかしいわ
もうJRAは駄目かもな  これじゃますます競馬ファンは減っていく
33名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:50:07.09 ID:lcy5esKZ0
パトロール見たけど、これは幸の気持ちわかるわ
34名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:51:04.86 ID:mLEqzlPU0
理由がないっていうのはおかしい
35名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:51:28.66 ID:1vaz5+7fO
つべを見ると解るけど幸より池添が悪いよな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:52:48.77 ID:pugEqNn70
これ完全に池添と裁定委員会に何かあるだろw
よっぽど親しいんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:53:07.88 ID:pQs0IijEO
マジかよ糞すぎJRA
38名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:53:15.84 ID:GbNwPZbj0
生け贄と言えば、トールポピーのオークスとか酷いのがチャラになってたな。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:53:26.05 ID:cyo/3C8h0
>>32
幸四郎ひでぇwww
っていうか豊ひでぇw
40名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:54:09.29 ID:9W7D5XFb0
41名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:54:23.16 ID:j4zSNor6O
パトロールみても幸がなんで悪いかさっぱりわからない
42名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:54:54.94 ID:aNpbhLkY0
ドックレースみたいに騎手なしで馬だけ走らせればこんなことも起きないのに駄目なの?
43名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:55:37.03 ID:lcy5esKZ0
44名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:55:47.46 ID:vXiEOFi80
騎手は命がけで乗ってるのにふざけてるね

もっと騎手・マスコミは騒ぐべき
運営が他の競技に比べ幼稚すぎるわ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:55:54.19 ID:j4zSNor6O
裁決委員が自分たちの間違いを認めたくないからとしか考えられない
そして岡部にはがっかり
46名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:56:04.83 ID:9W7D5XFb0
岡部さん・・・

47名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:56:31.87 ID:Uz7M+gvlO
>>36
幸とキモ添は不適切な関係だから、そういう一方が不利益になるような裁決はしないよ
48名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:56:40.72 ID:CV+HufjI0
岡部ェ・・・・。

これは藤田が追うのを辞めたのが悪い。

ってちゃんと言ったんだろうな?
評価激下がりやわ、がっかり
49名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:57:44.96 ID:WYnYhkYdO
キモ添が悪い
50名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:58:09.32 ID:AUqq3Yia0
>>20
池添ならセーフだろ
こいつにはかなり甘いぞ
嫁の股座を採決に貸してるんじゃねってくらい
51名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:58:23.98 ID:S+KQeWjEO
ジョッキー新年会
http://www.youtube.com/watch?v=incUTCRBD88

幸、豊、幸四郎、池添、仲良いじゃんw
つーかJRAと一部の公務員はホント糞だな〜
52名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:58:30.58 ID:GbNwPZbj0
競馬板の連中もそうだが、岡部って性格悪いぞw
この件は性格云々は関係ないけどなw
53名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:58:32.60 ID:9W7D5XFb0
>>43 これ池添が悪いな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:59:08.17 ID:15FdjnS8O
サッカーでは誤審なんか日常茶飯事だからな

まあこんだけの騒ぎになってしまったら当事者の制裁人事があるだろ
それで勘弁してやれ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:59:15.03 ID:Ma2LWMlFO
岡部入ってこの結果かよ
56名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:00:57.81 ID:REmBkS4q0
>>45
不服申し立てで裁定覆るって前例作りたくないんだろうなぁ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:01:21.28 ID:LVZTxi0t0
岡部も糞だなあ
58名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:01:30.21 ID:9W7D5XFb0
>>10 黛の事件が新聞一面やTVに取り上げられなくて本当に良かったよなww

取り上げられてたら今頃、大変なことになっていたよ
59名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:03:07.69 ID:u0KHU/xrO
一回接触あったくらいで藤田は追うのやめたのね
相変わらず降着にしてやろうって気マンマンだな
60名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:03:25.34 ID:cJlt+4Ql0
>>43
どう見ても黄帽が悪い
61名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:03:28.95 ID:STtg6LH/0
後藤がツイッターで「裁定が覆る可能性は100%無い」って断言してた。
62名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:04:34.08 ID:9W7D5XFb0
幸さんが怒るということはそれくらい判定に頭きたんだろ 
幸さんが怒るなんて本当に珍しいこと。

一体JRAはどうなっているんだ
63名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:05:02.02 ID:dc04v1d9O
関係ないけど幸オトコマエすぎやろ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:05:20.43 ID:BZaGfWwB0
JRAとしては枠順操作してまで事故防止に努めてるから
多少の無茶な騎乗も認められないわな
65名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:09:08.30 ID:UAOtpcMhO
もうだいぶ前の話しだけど
当時のウチの料亭のおやっさんがJRA関係者や岡部のトコに挨拶しに行ったら
岡部が他の騎手に妨害の指示を出しててドン引きしたって言ってた。


岡部さんもそんな人ですよ。
66名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:17.64 ID:envT0N7bO
藤田藤田言ってるやつは今回に関しては幸擁護して降着に驚いてるくらいだよ
67名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:32.47 ID:hqwsf/HW0
不服申し立てというシステムがありながら
今まで一度も裁定が覆ったという例はない
完全にお役所仕事だな
68名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:10:37.58 ID:oRjtwpfP0
覆ることはまずないとは思ってたけど、この件に関しては池添が内によれたのが悪い
69名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:11:37.78 ID:czOrkP5mO
岡部が入ってこのザマかよ。
幸のどこが悪いのかと。
70名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:03.51 ID:eTtCYLku0
岡部以外にも騎手経験者入れろ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:17.90 ID:GbNwPZbj0
>>65
その話の真偽はともかく、岡部の性格の悪さは言うまでもない。
72名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:19.60 ID:CipAEfll0
これが通らんのやったら
このシステムいらんな
73名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:20.81 ID:0Wt5JNpp0
岡部が神様扱いされてるけど
岡部じゃダメなんだって、つか誰がやっても同じ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:22.75 ID:H0lVt1vKO
>>59
源氏パイは今回の件は幸に同情的らしい
75名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:26.95 ID:mKxYIDWEO
裁定覆ったら払い戻しはどうなんの?
76名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:14:03.54 ID:CV+HufjI0
>>70
そんな事を言うと
田原さんがうpを始めちゃうぞ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:14:29.80 ID:1vaz5+7fO
>>65
岡部ラインか
岡部に楯突くと馬が回ってこなかったからな

