【野球】オリックス・金子圭輔、痛風で高知キャンプを離脱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
【オリックス】金子圭が痛風でキャンプ離脱

オリックス金子圭輔内野手(25)が2日、痛風で高知キャンプを離脱した。
同日朝から右足親指付け根の痛みを訴え、高知市内の病院で検査を受けた。

井筒明裕チーフトレーナー(47)は「本人は2日前から少しおかしいと
感じていたそうで、今朝は普通に歩けなかった。消炎剤をもらって様子を
見てみる」と説明。大引啓次内野手(26)と遊撃の定位置争いをしているが、
キャンプ打ち上げを翌日に控えての離脱はチームにとっても痛い。
[2011年3月2日14時12分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110302-743236.html

金子 圭輔
http://www.buffaloes.co.jp/team/player/detail/6.html
http://www.buffaloes.co.jp/team/player/img/thum130/p6.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:04:38.36 ID:RW5/I5320
え?痛風?
3名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:04.22 ID:kcdVm6Qz0
痛風w
4名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:09.60 ID:e38OGQurO
どんなスポーツ選手だよ
5名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:38.89 ID:ccv7V7xJ0
痛風すました
6名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:48.73 ID:Fuzz6XWc0
さすが日本のセレブスポーツだけはあるな
7名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:06:23.23 ID:ECG6HV2J0
ビールの見すぎたな
8名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:06:41.37 ID:IbGj71p/0
なぜか野球選手に多いんだよな
古田とか通風だぞ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:06:45.36 ID:jQDbuV8mO
>>1
タッチで見かける顔だな
10名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:06:56.84 ID:J4aU9nQ50
職業病か・・・唐揚げだな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:07:11.79 ID:uewqIrdz0
運動しないから通風なんかになるんだよ。こいつも何か運動したほうがいいよ。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:07:14.09 ID:GhXPbeYL0
足切断だな
13名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:07:35.17 ID:6nQ3cSkY0
25で通風とかwwww
たいへんだなwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:07:43.89 ID:gkz0A/7l0
い…痛風
15名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:07:51.12 ID:NXuMB2RV0
職業上大食する力士に多いと聞くが。
16名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:08:07.48 ID:GydSKmrCP
おまえら、誤解が有るだろうから言っておくが、
痛風の原因は体質だ。
ビールや肉食などは1割しか関与しない。
スポーツ選手の場合、発汗の脱水で血液が濃縮すると痛風発作になる。
17名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:08:14.53 ID:PLdBaC+T0
どんだけ贅沢なもん食ってんだよ
18名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:08:16.04 ID:75+A3dY+0
プリン体 自重
19名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:08:46.10 ID:7988HM2l0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

通風で離脱てw きょうびそんなスポーツどこにある。
20名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:03.97 ID:CEJsfphq0
通風は軽い運動しかしちゃいけない
21名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:39.05 ID:UBIRzB0l0
食っても食っても太れない体質の選手だったなぁ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:40.93 ID:Gi4DDZ+t0
>>19
あー君頭悪いね
23名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:45.15 ID:/kw41Jc60
ちひろちゃん・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:59.04 ID:/7Ya+e7z0
激しい運動も痛風を引き起こすとか言われるが、アスリートで痛風になるのって大体野球選手か場所中の関取だよね
他スポーツだとあまり聞かないし、何か原因あるのだろうか
25名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:12.54 ID:DNwhRq2q0
古田とか通風だったな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:15.38 ID:uewqIrdz0
クエン酸舐めれば直ぐ直るよ
27名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:25.82 ID:hNb/7Zac0
プリン体の取り過ぎ
歩けないってもう相当だな
28名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:33.11 ID:H6mDLZ9j0
通風しました
29名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:41.59 ID:fhYgHUH50
松中軍団だったからか
30名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:42.07 ID:hGPOoku9O
あれ?金子いつのまにオリックスに行ったんだw
31名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:58.48 ID:zMcbGcQP0
このひとガリガリだったよな
32名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:11:09.56 ID:75+A3dY+0
>>20
尿酸値が上がるからね
33名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:11:15.01 ID:FLvYiM02O
チャンジャくいすぎちゃう
34名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:11:52.79 ID:D2Lzvarj0
確かに双六だの棒振りだの馬鹿にしてたけど、仮にも現役スポーツ選手が「通風」ってw
くそわろたわw
35名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:12:20.62 ID:tt1heW3S0
力士ですか
36名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:12:52.51 ID:MBoWXjf3P
おい新人、コンビニ行って俺の唐揚げくんとビール買ってこいよ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:12:56.07 ID:75+A3dY+0
アンセリンB
38名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:03.26 ID:gzT4hZp00
25で痛風って…
39名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:06.16 ID:EzWnzMoU0
激しい運動をすることで細胞が破壊され、その際に核からプリン体が流出するから痛風の原因になる。
食事から摂取するプリン体よりも運動によるリスクのほうが高い。
水を沢山飲むことである程度予防できる。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:16.57 ID:J78AAycCi
痛風なんて病気未だにあるんだ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:02.25 ID:uvsNKrCp0
まぁ、痛風は痛いだけだからな。

発作が治まればなんつーことない。


25歳で発作発症したってことは、体質もあるんだろうな。


発作治ったらザイロリック飲んでおけ。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:10.20 ID:tt1heW3S0
>>39
激しい運動なんてしてないじゃん野球って
43名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:13.43 ID:ZvBe60K90
通風は食生活改善して運動すれば治るんじゃないかな
まず、ウォーキングから始めることをオススメする
44名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:27.82 ID:Zv1R4XGP0
デブキャラ芸人かよ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:36.46 ID:3T0fmL0g0
25歳で痛風は
間違いなく遺伝だろ。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:06.11 ID:3uPZx1gN0
水分不足だ
47名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:16:10.35 ID:L5HZDgF10
キム将軍もかかった贅沢病じゃん
48名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:16:43.56 ID:8eWwUKDN0
から揚げ食いすぎたんだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:16:52.61 ID:jzCn/djm0
オフに遊びすぎたんだろ
やきうにはいつも驚かされるぜ
50名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:16:59.14 ID:j0ojgQZE0
こんなのでもプロになれるんだな
51名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:17:12.86 ID:MBoWXjf3P
>>39
やきうは激しい運動じゃないからそれは無い。
原因は試合中のベンチ裏の唐揚げと、試合後のロッカールームでのビール。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:17:14.49 ID:+/viA28U0
オリックスって金子が二人いたのかwww
53名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:17:25.86 ID:k53ZCEYY0
>>5
評価してやんよwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:18:22.40 ID:8uRNURjM0
>>24
いやマラソン選手にも多いし当然だけどボディビルダーにも多い
55名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:18:38.67 ID:GY6xB5bi0
スポーツ選手が痛風ってw
56名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:19:20.00 ID:BiHQy67f0
俺も昔やった
くるぶしがいてぇっと思ったら痛風だった
57名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:19:34.59 ID:uXSH/lki0
食生活普通だし太ってもないし酒も飲まないんだけど、
体質で尿酸値6点台後半だから普段から気をつけてる。
ガマンばっかじゃいかんと思って気晴らしに焼肉ゴッツリ食ったら
翌日には8点台にハネ上がった。こえー。
医者は「たまにならいいですよ」とは言ってくれてるが。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:20:08.76 ID:kZqYFvEU0
野球とゴルフはスポーツじゃないだろ
クソデブでもできるやつはスポーツと認めるなよ
59名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:20:18.24 ID:8eWwUKDN0
結構お酒が呑めると聞いていたので、練習して寝る、というだけの日々が続く合宿のときも、
気晴らしに缶ビールを1本だけ勧めたのですが、結局一口も召し上がりませんでした。
なんだかこうなってくると、私のほうが情けないみたいですね。
とにかく、カズ選手は「自分が決めたことはルールのようにして徹底的に守ります」し、
そういう姿勢が本当にカッコイイなぁと思います。
http://www.mpgfootball.com/interview/18
60名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:20:28.21 ID:3DoleCLS0
25で痛風って
61名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:20:49.29 ID:GFvn881AO
食い過ぎ
62名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:01.64 ID:S8rdNxe20
>>15
そういえば誰だったか、トレーナーが血糖値の乱高下はいけない。
オフはトレーニング期だからたくさん食べるべきだ→これではより乱高下してしまう。
それならば食べ続けるべきだとかやってたな。
63名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:03.95 ID:M158dnlb0
ビール飲みすぎ??
64名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:36.38 ID:vudpzP5Bi
ベンチ裏で唐揚げ食べ過ぎ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:54.12 ID:7+kw90cz0
52の間違いじゃなくて?w
66名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:22:39.79 ID:zRnf7pWe0
金子 オリックス 謎の奇病

チョン率99.9%
67名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:22:44.38 ID:1BPvxIw8O
投:金子ちー
遊:金子つー
68名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:22:48.71 ID:90DCPwjG0
>>64
それしかないな
69名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:23:01.27 ID:8uGcu543O
千尋じゃなくてよかったね!
70名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:23:10.50 ID:qdR+BJzw0
い…痛風
71名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:23:23.50 ID:E+THjvS1O
檻の最下位への執念は凄まじいな
本気で横浜越えしたいのかもしれん
72名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:23:59.38 ID:EiSlvP6J0
通風ってなんだよ?
痛風だろ。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:24:05.75 ID:J4aU9nQ50
金子(痛)
74名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:25:10.82 ID:4f7upT+QO
痛風って、アスリートがかかる病気じゃないだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:25:27.89 ID:DHKcdqq5O
>>69
千尋は一足先にスペってる。
76名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:25:56.58 ID:I+eik4cd0
えっと、ぜいたく病の一種…だっけ?
77名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:26:27.17 ID:hNb/7Zac0
>>74
小錦、武田鉄矢、鶴瓶、
78名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:26:37.12 ID:EPw/p2PE0
普段から尿酸を押さえる薬を飲まないからこうなるんだ、アホ
まあ一生の付き合いになる病気だが、1週間も養生すれば
治まるよ
選手生命には別状ないよ
79名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:26:45.32 ID:c+1BbZuO0
俺の同級生18でなってたわ
そいつ太ってたけど
80名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:27:20.23 ID:XMRm7zIEO
ビール飲みすぎて俺も若くして通風になったよ
81名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:28:17.10 ID:gTA+Vm4w0
ここまで広岡監督なし
82名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:01.10 ID:YNGBejAk0
野球スレが立つと必ず湧いてくるサカ豚
中国みたいにスレ監視機関でもあるのか
83名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:11.47 ID:urZV0OoT0
一般的な痛風       金子圭
100球投げたら痛風発病 岩隈

