【サッカー】アンリがアーセナル復帰熱望「雑用係でも」[11/03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[フォートローダーデール(米フロリダ州) 28日 ロイター] 米メジャーリーグ・サッカー
(MLS)のレッドブルズに所属するFWティエリ・アンリが、
かつて所属したアーセナル(イングランド)への愛情と復帰願望を語った。

MLSのオフシーズンを利用してアーセナルの練習に参加していたアンリは、ロイターに対し
「アーセナルを愛している。残念ながらクラブを離れなければならなかったが、今も心は離れていない」
とコメント。

さらに
「これまでの恩返しをするため、いつかアーセナルに復帰したいと思っている。必要であれば
雑用係でも喜んでやる」と、古巣への想いを語っている。

ニューヨークに本拠を置くレッドブルズに昨年から所属しているアンリは、
1999年から2007年までアーセナルでプレー。クラブ歴代最多の226得点を挙げたが、
その後はバルセロナ(スペイン)に移籍し、3シーズンを過ごした。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-19768320110301
2名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:20:18.86 ID:lQWlZbE90
アンリ何か好きになれない
いちいちかっこつけてる
3名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:21:26.78 ID:Bd+HDwH30
和製アンリと2トップ組め
4名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:21:30.12 ID:h35F6sFii
カンテラ上がり以外使い捨てのバルサに行くからこういうことになる
5名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:21:53.42 ID:b6rv2XTiO
悲しみが止まらない
6名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:22:12.63 ID:yTyvCvwM0
>>2
おまえの好みなんかどうでもいい
7名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:22:19.23 ID:N0ClbGjK0
見つめる
8名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:22:18.78 ID:L0DObIJ1O
単年契約なら即成立するんじゃ?
9名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:22:26.78 ID:Ev1hDPCU0
数年前まではこの人が落ちぶれるなんて考えもしなった・・・
10名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:22:35.27 ID:3XsPt4IZ0
バーガー徳島に来たらハンドの事は許してやる
11名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:22:46.98 ID:qREtStD/0
アンリが格好つけてるって思う人がいるのにビックリ
逆にもっと格好つけろよって思ってた
12名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:08.55 ID:gLJMAw6z0
アンリはあのハンドですべて終わった・・
13名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:10.27 ID:lQWlZbE90
後頭部には何が入ってるんだっけ
14名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:12.37 ID:D1RgpXEt0
手を使っちゃダメだよ土人君
15名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:14.73 ID:WbOBc9fT0
ベッカム2号に認定
16名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:19.13 ID:NbA0nth40
監督やコーチっていう性格じゃなさそうだし、フロントにでもいくのかな
17名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:30.06 ID:81yzQs6v0
あの無表情のゴールパフォーマンスに憧れる
18名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:23:34.94 ID:Yuzz14UF0
シティ行け
19名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:24:11.30 ID:V9MZadFG0
じゃあ宮市の靴磨きからな
20名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:24:16.06 ID:iF6c+tPU0
清掃員やらせろよ
21名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:24:22.72 ID:SU9wHofY0
道程がベッカムそっくりだなぁ
アンリもずいぶんと凋落したもんだ
22名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:24:56.68 ID:lQWlZbE90
アーセナルを出て幸せになった人がいるだろうか
23名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:02.94 ID:qcS9pow30
宮市の個人コーチで
24名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:28.63 ID:gJ30t0b50
Jリーグに来れば?
25名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:31.81 ID:a+/N7Y/W0
アーセナルではすげえ選手なのにフランス代表じゃ大したことなかったな
26名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:33.33 ID:CYazs0cxO
アンリいらね
27名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:52.34 ID:qREtStD/0
>>22
アデバはなんだかんだで幸せそうw
28名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:55.08 ID:w3jr7+TEO
すごく頭良さそうな顔した黒人だよな
29名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:25:58.67 ID:hYo5fDjQ0
ベルカンプいないとだめだろう
30名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:26:17.40 ID:wS8hjrkZi
今のシステムでどこに入るんだ?
左ウイングか?
31名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:26:24.07 ID:Z6ZWXlzyO
MLSってそんなに魅力ないの?
32名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:26:42.16 ID:mHJRltHi0
雑用出来るような性格してねえだろw
33名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:27:04.39 ID:KBO1MKyC0
アナルセールか
34名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:27:08.90 ID:lQWlZbE90
>>27
一年もたない気がするのだがw
35名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:27:35.68 ID:hT4he+TWO
バルサ行ったのが失敗
その後アメリカに行ったのも失敗
完全にベッカムコースじゃん…移籍金無しフリー移籍で単年ならプレミアのどのクラブも欲しがるだろう
36名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:27:57.98 ID:FWD+7SIZ0
ファンペルシーいるからな

ベントナーが今シーズン限りで出て行ったとしても、
いちよシャマフがいる。
まぁもう一人FWがいてもいいか。
中盤は揃ってるからな。

というかFWよりもDF、GK
37名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:28:16.27 ID:qREtStD/0
>>34
買取はされないだろうねw
どこに行くのやら
38名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:28:40.92 ID:Qojo4fBt0
>>31
無いだろ。選手の平均年俸10万ドルのヘボリーグだぞ。
39名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:28:44.89 ID:u72bG6x60
>>12
実際の人間性は兎も角、それまでそういうことを
ヤル人とは思われてなかっただけにイメージダウンが酷いね
アメリカでもGK相手にやらかしっちゃたし
40名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:29:02.43 ID:bJf7rItN0
エトーメッシアンリのトリデンテは凄かったな…
ライバルのニステルの適応能力の凄さと比べてプレミア以外ではどうかって言われてたけど
全盛期は過ぎてたけど、なんだかんだでアンリ(限)ではなく、適応力あることは見せ付けた

でもさすがに今の若いチームにこの人必要かどうか疑問
やきうじゃないんだから、限られた人数のメンバーで帯同とかされても困るでしょ
まあ毎年思うことだが、ガナって優勝するには後一歩何かが足りなくて撃沈してるのも事実だけど
攻撃面より後ろの方が心もとないチームだからな
>>21
ベッコムはミラニスタには気に入られてたと思うけどね
41名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:29:08.52 ID:hWj9JQZNO
最近外からバルサに来た選手は数年で消えるな
カンテラ上がり以外スペイン人しかバルサスタイルに合わないそう
42名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:29:16.41 ID:7yvPPLJC0
フリーザの第三形態
43名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:29:18.05 ID:r4mxlCzu0
「おうアンリ、練習用のボールをゴール前に運んどけや」
44名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:29:32.77 ID:NbA0nth40
W杯、ユーロ、プレミア、FAカップ、リーガ、国王杯、CL

その他諸々タイトル獲得。もう思い残すことないだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:30:00.17 ID:sfFCZLh70
ちょっと入り込む余地ないよな

いまじゃシャマフにも劣るだろ、まぁシャマフが上手いからってのもあるが
46名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:30:07.28 ID:NCltwYLA0
全盛期比較で、ロナウド以外にこいつよりすごいFWっている?
47名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:30:14.02 ID:5VJ7dflnO
宮市復帰に合わせてまた日本人虐めに来るのか
48名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:30:39.57 ID:o6GqHfFP0
じゃあ雑用係で雇おう
きっと3日で辞めると思うw
49名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:31:12.75 ID:hjI/5+H10
>>22
アシュリーコールとかオーフェルマルスくらいかな
アーセナルエフェクトって言葉があるくらいだからな
50名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:32:14.32 ID:bJf7rItN0
>>35
どのクラブもは言いすぎだと思うけどな
でもトーレス獲られたりばぽとかならどうかな
後、出なくても常時スタメンは後数年てとこだったろう

バルサで90分出ない試合も多いのに30試合で19ゴールだからよくやったんじゃないの
とりあえず今のアナルは前よりも後ろだろうw
51名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:32:42.68 ID:3dctGTUL0
こいつ日本代表選手のしぐさ真似て笑ってたの見て嫌いになった
52名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:33:32.93 ID:BXksmH9j0
MLSに移籍したEUの人、結構逃げたがるねw
そんなにアメリカ生活はキツイのか・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:34:32.36 ID:4csdU7PU0
ノリさんみたいな事言い出したな
54名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:36:02.25 ID:2iZ36A/w0
引退後の話だぞこれ
55名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:36:09.70 ID:BdTYVcLr0
>僕はアーセナルを愛している。残念なことに、何度も説明してきた理由で去らなければいけなかった

なんで?なんかあったっけ?
56名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:37:02.19 ID:bJf7rItN0
33歳のオッサンを前線においとくとか、ベンゲルのサッカーと離反してそう
アンリピレスリュングベリビエラレーマン(笑)の時代は終わった
57名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:37:28.06 ID:Jk3k3RO70
雑用係馬鹿にしてんのか
58名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:38:20.85 ID:JTOJrLqn0
誰かアンリの内川コピペ貼れよ
59名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:38:20.91 ID:y2UWUkegO
>>52

何なんだろうな

税金逃れでイギリス人がよく行くところを見ても、ヨーロッパ人が暮らしにくいとは思えないんだよな
(フランス人は微妙だが)
少なくとも建前は差別も少なそうだし

サッカー選手への尊厳とか、元のクラブへの愛着とかそんなんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:38:21.59 ID:f2Z0gsm10
>>22
稲本
61名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:39:41.03 ID:foXQr8L20
宮市「ちょっと俺のシューズ取って来いよ。」
アンリ「はい。」
62名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:40:07.80 ID:NJwirNqOO
>>25
代表最多得点程度だもんな
63名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:40:28.75 ID:Qxf5JZ8Z0
>>1
>雑用係でも喜んでやる

「雑用係り」これは英語でなんて言うんだ?
64名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:40:45.23 ID:JTOJrLqn0
>>46
クライフ
65名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:40:53.61 ID:gUhltxJF0
雑用係でもやるって‥アンリさん‥どんだけ必死やねん
66名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:41:29.68 ID:qREtStD/0
今更だけどこれってだいぶ前の記事じゃない?
ウォーターボーイでも良いからやるみたいなこと一年くらい前に言ってたような・・・
67名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:41:51.26 ID:bwQc+vW+O
馬とラウールがブンデスで結果を出してるのにアンリとシェフチェンコは
68名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:42:27.27 ID:KM6tzejU0
>>61
クスってなった
69名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:42:36.66 ID:WbOBc9fT0
<THE FOOTBALL>
イングランド・プレミアリーグの
スタジアム独特の雰囲気を知っている選手にとって
アメリカMLSは惨めでしかないのが現実
70名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:43:41.37 ID:yZ61zX3J0
アンリ大好きだったのになあ・・・。
ロナウドといい、俺の好きな選手はどうして劣化&小物発言ばかりしてしまうのか・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:17.50 ID:tMN9gQBv0
マジで月給14万の雑用係でオファー出してみろよ。信心がわかるやろw
72名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:26.87 ID:JTOJrLqn0
>>51
なにそれ詳しく
73名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:29.07 ID:bJf7rItN0
今プレミア歴代最高外人の投票とったら、アンリとカントナどっちに票入るんだろうな
10周年企画では1位カントナだったけど
>>25
そうだな、ジダンにPK蹴らしてトレゼゲと合わないとか散々言われても50点程度だもんな
74名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:30.02 ID:Ps1nXSPI0
クロンボのレイシストか。
75名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:35.01 ID:lQWlZbE90
>>70
みんな辿る道さ
最後までかっこいい選手なんてそういない
76名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:38.05 ID:BdTYVcLr0
上手く内部スタッフに潜り込んでコーチとしての技術をベンゲルから盗みたいっていう気持ちならよく分かる
77名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:38.52 ID:HLWZUAM0O
でもペルシーもスペ体質だから、控えの控えぐらいには欲しいかな
78名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:44:59.12 ID:hWj9JQZNO
シェバはウクライナで楽しく
79名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:45:40.40 ID:0VcnnLSdO
この人はアーセナルでしか活躍しなかったよな。本当に
80名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:46:25.22 ID:qREtStD/0
>>79
バルサ2年目・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:46:30.30 ID:gl/elHyr0
>>51
で、も坪井にぶっちぎられたけどなw
82名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:47:10.71 ID:+sqCicx3O
>70 売り物に成る 25ぐらいまでを殊更美化して ベテランを微妙扱いする報道をするからじゃね
83名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:47:53.51 ID:KGupPCZz0
>>22
チェルシーへ逝ったアシュリーコール
バルサへ逝ったジオの2人かな
他はよそのビッグクラブだと微妙だもんな
84名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:48:18.37 ID:HuoqtUnX0
>>79 
え?
85名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:48:55.62 ID:K5vBiw2aO
http://www.pfc-cska.com/files/1298952806.jpg


