【サッカー/スペイン】マジョルカ・ラウドルップ監督「家長の活躍は将来に向けて明るい兆し」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャルドネφ ★
 マジョルカのミカエル・ラウドルップ監督は、1日に行われたエスパニョル戦後の記者会見で、
アウエーで2−1と逆転勝利を収めたチームの戦いを称賛するとともに、連敗を2試合で止めたことに
安堵(あんど)の表情を見せた。

「どうしても勝ち点が欲しかった状況で白星を手にし、降格圏内から大きく離れることができ、
強い幸せを感じざるを得ない。選手たちへの称賛は、一言では表し切れない」

 ラウドルップ監督はまた、試合終盤の投入ながら決勝点につながるシュートを放った家長昭博について、
外国人枠の問題が解消してチーム残留が決定して以降、確実に期待に応えているとの前向きな意見を述べた。


「彼が試合の流れを変えたとまでは言えないと思うが、“アキ”には少しばかり驚かされた。
われわれは、チームへの残留が決まった“アキ”に対して『環境に適合しなければならない』と伝えたが、
彼はすでに数試合への出場を果たし、今日も非常に良いプレーをした。
彼のことは日々の練習でチェックしているし、今日の活躍は将来に向けて明るい兆しとなった」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110302-00000014-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:44:53.46 ID:EH9kKjqz0
坂本です
3名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:46:03.46 ID:W2JL3gDL0
正解じゃない
4名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:46:14.75 ID:VyRDt6d20
YouTubeの動画消された
5名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:47:50.91 ID:mwYtMV9Q0
家長って性格が暗くないか?
いつも下向いた顔しか見た事無い
笑ったりするのだろうか
6名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:48:08.90 ID:GtkVPRoP0
なんでベンチなんだよ
7名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:48:13.56 ID:LZoGBqQj0
普通にするよ
8名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:48:18.08 ID:39ByrUX50
あれ?お前らボロクソに言ってたのに監督と話が違うじゃん
9名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:49:44.25 ID:xOLT8m1v0
チームで一番王様プレーしてるのが家長
あっちへ行っても全くブレないwこいつ相当ずぶといわ

でも昨日のシュートは確かによかった
これきっかけにもうちょっと早くから使ってもらえるようになるといいね
10名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:49:55.91 ID:48s+gPw00
>>5
殿様は下々の者にへつらって
わざわざ笑顔を見せてやる必要がないから。
11名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:50:02.27 ID:yFlIe6i10
>“アキ”には少しばかり驚かされた。
家永の活躍ぶりに俺も驚いた。
12名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:50:15.22 ID:EgUD+j8A0
13名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:50:46.83 ID:zp8U0SI90
>>5
暗いのはありえねえよw
ただ割と自分本位なとこがある
今日の試合でも自分のシュートがきっかけで逆転できたのに輪に入るのめんどくせって感じでいこうとしてないしね
14名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:50:50.09 ID:SsNJDxFj0
15名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:51:01.01 ID:4s5CqX3q0
家長って武士みたいな名前だな
16名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:51:28.22 ID:r0+fnczD0
なんか微妙な褒め方だなwwww

なんかこの監督は日本って国自体に偏見がる気がして好きになれないわ
17名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:51:31.76 ID:u+M5QjMy0
>>11
俺はまさか家長のシュートが枠内に行くとは思わなかった
18名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:52:25.09 ID:7Iko/5iK0
俊さんとはなんだったのか
19名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:52:38.82 ID:UUj61nSx0
>>13
すぐ近くの選手と抱き合ってなかったっけ
20名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:54:09.87 ID:GtkVPRoP0
>>16
日本でプレーしてたのに偏見はないだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:54:24.66 ID:V/eS9p7+0
交代選手として十分試合の流れ変えてただろ
なに言ってんだラウドルップ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:55:58.29 ID:39ByrUX50
>>13
めんどくさいわけないじゃん
恥ずかしがってうまく溶け込めないだけでしょ
入団会見でもめちゃめちゃきょどってたし。関西ローカルのニュースゆうで移籍特集してた時もシャイボーイ(笑)丸出しだった
23名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:56:13.37 ID:KZ5eMItA0
強い幸せを感じざるを得ない
24名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:57:10.99 ID:90DCPwjG0
5分ぐらいでバテて汗だくで膝に手ついてたなw
しかも全然スタメンより走ってないのにw

こんなんじゃスタメンは遠いわ
25名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:57:43.02 ID:M43hN4wt0
>『環境に適合しなければならない』

ゼブラかよw
26名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:57:49.10 ID:H0VDURms0
ばか動画よくみてみろよ。シュート防がれて頭抱えてたら味方がゴールしたのに気付かなかったんだよw
27名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:57:51.36 ID:E7eWDkHu0
なんで家長スレ全然立たなかったんだ?
得点にごっつ絡んだのに
28 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:57:57.59 ID:qaKzcJs9P
>>12は釣り動画

本物の動画を20分後にアップする
29名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:58:38.48 ID:MjArSBHO0
もっと大騒ぎになっていいのにな
30名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:58:45.67 ID:kCZzD7tR0
>>27
アシスト決めたわけでもないのにホルホルスレ立てるほうがおかしいだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:58:53.68 ID:3kyM6agL0
>>16
ラウドルップはツンデレだからw
32名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:59:05.14 ID:sV8WxxFx0
懐疑的な目で見てる感じはあるね、ラウドルップ
33名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:59:10.25 ID:+5BaaT740
俊さんを超えたか?
34名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:59:53.79 ID:xOLT8m1v0
>>27
この試合、というか家長の注目度が低かったからしょうがない
でもFK久しぶりに枠に飛ばしたのにスレも立ててもらえなかった本田(÷)よりマシだわ
35名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:00:48.98 ID:1AecmzqI0
リティにレオにラウドルップか
昔Jで金配ってたのは無駄じゃなかったな
36名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:00:48.94 ID:Z7eQ6ooG0
家長よりうまい選手なんかスペインといえど上位クラブにしかいないだろうからな
家長よりいい選手は下位クラブにもたくさんいるが
本田のように早く気づいてほしい
37名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:00:51.25 ID:90DCPwjG0
実況の家長スレめちゃくちゃ面白いよなw
38 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:00:54.90 ID:qaKzcJs9P

彼ジャイ動画もう一つあったか。これも消してもらっておこう
39名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:01:17.85 ID:atdrEWSo0
相変わらず全然走らないのな
このままなら代表スタメンは遠いぞ
40名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:01:27.84 ID:e0HQkuT40
>>34
本田さんカップ戦で2部のチームとだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:01:57.65 ID:2hU0+4N+0
動画よこせカスども
42名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:02:27.00 ID:vE2rQ4or0
(´・ω・`)っsm13751437
43名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:02:32.39 ID:zp8U0SI90
>>32
まあ、日本にいて帰ってからのインタビューでJすげえ下に見てたからな
当時は実際レベル低かったが結構腹立つこと言ってた
44名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:03:29.37 ID:cQ/asTv60
代表でもジョーカーであれくらいやってほしい
45名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:03:55.42 ID:QGuDN3Pu0
こっちのほうが決勝点の場面分かりやすい

マジョルカ指揮官が家長を称賛「アキに驚いた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000304-soccerk-socc
 3月1日に行われたリーガ・エスパニョーラ第26節のエスパニョール戦で、途中出場ながら逆転ゴールを呼び込んだマジョルカのMF家長昭博。

 前半に先制されながらも、後半にセットプレーから追いつき迎えた83分、
ピッチに立ったばかりの家長が、左サイドからのグラウンダーのクロスを左足で合わせた。
強烈な一撃はGKに弾かれたが、こぼれ球を味方が押し込んで2−1の逆転勝利に貢献した。

 試合後、マジョルカのミカエル・ラウドルップ監督は、アキ(家長の愛称)に称賛の言葉を残している。スペイン『アス』が伝えた。
「私は本当に驚いている。私は毎日アキを見ているが、既に彼はフィットしているね」
「約20分間、非常に良いパフォーマンスを披露してくれたし、将来に向けた素晴らしいプレーだった」

 チームの勝利に大きく貢献した家長。また、ゴールを呼び込んだだけなく、ドリブル突破からクロスを上げるなど、技術の高さを証明していた。

 マジョルカは次節、ホームでバレンシアと激突する予定となっている。
46名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:04:46.23 ID:Jd8306Yc0
環境に適合しなければならないって言われるってことは
練習中誰とも会話してないってことか?
47名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:04:47.44 ID:akxHOO4a0
動きを見てると家長はスタメンタイプじゃないな
途中から出てきて、見せ場を作るタイプってな感じ
おそらく本人もスタメンへの拘りは無いんじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:05:41.52 ID:FgHTPEwG0
10分間の家長無双みれてよかったわ。  たまたま出る直前で起きて見たけど。   すごかった
49名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:06:00.77 ID:+5HAgEws0
天才家長が帰ってきたな
50名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:06:39.82 ID:A/8jRzMGP
家長が天才ならジャウミーニャは大大大天才でメッシは神って事か
51名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:07:31.47 ID:Cg0LjWMQ0
天才は伊達じゃなかった
52名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:08:47.37 ID:3kyM6agL0
>>46
家長のブログみてると仲良く練習してるみたいだよ
チームにとけ込んでる
53名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:09:12.10 ID:jnkQ6wB40
当時のJリーグ知ってるから余計に驚きなのかもしれないな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:09:31.18 ID:XQoHzn7k0
>>19
家長ブログで紹介されてたパウ・センドロスと
ジャンピング抱擁を交わしてます
55名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:09:33.36 ID:NB/N/1vS0
家長も宇佐美も京都出身なのにみんなガンバなんだな
56名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:10:15.99 ID:w7YgTiS20
チョンの様に腐らずよく頑張ったわ
57名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:10:55.18 ID:pc8beT+f0
58名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:10:57.33 ID:crersE8M0
http://www.elmundodeportivo.es/gen/20110301/54120921727/noticia/1-2-el-mallorca-profana-cornella-el-prat-en-la-segunda-parte.html

俊さんは1しか取れなかったのに……
アイツをぶん殴ってやりたい
59名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:11:07.85 ID:eFwzq4JA0
家長急上昇ザックも大絶賛
60名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:11:12.83 ID:biQOTRYI0
細かいけど家長は兵庫出身の京都育ち
61:2011/03/02(水) 13:11:55.11 ID:ZwF35sHOO
そういや西澤もスペインじゃアキって呼ばれてたな

62名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:12:04.89 ID:3I/SK22v0
ゲームメークより仕掛けてチャンスメークの方が向いてると思う
63名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:12:06.71 ID:uExybwA+0
がんばれ家長
64名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:12:09.33 ID:dvesL8Pd0
ロスタイムの最後の相手の攻め上がりのときマジョルカの選手が必死に守る中
一人センターライン付近でチンタラ歩いてるのって運動量どうこう以前にやる気あんのって感じ
チームの勝ち負けとかどうでもいいのかねこいつ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:12:40.76 ID:SsNJDxFj0
66名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:12:50.13 ID:4R8pREck0
67名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:13:04.33 ID:mqfZNgcDO
ラウルドップってヘタフェ?
68名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:13:40.91 ID:gtRvi7v80
今季のエスパニョールは強い
ELを狙うためにも重要な試合だった
69名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:13:43.89 ID:ceElJQoc0
家長の故郷はM78星雲あたりの田舎の星だったな
70名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:14:37.18 ID:Z7X3Sx+sO
エールはJリーグよりレベル低いと言ってるやついたけどラウドルップがJからアヤックス行ったのになw
71名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:14:57.32 ID:Dlte7YnGO
>>61

イングランドじゃジョンだったけどな
72名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:15:30.56 ID:gsdLQ+n90
youtubeに上がってたのにブロックされちゃったな。
リーガでの家長初めてちゃんと見たけど全然通用してるじゃん。
ていうか一番上手いんじゃないか?w
15分で何回チャンス作ってんだよってぐらい。
まぁフルでどれだけやれるかはわからないけど。
73名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:16:20.25 ID:RMde6RQW0
>>68
ディダックとビクトルルイス抜けてもうだめだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:16:49.07 ID:oh9mZUpB0
>>66
安田って変顔の2ショ撮るの好きだな
75名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:16:58.87 ID:4R8pREck0
76名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:17:19.59 ID:To75KgVj0
>>70
何本針を仕込めば気が済むんだよw
77名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:17:22.84 ID:/jH6CWmSO
家長は影薄いよな

今は長友、宮市、内田、岡崎くらいしか報道されねえし
一昔前ならもう少し注目されてると思うんだが
78名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:17:47.28 ID:qPYEJYd10
誰もが驚くほど躍動してたけどやっぱり守備はする気無いみたい
79名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:18:28.07 ID:a7sIOQ/I0
>>20
ヴィッセルでプレーしてた時やる気がなくて永島さんがキレた。
引退する時所属したチームのユニ並べるセレモニーでにヴィッセル時代の歴史を消去したw
80名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:19:17.27 ID:2XTsFAnx0
リーガで5位のエスパニョール相手に勝利か
81名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:19:20.82 ID:cQ/asTv60
>>75
その二つは胡散臭いから、他にマシなところはないのか
82名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:19:56.52 ID:MjArSBHO0
シュート打った後にこぼれ球一切見ずに頭抱えてるところ
ゆとってるわー
83名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:21:44.12 ID:SsNJDxFj0
香川のセレッソの動画をチェックしたスペイン人ジャーナリストは、乾のプレーにも
驚いたようだけど、家長と比較してどうなんだろ。
84名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:22:11.04 ID:3bUebyUX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13751437
人の評価気にするより自分で見るのが一番だろw
85名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:22:24.38 ID:IWcicwde0
>>60
昔、ガンバスレで一人三都物語って言われてたな
86名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:22:48.01 ID:ZrSFZkP9O
最後のシュートしか映ってねえじゃん
87名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:23:18.22 ID:wGUfEjKc0
やっぱうまいな
90分通して見てみたい
88名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:23:50.47 ID:4R8pREck0
89名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:24:00.29 ID:YC/SuKqr0
>>65
thx見たよー
90名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:24:27.10 ID:L9u4D1c40
>>84
俺達芸スポ民はクラブのブランドや採点で評価するんだよ
91名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:24:28.04 ID:tlbLRBpsO
>>85 www
92名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:24:47.07 ID:gbbfb2a/O
>>70
何かアホ丸出しのレスだけど、アヤックスがどんなチームか知らないの?
あのチームを規準にオランダ語られても困るわ…
93名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:24:55.17 ID:B3LZ0X7YO
>>72
ここで叩いてるのは、ニワカとチョンと逆恨みしてる脚サポだから
94名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:25:00.37 ID:1ksTzyij0
エスパニョールの紅白戦の方が激しいとか言ってた人は一体何だったのか
95名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:25:20.42 ID:OOXuxlYl0

 よく言うぜ!!9分しか出さなかったくせに!!!!
大久保の時もそういってたよな〜このチーム


だから、Spainの中でもマジョルカは嫌われ者のチームって言われるんだよ!
 
96名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:25:20.18 ID:3ma38kpf0
シュート後ろに頭抱えてるのにワロタ
相手がカメニじゃなかったらなーと思った
97名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:25:50.26 ID:jnkQ6wB40
これは、ガンバサポとセレッソサポが喧嘩を始める展開だな!
98名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:26:15.17 ID:Q2C/O8T80
なぜ後半に投入されたと思う?
99名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:27:50.16 ID:Bs1bn9VEQ
家長スレでもう本田はいらないなとか言いだすアホがいて
素で引いた
100名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:28:27.43 ID:RS+/zOG30
今日の家長良かったなぁ。それにしても本当に動かんねw
それでも許されるくらいの存在になってくれりゃいいんだけど
101名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:28:36.84 ID:tMxkNTZJ0
>>30
シュートを打ってGKが弾いたのを誰かが直接得点したらシュートがアシストになるんだよ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:28:45.20 ID:DnK36x3l0
>>84
コメ欄に茸アンチいすぎで気持ち悪いんだけど…
103名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:29:48.70 ID:1usHhIwnO
永を長に書き換えるのが面倒
104名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:30:41.40 ID:/rKCNH3x0
>>100
走り回れとは言わないけど、ボールを受けるときとか
守備の時とか1メートルでいいから動いたほうがいい場面が
結構あるね。
それが出来ないならサイドでワイドに張らせて足元にボールを
いれてやるって使い方かな。
105名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:31:21.03 ID:QGuDN3Pu0
とりあえず最初から1回使ってみよかうと思わせるには充分すぎるパフォだな
カストロが移籍してたら先発だったろうに、左は6月になればあくけど
デグズマン出てなかったからトップ下も獲れそうだが
カストロを右に回すか、それか家長右で使われてシュート利き足でうちやすくなるからゴールにでも目覚めるか
106名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:31:37.88 ID:tl2Vjg4y0
>>104
Jリーグでデビューしたときからずっと言われてます
107名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:31:38.18 ID:IWcicwde0
家長のガンバ時代は不運だった
あれだけ絶好調な二川と遠藤からは誰でもスタメン奪えないわ
それに比べたら、マジョルカでスタメン奪うのはまだ楽だろう
108名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:33:08.04 ID:X0AOfSQC0
Jのレベルって何気にそんなに低くないのかな。代表クラスの選手ならそこそこ通用するみたいね。
109名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:33:22.06 ID:/rKCNH3x0
>>106
だねw
大分、セレッソで変わったとも言われたけど、実際は
そんなに変わってないよね。
110名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:33:38.23 ID:V6R8TPPm0
家長は在日の中でも淡々とプレーする方だね
111名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:34:01.22 ID:D5H669xy0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ 家長?正解じゃない
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
112名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:34:18.36 ID:Yzv3Vgq40
>>28
動画マダー?
113名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:34:33.02 ID:zIz3qIvCO
114名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:34:44.93 ID:tl2Vjg4y0
>>109
プレーする場所と環境が変わっただけで本人は
全く変わってないし成長もしてない
115名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:34:50.54 ID:aqsWH+Op0
動画見たけどまぁまぁじゃね
116名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:35:19.81 ID:hHq5Hirz0
117名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:35:40.37 ID:UEPDV1uQ0
ゴールシーンの少し前、右サイドでボールを出されてから慌てて走り出したけど
出される前から走り出しているべきだな。
あとシュートして頭抱えてプレー止めちゃうまではまぁいいとして、
ボールに背を向けちゃいかんだろw
118名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:35:53.57 ID:jzIVO4po0
イエナガって本当に後半10分だけだったのか?
スタメンで出てる他の選手と同じような運動量で笑ってしまった
119名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:36:36.27 ID:zp8U0SI90
>>108
代表云々より選手見りゃわかる
代表だからって何でも通用するわけじゃない
120名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:37:14.99 ID:/jH6CWmSO
>>114
まったく成長してなくてリーガ行けるとか天才としかいえんw
121名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:37:42.53 ID:4R8pREck0
>>119
合う合わないってあるもんなあ
本田も代表で合うまで1年近くかかったし
122名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:37:45.89 ID:7KK8hpxO0
右膝前十字靭帯損傷で同世代の選手よりちょっと遅れた感じはあったが
もともと北京世代ではかなり期待されてたでしょ

まぁスペインでもスタイルが全く変わってないのが彼らしいw
123名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:37:56.65 ID:Z5iyY6i7O
この活躍で日本人はエスパニョールに完全に嫌われたよね
124名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:38:24.61 ID:e0HQkuT40
>>120
天才ですから
125名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:38:48.09 ID:IWcicwde0
>>120
昔から天才って言われてただろ
Jでもボール持ってる時の家長は本当にやばかったんだから
126名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:38:54.24 ID:tl2Vjg4y0
>>120
持ってるものはほんと凄いよ
天才って言ってもいいかもしれない

でもプロデビューしてからここが成長したって部分は
本当に何も無い
127名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:38:59.23 ID:0Q2Pp/IF0
点決まった瞬間顔背けてたなw
128名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:39:02.96 ID:zIz3qIvCO
相手を見下した感じがあるw
129名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:39:12.30 ID:gi4ZoIyp0
まあもともと練習見て監督が残したんだし、途中出場だけど毎回機会は与えられてる。
コメントみても監督の評価は高いからいいいんでないか。
代表とかはチームにフィットするかの問題もあるし、とりあえずは魔女ルカで活躍してほしいな。
130名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:39:36.61 ID:3bUebyUX0
>>102
相手が懐かしのエスパだったからねえ・・・
その辺は諦めるかコメントを非表示にして見ればいいんでねw
131 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:40:40.51 ID:qaKzcJs9P


ほい動画

家長、途中出場で大活躍 エスパニョール 1-2 マジョルカ
http://www.youtube.com/watch?v=8ELPquHpO6s


132名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:41:55.34 ID:O9lsXoSK0
ま、ホルホルはスタメンになってからだな
133名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:42:08.60 ID:Ba/wPuQ30