慢性痛風         多村
84名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:20.16 ID:3L9IwRPNO
から揚げ病www
現役選手が痛風になるスポーツはやきうだけ
85名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:53.92 ID:b6MwyaTG0
野球が叩けそうとなるとどっからでも湧いてくるなサッカーの人ら
病気の人間をバカにしてるってお前らの知り合いが知ったら引かれるぞ
86名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:55.69 ID:unFvM5BT0
唐揚げ食べすぎ
87名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:30:19.50 ID:TU0BsCTFO
>>71
近年は隔年で最下位になってるな
ちなみに今年は最下位の年
88名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:30:28.99 ID:kEuA2ifwO
スポーツ選手で、しかも20代で痛風って恥ずかしすぎるだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:30:58.69 ID:dTmmHxU4O
昔は贅沢病て言われたけど
今は体質や遺伝、ストレスも関係しているっていわれるよ。
90名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:11.35 ID:Uw9IYYs80
健康管理の問題だよね。
血液検査だけでも定期的にやっていれば突発的に起こることではないので、
プロスポーツ選手としての自覚がないんだろう。
91名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:16.06 ID:v03Fa6iL0
運動したあとビール飲んでプハーッってやってるのが目に浮かぶようだ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:16.89 ID:2Zn2J7X+O
>>76
プリン体を多く摂取するとなる病気みたいだけど
痛風になるパターンと、尿管結石になるパターンの分かれ道がわからない
昔は贅沢病と言われてたけど、単なる体質だよ
シュウ酸が結晶化しやすいか否かの差
93名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:26.66 ID:mzYIORqh0
ツウフウて
94名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:33.48 ID:MR+HyV46O
痛風?!
ビール飲みすぎのオッサンがかかる病気だろ

そんなんだから焼き豚とかヤキウンコとか言われるんだよ
95名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:40.70 ID:hmo0mu7M0
体を酷使してなる場合があるんだろ。
96名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:47.68 ID:eO+hJEJ+O
松中の自主トレに参加したせいだな
97名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:49.20 ID:OCwUuPz40
>>82
ただの無職でしょサカ豚とかアホーターは
98名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:50.79 ID:y8jC11+E0
痛風てwwwwwwwwwwww

さすが不摂生でも出来る豚のレジャーやきうw
99名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:05.78 ID:3rCkjLpk0
これは誰だったんだろ?

@faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
痛風の○○投手なう。 http://twitpic.com/2ldqhk
2010/9/4
http://twitter.com/#!/faridyu/status/23027438301
100名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:22.12 ID:S8rdNxe20
痛風はビタミンA不足の場合が多い。
尿酸は糖タンパクとくっつく。糖タンパクが足りないとナトリウムとくっついて針状に結晶化する。
スポーツ選手だとタンパク質は足りているだろうから唐を作るためのビタミンA不足となる。
101名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:55.14 ID:/7rTBTbs0
職業柄、ビールの飲み過ぎかと思ってしまうけど
そうでもないんだろうね
102名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:15.57 ID:MBoWXjf3P
唐揚げ→発汗→ビール→唐揚げ→ビール→発汗→唐揚げ→唐揚げ→痛風→やきうw
103名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:16.21 ID:jsNNKnMvO
志学館高等部に入学し、全新入生に実施される体力テストでは同校史上初の全種目満点を記録。
3年時には主将・四番・エースとして夏の県大会準優勝。
1回戦から決勝戦まで全ての試合でマウンドに上がり、61イニングを投げぬいた。

投手として最速140キロ超をマークするとともに、高校時からすでに50メートル6秒0を記録していた俊足や強肩など、
高い身体能力はプロ球団からも注目され、2003年のドラフト会議で福岡ダイエーホークス(当時)から6巡目指名を受け入団。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:51.97 ID:hrKn13Y4O
>>43
まるで、野球はウォーキング以下のスポーツみたいな言い草だな
口を慎めよ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:35:16.20 ID:n5Cr1bLc0
>>92
ってことはホウレン草食うと痛風になりやすいの?
106名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:08.18 ID:8eWwUKDN0
>>104
布団干し以下だよ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:08.58 ID:Zbg/6gsm0
水分取れよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:34.46 ID:3T6Ft+tK0
25で痛風ってw
109名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:36.33 ID:b6MwyaTG0
筋トレ運動、瞬発力を競う運動、走り回る運動は痛風リスクが高いみたいね
水飲め水
110名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:39.89 ID:amcnrP0f0
それよりホークスの高卒が駄目なのは育成以前の問題
111名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:40.63 ID:Y6v17swW0
>>58
でも運動量だけのサッカー選手は長距離走以外は全て野球選手より劣るんだよな不思議だね
112名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:37:08.07 ID:hEX6ajp00
痛風ってうまいもんばかり食ってるとなるんだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:37:29.29 ID:3bUebyUX0
通風って・・・仮にもスポーツ選手だろ?
野球ってスポーツじゃなかったのかw
114名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:37:31.22 ID:jOJ/3Vza0
労災だな
唐揚げ怖い
115名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:02.07 ID:HTq71NYD0
>>113
まずはスレを読むことをお勧めする
116名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:18.20 ID:MR+HyV46O
痛風になるスポーツなんて野球くらいだろ

何考えてんだ
117名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:47.69 ID:x12jYEpG0
ぶっちゃけ、俺も通風予備軍。
でもビールも揚げ物も魚卵系もやめられない

118名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:59.67 ID:uXSH/lki0
>>81
先を越された……
119名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:40:12.57 ID:2Zn2J7X+O
>>105
そうじゃないかな
でも、カルシウムと一緒に摂取すれば
結晶化を軽減させることができるから
鰹節かけるとか、クリームシチューに入れるとかすれば
多目に食べても心配ないけど。
120名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:06.07 ID:/0d35by40
>>103
ドラ6程度なら野球やらせるのが勿体無い身体能力だな
121名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:21.87 ID:sSbao4Y+O
>>116
マラソン選手とか多いよ。
痛風は尿酸値が高くなれば発症するが激しい運動をやる人は数値高いらしい。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:25.88 ID:MR+HyV46O
前から思ってたか、野球選手の怪我って、結局自己管理ができてないだけなんだよ

接触がほとんどないんだから、不慮の力が加わって怪我することがほとんどないんだし

いかに意識が低いスポーツかわかるよ
123名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:54.36 ID:eB+BZJ/m0
もはやアスリートとはいえないな
124名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:11.72 ID:k0+O/Tmm0
>>103
これだけのスポーツエリートが活躍できないって
活躍してる野球選手の身体能力はどれほどのものなんだよ・・・
野球選手恐ろしすぎる
125名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:20.06 ID:YY5MJdjP0
>>5
126名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:25.83 ID:3rCkjLpk0
去年もいたんだな

ヤクルト バーネットが痛風発症(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100609088.html
127名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:30.75 ID:8eWwUKDN0
>>123
もはやって元からアスリートじゃないだろw
128名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:44.03 ID:f+fRpbVe0
焼肉が好きだからな、こいつら
129名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:15.56 ID:vudpzP5Bi
>>58
ピッチャー交代時もゴルフカートみたいなので移動するから、似ているね。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:19.06 ID:MjgLDn8B0
ベンチに座りすぎて痛風wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:35.30 ID:HTq71NYD0
>>122
じゃあ陸上競技は意識が低い人がやるスポーツってことなのか
132名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:38.28 ID:sSbao4Y+O
尿酸排出抑える薬飲みながらスポーツする選手も普通にいる。
133名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:56.02 ID:wHBEKCXZ0
サッカー選手は若い世代が海外で活躍してんのに

野球選手は国内で痛風・・・orz

134名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:44:11.32 ID:bTw50SCC0
おまえら無知にもほどがある
スポーツ選手に通風は普通にいる
ただ、おまえらのよくみるスポーツはいわゆる有酸素系スポーツだから通風のイメージがないだけ
投擲や重量挙げなどパワー系の無酸素運動スポーツ選手はそれこそ筋肉の塊だが通風めちゃくちゃ多い
ビールのようなプリン体摂取でなる通風よりも、遺伝的な体質だったり、過度なスポーツでの代謝でなる通風のほうがずっと多い

まあこの金子選手がどういうアレでなったのかはわかりませんが
135名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:44:21.78 ID:vKi3mU5RO
元祖痛風の広岡さんが一言↓
136名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:44:35.87 ID:sSbao4Y+O
>>131
バカ?
137名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:44:55.04 ID:Em7cBLf+0
昔、水虫で二軍落ちした選手がいてだな
138名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:45:04.52 ID:2bX3NZzG0
どうせ
ビールに唐揚げだろww
139名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:18.88 ID:VP309Tb90
痛風と同じ症状が出たのに痛風じゃなかった俺が来ましたよ

血液検査とかレントゲンとか色々やった結果、
石灰が溜まっててそれが痛みを引き起こしてるって言われた
痛み止めと湿布で様子見るうちに直ったけど
アレはホントシャレにならんかった
140名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:27.70 ID:MR+HyV46O
>>124
そうだな

