【テレビ】SPEEDの今井絵理子「障害は個性。不便だけど不幸ではない」/日テレ系「なんくるないさぁ〜」で聴覚障害を持つ息子と共演★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 「SPEED」の今井絵理子(27)が、聴覚障害を持つ息子・礼夢(らいむ)くん(6)との日々をつづった
日テレ系「なんくるないさぁ 〜今井絵理子が聴覚障がいの息子と歩んだ6年〜」(5日・前10時半)に出演する。

 歌手活動と子育てを両立する日々。礼夢くんは4月からろう学校小学部入学を機に、誕生からの6年間を振り返る。
「障害は個性。不便だけど不幸ではない。親子が正面から向き合えば、どんな壁も乗り越えられる」と今井。
番組を通じ、向き合うことの大切さを訴えていきたいという。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110302-OHT1T00016.htm
★1が立った時間:2011/03/02 06:16:14.04
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299014174/
2名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:40:05.88 ID:r9x+SNWH0
どう考えても不幸
3名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:40:54.59 ID:SadtmjmV0
本当は不幸だけど「不幸じゃない」って思い込みたいんだろ
その気持ちはわかる
4名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:40:55.71 ID:nPFk+RQ10
主観と客観が理解できないどあほう!さあこい!
5名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:41:09.84 ID:On2umaYS0
旦那はそれが嫌で捨てたけどな
6名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:41:26.07 ID:qhR/Wpq40
この疑問に対して答えて見ろよこの偽善者!

こいつ、個性って笑わせんなwww

個性 な子供生まれて泣いてたの何処の誰だよこの偽善者が

個性で泣く人いますかwww
7名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:41:28.43 ID:bVGlDmjU0
999 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/02(水) 13:37:10.38 ID:qhR/Wpq40
こいつ、個性って笑わせんなwww

個性 な子供生まれて泣いてたの何処の誰だよこの偽善者が

個性で泣く人いますかwww

確かに言えるな
8名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:43:12.23 ID:qXMeXF4e0
障害もつ子供の親って
めちゃくちゃ老けてる印象だわ
9名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:43:19.81 ID:gwy5wK84O
元旦那、この前飲み屋で見かけた。
10名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:44:11.35 ID:2d88KvpLO
親が今井絵理子みたいに金稼げるなら不幸じゃないわな
11名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:44:41.57 ID:MybAQ32K0
自分は、子供をネタにテレビ出演
障害は商売になるんだね。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:44:59.42 ID:C77Nc17RO
さて、このスレの民度によっては中国人だの韓国人だのの民度をとやかく言う資格がなくなりますね。
13名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:45:02.32 ID:9+63pqEW0
不幸の中でも幸福。どっちなんだろう?
14名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:45:21.46 ID:wLdD/X+5O
お前ら聴覚障害者を理解しとらんな…

聴覚障害者ってのは障害者の中でも一般人にかなり近い方なんだよ。
できないのは電話応対とラジオを聞くことぐらい。
こんなの不便のなんでもないよ。
15名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:45:32.71 ID:ajzny/Da0
個性とかいう奴がいるから、
健常者に迷惑をかけまくっても平気なのが出てくるんだよ
16名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:45:38.18 ID:pp0N9Q3iO
個性は障害
17名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:46:06.73 ID:InZnjI+N0
これでメシ食えれば個性と思えるかもな
18名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:46:07.79 ID:E9QLAMCSO
象の鼻が長いのは個性なのか?
特徴じゃないか?
19名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:46:21.50 ID:J4aU9nQ50
175Rはまだ同じ業界にいるの?
20名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:46:26.80 ID:bESDC2/k0
聴覚障害か

他の障害でもそう言えるだろうか
本人にとっても親にとっても
個性では済まないほどの負担になるが

他の重度の障害よりは恵まれてるんだから
障害押しや、私頑張ってます押しは止めて
普通の親子押ししとけばいいのに
21名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:00.92 ID:Lq7DjNhqO
>>4
結論はなんだ?
「障害は不幸」か?
22名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:45.90 ID:hNb/7Zac0
障害児と分かったとたん、嫁と子供を捨てたイナゴ
とんでもない男だったな〜
まぁ、小阪由佳もあんなことになったしな、悪いことをすればそれなりの
23名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:50.48 ID:YyJd4R7g0
これ今井の持ち込み企画くさい
24名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:54.59 ID:MAXeO3vY0
イナゴと結婚したのが最大の不幸。
彼氏彼女なら別だが結婚は人間性の見極めが大事。
失敗した俺が言うのだから間違いが無い。
25名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:48:35.24 ID:iKf2wpaf0
ただの個性なら、障害者年金をはじめとした、
様々な福祉サービスの対象にはならんだろ

26名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:49:04.88 ID:xLDsQ3HC0
じゃあ健常者と同じように障害者給付金は無くていいよな
27名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:49:15.78 ID:s97eASmYO
Z武さんも個性なだけで不幸ではない
28名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:49:20.70 ID:wAyc66cJ0
障害と分かると捨てるような人間と結婚するからこういう子供が生まれる
29名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:49:29.10 ID:+Eki7Mc30
ライムって名前東方のキャラかよ
30名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:49:40.02 ID:Ko8F30GDO
ニートも個性(キリッ!
31名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:12.93 ID:EKCzPoV2O
顔形ってのは個性だし、性格にも個性がある。
ただし五感や、身体的な機能に欠陥があるのを
「個性」とするのは単なる「エゴ」に過ぎない。

そういう解釈でもって自分の心理的負担を軽くしたい
気持ちはよく分かるが、現実を曲げて解釈するのは良くない。

女性は、カルト宗教やら怪しいセミナーによく騙される。
なぜなら頭が弱い(頭が悪いではない)人間が多いから。
32名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:30.46 ID:JFGVb11UO
目に見える障害って楽だよね
健常者だけど簡単な計算すらできないような学習障害持ちとかの方が大変だよね
33名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:32.67 ID:SZlgsSdF0
Z武が一言
34名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:39.73 ID:iKf2wpaf0
不運は間違いないけど、不幸かどうかはこれから次第、
本人の考え方次第だから、
不幸ではないという考え方は、大事だけどな
35名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:10.66 ID:f1yav2eW0
なんだかんだいっても日本人の5%は聴覚障害者だからな。
気がつかないだけで身の回りにもいっぱいいる、人のことを平気で悪く言う奴は影で逆差別も受けてるぞ、本人が気づいてないだけで。
だから2ちゃんねるにいるのかw
36名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:33.43 ID:M3rsHdfE0
今って産まれ落ちる前に障害があるかわかるんじゃないの?
私なら堕胎するよ
37名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:42.82 ID:346QVTMJO
障害者が生まれてしまったから個性などと無理矢理いってるくせに
生まれる前だったら「私個性的な障害者生みたい!!
なんて言わないだろ
38名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:53:23.54 ID:Y/hGl3jUO
批判してるネット障害者の方々には補償がないものね

ところでイナゴの人って仕事してるの?
39名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:53:26.06 ID:nPFk+RQ10
>>21
お母さんは客観的に不幸ではないと判断しているが、俺はぶっちゃけ個性だとは
思えない。不便の度合いによるが不幸には違いないだろう。まあ、主観と客観を理解できない
馬鹿に成長するほど不幸ではないから大丈夫だろ。
40名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:55:54.90 ID:7gkzzSQTO
>>4
理解できる・できないじゃなくて、
君のいう客観は、物理的客観・法律的客観に近いから、
こういう情緒的な主観客観を論じる場合には当て嵌まらないと思う。
この場合の主観客観は物理的客観のような相対的表裏一体関係ではなくて、
客観はどこまでいっても主観とは交われない。
どこまでいっても「幸せそう」の域を出られず、「幸せ」には転じない。
Aさんの幸せはAさんの主観独占であって、幸せそうなAさんを見ることでBさんも幸せを感じても、それは別個独立の主観。
41名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:55:55.17 ID:oMjO0zYO0
今井絵理子が結婚してたのも子供いるのも初めて知った!
しかもこのスレタイ・・・マジかよ。
42名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:56:26.72 ID:Lq7DjNhqO
発達障害とかこんなとこならうじゃうじゃいるんだけどな
診断ついてないだけで
どんだけ自分が健常とか奢りたいんだカスは
43名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:56:45.32 ID:GtyN+9ltO
重度の障害ならそれは間違いなく不幸だよな…

今井の発言はともかくとして、何でもかんでも「個性」で片付けるのはどうかと思う。
44名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:57:09.57 ID:IhOLM+HM0
障害者みて「かわいそう・運が悪かった・不幸だからやさしくしよう」…と思わない人って
ひどくね? 個性だから健常者とかわらずに接するの?
「いい個性ですねえー」…って話しかけんの?
45名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:57:12.29 ID:SadtmjmV0
>>36
ダウン症とかはわかるらしいけどかなり限られてるだろうな
障害があるって先にわかるなら親の為にも子の為にも堕胎したほうがいいと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:57:27.68 ID:JySCH0LR0
本人がいいならいいんじゃね
47名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:57:39.55 ID:H30DK1DE0
>障害は個性。

じゃぁ、めくらとかつんぼとか世の中で言うやつらを非難するなよ。
個性なんだから。

それから障害者年金ももらうなよ。
48名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:58:02.74 ID:AuXRpYMJ0
不便だけど不幸ではない、これ乙武の言葉の受け売りじゃん
49名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:58:32.01 ID:3i2dr0mz0
聴覚障害なら個性とでも言ってられる

じゃあ池沼はどうなる
50名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:58:39.57 ID:rm3MWDXV0
聴覚障害だからこんな事言えるんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:58:49.99 ID:nPFk+RQ10
>>40
チミはなにを急に語り出し取るのかね。お母さんが!客観的に!不幸じゃない!って言ってるのは無視か?
表裏一体なわけないだろ。主観は本人にとって唯一無二。客観は複数存在するんだから。
52名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:00:33.08 ID:ID1CAcVzi
来年は24時間テレビ出演か
53名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:02.43 ID:PKC30n0V0
頭悪いのも個性。不便だけど不幸ではない。だと成立する気がする
54名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:03.11 ID:Lq7DjNhqO
>>49
最悪の個性でもいいじゃん
不細工だって最悪じゃねーか
55名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:14.37 ID:FdR0fDPe0
一人前の大人になれたと実感できる幸せと別の幸せがあることは内緒
56名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:21.96 ID:e4pz4eJ2O
>>44
かわいそうとは思わないよ。変だと思うだけ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:55.92 ID:Qd8jvD+sO
本人が言うならわかるけれど、親が言うとなんか、嫌な感じがする。
しかも歌手の子供なのに、自分の歌が聞こえないなんて
個性だなんて言ってられない。
58名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:02:21.55 ID:tqm/t56W0
>>47
障害年金が簡単に貰えると思い込んでる池沼が居るw

障害年金なんて人工透析患者を除けば、余程の重度障害じゃないと貰えないよ。
例えば足を切断した場合でも、膝下での切断なら3級以下の認定になるから1円も貰えない。
59名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:02:42.71 ID:KCADPwOR0
こいつ子供を金儲けの道具にしてるように見えて嫌い
60名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:02:45.56 ID:rka092tV0
なんでこんな叩かれてるの?
息子の聴覚障害を売りにして銭を稼ぐから?
それともDQNな経緯を辿って今に至るから?
61名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:02:59.24 ID:oGZeE6fj0
>障害は個性。不便だけど不幸ではない

まぁ、そう思わなきゃ不幸のズンドコだわな
62名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:03:00.06 ID:BLXZOVrv0
>>51
母親の気持ちを理解しろといっても難しいのは分かるが
でも人の気持ちとしてそれくらいは理解できるだろう?
無理?
63名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:04:06.26 ID:w61V0uq50
>>45
昔は産婆さんが闇に葬ってくれたらしいけど
今はどう考えても無理な子も無理矢理生かせるからなあ
64名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:04:11.97 ID:duJltl1B0
顎がしゃくれる病気ですか?
65名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:04:26.83 ID:JiKJwJZU0
人の悪口しかいえないお前らも障害者だよ
66名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:04:58.13 ID:ks6zEXZ80
元ダンナは何してんだ?
67名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:04:59.37 ID:BbGLY9tjO
元旦那は今なにやってんの?

最低の男
68名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:05:42.04 ID:lXUlmaos0
学校の勉強ができない ←「バーカ!バーカ!池沼!低学歴!」
運動ができない ←「トロいなこのグズ!」
酷い音痴 ←「ギャハハハwwww」
上がり症 ←「何言ってっかわかんねーよクソチキン」
ブス・ブサ ←「きんもーっ☆」
聴覚障害 ←「耳が聞こえないのによく頑張ってるね、偉いね」
69名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:05:50.42 ID:DzzJgDUhO
>>31
誰にも迷惑かけてないのにこれをエゴと言うなら、君の考えもエゴって事にならない?
70名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:06:25.67 ID:wQwWjK3y0
DQNネームの障害者ってあんまりだよ
71名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:06:42.92 ID:Ur/XvHMD0
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
72名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:07:17.63 ID:Lq7DjNhqO
>>51
客観が複数?
客観の定義は?
73名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:07:34.92 ID:nPFk+RQ10
>>62
この母親の気持ちなどどうでもよろし。主観である本人が不幸だと感じない人生を送ってくれるように
願う事ぐらいがせいぜい。
74名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:08:04.00 ID:7DPCf3tnO
>>68
そうやって笑う奴は単に人間の屑なだけ
現にこのスレでは聴覚障害者を嘲笑してる
75名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:08:22.11 ID:SjpmjGwm0
本人の気持ちを無視して

なんでこいつが勝手なこと言ってんの?
76名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:09.69 ID:IhOLM+HM0
本人は不幸だと言えないだろ
母ちゃん泣いちゃうぞ
77名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:34.98 ID:KBmPdcBk0
そう自分に言い聞かせないと、子供を捨てて男に走るからだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:40.27 ID:DzzJgDUhO
>>68
え?そうやってなんでも中傷してる奴こそが障害者も中傷してると考えるのが自然なのでは?
79名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:42.88 ID:Mb593RvN0



デキ婚が言っても説得力無いけどな
80名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:43.97 ID:nPFk+RQ10
>>72
お前の住んでる地球って一人しかいないの?このスレだけでも客観がよーさんあるのが見えんのか?
81名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:10:20.43 ID:BLXZOVrv0
>>73
あのなぁ、このかあちゃんは、子供を不幸にしたくないから「不幸じゃない」って言ってんだよ。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:10:28.95 ID:Fe8YjK9sO
>>31
顔形悪い奴性格も悪い奴は
じゅうぶん障害者だよwww
現実扱いは悲惨だしね
83名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:10:32.71 ID:rka092tV0
おまえらひどいな。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:10:44.55 ID:wAyc66cJ0
今井が一番不幸だよな
子供が障害者で旦那にも逃げられて
子供は障害がデフォだから不幸なんて思ってもいないだろうし
85名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:11:10.74 ID:MHfeUukaO
まったく聞こえない
つんぼなのか?
86名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:11:13.21 ID:c/rcPbOAO
障害は個性(苦笑)
87名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:11:44.19 ID:PKC30n0V0
>>68
リアルではどれもいいませんね
障害者を特に褒めたりもしませんが
だいたいの人もそうでしょう

ネットだと散々書き込んでるが
88名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:12:03.38 ID:oGZeE6fj0
>>72
人の数だけ客観は存在するのでは?
89名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:12:10.49 ID:Mb593RvN0

デキ婚女の末路なんてこんなもん
90名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:12:57.69 ID:VizvP4UV0
生まれつきだったら、本人はこんなもんかなって思いそうだけど
91 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:13.50 ID:bGq7OSRfP
>>24
('A`)<いよっ!バツイチ
92名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:25.21 ID:EIWalBbz0
でも障害持ってたら国から金もらえるんだろうからうらやましい
93名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:28.37 ID:Ko8F30GDO
信心が足りなかったんや!
94名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:35.77 ID:nPFk+RQ10
>>81
TVで?この子を不幸にしない方法は他に無いのか?自分に言い聞かせてるだけだろ。
本人に言ってやるなら話もわかるけど。
95名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:56.08 ID:ABxY4RL/0
障害をネタにテレビに出る親をもった事が最大の不幸
96名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:14:17.41 ID:j+vyr25F0
自分を騙しながら生きるのはつらいだろ
もう、障害なんて最悪ですって言ってしまえば
97名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:15:07.80 ID:H30DK1DE0
>>58

お前馬鹿? これから先、障害者にならないとでも?
98名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:15:30.58 ID:NThuD+vb0
自分の死期を気にするころになってもそういえる常態かってのが問題なんだけどな。
99名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:19.70 ID:DzzJgDUhO
>>84
五体満足でないという事はそりゃ辛い部分もあるし大変でもあるだろうけど
大切なかわいい子供がいれば不幸じゃないって親もたくさんいると思うよ。
100名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:34.86 ID:EKCzPoV2O
>>69

障害や異常、疾患や欠陥を全て「個性」と解釈されかねない発言だから。
「エゴ」(自分勝手な、わがままな解釈)にしかなってないから。
101名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:50.01 ID:JbcevjTN0

日テレは障害児を売り物にするのが本当にうまくて感心する
102名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:14.74 ID:QUXZMdtQ0
そもそも当人らが本当に不幸でなくて個性ならこんなこと言わなくてもいい
103名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:22.05 ID:6U9xlZEh0
個性はいいけど学校入れたいから設備整えろとか
段差をなくせとか障害手帳でいろいろ免除とか個性がなくなるから止めろ
104名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:29.04 ID:Lq7DjNhqO
>>80
お前はてんでばらばらの全く異なるいちいちの意見
がすべて「客観」だと思ってるの?
105名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:36.79 ID:WYWk6rbCO
>>92
聴覚は無理。基準が滅茶苦茶厳しい

つーかね、障害は不利で不幸だよ。社会出ると
バイト探すのも一苦労だ
106名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:55.46 ID:KF4QoX9K0
でも親が年をとったりして経済的に生き詰まるようなら個性とかいっておられないんだよ
107名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:18:03.32 ID:y3nJXhaZ0
幸せか不幸かは子供が決める事。個性とかどうでもいいだろ、アホかこの女は
108名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:08.22 ID:xsyXQrDW0
個性がない人は、障害になればいいのか・・・
109名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:31.93 ID:RSTnI5+60
これは自分を慰めるための詭弁だね
折れそうな心にどうにか折り合いをつけないと苦しいだろうから
だけどさ、子供にDQN ネームつけちゃう奴に同情はできんなあ
110名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:35.09 ID:pV1/UAVjO
俺は仮性
111名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:43.78 ID:Ko8F30GDO
障害者っていうだけで人格者とか偉いみたいに持ち上げる風潮なんなの?
障害者は生きてるだけで偉いの?
それこそ差別でしょ
112名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:46.04 ID:EKu3nh9T0
今は目が見えづらくても眼鏡で矯正できるから別に障害ではないように
聴覚障害ももうすぐ骨伝道技術でそれなりに矯正できるようになるよ
自分は視力が0.02だから昔なら間違いなく障害者だな
113名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:20:40.76 ID:nPFk+RQ10
>>104
意味不明だな。観察者の数だけ客観は存在しうるのだが、それに方向性を求めるのか?
お前の定義を言ってみろよ。
114名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:21:21.68 ID:A1c3N0sV0
だってデキだもの。
115名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:21:49.96 ID:BLXZOVrv0
>>94
本人だけじゃなく、周囲にも言いたかったんだろ。
それのどこに文句をつけるところがある?
TVでってのは芸能人だから多くの人に伝える手段があったってだけだし。
あと自分に言い聞かせているとしても何が問題だ?
子供の面倒を見てる立場なのに不幸そうに居たほうがいいのか?子供の為に?
幸せそうにいるのか、不幸そうにいるのか
どっちがいいかなんて他人にはわからんが、ここら辺は親の判断で好きにやっていい部分じゃねーの??

お前がなんでゴチャゴチャいうのかさっぱりわからん。
116名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:22:26.87 ID:PKC30n0V0
>>111
そう差別
障害者を見下してる人間程障害者を褒めたがる
障害者に学びましょうとか言ったりする

対等な人間同士の関係ならば特別褒めたりしない
117名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:11.92 ID:Lq7DjNhqO
>>113
「客観的」と「個人的」はどう違うの?
118名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:12.45 ID:RBKZowxOO
つんぼだと喋るほうもダメだから大変だよね
話してても言語不明瞭だし
119名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:28.21 ID:T1Yqh9siO
SPEED時代は月給70万だったから今は半額以下だろ?

元旦那も今はニートみたいなもんだし、今は食うのもやっとだろう
120名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:43.41 ID:hqbBKFdu0
礼夢ってどういう意味でつけてるの?
名前って由来があるのが本来なんだがなにこれw
121名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:46.65 ID:Wsl2unk3O
>>22
小阪は子供の事情を知らなかったらしい。
24時間テレビで知って、自分のやったことに耐え切れなくなり
発狂しちまった。
122名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:54.86 ID:y3nJXhaZ0
で、いつテレビカメラ引き連れて養護学校に昔のヒット曲を唄いに行くの?
123名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:24:30.20 ID:2FLpXzn3O
障害が個性ね〜?

