【サッカー/セリエA】インテル・長友佑都にイタリア紙「右でバネのように跳ねて飛び出す。走力はある」と及第点
1 :
ドクターDφ ★ :
2011/02/28(月) 20:06:50.63 ID:???0
2 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:07:20.06 ID:8F/BeNZF0
評価されたのは走力だけ
3 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:07:27.30 ID:vf1iu+Or0
びよよーんが2ゲット
ただ、パス出すのが遅いんだよな
ラノッキア無双
明日ミランが負けるか引き分けると面白くなる
7 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:08:37.74 ID:1kEMMTdQ0
何より走力を評価されて移籍したんだろ よかったじゃないか
インテルで平均点wwwwwwwwwwwwwwwwwww普通にバケモノwwwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:09:16.59 ID:EVMMPOO40
何もないよりは良い
このままサブか。どっかビッグクラブが拾ってくれないかな。
ながともー来てくれーって思ったら助けに来てくれる
新入り御祝儀期間を終えてインテルで平均レベルなら悪くない。 っていうか去年の春には考えられなかった事態。
13 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:12:41.93 ID:GHcbB0kOO
>>2 さっそくチョン焼き豚が発狂しながら悔しがってるな
14 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:13:41.70 ID:6u4j7l4C0
普通にインテルで求められてる水準をこなしてるって事か
>右でバネのように跳ねて飛び出す。走力はある 他は?w
シーズン通して平均6.0以上は無理そうだな
世界で活躍したというイチローとは何だったのか
18 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:14:20.42 ID:B/yauBm5P
6点なら普通かな。守備で穴になっていなければいい。
寿司をむさぼる様にサイドを駆け上がったとか 表現を色々と変えてくるね
スタミナもあるんだぜ。 もっと走らせてあげてくれ。 ゴール決めた後の駆け寄り評価されて誇らしい。
21 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:14:31.25 ID:Rcr+muGdO
インテルで平均点とれるって素晴らしいな。長友頑張れ!
今日くらいを持続して出来れば完全移籍は確約条項だな。 安いもんだ
インテルでマイコンの代わりに出て6なら十分だろ
24 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:14:57.45 ID:OVh9WTy00
つーかもう完全にベンチ確定してるからねぇ 長友に関しては語るだけあほくさいわ マイコンキブとの差が大きすぎてポジション争いという土俵にすら立ててない 競争を起こせてない
まさに正当な評価というやつだ
26 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:15:07.49 ID:+4bdBlmf0
評価はしてもらえるがレギュラーには遠いって感じがしばらく続きそうだな
27 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:15:21.34 ID:0KwS4iUM0
充分凄いことだと思うんですけど…
28 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:16:13.09 ID:Eqxecbe30
0に抑えて6.0ということは失格の烙印だな
29 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:16:25.67 ID:tlWpBbngO
宮市きゅんはイケメンだしカワユスだし日本の誇り 長友は猿すぎて…
登り龍のナポリに行けばよかったのに
31 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:18:11.23 ID:TzLyK80AO
酷評だな もう試合には出られないだろ 今までの出来ならチャドゥリの方がずっといい
32 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:19:37.11 ID:sHmMJvba0
6なら妥当
早く足元上達しろ もっとパス受けられるようにしろ 話はそれからだ
34 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:19:47.14 ID:B/yauBm5P
チョンコロげっとw>31
35 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:20:00.11 ID:pjKtMB0/O
走力はあるとか引っ掛かる言い回しだな 日本にコンプでもあんのかヘタリア
キムチが来やがった
37 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:20:22.55 ID:CF9SCzIQ0
キムチ野郎は黙ってろ
38 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:20:33.08 ID:yn0+wVjUO
技術的にはまだ他の選手と開きがあるけどチームにはかなり馴染んできたな
39 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:20:39.69 ID:boajBvsCP
2chで粘着されてこそ
ビッククラブで平均点取ってもう駄目とかwwww
釣られすぎだろw
42 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:20:51.05 ID:e9LcuiRi0
まぁ、6点くらいだろ それ以上の点を付けてる所は、 本来のポジションじゃないって意味で加点してるんだろうな
43 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:21:01.12 ID:BoSLKRKg0
ディープ産駒の短評かよ!!
44 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:21:13.11 ID:BhJnN4PdO
SBはどうしたって採点低め
45 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:21:14.73 ID:a5HcgSpV0
レギュラーは無理っぽいよな。
”スシを貪り食うように”に比べたらマシな表現になったな
マイコンの代役として比較されることを思えば6点は上々
48 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:22:08.52 ID:/YqnBvYE0
のびしろあるってことだと理解しよう
6って平均か?