削ってきた相手を椅子がわりに使う△
86名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:48:57.00 ID:3dctGTUL0
>>72
フランス戦で確か浦和の山田暢だったかが足削られて痛がってたのを
アンリが真似してベンチの連中と笑ってたんだよ。大分前の話
87名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:49:04.48 ID:UPMyRv5N0
アナルなら引退後になんかのポスト用意してくれんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:49:24.43 ID:u72bG6x60
差別というか、あまりリスペクトはされてないみたいだけどな
アメリカのTV番組出た時に「誰?」みたいな扱いされてたみたいだし
馬鹿みたいなことで試合と関係無いところで相手GK怪我させて
向こうでもあまりいいイメージ持たれてないみたいだし
とても居心地がいいとはいえない状態なんだろう
89名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:49:50.28 ID:y2UWUkegO
>>78

現役にこだわるなら、そっちのがいいかもな
金はアメリカかも知れんが
全盛期を過ぎて『アメリカでもサッカーを盛り上げたい』ってのは相当な精神的な負担だ

それならナカタコや小野のようにヨーロッパで得たものを持ちかえって披露って方が精神的には楽だと思う
90名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:50:20.03 ID:f2Z0gsm10
ピレスとかリュンベリとかまだ頑張ってんのかな
91名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:50:52.68 ID:xLpbxISW0
アンリはプレミアのチームアーセナル以外はやだっていってるからアメリカ行きはしょうがない
今でも雑魚に勝ちきれなくなったりするからアンリさんの居場所はあるけどね
ぶっちゃけこの前の決勝アンリさんいれば勝てた
92名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:51:42.92 ID:IEz+Kw3L0
独製宮市
93名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:51:45.33 ID:5Lsk+7WL0
>>88
なんかよくわけわかんないファールだったよね、キーパーに対して
なんだってあんなファールしたんだか
94名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:52:06.58 ID:pdXRRaL60
MLSは金なさそうで金があるな
95名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:52:37.89 ID:w6aLQ9Vk0
とりあえず岐阜で2年くらいやってみないか
96名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:53:08.05 ID:xLpbxISW0
MLSは平均年俸二千万ってどっかで見た
ぶっちゃけJによべばいいのにアメリカ代表
97名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:53:13.79 ID:3rODflclP
週給何万ポンドの雑用係だよ
98名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:53:49.37 ID:tC4tThSiO
バルサ六冠の功労者だよな、CLのアーセナル戦のやる気の無さで干されたが
99名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:53:57.87 ID:F4JqqeLz0
>>22
いろいろあったのちのアネルカ
100名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:54:03.07 ID:o2c2s41UO
宮市「オメーの席、ねーから!!w」
101名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:54:16.81 ID:GSuIxdqq0
>>46
ロマーリオ
102名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:54:48.32 ID:QcIPhkPaO
アナルで無双してたよな
103名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:55:50.12 ID:4TTiCP+tO
アーセナル時代に凄いゴール決めたことあるよね。DF背負いながら来たパスを足先で浮かせて反転してそのままシュート。

今まで見たことのあるゴールシーンではあれが一番美しい。
104名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:56:25.12 ID:F4JqqeLz0
>>46
バティストゥータ
105名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:56:52.61 ID:KHSArrX70
MLSのアメ公はヘンリーとか呼んでるの?
106名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:57:19.21 ID:hjI/5+H10
人気のないアメリカや中東でプレーするのが嫌になる外国選手はいるね。
日本でも不入りなナビスコや天皇杯を休みたがる外国選手がいるね。
107名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:57:38.81 ID:B7fDL5Vc0
>>96
サラリーキャップの上限受けない選手枠あるんだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:58:18.96 ID:7mqDuYHb0
W杯の死んだ魚のような目が忘れられない
109名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:58:40.29 ID:Z5jk0JVK0
だったら宮市の育成コーチになってくれ
杏里はウインガーからセンターフォワードに変更して開花したからな
宮市にも出来れば同じ道を辿らせたい
110名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:58:49.22 ID:xLpbxISW0
>>107
そのとおり
スター選手は三大リーグ波
111名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:59:06.98 ID:mhZ78oWI0
ナビスコは若手育成の場としてクラブは捉えてるからあえて使わない
112名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:59:22.42 ID:bJf7rItN0
アンリは全盛期でも昔の名残か結構左に流れてたぞ
113名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:59:39.28 ID:v5oxPvp30
バルサに3年もいたっけ アーセナル時代が神すぎてあんまり覚えてないや
114名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 16:59:54.79 ID:wnH1XxL+0
>>63
原文は the kit man or the water boy となってる
115名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:00:25.86 ID:mhZ78oWI0
>>98
干されたというよりペドロに実力で抜かれた
116名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:02:23.79 ID:frT72GsgO
アンリは本当になんでアーセナルから出ていったし
隣の芝生は青く見えるだけで本当に青いとは限らない
アーセナルから出て行くやつらはみんなそれが分ってない
117名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:02:43.87 ID:umvII5oG0
アンリのプレー集っていい意味で面白みにかけるよね
右足のインサイドでゴールの右隅に決めるって形がすごい多い
この形は極めに極めたんだなって思う
118名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:02:52.51 ID:DekzRzn20
尚既神断
119名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:02:52.55 ID:yMZQrzCK0
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
120名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:04:46.34 ID:mhZ78oWI0
アーセナルのルール
30超えた選手とは1年契約しかしない
年俸の上限を決める

アンリとセスクはどっちも例外として適用されなかったけど
121名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:05:36.20 ID:eH/coywb0
どんだけ情けないこと言っとるんだ…アンリも落ちたな
122名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:05:57.60 ID:/mWxrbW7O
>>92
釣られないぞ!!
123名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:06:22.69 ID:j8fv/dqX0
いつの間にバルセロナから移籍してたんだ
124名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:06:28.80 ID:7A3J2zNB0
>>117
当時の下部組織のコーチによるとそれは14、5歳の段階で既に完璧に身についていたらしい
125名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:07:32.22 ID:y4hV40y40
アンリは唯一欠けてたCLのタイトルが欲しくてバルサに移籍したんじゃなかったっけ?
実際タイトル獲れたし本人にとってはバルサ移籍は成功だったと思う
126名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:08:12.99 ID:HJIpS7At0
宮市帰ってくるから本当に雑用係しかポジション無いよ
127名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:09:02.64 ID:gTNqhkOCO
>>116
ビッグイヤーを掲げたかったんだろうな。
128名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:09:47.90 ID:axmwtISOO
和製アンリ伊藤翔が敵対心むき出しで反論
おれの心はアーセナルにない
129名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:10:19.83 ID:uv0cKHs3O
>>46
ヴィエリ
130名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:10:42.63 ID:w2ptJKC80
観客動員数

Major League Baseball.       79,502,524 野球
National Basketball Association  21,394,757 バスケ
National Hockey League.      21,236,255 アイスホッケー
National Football League      17,341,012 アメフト
Pacific Coast League.        7,346,408 野球AAA級
International League.         6,687,496 野球AAA級
Eastern League.            3,944,195 野球AA級
Midwest League            3,486,775 野球A級←1A
Major League Soccer.        3,270,210 サッカー←アメリカ最高峰のサッカーリーグ

MLSカップ視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLS NFL
1996  1.4  46.1 
1997  1.4  43.3
1998  1.0  44.5 
1999  0.7  40.2
2000  0.7  43.2
2001  1.0  40.4
2002  0.8  40.4
2003  0.6  40.7
2004  0.8  41.4
2005  0.8  41.1
2006  0.8  41.6 
2007  0.8  42.6
2008  0.6  43.2
2009  0.7  42.1 
2010  0.4  46.4 

131名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:11:14.88 ID:yIKUaQdT0
アンリ…
ああ、昔の宮市か
132名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:11:24.34 ID:6TCmE+3mO
なんでアメリカ行ったんだろ
ベッカムならなんとなく分かるけど
133名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:11:31.81 ID:RdRBdcsC0
>>121
よく読め。
アンリは今すぐ戻りたいんじゃない。落ちぶれたからとかじゃない。

将来的なことを言ってるんだよ。
そもそもアーセナルからバルサに移籍した時にこの発言はしてる。

134名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:11:44.35 ID:B17GRIFIO
アンリとメル・ギブソンは
ここまで落ちぶれるとは思わなかった
135名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:11:52.87 ID:KA7MIPc10
原文『肉便器でも』
136名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:12:02.07 ID:o6GqHfFP0
>>127
江川をか?
137名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:12:48.44 ID:WbOBc9fT0
アンリはまだエミレーツスタジアムで
見ていている姿が画になる
中村俊輔はセルティックパークで
見ていている姿が画になるのだろうか
138名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:13:04.88 ID:BdTYVcLr0
>>124
才能か
俺あれ好きだわ。ボールの軌道がエロイ。ずっと見てられる。
139名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:13:06.31 ID:sAhUrVMq0
基本的に根性も性格も腐ってる人間ぽいので
全く好きになれない
140名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:13:53.19 ID:o6GqHfFP0
>>134
メルはユダヤ批判した時点で予測付いてましたが、何か?
ユダヤの都ハリウッドで生きていけなくなるなと速攻で思いましたよ、ええ
俺に言わせれば案の定ですね
141名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:14:03.52 ID:kyWc+Xt/0
フットボーラーとしてはおじんの33歳までプレーしてて 
落ちぶれたとか散々な言われようだなしかしw 
よくやったと思うが 
別に他にもいけるところなんてあるのに、アーセナルに最後は戻りたいって発言しただけだろww 
どこも獲ってもらえないから懇願とはまた別の話
142名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:14:24.28 ID:ckfZvjphO
おうヘンリーそこのボール磨いとけや
顔がボールに映るまでやぞ
143名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:14:31.99 ID:zqvJY1c50
>>137
中村嫌いだけど絵になると思う
144名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:15:31.06 ID:iM0dKdyc0
アイルランドに移籍しろよ
145名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:15:34.98 ID:A2gQBGTDO
レーマン、キーオン、キャンベル、コール、コロ・トゥーレ、シガン、ピレス、リュンベリ、
ヴィエラ、ヴィルトール、エドゥ、シウバ、カヌー、ベルカンプ、アンリ

全盛期ってこんな感じだったっけ。みんな輝いてた
146名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:15:46.79 ID:6rqPLSEEO
ベンゲル「悪いがキミの席は今では宮市が座っているんだ…」
147名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:16:17.68 ID:jNuBRennO
老害
148名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:16:19.48 ID:frT72GsgO
>>137
セルティックの現地サポは喜ぶだろ少なくとも
149名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:16:28.08 ID:WbOBc9fT0
>中村嫌いだけど絵になると思う

日本人しか気づかないんじゃないかと…
150名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:16:46.31 ID:NbA0nth40
この2004年あたりが全盛期になるのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=1MyTmG7pi8o&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vg7xouN-T0A&feature=related

アンリ×ハイバリー×Mタイラーの実況 これらの組み合わせはやっぱ最強だわ
151名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:17:08.15 ID:w2ptJKC80

選手最低年俸(それぞれ2007年。MLSだけ2009)
NFL:275,000ドル
MLB:327,000ドル ※AAAは75,000ドル
NBA:412,718ドル
NHL:450,000ドル
MLS: 40,000ドル ※全411選手のうち90選手は年俸4万ドル。ちなみにこれでも3年前の3倍w

選手平均年俸
NFL:1,400,000ドル
MLB:2,500,000ドル
NBA:5,000,000ドル
NHL:1,280,000ドル
MLS: 173,491ドル ※ベッカム枠含めるので中央値なら92,735ドルになる
152名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:17:19.43 ID:bJf7rItN0
>>141
まあハンドで晩節汚しちゃったからね
アンチ増えたと思うよ
153名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:18:04.04 ID:EWQa5j2W0
こいつはマジで性格悪いらしい
ハンド事件で批判されたときは天罰だと思った
154名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:18:21.99 ID:UXtcK6PvO
宮市「おめぇの席ねぇから!」
155名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:18:42.06 ID:db6Lhdyh0
ハイバリー時代無敗優勝のアーセナルは異常だったな
今のバルサより魅力あるサッカーしてたわ
あまりにも美しい
あれ以上のサッカーなんて考えられないレベル
156名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:18:46.85 ID:VwRO9qUCi
>>22
アンリも普通に幸せだったやん>バルセロナ時代
念願のCLも獲ったし、なんだかんで序盤はスタメンだったやん
157名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:18:54.24 ID:2Y+4d//eO
こいつ中国と日本どっちが好きかと聞かれて中国と答えてたな