ふぅ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:24:35.32 ID:Ox47Ol8T0
息子さんの障害がある限り出汁にしてメシを食っていけるんだ
いわば息子さんの障害が「生活保護」になっているわけだ あぁ腹黒い
125名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:25:38.55 ID:nPFk+RQ10
>>115
TVを挟まなきゃいけない理由がねーだろ。顔も知らん視聴者に不幸じゃない
アピールをする事に何の意味があるのか言ってみろ。

俺がゴチャゴチャ言う理由はここが2ちゃんねるだからだ。お前はどうして
ゴチャゴチャ言ってるんだ?
126名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:26:00.58 ID:42D98ml80
DQNの重低音ステレオ BKヤンキーの空ぶかし 灯油騒音
聞こえないほうが幸せかも
127名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:27:05.92 ID:I0Rkf1qt0
わが子が障害児なんだけど
障害って「ハンディキャップ」、ハンデなんだよ。
ゴルフとかゲームでもハンデってあるよね。
つまり擁護してもらわなくちゃ同じようには生きていけないってことなの。
個性なんかじゃない、そんなこと言うなんておこがましい。
128名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:28:22.36 ID:MHfeUukaO
キム蛸の次女って……
129名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:29:03.78 ID:BLXZOVrv0
>>125
今井はこっちの顔を知らんかもしらんが、視聴者は今井を知っているという事を理解してるからだよw
この親子を心配してる人間だっているだろう。
そういう人に言いたかったんじゃないのか?

こんな理由すら発想がないのか?

2ちゃんに書いてりゃ全員がお前みたいな異見を書くわけじゃないだろう。
書いている理由は別だ。
お前の性格、人間性が原因だ。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:29:25.85 ID:vg3d3pSSO
童ていは個性!
131名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:30:30.38 ID:7gkzzSQTO
>>51
客観ってのは「耳が不自由」という事実一点のことじゃないの?
それを回りの人がどう思うかは「複数の主観」じゃない?
132名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:30:40.09 ID:iXZQLD6ZO
禁書目録でもみたんだろうか?
133名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:30:42.43 ID:nPFk+RQ10
>>117
はあ?なんだそりゃ。個人的にってのは「私の個人的な意見ですが」ってやつか
そりゃそいつの主観だ。「客観的に言いまして」みたいな事を言う奴もいるが、
できるだけ自分の主観を排除してって意味であって客観ではないぞ。

誰を主体にするかをはっきりしなきゃ「客観的」と「個人的」の違いを区別できるわけ
ねーじゃん。やっぱお前は理解できてない。その質問で良くわかる。
134名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:40.59 ID:RSTnI5+60
しかし中年になって腹が出て頭が禿げてもライム君?w
白髪で杖を使う80才の老人になってもライム君って可哀想だろう
親に教養がないとヨチヨチ歩きの可愛い幼児までしか想像できないのかな?
子供の人生をしっかり見据えて、DQN ネームが人生を窮屈で不幸にしてしまうことも考えろよ

135名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:52.58 ID:PKC30n0V0
障害者に配慮するのはいいが
不細工やコミュ下手を異常に叩くマスコミの風潮はなくならないな
全部生まれつき差があるのに
低収入も叩かれるけどピンキリあるのしゃーねーじゃん
136名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:33:38.93 ID:Ko8F30GDO
障害者って特別扱いされたくないとかよくほざくけど、社会全体から特別扱いされなきゃ生きていけないくせに生意気だよな?
137名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:34:42.52 ID:Lq7DjNhqO
>>133
おれの辞書の客観的は
「だれの目にもそのようにみえるようす」とあるんだが
なんかお前間違ってね?
138名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:34:48.90 ID:DzzJgDUhO
>>127
他人の考えをおこがましい、ねぇ…
いわゆる障害がなくても人は気を遣い、支え合いながら生きてるもんだと思うし
不便だけどただ耳が聞こえないだけで楽しく生きてるんだから
障害というより個性として表現したいという親の考えはそんなにおこがましいと思わないけどな。
139名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:35:47.54 ID:5CqP0xYfO
子供引っ張り出して金稼ぎか
140名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:36:03.47 ID:DzzJgDUhO
>>111
そんな風潮、実際あんの?
24時間テレビでぐらいしかそんな印象持ったことないけど。
141名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:36:13.12 ID:tH0HdVZF0
思い込みだからな。
自由に言わせてやれよ。
142名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:37:55.25 ID:SFHXq/un0
元旦那の尿検したの?
143名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:39:03.27 ID:VxDBnzMEO
DVは個性
144名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:39:41.09 ID:Ko8F30GDO
>>140
仰天ニュースとかベストハウスとか他にも難病特集みたいなんあるじゃん
145名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:40:39.32 ID:DzzJgDUhO
>>100
> 障害や異常、疾患や欠陥を全て「個性」と解釈されかねない発言だから。
今井絵理子の発言で全てをそう解釈する人間がいたとしたら、それは本人の問題だよ。
捉え方は本人次第。
女は馬鹿で騙されやすいという君の発言で女全てを馬鹿だという奴がいたら君の発言もエゴになるしね。
146名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:40:54.16 ID:ihU2EVTFO
海老蔵の子供は池沼になりそう
147名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:41:38.54 ID:YS7gMHka0
障害者認定されてる奴は障害手当貰えてどう考えても勝ち組だろ
皮膚病と膝痛持ちの俺はワープアだというのに
148名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:42:24.92 ID:0nC/z1hBO
無職童貞ヒキニートは発達障害、適応障害、気分障害、性機能障害、不安障害、人格障害
精神障害の総合デパートw
149名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:42:37.50 ID:zamCdE3s0
で、障害を持つ息子と共演してなにがしたいの?
「わたしたちはがんばってます」っていいたいの?
なにがしたいのかさっぱりわからん。
障害で金稼ぎしたいだけ?
150名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:42:44.11 ID:PKC30n0V0
認定されるレベルの障害って全然うらやましくないけどな
不正受給は別として
151名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:42:57.84 ID:nPFk+RQ10
>>137
おいおい、客観的と客観は違うぞ。それこそ評論家が言うところの「客観的にみまして」だろ
主観を排除したものが客観。

まあ、そういえば客観的って言葉にはある種の方向性を要素に入れるな。けど、それって評論家の主観だから。
152名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:43:00.86 ID:Mb593RvN0
精子と卵子が汚いからだろ

みみつんぼはヤリチンになれないから

親の業だな
153名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:43:03.79 ID:J1kaysyK0
これは乙武怒っていい
154名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:43:33.58 ID:duJltl1B0
障害者・日テレ

あぁ・・・w
155名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:44:08.80 ID:luM8wjZQO
子ども本人が乙武さんレベルに到達したらアレだがな
156名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:44:32.86 ID:DzzJgDUhO
>>144
やっぱりテレビの話か。
そういうのは、貧乏から成功したとかと変わりないと思うけど。
困難を乗り越えたりサクセスストーリーが好きな人も多いってだけでは?
157名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:46:06.04 ID:GYf8xGpfO
片足無ければ障害者認定してもらえるの?
158名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:46:50.06 ID:lgaX5L3z0
確かに、両親が離婚してることの方が不幸だな
159名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:47:03.27 ID:xQvO/bbaO
小人プロレスも障害者がやっていたんだが、あれはエンターテイメントとして一流だったな。
TVとかでは放送されなかったが、ああいったものを流すべきだったと思う。
八百長とかブックという認識が一般に広まって、袋小路で迷走している現状のプロレス界は今こそ彼らを手本とするべき。
160名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:48:37.14 ID:nPFk+RQ10
>>129
今井の子供の顔を視聴者はみんな知ってるの?俺はTV見ないから知らんが。
親子共々視聴者が知っていて心配してるならそうかもねえ。

というか、何が言いたいの?今井を叩くなと言いたいの?俺は思ったことを書いた
だけだけどね。君がそうしているように。
161名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:48:37.21 ID:gxHyF2jY0
たとえ生活保護が出て生活できようが
障害者との生活は嫌だろ・・・
常にアウアウアーって声が聞こえるんだぞ
また糞尿も1人で処理できないだろうから
世話するはめになる。
162名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:49:08.32 ID:Lq7DjNhqO
>>151
「客観的」と「個人的」がどのような場合に類似するの?
163名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:51:32.28 ID:Ko8F30GDO
普通の人の感覚からしたら困難=不幸なんだがな
164名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:51:38.50 ID:nPFk+RQ10
>>162
お前は何を聞いてるんだボケ。

主観的なものをできるだけ排除するのが客観的。
主観的なものをそのまま表現するのが個人的

どっちも同じ人物だと想定してな。
165名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:51:42.77 ID:wAyc66cJ0
不幸をばら撒くSなんとかいう人間の屑を選んだんだことが最大の不幸
自分が不幸だと思いたくないってのを子供にも強要してるだけ
166名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:52:23.39 ID:juW0bZv70
ハッピーライフってことやね
167名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:52:24.50 ID:G9T4bBEv0
元旦那がヤクやり過ぎで精子ぶっ壊れてたんだよな
まぁ子供にゃ罪ないだけに可哀相だ
168名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:53:11.97 ID:XfCtDeFM0
沖縄って障害者みたいなやつばっかりじゃんw
169名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:54:06.64 ID:Ko8F30GDO
明らかにブスなのに「私は美人なの!」と言い張ってるようなもんだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:55:14.14 ID:Ma2LWMlFO
子供が人参にならん程度に活動してほしいものだ
171 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:55:25.77 ID:bGq7OSRfP
元旦那 チビスケでワロタw

172名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:56:48.66 ID:WsAQPkIVi
まあそう言うしかないわな
173名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:57:43.64 ID:oDQ1FSxNO
「不便だけど不幸じゃない」って1リットルの涙の木藤あやさんの言葉じゃん

こいつ自分の言葉みたいに悲劇ぶって言ってんの?
174名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:57:51.55 ID:1DukpL9CP
>>167
>親子が正面から向き合えば〜
旦那は障害児と分かって妻子を捨てて離婚したけどな・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:58:35.58 ID:Lq7DjNhqO
>>164
>>133のように違いを区別できないときはどんなときなの?
176名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:59:02.80 ID:GsiUIiNh0
障害があるから困難だし不幸でもある
わざわざ個性だとか不幸じゃないとか言う必要あんのかい
別に障害者じゃなくても不幸な人なんて沢山いるし
177名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:00:41.09 ID:fz/gMbMn0
医療の進歩で障害者が増えてるらしいね
障害者が増えてベッドの空きがなくて
仕方なく自宅で看病してる人が多いんだってな
178名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:05.14 ID:zP54Mddd0
障害者に憎悪を持つ自分は、片耳悪い爺さんに「片耳ツンボか」と言ったら
「長く生きていればどっか故障だってするだろうが」って反撃された。
179名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:25.41 ID:UMpS/6s30
まぁ親だけはこう言ってあげないと、子どもは救われない
180名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:44.71 ID:MHfeUukaO
今イモムシ雄太は何してんの?
苦痛に耐えながら暮らしてんの?
181名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:50.72 ID:iC4hmWlQO
× 障害者
〇 障がい者
182名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:04:23.78 ID:nPFk+RQ10
>>175
お前マジで講義料とるぞ。

主体が誰なのかはっきりしねーと区別できんだろうが。そもそも「個人的」「客観的」
を言ってるのは同じ人物なのか、あるいは別々の人物なのか。Aさんの個人的意見は
Bさんにとって客観でもありうるからな。

同じ奴が言えば「個人的」「客観的」が両方とも本質的には主観であると区別できてない奴の質問なら
なおさらだ。
183名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:18.76 ID:zDIFsC1fP
「うちの子は普通なのよ!」で普通学校に入学して叩かれてるのかと思えば
ろう学校か。残念だな。
184名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:47.01 ID:EKOKrTQKO
息子を商売に利用出来て芸能人は良いね。
家にも障害者いるけど芸能人じゃないから金にならない。
185名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:55.34 ID:ZHMQpTT+O
は?
186名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:07:02.41 ID:BLXZOVrv0
>>160
前のレスはお前が言ってみろっていうから言っただけだろがw

今井を叩くな、とはなんか違うな。
自分はお前みたいなのが人間がいるのが嫌なんだな。

で、お前は何がしたいの?
187名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:07:08.69 ID:AIu+WCfp0
本人が言うならいいけど母親が言うのはおかしい
188名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:07:31.89 ID:/zIZjUsI0
人格障害のおれは不便じゃないけど不幸です
189名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:13.27 ID:PKC30n0V0
身長があと5p高かったら幸福だった
190名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:13.14 ID:bSLnJpbzO
>>181
○障害者
○障がい者
191名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:15.38 ID:DzzJgDUhO
>>184
どんな障害?
金もうけできるならしたい?
192名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:36.21 ID:CoTwlHxJO
>>169
逆だろ
ブス手当て欲しさに美人でもブスだと言い張ってるんだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:09:14.83 ID:soOjVHUkO
だったら国からの補助金とかいらなくね
個性なんだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:09:44.58 ID:5BCwXIk00
>障害は個性。不便だけど不幸ではない

この手の発言はほんと気持ち悪い
195名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:09:50.26 ID:7xFKmLpn0
あちこちで聞くけど「障がいがあるのは不便、だけど不幸じゃない」って
誰が言い出したセリフなの?
196名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:10:12.94 ID:nPFk+RQ10
>>186
嫌なら来るなよ。言うななんて言ってないし。おちつけよ。俺は叩いて無い方だが
俺みたいな人間ってどんなのだ?ん?

俺はちょっと主観と客観と個人的と客観的について論議しているだけだよ。
197名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:10:31.65 ID:Lq7DjNhqO
>>182
もうよーわからん
で客観はバラバラで
客観的は擦り合わせなわけ?
198名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:10:50.92 ID:nu3nrGO60
本人がそういうなら個性だけど、
親が子どもにそういう価値観を押しつけてるだけだろ。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:11:40.77 ID:lcMvd+oY0
個性とかどうでもいいけど
見世物にするのはよくないと思います
200名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:37.38 ID:UxV1DXIM0
おまえらも高齢化してきて
高い音域が聞こえなくなってきてるんだから
偉そうにいうなよwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:14:04.60 ID:FbKD9++XO
障害の種類や程度によるよな、
こういう事言えるのは
202名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:15:46.72 ID:DzzJgDUhO
昔だったらちょっと変わり者、とかコミュ力ないってぐらいの人も、今は発達障害と言われる事もあるみたいだけど
側で見てる親とかは、確かに要領良くないしそういう才能は劣る部分があるけど
障害というよりはそういうタイプ、つまり個性なんだ、と捉えるのは理解できる。
そういうことなんだと思う。
203名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:18:41.52 ID:eIFho+SCO
>>194
不便があるってことは
やっぱり幸せではない訳で
そこは無理に強弁することはないんだよね。
障害を持っていたとしても
それ以外の部分で才能を発揮する可能性は充分にあるから
障害を持っていることに関して
偏見や差別をしないで欲しい、とだけ言えば良いだけだと思うけどね。
204名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:21:01.51 ID:kH2cJfI2O
130Rはこの子捨てたんだよね。
205名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:21:32.85 ID:PKC30n0V0
すっぱい葡萄ってやつだから
206名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:22:31.53 ID:tinCh7rW0
そうおもわないとやってけないからなw
207名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:23:14.23 ID:ygGv5Wsm0
個性は障害だったらいやだな
208名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:23:42.74 ID:Ko8F30GDO
宗教団体でも立ち上げるの?
209名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:23:52.91 ID:XVPpfiQh0
不幸になる可能性が健常より高いのは間違いないでしょ。
妙に強がっていきがって、かえって気持ちが折れそうな気がするけど。
あと個性なんて言うな。
そこまで言うなら障害者手当貰うな。
210名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:24:13.83 ID:nPFk+RQ10
>>197
そーだなバラバラである客観の大多数をざっくり掴んで語ると「客観的」になるな。
確かに摺り合わせていると言えるな。

が、客観的な意見ではあっても本人からすれば主観なのだよ。
211名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:24:45.56 ID:pbSG9her0
まぁムダに劣等感を感じる必要はないわな。ただ、世間的には
ハンデ持ちだと見なされることはしっかり教えておかないと、
外に出たときに扱いのギャップに押しつぶされることになる。
212名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:27:06.08 ID:FNa7mty1O
障害児を育ててるのは偉いと思うが(てか当たり前だけどね)

我が子をテレビで見せ物にするのはよくないと思う。


・見せ物にして
・メシの種にして


障害持って生まれたことより
有名人の親のもとに生まれたことが不幸。かわいそうに。
213名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:27:34.27 ID:cWbTJ/K4O
>>209
この人のとこは貰ってないんじゃないの。
収入が多いと手当は貰えないんじゃないかな。
214名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:27:42.38 ID:V3BLuqKXO
元旦那が一瞬にして消えたな。
世間は反応は当然だと思うがw
215名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:28:41.66 ID:Ko8F30GDO
人様に迷惑かけるのも個性ですかそうですか
216名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:55.58 ID:Lq7DjNhqO
>>210
障害は不幸も
障害は不幸でないも
同じ客観なんだな?
217名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:31:12.91 ID:X+f5zX5W0
障害者は神様の生まれ変わりです。健常者のふるまいを観察しています。
218名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:31:14.65 ID:eIFho+SCO
>>209
現実論として
障害を抱えていれば
やりたいコトを諦めざるを得ないとか
色々な問題は起こる確率は高いからね。

各種の助成や手当については
障害があると色々お金もかかるから、必要な措置だとは思うよ。
まあ
貴方はそのくらいは承知の上で書いてるとは思うけど。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:31:20.69 ID:xGNG5kuE0
>>204
130じゃ、板尾の嫁か
220名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:31:21.57 ID:SmQ3JVfZ0
はっきり言って聴覚障害は本人じゃなきゃ不便さの感覚は理解できない
親が理解していると思っても理解した気になっているだけ

盲目の方などと違って他人が積極的に補助できるものではないから
本人がそれが普通だと意識して生活していくしかない
221名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:33:49.06 ID:FNa7mty1O
不幸に決まってる!


だれだって自分や子供の幸せを願う。
「耳が聞こえないといいな」
「めくらに生まれたかったな」
「つんぼ、うらやましいな」

なんて思う人はいないんだから。


不幸に決まってるんだよ。

それは真実。
みんな知ってる。

当然、今井さんも。
だから「不幸じゃない!」と言い聞かせてる。
そうしないとやってらんないから。


暗黙の了解ってやつ。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:34:40.82 ID:uNZ0LLj4O
バカヤロウ!今井の息子は母親の声を「心」で聞いて育ってきたんだよ!
今井が愛情いっぱいかけてるから必ず良い子になるよ。
高橋みなみはどうでもいい

223名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:35:52.91 ID:+zFAezNR0
不幸ではないと思いこみたいからわざわざこんな発言してるんだと思う
どちらにしろ飯の種にされる子供が可哀想
歌手なら歌で稼げよ
224名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:36:35.06 ID:CKSnRjTKi
お前らハーバード情熱講義とか大好きだろ?
225名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:38:38.85 ID:Eic859XOO
24時間テレビのために初めて手話を習った人でしょ
226名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:39:49.06 ID:FNa7mty1O
特技:障害
趣味:障害
長所:障害
短所:障害
個性:障害
資格:障害
学歴:障害
職歴:障害
家族:障害
病歴:障害
227名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:39:57.14 ID:9KbqFcQN0
個性で済まない障害だってあるよ。
現実にアドバンテージは低く扱われる訳だし
日々、世の中との戦い・・・

幸せかどうかは、本人が判断すること。
まともにコミュニケーションとれる所は正直うらやましい。
228名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:41:01.34 ID:Tp8ZxM9k0
障害の息子のおかげで仕事あるんだから不幸じゃないわな
229名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:41:25.74 ID:qu+0KUD80
おまえらが反応しそうなネタだよな
230名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:59.26 ID:fkWOfrA/O
障害ネタでビジネスウマウマ…
231名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:59.52 ID:Ko8F30GDO
今井の本音「カタワなんだし飯の種くらいにはなってもらわないとねー」
232名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:44:34.90 ID:9KbqFcQN0
世の中の最大の障害は自分だけがマトモだと
思っているいわゆる普通の人々。
こいつらが一番タチが悪く真の意味での障害者だよ。
233名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:46:12.84 ID:nPFk+RQ10
>>216
この子を主体にすればね。この子自身が本当はどう思ってるのかは分からないが、このスレの賛否両論すべてが
客観。

さらに、俺を主体にして主観を語ってみると、個人的に「不幸に思う」のだけれど客観的に見れば「不幸じゃない」という意見も多いと
思える。この意見は俺の主観ではあるがこの子にとっては客観。
234名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:46:28.31 ID:P/9sGTYk0
>>歌手活動と子育てを両立する日々
歌手活動なんかやってるのか、子育てはやらないと仕方ないからな
235名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:46:59.83 ID:eIFho+SCO
>>221
>>223
そういう姿勢だと
力み過ぎて、本人より親が先に潰れそうだなぁ。
そういう結果になると
一番ショックを受けるのは本人のような気がする。
先天性の障害の場合
気長に付き合う(いわゆる受容ってやつか)しかない訳で
肩の力を抜かないとダメですな。
236名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:48:22.38 ID:vuhaf6ox0

ID:Ko8F30GDO

237名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:50:37.20 ID:a1QYYIv90
よく聞く言い回し
自分と同じ障害者の親や関係者と関わったり、その手の本や雑誌を読むうちに覚えたんだろう
まぁ、最初は不幸な運命を呪ったはずだ
なんで私の子なの?ってね
時間をかけて、自分を納得させたんだろう

君たちが、頭が悪く、ブサイクやブスであることを自覚して、生きていかざるをえなくなったように
238名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:50:37.44 ID:ZzTi07Wo0
障害者で親も貧乏人だったらどれだけ不便で不幸かww
金稼げる芸能人だから言えるセリフだね
239名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:51:38.80 ID:uDQRb4kq0
>>237
不便イコール不幸ではないよw
240名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:53:14.02 ID:i0KWsqr5O
>>232