まぁ、現状無難にできれば問題ないな。 SBの三番手から二番手ぐらいに昇格できればOK
51 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:23:04.82 ID:Eqxecbe30
完封で6は最低点だろ
ヤンキースで平均点もらってるくらい凄いことなんだろ
イタリア人ってニワカしかいないの? SBにどんだけ期待してんだよw
マイコン基準だからw
55 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:24:03.05 ID:xQKRAkjt0
まあサンプドリアが後半から長友のサイドからの攻めが 殆ど無かったのにはワラタが
56 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:24:07.24 ID:FVqIbYfXO
もうちょっと守備力も評価しろよ かなり頑張って貢献してるやないか
W杯ベスト16の国の代表選手に向かってGL敗退国のリーグが偉そうに・・・
インテルの戦力になってるってだけで十分すごいこと。 毎試合6.0で通すことができれば素晴らしい話。
通常シーズンの試合じゃあんまり役に立たないけど、CLや上位の試合で相手のFW一人を潰すためになら使いたいだろうな
60 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:24:35.67 ID:PIsGtfrrO
テクニックなくて走るしか能ないからな ドリブルも変化なくてまっすぐつっこむだけだし
目立たないってのはいいことだDFとしてはな 目立つほど守ったならそれはそれですごいが
62 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:24:51.06 ID:G5Y9MLKe0
6点って100点満点で60点くらい?
>>29 サル顔はどちらかというと宮市の方な気が。ゴリラ系というか。
長友はモグラ系
東京駅から正確に出発するバネに進化したか
65 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:25:18.00 ID:bpvcIYGY0
そろそろ和製ナスダックの称号をもらえそうだな
66 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:25:40.88 ID:X1WCRSAp0
これはアカン
67 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:25:43.54 ID:7+It9xvZO
流石ゲイスポ ニワカの釣堀や
>>62 10点なんて10点取らないと無理だろうから
70点ぐらいじゃね
ぶっちゃけ守備はマイコンより安定してる あいつは名ばかりSBw
でも足元は上手くなってるだろ まだ一ヶ月だけど確実に上達してんだからもっと伸びるよ
攻撃面はもう諦めてるから良いよ。守備を無難にこなしるから満足
72 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:26:37.03 ID:DRQAn6IT0
チャドゥリよりパワフルになってきたな あとワロスをどうにかしないと
長友は2ちゃんねらぽい
ジャンプしてヘディングするときいつも相手にのっかかるように なるのがちょっと気になる、落下で怪我しなければいいが
>>70 まあ練習でもパスの質ひとつ違えばそれに合わさざるをえないからなあ
>>60 ワイドにアタッカーがいるチームで
サイドバックの選手にそれを求めるのは二の次、いや三の次だろ
本質を見ることのできない馬鹿は
二度とサッカーを見ないほうがいいと思う
今日は寒いんだから
ついでにお前みたいな馬鹿は自殺しろ
世のためだ
78 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:28:07.79 ID:w7eI3KhGO
>>33 もう足元は上達しねーよ 大人になってから練習して足元が上達した選手ほとんどいないだろ。子供の時じゃないとテクは伸びない
冬の移籍で右も左もまずまずやれれば、とりあえずインテルにとっても悪い移籍ではなかっただろう 今後攻める時の視野やスキルが向上すればレギュラーも行ける
インテルでの6.0点は実質他国リーグでの7.0に相当する
81 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:29:20.90 ID:NHhuPoO/0
マイコンはSBといいながら実質FWみたいなもん
82 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:29:38.31 ID:QoRnDXVE0
>>78 上達はしなくても慣れは存在する
身につくかどうかが微妙だけどな
守備良いように見えたけど・・・ インテルのがピンチのシーン多かったから?
初めての海外挑戦のシーズンに インテル入ってる
凄いじゃん
「インテルで」普通にやれてるのは凄いねー。
88 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:30:25.05 ID:pjKtMB0/O
で、評点てチームのレベルで基準が変わるもんなの? プロビンチアでの6と価値が違うの?