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=h1VukOF7v10

イチローは驚異の身体能力だよ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:40.97 ID:hNb/7Zac0
ビール、から揚げ、子持ちししゃも、カツオのたたき、
居酒屋メニューってことか・・プリン体のおおいやつは
142名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:49.10 ID:HTq71NYD0
>>136
接触がないのに怪我をするのは意識が低い証拠らしいからさ
野球をディスろうとして色んな人を馬鹿にしてるね
143名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:47:12.86 ID:kEuA2ifwO
>>131
読解力なさすぎ
144名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:12.39 ID:MBoWXjf3P
>>131
マラソンとやきう一緒にすんなやw
やきうはベンチ座ってるか突っ立ってるだけだぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:22.94 ID:HTq71NYD0
>>143
どの辺が?
146名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:49:39.08 ID:2Zn2J7X+O
>>137
水虫で二軍落ちじゃなくて
水虫の薬を目薬と間違えて使って、二軍落ちじゃなかったっけ?
147名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:50:24.70 ID:k31neJhXO
怖くてビール呑めない、アンキモ食えない。でもなるときはなる。何とかならないのかね?怖いよー
148名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:06.47 ID:Y6v17swW0
痛風=ビール、唐揚げ
この固定観念はヘンディング脳特有の症状?
149名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:33.87 ID:2Zn2J7X+O
>>143
読解力が著しく劣っているのは、ゆとりの特徴だ
150名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:52:37.38 ID:3rCkjLpk0
>>137
巨人の木戸美摸は3年目で17勝したが水虫に泣かされて
翌年からは1勝、5勝、0勝、0勝で引退したな
151名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:52:57.57 ID:4ETSHScXO
焼き豚wwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:16.30 ID:MBoWXjf3P
>>148
やきうの痛風=ビール、唐揚げ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:40.63 ID:kG76S45OO
菜食主義にしても痛風にはなるからな。
な、広岡www
154名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:49.30 ID:NakFVfzc0
タバコ吸わなくても肺がんになるのと一緒
155名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:55:09.58 ID:E4XddW6EO
完全なる自己管理不足
156名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:55:17.54 ID:HTq71NYD0
>>149
解説するとだな
>>122は「接触プレーがない競技(野球など)で怪我をする奴は意識が低い」と言ってるわけだな
で、俺が「じゃあ接触プレーがない陸上競技で怪我する人は意識が低いと言いたいのか?」と言ったわけだね
分かるかな
157名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:55:22.11 ID:CH3UhSbh0
>>20
じゃあ野球ならしても大丈夫だな
158名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:07.80 ID:wy4j/f5Q0
やきう選手の一日

1回の表 打順回って来ずベンチで座る
1回の裏 守備機会無く外野で立ってるだけ
2回の表 打順回って来ずベンチで座る
2回の裏 守備機会無く外野で立ってるだけ
3回の表 打順回って来るも三振
3回の裏 守備機会無く外野で立ってるだけ
ここで唐揚げタイムと携帯チェック
4回の表 打順回って来ずベンチで座る
4回の裏 外野フライを処理 本日最初の運動
5回の表 打順回って来るも三振
5回の裏 守備機会無く外野で立ってるだけ
ここでタバコタイム
6回の表 打順回って来るも外野フライ
6回の裏 守備機会無く外野で立ってるだけ
7回の表 打順回って来ずベンチで座る
7回の裏 外野フライを処理 本日二度目の運動
ここで本日二度目の唐揚げタイム
8回の表 打順回って来ずベンチで座る
8回の裏 守備機会無く外野で立ってるだけ
9回の表 打順回って来るも三振でゲームセット

試合が終わると何故か体重が増えている謎の競技
159名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:48.32 ID:SXq4Q59gO
うまいモン食って運動しない人がかかる贅沢病のことか?
160名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:58:39.40 ID:nhX3N5yX0
若いのに通風かよ
161名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:59:21.99 ID:Y1ChVdQg0
通風レロレロ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:59:27.99 ID:1A2SVpG7O
痛風と言うと、花山薫思い出した。痛風なのは、T-REXと呼ばれたデッカイお兄ちゃんだが
163名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:00:03.49 ID:xF0+eelz0
運動をするスポーツ選手が痛風を発症するのはよくあることだけど
条件として日頃から酒を良く飲みプリン体の多い食事をしている人
っていう前提が付くでしょ
元々体内に尿酸が溜まってるやつが運動して水分失われて
結果的に体内の尿酸の濃度が上がって痛風発症するだけじゃん
だからだらしない食生活をしててしかも汗をかきやすいデブが多い
野球、相撲、プロレスに多いんだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:00:10.92 ID:/0d35by40
>>156
イレギュラーもデッドボールもクロスプレーもフェンス激突も不慮の事態じゃない、みたいな
暴論吐いてるし、多分サッカーやバスケみたいな肉体的接触多くない競技はスポーツじゃないと思ってるんだよ
変に改行してるし相手するだけ無駄
165名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:00:31.62 ID:PWF/RnIF0
ID:MBoWXjf3P
166名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:00:33.26 ID:8zKsiQqn0
俺は巻き爪と痛風の3重苦を経験したことがある
167名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:00:40.62 ID:XnyYOfpE0
野球やってると運動不足になりがち
気をつけないとw
168名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:03:21.31 ID:7JXJlf/G0
そりゃベンチ裏で唐揚げ食いまくってれば痛風まっしぐらだよねwww
169名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:03:36.28 ID:84VXqW0lO
25で通風かよ
どんだけ焼き豚なんだよwww
170名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:04:19.27 ID:Qu7pbF0mO
やきうw
171名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:04:32.10 ID:hPs/r45U0
>>163

食事によるプリン体摂取と痛風の関係はそれほどないというのが
最近の説。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:05:05.25 ID:8eWwUKDN0
173名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:05:11.33 ID:MBoWXjf3P
ビール、肉(唐揚げ)、発汗(デブ汗)が痛風のリスクファクターなら全て当てはまるやきう選手が痛風になり易いのも納得です
174名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:05:44.38 ID:nxhEPt/J0
通風?ビール飲みすぎだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:06:45.53 ID:yogBw2tuO
痛風は体質とか遺伝のほうが原因なのにやれ唐揚げだビールだって馬鹿にする奴なんなの?
金子と大学生のうちの弟に謝って早急に死ねよ
176名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:07:20.81 ID:bZma22GY0
通風でもスポーツ選手って続けられるの?
どういう制限が出るの?
177名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:07:34.91 ID:QLB4xZ1xO
焼き肉の食い過ぎかwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:07:58.68 ID:ufL16Thu0
通風の夫を食べ物の管理で尿酸値を正常値に戻した
179名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:08:44.12 ID:RGz9jutO0
やはり持ってなかったか、背番号6は早急すぎる。
180名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:09:01.35 ID:bZma22GY0
>>178
それで終わりなの?
それとも一生もの?
181名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:09:01.82 ID:o3LTrIv5O
>>175
お前の弟ピザデブ焼豚かよw超ウケるwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:08.90 ID:8eWwUKDN0
>>175
痛風の野球選手とかどうなの(笑)

shinseikinkuri
稲葉 孝弘
http://twitter.com/shinseikinkuri/status/23039454683
183名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:11.30 ID:fWcqCCox0
よし
オリックス応援しようぜ!
184名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:14.29 ID:wy4j/f5Q0
試合中の唐揚げタイムを5回から3回くらいに減らした方がいいんじゃないのか?
185名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:29.98 ID:MBoWXjf3P
痛風を必死に遺伝子疾患にしたい単発IDなんなん?やきう脳?
186名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:12:09.12 ID:MjgLDn8B0
ぷろやきう選手につぐ

日頃の運動を心がけましょう
187名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:12:24.47 ID:g1xyiYJUO
酒のみとかデブとかバカにしてるやつは無知晒してるだけだから反省しろよw
188名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:12:56.79 ID:8eWwUKDN0
189名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:13:08.37 ID:64D97mwU0
自殺者を出す陰湿球団でストレスから過食に走ったんだろう
190名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:14:37.75 ID:yogBw2tuO
>>181
普通に陸上部で長距離やってるんだが?170cm54kgくらいだとさ
やっぱあれ?接触がないとスポーツじゃないらしいから駄目なのかね?
191名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:15:00.02 ID:5msATpzzO
>>16みたいな説明があるのに延々と唐揚げとか運動不足とかレスするヤツらは頭おかしいなw
192名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:15:59.74 ID:o3LTrIv5O
>>188
クソワロタwwwwwwwwwwww
まさに焼豚=ピザデブだな
193名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:16:02.59 ID:fWcqCCox0
よし
そんなに野球選手気になるなら、オリックス応援しようぜ!
194名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:16:39.11 ID:hrKn13Y4O
>>188
オカワリ君って奴だっけ?
これで、プロとかふざけた奴だな
195名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:16:48.36 ID:994jXa200
もう客席でビールサーバー背負った売り子も禁止しろよ
196名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:16:57.97 ID:4a5JvzUy0
25歳で痛風ってどんな食生活してきたんだ?

毎晩焼肉食って酒飲みまくってたとかか?w
197名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:17:04.29 ID:BSZggXTK0
            i"\ ))
            | 8  )
              _,,_ ∩-''"
      __(_ ゚∀゚)彡  通風!通風!
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   |
            し ⌒J
198名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:17:04.98 ID:kG76S45OO
>>191
煽りに正論など意味ない
199名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:17:53.70 ID:NyxsFpW3O
痛風www

だから毎日教えてやってたじゃないか運動不足だってwww
体を動かせ!ブタww
200名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:18:10.13 ID:8eWwUKDN0
>>191
やきう選手って冬は汗かかないだろw
201名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:18:14.21 ID:2Zn2J7X+O
痛風と尿管結石と、どっちが痛いのかな?
自分は尿管結石しか経験ないけど…
尿管は人によっては、痛みで気絶する人もいるみたいだけど
202名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:18:54.52 ID:rWWqzIWmO
>>24
現役時代ずっと軽量で悩んでた元関脇・寺尾は、場所中体重増のために肉食いまくって、そのため痛風になってたらしい。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:19:16.96 ID:lraOo4wE0
通称ガイコツ
204名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:19:51.52 ID:LhX2Tj4e0
なりやすい体質には同情するが、ちょっと笑ってしまうw
205名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:00.35 ID:Yy+pDybyP
おっさんかw
206名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:10.08 ID:eCvlUJTSO
>>199
マジレスすると
金子はガリガリなんだよねw頬が痩けてるw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:18.72 ID:3/r70mXHO
この人むしろガリガリでサッカー選手みたいな身体してただろ
208名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:32.92 ID:HxYsyN910
>>194
urlよく見よ。
中日の中田亮二だ(昨年度)。

金子自体は結構スマートなのに。
209名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:53.85 ID:rc2sBxS2O
金子圭輔はここで「ブタw」って書き込んでるやつらの大半より痩せてる
210名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:55.37 ID:fWcqCCox0
よしオリックス応援しようぜ!
野球選手が気になってしゃーないんやろ

自分に素直になろうぜ
211名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:21:00.37 ID:XyfIVsM2O
痛風って風が少しふれても痛いから痛風って言うんだよな。
知ってた?
212名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:21:01.96 ID:mbghOUWUO
金子ってめちゃくちゃ細い奴じゃん。
高2でスポーツテスト満点取った奴でしょ。
千葉出身だから良く知ってるわ
213名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:21:36.03 ID:nuCW+1uN0
スポーツ選手のくせにどんなけデブなんだよと思ったらガリガリだったw
214名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:21:40.05 ID:eCvlUJTSO
野球云々より25歳ってのが笑える
215名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:21:43.36 ID:yogBw2tuO
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/files/player/sensyu_data/71/