引退してマシになったよ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:04.63 ID:GbNwPZbj0
>>76
正直、騎手単体としては田原の方がアテになるかもしれん。
79名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:05.17 ID:CipAEfll0
>>75
※裁定結果により当該競走の払戻金が変更になることはありません。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298883394/
80名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:15:33.68 ID:CV+HufjI0
>>74
アイツが腰を上げて追うのを辞めたから、制裁しなくちゃならなくなったんだろう
ちゃんと追ってれば、こんな制裁になんないわ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:24.92 ID:1vaz5+7fO
>>74
恫喝逃げの壁役がいなくなるからな
82名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:30.21 ID:0Wt5JNpp0
エリ女のムーアのやらかしですら何もなかったのを考えると何を申し立てしても通るわけがないな
83名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:47.10 ID:SAKCKVOKO
幸は去年の年間1008騎乗の更新と最年少1万2千騎乗狙ってるからね。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:20:26.42 ID:tLLPsqG+0
相変わらず言うだけ無駄ってことかw
幸も岡部さん入って少しは期待したんだろうけどなあ
85名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:21:13.69 ID:fMzWlAwE0
まさに競馬はいま変革期にきてる。
海外では競馬は騎手の腕で勝つという考えにたいして
日本では競馬は馬の能力で勝つという考え。
だから位置取りや斜交などに関してとても厳しい。
さらにJRA騎手は外様排除のお仲間さんって考えがある。
だから地方からきた騎手や外国ジョッキーの
腕で勝つってレーススタイルに対応できない。
審議委員会も基準をうまく制定できていないため
外人ジョッキーがとてもおいしい。
86名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:21:30.83 ID:H0YqBChL0
これもまるっきりの素人でも委員にいれてみればいいよな
どうせ、払戻金は変わらないんだし
87名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:22:18.32 ID:/DUEVZZQ0
岡部1人入ってもどうにもならないってこった
こんな馬鹿な制度やめちまえ
88名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:23:49.43 ID:ti+gFpEsO
こういう事やってるから売上が上がらねーんだよ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:24:45.17 ID:fMzWlAwE0
結局、お前らはなにに怒ってるの?
90名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:25:41.64 ID:M158dnlb0
>>89
裁決基準がコロコロ変わる無能委員
91名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:25:44.82 ID:i30iCB5c0
>>32
アヤパン?
92名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:17.53 ID:UAOtpcMhO
>>71
確かに自分で書いてても嘘くさい文章だなって思いましたよ。(笑)

あまり詳しくは書けませんが、ウチの店は兵庫県にあり阪神開催の時に来ていただいてました。
ちなみに妨害指示を出してたのは園田関係の騎手です。
93名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:02.26 ID:eb5LeOOh0
で、このモヤモヤはJRAのどこに言えばつながるの?
94名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:30.15 ID:xy/p3gae0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       この前の降着の裁定が納得できなかったから不服申し立てしたのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           『不服申し立てには理由がない』って言われちまったぜ…
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    池添が悪いとか岡部に失望したとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
95名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:32.22 ID:+St9JA/u0
>>20
害人(外人ではない)の間違いだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:03.72 ID:4O9SifGiO
納得いかないからTBSに抗議してくる
97名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:52.30 ID:ddNHjpwu0
頭固い奴らばっかだからな

JCも含めて、こういうのを世界にさらしてるという自覚を持ってほしい
98名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:31:11.29 ID:U3u7cGJV0
嫌なら辞めろ
馬乗りなんぞ地方、海外の奴らで十分
99名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:13.40 ID:9W7D5XFb0
100名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:33:29.53 ID:9W7D5XFb0