朝鮮は漢字すてたんだろ?漢字書くなよ、ついでに日本語も書くな。
>>84 単純に、マンマークはいいけど、ゾーンが下手
>>78 まあ、最初から諦めてる奴には無理だろうな
上手くなるかもしれないし、上手くならないかもしれないけど努力しつづけるのがプロだろ
92 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:30:51.35 ID:DoRQblva0
シーズン平均5点台では放出ライン
93 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:31:04.52 ID:bpvcIYGY0
94 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:31:04.62 ID:G5Y9MLKe0
今の調子だったらずっとサブだな ずっとサブだったら別の新星が現れたらすぐポイされるおそれがある
95 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:31:06.22 ID:QsZbAYmr0
世界のトップクラブで普通に評価されてるのが凄すぎるw
96 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:31:18.98 ID:f0qFnzZh0
スナイデルは長友のこといつ認めるんだろう チビはチビ嫌いなのかね
まあ右でもプレイできるてのアピール出来たのは良かった
>>78 長友にボール扱いのテクはいらねーよw
これからクロスの精度とスピードの緩急の付け方覚えるだけで恐くなる
>>78 テクは伸びないがスキルは伸びる。
多彩でなくとも、精度さえ上がれば、っていうか、かなり上がってる。
>>80 わけのわからん理屈を言うな。
まだ連携のとれていない状況で合格点なんだからそのままで充分評価できる。
>>98 あとはベンチで太鼓アピールすれば完璧だな
化け物集団の中で平均なら凄いなw
>>90 なるほど。
試合開始速攻でのオーバーラップ良かったよなぁ
106 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:32:28.93 ID:ypFwIkb40
出世速すぎるwww 体幹ブームきて中高生からガッチリタイプが増えるかもねw
インテルの連中と練習してるだけでも上手くなりそう
108 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:33:28.83 ID:Eqxecbe30
神戸二中のカフーと呼ばれた俺からしたらまだひよっこだよ
6って実質5段階評価の2だろ 滅多に4.0とかでないわけだし10も出ないわけだし
110 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:33:36.58 ID:QsZbAYmr0
右での対人守備力もマイコンより高いことを示せたし、 インテルでの自分の地位を固めつつある。 いまのところ凄い適応力を示している
>>90 セリエで一番重要なのは運動量と一対一と根性
これさえもってりゃいずれは戦術に馴染んで評価される
「ゾーン」
もうちょいこれについて詳しく語れ
馬鹿
>>108 宇都宮のロベカルと呼ばれた俺からするとお前もまだまだだな。
試合見たけどインテル自体が連携うまくいってないな。 新人2人入れた昨日は仕方ないけどいつもはマイコン依存か。 長友はとにかく蹴り上手くなるの待ちだな。
114 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:35:14.40 ID:bpvcIYGY0
>>100 マジレスすると、引退試合なのでご祝儀で10点貰ったってだけ。
あと、試合中に救護活動を行ったって理由で10点貰った選手もいた気がする。名前忘れたけど。
今の長友はそんなにすごくない チェゼーナ時代からセリエでも3本の指に入る左SBと言われてた 今の状況だとマイコンとキヴが基本で、次が長友って感じ 周りがすごいので、それ相応のパフォーマンスしないと、すぐベンチ
完全移籍できるかどうかで決まるな マイコンやギブより全然若いんだから 長い目で見れる インテルのレギュラーは簡単には取れん
117 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:36:35.15 ID:ZFs8XZSv0
カリアリのGKだよ スカルぴって言う選手
119 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:36:55.07 ID:eYq0GlYt0
マイコンの代わりに出て及第点とか胸熱だなw
>>68 ぐぐってみたら感動した
辛口で知られるイタリアのスポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトの選手採点において、10点満点を獲得した事がある。
1998年11月、ウディネーゼ対カリアリ戦において、チームメートのDFジャンルカ・グラッサドニア(Gianluca Grassadonia)が、
相手選手と衝突して呼吸困難となった際、試合が続行されているにもかかわらず、即座に人工呼吸を行い救命に成功した。
試合は2-1で敗戦となったが、この行為に対する賞賛として、最高評価となった。コメント欄には「命は地球より重い」と書かれていた。
121 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:37:06.39 ID:SvhEF9hfO
インテルで及第点でも叩くヤツはインテルの価値知らないんだろ
>>113 上手く言ってないね
どっかの馬鹿が言ってたゾーンが機能してない
>>109 実際よく出てるのって5.0〜7.0か7.5くらいじゃないか
ならまぁ6は真ん中か、ってなるけど
124 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:38:00.88 ID:PRydcyBvO
インテルごときで活躍できなければ、世界一のクラブのマンUなんて夢のまた夢だな
125 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:38:24.95 ID:bpvcIYGY0
>>117 そうそう、スカルピだ。教えてくれてサンクス。
126 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:38:35.22 ID:QsZbAYmr0
おまえらも深層筋をガッツリ鍛えれば長友のように疲れにくい肉体になるぞ 俺はやらないが。
ごくごく普通のワンツーさえ出せればキブは超えられるんじゃないの
エトー「長友 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜」
129 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:39:27.69 ID:xEv6Uqr60
キブが6.5な件
130 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:39:43.95 ID:4SE1zqdl0
得点がエトーの個人技とスナイデルのFKだもんな 連携とかあったもんじゃない
自陣だとやらかすので味方からパスも貰えない選手が6か セリエの人材難も深刻だな
132 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:40:04.61 ID:w7eI3KhGO
>>99 クロスの成功率上げるには1対1勝たないとだめなんだけど、昨日何回サイドで1対1になった? 1対1勝てないならマーク付いてる状態から上げるから敵ディフェンスに引っかかるんだよ。それにマーク付いてる状態で高精度センタリング上げる選手なんてほとんどいないだろ
134 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:40:38.50 ID:M+uQHCp2O
>>120 カリアリGKがマウストゥマウスしてる横で
ウディネーゼFWが容赦なくシュート打ってる姿を想像してワロタ
実際はそんな感じじゃないんだろうけど
キブと違ってパス繋いでゲームメイクできないんだよな クロスあげるしかできないし
137 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:40:55.72 ID:dvqRKQSk0
寿司をむさぼるバネ
139 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:41:26.69 ID:ZC56Ramd0
まあ長友は右でも左でもできる事証明したからベンチスタートでも今までより試合出られるよ あとはクロスの質をあげることだね 仲間に攻撃はあんまり信頼されてないって見ててわかるw
140 :
淫照挿入輝 :2011/02/28(月) 20:41:30.94 ID:j47MiZbb0
ホント頑張って★!完全イセキだ!