そういうお前は??
241名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:53:37.39 ID:Lq7DjNhqO
>>233
では世界におれとお前と障害者の3人なら
「障害は不幸か不幸でないか」どちらかに決めるとしたら
どのような方法があるんだ?
242名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:53:43.92 ID:r1APXR+YO
目がご不自由なんですか?素晴らしい個性をお持ちですね
足がご不自由なんですか? 素晴らしい個性をお持ちですね
お子さん、ダウン症なんですか?素晴らしい個性をお持ちですね
手足が全部ないんですか?素晴らしい個性をお持ちですね

馬鹿じゃねw
243名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:55:01.18 ID:eIFho+SCO
>>239
不便なのは、やっぱり幸せではないさ。
そこをしっかり認識しないと
病気や障害と長く付き合うのは無理だと思う。
244名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:55:46.88 ID:uDQRb4kq0
>>243
不便イコール不幸ではないよw
245名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:56:24.92 ID:qK3TkGqT0
立ち位置によってメリットにもデメリットにも変化するがメリットにするか、デメリットにするかは本人や周りにいる人や社会次第。
多数派とは違う人生だがそれをポジティブに謳歌して欲しいな。
246名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:56:36.55 ID:zYmR5LT50
中出し出来婚はよくないってことを訴えろよ

奇形児障害児の確率が上がる
247名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:57:02.45 ID:oGZeE6fj0
幸不幸の位置付けなんて本人の気持ち次第だし
不幸じゃないと思うことによって気持ちがラクになるなら
それでいいでしょ
248名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:57:14.90 ID:eNgzmqb/O
顔が母親似ならいいね。
イナゴのあのキモイ顔に似たら終りだわ
249名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:58:42.72 ID:Ko8F30GDO
耳が痛いはなしってかwwww
250名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:00:29.17 ID:p6J3IuKN0
茂庭「ランクル無いさぁ〜」
251名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:01:19.01 ID:qT0byqkG0
障害はビジネスって事か
嫌だね24時間TV成立してるしな日本では
252名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:01:32.47 ID:eIFho+SCO
>>244
実際に病気や障害と対峙している人を目の当たりにしたら
とてもじゃないが
そんなお気楽な台詞は言えないよ。
今井さんのトコは
子供の年齢が比較的低いから
そこら辺りの苦労が比較的少ないのかも知れないが
ある年齢になって
自立した社会人として活動する場合
病気や障害を抱えていると
やっぱり苦労するのは紛れもない事実だわ。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:02:14.94 ID:n/xgKvcgO
また不幸商法か
254名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:02:24.01 ID:W7k/2bun0
アゴの事か
255名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:04:33.10 ID:0ALXLNbZ0
聴覚障害ぐらいならまだ苦労は少ないけど・・
256名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:04:48.59 ID:uDQRb4kq0
>>252
苦労するイコール不幸ではないよw
257名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:07.31 ID:22S1Jp+NO
いまこそ悪性遺伝子廃除法を
258名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:28.80 ID:rzxHdqRyO
障害児がテレビに出たらみんなビジネスって叩くの?
259名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:06:03.12 ID:Hy+MWTjV0
不便なことは立派に不幸だと思うけど…
意地張っちゃってwwwwって印象
まあ他人に迷惑かけなきゃどうでもいい
260名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:08:00.43 ID:uDQRb4kq0
>>259
不便イコール不幸ではないよw
もし、それが成り立つなら、
便利イコール幸福になってしまうww
261名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:08:27.68 ID:YVrNn7LF0
なんたるいいぐさ・・・かとオモタ
262名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:17.54 ID:ZfHAsM/K0
 親になってみないと分からない事だよ。
263名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:44.46 ID:MeuK0Cp6O
なんくるないさぁ〜
出来婚で障害児産んでも〜
264名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:56.89 ID:Ko8F30GDO
>>260
それで何か問題が?w
265名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:24.38 ID:F6ZlTvpFO
母親もアゴに障害抱えてるよな
266名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:39.56 ID:uDQRb4kq0
>>264
えっ
便利イコール幸福と信じてんのw?

そんな人がいたとはww
267名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:11:26.23 ID:IdHXA3Cd0
(´・ω・`)おまいら非道いこと言うてやるな
268名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:11:57.68 ID:F6ZlTvpFO
幸福=優越感でしょ
269名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:22.02 ID:uDQRb4kq0
>>268
淋しい人だなあ
誰かと比較しないと幸福を感じられないなんて
270名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:27.28 ID:OYK0nr9d0
なっくるかいざあ〜
271名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:30.62 ID:Lq7DjNhqO
>>233
「痛み」バージョンでもいいよ
早くレスくれ
272名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:47.31 ID:rdcJTHtDO
>>268
大正解
273名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:08.33 ID:cyB83bmhO
小阪由佳がblogすら更新しなくなった。
274名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:26.45 ID:oDoNDRTt0
でも、耳は聞こえたほうがいいね
子供もだが、旦那に逃げられたのがキツイ
275名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:46.87 ID:uXSH/lki0
ダウン症とか、知的障害はないんだからそれにくらべたらまだマシだろう。
この人のことよく知らんけど、父親はなんと言ってるんだ?
276名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:48.80 ID:O2D8w4xyO
幸福=科学
277名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:21.94 ID:eIFho+SCO
>>256
それなら
貴方は『楽な道』と『明らかに苦労する道』があって
双方ともに得られるリターンが同じなら
どちらを選ぶかな?
しかも
病気や障害を抱えている人は
その『選択肢』すら非常に限られるケースが多い訳で。
病気や障害を抱えることの『不幸』は
健康な人に比較して
人生における選択肢の幅が狭められる、ということなんだと思うよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:35.84 ID:F6ZlTvpFO
>>269
だからこそ人間は文明を起こせたんだよ
昨日よりももっと、人よりももっとって
279名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:40.16 ID:Ko8F30GDO
>>266
便利も幸福のうちだろ

得になることが幸福
損になることは不幸

違うわけ?w
280名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:40.52 ID:E4XddW6EP
松本人志「幸福な人間とは、自分が不幸であることに気付いていない人間である」
281名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:50.29 ID:L4Q5PF6a0
むしろ障害がある事で健常者に気付けない幸せも気付けるって事だろ。
子どもいる人といない人では、子どもに対する意見が正反対なのはよくある事。
ウチは健常児だから、それはそれで幸せだけど、障害児の親もそれはそれで幸せだと思う。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:17:59.31 ID:22S1Jp+NO
そもそもシャクレも障害みたいなもんだからな
283名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:18:33.20 ID:a/GJGUw40
息子の名前に柑橘類はどうかと思うけど、それも個性なんだろう?
何かと個性!個性!個性!と煩く言うと「何でもアリなんだ!」
って誤解するバカもいるから、気をつけよう

284名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:18:44.30 ID:Ko8F30GDO
人が死んだら「あの家は不幸があった」とかいうだろ

幸福があったとはいわねえだろw
285名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:18:59.60 ID:mll4Zh/SO
聴覚とか視覚はまだしも知的障害は親が不幸にしか見えないんだけど
あれでも幸せなの?
286名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:20:05.77 ID:i5E3IjWB0
沖縄女は色々とバカが多いと思うな
287名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:20:55.38 ID:uDQRb4kq0
>>279
イコールではないよねw

便利だから幸福とは限らない。
オッケー?
288名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:21.42 ID:rN8BCkAHO
ミスチル桜井
障害を持つ者はそうでない者より不自由だって誰が決めんの
289名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:22:19.54 ID:F6ZlTvpFO
>>287
なにに優越感を感じるかだからね
高級フレンチレストランに行くことに優越感を感じる人もいれば
スーパーの
290名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:22:45.93 ID:uXSH/lki0
>>288
周囲の人ほぼ全員なんじゃないかな
291名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:23:29.54 ID:kZqYFvEU0
逆差別でお金がもらえるわけですね
普通の境遇が一番損する日本
292名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:23:38.66 ID:Lq7DjNhqO
>>287
客観客観の変な人論破しときました
報告しとく
293名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:24:06.82 ID:jm46+xQaO
>>288
擬態ね。
てか日テレこういうの好きだねホントにw 24時間とか水10枠とか
294名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:24:23.74 ID:Ko8F30GDO
人と比べてしか幸福を感じられないのは可哀相とかいってるけど、おまえは地球上に自分一人しかいなくても幸福を感じられるのか?

幸不幸なんて人との関係性の中ではじめて感じられるもんなんじゃないのか?
比べる対象がなきゃ何が幸福で何が不幸かも分からんだろ
295名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:25:04.12 ID:F6ZlTvpFO
>>287
なにに優越感を感じるかだからね
高級フレンチレストランに行くことに優越感を感じる人もいれば
スーパーのタイムセールなんかで上手に安く買い物をすることに優越感を感じる人もいる
それと同じで制限があるからこそ感じることができる優越感もある
乙武なんかすごい幸せだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:25:22.90 ID:V/Idi5lU0
まあ知的障害じゃないからな
297名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:25:28.13 ID:8bX4s8AB0
じゃー馬鹿も個性か?

知能が低いという個性か?
298名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:25:28.22 ID:uDQRb4kq0
>>290
それは他人が決めることじゃないねw

例えば、うちの兄貴は糖尿でほぼ失明したが、
金が腐るほどあるからさっさと米国籍をとって
ハワイで悠々自適に家族と馬と暮らしてる。

本人も周囲も「不幸な人」とは思ってないけどねw
299名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:26:54.80 ID:uDQRb4kq0
>>294
感じられるに決まってるじゃんw

例えばとろとろとセックスしてるときのあの幸福感を
一体何と較べるんだ?
300名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:27:40.15 ID:T6gGA3wF0
旦那は逃げたんだっけ?
子供が障碍を持つと、父親が逃走するケースが多いね。
301名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:27:57.24 ID:Lq7DjNhqO
>>294
虫だって幸福かもしれん
なんで虫が不幸だ
302名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:28:07.31 ID:itrH2lG80
個性偏重というかなんというか、
障害よりもDQNネームの辛いだろ
先天的な不便さは折り合いつくけど、
名前は中々しんどいぞ
303名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:28:41.40 ID:tZZJJMcFO
他人と比べると不幸になる証明が2ちゃんでしょうw
304名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:28:42.22 ID:pn9N/rCFO
>>297
そういうことになるなあ
305名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:17.23 ID:YVrNn7LF0
>>300
大沢んとこは喜多嶋舞が逃げたぞ
306名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:30:59.90 ID:F6ZlTvpFO
>>299
確かにそういう幸福もあるよ
ただそれは生物すべてに共通の原始的な幸福だろう
人間らしい幸福っては優越感に基づいてる
307名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:21.32 ID:jct/vMLk0
DQNネームは不幸になる率が高すぎだろwww
308名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:35.15 ID:1n/3gt+FO


   ら い む ?


309名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:54.34 ID:uDQRb4kq0
>>306
>人間らしい幸福っては優越感に基づいてる

そんな論理は古今東西ないw
勝手に作ったらアカンよ
310名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:15.79 ID:/rQgfJqH0
ウリにしてますよね
子供をダシにして仕事
311名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:56.36 ID:6DdhPeZYO
今はAKBで活躍中の今井絵理子
312名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:33:34.92 ID:Ko8F30GDO
>>299
おまえ一人でセックスできるのか
たいしたもんだなw
313名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:33:38.46 ID:EnM+HMZD0
俺は不幸だ。俺本人が言うんだから間違いない。
だかなぜ不幸かというと結局他者との比較の結果だな。
何が幸福で何が不幸か、それは個々に違うんだけど何かと比較しているということには違いない。
基準値が違うだけで基準があるってことは無意識にでも比較して基準値を作ってる。

314名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:03.61 ID:uDQRb4kq0
>>312
ああ、セックスしたことないのかw
オナニーでもいいよw
315名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:24.09 ID:F6ZlTvpFO
>>309
あるよ
人間が文明を発展できたのは人間特有の優越願望があったから
316名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:58.30 ID:uDQRb4kq0
>>315
そんな論理はないw
あるなら出典をどうぞ

317名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:35:07.88 ID:HiTc4s/O0
この人とほんとに似てるよなAKBの小さい子
318名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:35:09.71 ID:z/jkZcfM0
散々言いふるされた言葉だけど意識もしてないんだろうね。
319名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:35:27.91 ID:eIFOS8CT0
>>1
再婚は難しいだろうなあ・・・・
320名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:35:37.03 ID:mq03X3100
本人が言うならまだしも
不具に生んだ親が言っちゃ駄目でしょ
321名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:03.65 ID:F6ZlTvpFO
>>316
出典があれば納得するのか?
権威主義者め
322名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:08.24 ID:E0Czu7b40
耳の聴こえないイケメン・美人と耳が聴こえるブサイク・ブスなら、
断然前者がモテると思います。
323名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:30.05 ID:2ACjziedO
障害は個性とか何とでもいえるわな
自分で言ってるようにそれこそ自分が幸せに思えればそれで良いのでは
324名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:41.66 ID:Ko8F30GDO
快感=幸福
ではない

オッケー?www
325名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:58.36 ID:Xx8MwwpK0
ロリコンは個性
326名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:37:21.99 ID:Lq7DjNhqO
>>315
笑っている赤ちゃんは幸福ではないの?
327名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:04.29 ID:mq03X3100
>>322
口を開けばアウアウアーだけどな
328名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:06.58 ID:GuEPyOkQ0
俺は右耳がよく聞こえないんだけどこれがとにかくやっかい。
英語が好きなのにいくら勉強してもリスニングが全くダメ。
ついでに海が好きなのでダイビングをしたいと思ったが医者から
ダメだと言われた。
正直、本当に悔しいよ。
329名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:39:14.69 ID:F6ZlTvpFO
>>326
笑ってるおじいちゃんも幸福だよ
330名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:39:21.59 ID:yrHt3GZKO
親が言うなよ
331名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:39:27.71 ID:VJ7ZLbtD0
聴覚障害児って、酒ばかり飲んでる両親、母親に生まれやすい。
妊娠してからも大量に飲んでると、かなりの確率。
332名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:39:27.72 ID:Ir8d1f0q0
>>296
池沼もあるんじゃねえの?
だいたいツンボもセットで付いてくるし両方の障害持ちだと池沼は隠す風潮だしな。
333名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:39:41.96 ID:ztoeAb+YO
これはアウアウ
334名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:40:39.40 ID:O+dQXn3F0
お前ら意味のとり方が違うわ
障害の部分もマイナスと受け取らずに
個性として受け入れるって意味だろ
お前らみたいな脊髄反射で
何でもケチつける人間にはなりたくないな
335名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:40:43.99 ID:uDQRb4kq0
>>321
そりゃ、君の妄想を「無条件で信じろ」と言われても無理だw
336名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:40:49.29 ID:rlocSF+hO
GPMことガンパレードマーチにはまわりから見たら激しく不幸な少女がいるが
本人からすると周りの人が不幸になることが彼女の不幸ってキャラが居たりするんだよね
つまり不幸か幸せかなんてその人の感じ方1つで180度変わるものだから
ここで彼女達が不幸か不幸じゃないかなんて議論しても結論なんて出ないと思うんだよね
まあ、本人達が不幸な人って目で見て欲しくないって気持ちがありありと
伝わっては来ますけどね
337名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:08.27 ID:Lq7DjNhqO
赤ちゃんはおもちゃを何と比較してるの?
おっぱいを何と比較してるの?
不幸なの?
338名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:31.65 ID:Ko8F30GDO
負け犬がどんな理屈こねまさそうと負けは負け

人の幸福感は人に認められることや、優越感によるところが多いのは揺るぎのない事実

絶対的な幸福は快不快の刺激に対する反応にすぎない
339名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:41.78 ID:mq03X3100
>>334
それを健常者である母親が言うからカチンと来るんだろう
340名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:50.45 ID:ZzaZ62OW0
障害は夫婦どっちの責任だってわかるの?
341名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:29.45 ID:uDQRb4kq0
>>338
なるほど、君の脳内では妄想でも「揺るぎのない事実」になっちゃうのかw

ある意味君って「幸福な人」かもねw
342名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:39.82 ID:11D9OKBl0
障害児で金儲けか。酷いなこりゃ
343名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:46.51 ID:8F4IpdJOO
信仰は自由だけど強要は良くないよ(^_^)
344名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:07.97 ID:a/GJGUw40
>>323
努力もしなでバカに甘んじるヤツは怠け者と言う個性だろうw
仕方ない・・そういう人間だから!と開き直って努力しようとしないヤツが個性?
結局マイナス面しか生まないんだよなあ
他人にバカにされたくないから追いつき追い越してやろうと皆頑張るよな普通は
それを「個性」という魔法の言葉で、ダメにしちゃ遺憾よ
345名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:07.93 ID:lQQ5004M0
親の立場としてそう言いたい気持ちはわかる。
でも実際はやっぱり不幸だろ。
音楽の楽しみが無い、映画も音声オフ。
友達や家族の声も聞けない。
不便だけど不幸じゃないんじゃなくて
不便だし不幸だよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:18.56 ID:piD8CR/4O
見捨てる親よりいい
347名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:35.11 ID:VVU4JBTk0
外側の人間がここでグダグダ言ってもどうしようもないけどな。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:56.48 ID:uDQRb4kq0
>>345
不便イコール不幸じゃないよw
349名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:44:14.23 ID:ekv/K4lK0
まわりが不幸になる
350名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:45:54.84 ID:6a/cdnLB0
神様「子供の耳を正常にしてあげましょう」
今井「障害は個性だから結構です!」
子供「お前は黙ってろバカ!神様、お願いします!」

351名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:10.86 ID:Lq7DjNhqO
相対論も赤ちゃんで論破と
352名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:47:33.05 ID:F6ZlTvpFO
わかりやすい例をあげてやるよ
スマートフォンはなぜ売れるの?ってこと
あんなのほとんどの人にとって生きてくのになんら必要ない
ガラケーで十分
なぜ売れるのか、それは所有することで優越感を得るためでしょう
世の中は優越感商売で溢れてるし
そういう優越願望が文明の発展の原動力になってる
353名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:08.72 ID:uDQRb4kq0
>>352
それ、幸福、不幸と何の関係もないんだが、
一体何の例w?
354名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:15.91 ID:uXSH/lki0
障害持ってても本人が幸福って言ってるならもうそれでいいんでないの
355名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:49:58.11 ID:l8OQtFmVO
元旦那は、今井が勝手に子供の事を、テレビで公表したのが嫌で、その時から仲悪くなったんじゃなかった?
公表する必要はないみたいな感じで
まぁ別れて、捨てたと言われて当然だが。
356名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:50:27.75 ID:Ko8F30GDO
>>341
こんなの常識だろ
君まわりから変人だねっていわれない?w

世の中の幸福感が相対的だからみんな人よりいい大学に入ろうとしたり、人ゆり偉くなろうとしてるんじゃないか

意地張るのはよくないよ^^
人間、自分の過ちを認めるのも大切だよ^^^
357名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:50:46.59 ID:F6ZlTvpFO
>>353
人間には優越願望があるってことだよ
お前は自分の質問も忘れたのか?
358名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:29.35 ID:uDQRb4kq0
>>356
なるほど、君の脳内では、妄想でも「常識」になっちゃうのねw
ある意味君は「幸福な人」かもねw
359名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:59.95 ID:3urZZ4900
大沢樹生の息子も軽度の聴覚障害だよね
360名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:52:32.16 ID:rlocSF+hO
後1つ
例え親でも本人の幸、不幸を決める権利はないとは思うけどね
幸、不幸の感じ方なんてどこまで行っても主観でしかないのだから
周りからお前は不幸ではない(幸せなんだ)って言われ続けたら変わる可能性はあるけど
やはりそれでも幸、不幸を決めるのは主観だと思うんだよね
361名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:16.02 ID:7gkzzSQTO
>>299
童貞と比べるんじゃね?
セックスが苦痛になる時もあるしな。
362名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:29.09 ID:+/Fi3YCPO
息子可愛らしい顔してるよね。笑った顔が上地に似てる
363名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:49.05 ID:F6ZlTvpFO
>>358
負けそうだからって後釣り宣言ですか
364名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:54:01.02 ID:Lq7DjNhqO
>>357
それが不幸の原因だわ
365名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:54:10.75 ID:Ko8F30GDO
>>358
妄想はどっちだよクルクルパー
366名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:54:20.14 ID:O+dQXn3F0
>>339
え?
親が子の障害に悲観して欝気味になるのと
親が子の障害を個性として受け入れて前向きに生きようとするの
どっちがいい?
障害を受け入れるってのは本人だけの問題じゃないぞ
ここにいる奴らは物事を甘く見すぎ
367元ネタ友:2011/03/02(水) 16:54:27.03 ID:Rq3ii3b/0
シンナーは吸うたらいかんぞ!
368名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:55:56.53 ID:uDQRb4kq0
>>357
その「優越願望」って幸福、不幸とはまったく関係ないって
言ってるんだけどw
わからなかったかな?
369名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:56:28.28 ID:qu+0KUD80
障害者叩きって底辺の中の底辺だと思うがなんでこういうのに食いつきがいいのがよくわからん
370名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:56:40.33 ID:F6ZlTvpFO
>>364
そりゃそうでしょ
願望が満たされれば幸福だし満たされなければ不幸になる
それを認めないお前は不幸が怖いから幸福から逃げてるだけ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:56:41.50 ID:VJ7ZLbtD0
>>355
何かがリカコと似てるな〜、こいつ。
リカコって、家でも家事もやってます、料理も得意ってのが売りで家庭もちゃんとしてます風。