金子別にデブでもピザでもねーだろうにな

頼むから馬鹿にしてる奴は少しくらい調べてから書き込めよ自分の馬鹿さ加減が露呈してんぞ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:21:57.11 ID:Xr2sD+qY0
>>5
おまwww
217名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:22:09.65 ID:MBoWXjf3P
>>191
仮に>>16の説が正しいとして、やきう痛風がその1割に含まれるのことは否定出来ないだろ、ばか?
218名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:23:52.58 ID:Rhli5v6UP
>>215
豚さん風に言うとマスゴミに洗脳されたジジババよりお馬鹿さんだよね
219名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:24:49.03 ID:lraOo4wE0
復帰したら、今年も荒金と二人がんばれよ〜
220名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:26:14.42 ID:hrKn13Y4O
>>172
試合中?嘘コケ?
なんかのパーティーだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:26:39.68 ID:eCvlUJTSO
逆に金子はもうちょっと太ったがいいよw
鷹ヲタだが応援してるよ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:26:51.00 ID:5msATpzzO
>>217
え?その1割の原因で痛風になったって証拠でもあるの?w
223名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:26:53.64 ID:UrmPHIz60
ゲートボールの選手ですか?
224名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:27:44.66 ID:7DGN87IZ0
無酸素運動もほどほどにしとけよ
225名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:28:12.55 ID:RXQRlYWyP
痛風なんて、ロキソニン飲めば痛みは収まる。
その後は、ザイロリックを毎日飲めば、発作は起きない。
ただ、初めて発作が起きた人は、尿酸値が安定するまでは、発作は起きる。
226名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:28:23.93 ID:GejwvaF1O
ひょろいのに松中と自主トレしてたやつ
227名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:28:42.74 ID:rc2sBxS2O
>>201
男の三大痛みは尿管結石、淋病、痛風だな

尿管結石は体の内部からの鈍痛がハンパない
のたうち回る痛さ

淋病はおしっこ出る瞬間「ハウッ!」と声がでる針が刺すような痛さ
痛さと恥ずかしさでおしっこ行く回数減る(水分我慢)
痛風は身に覚えないのに「足の親指骨折した!」と言いふらしてしまう痛さ
あとから骨折じゃないと周りに説明するのも違った意味で痛い
228名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:29:57.40 ID:MBoWXjf3P
やきう痛風=唐揚げ、ビール
229名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:32:10.61 ID:MBoWXjf3P
唐揚げとビール止めれば治るよ
230名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:37:04.07 ID:zT3Bhn460
水を一日2L飲め。
231名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:37:19.31 ID:w42u45Yi0
やきうっぽいな
さすがやきう
232名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:37:55.50 ID:zPi3d3vyO
アスリートと痛風ってすごい違和感だなあ
整形関連以外の疾患だとオバトレなんかはアスリートの職業病って感じだけど
233名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:38:17.23 ID:5msATpzzO
ID:MBoWXjf3P

おい、金子が不節制で痛風になった証拠を早く提示しろw
延々とこのスレに張り付いてるみたいだけど
234名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:39:44.46 ID:sgcLkIhyO
糞ワロタwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:40:20.62 ID:SDG2NW+t0
唐揚げ食いすぎだろw
236名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:41:11.37 ID:fRjJfIh80
痛風は生活習慣病だから
怪我みたいに治らねえぞ
このまま引退か
237名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:41:28.00 ID:bPRc0wLuO
体質もあるからねと思いつつ、普通のサラリーマンでも通風とかなかなかないよね。
238名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:41:38.70 ID:OCwUuPz40
サカ豚のバカさ加減と気持ち悪さが分かりやすい見本のようなスレ
239名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:42:11.96 ID:zwsOCsAhO
キムチと焼き肉の食いすぎ
240名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:47:20.84 ID:+DI5RVgv0
そういや香川が足骨折して離脱したとき焼き豚が、
「そんなもん余裕やろ」って抜かしてたな
241名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:48:00.73 ID:MBoWXjf3P
>>233
まぁコレでも食べて落ち着けや
つ唐揚げくん
242名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:48:21.41 ID:bPRc0wLuO
痛風どうこうが主力選手ならまだしも、名前も覚えてない。うどん屋直行路線かな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:50:22.04 ID:mSxpzpsB0
なんか凄い事になってるな。
プロ野球の遊撃手ナメすぎだろ。

あそこ守る連中は身体能力オバケだぞ。
年齢と状況考えてかなり追い込まれてるだろうから
ストレスとかなんだろうなぁ・・・ガンバレ〜
244名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:51:07.71 ID:BWAPCFxC0
ビールやめて発泡酒に切り替えれば尿酸値下がるぞ
ソースはオレ
245名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:55:46.67 ID:5msATpzzO
>>241
必死にスレに張り付いて煽ってるくせに突っ込まれると何も答えられないんだなw

落ち着いてるから金子が不節制で痛風になった証拠を早く出してよ
246名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:57:38.82 ID:4a5JvzUy0
>>243
そんなやつらが束になってアメリカ渡っても
ペットボトルのキャップでやきうやってた最貧困スラム出身者に叶わないんだよな

2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ttp://www.shimizukobundo.com/transborder-players/24-chichigua-and-a-boy/

ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。

飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。

ttp://green-flush.blogspot.com/2010/08/blog-post_09.html

【いくつかの動画の紹介】
 ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ)

ttp://ameblo.jp/maco-shimizu/day-20101226.html

セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
そんな少年の中の一人だったのだろう。

ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
可能性は感じる。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/skpanic/59139620.html
(コメント欄最下部)

Lucesさん
ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。
ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。
皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
247名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:59:49.58 ID:4a5JvzUy0
>>243
とりあえず、どっちが身体能力オバケなのか動画見て判断してみて


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」

イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」


ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」


スティーブ・ナッシュ>>>>>>>>>>>>イチローw


スティーブ・ナッシュ…2005年、2006年と2年連続でNBAのシーズンMVP
http://www.youtube.com/watch?v=iIHf6UHiBMk
248名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:00:17.82 ID:byaVz67BO
やきう風
249名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:00:18.55 ID:bPRc0wLuO
透析とかの重大な病ならら同情する。
軽い程度なら本人が野球したいならやらせてやればと思う。
250名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:00:54.06 ID:3L9IwRPNO
から揚げ病と改名すべき
251名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:02:39.18 ID:dtUQUR1N0

金子!? こいつも在日朝鮮人か!!  ほんと多いな!

252名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:34.56 ID:4ETSHScXO
おれは唐揚げより竜田揚げのが好き
253名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:05:57.38 ID:o0NZaiNKO
それにしても苗字に「金」の付く野球選手多いな
もう誰が誰だかわからんわW
254名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:06:43.64 ID:QjlDij3nO
通風の発作でスパイクが履けずそのまま引退か…
255名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:10:51.92 ID:P1JqG4ix0
デブが多いラグビーの選手だが、痛風を患う人は少ない。

ちゃんと運動してるからねーw
256名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:13:50.66 ID:MBoWXjf3P
>>245
論理的によく考えろ
不摂生では無いと言い切っているのはお前の方だ
まずはその根拠をお前が示せ
つ唐揚げくん
257名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:15:10.74 ID:aO+nmZxJO
>>247
まあ身体能力と球技センスは全く別物だが
258名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:18:23.13 ID:XnyYOfpE0
運動不足だろ
259名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:20:14.36 ID:ksMECFw50
プリンばっか食ってるからろw
260名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:21:32.00 ID:5msATpzzO
>>256
レス遅いよ。時間かけて必死に考えた言い訳がそれか?w
オマエが不節制で痛風になったのは否定出来ないってレスしたから
じゃあ不節制で痛風になった証拠を提示して言ってるだけだよ
いつオレが断言したんだ?ホント幼稚なヤツ
261名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:22:01.82 ID:U9k67mPtO
つかサッカーオタって長く走る競技以外はスポーツって認めないの?
痛風は無酸素運動でなりやすくなるからな


野球の練習や相撲の稽古の辛さ知らんのかここの連中
262名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:22:50.87 ID:4a5JvzUy0
>>257
センスが無いって事は能力も無いって事に他ならないねw
263名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:24:31.86 ID:Rhli5v6UP
>>256
生活習慣関係なくかかる病気←これは正しい
この選手が不摂生で患った←これはあんたの脳内ソースですな
264名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:28:01.23 ID:MBoWXjf3P
>>260
頭悪いな
お前の>>191からもう一度読み直せよ
まずお前か根拠も無く全否定してんだろ

唐揚げ脳、ばーか、ばーかw
265名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:29:24.53 ID:W/+EEa0i0
これだから野球はwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:36:19.08 ID:WrGkI1KKO
運動不足だったのかな?
267名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:36:37.57 ID:AW4LO4XN0
ビールかけのしすぎか?
268名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:39:03.72 ID:5msATpzzO
>>264
> 唐揚げ脳、ばーか、ばーかw

> 唐揚げ脳、ばーか、ばーかw

> 唐揚げ脳、ばーか、ばーかw

ダメだこりゃw

オレが何を全否定したのかちゃんと説明してくれる?

キミ日本語が不自由な人みたいだから難しいかもしれないけど
269名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:39:18.88 ID:PtseLqZA0
おまいら書きたい放題書いてるが、激しい運動をする
アスリートは通風になっちゃうケースもあるんだよ。
アスリートでもない俺が通風で医者に罹った時に医者から
聞いた多大なる痛みを伴った豆知識だ。
270名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:40:32.25 ID:+EMtOy+M0
痛風て
義太夫とかが患う病気だろw
271名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:40:47.56 ID:Pt5kd9BH0
>>264
よくわからんが唐揚げ脳はお前だろw何回唐揚げって書き込んでんだよww
272名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:09.63 ID:+p2TfTim0
通風って三村かよっ!
273名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:10.86 ID:0TsMAt9wO
平日の昼間っから何やってんだサカ豚はw
274名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:42:09.79 ID:3xuwUZQi0
すげえ伸びてるなw
こんな二軍の無名選手スレでwwwww
275名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:42:40.64 ID:PattR6Rd0
痛風ってピザデブがなるもんだと思ってた
276名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:43:07.93 ID:wPizsEOIO
俺も20代で痛風だけど、薬飲み続けてようやく数値が下がってきた
277名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:43:22.36 ID:ZedKJDhh0
25歳のスポーツ選手が通風て
278名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:44:13.69 ID:Puqdy1FB0
>>9
西村か・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:45:04.85 ID:aNCUwKKZ0
このニュースで広岡を思い出した奴はおっさん
280名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:45:34.68 ID:jRGlesns0
食生活がそうとう面白そうだ
281名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:03.70 ID:OPBKIsawO
25歳で痛風て…
ひと昔前は贅沢病って言われてましたよね
282名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:22.70 ID:5msATpzzO
>>271
それ以上いうと「唐揚げ脳、ばーか、ばーかw」攻撃されるぞw
283名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:51.19 ID:MBoWXjf3P
>>268

>>191
>>16みたいな説明があるのに延々と唐揚げとか運動不足とかレスするヤツらは頭おかしいなw

じゃあこの>>191がどう言う意味なのか先ずは説明してもらおうかな、唐揚げくん?