本田ヲタ調子のってたけどあっという間に抜かされたなwwwww



本田消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:42:33.86 ID:kCZzD7tR0
ニコニコ動画でUPすんなよ
先送りできないから糞なんだよ
135名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:42:35.99 ID:OH+yMBgS0
スタミナ付いたら良い選手になれると思う
136名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:42:57.11 ID:2hU0+4N+0
なんだろう・・・
なんか小野と同じ臭いがする
結局Jに戻ってきそう
137名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:43:11.97 ID:6u5VASQx0
下位クラブで王様プレーが幸せだろう
138名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:44:05.59 ID:tl2Vjg4y0
>>136
個人的には小野と同じ系統に見えるよ
デビューしてからプレーの幅やスタイルが広がっていない感じは
凄く似てる
139名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:44:28.74 ID:lDW07idg0
本田は労働者タイプだろ。家長と比較するなら香川だな
140名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:44:47.27 ID:kCZzD7tR0
>>131
この動画の何分に点入れるか教えろ
141名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:45:00.81 ID:IWcicwde0
セレッソの時のガンバとのダービーで、多分家長自身も見返そうと思ってたんだろうけど、全く活躍できなくて切れ気味に危ないタックルしてたのが懐かしい
142名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:45:51.15 ID:CgaLCHCH0
>>126
24か…
もう伸びしろないな
143名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:46:13.31 ID:Y89IF1pi0
まったく動じない態度が貫禄あっていいわww
堂々と歩くしw
144名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:41.21 ID:i0QhcRO60
メッシは和製家長だな。
145名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:42.31 ID:kCZzD7tR0
14番だろ?
シュート外して悔しがってるのがダサいwwww
146名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:47:52.54 ID:OUvSxuGi0
本田とか終わった選手の話はもういいから。
ロシアリーガーだし比べること自体が家長に失礼
147名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:48:32.21 ID:XPdnu1HTO
>>121
本田は代表に合わせたんじゃなくて、代表が本田に合わせたような
148名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:48:52.41 ID:iuHVLB2YP
>>131
家長ほぼ無双じゃないか、これじき先発だな
一点目止められて外しちまった、って頭抱えて振り向いたら決まってて
そのまま後ろから来た選手に飛びついてるのが面白い
この入り込み方は相当本気だな
149名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:48:56.92 ID:V6R8TPPm0
初戦はザックに召集されない程度の才能でしょ
150名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:49:29.28 ID:lcMvd+oY0
俊さんのときにもいたけどあの黒人キーパー超人だろ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:50:10.51 ID:eqAPvGYF0
>彼が試合の流れを変えたとまでは言えないと思うが、

言えよ
152名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:50:10.28 ID:yxkQM6gk0
短足で、ステップの細かいドリブルが得意なところは、
弟のブライアン・ラウドルップに似てるじゃないか。
153名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:50:10.69 ID:6OfRPIAc0
エスパニョール「おもてたんとちがーう!!」
154名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:50:47.86 ID:4R8pREck0
>>147
岡田のときはそうだったね
ザックになって合いだした感じ
155名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:05.05 ID:LMOoslv00
>>150
W杯の時直前であいつをスタメン落ちさせたルグエンってアホだよな
156名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:13.05 ID:1+rtx3iL0
家長スタミナ無いの?
157名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:18.93 ID:vk1E1RmqO
>>144これは酷い
158名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:20.44 ID:Z7X3Sx+sO
>>92
芸スポでも海サカ板でもJはエールより上と言ってる連中いたから言ってみただけ。
大久保もセレッソからマジョルカ行ったよな。
家長はまず大久保を超えないとね。
159名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:33.20 ID:3bUebyUX0
>>148
そう思いたいんだけどねえ
前回のバルサ戦はもうじきスタンドだなと思えるほどの出来だったしなあ
160名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:40.17 ID:6Rk35AYO0
でも、こいつってたまにしか仕事しないんだろ
普段は地蔵を貫いてるらしいじゃねーか
これを続けないと駄目だろ
161名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:51:46.89 ID:hhAswlOG0
>>14
最後のシュート惜しかったけど、あれはもうちょっとあのスペースに入ってこないと駄目だろw
162名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:02.85 ID:B3LZ0X7YO
>>137
本田は弱小をグイグイ引っ張って力を発揮するタイプな気がするけど、家長はそこそこの強豪で淡々とやるって感じ
163名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:08.46 ID:xOLT8m1v0
本田はポルト戦だけは見るよwリーグ戦なんて低レベルの糞サッカーだしどうでもいい
ポルト戦でもフッキにボコボコにされるんだろうけどさwほんと本田に関しては完全に行き先間違えたわ

これ以降リーグレベルや高年俸に騙されてロシア行く奴はいなくなるだろうから本田は貢献したな間違いなく
本田の現状見てそれでもロシア行く奴がいたらそれはただのアホだわ
164名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:37.23 ID:/jH6CWmSO
>>147
茸さんにハブられてたのが懐かしい

本田がフィットしたって言えるのは茸いなくてチビ山田と組んだチリ戦と本番くらいだなあ
本番終わってからは代表は本田のチームて感じだけど
165名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:46.97 ID:X1zFJi2E0
家長と本田どうして差がついた・・・・慢心環境の違い

166名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:52:50.70 ID:NYpPcN+c0
まだスタメンじゃないから安心できない
大久保みたいにならなきゃいいけど
167名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:54:37.22 ID:iuHVLB2YP
168名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:54:41.97 ID:5TvOyg630
毎試合これだけ出来ればなあ
169名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:55:27.35 ID:SJRX8NIh0
>>136-138
つまり近い将来清水入り濃厚という事か
170名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:55:37.21 ID:c6CgelPb0
>>168
90分これだけできればなあ が正解
171名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:56:21.43 ID:hPs/r45U0
決まったと思って走り出したらカメニの変態セーブで頭抱えてる間にゴールで
喜んだりがっかりしたり忙しいな。
172名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:57:04.08 ID:D5H669xy0
>>156
10分ほどで仕事終わらせてさっさと帰宅するエリートサラリーマン
173名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:57:43.96 ID:crersE8M0
エスパは日本人に相性が悪すぎるな
味方にしたら粗大ごみ、敵に回したらやられる
174名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:58:15.53 ID:fYJlP82CP
これで途中出場からのカードの1つとしてずっと使ってくれそうだな。
上手く行けばスタメンやもっと出場時間が増えるかもしれん。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:58:54.78 ID:c6CgelPb0
ドリブルで勝負できるちょっと足が速くなった小野
176名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:59:21.00 ID:UOeGMOHX0
中村というゴミの尻拭いをしなきゃならない家長は可哀相
177名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:59:21.09 ID:ttPzpfdY0
リードしてる時は、家長のチンタラプレーが、ふてぶてしく頼もしく見える不思議。
負けてる時には、その運動量の無さが、イライラさせるが。

良い選手なんだけど、なんか使いにくそうだな。
もうちょっと自分の殻を破ってみないか?
178名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:59:56.82 ID:z6jCXZZv0
いい時の家長はメッシよりも上

これが本気で言える世の中になるとは
179名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:00:00.13 ID:m2+pwDQgO
バルサ戦でも家長入ると味方がまず家長に探して
家長が空いてるならまず家長にパスしてたし
チームメイトからの信頼はすでに得てる感じがする。
今回は惜しかったがあとは数字に残る結果をだせばいい。

走らないし守備しないのに味方からのパスが集まるのはすごいよ。
監督からも守備はかなり免除されてる気がする
180名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:20.90 ID:LwST4u5f0
>>177
そういわれて10年

柿谷にしろ家長にしろ汗かきプレーがないままだな
181名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:30.54 ID:RqrgMYPG0
自分のシュートが外れて後ろ向いてガッカリしてたら気づくとゴール入ってて
慌てて大喜びしてるのが微笑ましいなw
182名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:01:51.07 ID:Dlte7YnGO
>>172

稟議書とか根回し系の仕事や日報とか精算とかケツ拭き系の仕事をせずに『数字上げてるからいいでしょ?』とかいう勘違い営業タイプかな
しかも詰めが甘いから受注予約までで、実際は契約『得点』に至らないという
本人曰く『顧客を口説き落とすまでが楽しい』
183名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:02:19.15 ID:vSm9fzXY0
ドリブル地蔵という新しいジャンルを開拓したなw
184名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:02:31.09 ID:qPYEJYd10
走りまくりのリーガで前半から徒歩の家長が入るとどうなるか見てみたい気もする
185 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:03:33.94 ID:oZpx1T+lP
去年家長香川乾が4−2−3−1の3の位置に並んだ数少ない試合
リケルメな家長と前の意識が高い香川乾の組み合わせはバランスがいいんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=_yyQ52lkr60
http://www.youtube.com/watch?v=LV61sl2BqcA
http://www.youtube.com/watch?v=yvI2LCvY3bs
186名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:04:11.38 ID:SVZq2d4Y0
(韓国人の本田恨は凄まじいねえ 悔しいものも利用できるものは利用するんだから
(とばっちりを受けるロシアが気の毒だ


もう家長は動かない哲学持ってるんだから、そこから逆算して
CFか右サイドで代表戦使って見たらどうかな 今月の2軍戦でも
187名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:05:05.13 ID:I8UGgUw60
家永8ってなによ?
活躍したんけ?
188名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:05:24.18 ID:3kyM6agL0
今期はとりあえず残留目標だから、この勝ち点はでかいでしょ
今後は家長のスタメンも増えるよ
189名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:05:25.87 ID:f7uzVpmw0
ふーん、いいことじゃん。
エスパニョールはどうしたのかな?
190名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:05:44.80 ID:YWiMFvUAO
  本田  
宮市香川岡崎
 朋子家長 
長友  内田
 釣男吉田 
  川島  
191名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:06:44.06 ID:fYJlP82CP
>187
10分間で最高レベルの仕事をした。次は30分は見たいね。
192名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:06:44.96 ID:YM/hpquXO
>>182
居るなあ、そんな奴
んで結局評価されてないとか文句タラタラで、芽が出ずに消えてくか、
外資系にでも引っ張られて骨の髄までしゃぶられて棄てられるとか
193名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:06:46.44 ID:p/IOOGiP0
スペインでも家長っぽくて安心した
周り関係なく歩いてるのわらたw
ボール持ったら向こうのDFでも取れないんだな
194名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:06:59.55 ID:qFkull2p0
良い時のメッシは家長より上だけどなwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:07:18.07 ID:SX4D4Quy0
>>84
実質1G1Aじゃん
MOMでもおかしくないレベル
196名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:07:19.24 ID:b3emtF9b0
落ちつくまで放って置いてやれよw
毎試合家長の事監督に聞くつもりか
197名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:26.15 ID:x48Q38+W0
まあ足元の技術だけなら日本人ではトップクラスかもね
198名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:09:52.42 ID:c6CgelPb0
もうちょっと動いたらとか、もうちょっとスタミナつけたらとかいい加減にしないか
いろんなタイプ、性格な奴がいた方がおもろいだろ
みんな優等生じゃつまらん

そもそも茸なんて散々フィジカル指摘されてたけど一切変えなかったからな。それでいいんだよ。
199名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:10:20.87 ID:JFAmzVpn0
このシュート褒める所なのか?
味方が詰めてたからいいけどこれぐらいフリーならそのまんまん入れないと駄目だろw
200名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:10:54.11 ID:c6CgelPb0
>>199
ニアはDFでコース切られてるがな
201名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:10:57.59 ID:fYJlP82CP
>198
全員が岡崎や長友みたいな感じだと暑苦しいしなw
202名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:11:19.95 ID:XQKn+LE1O
>>196
マルカ紙に同内容の記事があったから日本人記者が質問したわけじゃないんじゃない
203名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:12:54.55 ID:/jH6CWmSO
>>185
あー、コイツは間違いなくリケルメだわ

10分で全然オフザボール動かなくて汗かきまくってんのに
フル出場したらどうなるんだろ
見てみたい
204名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:38.57 ID:akxHOO4a0
もう少し動き良くしないと、スタメンで使おうとは思われないかもな
ましてや、対戦相手が強いチームとなると尚更だな
205名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:42.71 ID:Ibgfsl3V0
>>199フリーったって、結構、距離あったじゃねーかよw
206名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:43.72 ID:mwYtMV9Q0
まだゴール決めてないから俊さんは超えてないな
207名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:13:45.89 ID:4ylFSDpeO
家長、途中出場で大活躍 エスパニョール 1-2 マジョルカ
http://www.youtube.com/watch?v=8ELPquHpO6s

.
208名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:14:01.65 ID:xxYLOuLL0
いや、相手がエスパニョールだからバルサ番の日本人記者がたまたま聞いたのを記事にしただけじゃね?
これ記者会見だろうし
209名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:14:34.22 ID:gsdLQ+n90
>>180
家長と柿谷を同じ括りにするなよ
210名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:15:20.14 ID:zIz3qIvCO
>>158 ポジションの違う大久保にどうやったら勝てたといえるの?出場時間とか?
211名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:15:37.52 ID:4R8pREck0
シュートシーンも結構いいとこにいったんだが
カメニの反応が素晴らしかったな
212名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:03.69 ID:0yPEKqMT0
>流れを変えたとまでは言えないと思うが

言えよww
213名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:28.14 ID:39ByrUX50
柿谷のフランス戦の変態トラップからの変態シュートは天才の片鱗を見せつけてたなw
あれはほんとに変態
変態じゃなきゃ無理な発想
214名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:32.02 ID:RqrgMYPG0
バルサ戦もちょっと見たけどチームにフィットして来た感じあるね
この移籍が成功しつつある

ただ、スタメン取るには守備憶えて立ち上がりのスピード感に慣れなきゃな
しばらくはサブで終盤の王様として存在感出すことになりそうだ
215名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:41.60 ID:tMxkNTZJ0
>>208
バルサ番の日本人記者なんていないよ
216名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:44.39 ID:I9oFMqzn0
リーガで通用するかは速さ俊敏性テクドリブルあるのが最低条件 茸はテクだけ
217名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:16:50.90 ID:F45ftu2m0
MARCAって採点無いの?
218名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:03.85 ID:fYJlP82CP
リーガは結構日本人にとって難しいリーグだと思う。
結構上手い選手も多いし、守備も割とガツガツ来る。
普通の選手だと茸みたいにバックパサーになる可能性・大 w
219名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:03.67 ID:SX4D4Quy0
>>199
ニアはDFに切られてるし
よく見たらバウンドもイレギュラーしてて難しいんだが
220名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:17:38.53 ID:c6CgelPb0
トリビア:何気に移籍違約金は20億www
221名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:18:36.04 ID:3jYO50070
五輪の時一人相手をちんちんにしてたのを思いだす
あの時は別格だったんだがなぁ
222名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:18:45.27 ID:zIz3qIvCO
どれが強いか
まぁ岡崎か

   岡崎
岡崎 岡崎 岡崎
  岡崎岡崎
長友    長友
  田中田中

   長友
長友 長友 長友
  長友 長友
長友    長友
  田中田中


   家長
家長 家長 家長
  家長 家長
長友    長友
  田中田中
223名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:35.18 ID:s75SL8DDO
>>220
だから下手したら飼い殺しまあ活躍してくれればいいけど
224名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:39.69 ID:/8cRs1ji0
>>222
岡崎だな
225名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:41.08 ID:zIz3qIvCO
>>219イレギュラーしたから枠にいった
いつもなら宇宙開発
226名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:19:54.44 ID:ZrSFZkP9O
正直こんなに勝負できると思ってなかった
俺が見た試合では途中からポジション下げられてたし
227名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:20:03.23 ID:IyAaVmvC0
>222
こんだけ家長がいると、だれか覚醒しないかな?
228名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:21:12.32 ID:Z5jH/LUp0
>>199
あのボールダイレクトで正確に蹴るなんて只者じゃないだろw
229名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:21:25.39 ID:SX4D4Quy0
>>225
いや、足かぶせて叩きつけるようなシュートだったじゃねぇか
あの振りで宇宙開発はない
230名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:21:54.00 ID:p/IOOGiP0
>>222
一番下は田中さんが憤死してしまう
231名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:22:17.59 ID:k/YtuXxFO
スーパーサブ要員でも沢山出場して沢山活躍出来ればおk
232名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:22:20.31 ID:tKkYvFQKO
>>225
こいつばかだw
233名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:22:30.34 ID:c6CgelPb0
>>229
いつもの家長ならって事じゃね?
234名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:23:20.05 ID:VLGtdfCS0
ほんと本田ってあっという間に消えたな
235名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:24:09.98 ID:QGuDN3Pu0
>>220
これも良いほうにでてるな
このチームでは長い目で見てもらえる
何も早々に脱出しないといけない選手じゃないしな
既にリーガでプレーしてるわけだし
そもそも20億の価値ないならステップアップは無意味だし
236名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:25:05.18 ID:MBWET6Gr0
まー。
237名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:25:28.59 ID:w0T14P7VO
>>218
いまのところ大久保が最初サブ選手くらいの活躍ってくらいだからな
下手に足元がうまいやつよりフィジカルだったりスタミナだったりを武器にするやつの方がもしかしたらいいのかもしれない

パサー要するに使う側の選手はまず無理そう
香川みたいなタイプならドルトムントみたいに周りが身体張ってくれて前へ向けるような状況作ってくれれば可能かもしれない
238名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:25:47.65 ID:wc5tZvDz0
ゴール決まる前のDF2人翻弄するところがいいね
途中出場としては完璧な仕事したな
239名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:25:59.00 ID:o0NZaiNKO
>>107
まぁ、その二人じゃマジョルカでスタメンは取れないけどな
240名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:26:05.30 ID:xQuXUDuM0
>>220
20億なんてどこのスター選手だよ
と思ったけど円じゃなくてペソかよ
241名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:26:14.64 ID:V6R8TPPm0
>>234
オランダ、ロシアのトップリーグを経験し今夏にもイギリスかスペインの呼び声高い本田さんと
同じ24歳でスペイン底辺クラブのスタメンも取れず、お客様気分でJ帰り間近の家永さんを比べるのはいかがなものかと
242名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:26:51.97 ID:fYJlP82CP
20億の移籍違約金はあくまで最大でもその金額までしか相手に要求しませんよ、ってこと。
本当にゴミのようなプレーしてたら捨て値でJとかに放り出されるよ。
243名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:27:01.79 ID:2K6pZgtx0
非常に高性能だけど索敵範囲と冷却性能が悪い感じ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:27:02.36 ID:VI/JZ9rS0
家長が代表試合出たら、Mr汗かきの湯浅がぶちぎれコラム書くんだろうな
245名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:27:09.82 ID:VyRDt6d20
>>241は本田に殴られるぞ、家長は本田の一番の親友なのに
246名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:27:11.91 ID:Oum7K5Ek0
お前らスタメンで出てから騒げよ

あんな地蔵途中出場が限界
247名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:28:34.96 ID:hqbBKFdu0
ラウドルップに名前を呼んでもらえるだけでも俺なら胸熱なんだが
248名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:28:43.43 ID:RLblJABP0
現地サポは絶賛してるねw っていうか持ち上げ過ぎww

Remontada de prestigio
Espanyol 1-2 Mallorca
ttp://www.marca.com/marcador/futbol/2010_11/primera/jornada_26/esp_mal/#comentarios

PAHAROOO#1
01.mar.2011 | 22:06
Akihiro Ienaga gracias por devolvernos la ilusion !!!

jaume.#2
01.mar.2011 | 22:07
I LOVE AKI 14

IOGURIN#6
01.mar.2011 | 22:13
Aki, me ha encantado, ya veremos como evoluciona..

Mafias_no_gracias.#7
01.mar.2011 | 22:13
Que grande Aki

barralete#10
01.mar.2011 | 22:16
enorme aki

Recoba505#11
01.mar.2011 | 22:17
Cabe destacar la actuacioon del japones Ienaga. Es bueno pero espero que no sea otro caso
Nakamura u Okubo porque muestra aptitudes

marcosoy#23
01.mar.2011 | 22:24
Akihhiro revolucion el partido por completo este aki todo lo que hace, lo hace super bien es un gran jugador
249名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:28:56.06 ID:c6CgelPb0
まぁ本田とは生年月日一緒、ガキの頃ユースで喧嘩しまくった腐れ縁だけど
仲いいのか?悪いのか?
250名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:29:35.13 ID:MBWET6Gr0
家長。
251名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:31:21.75 ID:jskGG6/N0
>>227
むしろ、10分毎に新しい家長と交代させたら…
でも30分で終了かw
252名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:31:28.06 ID:UUj61nSx0
>>214
終盤の王様ってラスボスっぽくてかっこいいなw
253名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:05.19 ID:p/IOOGiP0
家永は変換できるけど家長は変換できない
なんでだよ
254名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:06.28 ID:qT0byqkG0
だんだん慣れてきたみたいだね
ボールもパスも自然と来ていたし
チームメイトにも信頼されているんだと思った
茸さんってなんだったんだろうか・・・
255名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:19.49 ID:m2+pwDQgO
>>249
いまだにときどき連絡とりあう程度には仲が良い腐れ縁らしい。
256名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:36.92 ID:e9gOuuBH0
途中出場だけども無双してるじゃんか
スタメン近くなったな
257名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:32:56.04 ID:emLMN8sS0
俊さんが居ないエスパニョールは雑魚だって事が証明された
258名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:33:11.27 ID:zIz3qIvCO
ミスターマンガン乾電池
259名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:33:32.66 ID:wVYpxvwZ0
あんなに裏のスペース空いてるのにそこを狙う気が一切無いのが残念だな
悪い選手ではないけど良い選手とも言い切れない所だ
260名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:33:38.09 ID:8vTY8D030
・入って10分で手を膝についてバテる
・そのくせに地蔵

だけどボール持った時の動きはキレキレ
こんなに使いにくい選手はいない
261名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:33:59.73 ID:vYVAx5ZG0
一回、中村俊輔みたいな消極的なバックパスして
ボール失ったから
うわ・・と思ったら
直後にボール取り返してて安心した
262名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:34:01.20 ID:nobTs1ki0
練習では凄いはずのエスパが家長に無双されてしまった
263名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:34:10.96 ID:UUj61nSx0
>>249
家長の代理人て本田の兄ちゃんなんでしょ
仲良いんじゃね
今は距離的に遠すぎるけど
264名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:34:34.22 ID:7EHxCRkO0
地蔵すぎると小野みたいになるぞ
265名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:35:21.86 ID:pxNeO96fO
>>183
すげえ斬新だなw
266名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:35:54.16 ID:fYJlP82CP
>260
家長は昔から才能(潜在能力)は凄い!ってみんな言ってて、俺もそう思うが
結構使いにくい選手ではあるわなw
267名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:36:43.86 ID:twqAL47D0
>>239
二人とも取れるだろ
コミュ力を無視したら
268名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:37:54.43 ID:wc5tZvDz0
俊さんもスットコで遊んでなければリーガでもう少しやれたんじゃないかな
269名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:38:16.68 ID:zIz3qIvCO
>>261 あの瞬間はスーパーゴリラになったな