バラエティ番組で、こじゃれた料理を紹介していて、出演してた息子(10歳くらい)に、
「ママの料理すきだよね〜」って言ったら、

息子「普段作ってくんないじゃん、わかるわけないじゃん」
って言われ、周りも本人も一気に凍ってたからな。
リカコがガキの方を睨んでたw
372名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:03.37 ID:uDQRb4kq0
>>364
ああ、それは言えてるかもw
この人が言う「優越願望」って幸福の種にはならないだろうけど、
不幸の種にはなりそうだな
373名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:51.98 ID:lQQ5004M0
>>348
お前は鸚鵡返しばっかりだな。
知恵遅れなのか?
俺は不便=不幸なんて一言も言ってない。
この場合、不便であり不幸だと言ってる。
聴覚障害を不便の一言で表現していることそれ自体がミスリード。
お前みたいなアホも釣れるし今井もなかなかの腕前だな。
374名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:53.61 ID:uDQRb4kq0
>>370
自分の願望が満たされるのに、何でわざわざ他人と比較しなきゃいかんの?
375名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:54.10 ID:D9RRLCpH0
不幸じゃないなら障害者年金とかなんであるんだろうな。
376名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:59:04.38 ID:Ko8F30GDO
ほんと窮地に陥るとモンスタークレーマーは変な理論ふりまわすよな
本人はまっとうなこと言えてるつもりなのかねww

ひたすらみっともないんだけどwwww
377名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:59:35.39 ID:F6ZlTvpFO
>>368
願望が満たされりゃ幸福だし満たされなけりゃ不幸だ
お前がいうとろとろセックスだってできなきゃ不幸だろ?
好きでもないブスババアとセックスしても幸福か?
378名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:59:37.59 ID:8tS3D47Y0
>>352
俺、優越感を感じる友達が1人もいないけどスマートフォンなんだがどうしよう
379名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:00:13.47 ID:78HljZB80
俺の叔父が聾唖で、同じく聾唖の嫁と結婚
専門職みたいな仕事があって夫婦で月100万以上稼ぐとかでいっぱい服のおさがりとか貰ってたぜ
生まれた子は健常だったが、ガキの頃の泣き方が異常なくらいすごかった
両親に声が届かないので子供なりに一生懸命泣いてたらしい
親族的にちょこっと心配してたが小学3年くらいには手話も完璧、テレビのセリフとかを
健気に両親に伝えながら食事の時も笑顔が絶えない家庭だったわ
そんな彼も無事高校卒業 叔父も叔母もいたって元気

まあがんばれや今井
380名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:00:32.78 ID:Lq7DjNhqO
>>372
不幸に関係超あるよ
でも大方の人間はあれと同じ価値観かもね
381名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:01:04.79 ID:F6ZlTvpFO
>>374
優越願望があるからだっつの
願望の前提として他人との比較があるの
わかる?
382名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:01:48.55 ID:Ko8F30GDO
心理学ではマズローの欲求5段階説というものに人からの承認欲求っあります
私の妄想ではありません

はい論破w
383名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:03:15.76 ID:SBeUEFewO
スピードってまだ活動してるの?
HP見たら島袋のソロ活動が多いみたいだけど他の人何してるの?
384名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:04:42.67 ID:rlocSF+hO
>>375
メニエル経由の難聴者から一言

あなた不幸ですね不幸な人には施しをしてあげないといけませんね
って言って金渡して来る人が居たら一生無視だ
今は働けてるから障害者年金は受給してないが
あれは就職等で苦労するだろうから手当てを与えましょうって
制度だと理解してるんだよ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:05:02.73 ID:F6ZlTvpFO
>>382
マズローの論だと
とろとろセックス=性欲は一番レベルの低い欲求だよな
愛されてするセックスは承認欲求も満たせるからレベルが上がるがな
386名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:05:24.14 ID:O+dQXn3F0
障害者でも幸福そうな人はいくらでもいる
逆に健常者で絶望的な人生歩んでる人もいくらでもいる
障害=不幸ではないのはこれで理解できるだろう
幸福か不幸かは本人の価値観の違い
恵まれすぎてる人はちょっとの失敗が絶望的な不幸に感じてしまい
逆に恵まれない環境の人はささやかな成功が飛び上がりたいほどの幸福に感じる
人間の人生はそういうもんだ
幸福か不幸かは他人が決める問題ではない
387名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:05:27.99 ID:uDQRb4kq0
>>381
自分が幸福かどうかを知るために何でわざわざ他の人と
比較しなきゃいかんの?

誰かが書いてたけど、幸せそうに笑う赤ちゃんは?
388名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:06:44.80 ID:uDQRb4kq0
>>382
承認欲求があるから何?
全然答えになってませんがw
389名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:08:01.00 ID:7k5FenL70
乙武みたいなもんかな〜
乙武は生まれながらあれなので不便だとも思ってないだろうけど
390名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:08:11.16 ID:Lq7DjNhqO
>>387
こいつらの幸福はホリエモンなんだよ
アホなのよ
赤ちゃんみたことないんだよ
391名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:08:55.03 ID:vYORJz+A0
その前になんだその名前、ライムって
392名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:09:19.39 ID:Ko8F30GDO
>>388
へ??
じゃあおまえは学者よりも客観的根拠があるわけ?

本気であうあうなの?
393名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:09:29.45 ID:uDQRb4kq0
>>373
不幸だとなんで言い切れんの?
394名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:02.44 ID:ZVR9yEKOO
>>381
君は自分に自信がないんだろうなぁ
他人と比べる程度の幸せしか感じらんない人みたいだ
395名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:43.88 ID:uDQRb4kq0
>>392
それ、幸福と不幸に何の関係もないからw
まさか、承認欲求が満たされたら人生幸福、と信じてるとかw?

それって精神病的に病名ついちゃうよ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:11:16.06 ID:Ko8F30GDO
なんだ自分の論拠も示さずにケチつけてるだけか

池沼かまって損したわw
397名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:14:05.59 ID:TgzJqVd9O
乙武は障害は個性じゃないと明言しとるよ
治るんなら治すからね
398名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:14:14.75 ID:rlocSF+hO
馬鹿共が…
まわりから不幸、不幸じゃないって論じられるのが嫌なんだよ…
そんな時俺はどんな顔をすれば良いんだよ

399名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:16:13.73 ID:63jFXrPBO
泥酔や薬でラリった状態でセックスして出来た子供は障害児ができやすいらしい。
400名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:16:33.93 ID:F6ZlTvpFO
>>387
あー
別に優越感に基づかない幸福もあると思うよ
ただそれは赤ちゃんみたいな精神的に未熟な人間でも感じれるような低次元な幸福だとも思うよ
優越感ってあんまり響きのいい言葉じゃないけど実は人間特有な次元の高い欲求だと思うよ
401名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:17:17.01 ID:Ko8F30GDO
>>395
欲求が満たされることが幸福といわずに何が幸福なんだよ

三流詩人かインチキ哲学者にでもなれよw
402名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:18:13.60 ID:R2maEfQuO
不便って不幸じゃん
403名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:18:25.56 ID:J/J9Utvd0
障害者枠はもうすでにZ武さんがいるから、ほかのやつらが何やっても無駄
ああいう人を育てれる親になったら何言ってもいいが
404名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:19:34.94 ID:lQQ5004M0
>>393
哲学論争じゃねーんだよ阿呆。
一般論として大多数の人間には可能で少数の人間には不可能なことがあって、
自分が少数派に属しているとき人間は当然不幸だと感じる。
不幸だと感じないとすれば自己欺瞞あるいは自己を規制する訓練を積んでいるだけ。

もっとも後天性の障害に比べれば相対的には不幸じゃないかもな。
しかし長じるにしたがって他人と自分の差異に気付くときがくる。
405名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:02.57 ID:Ko8F30GDO
ちなみに赤ちゃんは人の顔を見たら笑うように遺伝子的にプログラムされてるんだよ
必ずしも楽しいから笑ってるわけじゃない
406名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:24.17 ID:tZZJJMcFO
他人と比べるから、2ちゃんでは堀江や橋下なんかが支持されるのかもねぇ
表面的魅力にすぎないのに気付かない
407名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:22:53.45 ID:SctUQhvDO
また障害者をだしにつかうのか
408名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:23:34.23 ID:0xVObpwe0
個性と思うかどうかはわからんが、
ここで誹謗中傷して笑ってるヤツは人格破綻者。
偽善と思うコトは理解できるが、
声にだしたり、言葉にするヤツは理解できない。
それも個性か。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:24:00.65 ID:Ko8F30GDO
エセ哲学者気取りも結構だが統計的事実も考慮にいれろよな
客観的事実を受け入れないとただの詭弁だぞ
410名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:24:59.96 ID:F6ZlTvpFO
>>406
堀江はネット業界の人間だから親近感があるんだろ
それに一回落ちぶれた人間だから嫉妬する必要もないし
橋下はしらん、人気あるのか?
411名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:26:16.79 ID:U7v7ek0vO
沖縄で映らない日テレ。なのに「なんくるないさ〜」

大体「なんくるないさ〜」って言う奴いねーよ
412名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:26:56.45 ID:uDQRb4kq0
>>400
つまり、優越感に基づく幸福が高尚で、
基づかないものは程度が低いとボクは思います、ってことでオッケ?
413名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:27:33.82 ID:g6dtcIzk0
不便の埋め合わせを当然のように他人に要求するのはやめてください
414名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:27:36.22 ID:F6ZlTvpFO
>>408
2ちゃんねるって普段言えないことを言ってもいい場所じゃなかったっけ?
いつから2ちゃんねるってそんな上品な場になったんだ?
415名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:28:12.70 ID:QrHYEzUqO
旦那を寝取った女も
障害ある顔だよな
416名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:29:11.64 ID:Lq7DjNhqO
>>409
赤ちゃんの遺伝子にプログラムって誰が発見したの?
別に顔みても笑わんぞ
417名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:29:18.39 ID:F6ZlTvpFO
>>412
はい、ボクは思います
418名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:29:22.42 ID:uDQRb4kq0
>>404
なんで少数派に属してると不幸だと思うんだろ?
全然わからんw
419名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:29:37.26 ID:G1BTEG/IO
障害は個性って言っていいのは
障害持ってる本人だけ
420名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:30:02.39 ID:g6dtcIzk0
>>111
貧しい国の子供や障害児が書いた絵は金になる
その辺にいる健常な子供が書いた絵は金にならない
ひどい差別だ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:30:19.95 ID:uDQRb4kq0
>>417
君が思うのは自由だからいいよw
そんな論は存在してないけど、自由の国だから
どうぞ御自由に思ってくださいな
422名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:31:15.49 ID:F6ZlTvpFO
少数派だから不幸だとは思わんな
キリストは左の頬を出すときニヤニヤしてたんじゃないかな
423名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:31:22.59 ID:kdCRiy6UO
重度の障害者が身内にいる私からしたら
まだ普段普通に生活出来て普通に意思疎通できる障害レベルで
障害者家族代表みたいな言い方しないでほしいよ

と思います。
424名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:32:02.28 ID:F6ZlTvpFO
>>421
権威主義者め
425名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:33:05.78 ID:Ko8F30GDO
>>412
自分は相対的な幸福感じたこともないの?

よっぽどの劣等生だったんだねー
426名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:33:33.66 ID:uDQRb4kq0
>>424
君って自分以外は全員権威主義者めって思ってそうw
427名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:33:47.84 ID:Op4UWh/d0
ロリコンは個性に入るんですか?
428名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:33:48.07 ID:g6dtcIzk0
>>288
障害の有無というか
世の中の多数派に属するか少数派か、じゃないか?
少数派は何かにつけて不便=不自由だぞ
429名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:34:48.45 ID:WCIOEF9i0
>>410
堀江はこないだの朝生での発言で総アンチ化したな
橋下はたかじんの番組出てた時は人気あった
知事になって民主党の政策とか支持し始めたりしたときから微妙な感じに
430名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:34:58.63 ID:JThUnWCkO
障害は個性、不便だけど不幸ではない

母親や父親じゃなく 障害を持った当人が言ってこそ 初めて意味がある言葉。
431名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:35:16.26 ID:uDQRb4kq0
>>425
絶対的な幸福感なら感じてるけど、誰かと較べて
勝ってるから幸せ〜、これが幸福〜、と思ったことはないなあw

スポーツでも、別に誰かに勝ったから嬉しいってわけじゃないしなあ

まあ、幸福を知ってる人間と知らない人間の差じゃないかな、それって
432名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:35:17.88 ID:g6dtcIzk0
>>366
かわいそうだ
不幸だ
と認められないうちはまだまだですな
433名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:35:30.27 ID:MBWET6Gr0
世界に自分一人しかいなかったら、幸せでもなんでもないよ。
平和を幸福と感じるのは、戦争状態がどんなものかを、見聞など、間接的にでも知っているから。
戦争状態と「比較して」平和って有り難いなぁ、幸せだなぁって感じる。
もし、これまで人類の歴史にたったの一度も戦争も、争いもいざこざもなければ、平和を幸せと思う人間は一人もいない。
外部との接触を一切禁じ、外部について何も知らない閉鎖空間で育った人間が、
平和っていいなぁ、なんて思うはずがない。
他者に限らず、他の状態や環境と比べて、良いなぁとか、良くないなぁって思ってるんでしょ、我々って。
434名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:36:18.57 ID:lQQ5004M0
>>418
また都合よく他人の意見を改ざんしたなお前。
そういう卑怯というか卑劣というか汚い真似するやつに他人にレスする資格無し。
俺は少数派に属しているから不幸なんて書いてない。

>一般論として大多数の人間には可能で少数の人間には不可能なことがあって、
>自分が少数派に属しているとき人間は当然不幸だと感じる。

これ読んでそう読解したんならお前は日本語能力が致命的に欠如してる。
お前は犬にも劣る知能と人格の持ち主。
もう二度と俺にレスするな。
435名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:37:04.76 ID:F6ZlTvpFO
>>426
無名の2ちゃんねらの論は信じられなくて
有名な学者の論なら信じられる、というのなら
マズローを読んでくれよ
優越感と言う言葉は使ってないがだいたい同じこと言ってるよ
Wikipediaでもすぐでてくるからさ
煽りたいだけなら別にいいけど
436名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:40:41.47 ID:Ko8F30GDO
>>431
競争心がない人なんだー

もしかしてアスペ?
437名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:41:58.09 ID:uDQRb4kq0
>>436
別に競争に勝つことだけが幸福だと思ってないからw

そんなに難しいことを言ってるつもりはないんだけどなあ〜
438名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:42:11.33 ID:Lrm/1qxc0
障害者も2ちゃんやってる時代なのになんなのここの停滞感
439名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:42:56.24 ID:MBWET6Gr0
幸せは当人が決める。これには異論はない。
だが、幸福か不幸かは比較対象があって初めて生じる。
暖かいのが幸せなのは、寒さを知っているから。
満腹が幸せなのは、空腹を知っているから。
平和が幸せなのは、戦争状態を知っているから。(直接戦争時代に生まれていなくても見聞でも十分)

生まれてからずっと、温度が管理され、3食おいしい食事が与えられ、
何の心配もないが、外の世界について一切なにも知らないという状況で育った人間が、
自分は幸福だと感じることは出来ない。
彼にとってはそれが当たり前の世界であり、寒いということも、空腹ということも知らないのだから、
幸福も不幸も感じることは出来ない。
外の世界を知って、比較対象が出来て初めて、自分の環境は幸せだとか、不幸せだと感じることが可能になる。
人と比べて、じゃなく、他の何かと比べてでなければ、幸福、不幸は感じようはずがない。
440名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:42:56.65 ID:F6ZlTvpFO
>>436
こんな煽りあい競争心がなきゃできないw
こんな煽りあいしてる時点で矛盾してんだよ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:43:16.56 ID:5DmSV/zfO
>>419
親も別に思ってもいいと思うが
そうしなきゃ保てないんだよマジに


うちの姉の子、知恵遅れなんだが(長ったらしい名前で忘れた)それが発覚してかなり精神病んでたけど個性だと考えるようになって大分持ち直したみたいだからなぁ
俺からしたら個性じゃなくてただの障害で、その子の将来を考えると鬱になるんで考えないようにしてるが


やたらと否定的な意見が目立つがこれで似たような障害をもつ親の励みになればいいことだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:43:52.37 ID:ou/16qcL0
こういう害児を利用して税金で暮らす連中も
脳障害認定してやれよ。
百害あって一利なしの害は障害だ。
443名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:44:27.18 ID:uDQRb4kq0
>>439
オレ、生まれてから一度もまずいもん食ったことないけど、
美味いもん食うと幸せだと思うよw

というか、毎食幸せ感じてるw
444名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:45:09.54 ID:Lq7DjNhqO
>>435
お前が権威主義じゃねーか
モノ考えられる奴とは思えん
445名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:45:19.31 ID:Vl3xp/Ll0
障害持ちで、クズ親父の浮気で離婚した両親
どう見ても不幸だろ
金だけは人並み以上にありそうだが
446名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:46:02.33 ID:+oCY92h20
スピードは活動してるの?
447名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:46:51.70 ID:F6ZlTvpFO
>>444
お前やりとりの流れちゃんと見た?
その上でのレスだったらアスペばりに読解力ないな
448名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:47:20.44 ID:u3W4/8ug0
ちょwwおまいらまだやってたのかw
ID:uDQRb4kq0は異常者だろw
449名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:47:25.24 ID:MBWET6Gr0
>>443
でも、生まれたから同じ料理しか食べたことないわけではないだろう。
2種類以上の食材を口に入れたことがある時点で、その論理に説得力はない。
450名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:48:48.77 ID:tZZJJMcFO
>>443
極端に不幸な時期ない人のが生んでくれてありがとう
あたたかい家庭をつくりたい、ってなるのもよくあるもんな
451名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:48:50.12 ID:Ko8F30GDO
>>440
そこで勝利宣言ですよw

本当の不幸も知らない甘ちゃんなんだろ
平和ボケの天然ボケwww
かわいらしいジャン^^^^^
452名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:49:37.21 ID:KtxMvaY60
先日、Z武さん見かけて「オオゥ・・」と思った。じっくりは見てないから四肢が無いだけの
別人かもしれんがw
453名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:50:08.49 ID:Lq7DjNhqO
>>449
赤ちゃんのおっぱいは?
454名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:50:12.57 ID:J5sLkAHlO
先天性なの?後天性なの?
もしかして赤子の時に爆音の環境にいたからなの?
455名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:50:58.86 ID:SjpmjGwm0
つんぼ
456名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:51:05.99 ID:XD7Abf1S0
左利きは個性だと思うけどさ、実生活では不便なことが間々あるよ
このごろは少なくなったけど、電車の改札を切符で通るときなんて
完全に右利き用に作られてるから必ず持ち替えなきゃいけないしさ
自販機のコイン投入口も必ず右側でしょ・・・
右利きの人には分かりずらいかもしれないけど結構あるんだよね
ただ、箸だけは右で持つよう矯正されてるから右で持つよ。左で
持ってるやつが隣に来ると大迷惑w個性なんかじゃ許せない
457名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:51:19.85 ID:MBWET6Gr0
>>453
赤ちゃんのおっぱいが何?
赤ちゃんはおっぱいしか飲まないけど、何となく幸せそうに見えるって言いたいとか?
論外。
458名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:51:47.20 ID:uDQRb4kq0
>>449
なんで説得力がないの?
459名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:51:49.28 ID:F6ZlTvpFO
>>443
ドラッグで得られる幸福感を肯定する?
ドラッグやれば気持ちよくなれるらしいけど
460名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:52:00.25 ID:tZZJJMcFO
結局合理的なネラーが行き着く理想像は
堀江さんなんですよねー
461名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:52:46.11 ID:Lq7DjNhqO
>>451
2ちゃんで幸せってやっすいなお前
462名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:52:49.70 ID:rwy7rCci0
主観にたいして主観でいくら批判しても無駄だと思うw

今井が主観でそう思ってて
お前達は主観でそう思ってない

ただこれだけのこと。

テレビで伝えるのが気に食わないなら
こんなとこで批判してないでお前達も同じ土俵に立てばいい
テレビ出て、障害は不幸だって伝えればいい
463名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:53:42.87 ID:uDQRb4kq0
>>459
やったことないからわからん。
法律に触れないで身体にも悪くないドラッグがあるなら
やってみるかもしれないけど、残念ながらそういうの知らないからw
464名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:54:10.35 ID:RqL4jvD60
個性だったら
各種手当てや保障は無くていいよね?
個性は誰しも持ってるのだしぃ
465名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:54:19.04 ID:MBWET6Gr0
>>458
「何か一つの環境しか知らない人間が幸福を感じるはずがない」というのが俺の主張。
君は、マズいものは食ったことがないが、旨いものを食ったときに幸せを感じると展開。
しかし、俺が言っているのは、「何か一つの環境しか知らない人間が」と言っている。
2種類以上の食材を口にした時点で、比較される対象が君の中に生じている。
君は、俺のいう「何か一つの環境しか知らない人間」には当てはまらない。
生まれてこのかた、人参しか食ったことがない人間がいて、そいつがいうなら俺は納得するが。
466名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:54:42.25 ID:KtxMvaY60
池沼やメクラじゃなかっただけ全然マシだろ
自分の子供が池沼で産まれて来たら俺は確実に捨ててしまう自信がある
467名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:54:43.47 ID:Lq7DjNhqO
>>457
赤ちゃんは幸せになれないの?
468名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:56:02.36 ID:u3W4/8ug0
>>464
イボ痔手帳とかハゲ2級とか作るべきだよなw
個性で差別するなんて酷い社会だw
469名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:56:02.85 ID:uDQRb4kq0
>>465
なるほど、そうすると君の論によるとユーカリしか食べない
コアラは幸福にはなれない、ということかなw
470名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:56:27.41 ID:MBWET6Gr0
>>467
君はまず論外。
471名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:57:26.81 ID:nyphYMxE0
次回  最終回 「ナンクルナイサー」 