141 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:42:04.16 ID:fIOfrWeU0
最近ニワカ海外厨が朝鮮人の振りして日本人選手叩きしてるな 縁もゆかりも無い北アフリカあたりの新興国の選手だと思って、フラットな視線で 見れない時点で 皮肉なことに海外厨が結局日本人のバイアスが掛かった視点で見てる云う証明に なってしまってるんだよな
>>99 それじゃだけじゃダメだよ。
もっと自分からボール貰い受けに行けて捌けるくらいはならないと。
守備面ならマイコンよりいいかも
中脚の幹だけ異常に鍛えてる。 毎日欠かさず1回は強制的に屹立させてるし強い刺激を与えてる 時には狂ったように酷使して苛め抜いて鍛えてる
145 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:42:43.86 ID:ZFs8XZSv0
>>129 昨日のキブはよかった
現にいつも右偏重だった攻撃が左になっていたしw
長友は悪くはないんだけど前半何度かあった相手と対峠して仕掛けるチャンスで
魅せられなかったことが後半のスルーされる展開になってしまったんだと思う
あとは思った以上に悪いけどチームメートに信頼されていないんじゃないか?
コミュニケーションはとれているけどピッチの中の信頼はまた別問題ということで
本当のスペシャリストがマイコンの代わりにきたらちょっとやばいかもな
>>116 なんか勘違いしてるみたいだが夏の完全移籍は既に決定事項だよ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれはスナイデルが祝福に来てくれたと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思って笑顔で振り向いたら逆サイドのナガだった』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
148 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:43:01.44 ID:9hg5EocZO
チョンの嫉妬が異常すぎるw
>>147 スナイデルんときも一番に抱きついてたな
150 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:44:11.19 ID:Cny2OiY/0
自分で持ち味と考えてる積極的な攻撃参加をしてアピールしようとしても 連係プレーのレベルについて行けず周りからは村八分で無視状態、結果、居場所が無く 左右に張り出したMF、FWの更に外側にぽつんと突っ立っている邪魔な意味なし衛星、それがナガトモユウト君wwww
つか普通に江藤って反則だよな
152 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:44:24.20 ID:Kt9VuiqF0
まあ左右のバックアッパーの定位置を確保しただけでも凄いことだしな。 レギュラーは時間かけて狙えばいい。
154 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:44:35.17 ID:n4sGZGwR0
ボール扱いのテクニックが一流=サッカー選手として一流 じゃない時点で、いまさら小手先のテクニックにこだわってもしょうがないし>< 強くて正確なボール蹴れて、なおかつそれを正確にトラップできる技術で一流になることを まづはめざしてほしいもんだ・・・
155 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:44:46.89 ID:QsZbAYmr0
ゴールセレモニーでは誰よりも速く駆け寄るし、 走力が有り余ってるくらいだなw
決まった時はインテル長友すげえと思ったけど、あの時のローマでトッティとトップ下争いした中田の方がやっぱり上だね
ところで長友と入れ替えでチェゼーナに行った人はどうなってるの?