幸は「自分では(今回の裁定に)納得していない。
今は動揺しており、今後どうするかに関しては、応援してくださっているユタカさん(武豊)とか、いろいろな人の考えも参考にしたい」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000067-dal-horse
101名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:34:36.77 ID:z/jkZcfM0
イケメンの人だよね
102名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:35:36.89 ID:vBloDHdtO
こんな時こそ武会長と柴田相談役の出番だ
何か行動してくれよ
103名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:36:25.00 ID:q0R/8fxKO
理由がないからってひでぇ棄却理由だな
こんなんだったら不服申し立てシステムなんてやめてしまえ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:37:42.76 ID:Sy/dca6v0
八百長
105名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:38:37.59 ID:iJyZ7MXT0
                  勝ちもせず生きようとすることが そもそも論外なのだ・・・・・・
                  不服申し立てなんて そんな話はもうやめろ・・・・・・
     _______   それが無意味なことはもう話した・・・・・・
    (ll 〃〃〃r=≡=ヨ   これ以上は泣き言に等しい 泣き言で人生が開けるか・・・・・・!
.    /`'-‐'''''''"""ミ ミ ミ.|   そうじゃない おまえが今することはそうじゃないだろ・・・・・・!
    /ニ ー-‐ ニ  ミ ミ ミ|   語ってどうする・・・? いくら語ったって状況は何も変わらない・・・
.   /ヘヽ  ̄r‐''ニゝ/ミ ミ |   今 言葉は不要だ・・・・ 今おまえが成すべきことは
  〈==ソ  ==ァ  .|fう)ミ|   ただ勝つこと・・・ 勝つことだ・・・・・・!
.   |`プ  ニ゚-   リソl ミ|       / /        _..、-―_=-
   |`l   、 ヽ、 ├〈 ミ.|\      / /  -= '' " ̄`´     `ヽ
.   | し--"―‐、 l  | ヾミ|  \.__ / / /                 ヽ
  _|!└――‐′l_. '  ヾ|   |_ / / ./イ               ヽ
 ̄ _/ ''-、"___. -''´    /|    / /   .|   ,, l゙"l  ト,  i、     l
 ̄  l   |ヽ     /  |   / /    | .| /」 |  ヽ .l ヽ Lゝ     |
   |   |. ヽ   /   |   / /     |.l r‐v、`li  ゝ'´,、r 'ヽ、   |
   |   .|  ヽ/      |.  / /        ゙|r|=。=、  `= 。=- | |ゔi .|
   |    |  /\     | / /        .| | l`‐-/ |j ` ‐-‐´ .| |コ.|  .|
   \ / .| /ヽ_/\    / /          | l |u/  _ 、    U リ-′  |
    /   |′| |  \ ./ /          |  `l `r―――,u / |  ト, |
    l     | | .|    / /           |    l `二.. ̄ /   |  | l__|__
.    |    .| .|  |   ./ /            |_/| ヽ.  ̄ /    |  |  |__  ̄
    |    | |  |  ./ /   ,r -‐ '' " ̄__./ |   ヽ_/  u   |  |  | 
106名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:38:57.43 ID:806cRQbQ0
でも認めて着順変わったりしたら客が暴動起こすだろ。
いくら払い戻しは変更ないといっても窓口に客が殺到して
買ってもない馬券をどうしてくれるって話になるわな。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:39:56.95 ID:fMzWlAwE0
だけど不服申し立てに理由がないってのもおかしいだろ。

幸「納得いかない!!不服だ!!」
委員会「何に対して納得いかないの?」
幸「あうあうあう」

ってことだろ?それじゃ審議のしようがないじゃん。
中卒には異議申し立ての手順から教えるべきじゃないか?
108名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:11.39 ID:cjet/Lu6O
先週の落馬で無傷てのが本当に奇跡だ
カミユキを見ると神の存在を信じてしまう
109名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:44:14.62 ID:54eO37lc0
>>90
裁定基準のブレの一番の原因は、競馬場によって選ばれている委員が違うからとか。

あと、岡部自身が過去にコメントしていた通りの流れになってるなw

>騎手や競馬村の人間が入っていないのは、今メンバーに入っている岡部すら
>「昔からの人間関係があるから公平なジャッジをできる自信が無い、例え自分がそのつもりでも周囲はそう思わない」
>と言ってずっと拒否してたくらいウェットな人間関係が有って難しいから。

幸は田原の弟弟子で、今回被害を受けたのにフォローしてるのは藤田だし、
どっちも岡部の天敵みたいなもんだから、どうしても色眼鏡で見られる。

110名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:44:36.15 ID:v7Wn/8/C0
>>107
理由も何も降着自体が不服に決まってるだろ
ハッキリと池添の馬がわりぃって言えば良いんだけど、
美由紀さんはそこまで言わないんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:44:56.90 ID:S+KQeWjEO
112名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:45:55.58 ID:1ehcBAKZ0
>>100
武(・・・俺の名前出すんじゃねえよ)
113名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:47:12.43 ID:9V22KErr0
藤田の止め方が毎度毎度オーバーリアクションすぎるから裁決が釣られるんだろ
降着のケースって大抵藤田が絡んでるじゃねーか
114名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:47:24.70 ID:fiaGlAqOO
武豊に岡部がマスコミに圧力かけろよ
115名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:48:31.09 ID:9W7D5XFb0
岡部さん・・・
116名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:50:03.23 ID:cBqTD+V40
競馬法自体が意味の分からない条文なんだよな
JRAの回答はそれに沿ってやってるだけ
法律用語で「理由」ってのは妥当性とかそういう意味なのか?

裁定委員会は、前条第1項の規定による不服申立てを受理したときは、遅滞なくこれを審理し、その裁定の結果を当該不服申立人に書面で通知するものとする。
2 前条第1項の規定による不服申立てが理由がないときは、裁定委員会は、裁定で、当該不服申立てを棄却する。
3 前条第1項の規定による不服申立てが理由があるときは、裁定委員会は、裁定で、当該裁決を取り消す。
117名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:56:45.73 ID:BmjkL2c6O
相談役が動くぞ
118名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:02:47.46 ID:kUSJ2Z2u0
相談されないと動かんだろw
119名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:03:43.16 ID:GPapaJ0c0
もう騎手なしで馬だけでレースやれ。
ドッグレースみたいにさ。
何が起こっても入線順に確定。
斜行もオールOKでやれ。
120名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:04:39.00 ID:+yVZ71utO
縦もパトロールも観てないけど、

池添(7番)の挙動が95%くらい悪いんぢゃね?
あとは藤田(被害馬6番)というか馬のオーバーアクションにやられたというか……。

裁決も藤田に聞いてるだろうに、何故こんな結果に?