284名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:47:20.05 ID:3XwKIwF90
野球はゴルフと一緒でスポーツじゃないから別に大したことじゃない
285名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:47:39.64 ID:sSbao4Y+O
陸上だと女子の長距離選手が多いな。
シンクロの選手も痛風持ち多数いる。

激しすぎる運動する選手が尿酸値高くなるらしい。
286名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:48:41.40 ID:/uBUaxgZ0
痛風しますた
287名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:27.59 ID:U9k67mPtO
>>281
最近は少し変わって来たみたいだがな

プリン体多い食品調べてみ、煮干とか椎茸とか
身体にいいと言われてる食品にも沢山プリン体は含まれる
288名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:31.53 ID:r+v0DMYv0
25才で通風www
毎日乾燥椎茸でも齧ってるのかw
289名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:53.07 ID:ZYutgKhn0
>>9
面白い。
290名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:50:25.63 ID:fy7DZGcg0
プリン体が悪いからビールを飲むな、とか言われるが、食物由来のプリン体より、体内で生成される方が遙かに多いんじゃなかったっけ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:52:26.52 ID:+EMtOy+M0
>>269
この人は野球選手にしては珍しく激しい運動をしてるってこと?
292名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:53:21.48 ID:1j43xrbSO
>>286 俺様を笑わせるとは、やるな、お主。
293名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:54:08.83 ID:2tz2NQJu0
こりゃ体質だから仕方が無い・・・
ぜいたく秒なんて言われてるし、そう言う部分も否定しないが、
こう言うスポーツ選手の場合は、体内の水分不足が一番の原因
だろう。
汗などを買いたぶんきっちり水分補給はしなきゃならないけど、
それをやっても体質だと症状は出易い。
294名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:54:19.72 ID:tl2Vjg4y0
激しい運動とかいうけど野球はそういうの一切無いんだけど
何でなんだろう
295名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:54:41.96 ID:Pt5kd9BH0
>>283
唐揚げ推すな〜w
下手なスポーツよりお前見てるほうが面白いわww
296名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:08.52 ID:LAOaQC7t0
ネトウヨって激しい運動すると通風になるって知らないのか。
297名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:19.99 ID:MBoWXjf3P
唐揚げとビールは当然痛風のリスクファクターだよ
298名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:25.90 ID:5msATpzzO
>>283
おまえ小学生レベルだわ…ホントw

オレは>>16を元にレスしたんだが、じゃあ>>16を否定する医学的見解をまずキミが提示しないとな
> 唐揚げ脳、ばーか、ばーかw なんて書き込んでないでさ
299名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:50.17 ID:4ETSHScXO
野球って半分はベンチで座ってて、守備のときもたいていはその場に立ってるだけだから、普段からビールとか唐揚げ摂取してる人は痛風になりやすいのかね?
300名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:56:40.44 ID:U9k67mPtO
>>294
お前運動部に入った事があるのか?
他の部からみたら野球部の練習はヤバイぞ…
301名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:57:13.85 ID:f8pj66f40
さすが金持ちスポーツの野球らしい病気だ。
野球ファンとしても誇らしい気分でいっぱいです。
302名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:57:51.68 ID:f8pj66f40
>>300
馬鹿だな、高校野球とプロを一緒にすんな。
303名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:58:04.68 ID:KQR4uVXD0
激しい運動すると痛風になりやすいってことは、
激しい運動をしつつから揚げ焼肉ビールを飲食しまくる野球選手が最強ってことだな。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:58:49.68 ID:/UzCza+0O
不摂生唐揚げぶーちゃんの究極だな(笑)
20代現役選手が痛風て(笑)
唐揚げはどこまでだらしないスポーツなんだ(笑)
305名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:59:13.94 ID:OAzub9LL0
金子ってマッチ棒ってあだ名があるくらいの細い選手だよね
306名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:22.92 ID:Pt5kd9BH0
あ、野球選手に唐揚げって言うの流行ってんのか。空気読めてなかったね。ごめん。
307名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:02:14.72 ID:sSbao4Y+O
痛風は発作が起きたら鎮痛剤飲めば痛み引く。
一週間弱ぐらいで嘘のように腫れ引いて発作止まる。

尿酸値下げる薬朝と晩食後に飲んで定期的に病院で検査
尿酸値が7以下ならば痛風発作起きないから問題ない。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:05:15.73 ID:U9k67mPtO
ちなみに鶏肉自体はプリン体多くないぞ
レバーは多いが
309名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:05:32.90 ID:MBoWXjf3P
>>298
何を言っているんだ唐揚げくん?

>>16は一割はビールや食肉などか原因と言っているのに、お前かミスリードして>>191で原因が唐揚げとか言うやつは頭がおかしいと言っているのだぞ?

俺は>>16に関して否定も肯定もしていない。

はい、やり直し
310名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:06:53.41 ID:gPtdh/Oj0
>>302
普通はプロの方が厳しい
だが他の若手が悲鳴上げてる中で横浜高校出身の選手がこれくらいは高校でやってたと言った記事は見た事がある
311元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/03/02(水) 19:08:11.56 ID:vF264ZT00
ザイロリック飲めば直る
312名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:25.49 ID:f8pj66f40
>>310
普通はプロのほうが楽なんだよ
スポーツに無知なのようなので、特別に教えてあげた。
313名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:31.35 ID:KH6bJIO30
オリックスはまた故障者かw
これで両金子が離脱したか。
しかし痛風てw
昔、広岡が罹ってたな。
314名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:12:09.62 ID:xvYIV4Yl0
肉ばっか食ってたのか?

ちなみにティラノザウルスは痛風だった
豆知識な
315名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:15:33.80 ID:9zzm+8650
>>312
そりゃあシーズン中の練習と比べれば高校の方がキツいだろうけど
今はキャンプ中だし
316名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:16:46.05 ID:alDC5WSY0
オリックスのキャンプ、今年は自殺者でないの?(´・ω・`)
317名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:16:47.99 ID:5msATpzzO
誰かID:MBoWXjf3Pの相手してあげて

オウム返ししか出来ないけど、子供が好きな人とか、これから出来る予定の人はいい勉強になるから

もうオレは相手するの疲れた
318名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:20:06.53 ID:iOwhASFVO
ちゃんと食事管理してるのか?
319名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:20:38.64 ID:MBoWXjf3P
>>317
唐揚げくんに幸あれ
320名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:23.17 ID:MBoWXjf3P
>>317
もう少し論理的に話すトレーニングをしてみよう
321名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:30.38 ID:DObHiECAO
アスリートが痛風ってwww
322名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:29:26.70 ID:aO+nmZxJO
結局痛風の原因は酒と肉とプリン体豊富な魚介類の摂りすぎ
広岡は菜食主義でも痛風になったと言われているが
あのオッサンも他人に菜食主義を説きながら自分は肉ばかり食っていたわけよ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:29:34.78 ID:MBoWXjf3P
唐揚げとビールは痛風のリスクファクターですよ、やきう選手の皆さん!
324名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:31:24.27 ID:iyRX/i2d0
>>296
チョン高ではそう教えてるの?
325名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:31:42.95 ID:U9k67mPtO
バスケ選手が痛風ってあったなあ中国の選手
326名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:33:54.76 ID:Ya++71vB0
マラソンやってる人は痛風になりやすいとか聞いたことがあるけど、
瞬発系のスポーツもなりやすいんだのう。
327名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:34:42.06 ID:yr84T/Ap0
もう、イクラが食べられないのか。
気の毒に
328名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:41:03.24 ID:3/r70mXHO
>>326
マラソンは持久系の様でトップレベルに行くほど瞬発力が必要なスポーツ
代表クラスになるとほとんど全力疾走と変わらない
329名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:46:35.20 ID:rWWqzIWmO
>>300
甲子園とは無縁校(部員不足で寄せ集めチーム等ならともかく、1回戦突破レベルなら) でも、部員の体力半端無いよな。
体育祭のクラブ対抗リレーでも、走りが得意な筈のサッカー・ラグビー・陸上部とかにも圧勝だった。
330名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:52:27.85 ID:yogBw2tuO
>>309
一割しか関係ないのにあんたがかってに野球選手の痛風=唐揚げとか決めつけてんじゃん
しかも医学的根拠を否定も肯定もしないって意味がわからない
331名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:00:03.01 ID:2bX3NZzG0
>>317

プギャー馬鹿ー

つ唐揚げくん
332名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:01:21.50 ID:fWXGWG9M0
痛風て・・・
333名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:06:29.89 ID:fRWKA2rp0
痛風はストレス病
334名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:11:20.20 ID:O9J7O4xhO
>>333イヤ、贅沢病だよ
335名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:15:03.70 ID:MBoWXjf3P
>>330
一割ってのは>>16が言ってるだけだよね。で、これは医学的根拠が有るデータなのかどうかも分からないのに否定も肯定もできないだろ?