158 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:45:41.50 ID:gLNxTV0V0
もう少し速く判断してクロス出せるようになれば、さらに先に進めるな
あと1拍早くパス出せれば真ん中で裏に走り込むスナかサネに通せるのにな
160 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:45:49.15 ID:cQSCW3c/0
携帯厨焼豚が必死だな
長友スレの消化が早すぎてまだ今日のゴール動画を見つけられていない。
>>150 正直連携と呼べるものがあんまりなかったのもあるからね
特に中盤はサネ以外酷かった
得点も個人技だけだからレオのチーム作りもまだまだ
なのも大きいよ
6.0 これはインテルの一員としてまあ標準ということだろ どうなってるんだ なんつうか化け物だなw
>>150 それでも及第点w
慣れてきたら大変な事になるなw
166 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:46:59.65 ID:pPd9Kke+O
やってたのかよ… スポーツコーナースルーとな
167 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:47:01.27 ID:hADxRpiP0
168 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:47:02.57 ID:PRydcyBvO
長友 インテルで化けの皮が剥がれる 香川 骨折がクセになってガラスの右足状態 内田 スタミナなし守備悪しのカス 長谷部 戦力外状態だったがリティへの賄賂で先発w 宮市 決定力皆無のクソFW 安田 レベルの低いオランダで平均採点「5」 本田 レベルのクソ低いロシアでも並の選手 俺、日本人だけど日本に生まれて恥ずかしいorz
タッチ集かハイライト動画ありませんか? 東京マラソンで試合が見れませんでした
170 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:47:15.33 ID:18Y+aBum0
インテルの平均点って怖いなw
今まで 小手先のテクニックの選手がある日本人は大勢いた しかし 長友みたく勝負どころでフィジカルを発揮できる選手はいなかったし その長友がインテルに居るって時点で結論出てんだろ
173 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:48:21.48 ID:MEk+s0NU0
寿司バネ
174 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:48:36.15 ID:Qw4WWcza0
長友のオジギクロスと、ゴールキーパーに向かって放つキャノンシュートが見たいぜ
>>17 イチローを貶すのはサカヲタの俺でも許さない。
エトーでさえ平均採点6.1ぐらいしかないと知らない奴ばかりなんだろうな
>>145 長友は裏に飛び出していってそこに出してくれたときのみ攻撃の一手になるだけだからな
止まって受けることができないのが致命的
これは大概の日本人の問題でもあるが
日本人が成功するモデルタイプだね
妥当な評価だな 2chではこれ以上の点数を付けてる輩も居るが どうしても日本人目線で見てしまう2chよりも海外スポーツ紙の方が信頼できる
攻撃時どうみても半テンポずれてるんだよな だから周囲もパス出しにくいだろうな 半年後はレンタル終了かもしれんん
>>136 そのクロスの上げ方もワンパターンだからなぁ
>>177 うぜーなお前
ゲームで「僕の理想の長友」作って
友達に自慢してろよ、馬鹿
>>181 ワンパターンでも上げることができるなら無問題
サントンならベンチを暖めてるよ 現状なら世界一のSBになれない
185 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:50:42.93 ID:MEk+s0NU0
右から飛び出す寿司バネ
ボールもらってからの判断がまだまだ遅い 連携改善で良くなるだろうか・・・?
188 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:51:03.53 ID:Kt9VuiqF0
ボール貰えなかったけど、長友が上がってDFが釣られてスペースできたとこにスナとかが攻めこんでいく場面が何度かあった
189 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:51:05.77 ID:DVx0jElL0
左にいる時の長友は外に流れる 右にいる時の長友は中に入るように動く そんな風に見えた
191 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:51:11.27 ID:1zpAuTXLP
>>63 モグラわろた
たしかにひとなつっこい顔なんだよなw
だからー、普通にワンツーさえできれば、いつでもどこでも助けに来てくれる長友神になれるんじゃないかと・・
194 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:52:09.46 ID:EN2nmSVUO
俺野球ファンだが、スポーツニュースでもっとこいつのプレーを放送しろよと思う。 巨人のルーキーのナントカの顔見てると吐き気がする。
インテルでベンチに甘んじるなら他の中堅〜準強豪クラブでプレイしてほしい レギュラーでやっていける力は既にある
197 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:53:11.40 ID:on/ifXkK0
クロスが糞だね… ただ守備は毎回素晴らしい。 バックパスもちょっとずつ少なくなってきているしね。
>>187 受けに自信ないからまずはしっかり受けることに意識が行くもんで判断が遅れるんだろう
その最初の部分をうまくこなせるようになってほしいんだがな
>>180 半ズレか
おまえら在日みたいだなw
半島でも日本クズ
でも長友は違うよ^^
200 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:53:50.78 ID:1zpAuTXLP
201 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:53:57.18 ID:zgKIwiAcP
こんな顔ではスタアになれない…
203 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:54:10.61 ID:16Dnvjl90
>>190 直進してると左に流れるっていうアルファードみたいなもんか
204 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:54:16.22 ID:bpvcIYGY0
中田がガットゥーゾをふっ飛ばしながらボール奪ったりしてたことは もうみんな忘れているよね・・・
>>183 得点に繋がらないクロスをいくら上げても無意味
とまでは言わないが上げるだけでOK出すってどうかしてるな