セレッソでもたまにあったが
270名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:38:31.09 ID:yywYb0J70
やっと芸スポでも本田(÷)が浸透してきたか。
なぜか2ch全体的に本田信者が多かったからな。
所詮ロシアリーガー(笑)なのにw
このまま何とか本田抜きの日本代表が見たいね。
前線に香川や家永、宮市とかタレント揃いすぎだわ今の日本。
271名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:39:51.37 ID:43eqbhCg0
俊輔のスペインでの実績はもう超えたな。
エスパニョールって上位争いしてるんだな。それに驚かされた。
272名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:39:59.96 ID:xQuXUDuM0
ビッグクラブでは長友のようなスタミナおばけより
こういうタイプの選手が重要
273名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:40:26.44 ID:20MeQ+Km0
アジア杯でも家長がいれば本田や香川の不在時の穴を埋めれたろう
柏木、藤本は力不足
274名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:40:40.16 ID:JXZd0bAv0
さっそく本田ヲタが擦り寄ってきててワロタw
こいつらほんとどこのスレにでもいるよなw
活躍した日本人に寄生して○○と本田のコンビがはやくみたい、とか本田を押し付けてくるんだよなぁ
本田とかもういらねーっつのw
275名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:40:52.10 ID:zIz3qIvCO
>>270昔からちゃんと家長見てきた人で今家長が本田より上と思ってる人は殆どいないと思うが

276名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:41:08.36 ID:yNWvond4O
マジョルカっておジャ魔女どれみだっけ?
277名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:41:30.42 ID:To75KgVj0
>>270
そんなもんみたことないわw
278名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:41:43.58 ID:RqrgMYPG0
>>248
茸や大久保になってくれるなよって言われてるなw
279名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:41:52.42 ID:SSLX4oVN0
南アW杯ベスト16入りの立役者となりチームメイトの誰もが「本田のおかげ」と認めた。
しかし先の2試合の出来の悪さに南アW杯メンバーはもちろん、新戦力の多くが
「あの程度のもんなの?」とクビをかしげた。

実際、本田の出来は最悪だった。
時々はシュートにるながるパスを出したり、フィジカルの強さを発揮していたが
トラップした瞬間にボールを奪われたり、ドリブルを簡単に止められるシーンばかり。
スピードもキレもなく、たまのシュートも大外しの連続だった。

南アW杯では本田の黄金の左足が対戦相手の脅威となったが、左足のボールの持ち方
動き方、間合いを研究されてしまい徹底マークにあった。
ここ2年ほど長期オフもなく、コンディションも良くないが、それを差し引いても
本田のパフォーマンスの低下は歴然。

初めて代表で一緒にプレーしたDFの栗原や槙野、MF細貝といった選手は
特にW杯でのイメージとの落差が大きかったようで
「もっと凄いと思っていた、フツーの人じゃん」と驚いていた。
左足を封じられたらタダの人。
本田の天下は南アW杯だけで終わってしまった。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5004968/
280名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:42:16.28 ID:fYJlP82CP
チョンコロがまたID変えて工作してるんだろw
一時期の香川も凄かった。
281名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:42:28.90 ID:nobTs1ki0
大久保ヲタは寄ってこないのか?w
282名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:42:52.68 ID:zIz3qIvCO
藤本とか昔からなんで評価されてるのかわからんかった ピーケーばっか

乾 家長 遠藤康 このあたりは移籍先さえ間違わなければ必ず活躍できるんだよね。
283名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:43:01.76 ID:rJifsoaj0
       宮市   本田   家長

     宇佐美   香川

       長谷部
 長友            内田

     吉田   釣男


       川島
284名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:43:07.63 ID:XQoHzn7k0
>>183
アイスの天ぷら的なヤツかw
285名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:44:06.40 ID:RqrgMYPG0
>>283
長谷部の仕事量半端ねえぞw
286名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:44:24.64 ID:LwST4u5f0
フォメ厨は長谷部を過労死させる気のやつばっかりだな
287名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:44:30.32 ID:zWWg2cQd0
>>283
ベーハセ開始30分で死亡
288名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:45:07.44 ID:ijwqIr8Q0
西野が使いこなせてたらな
289名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:45:13.46 ID:8IybnrbdO
もう少し運動量上げてくれれば本田のバックアップとして使えそうだな
むしろ本田からスタメン取れるかも
290名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:45:13.74 ID:POBBqY3Q0
家ニスタ
291名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:45:54.58 ID:43eqbhCg0
大久保は一応一年目は通用してた。
確かどこかの新聞かnなんかの期待の新人イレブンだったかに選ばれるほどだった。
292名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:45:56.36 ID:iuHVLB2YP
>>263
聞いたことないぞ
本田の兄貴が代理人?役者目指してるとか聞いたが
家長の代理人は西真田佳典っていう人、遠藤、今野とかと同じ
293名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:45:59.38 ID:8vTY8D030
家長の地蔵を治す為にマガト軍曹の部隊に入隊させるってのはどうだろう
練習で死ぬかな家長
294名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:46:01.14 ID:RipWFmh3O
代表の控えに家長や宮市、宇佐美がいたらwktkがヤバいだろうな
295名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:47:28.66 ID:To75KgVj0
>>283
パスを貰うために宇佐美と本田が勝手に下がってきてそのまま本田が上がってこなさそう
296名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:47:35.65 ID:rJifsoaj0
        本田   

   宮市   香川    家長
   
    長谷部     阿部
 長友            内田

     吉田   釣男


       川島
297名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:47:42.52 ID:HbFBeLI50
>>190
守備が死ぬんで勘弁して
これは選手のネームバリューと実際の強さが全然釣り合わない典型的な例だな

全然守備しないやつと殆ど守備しない奴が前線に3人も居ると韓国にも勝てないよ
298名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:48:24.57 ID:wc5tZvDz0
>>293
イェナガーってドイツにいそう
299名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:48:35.79 ID:yywYb0J70
>>275
はいはいそーだね。
で今はその本田さんは何してるんすか?

芸スポ含めて2chのサッカー観が、最近になってやっと正常化したと思うわ。
これも昔と比べてようつべとか、宮市や家長のプレーがTVで見れなかった人が
スグに見られるようになったのって大きいよね。
昔だったら捏造のの持ち上げ記事だけで判断して
某中田見たいに、さもすごい日本人選手みたいに騙されてたわけだし。
300名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:49:37.94 ID:3/iXFTpE0
実況テキトーすぎじゃない?
エスパニョール側の実況なのかな?w
あんな敵陣深くでドリブルで相手かわしてセンタリングまで持って行ってるのに
盛り上げないのかね
301名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:49:57.77 ID:KshVuYWn0
>>283
宮市を宇佐美に変えて、宇佐美の位置に遠藤入れると良い感じになりそう
302名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:50:07.92 ID:UUj61nSx0
>>271
自分もなんか勝手にしょぼいチームのイメージを持ってたw
303名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:50:16.62 ID:LwST4u5f0
家長は運動量と決定力がな…どっちも改善の兆しが10年にわたってみられない。
304名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:51:00.34 ID:qT0byqkG0
大久保ってそんなに悪かったか?
監督が差別して色眼鏡で見ていただけだろ
茸は・・・・・
305名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:51:40.20 ID:6Jm2MuALO
家長凄いじゃん
結果出したな
306名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:52:08.65 ID:L9u4D1c40
宮市入れてる奴ってすでにA代表レベルだと思ってんの?
307名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:52:17.88 ID:6xeIum7JO
>>214
ダニーロおじさんみたいだな。
日本に残って欲しかったぜ…
308名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:52:48.43 ID:HbFBeLI50
ここで攻撃だけの勘違いフォメ披露してるニワカって何なの
自分の考えた最強フォメを見て欲しくて仕方ないのかw
309名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:52:58.71 ID:nobTs1ki0
宇佐美と家長を両WGにしたら中入りたがるだろう
どっちかはサイド奥を徹底して攻めねーと
310名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:54:32.06 ID:EHt+lVwz0
バルサのピケも絶賛してるらしいね

ピケ談
「AKIは短い時間だったけど才能を凄い感じたよ。
だからユニホーム交換は僕から申し出たんだ」
311名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:55:15.01 ID:UUj61nSx0
>>292
自分の勘違いかな?
移籍の時に本田兄が色々動いてたっていうのを見た気がしたんだけど
代理人ではなかったのかも
312名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:55:28.53 ID:ZrSFZkP9O
      本田

  宇佐美  香川  家長

長友   長谷部   内田

  今野  釣男  吉田

      川島



時代は3331
313名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:55:48.21 ID:baWAbcZN0


        宮市

香川    宇佐美    家長


はやくこの布陣がみたい
スピーディでテクニカルなサッカーが観られる



314名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:55:47.88 ID:pgr0HEWzO
>>299
中田の試合は地上波でやってたんだけど…
なにいってんの?
315名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:56:31.15 ID:qc4LvM4i0
家永活躍してるのか
恥さらしに行っただけと聞いてた
316名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:57:17.40 ID:2K6pZgtx0
地蔵地蔵言ってるけど近づきすぎると繁殖期のカラスみたいに襲ってくるし
ボールをお供えすれば厄除けした上で利子つけて返してくれるありがたい地蔵だぞ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:57:48.65 ID:iI5eg4Sp0
やっと右サイドの駒が出てきたか
後はCFだけだな
318名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:58:09.73 ID:yywYb0J70
>>313
流石に宮市のワントップは・・w
普通に宮市はクラブどおり左ウイングで
使ってあげたほうがいいような気がするがなあ。

>>314
だからどうした?
319名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:58:27.47 ID:0ZAXSNquO
ライン際滑り込んでボール残してる?
よく確認できん
320名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:58:52.88 ID:pgr0HEWzO
アキでスペインとかいうからにしざわがまだスペインでやってるのかと思ったわ。
321名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:59:07.30 ID:36YrdvYkO
家長の別スレで、家長のポテンシャルについて語ってた人が、スタミナも長友くらいあるけど走らないんだ、とか言ってたけどそれは嘘だろw
322名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:59:10.62 ID:tMxkNTZJ0
>>293
多分マガトが死ぬ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:59:37.92 ID:jsNNKnMvO
正解じゃない
324名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 14:59:58.86 ID:k/YtuXxFO
>>316
タワーディフェンスみたいに
設置場所次第ってわけだな
325名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:00:08.04 ID:XVHgCqsh0
岡崎を外す構想がどうしても思い浮かばないわ
ザックがアジアカップでやろうとした香川本田松井のシステムは全く機能しなかったし
右は岡崎で決まりでしょ
326名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:00:10.97 ID:UUj61nSx0
>>321
証明できないものの証明みたいでうけるw
327名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:00:16.41 ID:pgr0HEWzO
>>318
騙そうにも騙せないじゃん。
328名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:00:22.28 ID:2FOavNmg0
>>283
吉田と長谷部の2バックか・・・
329名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:00:38.80 ID:od9CaAQO0
地蔵というわりにかなり目立ってたなw
ステルスよりはましということか。
330名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:00:56.11 ID:Y1pzUv1CP
俊さんだって1アシストしたからな
331名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:01:14.75 ID:QvLuA/U20
動かない
遅い
シュートがゴールにならない
332名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:01:21.22 ID:cQ/asTv60
>>313
なにその守備崩壊
333名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:01:34.39 ID:qJwhIvHM0
宮市   宇佐美   香川

        家長

      長谷部 本田
 長友            内田

     吉田   釣男


       川島
334名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:01.76 ID:CkY2WRC0O
ようやく日本が誇る2人の天才の片方が覚醒しだしたか

あとは徳島にいるジーニアスを待つだけだな
335名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:12.39 ID:YKgDrBH+0
>>284
それいいな
アイステンプーラ・アキ
ベルカンプに近づいたな
336名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:27.33 ID:fYJlP82CP
岡崎は基礎的な運動量と守備、フリーランニングが素晴らしいんだよな。
これは監督が一番使いやすいタイプ。
337名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:40.12 ID:pgr0HEWzO
城ですら2点取れちゃうイメージ。
338名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:43.41 ID:UUj61nSx0
>>313
カウンターで即死wwww
339名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:47.42 ID:3ucfKoAb0
>>326
確かにw
340名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:02:50.41 ID:vYVAx5ZG0
少なくとも日本代表では
両WGのうちどちらかはFWタイプじゃないと
エリア内のプレゼンスが希薄になって成立しない
今なら岡崎、ちょっと前なら大久保
341名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:12.92 ID:2FOavNmg0
10分でここまで目立てる地蔵ってこれまで見たことないわ
存在感がすごい
10年以上いる30歳のベテランみたいw
342名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:19.29 ID:yywYb0J70
>>325
岡崎は結局スーパーサブ扱いでいいような気がする。
ドイツでのプレーを見るに。90分で試合をプレーしても
なんか消えるような。本田(÷)との相性が良かっただけだし。
まあとにかくあとはCFでてこいや!

>>327
??? よくわからんが中田信者なのはわかった。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:22.66 ID:9BIuuZfU0
小野と一緒にしてる奴は目蔵。小野はもっとまじめにやってた。
344名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:29.59 ID:UiTty+lu0
>>334
ジーニアスさんは今年から本気出すらしいお
345名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:35.39 ID:UUj61nSx0
>>341
無駄に貫禄あるのもいいよね
346名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:40.85 ID:HcUKgDTXO
>>314
2ちゃんのサッカー観とかほざいてる時点でガイキチなんだろ
察してやれよ
347名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:42.03 ID:hDOnb7Mb0
家ッシとか家ニスタとか家ルメとか異名の多い選手だな。
348名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:41.94 ID:CkY2WRC0O
>>333
長谷部過労死する…
349名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:03:46.62 ID:nobTs1ki0
ホーはな〜
代表に帰って来なきゃな・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:04:08.19 ID:pgr0HEWzO
>>334
柿谷とかいう奴か?

あれはどうにもならなそうだがなぁ…
351名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:04:33.19 ID:lWtliXNM0
>>321
体力測定の結果はかなり良いみたいだよ。スタミナ面でも。
今朝の実況スレで聞いた話だから・・・だけど。
352名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:04:36.06 ID:YKgDrBH+0
>>310
あーあー
353名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:05:19.60 ID:UiTty+lu0
>>346
ガイキチっつか、本田叩くために持ち上げられれば誰でもいい感じ
頭悪そうな人だよね
354名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:05:29.28 ID:2FOavNmg0
センター付近で90分仁王立ちしてても4アシストくらいしそうな風格
355名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:05:32.78 ID:nobTs1ki0
ちなみに小野も体力測定は強いw
356名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:17.57 ID:hPs/r45U0
イバガサくらいの攻撃性能あれば王様やっても許されるよ。
357名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:26.89 ID:2Yh028+E0
10分の出場であの地蔵っぷりはさすがとしか
良くも悪くも地を貫いてる
358名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:30.51 ID:39ByrUX50
ぼくがかんがえたさいきょうのフォーメーションに宮市入れてるやつ何なの?
パスもクソ、欠伸の出るような無意味なシザース、サイドに逃げてワロス上げるだけの宮市(笑)になにを期待してるの?
359名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:06:57.56 ID:lDW07idg0
あのボールの持ち方とかセンスの塊だわ
360名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:07:13.17 ID:ijO8fmCh0
>>353
>>342からして、頭悪そうなんじゃなくて悪いんだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:07:34.51 ID:2FOavNmg0
家永のことよく知らないけどこれからってときにでかい怪我しそう
362名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:08.01 ID:eyvD+36D0
昨日は10分程度の出場だったけど、イエロー与えたドリブルやシュートと良かったな。前節は酷かったけど。
てかこいつ先発タイプだろ。試しに次節のバレンシア戦に先発で試して欲しい
363名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:17.62 ID:fYJlP82CP
宮市はまだ高校を卒業したかしないかくらいでしょ。
18歳だしプレーが完成されるまではまだまだ時間はかかる。
364名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:18.66 ID:nobTs1ki0
次かその次ぐらいでスタメンとみた
365名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:24.62 ID:pgr0HEWzO
ところでマジョルカのGKはまだロアがやってるのかい。
366名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:30.58 ID:YKgDrBH+0
>>360
そこは憐れむような優しさだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:41.36 ID:To75KgVj0
>>360
そうとしか言いようが無いね
368名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:08:54.04 ID:QvLuA/U20
運動量→物凄くセーブしている様に見える
スピード→物凄くセーブしている様に見える
シュート→物凄くセーブしている様に見える

60%の出来の割にはいいプレーをするという印象を与えるが、
これが家長の限界、これが1年続く。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:09:00.40 ID:R8m/hDM80
>>1
>彼が試合の流れを変えたとまでは言えないと思うが

決定機三度も演出して、きわどいシュートが試合をひっくり返す決勝点になったのに
流れを変えてない????

こいつちょっと頭おかしいんじゃね?
370名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:09:48.84 ID:Oum7K5Ek0
お前ら岡崎さんを忘れてるだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:10:20.22 ID:+5HAgEws0
10分であれだけ見せ場作れるのは凄いよ
短時間じゃ何もできない選手の方が多いのに
372名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:10:49.97 ID:YKgDrBH+0
シュート後に頭抱えてアフタープレー見てないのは心象悪い
家長のネガティブ要素はそういうものの集合体
373名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:11:12.55 ID:CkY2WRC0O
岡崎さん今ドイツで地味に凄いぞ
ガンガン仕掛けててプレースタイル全く違う
374名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:11:43.77 ID:F45ftu2m0
半端ない大迫はいつ海外に行けるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:11:47.69 ID:3ucfKoAb0
94WCのマラドーナみてーな貫禄だなww +仕掛けて抜くのは家長が上だ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:04.75 ID:qJwhIvHM0
トップ下の適性は、明らかに家長>>本田なんだがな。
377名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:12.01 ID:WGFkxCe2O
運動量はジダンに負けない
378名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:13.38 ID:LwST4u5f0
>>369
おかしいよ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:38.46 ID:TpHExcZB0
家長は消える試合も多いからな もっとボールうける動き増やしてほしい
380名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:47.99 ID:yywYb0J70
おいおい何で俺が叩かれてるんだよw
まあ早速沸いてきてるんだろうがw
巣に戻ってね。↓
CSKA Moscow 本田圭佑 part343
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1299016478/

まずは家長スタメン目指して頑張って欲しいね。
無理に代表呼ばずに。
381名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:53.08 ID:uyUNzufcO
流れを変えたとは言えないが、


スタメンで使っていないことに対する言い訳がキモい。
382名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:12:56.94 ID:pgr0HEWzO
ザカオカさんの惜しい所はなかなかゴールが決まらない所だな。
シュートに至るまではパーフェクトなのに…
383名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:13:28.50 ID:3B/u+wfa0
>>350
いやなんか体格がゴツくなってて別人みたいになってたぞ
あれ?こんなゴリラ体型だったっけって思ったぐらい見違えてた
ひょっとするかも・・・?ぐらいに期待しといていいかも
384名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:13:30.51 ID:2FOavNmg0
これで家長まで活躍しだしたら代表の前線は大変なことになるなwww
385名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:13:58.64 ID:igJwVnDp0
まじで巣に帰れ、本田ヲタは。
本田とかどうでもいい
386名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:14:19.51 ID:nobTs1ki0
柿谷フィジカル鍛えてんだ
偉いな
387名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:14:57.88 ID:5BbLBnzR0
>>292
ブログを見ると本田兄はスペインでサッカー関連の仕事してるっぽいよ
肩書きはわかんないけど
388名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:14:59.46 ID:X+JgjbIJ0
かちょう で変換すると家長出てくるよ
389名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:15:05.14 ID:pgr0HEWzO
ザックならちゃんといかせそうで楽しみ。
390名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:15:26.69 ID:Oum7K5Ek0
現段階では代表に家長はいらない

スタメンで出たらお前ら手のひら返しで地蔵地蔵って言うだろう
391名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:15:30.75 ID:7cet5/wP0
一方、キム・チクサイはベンチだというのに家長はまだまだだな。
392名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:15:37.43 ID:fYJlP82CP
茸とか失神悶絶するくらい酷かったからな・・。暗黒時代の象徴だった。
393名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:15:49.30 ID:WGFkxCe2O
>>388
ワラタ
394名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:15:50.65 ID:RipWFmh3O
>>350
どうにもならないは言い過ぎ
期待値が高すぎただけで、普通に考えればあの歳であの試合数はエリートの内
今年は副キャプテンやるらしいし、そこまでネガる選手じゃない
ボール持つとやはり光るものを見せてくれるしな
395名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:16:09.64 ID:uQ2ud1Fs0
家長って相変わらず守備やらないんだなw
この前のバルサ戦は酷かったが勝てば問題ないわ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:16:09.84 ID:Q2C/O8T80
外れるのはアキ、家長アキ
397名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:16:28.13 ID:3ucfKoAb0
>>369

誰だって家長が流れを引き込んだのはわかってるでしょ
監督の言葉には重みとチーム内外に影響力があるしいろんな意図があって
そういう言葉を選んだと考えるのが自然でしょ。あったことをそのまま口にするのは
ファンだけでいい
398名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:16:33.12 ID:caUOdUae0
シュート防がれて何で頭抱えてボールから目を離してるの
小野と同じニオイがするわこいつ
399名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:16:38.70 ID:vOjC2T7/O
スレタイがおみくじひいたら書いてありそう
400名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:17:35.64 ID:hIAf5NRw0
アンジェラアキ
401名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:17:43.47 ID:+MC1aF0BO
家長スレに大量の本田オタがいるぞw
まじきもい
402名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:17:53.00 ID:FuW90I340
エスパニョールはどうしたのかな?
エスパニョールの紅白戦の方が激しい、だからあんまりね
403名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:17:54.79 ID:UUj61nSx0
>>389
それは思う
日本人の監督じゃ生かせないだろうけどザックならという期待感がある
404名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:17:58.68 ID:uyUNzufcO
うさみの良さが全く分からん
405名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:18:03.41 ID:SPNdDei30
リーガは選ばれしものだけが参戦できるリーグだからね
そこにいるだけですごい
ロシアがキャリアピークの某選手とはレベルが違いすぎる
406名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:18:06.55 ID:pgr0HEWzO
>>394
いや上のステージでの話だ。
J2やユースとはいろいろ違うだろ。
407名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:18:21.35 ID:nobTs1ki0
小野の名を出すのはよくわかんねーけど
はっきりいって全然似てねーぞ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:18:36.02 ID:4R8pREck0
>>401
海外板の住人は総じてキモイ
409名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:19:07.67 ID:2FOavNmg0
平日のこんな時間に書込みができるあなた達は何者??
410名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:19:10.47 ID:yywYb0J70
だから2chて本田信者が多いんだって。
これが純粋なファンか工作員かはわからんけ(ry