要は>>16のような根拠不明な数字を元に断定的なコトをいうと唐揚げくんみたいに恥を書くから気をつけた方がいいよってこと。

あと一割しかって、何かを否定する時に何の説得力もない根拠だよね。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:18:40.74 ID:S1Yh5z9+0
金子姓って、どうなん?
337名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:19:51.19 ID:AxA+FARv0
激しい運動した後に水分摂取を怠るとなるんだってな
痛風って、てっきりビール飲みすぎとかでしかならないと思ってたわ

運動選手にも痛風が多いのは何故
http://tufu.m2-navi.com/tufu/exercise.htm
338名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:22:50.69 ID:yogBw2tuO
>>335
一割ってとこを根拠がないって否定してんのはわかったけどあんたの野球選手の痛風=唐揚げ、ビールって断定して馬鹿にするのは許されるんだ?
あなたには根拠があるの?
339名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:30:52.77 ID:aBnpqWuc0
痛風になったのはお気の毒だが唐揚げばっか食うから痛風になるやきう(笑)
とかやってんのはサカ豚とは関係ないからな?ただの煽りクズだからサッカースレとか荒らさないでくれ
340名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:34:24.40 ID:BSZggXTK0
お題:「スポーツ選手が通風を患いました」

 ・マラソン選手  → 大会や練習で大量の汗かく
 ・ボディビルダー → プロテインを過剰に摂取する

ここら辺↑なら、選手が贅沢病とも呼ばれる通風に仮になったとしても、
不摂生がたたってなったというよりは、職業病的な面があるのでは?と思えるよ

でも、力士とか野球選手の場合だと、何故か素直にそうは思えないw
力士の場合は体型そのものが不摂生、野球選手の場合は不摂生な生活を
武勇伝にしてきた馬鹿が過去多いからなんだろうな
341名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:35:11.14 ID:3/r70mXHO
まあやきう(笑)とかさっかあ(笑)とかやってるのは
どちらも底辺に変わりない
342名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:38:10.12 ID:3tVSfsAK0
まあ、嘲笑っている連中のために、金子のファイン・プレーを
http://www.youtube.com/watch?v=pAWaBmlmoZY

笑ってる君は金子圭より細身なんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:39:28.13 ID:aBnpqWuc0
>>341
どっちもよく見るからスレで不毛な煽りみてるとげんなりするんだよね
似たスポーツでもないのにな
344名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:44:07.51 ID:5y8hVyQQ0
すげえなサカ豚どんあスレでもおかないなしに
ファビョってくるって薄気味悪いにもほどがある
345名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:49:02.18 ID:RQFR/8Ep0
>>329
今の子はしらんが、昔は運動神経の良いやつは野球部に固まってたからな
346名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:53:50.25 ID:7uormjhwO
>>344
呂律が回ってないぞw
347名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:57:49.71 ID:oCm4STLOO
現役選手の痛風って、下手したら選手生命に関わるんじゃないか?
相撲力士は時々聞くけど・・・
348名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:03:23.54 ID:iyRX/i2d0
痛風って四股名は聴いたことねえな
349名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:04:30.97 ID:XDmMrB020
>>343
どのスレでも2とか3で叩きあいが始まるからな・・・
マジで仕事でやってる連中がいるんじゃないかと
350名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:04:36.54 ID:wHBEKCXZ0
>>346
たぶん指が痛風なんだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:05:33.62 ID:lumk+QSO0
若くして通風はないわw
もう引退するしかないな
352名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:18:24.29 ID:hB2YmSh50
漫画を鵜呑みにする馬鹿発見  >>314
353名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:20:21.26 ID:iHbfj4oN0
あの髪型に原因がある
354名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:22:32.20 ID:EtofuGGgO
野球が世界中で全く相手にされてないことがばれたから
355名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:27:51.00 ID:pqpCLZwj0
俺も痛風だけど
インドメタシンの座薬がよく効くよ
とりあえず、歩けるようになる
356名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:31:20.45 ID:eDz2m/aS0
汗かいあとのビール焼肉レバ刺し最高ー
357名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:31:30.23 ID:lQX8pYLf0
酒を控えて適度な運動しろよw
つか25で痛風ww

そう言えばやきう(笑)ってスポーツだったっけ?
358名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:34:08.61 ID:8tCCwcUh0
焼肉ビールの生活だったんだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:38:12.50 ID:WkRFKAdl0
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __
360名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:38:53.48 ID:WkRFKAdl0
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __
361名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:39:22.16 ID:E855vm7+0
痛きうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:39:44.42 ID:m/YihX9pO
痛風の原因は暴飲暴食が挙げられるが、激しすぎる運動でも起こる。
金子はスポーツ選手としては痩せすぎな体型なのに、
レギュラー取るために休み返上で無茶な練習をしたんだよ
363名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:40:20.82 ID:FVByC82xO
痛風って若いやつもなるのかw
364名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:40:50.37 ID:LISqFM5f0
プリン体のとりすぎなんだろw 運動どうのこうのいったってw プリン体w
365名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:41:19.25 ID:pqpCLZwj0
ビールは意外とプリン体少ないんだよね
ただ、量を飲む人が多いからなぁ
366名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:41:20.33 ID:VBwk8oHx0
古田も通風だったよね
367名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:41:35.90 ID:haDHNd/h0
これは焼き豚と言われても仕方ない・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:41:39.36 ID:m/YihX9pO
>>349
それはないな。
朝でも深夜でも関係なしに煽り合う。
つまり仕事がない人たち。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:44:11.81 ID:LISqFM5f0
好物を聞いてみたいもんだ 魚の卵やレバーとか食いまくりじゃないの?w
370名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:45:07.39 ID:xvYIV4Yl0
371名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:49:33.79 ID:wonSWYKJ0
占い師からプリン体大量摂取命令が発令されてたんだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:49:47.00 ID:Nj/l59sW0
いたい
373名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:54:16.93 ID:aBnpqWuc0
根拠もなくただただ煽る馬鹿はしんでくれ
374名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:55:15.87 ID:pe+dw2M5O
まあ体調管理はしっかりしろよとしか
しかし、チームドクターとかフィジカルコーチとか何やってたんだ?
375名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:56:54.17 ID:GYf8xGpfO
そりゃビールと唐揚げだからな
376名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:09:03.46 ID:nk7Ir0UpO
この年で痛風って…
377名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:16:48.00 ID:6dmpED6S0
なんだ俺の母校の後輩か(´・ω・`)
378名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:25:09.68 ID:Kq3a39Ho0
左足の指全部の根元がなんかしびれるというかもやもやする
痛みとかで歩けないなんてことは全く無いけど運動しても何しても消えないまま一月ほど
何なんだろう気持ち悪いわ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:33:20.41 ID:U9k67mPtO
>>378
糖尿のサインじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:33:22.40 ID:fpiZ8O/P0
25歳で通風wwwwwwwwwwww
どこの俺だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:37:04.72 ID:OwxtCdTLO
ガリガリなのになぜ痛風www
382名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:41:40.68 ID:s97eASmYO
別名を贅沢病という
唐揚げ食いすぎて贅沢三昧な生活するとなる
383名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:44:12.10 ID:zq54ONruO
痛風って痩せててもなるんだな
384名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:44:46.09 ID:s97eASmYO
>>72
風が吹いただけでも痛いから痛風って言うんだよ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:48:25.84 ID:s97eASmYO
>>383
何をどんなに食いまくっても太らない体質の人っているでしょ?
そういう人は痩せてても痛風になる>>1はそのタイプ
まぁ大抵の人間は痛風になるような食生活してれば結果的に太ってるけどね
386名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:52:38.63 ID:AUqq3Yia0
朝起きたら寝てる間に五寸釘を刺されたかのような痛みだからな
しかもその釘を一定の間隔でコンパチされてるような疼痛が来るし
トイレ行くだけで泣ける
387名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:54:35.29 ID:PeJQF3wL0
痛風ってスモヲとりかよwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:59:38.07 ID:joPGXYJu0
病気としては重いけど
戦力としてはピッチャーの金子の方が深刻だろ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:08:22.89 ID:aO+nmZxJO
水分補給を怠ると尿酸が溜まり痛風になる
そういや今の時代でも練習中に水分補給を禁止する時代錯誤な指導者も少なくないよな
その代表格が野球部
390名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:12:43.60 ID:N4RYqhQV0
あだち充の漫画なら主人公のいる高校で2年レフト9番ぐらいにいそうな顔
391名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:51.82 ID:BSZggXTK0
>>389
こういうのか

【野球】なぜ野球はサッカーのように世界中に広まらないのか…WBCはどうすれば盛り上がるのか★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299051994/500

500 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 19:58:17.99 ID:Dr7Ng5ePO
>>480
しょうがないっすよ。
「楽しんでやるのが一番」とかゆとりな思想を植え付けられながら育ってきたのが若いサッカーファンですから。
厳しさ・辛さ・苦しみの中からやりがいや達成感、実、楽しみを見つけるという野球のような価値観は通用しない甘チャンジェネレーションです。
392名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:16:18.33 ID:AqR5ed2i0
つタンレイα
393名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:36:30.78 ID:p+ZElScW0
もう今夜からビールやめてホッピーにしろ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:18:57.90 ID:QL/i4PHM0
魚介類とビールの組み合わせはとにかく最悪
395名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:19:44.33 ID:8d3x5wyA0
痛風って凄く痛いらしいな。
汗かきすぎるのも良くないのか。
大変だな 体調管理が仕事だから。
396名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:24:02.65 ID:+3Bs0Dnh0
焼酎なら糖質もプリン体もゼロでカラダにいいぞ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:25:25.33 ID:74LbyKpg0
通風てデブのイメージなのに
俺も気をつけよ
398名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:35:10.20 ID:BnRjYL0qO
医学の知識に基づいた頭の良い名無しのレスと
どうでも良いコピペばかり蓄えた視豚の頭の悪いレスの差が印象的なスレだな
399名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:13:56.05 ID:mUf4783BO
さらしあげ
400名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:19:51.14 ID:20gBOpqwO
江夏「玄米食ってるのになんで痛風になるの?」
401名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:24:42.56 ID:ld2kIEx8O
贅沢病だな。
402名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:31:02.19 ID:ra7MLZAaO
野球選手はシーズンインするとそれほど激しい練習もしなくなるし
高カロリー摂取に連夜の深酒が当り前の生活してる選手も多いしな。
そりゃあ痛風になるヤツだって出てくるだろ。
403名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:38:44.32 ID:VTf8w56qO
あくまでも、イメージだが
相撲取りがよくなる病気じゃない?
404名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:47:36.18 ID:Uoqq8b9o0
体質的な痛風かな
さすがに江夏みたいな体型してたら贅沢病だろwとなるが
405名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:51:54.11 ID:NoArUCJ1O
少しは動けよヤキブタw
406名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:50:58.37 ID:qSOEGZ9z0
>>404
酒好きだったらしい。ただの不摂生だよ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110302-OHT1T00277.htm
407名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:08:59.71 ID:e4sGnXsOO
焼き豚(笑)
まさかの通風かよ(笑)
408名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:10:20.64 ID:kEnMcpUr0
25で痛風ってw さすが野球
409名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:12:32.67 ID:o//t9H6PO
酒の呑みすぎで痛風か
呆れるわ
410名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:14:52.55 ID:hvwJdqeDO
>>341
>>343同意
411名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:17:12.11 ID:kxkoHIS00
酒豪で肝臓を壊した石嶺みたいだな
412名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:19:32.14 ID:P56r5yc30
>>16
その理屈なら、マラソンやフットボール選手は皆発症してるな