206 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:54:28.48 ID:I3+c+lbg0
207 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:54:42.24 ID:oKmZR3rF0
208 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:54:43.00 ID:b/Mz75TA0
>>168 インテルで化けの皮剥いでもらえるだけマシだわ。
今まではそこに辿り着く前にボロボロ剥がれてたからなww
209 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:54:54.93 ID:vf1iu+Or0
長友の走りでFWが走りこむスペース作ってるシーン結構あったぞ
210 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:55:31.22 ID:BMcQ2Z5H0
在日のファビョッた書き込みが心地よいなw
211 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:55:38.11 ID:Z6B6X39f0
本当に走力だけの評価だな。 チャドゥリの足元にも及ばないわ。
>>205 中に入れてれば何が起こるか分からんからな
まずはそこを確実にできるようになればいいと思うわ
>>176 それも「エトーにしては普通」って評価だからな。
試合の貢献度を客観的に数値化するのって難し過ぎる。
214 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:56:28.04 ID:QsZbAYmr0
スナイデルが完全復帰して、エトーは尻上がりに調子よくなってるし、 こりゃ優勝あるで。
インテルって偽ミランとか言われてる糞チームだろ
216 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:56:31.03 ID:BIgZX5lzO
信じられるか? この人数年前はグレてパチンコに嵌ってたんだぞ パチンカス→日本代表→セリエAで年収億だぞ おまいらも更生しれよ
あんだけ上がってるマイコンもゼロゴールなんだぜw
219 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:57:46.32 ID:1zpAuTXLP
長友の前半は、お前らが馬鹿の一つ覚えで役に立ってないしパスもらえないワロスと言ってたスペースへの飛び出しも DF釣り出してスペース空けてスタンコ走りこむ っていう超効果的なデコイになっててよかったよね
まあ外野がどういう評価しようが レオナルドの評価が絶対だからなあ
221 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:58:02.73 ID:on/ifXkK0
味方がパスしにくい位置にたまにいるよな。 目一杯サイドに広がるのはいいが、少し上がり気味でパス 貰おうとしちゃうよね。
222 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:58:04.52 ID:F3O/MY4wO
アジア杯でPKにさえ勝ってれば、今頃インテルのサイドを席巻してるのはチャドゥリだったんだよ。 長友じゃどう見てもケガ人のバックアップが関の山。
223 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:58:16.47 ID:ZFs8XZSv0
>>172 セリエで結果を出した選手に共通しているのは
体の強さ
これは中田も森本もそうだったし長友もそう
相手との局面から逃げずにそこで競合えるかっていう点においては
長友は十分合格点だとおもうしサイドバックに求められる要素として
の総力に関しては随一だと思う。
だけど問題はその後に決定的なチャンスに絡むだけのチャンスメークというかそういった
部分においてはまだ未知数だからね
224 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:58:19.69 ID:V2aZM49uO
>>168 おまえみたいなやつが日本にいることの方がよっぽと恥ずかしい
225 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:58:19.49 ID:kQj8J0xW0
仲間が得点しても無視されてるなぁ 自分から無理やり輪になってる パスも仕方ないとき意外ぜんぜん来ないし・・ なんとか溶け込めるようにしないとダメなんじゃないか
キヴ 年齢30 セリエ 17試合出場 1ゴール 0アシスト
珍獣みたいな扱い吹いた
チーム 左サイド リーグ出場 ゴール アシスト ミラン ルカ 19 0 1 ローマ ジョン 18 0 2 ユーベ ファビオ 13 0 1 ナポリ Juan 17 0 2 ラツィオ ステファン 21 0 0
229 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:59:31.67 ID:sLAD11QJ0
よっしゃ、パトにデビルトムボーイかけてウルフマンみたいにしたれ
とにかくここで普通にやれてるってのが凄い でもそこまでだなとも思う もう一段階上がって特別な選手になってほしい
バルサ エリック 17試合 0ゴール 0アシスト レアル マルセロ 21試合 1ゴール 1アシスト マンU パトリス 25試合 1ゴール 1アシスト アーセナル ガエル 24試合 0ゴール 1アシスト
232 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 20:59:58.82 ID:Kt9VuiqF0
マイコンをFWか右ウイング、せめてボランチで使うことできないの?w
だんだんチームでやれるようになってはきてるよな 頑張れ長友
235 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:01:06.19 ID:om3U3R0B0
マイコンの代役を無難にこなしたのはすごい
磯野タクローと重ねてるのはおれだけではない。
237 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:01:33.96 ID:6CEk27VH0
サントンはチェゼーナではベンチになってるのなw
238 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:01:52.82 ID:on/ifXkK0
てかよくチャドゥリ、チャドゥリ言うやついるが何なの? 確かにいい選手ってのは認めるが、ただの半島系の人がやってるのか?
3年後にはインテルの現スタメン半分はいないだろうし 今のうちに首脳陣にアピールできているのは将来考えていいことだ
右でマイコンの代役が務まるならそれ世界一じゃね?とも思う 攻撃のオプションはまだ足りないけど運動量と守備で補えるしな
>>126 体幹とスタミナはそれほど密接な関係ないんじゃね?