他にも反日エピソードはたくさんあるしこんなカスを応援してる日本人は目を冷ませ
158名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:19:44.53 ID:2So1djZN0
アンリ落ちたっていうかただ単にアメリカ旅行中なだけだと思うけど
トップフォーム取り戻せないとしてもアーセナルに経験を還元できればこの前の爆笑結末とか減るんじゃないかね
159名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:20:14.19 ID:q4/AQYDhO
アメリカで相手選手おもくそ蹴ってたよな
160名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:20:25.73 ID:URFVb5+d0
>>145
その頃はレーマンじゃなくシーマンじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:20:32.29 ID:QpgGx1TU0
アルゼンチンにアルセナルってあったっけ
162名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:21:27.28 ID:AxZJWKjjO
>>157
> こいつ中国と日本どっちが好きかと聞かれて中国と答えてたな

そもそもどういった経緯でこんな質問が出たのか気になる
163名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:23:05.21 ID:2Y+4d//eO
>>162
日本と中国にバルセロナで集金ツアー

164名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:24:51.26 ID:AxZJWKjjO
>>163
あーなるほど、ありがとう
165名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:25:17.19 ID:kyWc+Xt/0
向こうの人間からすりゃ、単に中華料理と日本料理どっちが好きかって程度のレベルの話だろw 
極東のことなんてしらんと思うぞ教養ないサッカー選手なんて
166名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:25:26.12 ID:BdTYVcLr0
>>157
2ちゃんソースばっかでいまいち伝わってこないんだが、
具体的にどんな反日エピソードあるの?
167名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:25:55.75 ID:A2gQBGTDO
>>160
無敗優勝した時はレーマンじゃなかったっけ?シーマンも凄かったけど
168名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:26:10.57 ID:frT72GsgO
>>157
アンリの反日エピソードはよく知らんが
世界中全部が親日になるわけないし
気にしてたらきりないだろ

つうか親日じゃないと許せないなんて
世界中全てが親韓だと勘違いしてる韓国人みたいで嫌だわ
169名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:26:58.37 ID:0cgRkHOQO
引退後のフロント入りを画策してるのかもしれんが、アンリは無理だと思うよ
170名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:27:02.38 ID:LHBkOshO0
>>1
雰囲気悪くするからいらない!
171名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:27:25.96 ID:wnH1XxL+0
昔Jの若手がアーセナルに練習参加した後「アンリに良くしてもらった」みたいな話してたの
見た覚えがあるが、以前はいい人だったのかも
172名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:27:43.47 ID:RcRHA+HiO
アーナルセッ
173名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:27:54.12 ID:uA+GE9nZ0
>>157
日本人がアメリカとカナダどっちが好きかって聞かれて、カナダって答えたら
それは反米となるのか?
そんなことでわざわざ騒いで、頭おかしいんじゃないの??
174名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:28:28.90 ID:+q2JU3QM0
アナルセールだな。
175名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:28:43.47 ID:/f7kbbkA0
>>21
ベッカムは渡米後もレンタル移籍で存在感示してたじゃん
176名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:29:58.49 ID:VwRO9qUCi
>>167
レーマンだな
無敗優勝したシーズンにちょうど加入してる
レーマンはポカのイメージがあるから意外だ
177名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:30:20.58 ID:A2gQBGTDO
>>169
ベンゲルが私の後継者はアンリって言ってるからいずれ戻れるんじゃない?
まぁ引退後の話だろうけど。アンリの穴はアルシャビンで解決したとも言ってたし
178名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:30:38.40 ID:W1FBK2SLO
>>171
たぶん福田健二だな
179名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:30:54.14 ID:sQSZ58x20
頭の形がナメック星人っぽい
180名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:30:54.75 ID:EWQa5j2W0
>>173
どちらかというと必死になってレスしてる感があるのはお前w
181名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:31:57.58 ID:AXkTLnemO
ヴェンゲル「とりあえず愛弟子のいるグランパスで頑張ってこい」
182名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:32:09.53 ID:Q6GeUVaG0
もうアーセナルとしても来てほしくないだろ。
年俸馬鹿高い老人やとえるほど金持ってないし
183名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:32:20.70 ID:cbTavIp7O
今ベッカムって何してんの?
184名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:32:57.97 ID:FS7GaU6s0
あーやまだなら別に言いや
185名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:33:20.03 ID:2Y+4d//eO
>>173
お前が必死に擁護してもこいつが日本嫌いであることに変わりはないぞ。
186名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:33:46.68 ID:dp7i4KWfO
>>157 お前はアタマ大丈夫か? 単細胞だなw
187名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:34:13.86 ID:VwRO9qUCi
>>177
その前にピクシーがくるかもな ベンゲルが名前あげたし
まぁ、アンリはいずれ間違いなくアーセナルにフロント入りはするだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:34:50.37 ID:SSW0pTsJ0
セリエではカスだったアンリか。

懐かしいな
189名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:34:50.74 ID:ulFgvTa00
コンフェデでフォエが亡くなった時の、アンリが指を天に上げた追悼ポーズが忘れられん

>>157
フランス語って国の前に冠詞をつけるそうだが
フランスと同じく「ラ」がつけられるのはアジアでは中国だけとか
歴史の古い大国を認めるお国柄じゃないかね
逆に大国でもアメリカは今でも馬鹿にしてる。
フランスからみればアジアは日本から見る南米位馴染み薄いだろうし

190名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:35:12.83 ID:p6kcpYj60
>>185
反日エピソードとソース教えてよ
191名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:35:22.20 ID:BdTYVcLr0
>>181
「アーセナルで30超えた選手は名古屋に行く」
みたいな天下りシステムが出来たら最高なんだけどなw
192名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:35:24.54 ID:wnH1XxL+0
>>178
あ、福田か。おぼろげな記憶だと現磐田の古賀だと思ったが
そっちかもしれん
193名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:35:52.40 ID:l3ebxXMpO
ピレスみたいにハイベリーの跡地に建ったマンションの部屋を
建築着工前から予約するくらい愛がないとフロント入りは無理だろ
194名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:35:52.46 ID:STy6Mq5K0
ベンゲルの後継者はピクシーじゃないのか・・
195名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:35:53.77 ID:2Y+4d//eO
>>166
過去のアンリスレ調べてみれば分かる。
196名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:36:57.43 ID:KA7MIPc10
>>195
結局2ちゃんのスレ頼りかよ
197名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:37:02.60 ID:U9i9DLyLO
宮市の靴でも磨いてろ
198名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:37:19.80 ID:CV40/Wu20
ID:EWQa5j2W0
ID:2Y+4d//eO

ネット中毒(笑)
199名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:37:49.87 ID:BdTYVcLr0
>>195
oh...2ちゃんソース...hum
200名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:38:30.17 ID:6rqPLSEEO
アメ公「おいヘンリー!」

アンリ「……俺、アンリだよ……もうフランスに帰りたい」
201名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:38:30.95 ID:bZAB0PKp0
ベッカムといい所属クラブに失礼すぎるなw
202名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:38:40.27 ID:VwRO9qUCi
>>195
ソースはあるのか?2chてデマも多いやん
2chでよく見るトマソンの良い話もあれもデマなんだろ
203名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:39:26.12 ID:frT72GsgO
>>191
そういやヴェンゲルが名古屋来たときも
馴染みの選手引っ張ってきたんだっけ
パシとデュリックス
あんな感じで選手流してくれるといいな
204名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:40:36.16 ID:A2gQBGTDO
>>201
ベッカムはヴィクトリアが全部決めてるんだしクラブに愛着もクソもないんだろうw
205名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:40:47.48 ID:ISDJtaES0
>>30
ユーべでそれやって大失敗しなかったっけ?
206名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:40:53.52 ID:p6kcpYj60
>>195
いや、だからそのアンリスレでのエピソードのソースはどこよ?
207名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:41:04.57 ID:tanuoHIi0
ベンゲルは中々アーセナルを辞めないから公式の前所属かずーと名古屋のまま。
208名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:42:15.67 ID:wkoNB7aF0
アメのアイリッシュにハンド野郎言われてるのかな
209名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:43:07.08 ID:VwRO9qUCi
>>207
ベンゲル「前所属チームメート名古屋グランパスを消さないために辞めない」
210名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:43:40.27 ID:9k1/6BDJ0
なんでバルサ行ったんだろうな
アーセナルで骨うずめりゃ良かったのに
211名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:44:37.34 ID:l3ebxXMpO
>>205
バルサでそれやって成功た
212名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:45:47.34 ID:A2gQBGTDO
>>210
CL取れないのとベテランに冷たいからだっけ?
ピレスの時に凄い不満ぶちまけてたような
213名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:46:27.82 ID:ekvP7iXZ0
>>195
「ソースは2ch」を本気で書いてる奴初めて見たかも
まあフランスと中国が仲良いのは事実だが・・・
214名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:46:34.21 ID:W42boqwz0
現在の価値

宮市>>>アンリ
215名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:46:42.62 ID:ceCrkCJq0
アメリカでの成績はどんな感じなの?誰か知らない?無双してるのかい?
216名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:47:12.89 ID:rrq3TtjZ0
>>46
ホントすごかったよね
217名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:48:56.00 ID:RL5DRn690
エトーの顔が邪魔をしてなぜか思い出せない
218名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:48:57.83 ID:W42boqwz0
ベンゲル  日本代表監督
ピクシー アーセナル監督
アンリ  グランパス監督

ザックの後はこれで。
219名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:49:33.82 ID:EHa4SEXA0
>>46
挙がってないのだとファンニステルローイはどうかな
220 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/01(火) 17:51:27.88 ID:V+2UipTe0
(#゚Д゚)<あんりまぁ
221名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:52:25.77 ID:VUJG/2uY0
おい、アンリ。焼きそばパン買ってこいや。
222名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:53:25.05 ID:DxsdcpLh0
こいつ性格悪すぎ
フランスに帰れ
223名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:53:33.40 ID:XmIasu1d0
オランダで数試合出ただけなのに
宮市を引き合いに出してアンリを悪く言ったりネタにする奴が居て悲しい
日本人がちょっと活躍したらこれだもんね
224名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:54:13.04 ID:wkoNB7aF0
イタリアで黒人選手が雑用係言うとウケるネタになるらしいね
225名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:54:15.67 ID:L/GJ2QFq0
宮市てだれ?
226名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:54:19.67 ID:6ly0TvWB0
サンダーランドで
ムンタリさん
ギャンさん
黒豚
ここに行けw
227名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:54:57.63 ID:bLe1HPFlO
用具係なら俺でもできるわw
228名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:55:10.15 ID:W42boqwz0
>>46
同時期だとシェフチェンコ