藤田「一瞬ひるんだだけで、脚はもう残っていませんですた」
裁決「池添も幸も制御よろw」

百歩譲って、
裁決「池添、幸、過怠金な」

一万歩譲って、
裁決「池添も幸も来週2日お休み」で終わる話ぢゃね?
121名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:08:18.14 ID:/btB+6nJO
黛の明らかなヤラズが9日
幸の池添に寄られて喰らったのが4日

おかしいだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:09:10.22 ID:7+tBH0kKP
この最低委員って岡部以外に騎手経験者っているの?
123名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:11:47.93 ID:3wckjlYG0
黛はもう騎乗依頼来ないだろ もうイメージが悪くなった
124名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:13:07.57 ID:0U0l3Kp10
>>122
おらん。ほぼJRA関係者。
125名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:14:55.24 ID:GzY+L9XI0
あほかJRA
こんな決定がまかり通るなら
こんな制度意味ないだろ。
126名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:18:26.46 ID:P56r5yc30
不服申立てってなんなんだろうなw
理不尽でも過去に一度も裁定が覆った事例はなし
存在する意味がねぇw
127名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:19:34.43 ID:RvcUT0HP0
裁判員裁判も一緒だな
外部から人を呼んでも結局、全部裁判官の言うとおりになるんだっけ
128名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:20:06.09 ID:2RPmyf8IO
で、JRAの老害バカが1番嫌がる抗議方法てどんなのよ?w
129名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:24:17.55 ID:a4pnbBMX0
>>128
つ馬券を買わない 買ったつもり貯金
130名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:27:42.84 ID:7+tBH0kKP
>>124
d!

>>128
騎手会で騎乗ボイコットとかやればインパクトデカイだろうけど
騎手の方もダメージあるしなぁ。
131名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:28:11.21 ID:ye1B81gB0
こういう制度って、公正にやってますよって外向けにアピールしたいが為にあるようなもんだよな
ほとんど有名無実で、裁定とか判定が覆ったところなんて見たことない
結局事なかれ主義
競馬に限らず他の競技でもだいたいそうだよな
132名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:28:12.20 ID:WSLs6TwG0
坂井千明なら、辞表叩きつけて裁定委員やめてるな
133名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:28:26.18 ID:2RPmyf8IO
>>129そうなるよね〜w
ちなみにこんなスレもあるね

JRAの裁決は正しい!、油断していた幸が悪い!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1299036721/
【競馬】幸騎手の不服申し立てをJRA棄却 「不服申し立てには理由がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299072729/
幸 英明 35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1274517535/
134名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:32:00.53 ID:0U0l3Kp10
>>129
今週の馬券売り上げがもし30パーセント減ったら
かなりビビらせることができると思うぞ。
というわけでしばらく買ったつもり貯金することにした。
135名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:32:11.55 ID:eod+o7od0
でもこれで大好きなゴルフいっぱい出来るなw
去年は100回以上ラウンドしたらしいしw



ちなみに腕前はこんなカンジ
17のとこね
http://www.kbs-kyoto.co.jp/golf/2008_0617.htm
136名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:43:04.48 ID:2RPmyf8IO
137名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:58:11.35 ID:SXeb8esVO
138名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:59:40.91 ID:lkMhOrj0O
幸せ求めて
英雄になるために
明らかにしようすべてを
139名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:02:22.10 ID:vb00sQnh0
幸嫌いだけどこれは酷いな
140名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:06:15.54 ID:uv7jjiVB0
さ・・・幸


141名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:06:35.90 ID:7LqX2x570
こ・・・幸
142名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:09:35.25 ID:2RPmyf8IO
三浦もブログでオカシイて言ってるな〜ww
143名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:12:29.27 ID:f1dmjuGtO
ゆ・・・幸
144名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:13:20.26 ID:8puB/SwsO
古い世界の悪しき慣習みたいなもんだな
不服申し立てなんてあってないようなもん
145名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:14:02.36 ID:m9iWYcNDO
し・・・辛
146名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:15:21.88 ID:1L35Ip/nO
>>134
買ったつもり貯金なら
毎週1200円づつ貯まるわ!
147名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:15:34.30 ID:b2yOrEgnO
幸に幸あれ!
148名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:16:03.04 ID:EbW0JCFn0
>>20
ばーか
ただの武豊アンチはシネ
149名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:19:17.40 ID:aUf7L/MDO
最近は豊も成敗したし、採決は仕事している
従業員は意見してもいいが、外にしゃべるな
150名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:30:40.64 ID:9le9iAoO0
後藤も幸に同情してるじゃないか
151名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:32:51.17 ID:gse225Vf0
>>122
今回はJRA関係者2名+外部委員3名(地方競馬・乗馬等の関係者)みたいだね。
で、外部委員の1人が岡部。

>午後2時から開催された裁定委には岡部幸雄元騎手(62)ら外部委員3人を含む5人が合議で審理した。
ttp://news.nifty.com/cs/sports/horsedetail/nikkansp-f-hr-tp0-110302-0074/1.htm
152名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:33:29.22 ID:AHQdpn6qO
>>107
お前はかなり馬鹿だろ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:41:19.61 ID:MC6rOy480
競馬ファンにできることって、抗議のメール送って
馬券を買わないことぐらいかな
154名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:44:32.12 ID:a4pnbBMX0
昨年のスプリンターズSあたりから、かなりおかしなことになってるな。
いや一昨年の秋華賞ぐらいか。昔は余程のことしない限りは、お咎め無し
で、むしろそっちで一貫してるなら、その方がスッキリしたが・・・。
155名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:45:39.57 ID:xXJT4wTl0
これは幸が正しいだろ。
あそこで間を割りに行かないような騎手こそ
騎乗停止にするべきだと金賭けてる方は思う。
156名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:01:32.85 ID:PXHkUp9S0
岡部は糞だなwww
おまえはJRAから仕事貰って操り人形か