あまり脅威では無いとしても上がってきてたら フリーにしておくわけもいかないしな〜
>>238 釣りだろう。DOSの頭の悪い守備はありえないw
244 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:03:22.01 ID:wdMC4eh7O
長友にやたらとアシスト求めるバカって何なの?
245 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:03:37.47 ID:hADxRpiP0
今、インテルのパブで飲んでるけど 現地人にナガトモとネギトロって似てるよなって言われた
246 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:03:44.39 ID:aCByGIqVO
つうかチャドゥリとかもう釣にもならない悲惨な状況だろ
247 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:04:05.35 ID:1zpAuTXLP
6.5つくかと思ったけど、チームのレベルがあがれば 採点者の要求もあがるってことだろうね。 昨日の前半見て思ったけど、本当凄いチーム、 すごい環境でやってるよ。
SBが高採点なんてそうないけど キブがあれで6.5貰えるのがよくわからん
250 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:04:29.65 ID:h4caKBW60
ピッコロ長友にトゥルン香川w
>>238 攻撃に関しては良い選手かもしれんが、守備はザルもいいところだよなあいつ
インテルが何を求めてサイドバックとったのかも分からないんだろうね
>>172 中田も体幹がすごい強かった選手なんだよ。
でも股関節いためてだめになった
>>222 同意。
チャドゥリなら出場機会ないけど毎回MOMだからな。
スタメンで採点6止まりの長友には真似できないわ。
254 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:05:02.58 ID:/ZwBEuOK0
動画見たけどまだ馴染んでないのか、テクがないのか 守備はすごい貢献してるけど攻撃のときボールもらうと 上手くさばけてないね、というかどうしたいの?って感じになってる サイド上がってみても、あんまりいいとこに走れてないからパスこない、しづらい 右で出たせいかな?左で蹴りたがってるせいで上手く攻撃に参加できてない感じ
チャドゥリはスットコでベンチ外
長友をウイングかSHの選手と勘違いいてる奴多すぎ 有名チームのSBでアシストしまくりなんていないぞ 0ゴールもザラw
258 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:05:46.30 ID:n4sGZGwR0
日本の匿名掲示板における煽りのレベルが低下している件について そろそろ真剣に再教育の必要性を痛感させられれている。 国家ブランド委員会対外協力局の存在も公になったことだし 特務部署を組織して、日本での再教育活動を優先する時期がきたようだ。
259 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:06:08.16 ID:RXGDTyw2O
>>241 体幹が安定していると同じ距離を走っても疲労が少ない
260 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:06:35.99 ID:N0apKtZ+0
時代はフィジカル ユース世代は全員一日2時間太鼓叩け
ドゥリ茶って美味いの?
263 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:06:41.32 ID:Cny2OiY/0
味方からパスもらえないのは相手が出しづらいとかまだ連携がうまく行ってないとか 言う問題じゃないと思うね。単純に彼にボールを渡してその後何をしてくれるかって考えたら 中に切れ込んで相手に絶妙なスルーパスを出してくれる事も無いし、これまた絶妙なタイミングでロングフィード出す事も無い。 彼が出来る唯一の攻撃はゴールラインまで上がり切って相手DFにしっかり固められた中央にウンコのような糞クロスを上げるだけww 彼には攻撃のアイデアが全く無い、引き出しが無い、ボールを渡しても味方にとってただ得点のチャンスを潰すだけという認識なんだと思うよ。
264 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:06:47.17 ID:8lEz9OuKO
頭脳勝負のやくざはインテルヤクザって言われてた
265 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:06:51.65 ID:4z5LDVh+O
ガゼッタの評は他に 「アイディアは無く、攻撃では役にたっていなかった」とあるんだがそこは載せないんだな
266 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:07:02.53 ID:xEv6Uqr60
どこの現地だよ?
ガゼッタの論調。こういう明確な批評もいい。長友頑張れ。
http://inter1908.fc2web.com/daily/daily.html マイコンの不在はビルドアップに大きな影響を与えていた。ポジティブな点を上げるとすれば、
モウリーニョが2年間で1度も勝利できなかったサンプドリアに、レオナルドが勝ったということだ。
また、"ソルツィオーネ・マイコン(=マイコン不在時の解決法)"は今回も見つからなかった。
長友は積極的にプッシュアップを狙ったが、良いクロスをひとつも上げることができなかった。
そしてミッドフィールドは、サンプドリアの厳しいプレスに苦しんだ。この試合、レオナルド監督は
完全復活したラノッキアの姿を目にすることができた。彼のディフェンスがなければ、インテルは前半
のうちに先制を許していただろう。それはスナイデルのフリーキックがなければ、この試合に勝利でき
なかったことと同じだ。
前半30秒のドリブルがマブすぎていっきに目が覚めたわ
現状、キブマイコンの控えだったとしても 夏までに必要な戦力として認識してもらって 完全移籍を勝ち取れれば 今シーズンに関しては全然OKだと思う。
>>253 チャドゥリってスキンヘッドの、俺は世界で一番になりたいの卓球でっていう映画のラスボスみたいな人?