おっとこんな時間に誰か来たようだ・・・。
411名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:19:11.47 ID:R8m/hDM80
>>397
で、わざわざ事実を捻じ曲げたその言葉が何の意味を持ってるのか具体的に示してくれるかな
お前が人を無知みたいに言い切るからには、当然根拠もって言ってるわけでしょ?
412名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:19:41.37 ID:/jH6CWmSO
413名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:19:59.45 ID:0b+ieQvr0
またキムチが、本田叩いてるよ。
414名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:20:03.14 ID:cyo/3C8h0
>>403
藤本活かせなかったぞ
415名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:20:18.78 ID:lfNTBrLG0
アジア杯に日本には控えとスタメンの力の差があってザックもなかなか動けなかった印象がある

同じポジションだろうがそこに最低2枚はいないと安定して戦えない
416名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:20:29.90 ID:/iZvvaOy0
口田圭佑「俺は点を取る能力に長けている(キリッ」

口田圭佑「外国では、得点でしか評価されない」

口田圭佑「自分がどこまでいってしまうのか怖い」

口田圭佑「自分がレアルでプレーしてる姿しか想像できない」

ザック就任10試合
岡崎慎司 4ゴール1アシスト
前田遼一 3ゴール1アシスト
香川真司 3ゴール2アシスト
森本貴幸 2ゴール0アシスト
長谷部誠 1ゴール1アシスト
伊野波雅 1ゴール1アシスト
吉田麻也 1ゴール0アシスト
細貝萌  1ゴール0アシスト
李忠成  1ゴール0アシスト
中村憲剛 0ゴール1アシスト
長友佑都 0ゴール4アシスト
松井大輔 0ゴール1アシスト
遠藤保仁 0ゴール1アシスト
本田圭佑 0ゴール0アシスト(代表1000ゴール目欲しさの強奪PKは除く)
417名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:20:38.95 ID:LwST4u5f0
>>404
シュートモーションの速さコンパクトさ
シュート精度
左右どっちでも蹴れる
ボールもってからシュートまでの流れを数多くもってる
418名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:20:44.11 ID:pgr0HEWzO
ドリブルで仕掛ける選手が沢山出てくるのはいい傾向だ。
419名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:20:48.42 ID:fYJlP82CP
>410
2010年のW杯で日本が絶望的な状態だったのを救ったからな。
あの試合で茸が出て負けていたら、今の日本のサッカーは無かった。
420名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:21:06.82 ID:/jH6CWmSO
>>407
似てるのは地蔵の部分と18才で完成してるとこだけ
421名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:21:11.53 ID:2wAZnk150
海外板のキモイのはしお韓絡みだからな
ウッチースレ以外は
422名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:21:15.51 ID:nobTs1ki0
>>412
なんだよw
はっきり言え
423名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:21:36.98 ID:SPNdDei30

本田って



あっという間に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




424名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:21:58.13 ID:pgr0HEWzO
>>414
ちゃんと見限ったじゃん。
日本人監督ならああはいかない。
425名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:22:21.57 ID:hO2j1mN80
ほうっておくとゴール前に突っ込んでいく小野と家長を似てるとか言ってる奴は
サッカーを見てないんだなぁと
426名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:22:39.24 ID:wmQ9Nj810
走らない選手は本当に走らないという爺の言葉は真実だな
427名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:23:05.76 ID:nobTs1ki0
小野はとっくに働き蜂と化してる
家長は茸のが似てる
428名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:23:40.81 ID:pgr0HEWzO
茸が悪いんじゃなくて悪いのは川淵だろ。
429名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:23:55.86 ID:cp8eyNLk0
走らなくてもチャンス作れるならそれにこしたことはない。

430名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:24:07.42 ID:POBBqY3Q0
431名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:24:25.99 ID:yywYb0J70
本田信者はこのスレ関係ないから巣に戻ってね。
CSKA Moscow 本田圭佑 part343
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1299016478/
432名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:24:39.34 ID:3ucfKoAb0
>>411

事実を捻じ曲げたと感じたのはお前の感性の問題。少なくとも控えめに賞賛はしていると思うぞ。
手放しに賞賛するより、そういう表現をしたほうがチームにとって有益だと判断したからだろ。

仕事でも部活でもグループを束ねるっていう作業をしたことがあれば想像がつかない?
それはお前が自分の中で解決すべきこと。俺はわざわざ一般常識をお前に説明する義務は無い
この件についてはお前一人が解決してくれ
433名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:24:43.35 ID:fYJlP82CP
茸は攻撃力の無い攻撃的MFという特異な選手で、それが長らく日本を苦しめたのは間違いない。
434名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:24:54.32 ID:7EHxCRkO0
工場長は家長に乗り換えたの?
435名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:25:18.71 ID:0b+ieQvr0
キムチの本田叩きうざい。
436名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:25:27.50 ID:UUj61nSx0
>>429
言えてる
省エネになるしな
W杯とかずっと走りっぱなしだったらもたない
437名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:26:32.10 ID:FfxvhjEB0
アンチって何故か一斉に沸いてくるよね
なんでだろうw
438名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:27:09.91 ID:/jH6CWmSO
>>427
茸にもまったく似てないだろ
茸はよく下がってボール受けには来る
前には進めないけどw
家長はボール持てば強い
439名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:27:46.11 ID:SPNdDei30



ロシアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




選ばれしものだけが立てる2大リーグに参戦することすら許されない本田さん△!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

440名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:27:52.62 ID:0b+ieQvr0
アンチ=キムチ
441名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:27:58.55 ID:3B/u+wfa0
宇佐美の凄さがわからない奴はサッカーをもうちょっと沢山見るべき
色々特徴あるけど単純にトラップ、パス、ドリブル、シュートの上手さが周りのどの選手と比べても抜きん出てるから一目でわかる
宮市もわかりやすいね、単純に早い
わかりにくいのは香川だろうね、偶然ゴールしてるだけじゃん?って思ってしまう人がいてもおかしくない
でも香川のゴールは必然
442名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:28:03.47 ID:R8m/hDM80
>>432
>彼が試合の流れを変えたとまでは言えないと思うが
お前がこういってるわけだがw

まぁ御託なんかどうでもいいんだよ
事実を示せ。誰の誰に対してどういう意図でこういう事実と異なるコメント出したのか
はやく具体的に示せよ

ま、お前は結局他人に絡んで偉ぶりたいだけの自覚のない馬鹿だから
出来っこないだろうけどねw
443名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:28:06.86 ID:VI/JZ9rS0
フィジカル笑自慢の自分の所の代表が、本田に二人つけても引きずり回されるから
居なくなって欲しいんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:28:11.75 ID:pgr0HEWzO
本田は一番スター性があるな。
香川も家長も長友もザキオカさんも顔が地味なのが惜しい。
内田はポジションとチームが地味…
445名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:28:17.38 ID:WGFkxCe2O
プレッシングはサボるやつがいると無力化するから代表では厳しいかもな
446名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:28:27.82 ID:Tk2mUJDn0
この試合ってリーグ戦?
447名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:28:48.03 ID:vYVAx5ZG0
家永がスペインで一定の成果を上げると
どうしても俊輔の不甲斐なさが話題にあがる
これに耐えられないやつが
何のキッカケもなく突然、本田を叩き出す
これ真理ねw
448名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:29:06.22 ID:UiTty+lu0
>>437
仕事なんだろ。
関係ないスレでまで名前出して叩かなきゃいけないんだから大変だと思うよ
449名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:29:13.11 ID:uExybwA+0
>>446
そう
450名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:29:26.67 ID:pgr0HEWzO
>>439
今の時代CLこそ全てだろ。
451名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:29:37.15 ID:VHgMlAoo0
ボールタッチだけでここまで「凄み」を出せるのは
世界でもイニエスタと家長だけ

イニエスタは同時に「世界トップのサッカー脳」を与えられ
家長は同時に「世界最低のサッカー脳」を与えられた
452名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:29:39.67 ID:2YDoEds20
すげーな家長。レベルの高いスペインリーグでこれだけ活躍するとは・・・。
スペインリーグよりレベルの低い所でやってる本田さんはどうしたのかな?
453名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:29:56.49 ID:yulywbZN0
将来とか言ってる暇はないんだよ。次からは最低でも45分間は使え。
454名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:04.81 ID:+MC1aF0BO
エスパニョールにはなんか申し訳ない気持ちでいっぱい
455名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:13.53 ID:YY0MuqYN0
よく家長をボランチで使えって書き込み見るんだけど
危険予知したり動き回って相手を潰したり出来るの?
456名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:16.41 ID:wc8M0FKQ0
ID:3ucfKoAb0に同情するわw
457名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:18.64 ID:z3shcTkD0
毒キノコ俊輔がいなくなって、日本サッカーが快晴のように明るくなった。


 なんであんなにジメジメしていたんだろう???
458名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:23.41 ID:3B/u+wfa0
家長は過去の日本人選手にあえて例えるなら良い意味でも悪い意味でも走らない玉田だよ
459名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:37.68 ID:WGFkxCe2O
俊輔に関しては昔はキレてたけどな、家長の年齢の頃は
今は完全に老化したけど
460名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:59.26 ID:aOeP4MSa0
つーか本田って最近みなくなったね
461名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:30:59.78 ID:9DiJNJUg0

126 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 07:55:33.84 ID:zxfkeaRz0
今日の家長

・ ペナ内左で1vs1 → 突破して低いクロス → ウェボがシュート打つがポスト
・ 右で二人に囲まれるが突破 → 低いクロスは味方に合わず
・ 左から流れてきたボールを叩きつける様な強烈なボレーシュート → GK弾いた所を味方が押し込んでマジョルカ勝ち越し
・ 切り替えし3連発で相手を揺さぶってから味方へ繋ぐ。
・ CKやFKを2、3回取って時間を使う。

総じて堂々とプレーしてた
462名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:31:24.50 ID:z3shcTkD0
>>455  出来ない!
463名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:31:24.86 ID:R8m/hDM80
>>456
反論出来なくて悔しいんだねw
464名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:32:30.35 ID:nobTs1ki0
>>454
西澤の空振りから始まったからなw
465名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:32:47.31 ID:Cv9bUcVz0
家長ってCFで使えないの?
466名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:32:55.46 ID:pgr0HEWzO
>>457
茸じゃなくて岡田が消えたからだと思うよ。
茸は所詮選抜される立場だし。
467名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:33:04.68 ID:UUj61nSx0
>>447
正しいなw
468名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:33:26.38 ID:Ir8d1f0qO
宇佐美・宮市・香川のサイドアタッカーにインテル長友・シャルケウッチーの両翼
遠藤・長谷部・家長のドイスボランチ
センターにアジアNo.1の本田圭祐がどっかり座り
闘莉王・吉田の高い壁に守護神川島がゴールマウスに蓋をする

あまり夢見させんなよ…
469名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:33:27.28 ID:n2JCWEqD0
日本史上最高の逸材なんだから、エスパニョール程度無双してもらわにゃ困る

…はずなんだが
470名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:33:33.46 ID:aqglOlQF0
ttp://www.marca.com/2010/12/23/futbol/futbol_internacional/bundesliga/1293116943.html?a=29ca9a3ce07b70c15cf79c57a882ac11&t=1293159076

Hay quien lo compara con Keisuke Honda,
el otro volante japones que salto a la fama durante este ano a punto de morir.

本田圭佑 と比べる人も中にはいるが
もう一方の日本人は今年一気に栄光の座に駆け昇り今年の内に死んだ


704 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/12/15(水) 03:09:04 ID:eM9jqfKnO
報知
山瀬獲り川崎参戦 横浜Mに谷口引き抜かれる危機‥‥対抗策!?
家長極秘スペイン行き 移籍濃厚マジョルカのメディカルチェックで
大分・菊池 新潟入り合意 また、期限付き移籍で新潟に加入中で、鹿島が獲得に乗り出しているDF西大伍の後継として札幌のMF藤田征也、永田放出で手薄となった守備陣の補強として、柏から札幌に期限付き移籍中のDF石川直樹の獲得に乗り出していることも判明
大宮が京都DF渡辺獲り 正式オファー
アトレチコ 本田や〜めた 香川が欲しい!! 半年で70倍!!移籍金ロッベン級28億円でも 今夏も接触!!来年1月にも本気の再アタック
471名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:34:00.28 ID:2FOavNmg0
>>461
・カレー拳2枚ゲット

が抜けてる
472名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:34:05.06 ID:lrykWGPB0
>>444
家長の顔地味かなあ、かなり男前だと思うけど。

「かちょう」で入力できた。教えてくれた人thx
473名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:34:45.74 ID:2L9oZWOs0
家長凄ぇじゃん
是非このまま活躍を続けて、リーガでの日本人に対するイメージを払拭させてくれ
474名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:34:50.62 ID:UUpm05qq0
家長みたいなスペースないとこでしかも止まった状態からサクサク抜いていくドリブル
見た後だと長友とか宮市みたいなスペース有りきのヨーイドンドリブルが邪道に見えてくる
475名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:34:57.70 ID:UUj61nSx0
>>472
家長はイケメンだよね
香川岡崎とは一線を画する
476名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:35:12.64 ID:3B/u+wfa0
>>468
それでFWは誰がやるんだ
477名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:35:32.66 ID:TgzJqVd9O
活躍したんだ
一番期待してねえのに
478名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:36:13.04 ID:b0199gLzP
ラウドルップかー・・・あの頃のドリーム・バルサのその後はおもろかったなー

親善試合だかTOYOTA CUPだかで来日

「日本でプロリーグ始まっても絶対プレーしない!!だって芝にペンキ塗ってるんだもん!!1」

サリナス・ベギリスタイン・ストイチコフ・ラウドルップ・ゴイコエティア・ラウドルップ
みーんな日本でプレーしてたっけ
479名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:36:15.19 ID:nobTs1ki0
家長は首の太さが特筆ものだから期待してたんだよな〜
480名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:36:19.69 ID:UUj61nSx0
>>476
もうFW無しでMFが随時上がるで良いんじゃないのか
481名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:36:30.37 ID:R8m/hDM80
>>432
早く具体的な事実持って来いよw
それとも妄想してたのは自分自身だと気付いて反論できなくなっちゃったのかな?w

事実
 ・家長が点に絡んだこと
 ・「流れを変えたとまでは言えないが」

妄想
 ・誰かに配慮したコメント
482名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:36:53.61 ID:grTv6SU10
>>431
おめーが一番本田の話してるじゃんアホ
483名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:37:03.64 ID:E4zGcdMF0
チョンコウどもの分断工作が心地いいw

いいときの家長はつぎに繋がる働きしたな
とりあえずエスパサポには悪いイメージでおぼえられたハズ
484名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:37:31.32 ID:5BbLBnzR0
>>472
うん、男前
ハンサムゴリラ
485名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:37:45.16 ID:WGFkxCe2O
>>474
メッシ、ロッベン→スペースないとこでスラロームドリブル
クリロナ、アンリ→広大なスペースに猛ダッシュドリブル

家長は前者だな
486名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:38:22.97 ID:7cet5/wP0
お前らの掌返しはもはや芸スポの伝統化されつつあるなw
デビュー戦でぼろ糞叩いてたクセにwwチョンマスゴミみたいだぞ
487名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:39:52.10 ID:pgr0HEWzO
スペインで最初の成功者になってほしいがラウドルップはまだ信用してないんだろうなぁ…
考えをかえて一試合チャンスあげてほしい。
488名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:40:02.83 ID:IT/Bm4Au0
これが最後の活躍でした
489名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:40:23.39 ID:/jH6CWmSO
>>479
本田も相当クビ太いしな
クビ太いのはフィジカル強いイメージ
490名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:40:33.00 ID:vJrPFYHe0
>>485
宇佐美も前者、宮市は後者だな。
491名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:40:45.73 ID:vj1jlQn40
家長の居る方に見方がよってきたり、家長がいる場所にボールが転がってきたり
するといい仕事するんだが、ボールがこないとほんとなにもしないからな
活躍するかどうかはサッカーの神様次第みたいなところがw
492名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:41:13.05 ID:3B/u+wfa0
>>480
代表で0トップ成功した国ってあるのかな?
もうFW諦めたくなる気持ちは俺も同じだけど・・・ずっと0トップじゃ不安だわ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:41:20.12 ID:7cet5/wP0
>>488
チョン焼き豚の嫉妬乙www
494名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:41:34.78 ID:CRPEcEMn0
>>447
テンプレにしてもいいな
495名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:14.87 ID:hIAf5NRw0
課長
496名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:33.02 ID:jw3NK2Yf0
>>447
毎回>>2>>3あたりに貼っとけ
497名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:49.05 ID:pgr0HEWzO
>>486
ダメなら叩く。良いプレイしたらほめる。
極めて健全じゃないか。
なに言ってんの?
信者やマスゴミはマンセーだけ、叩くだけだから気持ち悪がられる。
498名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:49.76 ID:xxYLOuLL0
週末に日本人選手チェックしきれなくなってきたな
499名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:42:55.63 ID:yulywbZN0
>だって芝にペンキ塗ってるんだもん

昔の国立の芝は冬に枯れるから外国から来たチームからあの草はなんだといつも質問を受けていた。それの苦肉の策だったな。やってることが厨国ぽいが。
500名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:43:18.32 ID:/jH6CWmSO
>>490
宇佐美もけっこう足速いイメージだけど、50メートル走何秒だろ?

宮市は後者だけど切り返しも相当速い気がする
501名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:44:24.56 ID:QGuDN3Pu0
>>485
よくメッシはバルサ以外ではできないって無茶な言いがかりつけてるやついるけど
あれも一理あるよな、相手が引いてくれたほうがやれる変態
早速家長がバルサでやれるようになれたらみたいな事言ってクソワロタたが
互換可能だよな、メッシもセレッソでやれる
502名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:45:19.71 ID:IT/Bm4Au0
相手エスパニョールだからさ喜んでるやつおかしいわ
503名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:45:30.79 ID:lZqtTvry0
>>401
あいつらどこにでも沸くよな。
他の選手のスレに規制して本田をマンセーするか
目障りな選手に対してネガティヴな書き込みをするか。
この前の試合の家長スレでは、家長と比べて本田を持ち上げてほるほるしてた本田ヲタがいっぱい。
504名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:45:55.26 ID:Yj6drzFe0
     本田     
            
香川   家長   岡崎
            
   細貝  長谷部  
            
長友        内田
   釣男  吉田   
            
     川島     

これやってくんねえかな、細貝のとこ阿部ちゃんでもいいし
505名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:45:56.28 ID:UUj61nSx0
>>489
後ろから見て首がどうのこうのって本田の爺さんか叔父さんも言ってたなw
506:2011/03/02(水) 15:46:44.49 ID:x+9Wpg6d0
やっぱり中田みたいに相手とボールの間に体を入れてからの
ケツの使い方がウマイな
ドリブルでリーチがある相手にもキープドリブルできるのもそのおかげだし
ここがドリブルが通用しない香川のとの違い
家長は短い時間で体力を使いはたせるように代表でも時間限定で使えるかもしれんな
507名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:46:56.19 ID:hqbJrpAI0
一方韓国の未来のエース、イ・ヨルンは家長より上のリーグ三試合で200ゴールをあげているというのに・・・
508名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:47:01.53 ID:3ucfKoAb0
>>486

ちょっと前、いいチームいかねーと思ったようなサッカーできねーな みたいなニュアンスのこと
言ってて、おいおいまずはチームで活躍しろよwって突っ込んだところだw
509名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:47:32.08 ID:vJrPFYHe0
>>503
なぜか本田スレが立ってないからな。行き場がないんだろ。
510名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:47:39.16 ID:c6CgelPb0
>>504
典型的な海外至上主義だな
511名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:47:39.95 ID:nobTs1ki0
鍛え辛い場所だかんね
512名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:47:45.09 ID:pgr0HEWzO
>>502
日本の10番が全く通用しなかった強豪だよ。
513名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:48:00.20 ID:UUj61nSx0
>>502
リーグ5位だから馬鹿にできないぞ
514名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:48:03.80 ID:E4zGcdMF0
やっぱ顔は大事だね俊さん
515名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:48:27.28 ID:HlPZ0+b10
外国の評価ばかり気にしてる本田オタww

悪いけど中田俊輔時代のファンってある意味、まともだったんだなあと思う

今の本田オタの外国記事や意見の妄信ぶりをみるとね

当時は外国からの評価があっても日本のマスコミが

ガゼッタ誌から拾ってきた記事とかだからすげえなとは思ってたけど

その他のいろいろな記事を出されると消化不良で素直に喜べなかった

それが本田オタは進んで、一般的に知られてない外国の記事を持ってきて

評価された?とか喜んでる

マジでこいつらの行動見ると可哀想になるな

そうまでして持ち上げたいのか?