157名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:04:44.03 ID:WIKHQiR30
これは幸が正しいな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:07:30.69 ID:Q7LeF9wW0
>>156
JRA騎手は全員JRAから仕事貰ってるんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:09:08.16 ID:M0P8CZtV0
>>131
覆す理由も無いのに覆すほうがおかしいだろ。
お前らが色眼鏡で見てるだけじゃん。
160名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:12:06.28 ID:MGBgrt1C0
相手が悪かった
161名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:18:32.32 ID:pMKPcwDh0
>>116
いや、普通の日本語だろ。

大辞泉(小学館)より抜粋
り‐ゆう〔‐イウ〕【理由】
1.物事がそうなった、また物事をそのように判断した根拠。わけ。子細(しさい)。事情。「健康上の―で辞職する」
162名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:29:38.25 ID:wmD0MaqtO
幸は回数乗って騎乗手当で稼いでるから痛いわな
去年リーディング上位が800回前後なのに1000回以上乗ってるし。
騎乗手当だけで3000万位稼いでんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:31:29.04 ID:xI4TSN7Q0
>>162
セコい男だ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:49:51.00 ID:xGP/xLWMO
ミユキ野球教室
165名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:07:47.74 ID:uofn1t0L0
癖馬でも進んで乗る幸にセコイとか頭おかしい
166中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2011/03/03(木) 06:18:54.98 ID:6XG5nit00
JRAに抗議のメール送った
しばらく馬券も買わないって書いて
167名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:42:50.55 ID:AHQdpn6qO
>>159
あれで制裁くらうなら制裁が乱発するぞ。乗ってる側も見てる(買う)側も普段から競馬見たり審議のパト見てる者からするとアレで制裁くらうのかって思うのが普通だ。
買う側はあんなんで降着が増えたらとても馬券買えないし、逆に今度はあのレベルで降着とらないとそれこそ騎手と勝負服で裁決してるんだって勘繰るぞ。
それに問題無い裁定に他の騎手が公に擁護するかよ



>>162
騎乗手当は、
平場と特別は42500円
重賞で59500円
G1だと79500円
168名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:54:58.21 ID:b1PzHzBF0
>>159
身内のジャッジを覆さないってか覆せないだけだろ。こいつらが覆すとジャッジの信用を失って今後のリスクがたかすぎる
今回棄却したのも絶対ミスを認めないってのが大前提の委員会だったから

第三者機関が過去の降着や裁定の事例を加味して公平に裁定すりゃ覆る可能性はかなり高くなるぞ
スポーツ仲裁機構に訴えりゃいいんだよ(権力者寄りの裁定にはなるんだろうけどな)
169名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:57:13.24 ID:OrN/ZF9h0
ゴ幸さんかわいそうwww
170名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:17:33.35 ID:QPUywTRI0
騎手なんてお飾りなんだから静かにしてろ
免許剥奪すっぞ
171名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:02:38.59 ID:JKX+TSxKO
騎手会は田原に注射器持たせてUPさせろよw
172名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:16:51.32 ID:DcJKdo2w0
幸がわーわー言っても無理ですた
173名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:20:21.31 ID:MpTD5rtj0
これはとことんやってほしいな
マスゴミも巻き込めばいい
174名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:36:00.54 ID:X8rHyYhcO
JRAなんて天下りのバカ官僚みたいなやつしかいないから、
面倒なことはやりたくないんだよ


無能なバカ集団はさっさと潰れろ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:38:25.78 ID:yXxHK5/w0
>>43
これでアウトなのか・・・
気の毒だな
176名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:43:47.81 ID:OuURZO5R0
馬1頭分のスペースは危険防止のために入るなってか
また競馬がつまらなくなりそうだわ
177名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:54:54.98 ID:2RPmyf8IO
幸ェ
178名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:56:34.69 ID:q33nK4S1O
キモ添のせい
179名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:07:11.30 ID:3x9Vzv09O
さてと会員として友人や知り合いとどういう抗議活動が有効か話し合う必要が出てきたな
あまりにもふざけ過ぎだわ
180名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:14:07.56 ID:eVawLVkz0
騎手の論調は幸擁護一色
まあみんなが言いたいのはこれが降着なら降着でいいがその適用をちゃんと統一しろってことなんだろうな
同じような出来事があっても審議すらない場合もあるし降着になる場合もある
そんな裁定じゃどう乗っていいのか解らなくなる
181名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:15:24.06 ID:kGr6uEkD0
そりゃひとつ認めたら次から次へと湧いてくるからな
182名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:18:09.69 ID:BrRgLe5p0
藤田の馬と接触してるって事は埒と池添のスペースはともかく藤田のと前後間隔で
安全なスペースは開いてなかったということだからしょうがないよ
183名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:19:04.56 ID:Wh1NWBsVO
>>175気の毒どころかありえないわ
スペースがあるのに(幸はもちろん被害者とされる藤田もスペースあったと言ってる)そこに突っ込まない騎手は怠慢以外のなにものでもないわ
184名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:20:00.94 ID:eC/SQdq50
藤田は呼ばなかったのか?
被害馬に乗ってた藤田も呼んで話を聞かなきゃなぁ・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:20:14.00 ID:b1iI4g0v0
内部でやったって覆るわけ無いじゃんw
意味の無い制度だなこれ
186名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:20:52.38 ID:B1lVfHxPP
理由がないって意味がわからないな。
187名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:21:26.82 ID:BrRgLe5p0
騎手の入れるスペースの感覚とルール上の入れるスペーは違うから
騎手がどうとかいってもしょうがないんだよな
188名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:22:16.83 ID:yXxHK5/w0
もうセパレートコースでも作れよ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:25:18.83 ID:j9ryf4i/0
これくらいの不利は全くめずらしくない。
こんなに不利受けたのに相手降着じゃないの???とか過去に一杯あるよな
190名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:31:58.12 ID:Wh1NWBsVO
>>187ルール上の入っていいスペースを無知な僕に教えて下さい
191名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:33:46.07 ID:wEo+5dIf0
この件に関して第三者的立場からJRAや騎手に質問したり
個人的な意見を述べて世間に問えるだけの文筆家やジャーナリストがいないのが残念。
一昔前ならいたのだろうが、いまは競馬マスコミもだいぶレベル下がっちゃったから。
競馬を文化としてもり立てようという気風が感じられない。
こういった面にも競馬人気衰退の一因があると思われる。