同じアーセナルならベルカンプ
ベルカンプは1.5列目だけど。鬼トラップは忘れられない。
229名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:56:15.86 ID:W42boqwz0
>>225
実写版大空翼
230名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:56:36.07 ID:P16LS3Ns0
>>227
セスクのスルーパスで抜け出してゴールに流し込むだけの簡単なお仕事です
231名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:56:43.53 ID:dqbb0mmhO
>>226
にわかさん何してはるんですか?
232名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:58:25.05 ID:VwRO9qUCi
全盛期はバロンドール2位とかよくあったはず
確かバロンドールは一度も取れなかったが上位三位にはよく入ってたはず
233名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:59:18.91 ID:UGtVhNV70
宮市「おい、アンリ、ボール拾って来い」
234名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:00:26.29 ID:bLe1HPFlO
アンリは雑魚専
大舞台で活躍出来ない今でいうとクリオナみたいなもんだ
235名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:01:26.15 ID:Qw+0AqkiO
ティエリ・ホペイロ・アンリ
236名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:02:13.39 ID:AhaYNn8n0
アメリカ送りされて泣きついてるのか
237名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:02:14.28 ID:ISDJtaES0
>>46
アンリと同時期だったらヴィエリとか?
238名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:02:21.91 ID:XkLgJxRS0
キンタマーレ徳島
239名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:03:19.36 ID:XkLgJxRS0
キンタマーレ徳島にきてくれ!
240名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:03:22.80 ID:gUhltxJF0
リオ・ミヤイッチ「おいアンリ、焼きそばパン買って来い」
241名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:03:25.25 ID:KGFzs7vP0
カールトンだかリトナーだか
242名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:03:26.19 ID:4nRFCcFwO
ベッカムもマンウに戻りたいだろうな
243名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:03:39.90 ID:W42boqwz0
>>223
俺アーセナル住まいだけど、アンリがバルサに行ったとき
街の仲間達はアンリへの怒りで一杯だったよ
244名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:04:33.26 ID:9k1/6BDJ0
>>228
シェフチェンコも余計な遺跡したよな
今は結構古巣で頑張ってるみたいだけど
245名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:05:11.50 ID:4GVcBz+J0
>>83
シェリルに浮気がばれた奴か。
246名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:05:49.92 ID:ArHEUiEFO
>>181それいいな
247名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:06:31.51 ID:8GmN3EcR0
おいヘンリー!
焼き蕎麦パン買って恋よ!
248名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:06:32.87 ID:L/GJ2QFq0
>>229
そいつはすげーなw
249名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:06:42.22 ID:Q6GAdQQ/0
プレミアってなんであんなにカントナが持ち上げられるんだろうな
カントナの時代は大してプレミアも強くなかったし、アンリと比べられるほど凄い選手か?
超過大評価されてない?
250名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:07:19.15 ID:dp7i4KWfO
>>46 オランダ馬とウクライナの壁は?
251名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:09:30.70 ID:To73+sIV0
アンリって、キャッツアイの歌唄ってた人ですか?
252名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:09:53.80 ID:h3/WSR37P
アンリは00年代最高のFWだよ。
プレミアで4回得点王は凄いしアシストも多い。25ゴール20アシストくらいは毎年やってた。
253名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:10:36.05 ID:aWQ1o9yu0
黒人イケメン

アンリ
ウォルコット
254名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:11:24.96 ID:BFlXdmi6O
アーセナル→バルサ移籍の一番理由は、離婚した辛さでイングランドを離れたかったから
子供に会いたいんだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:11:33.48 ID:PwLwqQUL0
>157
>フランス語って国の前に冠詞をつけるそうだが
>フランスと同じく「ラ」がつけられるのはアジアでは中国だけとか
>歴史の古い大国を認めるお国柄じゃないかね


フランスも中国も女性名詞だから冠詞の「ラ」が使われるだけで特別な意味などないよ
ていうか韓国も女性名詞だから冠詞は「ラ」がつくし

256255:2011/03/01(火) 18:13:41.32 ID:PwLwqQUL0

訂正
255は>157じゃなくて>189ね
257名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:13:44.28 ID:z5YI6HLL0
宮市「おいそこの用具係、これ洗濯しとけ」
258名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:14:24.38 ID:8OwmuAXz0
アンリが荷物持って選手の後ろの方を歩いていくところなんて見たくない
解説者にでもなればいいのに
259名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:17:40.88 ID:zqvJY1c50
>>249
個人の実績でいえばそりゃアンリとは比にならんだろうけど
労働者階級のヒーロー像としてあんなにサマになる人はいないんじゃない
260名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:19:02.23 ID:LnXRJFwdO
>>248
冗談抜きに本田△か宮市かどちらが先に翼くんになれるかってとこ
有り得ないくらい日本人選手たちが進化してる
261名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:19:48.49 ID:p6kcpYj60
2001-02 33試合出場/24得点 プレミアリーグ得点王、プレミアリーグ優勝、FAカップ優勝

2002-03 37試合出場/24得点 コミュニティーシールド優勝、FAカップ優勝、
               PFA年間最優秀選手賞、FWA年間最優秀選手賞

2003-04 37試合出場/30得点 プレミアリーグ得点王、プレミアリーグ優勝
               PFA年間最優秀選手賞、FWA年間最優秀選手賞、ヨーロッパ・ゴールデンブーツ

2004-05 32試合出場/25得点 プレミアリーグ得点王、コミュニティーシールド優勝、FAカップ優勝、
               ヨーロッパ・ゴールデンブーツ

2005-06 32試合出場/27得点 プレミアリーグ得点王、FWA年間最優秀選手賞
262名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:20:32.64 ID:BFlXdmi6O
アンリはインタビューの際に「Me(ボクは)〜」とウザイほど繰り返す事で有名
お姫様気質らしい
263名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:21:59.79 ID:UIrGv4oR0
264名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:23:51.19 ID:hkx+mkjuO
宮市「おいそこのヘンリー、杏里の“悲しみが止まらない”を歌え」
265名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:26:47.84 ID:F4pQPfsM0
>>145
シ、シガンェ・・・
266名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:26:49.44 ID:vdQO5hfC0
そういうこというなよ
アメリカのサッカーファンが悲しむだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:28:00.32 ID:frJENTsx0
アンリの若い頃って今の宮市とプレースタイル似てるよな
ウイングだったから当たり前っちゃ当たり前だけど
アーセナルで中央になってからCFとして完全に開花したよなぁ
268名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:28:19.94 ID:myJl/L+p0
>>261
プレミアでこんなに5年連続でコンスタントに点を取ったのてアンリだけじゃねーの ?マジで
ルーニーですら最近は調子落として5点とかしか取れてないし
269名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:30:12.10 ID:u6jYwyPI0
ニーソフェチの人か
270名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:30:24.90 ID:u9+oX2nA0
高木ーボールとってー
271名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:30:40.86 ID:uOhYgBYZ0
フランスの黒人選手って残念なのばっか
272名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:30:55.81 ID:pZbu93GI0
全盛期はメッシより凄かった
273名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:33:07.37 ID:/9Nf4UBr0
監督目指せばいいじゃん
274名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:33:12.65 ID:v+7J3+iXO
この人ヘディングが下手な理由を自分の頭の形のせいにしてたのが笑える
275名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:33:14.65 ID:O/BSG41FO
出たよ全盛期厨
276名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:33:24.13 ID:pZbu93GI0
>>271
マケレレさんとテュラムさん
277名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:34:46.40 ID:tFcL2SAq0
ニステルを脇役にしてしまったからなぁ
278名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:35:02.58 ID:2epyh2wN0
>>261
点とりすぎワロタ しかもリーグ戦だけか
アンリほど長い間点取り続けた選手も珍しいな 俺は好きだったよ
279名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:35:12.52 ID:JcTCBjXCO
ここ、にわかしかおらんやんw
280名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:35:50.98 ID:pZbu93GI0
馬も凄かったね。アンリに比べて創造性がなかったけど
281名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:35:53.17 ID:5FoHS3I90
いかにもメンタル弱そうだった。
282名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:36:21.38 ID:myJl/L+p0
アンリのヘヴィメタ画像はまだか!
283名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:36:39.71 ID:bLe1HPFlO
ピッコロ
284名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:36:59.43 ID:6rqPLSEEO
リベリー「アンリは絶対許さない!顔も見たくない!」
285名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:37:12.96 ID:qzl4gTjmO
宮市「おい、皮のやわらかいメロンパンだ。これ固いじゃねーかよ」
286名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:37:17.55 ID:tMdASQa3O
あれ、レスターに行ったって話無かったっけ?
287名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:37:33.08 ID:BgWQDIEQ0
アンリってバルサではどうだったの?
ある程度結果残せたの?
288名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:37:45.56 ID:Nffa1Nl80
絶対雑用係なんてやらないだろw
289名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:38:03.74 ID:HIx9Fz/dO
アンリとテルローイが得点王争いしてた頃はおもしろかったな
290名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:38:12.91 ID:fJOKdk3M0
まずは便所掃除から
291名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:38:27.36 ID:2epyh2wN0
>>287
二年目だけはめっちゃ残した
292名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:40:21.72 ID:qCHVWofb0
アンリとエトーの区別がつかなかったあの日
293名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:42:10.93 ID:f0oUeXMGO
バルサ行ったせいでドリブル下手なのバレたからな
アーセナルで無双してればよかったのに
294名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:42:43.15 ID:GSuIxdqq0
>>272
さすがにそれは言い過ぎ
295名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:43:20.21 ID:o2711yI90
ベンゲルは宮市をアンリみたいにウイングからCFに転向させる気なのかな
296名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:43:51.36 ID:frT72GsgO
>>274
西山喜久恵アナがあの頭の形大好きで
セリエAダイジェストでアンリ出てくると
いつも頭見てハァハァ(*´Д`)してたなw
297名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:44:30.05 ID:fmqBsJDJO
>>291
アンリ、エトオ、イケ面で無双だったな
298名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:45:14.43 ID:77zSYb0S0
ナメック星に帰れ
299名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:45:29.08 ID:mVWVXMR30
「芝刈り機でも」
300名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:45:50.37 ID:qREtStD/0
>>120
これ未だに誤解してる人多いけど



単年契約は32歳以上ですから!
301名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:45:54.30 ID:jLixJFh7O
>>297
は?
302名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:46:23.85 ID:pycutiEYP
なんか切なくなる発言だ
303名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:46:26.65 ID:4PBF5r+pO
宮市のスパイクを磨くアンリ
304名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:46:59.94 ID:r2PxEFpXO
>>287
ある程度は。
つーか、バルサはタレント揃いすぎてて、レギュラーポジションすらままならかった印象だな
305名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:47:10.73 ID:uV8F6pVuO
アンリさんのピークは31ぐらいまでだったのか

ラウル方式で復活しないかなw
306名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:47:48.08 ID:2epyh2wN0
トラップからシュートまでの流れが機械みたいに速くて正確だったな
307名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:50:39.39 ID:S7C3dBWc0
アンリ、ベルカンプ、ピレリ、ビエラ すごい攻撃陣だったな。
今のバルセロナより好きだった。
308名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:51:46.56 ID:pZbu93GI0
>>294
え?なんで?
309名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:52:19.68 ID:myJl/L+p0
マンUとの試合で
トラップでボールを浮かせてボレーで決めたのは…あれはヤバかった
310名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:54:31.08 ID:nnVlRR/W0
アンリは確かに白頭巾とかエプロンとかモップ持った姿似合うな。
311名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:55:21.38 ID:m+nv8HhfO
アンリは左足蹴れないのに左サイドで使ったバルサは馬鹿
312名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:55:28.96 ID:NCCwuyO40
サッカーってチーム選びがめっちゃ重要だな
313名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:55:56.53 ID:9AxUYrau0
こういうのって、ファンからすると涙出ないの?
切ないじゃん
314名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:57:16.49 ID:URFVb5+d0
>>311
アーセナルの頃から左っかわ大好きだったじゃない
315名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:57:31.93 ID:EHa4SEXA0
>>311
中に切れこんでのシュートがある
そういう選手多いだろ
わかりやすい例だと本田が左より右サイドの方が得意とか
316名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:58:47.80 ID:bLe1HPFlO
ベルカンプ以下だろ
317名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:59:05.51 ID:S7C3dBWc0
311は完全に無知な馬鹿。
318名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:59:13.36 ID:77zSYb0S0
近年のウイングは逆足主流だぞ
319名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:59:46.35 ID:9CPUwlk0O
>>316
飛行機さえ乗れればな…
320名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:59:59.13 ID:M/rYiBh60
>>291
二年目が良かったのはもちろんそうだろうけど
一年目も実はチーム内得点王だったという事実
321名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:00:36.39 ID:4Prgbr5d0
おいアンリ!全員のビブス洗濯して並べとけよ!

とか言われるようになるのか。スゲー。
322名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:02:22.63 ID:m+nv8HhfO
>>317
馬鹿ニワカはお前。
バルサ時代のアンリ見たことないだろ
323名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:02:46.44 ID:fPvzkILp0
用済みは去れ。
324名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:03:47.60 ID:myJl/L+p0
>>322
お前が見たことないんじゃ…
325名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:04:10.59 ID:pZbu93GI0
バルサの時は、みんな中に集まるから、窮屈そうだったね。
326名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:05:36.79 ID:moA9bO5f0
アンリ「宮市、おまえの国では犬を食ってるのか?」
327名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:07:19.71 ID:QL9yetMe0
ハンドマン
328名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:07:48.96 ID:S7C3dBWc0
>>322
馬鹿さ加減をさらに加速させてますなw
329名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:07:50.99 ID:0cVDPm8x0
アメリカでの生活があんまり良くなかったのか?
米行くの楽しみみたいなこと言ってたのに
330名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:07:52.11 ID:qREtStD/0
>>322
左サイドで活躍してたと思うんだが・・・
331名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:08:56.44 ID:QL9yetMe0
ハンドして開き直ってまで出たワールドカップで無様な姿を晒したフランスw
332名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:11:06.76 ID:S2sBh7Bo0
宮市「アンリちゃん、このシャツ洗濯機に入れといて」
333名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:11:20.89 ID:jLixJFh7O
>>325
それ以前にテクニック面での壁もあった
334名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:11:32.65 ID:HKxIZNtN0
>>145
おい、レイ・パーラーの名前がねーぞ糞が
335名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:13:13.79 ID:Qfyf9dc/i
ファンペルシーがまたスペったので、至急お願いします。
336名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:13:40.69 ID:DNYFz3lg0
ベンゲルガナーズ出て明白にステップアップしたのって誰かね?
アネルカ…?アデバ?なんか違うかな?