人に説明して宣伝したいのか?と
516名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:49:35.07 ID:8G3gq3R/0
走らないスタイルで短い時間で大活躍なんて、
効率的でいいね
走らなくても味方からパスが来るんなら信頼されてて大丈夫だろうな
上手いからだろうなパスが来るのは
517名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:49:51.12 ID:emLMN8sS0
本田とか雑魚の話はどうでもいい
俊さんの話しろ
518名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:50:18.97 ID:lZqtTvry0
>>509
別に他選手に寄生する必要もないし、
まして他選手sageもいい加減にしてほしい。
ヲタ間の対立はあるものだけど
本田ヲタは本田だけが抜きんているという願望が強いから
いろんな選手に対する悪意が強い。
この間までさんざん家長を叩いてたくせに、今度は利用。
519名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:50:48.04 ID:Z7X3Sx+sO
リーガは守備ザルだが攻撃志向が強いリーグ。
2強以外で強いチームはバレンシア、アトレティコ、ビジャレアル、セビージャぐらい。
520名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:51:18.95 ID:B3LZ0X7YO
>>504
本田の控え→永井
家長の控え→宇佐美
香川の控え→宮市
岡崎の控え→金崎
細貝の控え→米本

おいおい、どうなっちまったんだ日本はw谷底じゃなかったのかよ
521名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:51:19.57 ID:pgr0HEWzO
>>517
元々ふけ顔だから歳食ったように見えない。
522名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:51:57.40 ID:2wAZnk150
NGワード 本田サクサク読める
523名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:52:51.43 ID:mXj5UbgD0
安く買って高く売る
セールストークで価値を高める
ジャパネットと同じ
524名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:52:51.98 ID:QB0Jcntt0
>>447
>>496

>>2
>>3

ワラタ
525名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:52:58.55 ID:ijO8fmCh0
>>503
その代わり、工場長の遺志を継いだかのようなアンチそれ以上に沸くぜ
このスレを見れば一目瞭然だが
526名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:53:05.20 ID:0yPEKqMT0
ラウドルップが日本を逆恨みして干してるとしか思えないパフォーマンスだった
527名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:53:24.35 ID:UUj61nSx0
>>520
茸の蓋が外れた途端えらいことになってるなw
蓋を外した岡田監督と長谷部GJ
528名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:53:53.97 ID:pgr0HEWzO
メッシvs全盛期のダービッツが見たかった。
529名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:54:08.21 ID:7II68pyA0
2chに居る選手オタってキチガイばっかだな
530:2011/03/02(水) 15:54:36.54 ID:x+9Wpg6d0
あと見た感じだとボランチなどセンターで使うより
サイドでの起点に使ったほうがいいかもな
ボールをテンポ良くさばかせるよりある程度キープさせたほうがいいな
531名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:54:45.67 ID:DTYREMe40
家長ってリーガ行っても走らないな
もうこれ以上は伸びないよな
532名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:54:53.75 ID:gsdLQ+n90
>>319
これマジ?
533名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:54:57.69 ID:lDW07idg0
岡ちゃんがサプライズで家長選ぼうとしてたてマジ?
534名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:55:13.08 ID:t0R93/oJ0
やばいぐらいのテクニシャンが集まるリーガでもうまさを感じさせるのはすごい
代表で実績ないのにリーガ移籍できるはずだ
これで運動量あってシュートセンスあったらレアルやバルサ行けるわ
535名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:55:57.25 ID:Yj6drzFe0
>>510
何を今更
それだけ底上げされてるって事だろ
536名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:56:02.92 ID:pgr0HEWzO
家長ってアジアカップの決勝とか準決勝とかの競った場面で入れるのあぶなそうじゃない?
537名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:56:29.24 ID:1TKRyAxL0
イエナガは何か動きがモッサリしてるな
538名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:56:35.30 ID:E4zGcdMF0
根拠のない言い掛かりは朝鮮人の専売特許

せっかくの朗報に
スレの空気悪くする実質本田オタのチョンは消えてほしいわ
539名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:56:48.83 ID:8elPIVIW0
家長に謙虚さがあればインテルにいてもおかしくない選手になってた
540名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:57:04.93 ID:SVZq2d4Y0
>>522
彼らも気の毒にw 貶め方の研究の成果を披露してるんだぞ 
541名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:59:18.72 ID:iuHVLB2YP
>>533
http://www.wowow.co.jp/sports/liga/okadanote.html
岡田武史
家長は実を言うと、ワールドカップの時に23人のメンバーにサプライズで入れようか最後まで悩んだ選手。
彼は、すごいポテンシャルと決定的な武器を持っている。体の強さ、スピードに技術。
パスするふりをして相手を抜く選手はいるけど、相手と向かい合って“さぁいくぞ”という状態から、1対1で勝負できる数少ない日本人。
今は、香川や宮市も出てきたけど、その中でも家長が持っているモノはピカイチだと思っています。

――試合に出てくれるのが楽しみですね。
是非、出て欲しいですよね。彼も非常に頑固なサッカー観をもっているところがあるけど、
スペインという環境のなかで、柔軟な考えを持った選手になってくれるんじゃないかと期待しています。
そうなると、日本代表にもすごく大きな力になると思う。
542名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:00:04.29 ID:DDT6Awq00
>>451
兄ちゃん・・・なんでそんなOSを乗せてしまったん・・・・
543名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:01:03.80 ID:lfNTBrLG0
>>497
悪いけどここで家長持ちあげてる人みんなサッカーみるの辞めた方がいいと思う

家長ずっと見てた人なら分かると思うが、この選手メンタルに問題あるんだよね

2、3試合いいプレーして持ち上げられると、もう勝負仕掛けないで王様プレーに走る

安全なとこにパスや自分でゴールをとことん狙わなくなる。応援したい気持ち山々だが並みの選手に納まるだろうな
544名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:01:15.60 ID:ClQwwVLU0
>>532
マジ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:01:22.03 ID:wmQ9Nj810
まさにグティだった
546名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:01:51.43 ID:F2gPAvz50
シュート惜しかったなあ
GKも右手一本でよく弾いたな
547名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:02:40.17 ID:lDW07idg0
>>541
おお!ありがとう
548名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:03:11.59 ID:ojEiqjuq0
>>131
得点シーンの少し前、右サイドで張ってる家長が足元でもらいたがってるのが残念。
たまたまパスに追いつけて、キープ後にパスできたけど、飛び出せないのが欠点だなぁ。
549名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:03:16.77 ID:lZqtTvry0
>>533
家長入れようか迷ったみたいな話は読んだことある。
550名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:03:17.86 ID:9DiJNJUg0
>>520
南アのピッチには、「谷間の世代」と呼ばれ続けてきた選手が何人も立ってた。

マスゴミの言う事はスルーでおk
551名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:03:33.74 ID:/SCo31GT0
>>493
家永に関してはあり得るから
552名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:04:16.21 ID:zIz3qIvCO
>>543 2ch脳wwwwww
553名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:04:49.51 ID:2hU0+4N+0
>>541
本田に一切触れてないのにワロタww
本田さんに救ってもらったんだから彼の話もしてやれよww
554名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:04.10 ID:vBJR6euP0
何が本田かより
何が良かったかで家永を語れよ
555名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:40.15 ID:8G3gq3R/0
もともと天才と言われてるんだから、後は走るようになりさえすれば
凄いんじゃない
そんなもんは努力でなんとかなるよね
556名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:05:54.33 ID:8RKR3sgTO
ラウドルップって元神戸の?
557名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:06:04.92 ID:gjtBr6k00
上手いけど地蔵な特徴を理解したうえで、チームに必要なタイミングで投入してくれたら
これからもいけるな、鹿島のダニーロおじさんみたいな感じで
558名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:06:40.69 ID:DTYREMe40
>>555
ずーっと同じ指摘され続けて、努力すれば出来る事さえせずに
ずーっと走らないんだよな
だからどうにもならない
559名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:07:04.00 ID:FYtS7ikSO
>543

>サッカー見るの辞めた方がいい

サッカー見る目が無いんじゃなくて、
人を見る目が無いだけでしょ?
そんなんでサッカー語るなwww
560名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:07:14.28 ID:yywYb0J70
本田信者はこのスレ関係ないから巣に戻ってね。
CSKA Moscow 本田圭佑 part343
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1299016478/
561名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:13.19 ID:lDW07idg0
家長は攻撃することで守備の負担を減らしてるんだよ
562名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:09:18.20 ID:a33bm2uC0
家長からはレイカーズのオドム師匠と同じ匂いを感じる
563名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:10:20.80 ID:E4zGcdMF0
>>541
岡ちゃんって解説目線だと結構的確なこと言ってるよな
564名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:11:38.56 ID:Yj6drzFe0
>>520
今の主力が衰えても

    永井    
          
宮市  宇佐  金崎
          
  米本  ??  

こんな前線だもんな・・・
ただ2列目の3人が組み立てるタイプじゃないから長谷部のとこにパス出せる奴待望
565名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:12:08.65 ID:z3shcTkD0
>>560  別に戻らなくていいと思う
566名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:48.56 ID:GPu9/r4MO
>>564
案外宇佐美が下がってそこに香川かもな
567名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:13:56.88 ID:2wAZnk150
岡ちゃんはインテリだから解説向き
監督にむいてないだけ
568名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:08.16 ID:qX7wvoSi0
>>428
日本のサッカーをピッチ内外で私物化して代表を腐らせたのは
中村俊輔だよ
それが直前までのすったもんだにつながった

そしてスペインとイタリアでの腐った実績が日本のマスコミによって
ねじ曲げられて報道されてきた現実がいま家長がくつがえしていることが
あらわになっていることに対して一番驚愕しているのは
中村俊輔本人かもな
569名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:14:44.63 ID:K5rTmmNuP
つうか家長が2列目でキープできるから
本田を気兼ねなくCFで使える
570名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:03.21 ID:OtSbu51M0
家長はかるくスンスケをこえてしまったな
571名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:15:52.47 ID:qX7wvoSi0
>>502
日本代表の10番を背負っていても実際には糞の役にもたたなかった
人間のせいで過小評価されているけど
今期はホームで上位チームにしか負けていない現実があるんだよ
572名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:16:25.35 ID:3eXncqs5O
前園になるかデニウソンになるか
楽しみだ
573名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:16:25.42 ID:vbypslOI0
途中出場の割に疲れ過ぎじゃないの
574名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:16:56.84 ID:gPQCSc+qO
岡田の解説なんか暗くなるから聞きたくない
575名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:17:27.20 ID:Vh0H/8JI0
10分で11人分働いたから疲れるだろうな
576名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:19:23.81 ID:lfNTBrLG0
>>559
サッカーは人間性もかなり大事だけどな

まあ勝負仕掛ける家長はほんと見てて楽しい

ただ俺が言いたいのはシュート1本外してもう終わりだみたいなアクションとった地点
メンタル面に不安を覚えただけ。また来るみたいなメンタル面じゃなきゃきついよってこと
577名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:20:48.30 ID:eKPidjPWO
>>568
中村は日本の10番としてかなり貢献したと思うけどね。
中国大会のアジアカップも中村無しでは優勝できなかったろうし、フル代表のブラジルやジダンがいたフランスからもフリーキックで点を取ってるし、マンUからも点決めてる
良い選手だったと思うよ
スペインに行って失敗したね
移籍によってダメになった典型だね
578名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:11.48 ID:qGft35z10
ワールドユースの時の活躍を考えれば、いまの活躍も驚くべき事ではない。
ケガしたのが惜しかったね。
579名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:16.29 ID:wmQ9Nj810
>>563
岡田の理論は一流。ただそれを実現する能力がないだけ
講演や解説で食ってくのが天職
580名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:21:32.31 ID:vbypslOI0
>>575
ハイライトみたけどあんま走ってないよ
581名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:23:42.74 ID:3kyM6agL0
>>563
それWOWWOWのインタだからな
サービストークもあるよ
582名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:24:04.21 ID:IRowRQ+a0
>>577
結局W杯で活躍できなかったってのが一番痛い
583名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:24:30.93 ID:8elPIVIW0
>>578
あとはガンバでなければって感じだな
584名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:26:03.69 ID:qX7wvoSi0
>>577
?w
イタリアでもスペインでも何もできない現実を差別やいじめ
戦術のせいにしてごまかした腐った人間性を持った人間が
どれだけ日本のサッカーに貢献したって言うんだよ

そもそもこいつの海外のじっせきってスコットランドしかないのに
なんでまるで先駆者みたいな扱いになっているんだよ

だいひょうだってワールドカップで一度として活躍したこともないし
未勝利のまま終わっているじゃねーか
それでいて代表の背番号を私物化したりスポンサー独占したり
わけのわからないこと繰り返して自分の腐ったブランドまもるために
年下の選手追い出そうとした人間性も含めて糞だったじゃねーか
こいつがのさばっていたままだったら南アフリカだって終わっていたかも
しれないんだからよ
585名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:26:40.41 ID:b88g+xl80
>>577
なんかしょぼいな。
586名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:27:23.91 ID:qX7wvoSi0
スペインで失敗したとか言っているけど
そもそもスペインに移籍した経緯を考えればこいつのやっていること自体が
腐った背信行為みたいなもので
てめーのブランドだけ守れればいいって欲ばかりが先行して
結果的にチームメートにはぶられて逃げていったんだろうが

だせーよマジ
587名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:27:25.85 ID:GrCGVEae0
岡崎よりは全然上だな
588名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:27:38.70 ID:KFd86Jbn0
勝ち点3で強い幸せを感じるて、サッカーで生きている国なんだな‥
589名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:28:23.13 ID:L8HdKd+H0
動画見たけど家長すげえな
っていうか本田スレで家長の名前出すと盛り上がるけど
家長スレで本田の名前出すと荒れるの何で??
590名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:28:38.65 ID:4MPGUl8b0
いいときの家長はメッシより上
591名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:28:49.41 ID:uqayQs/R0
動画見たらメッシ以上の家長の日じゃないかw
592名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:00.29 ID:F2gPAvz50
北京五輪組凄すぎじゃないかw
反町とは一体何だったの
593名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:29:09.93 ID:XQoHzn7k0
>>586
んっと、どうした?
594名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:30:18.69 ID:XwewQH2z0
本田さん乙でした。
これからも代表は応援して下さい。
595名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:31:02.73 ID:WwIyGO9m0
調子のいい時のメッシは家長よりも上。
596名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:15.39 ID:L8HdKd+H0
>>564
夢生と永井は微妙だろ
597名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:48.70 ID:t0R93/oJ0
右サイドで1対2で軽く突破したシーンはしびれた
598名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:50.85 ID:Dlte7YnGO
>>577

アジア大会は中村仕様にしたんだから中村がいないと勝てないのは当たり前だろ
そしてW杯ではその中村仕様で勝てなかったんだろ

チーム内マイナス因子だったことは、おいといて客観的に見れば中村仕様はアジアまでだったということだ

中村仕様以外だとどうだったかは不明
599名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:33:12.61 ID:lZqtTvry0
>>589
本田(本)スレでは人目を気にして控えているけど、
他のスレでの本田信者の暴れっぷりが酷いから。
主だったところで、ブンデスで活躍し代表10番をもらった香川を叩き、
インテルに入った長友の不幸を望み、
この前家長の試合のスレでの本田ヲタの書き込みなんって酷いものだった。
それでいて本田を持ち上げたい時だけ利用する。しかもその了見の傲慢なこと。

今は注意されて、茸叩きに専念かな?
600名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:33:46.34 ID:tcIMZIof0
俊輔はまだスコットでMVPになりスペインへ挑戦できただけ良いでしょ
俺たちの本田さん△は、ロシアでも脇役にしかなれず2大リーグへの挑戦権すら与えられないんだから・・・
601名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:14.38 ID:6fCzTNGi0
俊輔が活躍できないなら、日本人がスペインで活躍するなんて無理だと思ってたらあっさり活躍してますね。
602名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:31.40 ID:tjdF5Z360
エスパニョールはどうしたのかな?
実戦より紅白戦の方がレベル高いんだよね。
603名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:32.67 ID:z3shcTkD0
>>589  もうちょっと釣りの勉強したらw  ちなみにチョンは釣りが下手だよ!
604名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:34:34.22 ID:qX7wvoSi0
ともかく頑張ってくれよ
家長
お前の前にいって糞の役にも立たなずに
言い訳ばかりして逃げてきた負け犬にはならないでくれよ
605名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:35:29.54 ID:EfOPJwH60
家長だと思ったら本田だったと思ったらやっぱり家長だった
になる可能性もあるな

才能はあるんだよ才能は
606名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:35:42.19 ID:WwIyGO9m0
>>599
糞キチガイ乙w
607名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:06.00 ID:gsdLQ+n90
>>544
アンカー間違えたから一応確認するけど
>>310がマジなんだよね?
608名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:14.66 ID:IRowRQ+a0
はやいとこ本田はロシア出ないとな
ピーク時にうだうだしてたら劣化しかねない
609名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:35.64 ID:zIz3qIvCO
本田は移籍金がなぁ…
ロシアでモチベーション下がってなきゃいいが・・・


ボランチとして中堅プレミア できるばリバプールとってくれんかね
610名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:36:45.19 ID:L8HdKd+H0
>>599
いやいや暴れてるのどう考えても分断の人でしょw
本田信者、香川信者を装った奴それぞれ酷かったけどあからさまに分断厨だったじゃん
611名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:37:32.32 ID:sJ8DrxxQ0
>>589
本田の名前を出したら荒れるんじゃなくて、
本田アンチが乗り込んできて荒らしてる、が正解

魔女に移籍するほんの数ヶ月前、
国内板に個人スレがあった頃はあんな連中はいなくて
まったりした平和なスレだったのにな
612名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:37:40.77 ID:UiTty+lu0
>>610
そいつ自体が分断厨だから触らないでおけwww
ここで本田の名前出してるの本田アンチ(分断厨)のゴミしかいないwww
613名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:01.67 ID:SzJUU1oD0
なんかほんの2年ぐらいの間に日本人選手のレベルが一気に上がっちゃったなあ
日本人はリーガでは「絶対に」活躍出来ない、とか言われてたのがほんの数年前だぜ
長友がインテルで試合に出てる時代だからもう驚きはないけど、普通にリーガで
日本人が将来有望とか言われてるのって隔世の感があるなあ

中村が通用しなかったのって単に中村にリーガでプレーする能力がなかっただけなんだねw
614名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:07.09 ID:tjdF5Z360
坂豚comから流れてきた基地外だろ
615名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:11.21 ID:P9Bg7aCE0
活躍してるの?
616名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:36.89 ID:WLozyhfa0
またいつものマウスサービスか
617名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:41.43 ID:3eXncqs5O
同い年の同じ誕生日で同じポジションなんて運命的だよな
クライファートとニステルローイ並に活躍して欲しい
618名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:38:44.41 ID:E4zGcdMF0
>>589
朝鮮メシア二スタが発狂するかららしいよ
619名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:39:55.01 ID:mkavGKSfO
日本人のスレはどこも工作員だらけで酷いからな
620名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:40:36.09 ID:6fCzTNGi0
>>610
家長スレで宮市との対立煽ってる奴もいて荒れかけてたな
対立を煽れるんなら誰でもいいんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:06.30 ID:nXBoJ3he0
>>599
その暴れている本田信者って本当に本田信者なのか?
怪しいね〜
622名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:41:29.08 ID:P9Bg7aCE0
オランダとかいうカスリーグとは比較にもならんよ・・
623名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:42:34.83 ID:UiTty+lu0
>>620
キムチにしてみりゃ有力な日本人選手は一人でも少ない方がいいし
焼き豚にしてみりゃ報道されるサッカー選手は一人でも少ない方がいいし
本田アンチにしてみりゃ誰か持ち上げないと本田を叩けないし

大変なんだろう、みんな
624:2011/03/02(水) 16:43:00.47 ID:x+9Wpg6d0
スペインってMFは大久保とキノコだけ?
ほかは城と西澤だっけ
625名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:14.64 ID:IRowRQ+a0
>>619
中田さんの時代からの伝統だからねスレが酷いのはw
626名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:22.20 ID:36YrdvYkO
>>617
ちょうど本田がニステルで、家長がクライファートだなw
2人にとってのファンバステンが中田かなw
627名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:43:49.99 ID:QGuDN3Pu0
とりあえず、海外日本人選手のスレ見るときは

NGワード 本田 からの連鎖あぼ〜ん で

これで通常運転です
628名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:44:11.88 ID:Dlte7YnGO
>>613

家長も『通用した』とはまだ言えない
629名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:45:33.49 ID:uqayQs/R0
>>310
これマジかよ

ソースくれ
630名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:45:52.23 ID:RPkA2tJQ0
今回の活躍でやっとスタート地点に立ったって感じ
これからだな
631名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:45:54.52 ID:SVZq2d4Y0
>>592
その言葉を見るとあいつへの殺気を思い出してまうのでどうか一つ
632名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:01.36 ID:L9u4D1c40
坂豚comってなに?
633名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:51.45 ID:XwewQH2z0
本田信者は他の活躍した選手のスレに登場しては
その選手と一緒に本田をマンセーしてくるからうざいよねw
634名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:06.99 ID:+MC1aF0BO
今日本人がいるリーグで一番きついもんな。あんなプレー見たら期待しちゃうわ
635名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:50.07 ID:CkY2WRC0O
本田信者がー家長がー
どっちもうざい
636名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:53.53 ID:9DiJNJUg0
>>310がマジなら、既にこの発言のスレが立ってるだろうからガセでは?
637名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:48:57.65 ID:iUtBPf450
>>397
日本人記者向けのコメントはもうちょっとマウスサービスしてくれてもいいよな。
638名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:49:26.50 ID:SVZq2d4Y0
(>>621 ご明察でおます)
639名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:49:49.81 ID:qT0byqkG0
右サイドをドリブルで3人位スルスル交わしてグランダーのクロス入れたときはフイタ
640名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:50:43.24 ID:oHXVBkG1O
殺気? 殺意でなくて?
641名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:50:54.01 ID:wmQ9Nj810
ふてぶてしさがいいね

海外の弱小〜中堅クラブで王様やってりゃモストボイみたいに銅像になれるかもしれないぞ
642名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:36.13 ID:uqayQs/R0
>>636
凄い的確な考察だ
643名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:38.80 ID:qi0r/Pcf0
      本田信者にありがちなこと  
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1294757468/