192名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:33:50.32 ID:NZjPgUNM0
(名ばかりの委員会だからマジになって不服とか申し立てられちゃっても対処する)理由が無い
193名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:36:37.65 ID:TVDiB3gGO
「不服申し立てには理由がない」ってことは審議すらしてないだろ。


まさに楯突く者は一刀両断。
194名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:37:13.73 ID:qnEAqcq+0
>>193
この理由凄いよな。

不服申し立て制度なんて、意味無いな。
195名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:44:23.54 ID:qiQro4zDO
こうやってまたファンが減っていくんですよ?
JRAさん
もうちゃんとやる気がないなら公正とか言うなよ
196名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:55:27.62 ID:L47Z6z5g0
幸は悪くないな
197名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:07:20.30 ID:jiGHht1g0
却下するのはともかく、理由がないという説明は駄目だろ・・・
198名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:13:21.94 ID:B77Mi0Nj0
>>163
ある程度キャリアを積んだジョッキーは勝てそうな馬を
選り好みするのが普通。そこをあまりチャンスがない馬でも
「いいですよ」と嫌な顔せず乗るのが幸。
だから騎乗回数も増えるし、お願いする厩舎も多い。
エージェントのお抱え連中で騎乗馬を回してる
連中のほうがよっぽどセコいわ。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:16:40.55 ID:TVDiB3gGO
>>197


幸はきちんと理由を述べて不服申し立てしてんのにね。


それを「理由がない」と言われちゃ話にならない。


却下するならするで相手が納得する理由を述べてから却下しないと。

200名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:19:51.71 ID:s08XMGx/O
門前払い前提の裁定委員会だな。
201名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:20:13.71 ID:4sGDPYH30
トールポピーの一件と言い今回と言い
何故、裁決は池添に甘いのかね
202名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:22:02.79 ID:Wg2uo3Vn0
相談役「内なんか突くからそうなる」
203名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:30:43.19 ID:p6RyE732P
「理由がない」ってのは、もともとのルールがそういう文言になってるんだよ
もちろん何の説明にもなっていないけどな

裁定委員会は、前条第1項の規定による不服申立てを受理したときは、遅滞なくこれを審理し、その裁定の結果を当該不服申立人に書面で通知するものとする。
2 前条第1項の規定による不服申立てが理由がないときは、裁定委員会は、裁定で、当該不服申立てを棄却する。
3 前条第1項の規定による不服申立てが理由があるときは、裁定委員会は、裁定で、当該裁決を取り消す。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:32:22.79 ID:zIuTul0MO
理由がないってのは法律用語みたいなもの
敗訴=理由がない
勝訴=理由がある
205名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:34:47.52 ID:OKEwWY1K0
社台は原則セーフ、逆に不利を受けたら相手がアウト
206名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:42:38.85 ID:ZJfVM0FLO
理由がない


これ言い出したらキリなくね?
誰も不服言えなくなる
207中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2011/03/03(木) 12:04:34.41 ID:aSgsrYoMO
「理由がない」は法律用語なんよ。
民事訴訟の判決でもよく使われる
「(訴えを認めるだけの)理由がない」って書くと分かりやすいかな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:13:15.50 ID:UDsgkuWW0
処分自体はあって仕方ないかなって気もするけど、幸にしてみりゃ釈然としない不公平感みたいなのはあるだろうね。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:13:40.84 ID:lQVARlm5O
そう
幸が不服申立をする理由がないということではなくて、
競馬会が申立の内容を認める理由がないということな
「棄却」というのは十分審理がなされたうえの結果
審理すらされないのは「却下」というのが法律用語
210名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:38:09.45 ID:b5IkefSw0
             >>170スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
211名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:54:33.01 ID:iM3UxPeP0
降着基準がブレることが一番の問題

ブエナビスタのJC
グランプリボスの朝日杯


こんな短期間でもブレているのに「公正」も糞もない
ちゃんと骨子を作ってそれを遵守してほしい
それならファンにも騎手にも分かりやすくて良い
裁決の「気分」に振り回されるのはもう勘弁
212名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:57:46.69 ID:hth4i38C0
 
213名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:45:43.57 ID:NOLlKBoi0
不幸騎手
214名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:09:27.37 ID:YGH0Tf8Z0
当然だな。
215名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:56:30.00 ID:flvdP+0k0