野球選手は単に自己管理できてないだけなのよ
413名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 07:21:57.84 ID:tDbkuX7mO
贅沢病じゃん
414名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:08:33.08 ID:OrN/ZF9h0
プロのあすりーとが痛風www
まあ家族性なら笑えんが。
415名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:20:28.85 ID:v8fDpa7e0
酒を飲むっていうわりに、こいつはガリガリなんだよな
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100606/07/kaneko53/ba/02/j/o0400030010577045386.jpg
416名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:21:07.53 ID:8CBoIIAF0
贅沢病とか誤った認識があるが
理屈上は激しい運動をする人も痛風は多い
ただ、プロスポーツ選手で痛風に苦しんでるのは
日本だと野球選手と相撲取りくらいだがw
417名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:24:30.09 ID:v8fDpa7e0
418名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:32:16.96 ID:F+L/E8xbO
野球選手が通風とか
聞いたの広岡監督以来だわw
419名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:34:39.82 ID:b2t5Og1v0
一度発症すると、一生直らんからな。
420名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:42:20.46 ID:Ws280e9S0
痛風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E9%A2%A8
原因
高尿酸血症の患者にきっかけが加わると発症する。何がきっかけなのか明確ではないことも多い。

血中尿酸値が異常に高い状態が長く続くと、溶けきれない尿酸が結晶として関節包内に付着する。
白血球がこれを攻撃すると、痛風発作が発生する。

きっかけとしては脱水症状に伴う急激な尿酸値の変動、物理的衝撃による結晶の剥落、不適切なタイミングでの尿酸コントロール薬の投与、
激しすぎるスポーツなどがある。アルコールの痛飲はアルコール代謝に水が回ることで起こる脱水症状に加え、
乳酸と尿酸の競合による尿酸排出の遅れによって尿酸値を激しく変動させ、翌日朝に痛風を起こすきっかけとなることが多い。

高尿酸血症の患者でも痛風を起こさないケースは少なくないため、引き金となる要因が全て分かっているわけではない。
米国で、高尿酸血症の患者に尿酸値を下げる薬を処方しないのはその考え方に基づいているが、
高尿酸血症は腎臓結石など別の病気のリスク要因であることは忘れるべきではない。

症状
関節に激烈な痛みが起こり、発熱を伴う。体温の低い部位ほど尿酸が析出しやすいため、
痛風発作は足趾(母趾)に好発する。最初に痛む部位は大抵、足の親指のMP関節である。
病状が進むと足関節、膝関節まで進行する。発作を繰り返すたびに症状は増悪する。
発作の痛みは骨折の痛み以上といわれ、非常に苦痛を伴う。また、耳介などに痛風結節と呼ばれる皮下結節を作ることがあり、
これが診断の助けとなる。X線では骨髄腫のように"punched out"と呼ばれる骨破壊像が見える。痛風と鑑別を要する関節炎の疾患としては関節リウマチ、
変形性関節症、偽痛風がある。


421名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 08:52:00.94 ID:TpZLV2JK0
誰かと思えばソフバンにいたガリガリに痩せてた奴か
422名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:34:25.26 ID:tHISuJDRO
>>400
米を玄米にしても唐揚げを食いまくってビール飲みまくってたら痛風にもなる
野球選手なら唐揚げ食うのはしょうがないので職業病みたいなもんだな
423名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:40:03.20 ID:AEDpyGR7O
人の不幸や病気の話でも野球叩きするサカ豚マジ気持ち悪い
424名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:40:07.43 ID:vArEzZ/M0
痛風って太ったおじさんの病気じゃなかったのか
425名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:44:20.48 ID:efmsIsgLO
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
↑そりゃ試合中にもかかわらずベンチ裏でこんだけ食ってりゃ痛風にもなるわな
426名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:44:39.12 ID:e6qz6s6N0
体重増やそうと無茶なもん食ってたんだろなぁ
427名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:53:46.34 ID:E9BEvDqpO
>>423
全くだ 病み過ぎだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:44:55.48 ID:A3QjSPBb0
25歳で痛風って!
429名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:51:18.82 ID:+tR/oEWM0
ここに書き込む運動不足の屑どもは痛風予備軍

しかしなあ、内科学の教科書には痛風のリスク要因として
@男性、A激しい運動(無酸素運動)ってあるんだぞ。
430名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:51:55.53 ID:8ufR5gLX0
プリンの食いすぎだろ
431名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:53:07.51 ID:cNBU324b0
唐揚げ食べ過ぎ
432名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:54:27.82 ID:BCq176H60
>>429
競輪選手で苦しんでる人は多いみたいだなwww
無茶食いに瞬発系のハードトレーニング
433名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:55:21.07 ID:AFo/g+RQ0
俺は激しい運動で脱水症の痛風になったわ。
それ以来、手首を捻った程度でも発作が来るから適わん。
434名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:55:55.73 ID:i69enkn70
痛風しますた
435名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:06:57.16 ID:597PsuJF0
元西武の工藤は26歳で肝臓破裂で死にかけw


【野球】工藤公康、26歳の時に肝臓が腫れて死にかけていた「毎晩のようにブランデーを2,3本開け一睡もせずに試合に出たことも」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299074779/
436名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:45:50.67 ID:3QCPF+eb0
アスリートが痛風になるんだね
437名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:15:35.98 ID:moCRmSMD0
チームきっての酒豪ということなようだからなぁ
438名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:16:43.89 ID:YrCOE/NQ0
プロスポーツ選手で通風ってなんかすごいな
439名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:45:34.47 ID:+P1RG/5S0
>>425
誰の誕生会だよwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:30:12.03 ID:d1H1zMA/0
4年ぐらい前かな?
当時ソフトバンクの2軍選手とよくのみに行ったけど
こいつら朝5〜6時まで飲んで11時試合開始なのに大丈夫かなと思ったもんだ。
北野と領健と瑞樹あたりもひどかったなぁ

441名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:00:04.29 ID:tHISuJDRO
>>440
野球選手なら普通なんじゃね?
工藤とか26歳で肝臓破裂で死にかけだし
ちなみに今はこんな豚になってたんだなw
http://www.news-postseven.com/picture/2011/02/kudo2.jpg
442名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:13:44.64 ID:Ut/frIiuO
サッカーファンからすると一茂がドーハの事をね・・。
443名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:15:36.93 ID:tlVql92I0
ベンチ裏で唐揚げばっか食ってるからだよ
444名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:47:30.09 ID:H3DafU3w0
>>432
確か中野浩一もそうだったな。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:52:21.94 ID:uLQns+ZpO
【野球】野球韓流を起こしたオリックス球団がコリアンデーに少女時代を招待 少女時代は韓国国歌を歌う予定 [03/03]
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/news4plus/1299117493/




チョリックスの三流選手に天罰。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハッ
キムチを食って痛風が直ったと言って飼い主のチョンカスに尻尾振ってろよ(・∀・)バカー
446名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:28:02.29 ID:lJeeWzKGO
この若さ、この体型で痛風ってことは体質が運動性の奴じゃね
447名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:39:23.95 ID:9hKtcyiOO
金子、どんでんから嫌われてしまうで・・・
448( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/03/03(木) 20:02:12.33 ID:nN372+/eP BE:179976858-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<プリン食い過ぎなんだよ!ババロア食え馬鹿!
449名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:02:27.45 ID:I7w/KMad0
プリン体摂りすぎだな
450名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:05:51.20 ID:IkqXgG6/0
酒豪ってことなら酒のせいなんだろう
451名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:09:46.69 ID:moCRmSMD0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110302-OHT1T00277.htm
これまではビールがメインだったのかもしれないが、これからは焼酎だな
>>446
ホークス時代から増量を試みるもなかなか体重が増えなかったからなぁ
452名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:15:27.97 ID:0shN2P88O
金子勢全滅か…

このままじゃシーズン始まるころには、選手がいなくなってしまうぞ
453名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:15:45.78 ID:S0nRCXRVO
痛風ってどんな痛みなんだろ?
454名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:16:53.64 ID:5r3jRpIOO
オリwww
455名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:34:29.96 ID:u38/9dH3O
つーふーりきー びぃるのみたい
つーふーりきー しらこたべたい
456名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:13:08.85 ID:N8zHJdlx0
facebookだったら
「いたいね!」ボタンを押されてるレベル
457名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 02:14:45.87 ID:jp24/VCN0
自殺者が出た去年よりまし。
458名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 03:46:15.51 ID:p7BOs3RQ0
焼き豚って不摂生ばかりだよなw


【野球】工藤公康、26歳の時に肝臓が腫れて死にかけていた「毎晩のようにブランデーを2,3本開け一睡もせずに試合に出たことも」[03/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299074779/
459名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:02:36.59 ID:sQ0anZTrO
>>453

風が吹いただけでも痛いから痛風
460名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:30:54.18 ID:7NK0qF3sO
>>453
足親指の付け根あたり(肉球ぽいとこ)が、猛烈に痛む。

デッカいペンチで、ギュ〜っと挟まれてひねられる感じかなー。
または
タンスの角に小指ぶつけた時の激痛がずーっと続くとか。

当然、靴も履けない。
トイレ行くのもかかと歩きでやっと。

痛み自体は4〜5日で治まるけど、食生活改善して薬飲んで尿酸値下げないと、またいつ爆発するかわからん。
ビール、臓物は禁物ね。
カニミソ類や豚骨スープなんぞも。
461名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:35:21.82 ID:oaF++gr4O
さすが焼豚は不摂生だな
ビールがぶがぶ飲んで焼き肉がつがつ食ってるからだ
462名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:40:35.38 ID:oaF++gr4O
唐揚げも試合中にばくばく食うし
463名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:43:16.87 ID:iSD7cqo30
俺も気をつけよう
464名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:43:37.62 ID:aXqyH5Wg0
>>453
酷い時は骨折痛と一緒らしいですね。