良スレ。
644名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:49.11 ID:qX7wvoSi0
>>613
中村俊輔はサッカーが通用しないだけじゃなくて
言い訳や責任転嫁も言葉を覚える努力もしないで
なにもしないでなんとかなると思っているその腐り切っていた
メンタルが一番問題だったのかもしれないね

サッカーマガジンでチームメートに匿名でぼろくそに言われているのを見ると
日本のマスコミが伝える現実とずいぶん違うなって思った
645名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:51:58.25 ID:L8HdKd+H0
>>633
はいはい乙でしたww
646名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:52:35.30 ID:HrcgGxIF0
646
647名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:52:44.28 ID:UiTty+lu0
>>635
ここは家長のスレだろwww
648名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:09.16 ID:XIFoVbrT0
>>607
マゾ
649名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:53:51.76 ID:PVlcZ1qb0
>>644
匿名でボロクソの部分くわしく
650名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:54:15.92 ID:6tFfQJz+0
まあ元々本田以上のポテンシャルある選手だしな
651名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:02.23 ID:N5Y/eQMb0
監督がアレな人だから、先発の機会はそう簡単に巡ってこないだろうな
先発させないと周りから叩かれるレベルまで行き着かないと
南ア・デンマーク戦後のコメ聞いても日本に偏見大有りだから、ここからも苦労するよ
652名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:20.61 ID:GrCGVEae0
韓国人はすごいな
YouTubeから日本人動画を消すなんて工作をやるなんて
情報戦に完敗じゃないか
戦前となにも変わってないわ
653名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:57:58.08 ID:v0eWwNwC0
>【サッカー/スペイン】マジョルカ・ラウドルップ監督
>「家長の活躍は将来に向けて明るい兆し」

これだけで
家長の将来は神戸っぽい
654名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:59:52.36 ID:qI7VtNF30
          前田
    香川  本田圭  家長
       遠藤 長谷部
   長友          内田
       闘莉王 吉田
          川島

控え:西川、曽ヶ端、安田、栗原、今野、酒井、細貝、阿部、岡崎、宇佐美、宮市、森本

日本始まりすぎだろ。
655名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:02:02.86 ID:UUj61nSx0
>>654
槙野や駒野も居るだろ
656名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:02:39.99 ID:z3shcTkD0
アゴと栗原の不細工コンビ要らんわw
657名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:02:57.56 ID:mwuy5ey40
>>654
岡崎いないと前線地蔵だらけだぞ
658名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:03:06.53 ID:oV+r4X1B0
普通の日本人サッカーファンは
長友、本田、香川、宮市、家長、長谷部、内田、安田、吉田、カレン、相馬、阿部などみーんな大好き
頑張れって思ってるよ
対立っぽくなったのは、メシアさんとアイツの世代交代が行われた頃からおかしくなった
659名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:03:29.57 ID:N5Y/eQMb0
槙野笑
660名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:04:34.26 ID:uewqIrdz0
あんな地蔵のどこを評価してるのか、世界のサッカーはよく分からんな。
661名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:06:30.75 ID:GstNoGIZ0
全然関係ないけど家長ってさ、絶対包茎じゃない顔してるよね
ってか、小学校から何もしなくても自然に向けてるタイプ。
同じタイプに キックの高谷もそういう感じw
662名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:07:09.77 ID:QB0Jcntt0
野球もサッカーも本田も家長も好きじゃダメなのかね?
663名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:09:03.70 ID:8E0zjiTWO
日本屈指の家長
664名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:09:35.70 ID:lfNTBrLG0
>>654

そこに大津も入れたげてw今年J1に戻ってきて20歳だけどブレイク必至だから

http://www.youtube.com/watch?v=Ekeeh58M73Y
665名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:04.36 ID:5xYn9IhA0
てかこのスレ

本田アンチはいるけど

本田信者なんていないじゃん

666名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:10:07.36 ID:crersE8M0
どうせファビョるならイ・ヨルンネタの方が意味不明で笑えるのに
667名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:11:10.33 ID:IiJWI+N20
どう考えても分断工作員でしょ
本田信者ウゼーwwwwとかいってる奴も含めて
668名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:12:05.39 ID:K1EqPX4b0
エスバニョールは超激しい紅白戦をこなすからリーグ戦は消耗して戦えないんだよ仕方ない
669名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:13:29.60 ID:w42u45Yi0
>>664
今年マジで楽しみだな
怪我しなけりゃいいが
670名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:13:31.58 ID:8dYxJPp40
エスパニョールの強化部門「・・・・正解じゃない。」
671名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:14:40.73 ID:w42u45Yi0
エスパニョールの紅白戦のほうが厳しい
672名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:18:56.28 ID:4R8pREck0
>>664
大津はサブじゃね?
ワグネルやドミンゲスとポジション争いか
673名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:19:13.75 ID:6joDkOgUP
>>541
>相手と向かい合って“さぁいくぞ”という状態から、
>1対1で勝負できる数少ない日本人。

これは彼の長所でもあるし、短所を生み出す要因でもある。
ボールを呼び込む動き出しをしないし、ドリブルの為のドリブルをしちゃう。
これは本質的にチームを意識出来ていない孤高のドリブラー。
じゃ一番ボールの集まるゴール前でFWやれるだけの得点力があるか?って
言えばそうじゃない。
この辺が改善されれば、彼は本当に凄いポテンシャルを持ってる選手なんだけどね。
674名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:20:43.57 ID:Xbpl1g+q0
バルサ戦の家永のプレー動画ないですか?
675名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:24:32.80 ID:NSrKpZSWO
本田、家長、長友での時間稼ぎが早く見たい
676名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:24:55.58 ID:iI5eg4Sp0
>>664
大津だけ見てるとJリーグじゃないみたい
677名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:25:36.12 ID:qI7VtNF30
>>673
本人、その辺自覚してるのかなぁ?
西野とかクルピとかに散々口酸っぱく
言われてるはずだが、一向に改善が
見られないよね。
678名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:26:05.45 ID:Rhli5v6UP
エスパニョールはどうしたのかな?
679名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:28:55.83 ID:2YDoEds20
>>664
大津が活躍してるのはyoutubeの中だけ
680名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:33:17.82 ID:SLYLP9aXO
>>678

俊さん、まだリーガに未練たらたらじゃないッスか。正解じゃないですよ。
681名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:33:55.98 ID:VnspG2N30
守備免除ってほどのゴージャスプレーヤーにはなってないのに
本人は攻撃で魅せる為に体力温存してるのだろうが
結局はスタミナない奴だと思われるのでは?
あのポジションならボール触ってナンボ。疲れてても扱えるのが一流。
682名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:34:26.02 ID:Dlte7YnGO
>>677

理解できないんじゃない?
7の段とか8の段とかできなさそうだもん
683名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:34:56.68 ID:cXbOV9lO0
>>102
実質アンチ久しぶりに見たなw
684名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:35:42.73 ID:pU92Jsdb0
>>652
つうか正直朝鮮に対してそこまで手間や時間をかけたくないんだよ。日本人は。
お前等にまったく興味が無いんだ。
朝鮮人のストーキング行為にはただただうんざりするばかり。頼むから
放っておいてくれ。中国の方に行ってくれ。
685名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:37:23.00 ID:E4zGcdMF0
>>627
まあ実際これさせて言葉にするのもためらわせるために
工作員が躍動してるってのもあんだろうな

ほんとに心底ゲスい連中ですわ
686名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:38:38.22 ID:9pI0yyylO
普通に歩いてて笑った。でもボール持てばやっぱ一流だな
687名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:39:08.16 ID:DjfLRkUz0
>>637
えろいな
688名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:40:02.22 ID:yFMoWX9k0
    岡崎
宮市  香川  家永
  本田  長谷部

コパアメリカはこれか?
長谷部が死ねるな。
689名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:40:49.31 ID:uKv5oGHl0
>>577
ジダンがいたフランスから点を取ったことなど
ない
690名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:42:37.66 ID:ClQwwVLU0
>>607
アンカー間違いとか分かるわけねーじゃねーか
それについては知らん
691名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:44:12.60 ID:+bfdVInp0
はやくスタメンで使ってやれよ
692名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:46:08.72 ID:kvbkeOvG0
>>662
そんな正論通用しないのが芸スポ
693名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:46:15.49 ID:9ty4dOjvO
家長はラウドルップが欲しいと言ったわけじゃないの?
694名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:46:40.18 ID:/8cRs1ji0
>>688
オカがトップできないだろ
695名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:47:08.73 ID:lWtliXNM0
>>636
ttp://sports.c.yimg.jp/news/20110227/spnavi/20110227-00000012-spnavi-socc-view-000.jpg
どうなんだろうね。
ザッと見ただけだけど、そんな記事は一つもなかったよ。
696名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:48:29.42 ID:wHBEKCXZ0
>>695
完全に狙われてますやん
697名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:49:47.14 ID:e8Vjfl9d0
ラウドルップ「エスパニョールはどうしちゃったのかな…?」
698名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:50:04.01 ID:XFi2xliM0
ゴールが小さい、俺の感覚は間違っていない
699名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:52:51.99 ID:Rhli5v6UP
代表で見たいけど右で使ったらウッチーが過労死しそうだw
700名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:54:07.97 ID:o0NZaiNKO
うざいのはアンチ本田の方だろ
自分から本田要らなくなったなとか言い出しといて反論されたら
ホンダシンジャガ〜とか頭沸いてんのかと
701名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:54:08.65 ID:GuRyZEy+0
家長まで開花しちゃうのか
702名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:54:47.03 ID:UUj61nSx0
>>700
本田叩けるなら何でもありだもんなあw
703名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:55:35.03 ID:6iK1x+vs0
家永家永いうから教科書裁判と勘違いしちまったよ
704名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:56:50.47 ID:KGdpKt9g0
>>696
家長は新宿二丁目だと必ずモテる
705名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:56:57.78 ID:6XFdNe+e0
やっぱうめえな
706名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:58:54.32 ID:VK640PZTO
あの飛び越して体入れるのは松井っぽかったな。
うまさとかキープ力とか、持久力の無さとか似てるw
707名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:03:18.52 ID:uWbgOrol0
こんな糞地蔵が通じるかよwwwwwwwwwwwwww
ジョンですら一点取ってるのにノーゴーラーとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:03.81 ID:+bfdVInp0
>>695
やっぱりピケってガチホモなのかな
709名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:04:11.07 ID:9uQNFOZ70
10年前にエスパニョールにいたアキはすごかったぜ
って言ってるのかと思った(´・ω・`)
710名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:06:53.78 ID:K1EqPX4b0
>>131
4:40過ぎの、2人のDFの間をスルスル抜けて行ったプレイが珠玉

>>664
おーいいね これがデフォなら確かに期待できるw
711名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:07:52.52 ID:YtqKkk5M0
アキにもついにアンチか
まだまだこれからなのに気が早いな
712名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:07:54.59 ID:wlJ+wz3Z0
>>700
だいたいアンチ本田どころかサッカーファンですらなかったり、日本人ですら無かったりする
方々だから見かけたらNGが一番。
713名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:08:39.32 ID:jfqv4EnW0
俺的にみると中田のデビュー戦以来の会心の出来だと思う。
もちろん時間も短いしデビュー戦じゃないんだろうけどさ
714名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:09:39.79 ID:FTGRsB4K0
>>712
勝手に都合良く決めんな低脳ゴミニート
715名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:10:01.33 ID:KaBRMTUVO
香川、家長、乾って海外で成功したら凄いな
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 18:10:29.77 ID:yboU5qMVO
>>1
監督が『環境に適合しなければならない』って言ったみたいだけど、
王様プレーはここでは無理、もっと走れ的な事も言ったのかな?
言ってくれたら家長も少しは変わるはず
717名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:10:36.33 ID:Y5NTk6Ri0
点取る気配がしない
718名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:11:10.47 ID:9uQNFOZ70
スペインで日本人成功者が出たら歴史が変わるな
あとイングランド
719名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:11:11.62 ID:qGft35z10
アキってスペイン語では「ここ!」って意味らしいね。
720名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:11:17.42 ID:YXkajc8RO
この監督はデンマーク人のラウドルップ兄弟の人?
721名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:11:23.82 ID:mwYtMV9Q0
ずいぶんスレ伸びたな〜wこの地味なネタで意外だわ
722名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:11:43.98 ID:ProOEKsE0
>>714
そんな低脳ゴミニートあなた
心底キ・モ・イ・よ
(*‘з^)b
723名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:11:48.39 ID:wDjSVfrtO
>>699
なんかの都合で右SBに長友が入ったら見てみたいね。

地蔵を凄まじくフォローできるのは長友くらいだろw
724名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:12:42.12 ID:IRowRQ+a0
>>713
うーんあれを超えるデビュー戦はなかなかないかと
相手がスター揃いのユーべの中なんか知らんアジア人が2得点あげたんだから
725名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:14:15.76 ID:2yYqzip5O
>>720
そうだよ
まだ日本よりデンマークが強かった時代のレジェンドだよ

726名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:14:26.96 ID:ROHsKN6vO
ピケに狙われてるな
727名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:15:40.52 ID:+EMtOy+M0
エスパニョール
「お前がナカムラか?」
728名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:15:52.22 ID:VK640PZTO
しかしどんどん総合格闘家みたいになっていくな。
729名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:16:02.21 ID:4R8pREck0
家長、本田、宇佐美、安田が同時に代表で見れたら面白いのになw
730名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:16:39.76 ID:0M5WwRDR0
>>724
大久保はデビュー戦で1G1A
小野はデビュー戦で1A

まあ中田英のインパクトは超えないなw
731名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:17:30.35 ID:Ey1kVVNJO
なんだ2chでは叩かれてたけど活躍してるのか
732名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:17:54.74 ID:JuqSXHbV0
抜きまくってたし
ボールもコンタクトで奪ったり無双してたなw
733名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:19:03.45 ID:9uQNFOZ70
>>695
ピケ「 N| "゚'` {"゚`lリ  < やらないか?
734名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:19:56.26 ID:ufPcmomKO
襟立てないほうのアキ
735名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:21:51.57 ID:/j688LOO0
シャビもマジョルカ戦後
「あのヤポン(日本人)が最初から出ていたら(試合はどうなったか)わからなかった」
とまで言わしめた男、それが家永
736名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:22:45.87 ID:RipWFmh3O
今冬に海外移籍した日本人の中で家長が1番成功してほしい【理由】
・リーガは鬼門
・家長は単純に見てて楽しい選手
・もう終わった選手の烙印を何度も押された天才
・本田△を最も刺激できる人間だと思うから
737名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:23:48.56 ID:s10kzPcl0
ますます本田さんの立場なくなるわロシアやし

738名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:24:41.68 ID:ipEC/oks0
1 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2011/02/13(日) 22:38:07 ID:ex+rkFTTO
ヴォルフスブルグ在籍の韓国代表クジャチョル選手「サッカーはうまいけど生意気だから本田が嫌い」
http://sports.media.daum.net/worldsoccer/news/breaking/view.html?cateid=100032&newsid=20110213174904113&p=ilgansports
嫌われ過ぎてクジャチョルから唾を吐かれる本田(笑)の参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=x5xQ4jpLwlA&sns=em

韓国人に嫌われまくりの本田(笑)
【サッカーアジア杯】 「これをつけてサッカー場に行こう!」〜「キムヨナ仮面」に続き猿「本田悪魔仮面」登場(写真)[01/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296480799/
【サッカー】本田圭佑がインテル移籍の長友に嫉妬? 韓国メディアが続々報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296923356/

在日の2ちゃんねらーに嫌われまくりの本田(笑)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278919455/121
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278919455/79-85


チョンってほんとに本田嫌いなんだろうな。
2試合連続でズタボロにされたからwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1297604287
739名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:25:46.14 ID:sO0XEvLS0
イキの良い攻撃の選手が増えてきたな
2010ワールドカップは黒歴史
ドン引きサッカーアンチフットボール
イギリス紙に酷評
はやく忘れたい
740名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:27:12.60 ID:pgr0HEWzO
>>577
まぁ中村は今でこそいらない子だけど20代中盤まではグッドプレイヤーだったことは確か。
ブラジル相手に豪快ミドル決められる奴はそうそういない。
741名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:27:24.08 ID:VK640PZTO
>>739チョンさん?
742名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:27:37.19 ID:Nb8Qj0ivO
なんかわからんけど本田スレわらたw
アキがんばれ〜
743名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:27:45.68 ID:E8HcxHQL0
なんかキャラがホンダとかぶってるような
共存可能なのか?
744名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:27:56.69 ID:0M5WwRDR0
>>739


2006年の方が黒歴史じゃんw


杉山かよww

745名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:29:29.76 ID:a36LJHhgO
本田は走るだろ
746名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:29:55.25 ID:hCRS6oj9O
ボールタッチを見ればすぐにわかるレベルの天才なのでいろんな人から高評価を得るけど、
結局試合では決定的な仕事が出来ないからなあ
リーガでも近い内に期待ハズレの烙印を押される気がする
747名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:31:05.47 ID:lrykWGPB0
>>699
今のシャルケとそう変わらないんじゃないか?
748名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:31:38.77 ID:pgr0HEWzO
>>744
黒歴史ってのをどう定義するかでかわるな。
2006は惨敗だけど黒歴史ではないような気がする。
2010のイレブンバックは妙に気恥ずかしかった…
749名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:32:32.70 ID:NpqndaPp0
test
750名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:33:05.71 ID:nHjJ92Zn0
ACL シドニー×水原
http://www.justin.tv/k__league
751名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:33:43.58 ID:WlZU/OVc0
家長ファンはイエニスタって事でOK?
752名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:34:30.83 ID:IRowRQ+a0
>>747
糞テがいない分マシかもな
753名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:35:46.09 ID:PNqsSVuQ0
そういや去年とか本田ヲタが上から目線で家長は終わった選手とかいってたなwwwwwwwwww
完全に立場が逆転してて良い気味だわ
終わったのは本田でしたとさ
ちゃんちゃん
754名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:35:58.10 ID:30LAVU6gO
セレッソ時代も最初はオワコン控え選手だったが
いつのまにかクルピに認められ、中心選手になり
雑誌採点リーグトップを争ってた
リーガでも中位までなら中心選手でやれるのは確定
やがてラウドルップは
家長を自身の後継者に任命せざるをえなくなる
755名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:37:03.02 ID:JuqSXHbV0
数分で90分出たかのような疲労具合だったけど
仕事はすごかったよ
756名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:37:05.52 ID:pgr0HEWzO
>>753
ホンダさん一月前にアジアMVP取ってましたやん。
757名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:37:13.00 ID:k3K7GeWa0
>>283
守備専3人かよw
758名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:06.07 ID:6tFfQJz+0
本田よりテクあるしスペインにあってるかもな
759名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:41:37.25 ID:i46p+Pb/0
家長復活するなら日本にとっては物凄い朗報だけど無理だろなー
今のサッカーで王様プレー認められる中盤なんておらんで
760名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:42:16.42 ID:NYpPcN+c0
大久保もこんな感じで最初活躍したけどすぐ干されたからな
家長もまだまだだよ
761名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:42:37.66 ID:pgr0HEWzO
ラウドルップって神戸にいたときJのこといろいろと小馬鹿にしてなかったっけ?
762名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:43:17.12 ID:TpHExcZB0
復活て家長ずっとこーじゃんwww いい加減人並みに動いてくれよ
763名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:43:20.98 ID:9uQNFOZ70
>>760
アラン五いないしパフォーマンス落ちない限り大丈夫だろ
764名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:43:28.95 ID:ZPgDGYu/0
足腰強いな
軸がぶれない
765名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:43:59.82 ID:UqTcJbsBP
長友が中田をあっさり越え
家長も中村をあっさり超えちゃった

本当になんだったんだろうなwwwwww

ドイツ惨敗の黄金世代てwwwwwwww
黄金の中盤じゃく金メッキの中盤だったろwww
766名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:44:55.02 ID:8vTY8D030
ピケは自分よりだいぶ低い身長のロリ女とデートしてるところの写真撮られてたが
あれはカムフラージュなのかな
767名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:45:28.15 ID:y9rOJj7O0
>>761
黒歴史にしてたけど
最近の日本が強いから黒歴史にするのをやめて
日本でプレーしていたと堂々と言ってる
768名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:45:45.70 ID:F2gPAvz50
      矢野
  坂田     カレン

相馬   瀬戸    MLSの人
 
       
       林
769名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:05.10 ID:qsgMtal00
前から思ってたんだけどJリーグでどんなにすげえプレーしても
レベルガーとか言って聞く耳持たない癖に
海外行ってちょっと活躍した途端にマンセーしだす変り身の速いやつが多すぎでびっくりするんだけど
成人した大人が海外行ってたった数カ月で急に成長するとかリアルで思ってんの?
770名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:46:29.59 ID:pgr0HEWzO
>>765
中田をこえる日本人はなかなかあらわれないだろうよ。
771名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:47:43.86 ID:hMAI6vWuO
ACL,セレッソ新加入ピンポンスタメンきたぁ!
772名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:04.22 ID:l8Wji3OJ0
>765
問題は奥寺、釜本を超える人材が・・・
773名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:10.89 ID:lrykWGPB0
>>719
基本的には、後ろから2番目の母音にアクセントがくるので、
同じアキでも、家長は「アーキ」、ここは「アキー」って感じじゃないかな。
774名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:15.70 ID:+EMtOy+M0
>>767
トヨタカップのことだったりしてなw
775名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:18.74 ID:agx41d1y0
本田も家長もサイヤ人でエリートか下級戦士の違いだったが今では・・・ 本田はVVVで超サイヤ人に目覚めた。世界では超サイヤ人3が上位戦士だけどね。
それでも家長はJで最多得点後、リーガ移籍で超サイヤ人に目覚めようとしてる。
架空の中でベジータは悟空に「お前がNo1だ」って評価したが現実では逆になって欲しいな。 最後にエリートが!!ってさ
776名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:28.37 ID:NYpPcN+c0
>>765
今と昔じゃセリエAのレベル全然違う
家長はまだ大久保を越えてない
777名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:41.14 ID:NO9+AhcG0
>>765
中田はさすがに別格。
778名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:42.53 ID:YceUTUZgO
>>765
長友と中田はポジションが違うから何か違うと思うんだ
779名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:49:58.81 ID:gPtdh/Oj0
>>748
ドイツは開幕前代表好調で初戦オージーに終盤逆転負け、二戦目QBK、、、、ここで敗退が決まってればまだ良かったが
タマちゃんの先制点獲ってかすかな希望に縋ろうとした矢先にレイプショーが始まったから酷い絶望を味わった記憶がw
780名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:50:45.25 ID:lfNTBrLG0
セレッソって乾しかもういないじゃん・・・・

ACL出ていいの?
781名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:50:47.86 ID:zDQXRD3/0
>>767
日本はワシが〜かw
782名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:50:57.11 ID:pgr0HEWzO
スペインリーグ、アキ、エスパニョールとくれば勿論西沢だろ。
つり番組に出てて暇そうだったがな…
783名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:51:44.61 ID:wmQ9Nj810
大津は2年くらい前からyoutube貼られてるけど
その後聞かないってことは終わコンなのか
784名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:52:09.69 ID:PoHLq48Z0
家永は右サイドハーフか
守備考えたら岡崎になるだろうな
785名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:52:30.22 ID:eKPidjPWO
>>767
カズがタイとかインドネシアとかでプレーするようなものかな?
引退する時には無かった事にしたいよな
786名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:53:40.94 ID:pgr0HEWzO
>>779
素の日本の実力ってのを洗い出したという点では黒歴史にしてはいけないとは思う。
787名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:54:03.81 ID:h09qJ09v0
脚をぶっ壊してからよくここまで復活したなぁ
これからもガンバれ!家長!
788名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:14.69 ID:PoHLq48Z0
家長は侍って感じで見た目かっこいいよな
789名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:30.24 ID:uWbgOrol0
中田ほど過大評価された選手はいないよ
振り返ってみろよ、最初の数年降格を争う下位のクラブで数ゴールを上げただけ
あとはどのクラブ行ってもお荷物だった
790名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:55:43.10 ID:EbuohdTsO
どうでもいいが家永は日本史の教科書についてはどう思ってんの?
791名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:56:41.49 ID:WHX9W83N0
中田って誰?
792名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:56:49.21 ID:qX7wvoSi0
>>765
中村俊輔はそもそもスペインで一番結果だした選手じゃないから
選考対象外でしょ?