嫌なら出てけ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:57:43.21 ID:a4pnbBMX0
>>191
巨泉の競馬界引退とか大川の死去は痛いねえ。
217名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:07:28.24 ID:PhIVtjy60
これで降着ならキモ添のトールポピーはどうなっちゃうの?
218名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:12:30.76 ID:23uDdm/pP
>>217
JRA本部「その時の気分次第ということですわ」
219名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:16:24.79 ID:hyx5a4Ai0
その時の気分次第とかいうよりケースが違うからこれがどうだからあれはどうだとか意味を成さない
220名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:19:54.33 ID:HWguh0ljO
藤田ブログで岡部批判
221名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:25:16.78 ID:qWcKHsP00
幸「名前通りに走っただけ」
222名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:25:25.36 ID:qX/3D7Vs0
>>217 とりあえず社台グループとキモ添は大目に見ますよ(−−)/~
223名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:26:29.58 ID:0U0l3Kp10
JRA競馬学校裁決委員課程生徒募集したらよろしいやん。
224名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:26:50.61 ID:bLrYas95O
JRA腐敗しすぎ
225名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:37:22.24 ID:3wckjlYG0
226名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:39:48.15 ID:qWcKHsP00
ってこれは逆に被害者じゃねーかごめん幸
小田部さん何やってんの?何の為の外部よ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:40:12.48 ID:OfiE5Fnk0
藤田や武は外人はダメで幸ならいいって言ってるだけ
228名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:41:46.23 ID:0ytqUxAmO
仲裁機構→棄却→CASに提訴の勢いだな。
229名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:43:48.86 ID:3wckjlYG0
230名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:46:03.51 ID:GIltD9ay0
E爺ェ…
231名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:47:47.26 ID:O92dtJ5D0
232名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:48:42.70 ID:qWcKHsP00
岡部ふざけんなスレに変更だなこりゃ
233名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:54:17.08 ID:9WVgnZ8w0
もうやめよう
胴元に楯突いてたら無事じゃ済まない、睨まれているだけの間に手を引け

自分が正義と思って貫いても、後には何が残る?
不平不満は星の数あれど、ここを堪えて次を頑張れ
234名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:57:09.22 ID:3wckjlYG0
>>231 おい! 武! 船橋じゃねえぞ! 川崎だろうが!

235名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:58:16.25 ID:e1+/5WEh0
>>193-194
あんたらはアホの子か?

>>199
>却下するならするで相手が納得する理由を述べてから却下しないと。

あんたが書いてる文章で「理由がある」「理由がない」の説明になってるじゃん。
不服申し立てに関して、裁定委員が納得する理由がないから棄却なわけだ。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:59:02.48 ID:HWguh0ljO
野球でもサッカーでも審判が一番偉い。どんな解釈されても従わないとその世界ではやっていけない。嫌なら辞めるしかない。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:00:37.48 ID:KTOpUyoQ0
幸はバックが有力だから調子にのってる感じがあるんでこれでいい
238名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:00:38.57 ID:GIltD9ay0
>>234
ほんとだw ワロタ
239名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:03:45.93 ID:55JMKMdP0
>>229
>>231
こういうところで人望って出るんだな

それはそれとして
>「これがアウトだとおっしゃるなら、今後もこの基準で行なってくれるんですね」
怖い
240名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:07:06.67 ID:2RSy2hbiO
>>234
今気付いたわw
241名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:08:39.29 ID:2RSy2hbiO
>>239
そして最後に自分のせいかも…と締める武豊
絶対敵に回したくない
242名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:10:42.10 ID:55JMKMdP0
>>241
政治家になれるなw
243名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:46:05.22 ID:9MMqzbcA0
>>184
相手の騎手の意見で変わったらそれこそ八百長じゃん。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:59:35.52 ID:Iy9KNCjp0
藤田はともかく武までが言及するとなると
結構大事になるかもな
245名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:02:45.76 ID:p2T5WMsoO
パトロール見たけど
脚のない藤田がもうちょいイン走れば抜けられたんだから
藤田どけ! アホ
と叫べばよかったね
246名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:06:27.88 ID:O92dtJ5D0
藤田は福島にでも逝けばいいよ
247名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:08:12.32 ID:Dd0/wSz6O
確かに公平なジャッジをして欲しいとは思う
野球なんかと違って賭け事だからな
ジャッジ一つで得する奴と損する奴が変わる

まぁ野球で賭け事やってる奴らも居るんだろうけどw
248名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:20:01.73 ID:zW5bOi3q0
さ・・・幸
249名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:23:53.94 ID:m08/E8NmO
こ・・幸英 明
250名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:24:31.90 ID:4hMyJzQ20
>>243
ところが微妙なところだと
相手の騎手の意見で変わったりするんだなこれが
251名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:27:19.86 ID:VRf23iqTO
トールボピーのオークスとかグランプリボスの朝日杯とか温厚な小牧が被害者だとセーフになるからなw
252名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:27:20.37 ID:uofn1t0L0
>>244
武会長本気出すで
253名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:35:49.87 ID:kAsSMrllO
>>251
そうなんですね(笑)

見た感じでは小牧って怖そうやのに。
キレたら半端なさそう。
254名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:46:18.39 ID:2RPmyf8IO
みゆき
255名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:47:28.48 ID:kAsSMrllO
>>92

詳しく書けませんがって詳細なんて書かなくていいですよ。
どうでもいいですから。
そんな事よりあなたの働いているお店に興味があります。老舗ですか?
256名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 21:50:45.26 ID:ekGOdg1x0
マジで会長職って大変になりそうだな
257名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:41:24.22 ID:qVCU487sO
武キター――――ー――――

武「全力で行くか?俺騎手会長で有名騎手なんだが」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1299155597/
258名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:42:25.09 ID:SvSaecBXO
岡部は今も毎日プラプラしてるのにJRAから給料もらってるから逆らえないだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:16:02.02 ID:RDv9DdbS0
>43
ああこれは黄色が悪いな
260名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 09:59:41.96 ID:qVCU487sO
age
261名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:08:39.64 ID:qA0Cli5c0
悔しいですね。