フラミニとフレブなんてもう…
ムッシュに使われると実力以上の力が出るんだろうか?
337名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:14:07.42 ID:J/JJcWuZ0
あい きゃんと すとっぷ!ざ ろんりねーす♪
338名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:14:25.14 ID:N+XG4v4R0
バルサじゃないとこに本気を感じる
339名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:14:36.48 ID:tNy7gxZH0
>>312
選び方次第でキャリアが終わるからね。
でもアンリってまだプレミアでそこそこは通用するとは思う
340名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:14:45.51 ID:UILbaOnO0
>>145
この頃の右サイドにはラウレンがいたような
341名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:15:03.90 ID:e/cXClO+0
アンリの日記
342名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:15:36.07 ID:tNy7gxZH0
>>338
バルサは嫌な思い出しかないんだろうな。
343名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:17:24.15 ID:3grOrHsxO
アメリカの今のチームでは活躍してるの?まさか控えか?
344名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:17:54.53 ID:ZfvAvSD10
性格が悪そうだよな
345名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:18:45.87 ID:J/JJcWuZ0
アンリ「(アーセナルを離れて)かーなしみがー とまらなーい♪」
346名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:19:21.13 ID:TTxYfs3h0
俺、アンリのことよくわからないんだけど昔のパ・リーグの選手でいうと誰くらい足が速いの?
347名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:19:33.14 ID:hi+SugIkO
俺もアーセナル就職熱望「雑用係でも」
348名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:21:19.75 ID:pm4M3SKr0
このスレ何回目だよ
349名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:21:52.93 ID:BcwvEUxZ0
>>336
高給取りになったって意味では、Aコール。
350名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:22:21.93 ID:O9p1BJunO
バルサが馬鹿だろ。ビジャがやっとこフィットしてきたが、
エトーを出してアンリとイブラを大金はたいて買って糞の役にも立たなかった
エトーに土下座して帰ってきてもらえよ。結局エトーがぶっちぎりで1番良かったじゃねえか
351名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:23:03.92 ID:GSuIxdqq0
>>308
え?本気なの?
352名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:24:19.00 ID:23dlqrWJO
ブスな白人と結婚してたな
ぶすせんか
353名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:26:00.90 ID:9k1/6BDJ0
>>261
すげえw
354名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:26:31.19 ID:cgj/jskC0
これは日本で見たい
355名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:27:12.82 ID:N+XG4v4R0
>>354
和製アンリで我慢してくれ
356名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:27:43.89 ID:9k1/6BDJ0
>>350
いやもう勘弁してください
357名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:28:01.05 ID:96oBQP7s0
俺もプレミアでプレーしたことあるけど、やっぱアンリは別格という
共通認識があるようだった
358名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:29:03.10 ID:BjyQ461o0
>>12
ハンドを取らんやつが悪い。
笛がならない限りプレーを続けるのは当然。
お前みたいな頭悪いやつはとっとと死ね。
359名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:30:14.68 ID:lqm50RWVO
宮市「焼きそばパン買ってこいよ」アンリ「…」
360名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:33:01.97 ID:O44G428l0
>>352
有名人になったら女を性格でえらんじゃダメなの?
361名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:33:58.16 ID:OJmT6TC+O
あーくそ
バルサに行かずガナーズに残ってたら・・・悔やまれる。
362名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:36:58.20 ID:N1zHZtnv0
Jにこい!
363名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:37:11.26 ID:N+XG4v4R0
なんで移籍市場閉まってから熱望するのかは謎だ
半年後のアーセナルなんてそれこそメンバーどうなってるか分かったもんじゃないし

セスク売った金でアンリ呼び戻すとかもバカバカしすぎるよなぁ
364名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:38:33.84 ID:moA9bO5f0
アメリカと中東は往年の名選手の墓場なのか
365名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:38:47.29 ID:5DYoqc7d0
そもそも何でバルサに移籍したの
あの当時はロナウジーニョ全盛期でポジションも空いてなかったのに
366名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:39:00.74 ID:ccgrErl4O
何言ってんのお前
367名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:39:41.92 ID:aWQ1o9yu0
アンリの全盛期は決定力という点ではメッシやロナウドより上だったかも

あの当時は1対1で外したのを見たことがない
左斜め45度でフリーにしたら確実にファーサイドに決めてた
368名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:40:23.09 ID:yz5Fqm1eO
カンテラ以外は駒扱いのバルサに行ったのが不幸の始まり。
369名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:41:04.12 ID:6eq2l2lw0
>>360
アンリが浮気したとはいえ慰謝料を異常にごっそりもってたけどな。
370名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:42:33.13 ID:lXJCWn/zO
で、実際に雑用係にしたら面白いのに。
371名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:43:30.94 ID:UcNx7rrw0
日本に来いよ。
欧州ほどの人種差別はないぞ。
372名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:43:50.94 ID:BnDfNwVXO
日本のアーセナルこと浦和に来い
373名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:43:58.51 ID:oJh/vShP0
この「雑用係」って、得点に絡まない選手としてでもいいとか
そういう意味に思えてくる
374名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:44:31.04 ID:47BThuRz0
人種差別するな!と人一倍五月蝿いのに
黄色を差別するって聞いたな
375名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:44:57.53 ID:/MOXI+BU0
アンリってアーセナルですごい貢献してるのに
ベンゲルは軽い気持ちで言ったことだと思うが後継者にストイコビッチみたいなこと言われて
どんな気持ちなんだろ
376名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:46:01.67 ID:pZbu93GI0
>>351
もちろん。
377名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:46:21.12 ID:EHa4SEXA0
>>371
こいつが差別主義者だから無理だよ
378名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:48:12.41 ID:/rKGphfq0
ペルシみたいなスペ野郎よりは使えるだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:48:45.42 ID:y2aGzgcz0
ハンドですっかり罪人扱いになっちゃったのが残念
宮市も参考にしてそうな全盛期の頃はほんとにいい選手だった
380名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:48:47.63 ID:nwIIsi2X0
   アンリ 
     ベルカンプ
ピレス      リュンベリ
  ヴィエラ ジウベウト
A・コール    ローレン・エタメ
 キャンベル  コロ・トゥーレ
    レーマン

俺の中の最強アーセナル
381名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:50:04.32 ID:myJl/L+p0
>>375
まだ現役引退すらしてないからいいんでない

アンリが差別主義者てレスがチラホラあるが、誰もソースを貼れないのな
382名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:50:36.30 ID:q1cF5g+e0
>>361
でも大耳取れて良かったんじゃないの
383名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:51:01.68 ID:Ai+rlGYy0
宮市「アンリ焼きそばパン買ってこいや」
384名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:51:19.86 ID:OPOuX2XiO
>>145
ジェファーズやアリャリャデールが抜けてるよ
385名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:51:27.15 ID:BqhxZ2fL0
>>345
移籍した当時のライバルはエトオじゃないの?
当時は劣化中だったし。
386名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:53:03.89 ID:D+RHdMbN0
>>380
ワクワクしたよなこの頃は
387名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:53:54.89 ID:uzS10OuAO
ベンゲル「おいアンリ、パン買ってこい!金は出しておけ」
388名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:54:06.59 ID:BqhxZ2fL0
>>385>>365だったorz
389名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:54:17.14 ID:brmXolH00
アメリカじゃ下に見られるって感じだからかな
やっぱ3大リーグがあって中々難しいだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:54:31.27 ID:2PJO/E6X0
アーセナル! アサねばナラぬ何事も
アサぬは人の アサぬナリけり!

この言葉をアンリに贈りたい
391名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:55:00.42 ID:UU1GVui90
でも今アーセナル戻っても使えないだろうな
プレー自体はベントナーやシャマフよりは確実に上だろうけど
あの走るサッカーについていける運動量があるとは思えない
392名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:55:18.69 ID:myJl/L+p0
>>380
絶対にグラウンダーのパスしか出さなかった時代だな すごいチームだった
今のバルサとやって欲しいチーム
393名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:56:05.40 ID:q1cF5g+e0
>>385
いやロニーであってる
あってるがアンリが来た頃のロニーはダイブパフォが落ちてきてたけど
394名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:57:38.98 ID:OtHk7by40
>>2
わかるわ
こいつはフランスの中でもかなりクズらしいし自分勝手なんだと
395名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:58:12.77 ID:CHO1y4IZ0
アンリとかシェフチェンコとか見てると
移籍しても前所属の時みたいな活躍できないって選手がほとんどなのに
なぜみんな移籍しちゃうのかな
ビッククラブからビッククラブへ移籍して活躍した奴ほとんどいないだろ
396名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:58:26.95 ID:/s+VG3ufi
全盛期の突破力は本当に凄かった。
トップスピードで最高の技術を出せて今のメッシやクリロナなみだった。
それがバルセロナではカウンター専門みたいな扱いになるんだからサッカーは奥深い。
397名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:58:46.48 ID:Q4VvrcNRO
ホントに雑用で引っ張って来たら
文句言うんでしょ
398名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:59:02.08 ID:ljTRN4EY0
>>371
イエロー嫌いなのに日本に来るわけない
399名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:59:09.85 ID:zOgGHg9q0

    ライト  ベルカンプ

ヘルダー           マーソン

     キーオン  プラット

ウィンターバーン      ディクソン
       
     ボールド  アダムズ

         シーマン
400名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:59:21.07 ID:OtHk7by40
>>145
シガンが輝いたのは頭だけ
401名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:59:21.74 ID:GSuIxdqq0
>>376
へぇ〜
402名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:00:56.83 ID:UILbaOnO0
>>380
控えにヴィルトールとかカヌとかか
やべーな
403名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:02:08.00 ID:DNYFz3lg0
>>349
本人幸せなんだろうか?そら貧乏じゃなく
て何よりではあるが…

>>390
力技乙w
404名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:02:18.07 ID:N+XG4v4R0
バルサからなんでアメリカ行っちゃったんだろうな

アーセナル含めてプレミアに戻るのは難しかったにしても、
セリエやブンデスからのオファー一切無かったなんてこともありえないだろうに
405名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:03:19.36 ID:w8PbBEo40
当時のガナは美しく強かったけど今のプレミアにおっても通用せんやろなぁ 中位をうろつくくらいだと思われる
406名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:04:19.74 ID:oEzBBvVp0
このレイシストがいなくなってよかった
絶対宮市いじめられてた
407名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:04:24.60 ID:47BThuRz0
>>404
アメリカという国が大好きだからでしょ
あとバスケ
408名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:06:37.93 ID:jLixJFh7O
>>376
ねーよw
409名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:07:40.26 ID:5DYoqc7d0
セスクがバルサいっても同じように幸せになれないだろう
410名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:08:16.84 ID:jPqb5etfO
稲本苛めてたから嫌いだな。
あと、バルテズとリザラスが日本人女性記者にペットボトルの水を頭からぶっかけてるのを大笑いしてたし。
411名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:10:01.45 ID:bPQt2KQwO
でも実際雑用係で雇ったらブチ切れるんだろ
412名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:11:51.32 ID:ercQ5JFp0
>>380
このチームがCLでラニエリのチェルシーに負けたんだよな・・
誰もブリッジに決められるとは思わない罠。
413名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:13:00.82 ID:mwUeZXDkO
>>380
控えにエドゥ、パーラー、ウィルトール、カヌ、GK

かな。

俺もガナーズ大好きだった。凄い面白いフットボールだったよ
414名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:13:21.98 ID:2MrNFFaXO
さてはイナモツの時のように宮市を人種差別する気満々ですな
415名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:14:18.08 ID:BsUflMLJ0
アンリ神の手事件から病んでそうだな
416名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:15:46.03 ID:N+XG4v4R0
そこまでして手に入れたW杯切符なのに
あのフランスの内部騒動と予選敗退だからな・・・