これ分かった人天才。
472名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:57:29.46 ID:MBWET6Gr0
>>469
君も莫迦だなぁ。
コアラはユーカリしか食べないので、コアラ本人はその状況が幸福か不幸か分からない というのが正しい。
473名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:58:47.39 ID:uDQRb4kq0
>>472
幸福とか不幸って、本人(動物)が感じるもんで、
わかるわからないは君が決めることではないのではw?
474名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:00:10.48 ID:Lq7DjNhqO
>>470
赤ちゃんにおもちゃ買わないの?
論外なんてないんだよ
475名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:00:26.67 ID:BWTdeoC+0
妻子を捨てた元旦那はほんとゴミだな
476名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:01:11.20 ID:F6ZlTvpFO
ただの一杯の水だって、のどが渇いてりゃ何よりもおいしく何よりも幸せに感じられるでしょう
そういう切り口の幸せもある
477窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/02(水) 18:02:50.50 ID:gBH+NddU0
>障害は個性。不便だけど不幸ではない

( ´D`)ノ<典型的な心理的合理化だ。
       そうでも思わないとやっとれんから批判はせんけど
       障碍児の親は「できれば健常者で生まれて欲しかった」と絶対思ってる。
478名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:02:51.10 ID:kAY/jtxFO
先輩の子供の名前が、ライム、レモン、カシス(漢字はわからん)。
次はスダチとかカボスになるんかな
479名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:03:34.77 ID:2QkWDR+t0
因みに
「障害は不便ですが不幸ではありません」
って言ったのはヘレンケラー

障害があることを理由に自分を「不幸な存在」にして
ゴネ得を得ようとした障害者やその周りのハゲタカ障害者団体を
一喝した言葉だよ
480名無しさん:2011/03/02(水) 18:03:46.57 ID:98bAETc60
絶賛失速中!
481名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:29.35 ID:vByGKagPO
>>477
あたりめーだ
障害者に生まれてほしかったって親いるのかな
482名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:32.12 ID:uDQRb4kq0
>>477
それって不幸とはイコールではないよねw

オレだってできれば福山雅治に生まれたかったが、
そうではないからと言って不幸とは言えない
483名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:32.94 ID:Ko8F30GDO
相対的に感じる幸福は下等で絶対的に感じる幸福は高尚なのか?
484名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:43.23 ID:NDoMRSXR0
> 息子・礼夢(らいむ)くん
485名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:45.85 ID:Fe8YjK9sO
>>473
だよねえwww比較対象がなくても
自分の感覚だけで幸せと感じることは
山ほどある訳で
486名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:05:19.10 ID:tZZJJMcFO
>>476
バキですね
487名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:05:25.00 ID:u3W4/8ug0
>>473
その本人の内なる基準が問題なんだよ

今井が幸不幸を感じるのは主観的行為で他人には不可知だが、その今井が判断するための内的基準が
ある程度の客観性を持ちうることは自明だろ
488名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:05:51.33 ID:K6kMP4180
母親としては正しいよね
「うちの子も普通学級に」と周囲に介護を強要しはじめたらキチガイだけど
489名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:06:11.07 ID:Lq7DjNhqO
仕事で抜けてた偉そうな相対論者でておいでー
490名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:06:30.23 ID:F6ZlTvpFO
>>483
まあ下品ではあるな
491名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:06:32.32 ID:7gkzzSQTO
>>465
前提が極めて限定的だなぁ。
そりゃ、まぁ、そうだろ、としか言えん。
絶対的幸福しか存在しない空間があったと仮定しても、
外部から不幸が侵入してきて初めて幸福の存在を「認識」できるということでしょ?

それとも、不幸を認識するまでは幸福は存在すらしないということ?不幸が発生して初めて幸福も発生すると?
492名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:07:08.99 ID:RBolq0dGO
散々使い古された言葉で何を今更。
金も余裕もあるなら社会を変える為に活動しろ。
障害種別に関係なく本当に困ってる障害者の為に動いてみてこその知名度だろ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:07:28.09 ID:3azmeKXQ0
SPEEDってこの障害児をだしに使って復活したんだっけ
494名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:08:21.78 ID:bFcBKE9V0
でおまいらは不幸ではないの?
495名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:10:29.70 ID:Ko8F30GDO
>>490
上品だとかなんとかいってたらとっくに人類なんか途絶えてるわw
生殖もできやしねぇww
496名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:10:32.39 ID:Wnq/jY9J0
やんばるくいなぁ〜
497名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:10:42.07 ID:+KTBCMK/0
今井絵理子の顔のてかり、あごライン、えくぼには勃起しまくったなぁ。いい女だなぁ
498名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:12:00.52 ID:Lq7DjNhqO
仕事で抜けてた偉そうな相対論者の赤ちゃんは幸福を感じないらしい
赤ちゃんがかわいそう
499名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:12:04.43 ID:2QkWDR+t0
>>497
高橋みなみで代用したら?
500名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:12:40.96 ID:uDQRb4kq0
>>487

>内的基準がある程度の客観性を持ちうることは自明

はあ?
何言ってんのかさっぱりわからないw
501名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:13:09.43 ID:RsANQfdJO
障害者を売りにするタレント、略して、害タレ。
502名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:13:31.74 ID:oci6esrj0
良い母親じゃないか。愛情は持ってるし、金も持ってる。
ここでカキコしてる俺らよりは幸せになれるよ。
503名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:13:46.19 ID:Ko8F30GDO
赤ちゃんは糞するときにエクスタシーを感じてるらしいぞ?www
504名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:15:07.80 ID:Lq7DjNhqO
>>503
お前も感じてるよ
505名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:16:45.41 ID:Ko8F30GDO
>>504
おまえもな///
506名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:17:00.80 ID:Ns2s20/xO
障害児でも息子の顔可愛いよな
さすが今井絵理子の息子
507名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:17:39.83 ID:qbuF9ySF0
身体の障害はいいよ。
この人の言う通りかもしれない。

ただ障害と一括りにされてしまう節があるけど、
知的障害者は個性じゃなくてただの欠陥だからね・・。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:18:05.59 ID:NClocEZZ0
今井−175Rの場合は、母親が息子をちゃんと面倒見ていて、父親がろくでなしパターン。

喜多島舞−大沢樹生(元光GENJI)の場合は、母親がろくでなし

> 1996年(平成8年)に女優の喜多嶋舞とできちゃった結婚(妊娠3か月)するが、
> 2005年(平成17年)9月20日に離婚。
> なお、一人息子の親権は喜多嶋側にあったが、2007年(平成19年)4月より
> 大沢が親権を持つことになった。
509名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:19:09.88 ID:u3W4/8ug0
>>500
うん。俺も書いていて多分おまえには理解できないだろうなあとは感じていたw
幸不幸はひとそれぞれが感じるものだけど、では何を基準にして感じるのか?って問題なんだが
510名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:19:22.62 ID:Lq7DjNhqO
>>505
おれら幸せだな
511名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:20:37.59 ID:NClocEZZ0
>>487
俺も読んでてさっぱりわからん。
512名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:21:09.37 ID:Wf7SH/c90
ミスチルの擬態って曲にもよく似たフレーズ
がありますね。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:21:21.28 ID:uDQRb4kq0
>>509
「感じる」ことに基準なんてあるわけないだろw
514名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:22:01.14 ID:oWAUzQe00
いい母さんじゃないか
夫はイナゴの人だったかな
515名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:22:47.06 ID:zMcbGcQP0
武田鉄也も昔、手がない障害の人に個性って言ってたな
スタジオドン引きしてたけど
516名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:24:25.55 ID:u3W4/8ug0
>>513
例えば「こいつは阿呆だなあ」と感じるとき、おまえの中で一定の「基準」があって初めて「阿呆」と「才人」の区別がつく
これくらい分かるよね?
517名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:25:16.88 ID:uDQRb4kq0
>>516
それはわかるよ。で、だから何?
518名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:25:37.88 ID:XOw5LhudO
幸福論はまだやってんの?
519名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:26:51.69 ID:iuocuvTAO
I was peth.
520名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:26:56.43 ID:Lq7DjNhqO
仕事で抜けてた偉そうな相対論者の赤ちゃんには泣きわめいても点滴打ってりゃいいらしい
521名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:27:30.00 ID:u3W4/8ug0
>>517
で、おまえが「幸せだなあ」と感じるときにも、ある一定の「基準」、すなわち「幸不幸」の区別を無意識に取っているんだよ
つまり人間の感情にもある程度の基準がないと何も感じられないことは分かるよね?
522名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:27:55.94 ID:NClocEZZ0
523名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:30:09.40 ID:++EJVhvYO
幸せをはかるものさしなんてないさ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:30:45.61 ID:uDQRb4kq0
>>521
ぜっんぜんわからないw
なんで幸せを感じるのに「ある程度の」基準がいるのか。
ある程度ってそもそもどの程度?
525名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:31:13.46 ID:Ko8F30GDO
科学的思考と個人的主観じゃ噛み合うわけないよ
526名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:31:26.41 ID:piAKzJIV0
障害持った自分の子供をわざわざテレビの前に晒す。

それでギャラ貰ってるんでしょ??

自分で金払ってメディアの前に立ってるなら偉いけど、
逆なら子供を出汁にして金稼いでるって事になるんだけど。
527名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:32:39.23 ID:s0F1cxRK0
うーん
528名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:32:51.50 ID:JDBRbYB70
障害は個性ではないです。
欠損ないしは欠落です。
早い内から現実と向き合う事は
決してマイナスにはならないと思いますが。
529名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:32:55.43 ID:u3W4/8ug0
>>524
しょうがねぇ阿呆だなw
じゃ、とりあえずおまえが「幸せだなあ」と感じる場面や瞬間を挙げてみろ
530名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:33:25.27 ID:kAY/jtxFO
SPEEDでは断トツで好きだったな。これ言うとAKBのたかみな?好きだろって言われるがなんでだ
531名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:33:30.36 ID:NClocEZZ0
>>526
俺もそれが気になった。
障害ビジネスみたいだよね。
532名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:33:41.86 ID:PuR/EimyO
>>526
金額次第では確かに幸せだな
個性というのもわかる
533名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:34:04.21 ID:2P3bJRPy0
175とイマルが噂になった時のイマルサイドの全力否定は笑った
そりゃ障害児捨てるような奴と付き合ってたなんて思われたらやだよなw
534名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:35:27.68 ID:Lq7DjNhqO
>>529
イボ痔でなぜ年金が貰えないのかはわかったのか?
535名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:35:36.66 ID:uDQRb4kq0
>>529
朝、トロトロセックスしてる時かなw
536名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:35:59.82 ID:nyphYMxE0
次回  最終回 「ナンクルナイサー」 

これ分かった人天才。
537名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:36:48.37 ID:Ko8F30GDO
(強情なキチガイだなぁ。)
538名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:36:59.87 ID:4LCMRu110
酷なようだが障害は障害だよ。
向き合うのが大切だというなら、ちゃんと向き合えよ。
個性とか誤魔化さずに。
539名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:37:20.24 ID:2vLVKbNTO
>529
何時のどんな時を基準にするかその基準をどうやって決める?
540名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:37:30.26 ID:u3W4/8ug0
>>535
トロトロセックスって何だ?
おまえ遅漏なのか?
541名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:37:40.27 ID:uDQRb4kq0
>>538
障害は障害で個性として向き合えばいいんじゃね?
542名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:38:26.33 ID:uDQRb4kq0
>>540
朝のトロトロしたセックスについて説明してほしいのw?
543名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:39:14.94 ID:Ko8F30GDO
トロトロセックス(笑)
544名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:40:02.23 ID:u3W4/8ug0
>>542
詳しい説明は要らんが、トロトロの意味を明確にしろ。ローションプレイなのか?
まずそこをはっきりさせろ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:09.28 ID:4LCMRu110
>>541
障害は個性じゃないし障害餅は天使じゃないよ。
546名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:14.60 ID:c0qLP8e/O
それなら不細工もバカも朝鮮人も個性
そう言い換えれば何かが良くなるわけでも無し
障害は障害でいいだろうに
547名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:32.72 ID:hu/3y1sl0
障害は障害で不便で不幸意外なのに物でもない
と、思ってる人が世界人口の7割はいます
548名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:42.22 ID:3azmeKXQ0
まあ包茎のオレも障害児みたいなもんだけどな
549名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:44:46.58 ID:wPizsEOIO
そんな個性は欲しくない
550名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:45:09.42 ID:Rq3ii3b/0
シンナー吸うたらいかんぞ!
551名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:11.34 ID:w6Mz9y690
このひといつも子供引っ張り出して来るよね
552名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:17.35 ID:NClocEZZ0
>>550
シンナー吸うと、遺伝子損傷しやすいの?
553名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:21.46 ID:uDQRb4kq0
>>544
ゆっくりのんびりセックスすることw
554名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:27.83 ID:u3W4/8ug0
>>548
ソープ池。障害者割引が効くかどうかは知らんが、色々奉仕してくれるぞw
555名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:29.34 ID:3xuwUZQi0
スピード全員独身かよww
一人は出戻りだけど
556名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:47:03.38 ID:T2RSjdOfO
何でもいいけど、
他人に「阿呆」なんてためらいもなく言う奴に、
あまり賢い人間はいないよな
557名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:47:11.12 ID:uDQRb4kq0
>>545
なんで障害は個性じゃないんだ?
558名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:47:35.18 ID:Ko8F30GDO
ぼくはてんしなのれす(^q^)アウアウ
559名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:48:32.26 ID:u3W4/8ug0
>>553
で、「誰と」セックスするのかはおまえにとって問題じゃないのか?
例えばガチムチホモとトロトロセックスしても「幸せだなあ」と感じることが出来るのか?
560名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:35.44 ID:OKenhRal0
>>545
だれも天使とか言ってない件。

あと、個性じゃないって否定することに何の意味があるの?
障害はその人が持つ特徴の一つなんだから別に個性と呼んでも悪いことはないでしょ。
561名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:52.51 ID:uDQRb4kq0
>>559
それってなんか関係あんの?
どんどんずれていってるようにしか思えないんだけどw
562名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:50:49.88 ID:vRNuCNgFO
車輪の一歩を思いだす展開
563名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:51:30.43 ID:u3W4/8ug0
>>561
いいや。すごく重要なおまえの内の「基準」を言い当てることが出来るw
逃げずに答えたまえw
564名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:51:51.27 ID:Lq7DjNhqO
>>559
トロトロを聞いてこれか
さあどこに着地するか
565名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:52:36.55 ID:KQR4uVXD0
率直に言うと障害なんて無きゃ無い方がいいだろう
566名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:53:31.22 ID:r+v0DMYv0
優生保護法があったら子供作っても良いと思う。
今の日本で障害児なんか抱えたら一生台無しだし。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:53:39.95 ID:NClocEZZ0
ID:MBWET6Gr0=ID:u3W4/8ug0 ?
568名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:54:01.30 ID:3xuwUZQi0
障害児をネタに金儲けすんのやめれ
569名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:10.26 ID:TIc2UVUFO
この子は辛い現実のなかで強気に言ってるだけだろうに、おまいら容赦ないなw
人間的に怖いよ
570名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:15.95 ID:Lq7DjNhqO
>>559
そんなもん聞かんでもわかってるから進めろよ
571名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:56:58.57 ID:uDQRb4kq0
>>563
意味がわかんないw
572名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:57:19.88 ID:OKenhRal0
>>566
どうでもいいんだが、すべての人間が遺伝子異常を400近く持ってるんだが。
すべての人間が障害の保因者な訳で、誰も子供を作れなくなるぞ。
573名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:58:27.53 ID:u3W4/8ug0
>>571
おまえ逃げてばっかりでつまんないぞw
ちょっと飯食ってくるからその間に屁理屈でも考えておけよw
574名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:58:33.53 ID:ZNK+Bzn50
別れた旦那って平山ヒラメちゃんにそっくりだな
575名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:58:45.69 ID:a1QYYIv90
まぁ、幸せはいろいろだ
脳内だけで幸せを完結させることができる人もいる
576名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:00:07.27 ID:c0qLP8e/O
>>560
バカ、不細工、ドジっ子、スーパーお金持ち←個性
メクラ、カタワ、ツンボ、脳性麻痺←障害
577名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:04.93 ID:NClocEZZ0
ここまですごい逃げっぷりあったかな?

573 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 18:58:27.53 ID:u3W4/8ug0
>>571
おまえ逃げてばっかりでつまんないぞw
ちょっと飯食ってくるからその間に屁理屈でも考えておけよw
578名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:15.65 ID:uDQRb4kq0
>>576
障害も個性に含めて別に構わないんじゃない?
579名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:02:02.99 ID:RGz9jutO0
>障害は個性


( ゚д゚)ポカーン
580名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:03:10.88 ID:Ko8F30GDO
障害は遺伝するからなー
581名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:03:20.36 ID:EdzswCHLO
>障害は個性

んなことねえよ
障害は障害だろ
個性は個人の自由だが
障害は周りのフォローがいるだろ
同一視はお互いによくない
582名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:03:23.52 ID:wX5ebmoK0
生んだ身としては、そうとでも思わなきゃ辛いんだろう
583名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:04:24.08 ID:uDQRb4kq0
>>581
別に個性だから障害じゃないってわけじゃあるまいにw
584名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:05:18.95 ID:Lq7DjNhqO
>>576
なー死にたくなるくらい不細工と
ちょっと耳聞こえにくいのどっちか選べたらどっち選ぶ?
585名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:05:46.52 ID:HouGuQY40
障害がわかった途端、嫁と子供を捨てるのも個性
586名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:05:59.53 ID:c0qLP8e/O
>>578
「障害は個性だから何一つ優遇したりする必要は無い!」というのならね
個性でいいよ
587名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:06:15.77 ID:pQOuSHvY0
若いころ、無茶なことやった後遺症が全部子供にきたんだろうな
588名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:06:17.24 ID:AHVJ/SuK0
アゴは個性! 不細工であっても不幸じゃない!
589名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:06:33.63 ID:uDQRb4kq0
>>586
個性を優遇しない国なんて君の脳内にしかないぞw
590名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:07:03.30 ID:znhMCOsj0
変な名前つけるから
591名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:07:04.63 ID:XVPpfiQh0
元気な赤ちゃん生まれますように
元気な赤ちゃんで良かった
これらは障害を否定する言葉として駆逐されるんだろうか。

障害が個性なんて強がるにもほどがある。
不便だけど不幸にならないように親子で頑張っている、ぐらいにしといてよ…。
592名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:07:20.06 ID:WwxDCs08O
ま、何にしてもあんたらと違って需要があるから出て来てるわけなんで
593名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:09.80 ID:uDQRb4kq0
>>591
個性と長所と混同してない?
別に気が短いとか、目が悪いとか、脚が短いとかも個性だしw
594名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:23.75 ID:r+v0DMYv0
>>572
ダウン・猫鳴き18・13とかの不良な遺伝子疾患で選別すりゃ良いだろ。
如何教育しても社会生活不能な片輪は処理すべきだ。
595名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:09:07.17 ID:mcrJykVk0
>>581
誰でも互いにフォローしているだろう。
程度の問題もあるだろうが、
きっかりした線引きは文化にも時代にも拠ると思う。
いつぐらいからか障害は個性という言葉が教条的に聞こえて
あまり良い気がしない人もいるんだろう。
596名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:09:19.63 ID:c0qLP8e/O
>>589
不細工が不細工手帳をもっていたり、企業に不細工採用枠があったりしないだろ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:09:28.92 ID:ShDVGTmF0
まぁなんにせよ絵理子は頑張れよ。
女は逃げられないもんな。立ち向かうしかない。
598名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:02.52 ID:uDQRb4kq0
>>596
??
意味がわからん。
なんで不細工の話になんの?
599名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:10.61 ID:XVPpfiQh0
皇族が出席する会にまともな服一つ着てこない非常識な人じゃね、
しょうがないけどね。
父親と一緒にどうぞ頑張ってください。
その「個性」、どうか大事にしてください。
600名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:24.04 ID:Lq7DjNhqO
>>586
ねー死ぬほど不細工と補聴器で余裕どっち選ぶの?
601名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:50.53 ID:OKenhRal0
>>586
視覚・聴覚・肢体不自由は後天的にも起きるものなのにね。

そもそも、障害は不幸って定義すれば優遇と相殺されて別に騒ぐ必要ないじゃん。
602名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:11:31.28 ID:uDQRb4kq0
>>601
ああ、貧しい考え方だなあ。
同じ日本人として悲しくなってくる
603名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:12:11.21 ID:c0qLP8e/O
>>598
不細工は個性だろ
で、個性を優遇しない国は無いんだろ
何を言ってるんだお前…
604名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:14.21 ID:uDQRb4kq0
>>603
「全ての」個性を優遇するなんて一言も言ってないけどww
何を言ってるんだか。