まあJRAを動かすのは無理だってことは分かってるんですが、
一矢報いたいですね。

↓のリンクからみんなでJRAに意見しましょう。

http://www.jra.go.jp/faq/faq_mail.html

ご協力をお願いします。
262名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 11:19:57.68 ID:NUyLxMKt0
人間だから間違った裁決をすることもあるだろう

大事なのは誤りを認め、謝罪し、訂正できること…

JRA側の人は子供の頃、それを習わなかったのかな…悲しいですね
263名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:23:33.87 ID:shTyy2DhO
パトロールビデオ見たけど前にいる馬は斜行しても進路妨害にならないって事になるよな
後ろから突っ込んだ馬が悪いと。
池添もあれは自分の馬が悪いくらい言えよヘタレ過ぎるだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:14:05.66 ID:fYn2zbj+O
age
265名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 00:21:16.27 ID:tGDjaQUV0
池添は競馬会の内部の人間
幸は外様

わかるだろ?
266名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:06:40.28 ID:fYn2zbj+O
267名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 01:19:46.02 ID:1MVHIOa/0
>>43みたら、これ外の馬が寄ってきてるじゃん
JRAは狭い所入ったからって理由で処罰したらしいけど、狭くて詰まったんじゃなくて外の黄色の斜行で
進路ふさがれてるだろこれ
黄色は、幸が取ってた進路に掛かるとかじゃなくてもう完全に前に入ってる
場所が狭い云々じゃなくて、黄色が斜行で進路をふさいでる
こういう事していいのは、後ろの馬と2馬身の差がついてるときという規則なんだろ?
そして幸と黄色に2馬身差無いのは横からの映像で明らか
JRAは何によって判断してるんだ?
決められた規則は無視して最低委員て奴らのその場の判断?w
268名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 05:22:19.38 ID:FBoS9rhw0
これは明らかに幸がかわいそうだしJRAの裁定ミスなのは間違いない
しかし一度決めた裁定が覆ったら審議で降着扱いになったときあとであの降着は間違えでした
当たり馬券で換金した人は金を返してください
外れと諦めてしまっていた人はその馬券をまだ持っていたなら換金できます
なんて通じると思うか?
裁定に間違えがあっても認めてはいけない世界なんだよ
その為に一騎手の名誉や騎乗停止のような犠牲はしかたないことなんだし競馬やっているやつなら
それぐらい理解してやれよ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 06:00:23.34 ID:xSPJSJu70
「これがアウトだとおっしゃるなら、今後もこの基準で行なってくれるんですね」
「アッー」
270名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:12:55.91 ID:5fmaBMIM0
審議になった場合、加害馬が社台の馬で有力騎手が乗ってたら滅多に降着に
ならない。逆に弱小馬主で若手騎手なんか乗ってらかなりヤバイ。
一応馬券買う奴は心に留めとけ。
271名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:15:41.55 ID:14uaUp5xO
競馬や〜めた☆
272名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:28:17.74 ID:BkN/ZoJy0
「えー今から幸騎手の不服申し立てについて審理をいたします」
「今回の裁定は全く問題なかったと思いますが」
「私もそう思います、棄却でよろしいかと」
「賛成です」
「私も賛成」
「じゃあ私も賛成で」
「それでは合議により棄却ということに決定いたしました」
273名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:36:37.50 ID:MCLbJeeB0
騎手の言い分をいちいち受け入れていたら
処分なんてできんよ
諦めな
274名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:00:20.50 ID:0FYbT1DqO
>>263
内に刺さった後に必死で右ムチ連打してる池添がそんなこと言うと思う?
275名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:36:23.20 ID:1MVHIOa/0
http://jra.jp/JRADB/asx/2011/09/201101090303p.asx

>>43で斜行して幸のまん前に入って進路塞いだのに全く無い事になってる黄色帽子は池添ということだが、
今日のこのレースでも、内から被害馬のまん前まで急激に斜行して被害馬が手綱引くほどの不利受けてる
のに不問にされてる加害騎手が池添。
池添って何かあるのか?
そういえばオークスでトールポピーがコスモバルク並の斜行で他馬に軒並み不利与えておきながら降着に
ならなかった時の鞍上も池添だったな。
276名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:45:44.60 ID:JV6LrEpXO
>>268
後日禁止薬物発覚して失格になっても馬券的には何ともならないんだが?

それより裁決委員の誤認や裁定ミスを覆すと信用がどうとか言って名誉の為だけで絶対変えないだけ。
277名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 17:49:36.64 ID:JV6LrEpXO
>>268
わかりやすいのはシンコウシングラーな
278名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:12:50.74 ID:2gTmpx3O0
あれだけ乗るくらいなんだから
当然性格もいいんだろうから
ゴルフ行けてラッキーくらいに思ってるのかと思いきや
熱い男だったんだな幸
279名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:36:36.89 ID:XtUZhUbJ0
不服なら騎手辞めろ。
280名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 19:44:44.02 ID:xNbvt0kI0
糞裁決が退職なさい。
馬の糞でも拾ってやがれ。
281中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2011/03/06(日) 07:23:59.59 ID:u0pwB3O9O
>>279
不服なので中央競馬を買うのやめました
日本の公営ギャンブルは中央競馬だけじゃないからな
282名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 07:44:42.46 ID:9PlfFEOFO
>>281
中央競馬 は「公営」のくくりではないんだが。
283名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 11:38:28.49 ID:tZa1bYln0
キモ添の優遇ぶりは本当に謎
284名無しさん@恐縮です
この判定は八百長だわ
こんな不正許されない
JRAの委員は叩かれて当然
野蛮行為を繰り返す池○騎手も同罪 見損なった