なんでどさくさに紛れて上に持ってきているの?
793名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:57:11.92 ID:ACaaR5jt0
家永ふてぶてしいなw
爽やかさのかけらもないがいい顔立ちしてるな
794名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:57:46.36 ID:lfNTBrLG0
>>783
昨年は怪我で9試合しか試合してない

今年は3年目でJ1だし今年楽しみな選手の1人だね
795名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:57:52.59 ID:E3m43KYN0
いくら動かなくていいっていっても動かなすぎじゃね?
796名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:57:53.21 ID:dkOXuFEm0
>>783
ケガが多い
ちばぎんカップで見た感じだと今はそこそこ状態良さそうだが
797名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:59:01.18 ID:qKcviUnw0
チームが勝った試合の
最後の5分か10分でたくらいで
家長が勝利に貢献しました()キリッ
とかいい加減マスゴミ既知外だろ
もう本当住所氏名年齢性別生年月日顔写真付きで記事書けよ
くそが










と思ったらまじだった
すげえ
798名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:59:11.47 ID:pgr0HEWzO
>>789
98-99と
99-00シーズンを自分の目でみてみた方がいいな。
この2シーズンだけ文句なしに凄い選手だったよ。
後はお荷物だったが…
799名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:59:57.38 ID:UqTcJbsBP
いやドイツの事を言いたかったから
だから大久保は違うし、中村でなくても誰でも良いよ

日本始まりすぎて、とにかくあの過大評価は何だったのかと思っただけ
800名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:00:57.21 ID:lfNTBrLG0
セレッソはじまた
801名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:04.53 ID:+hT6kDRjO
ドリブルで人抜かないとサッカー上手くないって言う奴はそれしか視きれないニワカ
サッカーした事あるやつはまず最初にそんな事言わない
802名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:12.42 ID:jgcmcQLu0
中田なんか本当せいぜいローマ時代までだろ
パルマ以降なら長谷部のほうがよっぽど上だよ
ドイツなんか足手まといでしかなかった
803名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:13.44 ID:ACaaR5jt0
>>769
以前にレベルガーって書いてた人と海外で活躍して
絶賛の書き込みする人がどうして同じ人だと思うの?
804名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:20.61 ID:eKPidjPWO
ローマの人は中田をずっと忘れないだろうな
805名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:01:24.12 ID:O3T8RLW2O
>>791

現プロ募金詐欺師
806名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:02:19.31 ID:pgr0HEWzO
>>799
始まるも何も家長はまだまだこれからだろ。
城すらゴール数でこえてないわけだし。
807名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:03:00.44 ID:n+3sh9i+0
家永上手いね
スペインの水に合ってるのかな
日本人が活躍するとほんと嬉しい
808名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:03:53.18 ID:uWbgOrol0
>>798
いやいや見ていたから、wowowまで入ってね
ある意味では俺も中田信者だったといえるかな
でもね。過大評価だよ奴は
セルジオも言っていたがあるレベルからは何も出来ずに終わった
809名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:03:57.02 ID:qPYEJYd10
>>802
ドイツでの中田が足手まといなら他の奴らなんて存在価値すら無いことになってしまうぞ
810名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:03:58.09 ID:qX7wvoSi0
>>799
中村俊輔は過大評価じゃなくて
捏造って言ったほうが近いのかもしれないね
811名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:04:50.51 ID:qX7wvoSi0
>>802
どいつで一番あしでまといだったのは
はっきり言って中村俊輔だよ
腐った人間のクズだった
812名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:04:50.93 ID:pgr0HEWzO
>>802
全盛期のトッティとローマでポジション争いしながらそれなりに結果だすのは超が3つつくほど難しいだろ。
何様なのお前?
813名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:05:12.13 ID:AYnCxjzm0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。

いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。

それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
遠藤保仁に対しても、二川考広に対しても、稲本潤一に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

家長昭博。

いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。

(スポーツライター)


814名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:05:58.19 ID:lASS9a9UO
中田否定してるのなんてニワカだけだろ
815名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:06:19.68 ID:WHX9W83N0
だから中田って誰?
オッサンの間では有名な選手だったのかな?
816名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:06:38.05 ID:pgr0HEWzO
>>808
信者だからちゃんとみれないんだな。
過大評価にはしったり必要以上に貶めたり…
日本のマスゴミみたいだ…
817名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:07:21.54 ID:V6R8TPPm0
家永ァ…
818名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:07:33.57 ID:uWbgOrol0
長谷部はマンU相手にアシスト決めてるしな

中田はまぁ、ヨーロッパではなにもない
819名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:07.74 ID:dkOXuFEm0
>>810
セルティックでは本当に活躍してたんだがなあ
下降線とスペイン移籍が重なったせいで必要以上に酷評されてる気がする
まあ元々使いやすい選手では無いと思うけど
820名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:10.95 ID:qX7wvoSi0
>>815
家長のまえにスペインに移籍して
そこで半年間で解雇された役たたずが
ずっと前にイタリアに移籍したけど
そこで3年間寄生して流れの中からゴールもアシストもできなかった
ことを人種差別を道具にしてごまかした人間のクズが
いたイタリアで結果を出した人
821名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:25.47 ID:ydENT+K40
家長やるじゃん
ドリブル通じてるのは嬉しい
822名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:49.56 ID:wDjSVfrtO
>>812
トッティの価値も知らないヤツなんだろwアホは相手にしなくていいよ
823名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:08:59.13 ID:5DTVfqfmO
中田知らないって
小学生か?
824名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:09:38.20 ID:pgr0HEWzO
>>818
てことはナカシュンさんが日本で二番目に偉大な選手に…
825名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:09:51.52 ID:qX7wvoSi0
>>819
?せるていっくで活躍したことをまるで
イタリアやスペインで同格に活躍したかのように報道すること自体が
捏造なんじゃないの?

歪められているんじゃなくて逆にマンセーされ過ぎているんでしょ?
この人がスペインに移籍する前に取り巻きの記者が書いた記事が
それを象徴させるようなことだったよ
826名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:05.63 ID:E3m43KYN0
中田はローマにいったのが間違いだった
あそこ同じくらい活躍してもトッティ優先だろ
827名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:05.42 ID:uWbgOrol0
中田は最初だけだから活躍を知らないヤツがいても当然だよ
ほんっっと最初だけだったから
828名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:10:05.91 ID:2YDoEds20
>>820
芸スポでは糞ってコテつけないんですか?
829名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:12:06.48 ID:jfqv4EnW0
Jリーグには海外のほうが伸びる選手が多そうだな
良い監督にめぐり合えるかはまさに運命の分かれ道
830名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:12:08.01 ID:t0R93/oJ0
日本人は海外じゃなめられてるから最初はパス来ないとか嘘だなw
こんだけうまければパスは来る
Jで日本人がブラジル人助っ人に頼る感じで味方が家長に頼ろうとしてるもん
何とかしてくれみたいな感じで
831名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:12:20.36 ID:qX7wvoSi0
自分のスポンサーを胸につけてプレーしても
流れの中からゴールもアシストもロクにできない
失敗した現実を差別を道具にして正当化して
あとから唾を履く
スコットランドに移籍したはいいけれどレンジャーズ相手には空気状態で
雑魚相手に無双してごまかす
CLも一年目だけそれ以降は最低点連発で酷評の嵐

スペインに移籍したはいいけれど完全移籍を勝ち取ったのに
半年間で契約を解除されのこのこ自分で社長の首を飛ばした
ちーむにもどって王様気取りでいる腐った人間
832名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:12:20.66 ID:qPYEJYd10
小学生と中学生は中田知らなくても不思議は無い
今の高校生までは知ってると思うのだがな
833名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:12:26.59 ID:IRowRQ+a0
海外組が活躍したスレって最後のほうで必ず中田の名前が出てきて
大したことなかっただの過大評価だのいや凄かっただのの話題になって終わること多くね?
834名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:18.11 ID:n+3sh9i+0
中田嫌われてるなぁ
ピークのパフォーマンスでいえば中田が一番だと思うな
ちょっと古い人間だから懐古厨的心情が入ってるかもしれないが
835名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:28.57 ID:jfqv4EnW0
中田はローマまでは依然として日本最高選手
836名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:30.44 ID:5DTVfqfmO
>>827
存在を知らないとか無いだろww
アルゼンチン戦前にザックと対談してた奴が中田だよw
837名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:13:59.35 ID:pgr0HEWzO
ファンデルサールからミドル決めた所が絶頂期だったな。後は劣化…
838名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:14:10.48 ID:qX7wvoSi0
そんな腐った実績をもった人間が
なぜかイタリアの中田の実績を否定しているのです。

自分が何もできなかった現実を差別を道具にしてごまかして逃げ続けている
人間のクズが

だからこそ家永はスペインのピッチの中で
その人間のクズが残した歪んだ日本人像をプレーで覆して欲しいと思う
839名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:14:21.67 ID:dEHEJBIj0
水野はどうした
840名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:14:29.09 ID:NYpPcN+c0
中田がセリエA行った時インテルには怪物ロナウドがいた
それだけで今とどんだけレベル違うか分かるでしょ
841名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:14:53.29 ID:Nb8Qj0ivO
中田スレわらたw
これからのアキに期待してください
842名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:15:24.54 ID:YFwLv1nL0
インテルは次、やっと日本時間23時試合開始っていうまともに起きていられる時間に試合だな。皆見るの?
843名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:15:34.96 ID:AYnCxjzm0
中田がお荷物だったのってフィオ時代くらいじゃん。
まあ期待ほどには輝けなかったのは確かだけど。
844名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:15:51.44 ID:qX7wvoSi0
中村俊輔のように最終節だけ自分のスポンサーをつけて試合にでる
なんていうことがないようにな

あとにも先にもこの屑だけだ
こんなことをしているのは
845名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:16:16.24 ID:6tFfQJz+0
中田はパルマではいっつも戦犯だったよ
846名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:17:20.32 ID:TpHExcZB0
家長スレで何やってんだ?代表板いけよ
847名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:17:23.38 ID:pgr0HEWzO
ビッグセブン時代か…
848名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:17:40.79 ID:jzv7KXOY0
ボールから目を離す奴は監督から見て使う気になれないだろうな。
849名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:17:42.17 ID:KQR4uVXD0
セルティックにいる韓国猿のmonKIが粗大ゴミ扱いされてるのを見ると、
なんだかんだでMVPとった中村は大したもんなんだと思うよ
850名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:03.46 ID:T735j1K10
糞の中の人ってきっと女だろう
大好きな中田さんを貶されるともう狂ってしまうんだろ
851名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:19.08 ID:RipWFmh3O
>>842
そういう時に限って宮市とかぶってるんだよな
852名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:32.93 ID:IRowRQ+a0
>>849
そりゃ腐ってもCLでマンU相手にFK決めたからな俊さんは
853名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:36.93 ID:VK640PZTO
ここで成功出来れば2強に行けるぞ。
854名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:44.79 ID:mGSJ1Rwx0
家長、途中出場で大活躍 エスパニョール 1-2 マジョルカ
http://www.youtube.com/watch?v=8ELPquHpO6s
855名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:47.94 ID:YtqKkk5M0
>>835
いや、アジアで最高の選手だよ中田
856名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:18:56.69 ID:pgr0HEWzO
>>845
ペルージャでやってたこと求められてんのに本人別方向みてたからな。
857名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:19:27.79 ID:66x+g0wuO
中田、小野あたりのパスは凄いからな
ゆとりとかニワカは神動画集でも見た方がいいよ
キラーパス、エンジェルパスの意味がわかる
858名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:19:44.51 ID:uWbgOrol0
>>836
ザックも旅人という認識だったろw
859名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:20:09.99 ID:AYnCxjzm0
>>852

俊さんのまんう戦は良くも悪くもこれぞ俊さんという試合だったな。
実に評価に困る。
860名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:20:36.29 ID:jjAqQr6O0
中田って頑なにトップ下こだわって自己分析できてないよね
サッカー脳は劣等だったよね
861名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:20:48.05 ID:n+3sh9i+0
>>855
アジアで最高ってなると今はパクになるんじゃないかな?
862名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:21:20.57 ID:uzpHYnVF0
あの人はバックパス繰り出し続けて
観客からブーイング浴びるようになっちゃったんだよな。
サイドからの仕掛けを家長ができるもんだから
余計腹が立ってしまうのかもしれんね。
活躍した相手がかつて所属していたチームってのも。
家長は払拭して欲しいな、日本人のイメージを。
863名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:21:22.41 ID:YtqKkk5M0
>>859
それもあってか今でも凄い評価されてるな
セルティックじゃ英雄だぞ
864名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:21:50.54 ID:NYpPcN+c0
>>855
パク・チソン>中田>>>中村>小野
こんな感じだろ
865名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:21:57.39 ID:hCRS6oj9O
>>819
プレー以上に発言だと思う
もう少し謙虚ならここまで叩かれないでしょ
見ててイラっとくるプレースタイルだというのもあるけど
866名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:04.44 ID:VK640PZTO
>>857スタジアムで二人見たけどマジで凄かった。味方の足の前でピタッと止まるようなバックスピンは勿論、味方の進行方向に流れる回転もかけてた。
試合観ずにそればっかり見てたわw
867名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:23.15 ID:YtqKkk5M0
>>861
在日に洗脳されちゃったか
何をもってそう思うのかぜひ教えてくれ
868名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:29.81 ID:IRowRQ+a0
>>861
パクに中田さん並のオーラがありゃなあ
869名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:30.35 ID:XaEeqNWt0
>>761
来日直後のサカマガでは98%日本で引退するつもりと言ってたが
日本を去った後の取材では
J1に上がって優勝するつもりだったが
鹿島や磐田と比べると大きく質が劣っているから神戸では優勝できない
チーム選びに失敗したから日本を去ったと言っていた
870名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:44.11 ID:uQaoSwx40
>>861
中田のほうが上でしょ
所詮は便利屋
主役だった中田とは違う
871名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:22:51.96 ID:pgr0HEWzO
>>861
アジア最高はダエイと中田と車でパクはちょい落ちるんじゃないの。
872名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:23:05.72 ID:HtQ2F/WGO
ドリブルも凄いがボール持ってる時の落ち着きが凄い
寄せられても慌てる素振りすらない
こんな奴そういない
873名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:23:36.82 ID:grTv6SU10
必死さも全くないけどな
874名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:23:57.73 ID:VK640PZTO
>>861
いやそこまでの選手か?パクって。
センスが全然だろ。
875名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:24:02.09 ID:uL8deNzT0
AFCチャンピオンズリーグ3月1日(火)2日(水)
BS朝日
3月2日(水)長居18:55セレッソ大阪×アレマインドネシア(生放送)
3月3日(木)02:30上海申花×鹿島アントラーズ(録画)
CSテレ朝チャンネル
3月2日(水)20:55上海申花×鹿島アントラーズ(生中継)
3月2日(水)23:55セレッソ大阪×アレマインドネシア(録画)
次節3月15日(火)16日(水)

2011Jリーグ開幕 ディビジョン1
全18クラブ/2回総当たり全34節
第1節
3月5日(土)
14:00豊田スタジアム【NHK総合】スカパー/e2/スカパー光
名古屋グランパス×横浜Fマリノス

14:00万博記念公園【NHK大坂】スカパー/e2/ス光(Jsports plus)
ガンバ大阪×セレッソ大阪
14:00山梨中央銀行スタジアム
【NHK甲府/静岡】スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
ヴァンフォーレ甲府×ジュビロ磐田
14:00広島ビッグアーチ【NHK広島/仙台】スカパー/e2/ス光
サンフレッチェ広島×ベガルタ仙台
14:00レベルファイブスタジアム/スカパー/e2/スカパー光
アビスパ福岡×アルビレックス新潟

15:00等々力競技場【BS−TBS】スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
川崎フロンターレ×モンテディオ山形

19:00日立柏サッカー場【NHKBS−1】スカパー/e2/ス光/ひかりTV
柏レイソル×清水エスパルス

3月6日(日)
13:00ホームズスタジアム神戸/スカパー/e2/スカパー光
ヴィッセル神戸×浦和レッズ

15:00カシマスタジアム【NHK水戸*】スカパー/e2/ス光(Jsportsplus)
鹿島アントラーズ×大宮アルディージャ
Jリーグ第2節 3月12日(土)13日(日) ヤマザキナビスコカップ3月16日(水)
876名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:24:18.10 ID:66x+g0wuO
中村もレジェンドだからな
マンU敗って、セルティックベスト16へ導いたのは彼だしな

なんだかんだ言って、活躍って意味では三人をまだ誰も超えてない
877名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:24:35.18 ID:6tFfQJz+0
代表でも中田はたいしたことなかったし
過大評価と思うわ
878名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:24:53.15 ID:s6kHyDwh0
>>857
つか、いい年こいたおっさんがこんな時間に熱くなってんじゃねーよw
嫁もいなさそうだな( ´,_ゝ`)プッ
879名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:25:16.61 ID:qX7wvoSi0
>>850
俺は中村俊輔のことを尊敬しているよ

だけど人間としても好きに慣れないし
サッカー選手としても応援はできないな

だから中村俊輔がぼろくそにけなしていたエスパニョールは応援しているし
スペインで日本人の評価を地に落とした中村俊輔のあとにすぐ渡って
偏見をピッチの中で覆した家長も応援しているよ

というか中村俊輔以外の選手はほとんど応援しているw

>>865
発言もそうだけど
プレーも結局セットプレーの一場面だだけとりあげて活躍したかのように
捏造されているから問題なんでしょ?
それを家長自身がくつがえしているんだから

スコットランドの実績が本物ならイタリアとスペインであんな醜態さらさないって
880名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:25:27.94 ID:agx41d1y0
>>860
本田よりあっさりボランチに落ちたイメージあるんだけど

本田とは違う差はやっぱメンタルだな

ただボルトンではFWにミス多過ぎて可哀想だった。アシストも得点も仲間にじゃまされたような感じだったし
アネルカ獲得がもう少し早ければ改善されたと思うな
881名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:26:16.10 ID:qPYEJYd10
CL決勝のピッチに立ったパクが過小評価されてるな
そろそろ家長の話をしたいけどすることが無いんだよな
882名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:26:22.51 ID:pgr0HEWzO
>>877
まぁ中田は代表だとイマイチだったな。
一番活躍したのがシドニー五輪だし…
883名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:26:50.02 ID:AYnCxjzm0
パクさん基本いぶし銀で光るタイプの選手だからな。
にもかかわらず代表だと超主役演じねばならなかったのか彼の不幸だわな。
884名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:26:55.02 ID:IRowRQ+a0
>>877
ジョホールバルの3アシストは日本サッカー史に残るんじゃない
885名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:27:54.27 ID:qX7wvoSi0
>>876
だからw
スコットランドのレジェンドが
イタリアとスペインの産業廃棄物扱いだったことが問題なんでしょ?
っていうこと
それ自体を隠蔽してスコットランドで(雑魚相手に)活躍したことを
大げさに取り扱っていることがふざけるなって言っているの
886名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:27:54.27 ID:pgr0HEWzO
>>881
ピッチで何をしたかが重要。
887名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:27:55.57 ID:G7EkgiBq0
怪我が悔やまれるよな。
888名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:27:59.24 ID:ItfbTnPoP
>>880
その直前にウィングやっててサイドで走り続けるのは嫌だって
文句言い続けてたからな
真ん中の方に行けただけであの時点では満足だったんだろう
889名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:28:29.71 ID:T735j1K10
中田信者ってのは、現役の選手をやたら否定する老害そのもの
自分達の美化してきた思い出が色褪せてしまうのを非常に恐れている
だからインテルに行こうがCLで活躍しようが絶対に認めたがらない
ここが茸信者達と決定的に違う