つまり、オレは不細工だからもっと優遇されるべき、
国が女を回せ、とでも言いたいの?
まさかねww
605名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:16.45 ID:4eVfepMU0
まあ乙武氏くらいになるとリアルでそう思うけど
誰もがあそこまでやれるわけじゃないし、彼ですら見えない部分はわからないし
これを強調しすぎると、個性ならハンディじゃないから援助いらないね
という方向に使われちゃうしな。あくまで一つの見方ってことで
606名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:20.95 ID:OKenhRal0
>>602
具体的にどこが貧しいのか解説よろしく
607名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:24.78 ID:PpN59T700
>不便だけど不幸ではない

五体不満足の人が言ってたことばだな
608名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:43.79 ID:Lq7DjNhqO
>>603
だから不細工と補聴器どっち選ぶんだって?
逃げんなや
609名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:14:54.15 ID:uDQRb4kq0
>>606
相殺されるってところ
610名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:15:41.69 ID:XVPpfiQh0
(一般的な使い方で)個性っていうと、プラスのイメージあったんだけど、
最近はそうでもないのか。
先天的でも後天的でも、障害という個性なんて羨ましくも何でもないし。
優しくしろ、労れ、差別をするな、金くれ、とギャーギャー言わなきゃいいですけどね。
611名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:03.74 ID:Lq7DjNhqO
アホが「障害は素晴らしい」と勘違いしてんだよな
612名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:20:38.22 ID:ri3E2B+iO
イベント系の接客の仕事やバイトやったことあるやつならわかると思うけど
親が非常に高圧的というかどんどん言ってくる
613名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:21:05.68 ID:Bg1gu1WG0
>>14 人の話を聞けない 不便たくさんあるよ
614名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:42.08 ID:o5j0AQSi0
健康でも精神に障害抱えてたり、引きこもりだったり、グレたり犯罪犯したり
心がない奴、勉強が全然できない奴、依存症の奴、働かない奴 いろいろいる。
身体に障害かかえているのもそれと同じで
「できないこと」が人それぞれ違うって考えるっていう意味で個性って表現は
あってる気がする。五体満足ヒキと聴覚障害なら俺は聴覚障害の方が幸せだ。
615名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:23:17.37 ID:Q+dXyjUsO
障害が個性?
意志疎通できないくらい重い障害でも個性?
なら、そんな個性なんていらない。
普通に話とかできる方がいいに決まってる。

障害が軽い方だからそんな事言ってられるんだ。
616名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:24:23.14 ID:hyPP7cJZ0
個性だったら補助金はカットだな。
617名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:24:56.39 ID:Ko8F30GDO
個性=地雷
618名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:25:17.65 ID:SadtmjmV0
>>602
>同じ日本人として悲しくなってくる

「同じ日本人として」っていうフレーズを使うやつは大抵日本人じゃないww
619名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:27:10.02 ID:XpjzFRLf0
生まれつきだったらそうかも知れないが
中途は生き地獄だ
620名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:27:14.70 ID:st0Ha6LV0
母ちゃんがこれだけ気丈だと子供もしあわせだな
おまえらも前向きな人にケチつけて足を引っ張るような
さみしい人間にならないように気をつけろよ
621名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:27:26.78 ID:xwENWNA8O
>>615
障害が軽い方?
全聾が軽いか?
お前が批判したいだけのひとでなしなのは分かった
622名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:29:49.81 ID:uDQRb4kq0
>>618
これが2ちゃん脳ってやつ?
623名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:29:55.67 ID:MxKs9KfsO
不幸の押し売り
624名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:30:52.21 ID:KwOUx6nX0
そー言えば、自分が悲劇のヒロインになりたいがために
生まれたての我が子の目をついて失明させ
きわものピアニストに育て上げた鬼母も最近話題になったよな
賞をとったからいいものの、こんな親に産まれた奴もついてねーよな
625名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:31:02.40 ID:XYGAfXUzO
障害者wwwきめぇwww
626名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:31:15.53 ID:SadtmjmV0
>>622
かもなw
お前も相当きもちわりーけどww
627名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:31:37.58 ID:DFDmm5e6O
金になるなら何でも出します!
628名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:31:55.96 ID:XVPpfiQh0
障害持って苦しんでる親子にも「個性」って言えるのかね、この人は。
障害ある人、身内にそういう人がいる人皆が
「そうそう、個性!」と納得するなら、今のところ障害と言える障害の無い自分は
黙るけど。

あ、でもお金は拒否してね。個性ならね。
629名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:32:02.16 ID:gJeKIA6Z0
聴覚障害あっても、2ch出来るしネトゲも問題ない。
ただニコ動見る時不便かもしれない。

親がお金たっぷり稼いでたら、障害者年金貰いながらニート生活で
十分個性の範囲内だよね。

恋愛出来るかどうかについても、遺伝的には大丈夫そうだ。
630名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:33:21.39 ID:ewG8l0rz0
障害は障害だよ。個性とは違う。個性なら福祉の必要が無いじゃないか。
631名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:33:25.66 ID:/tF1JjjuO
>>626
いや、おまえだけ
632名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:36:00.26 ID:w42u45Yi0
在るが儘を受け入れればいいのに
どうして強がったり綺麗事を言うのだろう
それはとてもつらいことだったりする
633名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:37:11.97 ID:lgaX5L3z0
>>248
残念ながら・・・
634名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:37:14.62 ID:7gkzzSQTO
幸福論の議論は大概殺伐とする。
ま、哲学でいう幸福、法律でいう幸福、政治的な幸福、生理的幸福、日常的幸福、
全部定義が違うからね。
635名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:37:31.35 ID:u6ZUpkMcO
脳性マヒナスターズだっけ?
彼らも彼らなりにやってるからな
636名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:38:20.21 ID:9qxlXIFD0
りあむ君とらいむ君
637名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:38:20.46 ID:uDQRb4kq0
>>632
あるがままを受け入れてるからこうなったんじゃないの?
638名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:38:47.68 ID:Md6hUYwFO
まあ、このくらいなら問題ない。
重度の我が子を、普通学校・学級行かせろと主張する親より、ずっといい。
ろう学校に行かせるようだから、子供のことは考えてるだろうな。
639名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:39:03.88 ID:u3W4/8ug0
>>631
つかID:uDQRb4kq0は相当気持ち悪い奴だぞ。朝の8時からずっといる
必死チェッカーで確認してみたら、芸スポ+で現在1位
640名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:40:04.09 ID:6vlhMqA2O
粗悪欠陥人
641名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:40:13.26 ID:g7sx/TSN0
個性wwww
そこまで開き直るとは痛々しい
自己肯定したいのはわかるけど その心理は暴走するぞ
642名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:40:29.43 ID:XFVxMQlW0
親の都合で子供をあんまり利用しないほうがいいよ。
健常・障害そんなの関係なく利用されたことが
後々心の傷になるから・・・
643名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:41:45.59 ID:qeSpnBp+O
個性か
だけど絶対になりたくないな
644名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:41:53.64 ID:SN8obDcx0
決して個性ではないと思うけど、そう言ってしまう気持ちは分かるな
もし自分が結婚して生まれた子供が障害持ってたら
そうやって自分に思い込ませるんだろうな・・・
645akb25:2011/03/02(水) 19:41:55.17 ID:p0qx5ol30
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
646名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:43:24.22 ID:Ko8F30GDO
個性は周りに認められてはじめて個性として成り立つ
自己申告する類のものではない
647名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:44:29.31 ID:SadtmjmV0
>>631
ID:uDQRb4kq0のレス見てみろよ
まじで気持ち悪いから
648名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:45:30.58 ID:uDQRb4kq0
>>647
当たり前のことしか言ってないんだけどw
これをキモチワルイと思うあたり、ちょっとね〜w
649名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:03.20 ID:1xzkgt2s0
今井が障害児を産んだのも個性、そし天命
別の精子が受精していれば良かったのかもな
650名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:03.94 ID:YcKczv1j0
重度の知的障害の弟がいるが
障害は個性などでは決してない
それどころか本人や家族にとって
死より苦しい場合だってある
651名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:24.54 ID:Ko8F30GDO
>>648
きんも〜っ★
652名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:50:09.33 ID:P48Fh1D+0
おまえらも障害者仲間のはずなのにずいぶん厳しいな。
653名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:54:20.92 ID:KCaWMg9aO
親の因果が子に報い
654名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:56:32.89 ID:uDQRb4kq0
>>651
うわあ、これが2ちゃん脳ってやつw?
655名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:57:38.90 ID:LNhx5dbZO
普通の人間関係における身体的障害は、先天的にしろ後天的にしろ個性でしょ
福祉や年金等の経済的・法律的な身体障害とは関係無い
656名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:08:01.57 ID:HEtd1jXQO
障害児の生まれる要因は何なんだろう?
657名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:09:20.31 ID:jwjWmoln0
個性でもなんでもいいけど、その息子で商売すんなよクズ
658名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:16:01.02 ID:mcrJykVk0
>>632

>>1 >不便だけど不幸ではない。親子が正面から向き合えば

こう言ってるんだから、障害は障害として認めて向き合ったからこそ、、
この子はこういう子なんだ、他ではありえないのだから、という意味で個性と言ってるんじゃないのか?
その人性とでも言うか。
まあ、中には自分が障害のある子を持った事がよほど耐え難く
障害は個性と言う親もいるのだろうけど。
659名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:17:38.48 ID:SaETgUH8O
うちの姪っ子は喋れないし(小4)歩くのもままならないし、オムツだし、体も弱いから頻繁に入院もする。

個性とまでは言わないけど、それに近いものになるんだよ、年数重ねると。
確かに家族は大変な事も多いけど、姪っ子が今まで出来ない事が少しでも出来るようになったりすると喜びは倍ある。

660名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:18:58.08 ID:uAomLmXj0
じゃあ、ニートの俺が仕事しても皆は喜んでくれるのかよ。
せいぜい単純仕事しかできねえし、それで結局結婚すらできねえんだよ。
何が個性だよ。
661名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:24:17.73 ID:XpjzFRLf0
>>660
俺が親だったら喜びのあまり泣くわ
662名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:24:51.98 ID:uNZ0LLj4O
自分は不幸だと思ってる奴は誰にも迷惑かけずにとっとと死ねよ、ウゼーから 前向ける奴だけが生きれる世の中にしよう

663名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:29:04.83 ID:Lq7DjNhqO
別に個性じゃなくても誰も困らんけど
「障害は個性」という思索的意味が汲めず
強弁とかお花畑とか思う奴がこれだけ多いのがすごい
664名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:31:14.75 ID:ocM23n900
盗聴テロ集団にはリアル特な人が少なくないね
665名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:32:44.17 ID:+nzE/ZhI0
>>660
もし親に恨みとか無いのなら
親のためだけにも何か仕事しろ
すべての家族がそうでは無いだろうが
たいていの親は幾つになっても子供のことが心配だぞ
666名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:33:22.18 ID:sscxJpd20
ヘレンケラーの言葉じゃん
667名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:33:22.74 ID:XOw5LhudO
聴覚障害だから余裕かましてんだろ
重度の知的障害なら同じことが言えるか?
668名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:34:13.84 ID:ocM23n900
禿げは障害だよ
669名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:34:54.87 ID:tHsyO2v90
殺人鬼も個性
670名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:35:59.08 ID:9VATOyuy0
今井もプロ市民になっちまったかw
671名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:36:02.55 ID:5DmSV/zfO
>>660
友達に2年異常ニートやってたやつが
会社受かったときに親泣いてたってよ
単純作業でも親孝行だと思ってやってみれば、散々迷惑かけてるんだし
672名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:36:48.62 ID:YcKczv1j0
>>667
同意
子供の障害が軽い方の親が重い方を見下したりするのも
よくある話だしな どう見ても目糞鼻糞なんだが
673名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:37:35.47 ID:HDROa+dxO
そうでも言わなきゃやってらんねーって強がりだろ
障害は血脈を断絶する悪
674名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:37:52.71 ID:uq/nQwCs0
無理しすぎ。
675名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:38:27.59 ID:Lq7DjNhqO
>>669
皮肉でいってるんだろうがそれが思索的意味なんだよな
皮肉でいってるんだろうが
676名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:38:42.36 ID:SvyI9E8cO
はいはい、天使、天使。
677名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:38:59.76 ID:Q+dXyjUsO
>>621
聾唖者は意志疎通できる。知的障害はできない。知的障害者の家族の前で、「素敵な個性ですね」って言えるか。
障害でも重い軽いは少なからずある。
678名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:39:59.75 ID:5DmSV/zfO
>>673
だな、血脈から障害児がでると兄弟としては子供作りづらいわ
679名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:42:12.68 ID:Lq7DjNhqO
>>677
素敵な個性じゃねーに決まってるだろ
最悪な個性だよ
680名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:43:02.50 ID:YcKczv1j0
>>673
これまた同意
遺伝的ではない障害でも、障害のある子供ができたら怖いと思わせて
結果的に血脈を断絶させる可能性があるからな
681名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:45:49.94 ID:ocM23n900
兄弟に特殊擁護学校通いの正真正銘本物欠陥障害者がいるものよりも
兄弟に知能普通の無職者がいるもののほうが

血縁関係お断りってものも少なくないだろうw

682名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:48:15.48 ID:ocM23n900
知的にも身体にも障害ある兄弟がいる人ほど
不思議なくらい早婚多産だったりするリアルの不思議


683名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:49:38.42 ID:YcKczv1j0
>>682
それはない
684名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:52:16.30 ID:Lq7DjNhqO
大人の発達障害がどれだけ診断されずに放置されてると思ってんの
お前らの人格とかめちゃめちゃ怪しいんだぞ
685名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:53:24.97 ID:ZDk2WJQi0
仁絵ちゃんの顔も個性の一言で片付けるつもりじゃないだろうな
686名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:55:25.55 ID:ocM23n900
少なくともこちらの近所の障害者家庭はそうだったw

姉リアル特養
妹一応健常者で

金さえ払えば誰でも入学卒業OKって最底辺ヤリ私高を出た妹は
即座に結婚そして出産

で、生まれた子は姉とまったく同じ障害のある子
で、妹は再度出産にチャレンジするも
次もやっぱり姉とまったく同じ障害のある子が生まれたという

姉は今でも元気に存命中だが

妹の子は二人とも幼くして亡くなったという
687名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:55:28.68 ID:NAM1/d1kO

障害は個性でも何でもなく不幸だよ

でも障害が不幸てだけさ、自分達が幸せならどうでもいい

頑張れ、逃げた元旦那を見返してやれ
688名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:56:23.01 ID:w6Mz9y690
障害者の子供=芸能活動の道具
689名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:57:51.62 ID:Lieqd1H30
まぁ隠すものじゃないけど、わざわざ表に出す必要もない
690名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:58:24.19 ID:ocM23n900
藁さんの姉もあきらかに低知能身障者でしょ

でも妹藁さんは普通の人よりはるかに異性関係に積極的
691名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:58:27.73 ID:I64Nk23t0
日テレ・障害者

そうかそうか
692名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:01:04.64 ID:9vuMu3K3O
やもめが多いのかな
693名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:01:36.13 ID:ocM23n900
隔世遺伝ってあるよな

長兄のところの次男は次兄と一卵性瓜二つだし
694名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:02:02.72 ID:VD0vZnq90
       ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 久々にユニラング
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | βακαにはコピペできない
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂
695名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:02:27.15 ID:YcKczv1j0
>>686
二人とも幼くしてなくなったのはむしろ良かったな
親は悲しいだろうが若ければやり直せるだろう
障害児が下手に長生きすると本人だけでなく
周囲に不幸をまき散らして親兄弟の人生まで
台無しにしてしまうからな
696名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:02:52.30 ID:6oWkP5CI0
別に今井が望んで出演しているとは思えない
TV局の格好のネタにされているだけだから
運命をしっかり受け入れて頑張っている今井に批判的な奴らはアホや
元ダンナはカス中のカスだけどな
697名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:04:21.31 ID:mwrvyPBK0
じゃあ障害者手帳破り捨てろ
698名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:04:25.31 ID:ocM23n900
藁さんの認知力では
長兄も次兄もまったく同じに見えるそうなんだがw

長兄のところの次男は
実の親である長兄似ではなくやはり次兄似の隔世遺伝児なんだよね
699名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:04:33.96 ID:G20ZSuVjO
このシャクレ女、大嫌い。
つーか、障害を持っている本人が言えば伝わる言葉だけど、親でも絶対言っちゃいけないだろ。
親って他人なんだから。
心の中で「障害は個性」と思うことは悪いことではないと考えるが。


700名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:05:45.72 ID:qvoR5Ld+0
>>68
これ見ると確かに馬鹿でブサイクに生まれるよりはいいなw
701名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:08:12.41 ID:ocM23n900
いや障害者がいる人よりも

若禿げとか無職者が兄弟にいる人のほうが多分嫌われるよw

障害児が出るのは遺伝の問題ばかりじゃないけど

若はげと無職は完全に遺伝の問題だからwww
702名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:08:12.81 ID:dwsjqfXmO
ライム?リアム?くんは
知的障害あるの?
手話で意志疎通出来るなら池よりいいよな。
池はマジキチ
703名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:08:47.75 ID:/kbnYcHp0
子供の方は幸せじゃないんだから不幸だよ

親も同じ障害になってる立場なら
こんな事言うのはいいけど
健康体の人間に言われると皮肉みたいに聞こえる
704名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:09:20.13 ID:g3lCr3/+O
>>699
よう、カスw
自分が事故にでも遭ってみないと解らないんだろw
705名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:09:26.83 ID:ShDVGTmF0
>>696
確かに絵理子が叩かれるのは違和感を感じる
706名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:11:30.17 ID:ndinD2hxO
SPEEDは再結成してるのに
全く話題にならんな。
若い頃稼いだとはいえ、さすがに生活厳しいか。
707名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:13:03.87 ID:mJKeAAnfO
個性と言うか個人差だと思う
708名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:13:53.45 ID:ocM23n900
当人は健常
でも血縁者に一人だけ障害者がいる異性と
当人はフサフサ
でも血縁者男がみな若禿げ血縁者女はみな薄毛って異性だったら

そりゃあ前者のほうがまだマシに映ることでしょうw
709名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:15:57.76 ID:uNZ0LLj4O
障害者本人だろがその親だろが健常者だろが自分が不幸だといつまでも前向けない奴はとっとと師ねよ、ウゼー
命の無駄遣い

710名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:16:40.39 ID:5msATpzzO
障害のあるコは隠す必要はまったくないけど、明らかに飯のタネにしてる感じがするね
711名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:16:53.94 ID:ocM23n900
餃子屋の娘さゆり
712名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:18:40.25 ID:Xb2hAx9w0
私は女で足のサイズが26.5cmありますが
大変不便かつ自分の事を非常に不幸だと常々感じております
713名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:20:10.10 ID:ocM23n900
下手に健常だったら資格不十分で入れない
福利厚生がしっかりした優良企業にも障害者枠で入れるのだろうから

健常枠の最底辺者よりは先行き明るいでしょうw
714名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:20:21.15 ID:r0M/MoUaO
母親として子供の障害を受け入れようと自分に言い聞かせてるように聞こえるがね
他人のさらなる他人がそれを叩くほうがおかしい
715名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:21:18.84 ID:5msATpzzO
>>712
その上貧乳だからな
716名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:22:56.26 ID:G20ZSuVjO
>>714
だからクチに出さなくていいだろ?