野球どころかトイレ行くのも激痛なので、寝床横に2リットルのペットボトルを配置したりします^^ 
465名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:44:03.13 ID:oaF++gr4O
自称プロスポーツ選手が痛風て!
あー恥ずかしい恥ずかしい
466名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:45:34.15 ID:MHQ2Cu5y0
>>9
確かに噛ませ犬西村っぽいw
467名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 04:59:42.38 ID:SMurNiBy0
アスリートで通風起きるってそんなに珍しくもねぇよ
ここの書き込みみたいな反応が多いだろうから普通は公表しねぇけど
468名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:02:20.03 ID:oaF++gr4O
公表されないのによく知ってるねえ?
事情通ってやつ?
469名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:09:56.22 ID:zfxZ3JybO
>>467
他にだれ?
470名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:13:03.11 ID:oaF++gr4O
さま〜ずの三村が痛風だっけかなw
471名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:19:59.11 ID:oaF++gr4O
野球選手をアスリートとか言うたら笑われるでえ
472名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:50:45.08 ID:YRoSeybWO
素朴な疑問なんだけどサカ豚と焼き豚って
必死に互いを貶め合ってて何が楽しいの?
473名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:52:28.58 ID:Ahgb77Sx0
アンチはバカだから正論を言っても煽る事しかできないから何を言っても無駄
474名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 05:53:38.78 ID:1/KzDegIO
中立厨って言われるから静観したらw
475名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:46:15.03 ID:+wJQmUhlO
しかし相変わらずキチガイが多いなここは
476名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:49:13.68 ID:UO3tuQJJO
国賊檻糞の選手はキムチと焼き肉でも食って痛風を直せよ
檻糞のご主人様のコイツら→<丶`∀´>も喜ぶ事だろうよwww
477名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 07:54:52.46 ID:7SJxH+ZCO
150キロ近い俺でも通風になんかならねえよ(笑)
478名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 08:16:16.15 ID:pd1Xg1YU0
尿酸値高めなので毎日3リットル水分とってるわ。
479名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 15:23:38.55 ID:mPbsQ+/I0
>>172
おい、ピクニックやないか
480名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 16:24:38.59 ID:67K8Prab0
相撲取りみたいに体重を無理に増やそうとしたら痛風になるらしいな
消化しきれなかった大量のプリンが結晶になって足の指に溜まるらしい
481名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:52:00.26 ID:wJX4Gc6E0
>>477 マツコデラックス姉さん乙
482名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 17:56:14.08 ID:jp24/VCN0
全然通風の兆候は無かったがタラの白子食ったら足の指がヒリヒリしだして驚いたことがある。
483名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 22:04:28.28 ID:BnbOshYt0
やきうってアスリートとは程遠いな
一般人より不摂生なクズばっかりやん
484名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 22:20:15.33 ID:x1ia5cTH0
スポーツ選手に『運動性高尿酸現象』てのがある。
自分も尿酸値が高くて(酒は飲まない)食事制限しても余り下がらず調べて
もらったら、元々の体質もあるが激しい運動も原因だった。
485名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 22:42:17.42 ID:l21rN90hO
あら〜
486名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 22:47:13.23 ID:V2vkY7mHO
>>478
中毒になるから止めておきな
487名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:17:38.62 ID:ILepaax50
尿酸値高いのは体質もあるらしいがな。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 02:05:41.37 ID:qcYtmIjV0
何でも飲み食いしながら練習して汗出しまくるのを何年も続けてたら発症しても不思議じゃないわな。
それ以前に腎臓が弱ってる証拠なんだけどな。

プロでやって行くには致命的かも知れんな・・・・ 
489名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:45:24.43 ID:p5l+KebgO
過去に痛風が原因で引退することになった選手いる?
490名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:55:19.27 ID:xAP4G1/FO
TSU☆FU
491名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:06:22.41 ID:5brojxa90
492名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 16:21:09.13 ID:tm4zSW5/0
痛風の野球選手と言えばデービッド・ウェルズだな。
まあ野球選手に限らずアスリートは痛風にかかりやすいからな。
493名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 18:49:16.01 ID:d7IkNS970
痛風=不摂生
スポーツ選手=全員筋肉ムキムキで脂肪とかあったら駄目
みたいな思い込みが強いよね まぁ書き込んでるのはアホなおっさんばっかりなんだろう
494名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 21:46:02.28 ID:0EjqoW1lO
( ´,_ゝ`)プッ
495名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 22:25:54.24 ID:fchUJ9PK0
プロ野球選手って

プロに入るまではアスリートっぽいことしてるな
入った途端…
496名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 22:55:41.82 ID:MkzKlBw+0
金子ってもう1人いたのか
497名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:17:01.77 ID:p5l+KebgO
>>495
入った途端、試合中にこれw
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
498名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:20:51.92 ID:w5fiYI2tO
試合中に唐揚げあげていたら、ブレイカーが落ちて試合中断したプロスポーツ

499名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:21:43.98 ID:YWuJ0Rri0
あの国と関わるから・・・
500名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:33:57.70 ID:yW9ctdsoO
>>493
痛風経験者だが。

基本はまぁ、肉食・臓物・ビールがいかんのだけどね。
おいしい物好きの贅沢病とも言われるし。

けど、腎臓悪くて発症する場合もあるんよ。
水分たくさんとって、なるべく尿量を増やさなきゃならんのだが、アスリートは汗かくから尿量が減る。だから起きるリスクは意外と高い。

痛風持ちが発作起こすのは、夏場が多いのよん。
501名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:36:16.69 ID:Zh2hVjfh0
痛風とかどんな食生活してんだよ
502名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 23:36:58.41 ID:2m/sE/0D0
運動する方が痛風になるんだよね
なんにもうんどうしない代謝の悪い奴は症状で無い
503名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 01:16:47.17 ID:eu4v3giq0
何も運動しないならもっと深刻な病気になる
504名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:49:14.33 ID:M6KZSP1sO
wwwww
505名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:53:44.60 ID:ITnyQxLFO
良かったな、ちょうど痛風の新薬が今週末に発売されるぞ
506名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 08:57:40.29 ID:XCpNmuP4O
唐揚げなんて運動量少ないお遊戯なのにさすがだね(笑)
現役選手が通風になるなんて唐揚げぐらいなもんでしょうな(笑)
507名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:01:19.61 ID:+V91lE69O
君津人だから頑張ってほしい
508名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:02:45.18 ID:LT2fJVR/0
ヤクルトの外国人投手も通風なんだろ
509名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 09:09:56.66 ID:twrTIoa6O
こんなことだから「野球はレジャーw」ってサカ豚に言われるんだよなw
510名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:04:40.19 ID:lwB5tYgp0
アスリートが通風はないだろw
511名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:16:30.84 ID:V3gwr3uI0
>>510
女子のマラソン選手やシンクロには痛風になって薬飲みながら競技
続けてる選手が多くいる。バスケの選手も居た様な。

野球でも公表してないだけで何人かいる訳だが。
512名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:18:03.56 ID:V3gwr3uI0
激しい運動とそれを補う高カロリーな食事
この関連でアスリートは痛風が多い。

シンクロの選手は1日5千カロリー食べるからな。じゃないと死ぬ。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:21:05.55 ID:iCmEjfC90
>>511
激しいスポーツは痛風になりやすいそうだな
514名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:29:50.31 ID:uYS7jo1EO
“動けブタ!!”
と言うたところで野球は順番待ちのゲームだからしょうがないんだよな。
515名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 10:41:31.19 ID:ezQzyCZD0
別名:唐揚げ病
516名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:03:06.66 ID:XCpNmuP4O
確かに激しい運動量のスポーツは痛風になる選手がいるが、唐揚げの場合は明らかに違うでしょ(笑)
あまり動かない練習終わった後にビール、夜は酒がぶ飲み、焼き肉乱れ食い(笑)
他の激しいスポーツと一緒の原因で痛風になったのではないのは明らか(笑)
不摂生ブーちゃんスポーツと一緒にされたスポーツがかわいそすぎるだろ(笑)
517名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:09:51.93 ID:QMhkI+TN0
江川も現役時代痛風だった
518名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:27:38.17 ID:2GjZL8+40
【 運動の消費カロリー METs 】

17.6 クロール 10.55 ダンベル運動 7.64 縄跳び60回/分
---------きわめて負荷のかかる運動の壁---------------
6.81 サッカー バスケット ラグビー
----------接触を伴う激しい運動の壁-------------------
5.98 バドミントン バレーボール テニス
5.15 ゴルフ
----------一般的なスポーツの壁-------------
5.07 布団干し
4.32 秋田音頭踊り
3.91 布団上げ下ろし 雑巾がけ ラジオ体操
-------------最低限の生活運動の壁------------------
3.08 野球


ゴルフ>>秋田音頭>>布団上げ下ろし>>>>>>>>>>>>野球


  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
519名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 12:34:50.60 ID:XCpNmuP4O
本当、痛風の原因をマラソンとかの激しいスポーツと唐揚げを同一視する唐揚げファンは失笑もんだな(笑)
運動量や練習量よりも酒量や食った量を誇ってる唐揚げブーちゃんがマラソンとかと原因が一緒なわけない(笑)
520名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:43:28.56 ID:Q7tsMlt10
521名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:56:13.63 ID:3adGg319O
この豚とか唐揚げ毎日100個も食べるんだから将来は絶対に痛風なるな
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/T-f-P20100221-1-chunichi-ns-big.jpg
522名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 16:58:49.42 ID:gyA9U2EU0
しかし25歳で痛風って、どんだけ不摂生してんだよw
そんな食生活じゃ40歳位で死ぬな。
523名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:00:30.57 ID:e7jx2dAR0
選手に玄米食わせていた西武の広岡監督が通風になったときは笑ったが
これは笑えないな
524名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 17:47:36.14 ID:tcRYDD8K0
杜仲茶などの利尿作用が強い茶をどんどん飲むべし
525名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:29:00.49 ID:XCpNmuP4O
>>521
すんごい絵に描いたような唐揚げブーちゃんだなあ(笑)
526名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:31:25.96 ID:Bi9vS6lv0
ガリガリなのに痛風とは
527名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 22:36:25.15 ID:czv4hpg0O
アスリートで痛風とか25で痛風とか色々とひどいな
528名無しさん@恐縮です:2011/03/06(日) 23:39:40.43 ID:seD78oKN0
焼き豚w
529名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 07:57:36.10 ID:N5TLeT2hO
>>521
キモいw
530名無しさん@恐縮です:2011/03/07(月) 08:14:51.11 ID:NsVoi0E/0
>>521
うわ・・・絵に描いような豚だな
531名無しさん@恐縮です
いや不摂生だけじゃないみたいよ
偏った鍛えか方をする競技に多いらしいパワー系のスポに
アスリートと痛風は意外と関係する