そして現役の選手の活躍スレに来ては
毎度同じみのレスが投下される

トウジノセリエハー
スクデットヲトラセタノハー


この辺は下の選手と融和したカズと、それが出来なかった教祖と瓜二つ
絶対的存在じゃないと気が済まない
そして教祖様の評価がさがらないように今日も頑張る中田信者
890名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:29:17.61 ID:n+3sh9i+0
ポジションが違うから比べるべきではないのかもしれないが
やっぱマンUでの実績でパクだと思ってしまうな
891名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:30:02.49 ID:JuqSXHbV0
>>881
別にパクの力じゃないしな
だれでもかわらないから
たまたまパクだっただけで
892名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:30:24.50 ID:pgr0HEWzO
>>889
老害の意味の使い方間違えてるよ。
893名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:30:26.66 ID:qPYEJYd10
>>886
CL準決勝までは活躍してるだろパクさん
ACミランから得点してチェルシーからも得点してるし
伊達にマンUに5年近く居ないよ
894名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:30:59.35 ID:66x+g0wuO
黄金世代といっても、三人のピークが一切被らなかったからね
今くらい日本が海外へいけるような環境になってたら、
三人はもちろん、ワールドユース準優勝した直後に
ほとんど海外へ持っていかれたんだろうね
小野もあの怪我さえなければぁ
895名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:31:51.48 ID:qX7wvoSi0
ともあれ
家長は中村俊輔のように完全移籍を勝ち取ったのに
半年間で契約解除されて返却処分はされないだろうから

これから頑張ってくれよ
言い訳や責任転嫁自分のブランドをたもって逃げ続ける人間のクズ
身体になりたくなければ
ピッチの中で結果を出して欲しい
それだけ
896名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:32:30.31 ID:Gezn0t9s0
最近関係ないスレで中田とかパクとかと比較する奴多すぎてうざい
まぁそれだけ日本人選手が上位リーグで活躍してるって事か
897名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:32:31.69 ID:IRowRQ+a0
中田は黄金世代ちゃうで
898名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:32:31.75 ID:pvjMsEOCO
本田と家長ってまんま桜木と流川じゃん
899名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:32:38.67 ID:pgr0HEWzO
>>893
CLよりきついCCで奥寺も活躍しとるやんってことになるやん。
900名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:33:12.95 ID:M1yro3CU0
実績という点ならアジア最高は奥寺じゃねえのか?
901名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:33:25.16 ID:NYpPcN+c0
>>881
家長って特徴ないからな
902名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:33:45.90 ID:eKPidjPWO
>>880
中田がフリーでシュートしたら味方がゴールラインギリギリで頭でクリアしたのは笑った
903名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:34:44.75 ID:66x+g0wuO
>>897
まあ、ワールドユース準優勝の世代じゃないけど、
中田も中村も俗にいう黄金世代に入ってるよ
少し上なだけだし
904名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:35:15.45 ID:n+3sh9i+0
中田とかパクとかほんとスレチだよなwすまん
まだ家永に実績がないから話題が続かないのかな
家永にはレギュラーとれるようにがんばってほしい
905名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:35:28.36 ID:T735j1K10
>>892
だって三十路は越えているだろ、間違いなく
906名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:35:49.70 ID:qPYEJYd10
>>899
それはそれで構わんよ
パクが過小評価されてるって話をしてただけです
907名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:35:55.21 ID:2YDoEds20
>>898
ゴリと魚住じゃね
908名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:37:03.17 ID:XpjzFRLf0
KBTってまだ俊さんアンチやってんのか・・・
909名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:37:35.52 ID:iyRX/i2d0
いいかげん中田だけは違うキャンペーンは性の対象だけにしとけよ
910名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:37:37.03 ID:NYpPcN+c0
>>900
フィリピンのアルカンタラだろ
911名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:38:09.12 ID:Fbl9c68/0
ラウドルップの話を聞いてると
ラウドルップ自身が家永をほしくて獲得した移籍ではなかったんだな
912名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:39:30.17 ID:4wxn8aFn0
時代が違うのに比べるのってバカでしょ?w
中田の時代に本田も長友もいないし
本田の時代に中田も小野もいなんだから
それに過去の人の活躍、失敗があって今があるんだから
世代で別々に考えるのは愚かとしか言いようが無い
913名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:39:51.57 ID:/j688LOO0
個人レベルでアジア最高はブンデスアシスト王のマハダビキア
914名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:40:06.69 ID:AYnCxjzm0
>>901
ずば抜けたけたキープ力
屈強なフィジカル
華麗なボールテクニック
ぬるぬるとした突破力
なかなかに優秀なパスセンス
糞ほども無い運動量
やる気の欠片も感じられないオフザボール
アタッカーらしからぬ鈍足
得点の匂いを微塵も感じさせないシュート

けっこう個性的じゃね?
915名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:41:08.22 ID:Fbl9c68/0
>時代が違うのに比べるのってバカでしょ?w


>世代で別々に考えるのは愚かとしか言いようが無い

どっちやねん
916名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:41:15.70 ID:uWbgOrol0
中田はどう考えてもペルージャレベルで終わったのにwww
信者がどうしてもローマレベルで終わらせたくて必死だろwww
917名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:42:24.23 ID:trPSc/560
本田も大変だなあ。俊輔絡みで批判され、香川絡みで終わったと言われ、今度は家長絡みで必要ないと言われ。実際のところ
しょうもない選手のスレで宣伝に名前を使われてるうちは大丈夫だとおもうけど。
918名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:43:06.30 ID:2YDoEds20
>>870
中田はいつ強豪チームで主役になったの?
919名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:43:07.05 ID:NYpPcN+c0
>>912
中田いなかったら日本サッカーは10年遅れてたね
920名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:43:17.32 ID:qX7wvoSi0
>>901
特徴あるよ
中村俊輔とちがってしっかりとしたボールキープができ
動かなくても攻撃の軸に慣れる
言い訳もしないし責任転嫁もしない

ながれのなかからゴールもアシストも出来るだけの才能があり
アウェーでも戦えることを証明した

キャラクターとしての目立ち度なら中村俊輔に軍配があがるけど
サッカー選手としてのそようなら家長のほうがはるかに可能性があるんじゃないの?

中村俊輔の実績はスコットランド止まりだしね
921名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:44:17.98 ID:jjAqQr6O0
KBTって工場長なの?
922名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:44:34.76 ID:qX7wvoSi0
家長をネタにしてスペインの番組がおもしろ可笑しく取り扱っていたけど
ああいった偏見じみたのもプレーでくつがえせそうだから大丈夫じゃない?

中村俊輔はくつがえせなかったから最後までネタにされ続けたけどw
923名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:44:57.54 ID:qX7wvoSi0
>>921
違うよ
メシアニスタだよ
924名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:45:45.10 ID:NYpPcN+c0
>>914
でも出場時間10分だろ
925名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:45:48.77 ID:iyRX/i2d0
今のインテル > 当時のローマ はガチ
926名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:45:48.90 ID:qX7wvoSi0
家長が城や大久保みたいにピッチの中で結果を出して偏見を覆して
くれればそれだけでいいよ
ともかく今はそれだけを望む

中村俊輔のような末路をたどらないように
頑張ってくれ
927名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:45:55.28 ID:66x+g0wuO
今、海外でやれるのは、
カズ、中田、小野、中村のおかけだよ
その辺、ゆとりやニワカはしっかり勉強して欲しい
928名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:46:22.86 ID:/j688LOO0
70分くらいこのプレー出来ればスタメンでいいな
929名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:16.86 ID:RN16jFjR0
中田は先駆者としての功績は認めるが、所詮弱小田舎クラブの王様どまりだった。
その時代の日本人としては抜き出てたけど、技術的な面で今の日本代表クラス
当時のヨーロッパの上位レベルだと見劣りするんだよ。
特にトラップとかは酷い。
ローマ時代でも周りの高いレベルに比べて中田のトラップの粗さは目立ってたね。

今の世代は次のプレーを予測してトラップする位置を細かく指導されるけど、
中田の中高時代は足元におさまれば大体よしとされていだ時代だったからな。
930名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:18.87 ID:/j688LOO0
70分くらいこのプレー出来ればスタメンでいいな
931名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:36.32 ID:4R8pREck0
>>922
あの番組は活躍しようが関係ないよ
だれでもパロられてるし
932名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:51.09 ID:lTgGXTTgO
橋本が効いてたな。
試合見てないけど。
933名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:47:51.71 ID:trPSc/560
>>927
中田が活躍したときに三浦カズが失った信頼を取り戻したと言われてたが・・・。 本田がCLで活躍したときに日本人がスペインでは通用しないという
中村が作った常識を打ち崩せそうだと言われたが・・・。
934名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:48:54.61 ID:7rQo3tlO0
>>716
自分がJに適応出来なかったからだよ、ある程度の活躍は出来たが輝けなかった
Jとの違いが分かってるからの言葉
日本のMFがリーガで活躍できないって考えと同じ、俺もこの考えだったが
935名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:49:01.55 ID:IRowRQ+a0
>>929
トラップは普通に巧かったぞw
936名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:50:44.29 ID:Xbpl1g+q0
>>929
よくそう偉そうに書けるよな。
哀れな奴だ。
937名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:50:57.70 ID:bRR/Chb4i
バルデラマとリケルメと磯貝を足して4で割った様なプレーヤーだよね
938名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:51:35.37 ID:mD6F4QAT0
>>929
釣り?釣りだよね?
939名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:51:43.11 ID:qX7wvoSi0
>>931
そうかなあw
まあいいや

家長は中村俊輔みたいにネタ扱いされておわるんじゃなくて
ピッチの中で結果を出してくつがえしてほしいね
940名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:51:46.84 ID:RN16jFjR0
>>935
うまくないよ。当時の普通のJリーガー・ペルージャの選手に比べたら、中田のトラップは上手いけど、
ローマだと下手くそで目立ってた。
君が上手いと思ったなら、もう話あってもしょうがない。
941名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:51:59.22 ID:RipWFmh3O
まあ海外組の活躍だったり、日本代表がワールドカップ等で結果残せば残すほど、しょぼい日本人ばかりとってくるスペインのクラブが笑いものになるようになってくだろうけど
そんなのより、家長一人で今までのイメージを全て覆してほしい
942名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:52:16.95 ID:XpjzFRLf0
>>921
似てるよなw
943名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:52:32.38 ID:agx41d1y0
▼香川⇒故・久保さん
■宇佐美⇒田仲俊彦
±宮市⇒平松和広
◆川島⇒白石健二
★家長⇒神谷篤司?
・小野伸二⇒小野伸二
・高原ハゲ⇒高原ハゲ
☆本田圭佑⇒アクセルシュートの俺、俺野郎の「奇跡の左」伊東宏
944名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:52:54.64 ID:7rQo3tlO0
>>746
あの才能は簡単に切れないんだよ、サッカーやってる者にとっては
どうにかしたいってみんな思うんだな
945名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:53:36.39 ID:RN16jFjR0
信者多すぎる…。
香川や本田のトラップに比べたら、中田のトラップなんてゴミ。
時代が違うから仕方ないけどね。
中田は一旦足元に置くからプレースピードが遅い。
分からなきゃいい。
946名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:53:50.60 ID:yfRQ3Uit0
イエナガがドリブラーって記憶はもう古いんだろうか
最近全然見てないからな
947名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:54:32.88 ID:M1yro3CU0
>>927
中村はむしろ害悪だろ
948名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:55:02.94 ID:Xbpl1g+q0
ID:RN16jFjR0
こいつマジでキチガイか?
949名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:55:46.18 ID:dIAGolax0
>>911
でもラウドルップがレンタルじゃなくて残したいって言ったんだけどね
あの面子の中でも上手いのは人目で分かるし

問題は言葉と戦術理解
というかラウドルップは組織戦術ねーな
950名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:56:03.07 ID:eKPidjPWO
スペインは人種差別のイメージしか無いんだよな
エトオがバルサ時代に猿の真似をされて怒って試合中にピッチから出ようとしたのをロナウジーニョが必死で止めてたのは良かったな
家長はどうなのかな
951名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:56:41.19 ID:RN16jFjR0
>>948
すごい信者w信者ならローマ時代のビデオ持ってるだろ。
見直してみろよ。
952名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:57:50.14 ID:xV+0DyD+0
活躍した次の試合は90分間消え続けるのが家長
953名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:58:07.51 ID:XwewQH2z0
また信者がしれっと中田・香川・長友とロシア本田を同列で語ってるなw
954名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:58:08.36 ID:uWbgOrol0
スパサカの加藤も見くだされたんだよな
スペインはハミルトンとか、リオとか
差別の話題が多いよな
955名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:58:20.32 ID:dIAGolax0
>>950
バカはどこの国にでもいる
日本にも

スペインは、なんて適当なこと言うな
956名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:58:45.13 ID:5DTVfqfmO
>>940
うまいだろww
サンドニで一人まともにトラップしてシュートしてただろw
あの時のフランス世界王者だぞ
957名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:58:50.85 ID:RN16jFjR0
中田の信者ってやっぱ多いんだな。
まあ、チャリティ詐欺にでもあってて下さい。
俺は先駆者の価値は認めるけど、技術的に問題ありだから、
ペルージャ以降年間を通じてのちゃんとしたパフォーマンスができなかったって言ってるだけ。
サッカーやってる奴なら分かるよ。
958名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:59:29.36 ID:dIAGolax0
すげー釣り師がw
959名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:59:45.61 ID:CkY2WRC0O
ジーニアス…
960名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:59:55.07 ID:trPSc/560
スペイン人なんて肌の色も髪の毛の色もアジア人と大差がないからどれが家長か分かりにくいくらいで、国としての経済力や技術力でも
遙かに日本に劣るのに猿扱いされても呆れるほかない。ボール遊びが好きなだけの猿がなに言ってんだと
961名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:00:39.57 ID:7rQo3tlO0
>>949
確か、別にいたんじゃないかな取りたい選手が、それが取れなかった
誰かはしらん

黒人使ってるからあーなる、仕方ないよ
放り込んで身体能力でって、ウェボだけでいいな黒人は
962名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:00:54.65 ID:RN16jFjR0
>>956
局面の一つとれば上手いプレーなんてだれでもあるよ。
一試合・年間を通じたパフォーマンスを言ってるだけ。
ローマでのパス回しとかちゃんと見てないのかな。
963名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:01:00.63 ID:Lieqd1H30
>>934
久保死んじゃったのかと思ってググっっちゃっじゃねーか
964名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:02:22.98 ID:qX7wvoSi0
>>950
イタリアで三年間寄生して自分の個人スポンサーを胸につけてまで
プレーしたにもかかわらず活躍できなかったことをスコットランドに逃亡してから
CLマガジンのインタビューで中村俊輔はスペインには差別はないと
はっきり言っていましたよ
965名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:02:38.28 ID:dIAGolax0
>>961
それはチーム得点王の奴が移籍した場合の話だったんじゃないの?
枠的に家長と関係の無い話だろ
966名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:02:44.40 ID:Xbpl1g+q0
やっぱり基地外だったか。
誰も相手にしないところをみると、俺は釣られてしまったようだなorz
967名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:03:21.49 ID:7rQo3tlO0
>>963
え、俺にレスしてんの?
968名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:03:34.29 ID:trPSc/560
家長はバルサ級のクラブじゃないと出来ないサッカーがあると、昔の小野とまったく同じことを言ってたし、さっさと雑魚クラブを卒業して
上位のクラブに行きたいんだろうし、それが才能に見合った環境だと思っているんだろうが、そうそう簡単なものじゃないしな。実際に
天才的なテクニックがある小野だって最初の移籍先のフェイエがキャリアピークだったかもしれないし
969名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:03:43.55 ID:F45ftu2m0
また比較馬鹿が湧いてんのかよ
銭湯行ったら他人のチンコみて比較してんのかよ
970名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:03:45.02 ID:qX7wvoSi0
でもスペインでかつやくできなくなった時には
差別を言い訳の道具に使えないから

監督の戦術のせいにしていたけれどね
結果的には中村俊輔は活躍できない理由をなにかしらの問題にすげ替えて
誤魔化し続けているって言うだけ
971名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:04:02.74 ID:rBTbkZhe0
>>955
まぁ韓国の馬鹿だけはレベルが違うけどな…

何せ選手が差別パフォーマンスしちゃうんだもん
972名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:04:34.71 ID:7rQo3tlO0
>>965
え、そうなの?
外国人枠の問題で他所にレンタルって話じゃなかった?
973名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:05:01.54 ID:3kyM6agL0
スペインに行ったこともない奴が差別がどうのこうのと知ったかですかw
974名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:05:10.09 ID:qX7wvoSi0
>>968
その辺の考え方は中村俊輔と同じなのかもしれないね
基本チームを見下して自分を上に魅せるって言う


だけど実際は自分が一番↓だったという現実を受け入れられなかった
事実に家長が直面したときにどうなるかはまだ先の話だと思うけどね
975名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:05:28.96 ID:5DTVfqfmO
>>962
逆にローマでは誰を評価してたの?
976名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:05:36.33 ID:jzCn/djm0
どんなにひどくても、
俊さんよりひどいことにはならないだろう

あれは日本の恥レベル
977名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:06:19.87 ID:WHX9W83N0
な、中田信者だけだろ
ムキになって粘着し続けるのw
978名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:06:47.90 ID:qX7wvoSi0
>>973
スペインに行ったこともないのに
スペインは差別がないとはっきり言ったのは
他の誰でもない中村俊輔本人ですw

そしてそこで何もできなかったことをイタリア時代と同じように
周りの環境のせいにして逃げてきたのです。
979名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:07:21.89 ID:Sr44IyABO
下らね、中田とか過去の人はどうでもいい

980名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:07:31.55 ID:qX7wvoSi0
>>976
完全移籍を勝ち取ったのに
半年間で契約を解除された事実を下回ることはないだろうね

それが威張れることかどうかは別として
981名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:08:11.47 ID:66x+g0wuO
中田が凄くないっていう話になると、馬鹿馬鹿しくてダメだな
まあ、2、3年だけといっても、世界最高リーグで活躍してたのは
紛れもない事実だし、トッティを追いやる勢いだったからなw
982名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:08:25.59 ID:uWbgOrol0
中田信者はペルージャレベルだと絶対に認めないよwww
自我が崩壊してしまうwwwww
983名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:09:12.97 ID:Lieqd1H30
イタリア、スペイン、ドイツ、フランスとかは日本人に対する差別は少ない
984名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:09:25.67 ID:7tC9dMTf0
スペインは好きな国なんだけど、サッカーに関しては>>950 >>960と同じような感じを受けるね。
スペイン人は好きなんだけど、残念ながら民度が低いという言い方が適切なんだろう。
昔、西澤も現地実況アナから小馬鹿にされていたしな。
まあ西澤よりはスペイン人のほうが好きだけど、あんまり気持ちのいいもんじゃなかったな。
985名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:09:35.94 ID:DCGnXbANO
おい引退した中村俊輔を悪く言うのはやめろ
失礼だぞ
986名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:10:15.09 ID:uWbgOrol0
契約数消化間違い無しの2、3分出場がトッティを追いやるとかどんなジョークww
987名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:10:44.31 ID:uWbgOrol0
>>984
あの空振り事件か
988名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:10:55.83 ID:7rQo3tlO0
先人がドイツとイタリアを選んだのには理由がある
989名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:11:39.89 ID:qX7wvoSi0
>>982
中村俊輔はそのペルージャレベルでも
自分の実力でレギュラーポジションを確保できなかった現実が
あるけどね

彼が残したものは
自分の個人スポンサーを胸につけて試合に出たということと
イタリアを差別の国と揶揄して自分の腐ったブランドを守ったこと
ただそれだけ
990名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:12:05.23 ID:A21SaWYn0
>>131
マスゴミのウンコ記事かと思ったら、本当に中身の濃い10分だな
991名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:12:55.49 ID:uWbgOrol0
ようやく糞からレスが来たw
992名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:13:09.46 ID:TpHExcZB0
ID:qX7wvoSi0
おまえの中村嫌いはわかったからもう消えろよ うざすぎ
993名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:13:21.90 ID:3kyM6agL0
>>983
外に出ろよw
どこの国にだっていろんな人がいるんだよ。ロボットじゃないんだから
994名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:14:06.21 ID:Sgu8SI/K0
中田の代表でのパス集見ると受け手(日本人のFW)がどれだけ下手かよくわかるぞ。
とりあえず足元においてから次のプレーをしようとするから。
あれで相当得点チャンスを逃している。

今の日本人のFWは決定力うんぬん言われてるけどそういうところは確実にうまくなってる。
995名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:14:10.81 ID:qX7wvoSi0
>>984
実態はイタリア以上に偏見が激しかったのかもしれないねw

皮肉なことなんだけどそれは自分に全部帰ってきてしまったて言うことでしょ?
差別がないと言ってしまったから
今度は失敗をごまかすために他の理由を考えなければならないって

そういう腐った部分がおかしいんだよなだから
日本のマスコミが総動員して守るって言うシステムが
996名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:14:12.00 ID:trPSc/560
でもまあ、中田がいなければローマの優勝はなかったしな。テクニックはともかく、サッカーというスポーツに対する理解では日本人NO1
だったかもよ
997名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:15:16.65 ID:qX7wvoSi0
>>992
嫌いじゃないよ尊敬しているよ

それと俺は嘘は言っていない
全部事実

中村俊輔はイタリアとスペインでは何もしていない
日本人の評価を下げただけ
998名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:15:48.93 ID:UtTT6zwG0
家長って右も左もできるの?
999名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:15:52.73 ID:5DTVfqfmO
家長バルサ決定
1000名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:16:19.14 ID:qX7wvoSi0
サッカー選手として何もできなかった現実を
ピッチ外の問題でごまかすようなことには
ならないでくれよ

家長は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。