むしろ現在絶好調のアネルカの精神的タフさすげーとおもうわw
417名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:15:47.51 ID:Wykofq610
>>133
将来的にならなおさらイランだろ、戦力としては
418名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:15:48.72 ID:bReIC8M50
ベルカンプみたいにアーセナルで引退すれば良かったのに
アーセナルから移籍してカリスマ性が落ちた
419名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:16:13.85 ID:lZXj4oCT0
全盛期アンリはえぐかった。
420名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:17:35.13 ID:EJlaFnRY0
宮市「パン買ってこい」
421名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:18:03.03 ID:kFyKRsn80
>>261
もしかして、アーセナルってアンリ居なくなってから、タイトル取れてない?
422名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:18:19.28 ID:u4LaxX8T0
優勝できるクラブに行きたいとか言って、バルサに移籍したくせに
423名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:18:24.22 ID:w8PbBEo40
>>418
そうなんだよなぁ バルサでも貢献はしてたけどあれはなんか違うと思ったわ
バルサより格下のクラブでいいからチームのエースとして堂々と君臨してほしかったわ
424名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:20:14.87 ID:lZXj4oCT0
ゴール集ですごいなーとおもったのは
全盛期ロウウドとアンリかな。。
425名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:21:36.99 ID:wmR712Pc0
>>311
育成時代のアンリは左ウイング
426名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:22:28.72 ID:7yvPPLJC0
>>274
フリーザの第三形態だもんな
427名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:22:58.18 ID:AXf3CmyC0
>>12
あれでアイルランドの出場権が消えたからなあ
消しようのない汚点だったな
428名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:23:13.93 ID:zqjC/UDW0
俺も雑用でいいからアーセナルで働きたい
429名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:23:38.03 ID:vvUuFrCV0


  宮市「あ、このスパイク磨いといて」


430名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:23:37.59 ID:QuqhaRf0O
>>395
431名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:24:04.16 ID:4Prgbr5d0
>>412
あの当時はまだ力関係が逆だったなあ。
完全にアーセナルの方が格上だったし当然勝つだろうと思ってた
432名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:31:00.07 ID:eItGADl90
>>395
>ビッククラブからビッククラブへ移籍して活躍した奴ほとんどいないだろ

そうか ぱっと思いつくだけでも結構いるぞ
クリロナ、ジダン、バッジオ、イブラヒモビッチ、カンナバーロ、インザーギ
・・・
433名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:32:32.86 ID:042K3bTx0
アンリ、ベルカンプ、ピレス、ビエラの頃のアーセナルが忘れられない
最強ではないけれど魅力的なサッカーだった
434名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:32:41.98 ID:ryafhVQi0
宮市「ダッシュでチェリオ買ってこいや」
435名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:35:50.93 ID:ULtOM/ucO
宮市「フランス人って犬を食べるんですよね?www」
436名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:36:25.41 ID:3DXxtKa7O
ウィルシャー「おいハゲ、オレ焼きそばパンと牛乳な」
437名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:36:26.73 ID:NbA0nth40
間違いなくアーセナル史上、最高の選手だろ。
というか、このクラブでこいつを超える選手出てこないと思うんだけど。
ウォルコットもなんか弱々しいし。
438名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:38:48.32 ID:N+XG4v4R0
ナスリはテクニシャンで終わらない強さを身に付ければ凄い選手になると思う
439名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:40:45.95 ID:YIfCq2hF0
雑用係でもってこいつ調子乗ってない?
アーセナルの選手がそんなに偉いのかよって感じだ
440名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:40:47.99 ID:wM0t5+Ah0
こいつって足元下手そうに見えて中々上手かったよな
441名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:43:06.62 ID:myJl/L+p0
>>421
そういや、そうだな

さっきからアンリを差別主義者つーてる単発は同じ奴か なんでソースを出せないんだ
ただのキチなのか?ソースがあるなら話は分かるが
442名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:43:07.05 ID:DNYFz3lg0
>>439
443名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:48:27.34 ID:V4T5xBVA0
宮市(笑)
444名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:51:05.38 ID:Fu0CTlHOO
ミヤイッチ専のホペイロと聞いて
445名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:52:24.39 ID:pZbu93GI0
メッシのゴール集とアンリのゴール集比較すれば分かるかな。
446名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:57:01.58 ID:aUR/d62I0
>>416

アネルカさんは苦労人だからな
447名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:57:31.56 ID:zVwA2M1pO
リーガのDF緩いからなぁ
448名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:58:42.48 ID:moA9bO5f0
>>441
サカヲタならみんな知ってる有名な話だろ
449名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:05:45.60 ID:yh6xWOMo0
おいおい今月のレッドブルズの開幕戦を観に行く予定なんだからそれまでには
在籍していてくれよ。 楽しみが減るじゃないか。
450名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:06:04.79 ID:GWE6eR970
>>448
俺、年季が入ったサカヲタなんだが そんな話は初めて聞くぞ?
まぁ、2chのサッカースレには滅多にいかんが あっちはデマも多いだろうし

というかソースはないのか?何を根拠にそんな話になってんだ?
ズラタンが差別主義者て話なら動画とか見たことあるから「あ〜、そうかもしれないな」と話は分かるが
そんなのアンリにもあるのか?
451名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:09:18.23 ID:aUR/d62I0
どうせ2chソースだろw
452名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:10:28.68 ID:2epyh2wN0
>>450
デマが広がったり話がネジ曲がったりしただけだろう
てか仮に日本が嫌いだとしてもそれだけでネチネチと叩いてる方が頭おかしい
日本が大好きなサッカー選手しか認めないのかよ、て
453名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:12:08.44 ID:74uSm2rw0
ベンゲルの後は誰が監督やるんだ?
ピクシーはガナ関係ないから、ベンゲルがいくら褒めててもないだろう。
ピレスだろうな。
454名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:12:42.32 ID:NbA0nth40
稲本と一緒にやってたからだろ。
まぁ、アーセナルでは王様だったのはたしかか。
455名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:13:21.07 ID:wS8hjrkZi
スパルタプラハ戦でアウトサイドで巻いて決めたシュートが偉い印象に残っているんだが、他にも印象の強いゴールってあったっけ?
456名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:15:17.32 ID:2epyh2wN0
>>455
その後の決勝リーグでレアル戦で独走ゴール決めてたのが印象に残ってる
あれは格好良かった
457名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:15:56.74 ID:GWE6eR970
>>452
結局はデマが定説になっちまったのかな2CHのサッカー板で

>>454
稲本かー 稲本がアーセナルにいた頃にそんなイメージがついたんか
稲本にパスしないとかそんなので
458名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:16:51.55 ID:21LH/HG9P
まずはメロンパン買って来い
459名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:16:52.15 ID:6B+vbDnIO
伊藤翔も熱望しろ
460名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:17:50.97 ID:jLixJFh7O
>>445
ゴール集とか切り取った部分だけで比較ってニワカですか?
ゴール以外にも見るべきところは沢山あるだろ
461名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:18:37.57 ID:N+XG4v4R0
アンリが稲本にお前犬食うの?って聞いたという逸話は割りと有名だね

あっちの人にしてみりゃアジア人なんて全員同じだろうし、
韓国人が犬食うのは事実だし、聞いてみたってだけで別に差別発言では無いとはおもうが
462名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:21:07.40 ID:UXLxi9P+0
グリーン・デスティニーみたいのもう1回作ってくれ
463名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:21:20.08 ID:pZbu93GI0
>>460
ゴールの派手さの差ねいいたいのは。メッシがアンリに勝ってる点はドリブルのタッチの細かさ位でしょ。あとヘディングもメッシの方が上手いかもねー
464名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:23:13.70 ID:v8oZZGbs0
>>463
信者ってのはあなたみたいな人のことなんだね
さすがにそれはないわ
465名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:23:20.15 ID:GWE6eR970
>>461
ふーん、それがソースなんだ
韓国人と混同したのでめっちゃイメージ悪くなったんだな
466名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:23:50.38 ID:ly97B7540
アンリは差別してたんじゃなかったっけ
で、自分とか黒人がターゲットになったら突然人種差別はやめようキャンペーンを展開し始めたwwww
467名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:25:32.27 ID:jLixJFh7O
>>463
これはw
もういいですw
468名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:26:21.26 ID:Ev1hDPCU0
宮市も将来的にアンリのようなFWに進化してほしい。
469名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:26:22.05 ID:2epyh2wN0
てか稲本はほとんど試合出てないのにパスもらえないとかねーよ
それ以前の問題じゃねーかw
470名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:26:55.45 ID:pZbu93GI0
じゃあメッシがアンリより優れてるところ挙げてみてよ
471名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:28:18.98 ID:wS8hjrkZi
>>456
2005-2006シーズンだっけか決勝まで行ったのは。

レアル戦のハイバリーでの試合は引き分けながらかなり見所のある試合だったわ。
ラウールのシュートをレーマンがギリギリで止めたり、後半ロスタイムのゴールがら空きの所にシュート、ロベカル猛ダッシュで間に合う場面とか面白かったわ。
472名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:28:32.27 ID:77zSYb0S0
473名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:29:55.28 ID:83hPyQwv0
>>470
ドリブル
474名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:30:30.63 ID:GWE6eR970
突破力はメッシが上でしょ
アンリがサイドの1対1で相手をチンチンにしてるのは何度も見たが
メッシみたいに中盤から2、3人をバンバン抜くのはアンリでもあまり見たことない
475名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:33:15.00 ID:2epyh2wN0
アンリとメッシじゃ凄さのポイントが違うよ
だからアンリメッシにエトーの3トップはほんと凄かったなー
476名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:33:31.93 ID:KTDKTupGO
宮市の教育係で。
一流は一流から指導受けないとな。
477名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:34:20.01 ID:4Prgbr5d0
>>468
宮市のスタイルはアルシャビンのが近い気がするな
478名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:34:28.96 ID:GWE6eR970
>>472
あー、これな
確かマンUとの首位決戦で先制点だったかな めっちゃ凄かったな
確かリーグ優勝もしたかなこのシーズン
479名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:35:26.59 ID:EjX/1N8A0
>>410
稲本が生意気な口でも聞いたんじゃねーの?
宮市がビザの審査かなんかでイングランドいる時アンリも練習に来てて一緒にメシ食ったけどいい人って
言ってたぞ
480名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:37:05.93 ID:4Prgbr5d0
>>472
多分アレだろうと思ったらやっぱりあのゴールだったw
ああいうゴールをイメージ出来るってのはやっぱ才能だと思う
技術が優れているのは言うまでもないとして
481名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:38:07.18 ID:pZbu93GI0
ね。だからドリブルしかあがらないでしょ。それに当時のアナルは今のバルサみたいなゆっくりとした展開じゃなくて、縦に異様に早いサッカーしてたから、そのシステムではアンリの方が突破力あったと思うけどね。

今のバルサのシステムじゃメッシの方が突破力あると思うよ勿論。
482名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:39:45.89 ID:pZbu93GI0
シュートの創造性がやっぱりアンリが近年のストライカーの中では間違いないなく一番だと思う。
483名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:41:36.95 ID:CkuqDtWX0
アンリのゴールは綺麗で美しい
484名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:42:54.99 ID:83hPyQwv0
>>481
得点力やパスも上だと思うけど、決定的に上とは言えないから
アンリもプレミアで20G20Aやってるし

ドリブルなら密集でも抜けるメッシが圧倒的に上だと思うけど
485名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:45:12.02 ID:GWE6eR970
アンリ率いるアーセナルの無敗記録を破ったのがエバートンのルーニーだからな しかもスーパーゴールドで
あれからルーニーのスター街道は始まったしアーセナルも勢いが無くなった気がする
486名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:47:10.48 ID:2epyh2wN0
ドリブルでなにが上とか無いと思うよ
アンリは大きなストライドで一気に加速して相手を置き去りにする感じで
メッシは緩急つけた細かいタッチで相手の逆をつくドリブル
プレミアとリーガの環境の違いも大きいと思う
487名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:47:19.28 ID:vAa4iZuK0
というかメッシまだ23だぞw
アンリがユーベで燻ってた年齢
そう考えればメッシだけじゃなくロナウドもアンリの遥か先にいる
年齢で比較するとね
2人とも代表じゃ・・・なんだが
488名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:48:06.05 ID:pZbu93GI0
>>484
得点力は分からないけど、パスといあかチャンスメイクはアンリの方が上だと思う。