しかもメディア通して。
717名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:23:58.42 ID:YcKczv1j0
>>709
障害者本人やその家族は
命自体にそれほど価値を見出してない場合も多い
生きること=苦痛 だったりする人もいる
だったらすぐ死ねよとか言われても死ねないが
718名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:24:35.39 ID:f8pj66f40
おまえら心を落としてきたね
719名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:24:49.25 ID:NiQIdqsz0
>>712
フカキョン乙
720名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:26:49.12 ID:ri+0desZ0
不便な事は不幸だろ
721名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:27:02.51 ID:O4baJDAm0
「障害は個性。不便だけど不幸ではない」
健常者が何、言ってんだか。
722名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:32:08.83 ID:uNZ0LLj4O
>>717
前向けないなら死ぬしか逃げ道はねーよ

723名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:32:19.15 ID:DY9ToGXBO
性格と障害の重さによるわな
障害で根性ひねくれちゃってんのも多いから
開き直って、おまえらより充実してるのもたまにいる
後者は個性と言えるかもしれないな
724名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:33:12.54 ID:bz3QDNre0
障害はわからんが取りあえずこの名前は不幸
725名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:34:06.87 ID:oQ8/Mhnh0
苦労してるとは思うが、だからこそこんな綺麗事言って欲しくなかったな。
次に子供出来たとき、次も障碍者がいいわけでないだろ。。
726名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:36:26.61 ID:6oWkP5CI0
前向きだからいいじゃないか
727名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:38:06.09 ID:YcKczv1j0
>>722
後向きでも立ち止まってても生きてることに変わりはないと思う
というか死=逃げ道ではないと思う
自殺を推奨するわけではないが、死んで救われるって場合もあるわけで
728名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:39:36.59 ID:Lq7DjNhqO
>>726
不幸な人間にはおもしろくないんだろ
障害者は不幸でいてくれなきゃ困るようだ
729名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:40:44.73 ID:BIhxOJCfO
綺麗言だけどお袋としては必要な一言だな

息子さんがお袋の発言を素直に受け止められる男に成長するといいね

「やっぱりお袋はわかってない」って捉えてしまう俺のような人間に
育ってしまうと残念だが…orz
もっと親孝行せねば
730名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:40:56.02 ID:Czbc7/5W0
これだけの愛情と覚悟があるんだったら、デキ婚のあげくに離婚して息子を
幼くして片親にするなよって言いたい。大人の都合で片親って、子供には何の罪もないんだぞ。
731名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:44:47.56 ID:uVdWv7rz0
175Rのファン必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:45:05.12 ID:Lq7DjNhqO
>>730
デキ婚はあかんな
それは責められるべき
733名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:47:00.13 ID:uNZ0LLj4O
>>727
死んで救われるなら誰にも迷惑かけずにとっとと死ねばいいじゃね?
じゃあ後ろ向きで生きてる奴は何で生きてるの?
前向きに生きてる人間の邪魔なんだけどな

734名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:48:00.98 ID:BW893tRgO
出来婚で障害で離婚 







これの何処に幸せがあるのか
735名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:48:32.65 ID:zwg+9nmHO
子供の障害を自分の仕事に利用するなクズ女
736名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:48:59.87 ID:X2oGGsN30
ネガキャン張る道理は無いわなw
737名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:49:06.97 ID:BW893tRgO
>>730
子供はポンコツだから親を認識できない
738名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:49:46.15 ID:QvMEm3qS0
先天性だしまあ個性と言えば個性だが
739名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:52:15.52 ID:xFdMYuLY0
旦那は糞の役にも立たなかったな。
740名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:53:07.19 ID:3L9IwRPNO
障害は個性って要するに自分を納得させる、又は自分を慰める言い訳だよね
でも、障害があっても頑張ってる障害者は健常者でもニートの奴らより遥かにマシ
健常者のニートは社会の最下級の身分だと認識したまえよ君達のことだからね
741名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:55:52.77 ID:NJef9JBd0
また2ちゃんねらーの叩きが始まるな

ハンデある人たち叩くの好きだもんなお前ら腐ってるから
742名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:56:16.45 ID:YcKczv1j0
>>733
前向きじゃないと生きてちゃいけないの?
障害に関係なくてもこの御時世じゃ前向きにもなれないけど
死ぬ勇気もない奴もたくさんいるだろう
そういう奴が死ななきゃいけないとは思えない
743名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:56:48.66 ID:bz3QDNre0
乙武さんを見てると障害は個性ってのもありかなとは思う
744名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:57:06.46 ID:G20ZSuVjO
>>728
凄い馬鹿だね。
745名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:57:25.30 ID:evGkSLxa0
同じ障害を持ってる人を一番傷つけるのがこういう浅はかな企画だよね
746名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:57:52.05 ID:kNg7EFlFO
175 サイテーだな。
747名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:58:12.21 ID:B0NNhHr3O
野茂のトルネードを真似しても怒られないが、障害者の真似をすれば、差別だの騒がれる。


よって個性等と軽々しくぬかすな。
748名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:59:02.29 ID:BpLJ736e0
>>743
障害者になってみ
749名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:59:36.55 ID:MKr2l4l9O
名前に障害をおってるのは親の虐待じゃね?
750名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:00:00.17 ID:qkfmD4FS0
遥かなる甲子園を見ろ
751名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:01:16.83 ID:jvPZdwfC0
自分では五体満足だと思っていても実はおつむが不自由で障害者な人多いよね
752名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:02:19.85 ID:Lq7DjNhqO
>>742
後ろ向きなだけなら死ぬな
自分より不幸な奴を探さなければいけないほど後ろ向きじゃないなら死んだらあかん
753名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:03:14.90 ID:3L9IwRPNO
ニート
引きこもり
メンヘラ
日本三大障害者
754名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:03:49.96 ID:u/4UN9A/O
親が
755名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:04:29.47 ID:bz3QDNre0
>>748
なんで?
756名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:05:27.52 ID:Lq7DjNhqO
>>744
おれにいってんなら相手したんぞ
757名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:08:18.30 ID:4BgeqYByO
758名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:10:46.36 ID:Lq7DjNhqO
>>757
これってなんの意味?
759名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:12:13.87 ID:YcKczv1j0
>>752
俺みたいに自分より不幸な人間を見つけることで
生きる気力が多少は湧いてくる奴もいると思うが、
これ以上は水掛け論になりそうだな
カラんですまんかったね…
760名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:14:41.34 ID:uNZ0LLj4O
>>742
はぁ?死ねば救われるんだろう?後ろ向きなのに生きる勇気があって死ぬ勇気がないのかよ?
死ぬ勇気も生きる勇気も自分の気持ちしだいだろが、そもそも皆一生の内で幸せで充分満ち足りていると感じるより面倒臭く辛いと感じる事の方が多い
お前と今井親子の幸福度が違うように同じ状況下でも後ろ向きの奴と前向きな奴の幸福度は全く違うから全ては自分の気持ち次第

761名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:17:41.32 ID:YcKczv1j0
>>760
すまんけど、はぁ?の意味が分からない
まあ価値観は人それぞれで相入れないってことは分かったわ
762名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:20:35.85 ID:QvMEm3qS0
>>751
そいつらのせいで日本は少子化一直線だわ。。国賊どもを一掃できないかな?
763名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:20:49.88 ID:Lq7DjNhqO
>>759
死ぬなよ
死ぬくらいならネットで芸能人叩くくらいなんてこたない
おれは正論をいっちゃうかもしれんがそんなもん無視すりゃいいんだから
死んだらあかん
764名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:21:56.48 ID:nNRGpI34P
ダンナの元カノにも言ってやって欲しいw
765名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:25:11.24 ID:XqGyy9AB0
障害がどうのこうのより、子供の名前が変だということを問題にしろ
礼夢(らいむ)ってなんだよこりゃ
766名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:26:37.51 ID:YcKczv1j0
>>763
ありがと お心遣い感謝いたします
767名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:31:08.24 ID:psCXrnv20
>>25
まぁ障害でも生まれつきの障害なら障害年金貰えないがなw
768名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:32:27.26 ID:nu2tVbX90
息子の障害で商売を始めた母親
769名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:32:32.80 ID:uNZ0LLj4O
>>761
生きる=前向く
後ろ向いた=そこから死へのカウントダウンは始まる。
生きるって面倒臭く辛い事が多いがそこから誰も逃げられないし心の中まで誰かが助けちゃくれない

770名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:33:04.07 ID:IhOLM+HM0
障害者本人と家族、それぞれの幸せ指数を統計とってほしいような
あんまみたくないような
771名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:34:24.97 ID:adcDmRH6O
このビッチは奇形生んだ話で儲けたいのか?
772名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:34:49.58 ID:XVPpfiQh0
そうだよね、健常の人間が言うなよなって話だよねw
773名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:35:13.04 ID:D1pZiLAK0
>>771
既に本か何かを出してたはず
774名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:39:21.84 ID:dNlR4hRz0
>>765
礼夢(らいむ)二人目を愚凛(ぐりん)にする。
きっと川崎好きなんだよ。
775名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:39:32.95 ID:FmU4fVz20
見えない、聞こえない、しゃべれないの中では一番良い気がする
776名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:41:19.96 ID:YcKczv1j0
>>769
うーん、納得した
確かに自分の心は自分で救うしかないな
カラんで悪かったね…
777名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:41:52.68 ID:h2xAbKvsO
イナゴのせいだろ
778名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:42:41.02 ID:M13yNMUo0
女、、というか母親ってこういうとこが強いのかもな
男は個性とかそういう解釈出来ない
779名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:44:13.78 ID:RPSQmqKPO
個性って便利な言葉だな
780名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:49:53.05 ID:aqNTM/WE0
>>775
聞こえない方が精神的に参っちゃうらしいよ
もちろん見えないのも相当だと思うけど
音がないと思考を犯されるというか、大変らしい
うるさくても駄目なのに難しいもんだよね
781名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:49:56.88 ID:BpLJ736e0
個性と言うのは、逃げに聞こえる
782名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:52:58.74 ID:3L9IwRPNO
>>780

聴覚障害者は視覚障害者より知能の発達が遅れる
耳からの情報の方が重要なんだ
783名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:55:15.36 ID:gknfFXMQO
>>781
NHK教育でやってた障害者バラエティを見ると、意外とそうは思わない
784名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:57:47.39 ID:MjgLDn8B0
不幸だろ。音が聴こえるからこそ避けられる不幸ってのは外に出れば山ほどある
785名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:08:17.39 ID:NbbADaT7O
本当の不幸はニートの親が感じてるだろ。
786名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:13:24.56 ID:XjOXpAQP0
SPEED復活させていつまでもダラダラ続けてるのはこの人の為か
787名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:02.24 ID:Lnab6xtM0

・自分が幸せか不幸かは本人(この場合は礼夢くん)だけが出来る判断。

・障害を個性と表現することも障害者本人によってまちまち。
個性って言われてるのが嫌って言う人もいれば、個性ととらえてもらいたいという人もいる。

私(健常者、手話検定2級)の経験より。
788名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:17:56.98 ID:9X9S+VOsO
たとえ外面だけだとしても、前向きなのは良い事じゃないかな
789名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:19:13.52 ID:8PAqjwVz0
こういう事を言う人間の目の前で
何故個性ではないか、何故不幸かを説いて精神崩壊させたい
790名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:22:59.94 ID:Ud5BHi6d0
ID:nPFk+RQ10

お前みたいな奴ってさ、2chが生きがいだったりするんだろうな
必死過ぎてキモイよ
791名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:24:11.86 ID:v+fRIGPP0
障害が不幸かどうかはわからんが
父親がいないのは確実に不幸だと思う
792名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:26:47.67 ID:ocM23n900
GSKのHP
HPVワクチンを一押し商品にしたのとほぼ同時に
HSVはひどく危険なものであるかのような論調に転じたのが印象的
793名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:05.20 ID:ocM23n900
白竜ガールズにはHPV癌女が大量なんでしょうね
794名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:28:26.49 ID:OvROF9V1O
イナゴは何やってんだよ!
795名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:31.16 ID:2gA8Hv6/0
身体障害なくてもホームラン級のアホも何百万人といるしな。
796名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:30:59.04 ID:ocM23n900
2003年国分け工作に在街日暮里の性病医者が工作
797名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:21.44 ID:9+63pqEW0
まぁ、ハズレだよな
798名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:24.00 ID:4z2yqQsOO
今でも
ろう学校って言うの?
799名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:35.60 ID:TUx3o2OlO
「らいむ」の時点で不幸だろ
800名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:32:36.48 ID:XjlLE4BH0
子供には個性だよって言い聞かせてもいいけど
世間的には障害は障害と理解してないと辛い
801名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:33:03.96 ID:VJFcioxWO
>>795
まぁそのホームラン級のあほに障害がぷらすされたら場外ホームランになるけどな
802名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:34:07.93 ID:ocM23n900
2001年2003年そして戸田川岸神戸の後に


仲間ちょんの誰でもいきなり温水ジュリエットの連続CM
×テレ麻川豚のリアルタイム恫喝ほのめかしを見せられた直後

その3回しかない
803名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:34:19.63 ID:2gA8Hv6/0
>>801
アホ発見。
804名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:35:12.10 ID:mXhrWiZ9O
なんでも「個性」にするのは努力を無にする
805名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:35:30.81 ID:1lPmpmlpi
個性と言う言葉は便利な言葉になったな

ただ、子供に障害が無ければ気づかない事も沢山あっただろう
この人はこの人なりにできる事を模索して番組に出ているんじゃ無いの?
嘆くより向き合って頑張ってるなら悪くないと思う
806名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:36:30.27 ID:ocM23n900
戸田川岸ではぼーぼぼぼーがイマイサンをいちいち呼び出し
携帯で指示を出していた
807名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:36:55.55 ID:0nC/z1hBO
>>789
障害者は不幸だと思って優越感を感じたいの?

お前より幸福な障害者なんて幾らでもいるよw
808名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:38:31.01 ID:ZlnydaTc0
そう思わないとやってられない思いもあるだろうし、
本当にそう思ってるというよりは、多分に強がりだと思うよ
本当は誰より「障害」と意識して気にしているからこそ、
「個性なんだ」と何度も口にするのではないかと
809名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:40:25.46 ID:ocM23n900
性病のデパート淋菌くんを正当化するためのテロみたい

淋菌ガールズは癌進行性HPV標準装備だし
810名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:41:05.70 ID:JKwoATt0O
今井に似ている奴がAKBに居るよな モー娘。が出て来た時に相川七瀬がいる と思ったのと同じ感覚
811名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:43:20.79 ID:ocM23n900
HPVは舐めても触っても大丈夫な病気ですよーって和田ちょん増すごみが

×浜詐欺の連続コマーシャルで半島に仇なした日本語講師を処分ですか
812名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:43:36.90 ID:5gq28gKy0
>>14
グループワークは全滅だな
813名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:43:41.71 ID:fRear/HT0
speedとか子供の頃から働いてるから外食の弁当とかがデフォだろ
んでその弁当の野菜とか国産とか限らないだろ
んで小さい頃から中国産の野菜とか食ってると子供障害持ちになったりとか多いんじゃ
ねーのかとおれは踏んでるんだが
814名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:43:44.81 ID:oWAUzQe00
いい母さんになったな
当時は安置だったけど今は応援するわ
815名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:44:21.34 ID:oWAUzQe00
まさかこんな人格者になるとは思わなかったぜ
旦那はどうなんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:47:05.53 ID:Ox47Ol8T0
お子さんが母親孝行だね
817名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:50:45.24 ID:1lPmpmlpi
>>808
まぁね
丁度いい言葉がみつからないんだろうね
818名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:54:01.69 ID:RBKZowxOO
全く人気もなく注目されないシャクレブスが障害のある我が子をネタにしすぎ。
酷い母親だ。
819名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:56:07.65 ID:ocM23n900
アメリカ的にはそれはパールハーバー奇襲攻撃だって

2001年2003年に日本を処分して国境の柵を高くしたのでしょうね
820名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:56:29.76 ID:pczMFhI+0
アイドルとして絶頂期のときから地元でヤリマンで有名だったよね
821名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:57:03.05 ID:RbPCQrtN0
>>8
苦労するからだろ。ゆとりが
822名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:59:22.03 ID:+HQjA/iEO
個性じゃないとは思うが
無理があるよね
823名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:01:10.38 ID:TAe9KLOHO
まずこのおかしな名前改名してあげた方がいいんじゃない‥?
障害うんぬんより年取った時に「ライムおじさん」「ライムじいさん」って呼ばれる方がよっぽど不幸だと思うけど‥
デキ婚芸能人てDQNネーム付ける確率がものすごい高いけど広末の息子は「ひろし」っていう意外と普通の名前なんだね
824名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:01:55.12 ID:QR/OcPxC0
どうみても個性ではないハンデw
しかも親は老い先どうなるか分からない職業
825名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:02:33.58 ID:hYxxbPQAO
原因てなんだろうな?
妊娠中にクラブで大音量のスピーカーの前で踊り狂ってたとかじゃねぇの?
826名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:05:18.21 ID:47i7cfrp0
障害は個性だから障害者補助なんていらないよね。
827名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:05:28.23 ID:CMUECEdo0
>>825
旦那か今井、もしくは両方がクスリやってたんでしょ
合法レベルのね
828名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:07:01.31 ID:ugdUvOYH0
メガネが手放せないド近眼の人なら
不便だ、もう少し目が良かったらなぁ、レーシックもできないんだぜ?
視力については不幸だと思う、個性?はぁ?障害認定してくれよ!!!

それが視覚障害者になると突然個性になる不思議
829名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:15:00.22 ID:9EzHesAYP
>>828
不便だし不幸だよなw
眼鏡がないとまっすぐ歩くことすらできないw
830名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:16:47.10 ID:+PZ10CDVO
>>828
眼鏡が個性って言ってるのと変わらないけど
眼鏡かけてる人はみんな不幸なんですか
831名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:20:00.33 ID:UK1Hn9rIO
「個性=いいもの」とは限らないだろ
832名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:22:43.54 ID:s3P8u3hA0
この人の言う個性と叩いてる人の個性の意味が違うな
ちょうどいい日本語がないんだろうな
833名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:25:23.35 ID:OHDjGqILO
今井は知性が無さ過ぎ。
個性ていうのは足が速いとか、歌が上手いとか、
美人でスタイルがいいとか、
優れている事に使う。
劣ってる事には使わない
障害は個性じゃない。
834名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:30:17.71 ID:+PZ10CDVO
こ‐せい【個性】
個人または個体・個物に備わった、そのもの特有の性質。個人性。パーソナリティー。
「―の尊重」「仕事に―を生かす」「―が強い打撃フォーム」
835名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:45:19.89 ID:OjK8tWlsO
>>833
正解じゃない。
836名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:46:52.69 ID:s3P8u3hA0
俊△
837玉袋広小路◇ちんこ:2011/03/03(木) 00:50:34.58 ID:CdWMzsRiO
おまいら全員糞だなW
838名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:59:48.33 ID:la4nqzEY0
ここでは大勢が個性を巡って揚げ足取りをしているが、
結局それは役所や市民団体やる言葉狩りと何ら変わらない様な。

そもそも障害を持つ子供の親に、障害は個性だと思わせないと己を責め続けるし、
親自身もその子に障害に捕らわれた人生を歩ませたくないという願いもあるかと。
時にその思いが強すぎて歪んだ行動に出る事もあるが。

個性についての高い見識を述べるのは構わないが、
もう少し障害を持たせてしまったと自責する親の気持ちを考えても良いのでは?
839名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:02:10.64 ID:Yts32G480
本人が思う事であってお前が決める事じゃないだろ
840名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:03:22.41 ID:GIjzQWVrO
2chに書き込むやつってマイナスでしか物事をとらえられないよな
だからお前らいつまで経っても負け組なんだよ
841名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:05:34.56 ID:kdUu+5Z0O
ここんちの子供、涙が出るほどいい笑顔するんだよな。かわいいなんてもんじゃない
842名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:05:57.92 ID:zMyqP2AyO
この子は母ちゃんの歌を聴けないのか。残念だな
843名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:06:48.04 ID:55BVTVAC0
>>840
自己紹介乙
844名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:07:01.07 ID:CdWMzsRiO
と書けば、自分が2ちゃんに書き込みをしている負け犬だとは誰にもバレないW
845名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:16:44.22 ID:OCRpzVX50
乙武さんとヘレンケラーのパクリじゃないか
846名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:19:09.90 ID:cRptWrZYi
test
847名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:21:25.94 ID:1gv2x+YXO
親として、前向きでいい考え方じゃないか。
いちいちテレビで言うのが、うざがられてんの?
848名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:30:02.91 ID:Fy0wqeuL0
障害者を差別しないのは沈黙の了解だろ
社会に出れば分かるよ
849名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:33:46.13 ID:s3P8u3hA0
お前らも晩年には障害者になるんだから
言い争いはやめろよ
850名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:36:58.85 ID:IsKZk46BO
障害が個性なら何の苦労もない。
個性ではなく障害を障害だと認識してこそ第一歩を踏み出せるのではないだろうか。
と、障害児の親の自分は思うのだが。
851名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:38:39.15 ID:UK1Hn9rIO
個性的な顔ですね
個性的な声ですねってよく言われる
852名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:41:21.24 ID:f1dmjuGtO
障害も他人に対する障害と勘違いして言葉狩りしてるんじゃないの?やっぱり多かれ少なかれ障害は障害なんだよ
853名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:48:45.61 ID:T7ZPDPNT0
きれいごとだね
854名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 01:56:35.52 ID:wmpQhHKu0
きれいごとだね 

って一言では済まないだろう
実際そうなんだから。
障害あると知ったときには 目の前真っ黒 たくさん泣いたんだろう。
でも 生きなきゃならんのよ。
855名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:00:22.69 ID:/iWoV3vT0
>>841
愛されて、大事に育てられてるんだね。
856名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:00:48.23 ID:A7RunlblO
結論としてはおまえらの親の方が不幸ってことだな
857名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:27:08.48 ID:kNSOz+qk0
健常者も身体障害者も他人の信仰に振り回されないで自分が幸福になれる信仰を見つけて生きるべきだと思うね。
健常者でも不幸な人もいるし、障害者でも幸福な人もいる。
障害者だから見える社会の問題点や必要とされる商品やサービスなどの企画、開発などでは健常者と比較すればストロングポイントになる訳だし。


858名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 03:39:02.64 ID:Q2lsMU6P0


なにこれ 

乙竹さんのパクリじゃないか
859名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 04:49:27.92 ID:MLYavMca0
バリバラ出てから言えよ
860名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:08:27.44 ID:/H049G0s0
堀木が死んだ2001国広が死んだ2003

戸田川岸今井さんが上から携帯で指示を受けたときににだけ


和田チョン電磁波テロでボツボツが出た
861名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:09:24.24 ID:/H049G0s0
偶然とは思えない

それ、以前にも以降にもないことだから
862名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:11:38.17 ID:/H049G0s0
性病のデパートくんとその淋菌子宮頸がんガールズを大島桜にしようと

鮮人街日暮里のウジ河田町女子医大も即座に工作加担した
863名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:16:51.50 ID:/H049G0s0
堀木が死んだ2001国広が死んだ2003

戸田川岸今井さんが上から携帯で指示を受けたときににだけ


浜詐欺仲間× 和田チョン電磁波テロでボツボツが出た

偶然とは思えない

当人の生体バイオリズム体調不良になはんら連動しないそれ
それ以前にも以降にも一切ないことだから
864名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:23:09.97 ID:/H049G0s0
子宮頸がんガールズ蒲池幸子が突然死んだね
865名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 05:25:18.25 ID:WyzYGAOr0
統合失調症のやつがいるな
866名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:13:55.53 ID:XOwniwDD0
個性、という言葉の意味、はきちがえてないか?
867名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:18:49.70 ID:3agubDNXO
考え方はいい
ただ子供をダシに使って出てる印象しかない
868名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:30:33.79 ID:1WbpPxrw0
少なくとも子供の人生に責任もって育てるのは
この娘でおまえらこの障害持った子になんか
してあげるわけじゃないんだから赤の他人の
おまえらがあーだこーだ偉そうに上から言うのは
おかしいだろ。
育てる本人だっていろいろつらいことがあるだろう
ってことに負けないためにこういうこと言ってる
側面もあるんだろうし。

869名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:36:45.81 ID:J19lu6kM0
なんで殺さなかったんだろ・・・・
正直言ってSPEEDであれだけ一世風靡して活躍してこの仕打は無いと思う
870名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 06:39:13.68 ID:Bxm5j/FeO
らいむて名前がかわいそう
871名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 09:10:46.92 ID:RldWbYCfO
名前が夢絡みな奴はDQN
872名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:21:11.72 ID:0iJcqPZo0
聴覚障害の俺が通るぜ
生まれてから一度も音なんて聞いた事ない
つか、音ってなに?てかんじ
俺から見りゃお前らネラーの方が障害者だわ。でもそれも個性なんだろ?
俺は音が聞こえないだけ
お前らは世間を見れない
どっちがいいんだ?
873名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:48:56.95 ID:yN0b72PW0
けっこういるのな
つんぼw
874名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:51:44.88 ID:0iJcqPZo0
>>873
つんぼとか古いよオッサン
875名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:52:26.23 ID:r5MDmbPY0
(健常者の)お前が言うな
876名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:54:06.12 ID:Ess4fcOS0
大村「子供が耳が聞こえないとわかった時どう思った?自分の歌を一生聞かせられないよね?」
877名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 10:54:32.85 ID:yN0b72PW0
>>874
おまえの耳、個性的でイケてるな
878名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:02:36.40 ID:KoVhHP9rO
絵理子(ど〜しよ〜…テレビに出たいわ…あの頃みたいにみんなに注目されたい!…あ!ウチには他と違う子がいるんだわ!よし!そ〜しましょ!)
879名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:02:59.79 ID:JnPid7fr0
身内の不幸自慢する前に消えろよ
池沼も個性、前科も個性、チョンも個性か
何でも個性で誤魔化す奴はおしなべてクズ
880名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:07:51.73 ID:ij1gknflO
>>874
確かに痛い奴は散見されるよ
事実上の発達障害者だらけだね
一方でこうすることでしか自己を保てない弱者であることも事実
幸せな奴が不幸を撒き散らすことは有り得ない
881名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:10:09.21 ID:i5qOrLRF0
>>872
ツンボの方に質問
ミニにタコってギャグを理解できますか?
882名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:15:48.06 ID:ij1gknflO
「ツンボ」とかいうやつオッサンだよな
なんでこんなオッサンが何人もいんのよ
日本すごすぎんぞ
883名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:17:39.38 ID:0iJcqPZo0
>>877
まあそれなりにな
お前らみたいに道程でもないしな

つかおまえら、煽るならしっかり煽れよなヘタレ共

>>881
マーシー信者乙
884名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:23:23.88 ID:M4LIJRBT0
芸能人の子供って障害者多くね?
やっぱ変な薬とかやってんのか?
885名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:26:26.63 ID:ij1gknflO
>>883
さすがに童貞はあれでしょ
素人童貞じゃない?
オッサンだし
886名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:27:37.15 ID:b/t2mR2LO
どうでも良いがガキをダシに使って仕事すんな
スピードも個が全く売れず芸能生命延長の苦肉のダシだろうが
遊戯ごっこは、一般社会でも通用しねえわ
887名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:28:37.93 ID:M4LIJRBT0
携帯とパソって感じだな
やっぱ障害者は妬みの塊だわ
どんなに外見取り繕っても
888名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:29:53.96 ID:fhQe4w7d0
頭悪い母親持つと子供は本当に苦労するよ、可哀想に
889名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:31:31.57 ID:yN0b72PW0
くだらんレッテル貼りが痛々しい
これはレッテル貼りじゃなくて確信なんだけど
マンコくせええ
890名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:32:38.07 ID:rA0O273x0
イナゴの子供じゃしゃあないな
891名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:34:15.01 ID:54LbQehy0
「障碍は個性」ってのは障碍者自身が言う言葉だろ
892名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:34:35.96 ID:ij1gknflO
>>886
ところが「個性」「不幸でない」でいまだこれだけ叩かれる事実が
社会的意義を証明しているわけだ。銭ゲバで叩けば崇高さに拍車をかける面すらある不思議
893名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:35:09.27 ID:6GmM2387O
子供を使って仕事するなって言ってる人は引きこもりなのかねやっぱ
894名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:36:15.60 ID:Ec99vifZO
嫌な個性だな
895名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:37:20.78 ID:lcwmqNtrO
もうなりふりかまってる暇もなく
自分の生活を切り売りするゲーノージンか
896名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:38:01.34 ID:RCCc2kTvO
健常者の思い上がりではなかろうか
897名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:39:33.82 ID:ij1gknflO
>>887
おれか?超健常だぞ
仕事中だが何時間でも相手してあげるよ?
898名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:49:49.49 ID:vwvVxKiO0
個性か、なるほど
子供の障害をここまで大衆に曝け出す理由が分かった
個性はアピールしなきゃね
899名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:50:57.30 ID:0iJcqPZo0
>>887
俺の事言ってるんでしょ
別に取り繕ってなんかないよw
特に不便にも思わないし
900名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 11:58:35.75 ID:ij1gknflO
結局幸せって勝ち負けとか抜かしてる奴いるけど違うんだよ
明るいか暗いかだけなんだよ
人間本体にビルトインされている
本当の幸せはね
901名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:01:17.38 ID:VSxnlxeN0
2chは脳に障害がある奴がいっぱいいるけど、それも個性。
902名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:03:00.88 ID:rotFXGbj0
わかってるとは思うが、
「個性だ」とか「不幸ではない」とか言わないとやってられないだけなんだから
そう叩くなよお前ら。
903名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:04:11.85 ID:RR6BWSIai
障害は商品
904名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:05:07.94 ID:EzZOOGrT0
本来の読み方と違う名前をつけると不幸になりやすいよな
905名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:05:33.36 ID:DpRrQk0lO
ま、障害児を仕事に結びつけて欲しくはないな。
906名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:14:26.66 ID:ij1gknflO
つまり>>902は『「個性だ」とか「不幸ではない」とか言わないとやってられないだけ』
とか言わないとやってられないだけなのか
わかった叩かない
907名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:18:21.63 ID:M4LIJRBT0
やっぱ障害者はきめえわ
汚いし
908名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:20:28.01 ID:5WfEkBYDP
何にせよ子供を全面に出すのはやめなよ
親がどう思うかは関係無く子供は傷ついてるよ
909名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:22:07.61 ID:97KaLQXRO
障害のある子供をだしに仕事するのは勝手だけど子供までテレビ出すのはどうかと
ここまでして自己顕示欲満たしたいかね
910名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:24:40.36 ID:ij1gknflO
>>907
まーおれの脳もまともかしらんけど
おれとお前の違いは明るいか暗いかだけだ
お前もがんばれよ
応援してるぞ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:31:54.58 ID:M4LIJRBT0
>>910
なんで俺が応援されなきゃいけないのか意味わかんねww
粘着されてるのは何か俺が機嫌を損ねましたか?
912名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:43:29.00 ID:ij1gknflO
>>911
悪いおれに何かいってきてんのかと思った
独り言だったか
しかし暗いのは間違いないから参考にしたほうがいいぞ
913名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:49:30.49 ID:ANwGCtvMO
オレンジデイズ
914名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:57:00.25 ID:Qq3Cltzx0
子供の障害がわかって速攻で離婚して逃げた旦那って誰だっけ?
915名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 12:59:31.46 ID:7dz3uWuDP
変な虫の名前のやつ
916名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:00:35.51 ID:qjH4mF5wO
子供にとっては不幸でも自分からしてみりゃ金儲けのネタだもんな
人って怖いね
917名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:03:24.89 ID:PENuxv+UO
障害が耳だからこそ言えることだとも思うけどね。
ダウンとかだったら多分テレビに出してないだろう。
「歌手」と「聴覚障害」って組み合わせも素敵やん?
918名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:18:39.26 ID:1/oBie+90
あのちっちゃいボーカルはバイトしてるのか?
919名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:22:40.82 ID:P5devG9S0
子供のプライベートを切り売りしながら金儲けする鬼畜母親・今井絵理子

哀れな親子だわwwwwwwwwwwwwwwww

920名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:33:33.01 ID:bHzB5VTcO
不幸ではないってなんで健常者が言ってんの
感じるのは子供本人だろ
障害者の親はいつも自分の考えを押しつけていることに気付いてない
921名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 13:50:37.56 ID:p7WWQBThO
上原多香子だけ可愛い
922名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:07:00.46 ID:b/t2mR2LO
ガキ出し抜いて外面使って痛いアピールしても肯定してくれんのは、障害関係とクソスレ張り付いて必死で援護してやがる痛い盲目信者のキモい野郎だけよw HaHa

茶番を理解してやれる程、人間出来てねえだろ
福祉活動がしたきゃあ引退して正当化しやがれよ。
ハナからオワコンなんだから問題ねえだろうよw
923名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:11:05.49 ID:p7xgI8QCO
物心無い子供を勝手にメディアに放り出したわけだ
924名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:13:54.41 ID:O3WTjAaGO
喜多島舞と似てる
925名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:14:49.77 ID:dr1UD7Ow0
子供をだしにするとか最悪な金稼ぎだわ
926名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:17:24.20 ID:0iJcqPZo0
俺は耳だけだから他の障害の子供の気持ちは分からないけど
聴覚障害位なら親はそれで良いと思う
あなたは不幸だなんて言われて育てられたくねえわ
ガキの頃は耳が原因で散々喧嘩した。必ず複数で来るバカの相手ばっかだったからいつも怪我して家に帰って母ちゃんにはえらい心配掛けたと思う。だから自分を利用して金になるなら好きなだけ利用してくれて構わない。てのが俺の気持ち。決して少数派ではないと思う。
まあ俺らには金になる要素は無かったけどなw
927名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:17:35.46 ID:7JaG89/F0
障害が不幸じゃないわけないじゃないか…
928名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:19:13.22 ID:7OUh4JX7O
捨てた男はゴミ
929名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:19:22.63 ID:ij1gknflO
>>922
最近やたらと「オワコン」いいたがる低脳がいるな
何でもコンテンツって気持ちよくなってる奴死ねよ(笑)
930名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:24:21.27 ID:QviknAIe0
>>927
まあ不便ではあるだろうな。
でも障害を嘆いていたってどうしようもないしどう向き合っていくかで
その後の人生も切り開けるんだから、周りが不幸だなんだと言っても
しょうがない。
931名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:27:23.19 ID:g+IQ4lBUO
障害をもって産まれた子には罪はない。両親のどちらかの責任だよな。
不幸じゃないとかは親が言えるセリフではない。
932名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:29:58.76 ID:ij1gknflO
>>926
それはオカンが銭ゲバじゃないからいえるかもしれん
芸能人がやることには賛否あってもいい
しかし少なくとも社会的意義があることはここのカスどもを見れば明らか
933名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:39:50.33 ID:U7D67FAB0
目の前の現実から逃げた元ダンナはゴミ
934名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 14:54:25.21 ID:e3mFcf3Q0
こういう仕事してこういう言葉が出てくるのは
金銭面でも生活面でも不幸で仕方ないんだろうな。
935名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:09:16.32 ID:UGXZOH960
175がさんまの娘と付き合ってたのってやっぱ金目当てなんかな?
936名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:33:24.78 ID:ktuB2NEL0
>>1
障害はハンデでしょう?
不幸に決まってる。
周囲の人はみんな、偽善と迷惑との間で付き合い方に悩みます。
937名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:38:19.28 ID:ZUKbleeUO
イナゴだけあってピョンピョン逃げやがって
938名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:39:09.68 ID:GPZJ3rfy0
個性なら、例の手帳は不要だな
939名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:41:43.46 ID:+ehpaTxAO
>>936
その考え方が障害なのよwわかる!?
940名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:49:22.63 ID:4Jg1IzIP0
一方乙武さんは・・・
941名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:52:04.58 ID:qhsgJ8T0O
他人に手間をかけるような個性ははた迷惑っていうんじゃないの?
なぜ障害者だけが許されるの?
942名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:52:47.40 ID:I8uVmC3k0
障害は不幸でええやん。ないたらええんや、強がりにしか聞こえない
それにしても、イナゴの鬼畜さには閉口した。あんなの人間じゃない
943名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:54:51.37 ID:zgEd9uwG0
もう沖縄に帰れよ。
944名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:58:38.27 ID:Q9hsSepY0
不幸か不幸じゃないかは子供が決める事だろう
ちょっと無神経なんじゃない?
945名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 15:59:13.87 ID:5MXRsvp/O
>>704
すげーバカ!
946名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:10:53.03 ID:DngtCBwQO
ちえおくれ、かたわ、つんぽ、びっこ、がちゃめ、しゃくれ

これが障害以外の何だというんだよ?
947名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:23:12.91 ID:WKbq9FeO0
>>946
障害ではない、とは言ってないだろアホ。
948名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:25:40.26 ID:00f93nYT0
ただの強がりじゃなく、心の底から不幸じゃないって自分で言えるのならいいんじゃねえの?
949名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:28:54.88 ID:s3P8u3hA0
>>946
その呼び方って50以上のオッサンからしか聞いたことないわ
950名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:46:14.21 ID:ij1gknflO
>>941
誰がなるかわからんからだ
お前はそのまま孤独死するだけだからわからんだろうが
951名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:50:07.41 ID:FQBIxNuj0
プライドが高い分やっかいだわな
952名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 16:52:48.68 ID:cYQf/QA2O
障害があろうとなかろうとこどもを使って商売してることにはかわりないな
953名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:05:49.87 ID:Kk4auHS1O
外見障害者のキモブサどもが偉そうにwww
954名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:16:19.21 ID:+h7FGs/F0
後の筆談ホストである
955名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:20:12.93 ID:Ni1wGMl+I
障害者排除!
956名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:38:11.90 ID:LVV8TmZK0
少しでも前向きに生きようとしてるだけじゃないか
お前らってなにかと理由つけて叩かないと気がすまないのかよ?
957名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:50:07.54 ID:2ESMoqQ4O
いい言葉だ
958名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 17:54:27.98 ID:0iJcqPZo0
>>955
じゃあまずお前自ら死んで見せな
959名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:00:03.17 ID:At/yOp1F0
今井じゃなく175が障害遺伝子持ってたんじゃねぇの
960名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:08:33.70 ID:7FdtTmswO
個人が前向きになる為に個性だと思い込むのは自由
そして社会では個性は個性、障害は障害と分けるのが当たり前
オカマが自分は女だと思い込むのは自由でも、社会的には飽くまでオカマなのと同じ
単なる区別
961名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:22:14.60 ID:ij1gknflO
>>960
全く違う
「個性」という集合のなかに「障害」がある
女と思いたいオカマは「男」という集合のなかにあって「女」とは独立だ
やり直し
962名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:23:23.49 ID:xr+t2HJ/0
かわいそうだ。
愛情深いんだな。
963名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:26:03.62 ID:zR79PTu4O
性同一性障害

964名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:31:51.75 ID:ij1gknflO
>>963
どのみち違う
965名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:34:25.35 ID:zR79PTu4O
>>942
もういっぱい泣いたんだよ、いくら泣いたって障害は治らないし旦那と離婚した負い目も息子に対してあるんだろう
後ろ向いたって何にも変わらん。今井親子には前向いて生き抜くしか幸せになる道はない
966名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:34:45.45 ID:OgdSr31J0
今度は息子の障害で金儲けか
967名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:35:17.06 ID:7FdtTmswO
障害者に向かって「いや〜、個性的ですね〜」と言ったら凄まじい嫌味だな
968名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:36:20.54 ID:yFgEh3O/0
>>966
いいんじゃね? それなりに苦労してきたんだから
969名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:40:00.06 ID:hyx5a4Ai0
>>1
> 障害は個性。不便だけど不幸ではない
不便の度合いによるわな。そしてそれは社会に依存する。
昔々なら近視だって「障害」だったはずだけど、
今は眼鏡なりコンタクトなり使えばそれで済むわけで。
970名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:43:38.53 ID:KOTnd1heO
息子さんがメディアに度々出てるのが、少し気になるところだけど。
しっかり絆強く生きていってほしい。
971名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:45:32.41 ID:9B6RDJUUO
芸能人の子供ってだけで苛められる二世が多いのに、
息子をテレビに出すことが、苛めの火種になるとか考えないのかな。

聾学校って言っても、頭が良い(知能的に)生徒もたくさんいるからな。
972名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:50:18.42 ID:SPwedis4O
ニュースでチラッと見たが息子これっぽっちも楽しそうじゃなかったな。

つか耳に障害あるのに一緒にステージで歌うってどうよ?
973名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:51:02.08 ID:IgJiieiwP

・・・・・・・・俺の曲がりティンコも個性なのかな・・・・・(´・ω・`)
974名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:56:23.63 ID:I4DpiXOeO
 障がいをコンプレックスと思うかどうかはその子しだい。

 事実、障がいを持っていても立派な人はたくさんいますよ。
975名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:56:38.92 ID:ij1gknflO
>>967
それを普通に笑えない奴が「個性」とかいっちゃいけないというのはその通り
976名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:56:42.55 ID:/mRYpZa9P
ちゃんと障害者用学校に入れたのだけは評価する
これで息子が18歳になった時に自立出来ない可能性はかなり減ったな。
977名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 18:57:55.19 ID:UAmduV1eO
あ゛ーあ゛あ゛ーー
978名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:01:38.65 ID:J839WRrOO
不幸って、決めつけてる人がいるけど、乙武さんとか凄いじゃん。
落語や芸術で成功してる人もいるし。

この子が、どうなるかはわからないけど。
稀だとしても勝ち組の前例があるんだから決めつけちゃダメだと思う。
979名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:07:54.66 ID:74MYWzKCO
175Rのボーカルがバラエティ番組に出始めたんだけどどうしちゃったの?
金コマかな…IMALUと小阪由香と共演して欲しい
980名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 19:28:46.44 ID:HGESbLY40
俺も難聴なんだけど、
個性とは思ったことはないな。
個性って言うと、なんかカッコつけてる
みたいだから絶対言わない。
むしろ、なんで耳悪いんじゃろなって
感じ。
981名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:12:05.52 ID:jlV9bYFu0
ここ見てると障害者が必死でおもしれえなwww
982名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:17:13.39 ID:0iJcqPZo0
>>980
俺は完全に聞こえないから個性と言える
俺にとってはこれが当たり前の世界であって、俺は人と違うんだって言われてもぶっちゃけどんな風に違うのか分からない
音を知らないから
宇宙の果てを想像するのと似てる。俺の想像する音と実際の音とは全然違うかもしれない。
宇宙と音は俺にとって永遠のロマン(笑)
この先科学、医療が発展して未知の世界を体験できる時がくるかもしれない。そう考えるとワクワクが止まらない
983名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:20:18.29 ID:4Jg1IzIP0
>>982
自我が芽生えないうちから自分をダシにして金儲けする親なら
お前はどんな風に育っただろうな
984名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:32:57.44 ID:ij1gknflO
>>983
子供をダシにして金儲けしなかった親が育ててもお前程度だ
大して変わらん
985名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:38:53.09 ID:jlV9bYFu0
984 意味が分からない
オマエ程度だって983と知り合いか?
あんまりイミフなこと言ってると
よけい障害者の行き場がなくなるぜ
986名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:41:04.44 ID:4Jg1IzIP0
次スレはいりませんからね!
987名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:41:46.62 ID:OIp17EOJ0
見えない喋れないよりはいいっていうけど
冷静に考えると聞こえないのが一番辛いと思う
988名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:44:05.07 ID:ij1gknflO
>>985
知り合いでも障害もちでもないよ
何を焦りまくっとんだ
989名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:47:15.05 ID:jlV9bYFu0
>>988
それはおまえだろ
昼間から居座ってるくせに
非常に気持ち悪いな
990名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:47:53.03 ID:yN0b72PW0
あれからずっと個性じゃない障害だろってやつに突っ込んでるのかよ
お前もふつうじゃねえよ、気持ち悪い
991名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:48:33.71 ID:yN0b72PW0
うわ、かぶった
992名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:48:34.01 ID:ij1gknflO
>>986
強がるなよ
障害者叩き隊が
自己を保てないぞ(笑)
993名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:49:43.76 ID:4Jg1IzIP0
>>992
お前なんでそんなに必死なの?
前スレでも携帯で頑張ってなかった?
994名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:50:43.63 ID:ij1gknflO
>>990
パソコンのニートと一緒にするな(笑)
995名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:50:45.92 ID:jlV9bYFu0
まあここみるだけで障害者の気持ち悪さがよくわかった
やっぱりなって感じだったけど
差別ビジネスの障害者枠か
哀れやな
996名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:52:27.67 ID:yN0b72PW0
>>994
携帯でずっとこのスレ張り付いてるのか?
そとに出てるんなら人と喋ったほうがいいぞ
997名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:55:12.57 ID:ij1gknflO
>>996
自分の心配しろよ
なんで僕障害者叩きたいのかなあって
998名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:56:30.77 ID:yN0b72PW0
案外いじめっ子が出世するんだぜ
999名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:57:33.70 ID:hTaqEzrzO
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 20:57:45.93 ID:4Jg1IzIP0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。