メッシはタッチが多いから、ゴール前の密集地帯とかではまあ間違いないなくアンリより上。ただスペースがある時や、カウンター時はアンリでしょ。
489名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:50:41.00 ID:GSuIxdqq0
>>470
FK以外は負けてないんじゃないの?
トップスピードはアンリが速そうだけどメッシは初速が凄いからなあ
あとトラップは段違いだな
ドリブルに目が行き勝ちであまり注目されないがメッシのトラップはヤバイ
次へ移行する動作がめちゃくちゃ速く無駄なく正確
それになにげない繋ぎの最中のタッチなんかも上手い
490名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:51:06.42 ID:ercQ5JFp0
>>455
トットナム戦でのセンターライン手前からの独走ドリブルゴールと、
サンシーロでのインテル戦のハットトリックだな。
491名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:52:53.15 ID:VvARxHt20
>>209
楢崎△
492名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:53:18.63 ID:vp0L+VyX0
うそつけ
493名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:55:31.72 ID:fNoPVIfXO
ロナウドは引退、馬はHSVでまあまあ、シェバは古巣でやや復活、ラウールはシャルケで活躍、アンリはアメリカで・・・
この世代じゃラウールが一番まだ頑張ってるな
494名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:55:33.59 ID:v8oZZGbs0
トップスピード以外はすべてにおいてメッシは同等以上の能力あるでしょ
今は実質トップ下でゲームメイクやアシスト力も見せ付けてるし
全盛期のアンリももちろん凄まじい選手だったけど今のメッシと比較したらさすがに見劣りするよ
495名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:02.33 ID:SJELbpN5O
ドリブルは見てて気持ちよかった
496名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 21:58:47.07 ID:2VJtdkdh0
226得点って半端ないなw
497名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:00:04.10 ID:NbA0nth40
>>490
ここでは4位のやつかな。

Thierry Henry TOP 50 goals
ttp://www.youtube.com/watch?v=UByr8snGV3k




498名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:01:47.51 ID:GWE6eR970
アンリのサイドでのセンタリングをあげる振りをしたキックフェイントの切り返してみんな引っ掛かるんだよな
よくやってたからやることをDFは分かりそうなんだが引っ掛かてたな
あれは不思議だったな 分かってても引っ掛かるんだろうな
499名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:02:30.93 ID:vm9nIcZyO
アンリはスペースあったら凄いけど…
バルサで主役はる技術はなかったな。
まぁアンリにしろイブラにしろビジャにしろ横にいるメッシ に見劣りするのは仕方ないけど
500名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:03:11.96 ID:4WHymu3O0
マンUってBIG3で唯一スタメンにニグロがいないよな。
それに比べてアーセナル、チェルシーはニグロだらけw
ファンがマンUに集中するのもよくわかる
501名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:03:35.57 ID:gg3war6m0
アナルで無双してればよかったのに
502名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:03:38.13 ID:ajrfkm5qO
ニワカの俺にとって杏里はアナル専用機
503名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:04:14.14 ID:83hPyQwv0
>>500
え?
504名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:04:36.95 ID:aktqvGa60
手使うような卑怯者取るわけねーだろ。
サッカー能力は衰えて、人間性もクズ。いいところなし。
505名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:05:49.01 ID:GWE6eR970
>>500
エブラ、ナニ…
506名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:09:37.25 ID:zqvJY1c50
>>500
CL制覇時はニグロ2TOPでしたが
507名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:10:17.72 ID:Ev1hDPCU0
>>477
まぁ現状のスタイルでの進化系はアルシャビン(顔も)かもしれんが、
アンリも昔はバリバリのサイドアタッカーで
ベンゲルがストライカーにコンバートした結果、
独自のスタイルを持った唯一無二のストライカーに変身したから
日本代表のためにも
宮市もベンゲルの元で将来的にそうなってほしいと思ってる。
そのためにも今は変に得点に拘らず、
ゴリゴリのサイドアタッカーとして能力磨いて欲しい。


しかしアンリの闇歴史と言ってもいい
ユーベ時代は中盤やらされてボロクソだったりした頃を思うと
アーセナルに移籍してホントよかったわ。
508名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:13:25.84 ID:kGq76EvW0
ぶっちゃけベンチ+カップ戦要員としてでも獲得する意義はあると思うぞ。
選手にとってアンリは伝説だろうし、彼は今の落ち着きのないチームに安定をもたらせるかもしれない。
契約があとどれぐらい残ってるのかはわからないけれど…。
509名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:14:22.57 ID:4WHymu3O0
>>505
そいつらはニグロのうちに入らねーよ
ドログバ、サニャ、ジュル、エブーエ、ディアビ、エッシェン、ミケルみたいな純アフリカンのようなのをニグロと言うんだ
510名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:14:39.41 ID:2epyh2wN0
数年前、アンリとロナウジーニョを特集した「ふたりのキング」とかいう雑誌があった
ジダンなき今のサッカー界の王座に君臨するのはこの二人だどーたらこーたらw
直後からアンリは怪我が増えロナウジーニョも輝きを失ったけど
511名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:16:40.05 ID:/HE2YsCaO
アンリが一番輝いてたころを思い出すと泣ける
512名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:17:07.91 ID:ULtOM/ucO
糞レイシスト野郎
バルサで戦力外後ハンドで島流し(笑)
513名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:18:59.32 ID:GWE6eR970
>>509
ドログバを入れるならエブラも入らないのか?
ドログバて人生の殆んどをフランスで過ごしてなかったか
514名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:20:41.87 ID:MPK1PsBbO
リオの靴磨きならいいよん
515名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:22:53.82 ID:ercQ5JFp0
>>509
コールとヨークは黒人だろ。
516名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:24:05.17 ID:2epyh2wN0
>>509
エブラもサニャと同じアフリカ(セネガル)系フランス人じゃないの?
それともエブラって血混じってる?
517名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:24:50.36 ID:dKBMZp+/0
そこには黒人の配下を従えて宮市に悪口言うアンリの姿が。
518名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:25:37.61 ID:4Xrruvw40
やっぱチームの象徴はアンリだなあ
519名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:26:07.59 ID:xAyvzLVs0
MLS邪魔な存在だな
日本に来て日本サッカー界の糧になれよ
520名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:28:40.82 ID:pZbu93GI0
ディフェンダー背負ってヒールキックでゴール決めるなんてアンリにしか出来ない
521名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:29:05.34 ID:/JFAxDFk0
>>509
アンディー・コールとドワイト・ヨーク知らないとか
522名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:29:50.67 ID:FFTVhIQKO
>>498
左サイドからだよね
どっちの足で上げるふりするの?
523名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:31:17.30 ID:2oSixNzR0
もう入る余地ないだろうなぁ
入れても逆にバランス崩しそうだし、リスク犯すならそれこそ宮市呼び戻すだろ
ビッグクラブはどこも世代交代&若返りを目指してるから無理だと思う
524名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:32:40.91 ID:GWE6eR970
>>522
右も左も上手かった覚えがあるな
左サイドで左であげる振りして切り返し→で、また右であげる振りして切り返しで抜きさる
てダブル切り返しもよく見た覚えがある
525名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:33:05.46 ID:3aJ1EmSlO
アンリはアメリカなんかでフェイドアウトして欲しくない
526名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:34:57.14 ID:pZbu93GI0
今のスピード落ちたアンリの方がむしろバルサにフィットしそう
527名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:05.97 ID:NbA0nth40
一瞬だったけどキャンベルも復帰したし、ピレスも無所属になってから
練習に帯同してたから、可能性はゼロじゃないな
528名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:37:05.64 ID:1m9e3ov7i
>>490
インテル戦は確かにスゴかった
たしかアウェイでアーセナルが5ゴール奪ったんだよな
529名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:40:48.46 ID:JpiT8BRNO
ベルカンプ引退後2トップの相方を色々試したけど上手く行かず、結局1トップが一番しっくり行ってたね。バルセロナであのポジションじゃ明らかに中が混みすぎてた。
530名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:40:58.13 ID:zqvJY1c50
>>509
ジェンバ=ジェンバ
531名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:41:17.16 ID:71s8l80M0
>>103
あのシュートはFWの動きとしては極まってた
532名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:43:52.83 ID:ercQ5JFp0
>>509
フォーチュンなんて純アフリカもいいとこじゃねーか。
533名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:47:01.44 ID:SOTERrVG0
いつの間にアメリカにw
534名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:48:30.48 ID:+B29qBTfO
ベッカムやアンリクラスの選手がアメリカに行ったらNFLやNBAとの
欧州での人気や知名度との差を知ってやる気なくさないのかな?
ベッカムなんて熱狂的なサポで満員のオールドトラフォードや
サンチャゴベルナベウでプレーしてたんだから尚更物足りないはずだよな

535名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:51:19.83 ID:71s8l80M0
つーかトリコロールたちとの日々がyuotubeにアップされてるの知らなかったわ
これずっと見たかったんだよな
536名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:52:17.01 ID:0XHwe4LUP
今プレミアはアーセナルが一番タレント揃ってる気がするなあ
まんうなんかよりよっぽど魅力ある
537名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:58:15.10 ID:u80IMFu60
>>21
道程なめんな!
538名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:58:34.19 ID:ercQ5JFp0
>>534
ベッカムの場合は、嫁がビバリーヒルズに行きたかっただけじゃないかと。
539名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:01:51.72 ID:3TdGs89tO
宮市「おい そこのニガーのホペイロ ジャンプと焼きそばパン買って来い!」
来年にはこんな光景がガンナーズで!
540名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:21:48.69 ID:LnXRJFwdO
>>433
リュングベリも入れてくれ
541名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:27:29.33 ID:LnXRJFwdO
>>280
馬は馬力があった
542名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:29:39.20 ID:UV+hDgyo0
>>433
そいつらいた頃無敗優勝してたじゃん
543名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:31:17.64 ID:vAo+YaIv0
マジで戻ってきてくれよ
544名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:32:21.79 ID:be9P+0+rO
アンリよりもフレブ戻ってくれ
545名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:32:59.47 ID:URFVb5+d0
>>509
見苦しいからもう止めたら
546名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:37:18.01 ID:C7KxDdqz0
>>539
ペルシー「リョー!てめぇ誰に口聞いてるかわかってんのか!?」
宮市「チッ!今日はこんぐらいにしといてやるかクロンボよ!」

ペルシー「で?アンリ兄さん俺の焼きそばパンは?」
547名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:38:24.47 ID:rSVmLSL+0
フリーステイトスタジアムで迎えた南ア戦
前半だけで2失点、期待の新星・グルキュフは退場し惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「笑い飛ばそうではないか」の声
無言で帰り始める選手達の中、アンリは独りベンチで泣いていた
バルセロナで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のフランス代表で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」アンリは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、アンリははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」アンリは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、アンリはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したアンリが目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにラ・マルセイエーズが響いていた
どういうことか分からずに呆然とするアンリの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ティエリ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったアンリは目を疑った
「デ・・・デシャンさん?」  「なんだティティ、居眠りでもしてたのか?」
「ブ・・・ブラン監督?」  「なんだアンリ、かってにブランさんを引退させやがって」
「ジョルカエフさん・・・」  アンリは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
GK バルテズ DF リザラズ ブラン デサイー テュラム
MF ジョルカエフ デシャン ジダン プティ FW ギバルシュ アンリ
暫時、唖然としていたアンリだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
ボゴシアンからユニフォームを受け取り、グラウンドへ全力疾走する、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているアンリが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
ドメネクは留任した
548名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:40:17.18 ID:LnXRJFwdO
アンリは焼きそばパンを買いに行くときも

チョンチョンだぁっーしゅ

なのか?
549名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:54:40.59 ID:f2Qx0c47O
>>547
不覚にも一番最後で笑ってしまった
550名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:18:12.45 ID:1dHgHQIpO
なら雑用係やれよ
551名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:20:31.70 ID:yW6tG3Yl0
プレミアの名門あーセナルの伝説の男・アンリもリーガでは全く通用しなかったな





































プレミアの伝説の男・リネカーがJリーグで日本人に子供扱いされたように
552名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:34:16.49 ID:wYUcSvGk0
日本人差別疑惑の前からアンリは性格わるいという噂があったくらいだから
イメージが悪いのは仕方ないと思うが
自分がリスペクトする選手相手だとけっこう紳士的だと思う
ある意味正直な性格
ベンゲルに可愛がられる選手には嫉妬の炎

ほんとはアーセナル出たくなかったんだろうなー
移籍会見のときもそんなに嬉しそうにみえなかった
あのバルサに移籍できるっていうのに
553名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:41:59.86 ID:kHvFSB/j0
リオにいろいろ教えてやってほしい
554名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:44:23.80 ID:QZC6reYg0
>>551
へぇ、
全盛期のロナウジーニョ
2003-04 32試合 15得点(FIFA最優秀選手賞、バロンドール獲得)
2004-05 35試合 9得点 (バロンドール獲得)

全然リーガで通用しなかったアンリ
2007-08 30試合 12得点
2008-09 30試合 19得点
555名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:48:25.86 ID:G42ehYhw0
得点王と勘違いしてる馬鹿がいる
556名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:49:30.29 ID:iI5eg4Sp0
【サッカー】宮市がアーセナル復帰熱望「雑用係でも」
557名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:03:06.66 ID:sSfBH+bIO
>>554
アンリ
プレミア得点王歴代最多4回

代表、クラブの主要大会全て制覇
558名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:14:32.43 ID:ww6fEnPVO
この人とかエトーとか人種差別に敏感で黒人差別反対やらを声高に叫ぶ割には
本人たちの黄色人種差別・日本人蔑視やらひどいよね。
559名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:17:09.92 ID:2ZyKSWARO
前はウォーターボーイでもいいって言ってたよな

老害になるタイプでもないし、減俸さえも飲むなら復帰してアーセナルで引退してほしい
560名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:18:29.83 ID:wYUcSvGk0
アンリは差別的なんじゃなく単に日本に若干ムカついてたんだと俺は解釈している
理由はベンゲル
561名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:21:06.27 ID:4mBBmn5Z0
ピレスとPK小細工しようとして失敗してたよね
562名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:26:01.01 ID:WCOp0GfKO
島流しレイシスト
563名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:26:37.41 ID:4eVfepMU0
社長のクビ飛ばしてまで出身クラブに戻ったはいいが
正解じゃないとか足痛いばっか言ってるどこぞの自称リーガ帰りよりはるかにマシ
564名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:29:38.68 ID:sQAmRjqP0
アンリとベッカムがダメリカに行ってしまったのは海外厨としてはネタ的にもつまらん
565名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:30:32.79 ID:LzgLuanz0
本当に雑用係やらせたら、怒るくせに・・・
566名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:41:47.78 ID:bN+ztmr80
アンリは金に魂を売った男

ラウルを見習え。
567名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:46:20.01 ID:pTNNgYm30
>>497
改めて見て鳥肌が立った
ボールコントロールが半端ない
トラップ、ドリブル、シュート
すべてにおいて超一流
568名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:17:42.98 ID:2ZyKSWARO
>>566
金は違うと思うんだけど
それはアシュリーさんだと

ラウルは人格者すぎる
ワッキーで爆笑してくれるし
569名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:32:14.75 ID:6wxPmx2n0
ロナウド、シェフチェンコ、ニステルローイ、クライファート、アンリ、トレゼゲ、ラウール、、、
一時代築いたFWも流石にみんなオッサンになってトップレベルでは誰も残ってないな
いやラウールはCL残ってるしまだ残ってるって言ってもいいのか
しかし彼らより年上のピッポはまだミランで結構頑張ってるしすげえわ
今は怪我してるとはいえ
570名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:41:24.93 ID:GJXdvHIc0
クライファートはちょっと・・・代わりにクレスポでも
571名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 02:43:57.28 ID:CKSnRjTKi
>>569
サッカーのゴール奪う以外は不具者。



そこが最高にカッコいい
572名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:03:41.41 ID:Gd0Ce5js0
>>547
それのセスクバージョン好きだ
573名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:49:40.67 ID:uZ8KwnY80
アンリの足、なくなれーw
574名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:11:18.42 ID:IU1ikdic0
どうせアメリカじゃ「俺はアンリだぞ」って言っても
ハァ?てめえ誰だよ、このニガーとか言われるレベルだろうからな
欧州が恋しいんだろうw
575名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:13:34.12 ID:feqtemTM0
おいアンリ、パン買って来い
576名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:14:54.91 ID:MN9K0Tt30
ハンドの人だよね?
577名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:15:36.90 ID:LSyVlDMT0
http://www.youtube.com/watch?v=goRVnSLxkGM

日本のアンリさんでも聴いて元気だしてくれ
578名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:17:00.34 ID:jGXpo7JPO
アメリカに行ってた事さえ知らんかったわ
最近見ないな…とは思ってたんだが
579名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:24:37.98 ID:WGFkxCe2O
バルサではハマらなかったな
狭いスペースではドリブルできないタイプだったからな
スペースあればスピードでぶち抜くタイプだもんな
580名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:31:23.17 ID:kwGOiaHKO
素晴らしい落ちぶれ何故出てったんだ
581名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 07:08:16.30 ID:NlnhHwREO
(´・ω・`) ティエリ…
582名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 07:15:30.49 ID:i9CkHWE50
いちおうバルサ二年目は活躍した
583名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:01:03.54 ID:KRtX3isP0
つかバルサ3年目がひどすぎたな。
CLも優勝したし完全に燃え尽き症候群になってた
584名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:30:24.78 ID:0nq6T64o0
酷いもなにももう30歳過ぎているんだから
クライフだってバルサ最後の年はリーガシーズン5点だよ
誰だって衰えるさ
っていうか1998年のワールドカップフランス大会に出ているあの世代でまだ現役って
アンリとラウール、デルピエロとかぐらいじゃね
それが未だに全盛期に勝るとも劣らないプレーを要求されるって云う訳
とんでもないハードルの高さだよな
585名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:33:50.98 ID:SgfWav3PO
どうもアンリがとうございます
586名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:35:51.79 ID:XtrMJxEnO
バルセロナ移籍で失敗したな
Jリーグに来ればいいのに
587名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:37:41.07 ID:Kp52T6X70
バルサ行って高給もらってCL取れたんだから大成功だろ
アンリはバルサに迷惑かけたのにCL取らしてもらって
恩知らずだな
アーセナルは一回もCL取ったことないからな
588名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:39:17.58 ID:g7ymbxov0
フレブは・・・(´・ω・`)
589名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:41:45.81 ID:0nq6T64o0
アンリのワールドカップデビューは1998年
メッシのワールドカップデビューは2006年
もしメッシが16〜17年シーズンにアンリのバルサにおける08〜09シーズンのような活躍が出来れば
メッシもたいしたものだと思うね
590名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:44:05.05 ID:Kp52T6X70
ハンドマンのアンリごときがメッシを上から目線とかw
本人がかわいそうだからやめてやれよ
591名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:47:01.38 ID:GrCGVEae0
ジジイに居場所はないんだよ
若いお星様にしか居場所は与えられない
それがガナーズ
592名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:47:04.32 ID:IcAQo7etO
アナルの雑用係って何をするんよ?
めっちゃ大変そうじゃん
593名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:54:40.97 ID:zWWg2cQd0
>>592
足の速さをいかしたパシリだろ



焼きそばパン、ダッシュで
594名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:54:41.37 ID:ri3E2B+iO
結局アメリカにはサッカー根付かなかったな
595名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:59:14.91 ID:u9d6xt2v0
>>584
トッティ
596名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:04:34.83 ID:dDN5b+5wO
>>584

ブッフォン
597名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:04:43.94 ID:XYEglCFh0
アメリカ行くぐらいだったら引退したらよかったのに
MLSなんてキャリアの汚点だろ
598名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:11:16.91 ID:FAfkVtZeO
アンリ「肉奴隷でも」
599名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:23:25.02 ID:CSUPpEx30
あんりまぁ
600名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:43:35.43 ID:0nq6T64o0
クライフもバルサを退団したあとアメリカで3年プレーしている
その後はレバンテでもプレーしている
都合のいい時だけ「ボールを回せ、ボールは疲れない」なんて云うことを持ち出すくせにアメリカでのプレーは黙殺
もしくは「長友を回せ、長友は疲れない」なんてことも時々使っているね
ペレ、ベッケンバウワー、ニースケンスだってアメリカでプレーした
つまりアメリカでキャリアを締めくくるのはレジェンドプレイヤーの証明とも云えるわけ
サッカーの歴史をあまり軽視しないほうがいいよ
601名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:08:14.60 ID:wFobGQZR0
ボールボーイをするアンリ見たい
602名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:10:58.80 ID:wTX3+40R0
MLSは蟻地獄みたいな場所だなw
でれねーw
603名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:21:42.34 ID:F534yF+80
悲しみが止まらない
604名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:22:38.08 ID:hcKQdo9Pi
>>595-596
この二人は出てたか?それとも控えにいたのか?
正GKはパリュウカて記憶だしトッティは見た記憶もない
605名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:30:12.64 ID:TLUu7dvN0
ベッカムと言いアンリといい
みんなアメリカに嫌気さすんだな
606名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:38:02.12 ID:SsNJDxFj0
アメリカに縁がない選手がMLSでプレーするなんて、金以外なんの意味もない。
過去の偉人がプレー?欧州で戦力外になったヤツからすれば全く関係ないw
607名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:54:57.91 ID:/fbQIDfr0
中東行けばいいのに
608名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 12:59:19.82 ID:1to5Iehk0
>>600
アメリカのサッカー創生期とは単純に比較できないんじゃね?
609名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:10:55.01 ID:SsNJDxFj0
MLS>>中東、ロシア、日本 を選択する理由

・英語で話すことができる
・それなりの高年俸出してくれて、生活環境も高水準
・リーグのレベルはまぁまぁ
・あわよくばクラブW杯に出れる可能性がある


優先順位もこんな感じじゃねーの。
610名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:55:04.33 ID:u9d6xt2v0
>>604
トッティはいない。ブッフォンは第三キーパー。あとはネスタとカンナバーロ、インザーギが今も
611名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 13:56:10.25 ID:u9d6xt2v0
>>600
まあ年金稼ぎだよね
612名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:01:29.87 ID:6cIe/O7/i
でもベッカムはアメリカ行くの早すぎたよね実際
613名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:09:06.30 ID:ZvBe60K90
ベンゲルが名古屋参考にしてクラブハウス土足厳禁にしたりカフェの食事美味しくしたんだっけ
614名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:10:47.57 ID:ZHMQpTT+O
日本に来たら盛り上がるのに
615名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:11:28.70 ID:vnmQTvKj0
ベンガル「30過ぎの年増には興味ないんだよ」
616名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 15:50:41.73 ID:P3jU3zb70
クラブハウスの配膳係は?
おばちゃん1「もっと力いれて雑巾しぼって!」
おばちゃん2「もっと早くグリーンピース盛って!」
おばちゃん3「後でサイン100枚書いといてよ!」
617名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:32:36.95 ID:4eVfepMU0
>>584
そう考えるとギッグスは幸か不幸か…
618名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:39:20.61 ID:KMrlPlvw0
>>610
あー、なるほど
619名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 16:46:35.11 ID:aJA+RLyDP
>>616
そんな日常を綴ったエッセイ「アンリの日記」
ただいま好評発売中
620名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:04:34.57 ID:v0eWwNwC0
>そう考えるとギッグスは幸か不幸か…

そう考えるとベッカムは不幸か不幸か…



621名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:12:17.54 ID:T5vcYa0b0
>>534
最初は「誰も自分を知らなくてせいせいするw」
的な事言っていたような。

しかしTVのインタビューでも初っぱなからW杯の優勝年度を間違えられたりとか
さすがに厳しかったのかもな…
622名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 17:15:25.97 ID:E4XddW6EP
元嫁に慰謝料で、稼ぎほとんど持ってかれてるらしいからな。
元嫁自身も「彼には何一つ残してやらない」とかいってるらしいし…
それなら雑用の給料でも問題ないだろう
623名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:40:40.30 ID:o7keMklf0
624名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 19:48:17.65 ID:BhAEYBBW0
何でアメリカ行ったんだろう
625名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:46:00.50 ID:LDbNTiZy0
ニューヨークが大好き
金出してくれる
626名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 20:57:41.31 ID:b87M+kFp0
シュートが正確無比過ぎる
627名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:37:44.16 ID:p8nukDlRO
>>584
まだ数十人普通にいると思うが
628名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:48:18.83 ID:ayjCoHND0
アンリとエトーってなぜか時々混同する
629名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:50:26.16 ID:fPWlcvnh0
近くに住んで試合見に行けばいいんでないか
蓄えもあんだろし
630名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 02:22:16.83 ID:3VE36PsX0
だろうね
631名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 13:27:56.35 ID:o7sNzZ580
>>627
日本も結構残ってるな
ゴン、小野、市川、川口、楢崎、岡野
服部は選ばれてたっけ?
632名無しさん@恐縮です
てすと