あの人は凄かったわ
>走力はある なんかひどい言われようだな それ以外は他になにもありませんってニュアンスだろこれ
>>249 俺も昨日のキブは高くても6かと思ったんだがな
まぁ前半も後半も変わらずそれなりのプレーしたから6.5っていう判断なのかね
CLバイヤン戦までにもうひと押しできればいいんだけどねェ
無失点に抑えた試合のDFで6点はまあ可もなく不可もなくといったところか
サンシーロ在住のインテリーナだけど、ナガトモはもうそろそろしんがりも任されるらしいよ。
276 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:10:40.59 ID:8lEz9OuKO
>>271 まだチームにマッチしてないって事だろ?
というかマイコンの仕事ってなんぞとも思うんだけどな 守備イラネ攻撃参加のみやってろならDFラインに置いておかずにポジ前に上げればいいじゃんとも思う
278 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:11:08.56 ID:Y9I76AxIO
ガゼッタよ、、 長友の太鼓の腕はこんなもんじゃないよ。
>>242 俺もそう思った。
でも長友上がる→相手サイドDFも釣られて下がりながらチェック→相手サイドDFと
センターバックのスペースが生まれる→サネッテイがそのスペースをドリブルで
進入って場面が多かったのは確か。
いまホットな韓国人選手はスペインリーグでプレイする イ・ナムイル 13試合 15得点と大活躍 あのバルサも注目してる アジア最高の選手だと思われる 日本人も韓国人のように世界に認められる存在になりたいものであるな うむ
>>267 攻撃時の要求が高いってことだね。
でもキブが何回いいクロス上げたのかって言いたいけどね。
バックアップの選手まで常にマイコン基準で評価されるってのも
どうかと思うけど。
後半の全タッチ集ない?
>>191 長友は今太閤とか言われてたけど江藤さんの試合中の笑顔もかなりグッときてしまう物がある
>>277 マイコンがすごいのは、あの位置からゲームメイクできる点でしょ
別に攻撃参加だけが取り柄ってわけじゃない
287 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:13:44.48 ID:eKWRFoN+P
問題は到着した際に何をすべきか分かっていないこと
あるかないかだけでいいから教えてください><
290 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:14:16.30 ID:UilYBi780
カフーが復帰したら、右はともかく左でも使われないんでしょ?
>>252 中田が股関節、っていうと黒人のでかいアレを突っ込まれて裂けちゃったのかと思ってしまうw
>>284 後半はほとんどボール来なかったから見なくていいよ
インテルは普通にパスをさばけるボランチが必要だな あと中盤が弱い SHのカルジャなんて突破もできないし パスもさばけない
左右どっちも出来るってのがお得だよなぁ
295 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:15:02.17 ID:BMcQ2Z5H0
年齢考えるとあのコラwのように数年後に主将もあるかもな
>>282 解説がマイコン色に染まりすぎてるよな
マイコンいない時は違う戦い方でいいしそれで昨日は勝ったんだし
まぁ長友に関してはクロス精度上げる必要はあると思うけどね
マイコンの過去の採点見て、6がどれだけなのかを相対評価しろよw
めっちゃ上から目線やな
>>292 ええ!
前半あれだけ来てたのに!?
何があったんですか??
302 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:17:23.80 ID:8lEz9OuKO
なんだかんだで使ってくれてるからね、それなりに使えるんだよ レギュラーは固定するけど、穴が空いたら長友を使いたいって思われてるならそれでいいんじゃない
303 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:17:24.78 ID:RhSo9pzF0
ガチャピン かわいいよ がちゃぴん
>>296 しかも、本職とは違う右だもんな
長友って、良いクロス上げるときのパターンがもともと少ないのに、さらに右サイドやってたんだから0点に抑えただけでもマシ
まぁ、ユーティリティって意味でもキヴと比べられちゃうんだろうな
>>301 試合見ろよw
右サイドのキヴがずっと攻められてたよw
>>249 キブはビルドアップも上手いからな。
嫌われてんのか信頼されてないのか知らんが、センターバックから長友にパスがほとんど来なかった。
それでも普通にインテルが機能してるのはキブの組み立てによるところが大きいし。
オーバーラップ少ないじゃんって意見もあるだろうが、
長友もレオナルドに言われたように、インテルの左サイドはいかにエトーに1対1をさせるか。
前の選手が勝負できるんだkら、わざわざリスク犯してサイドバックが上がるのは非効率って考えもある。
右のマイコンが攻撃的だから尚更。
だから、インテルの左サイドは守備的なキブの方が相性はいい。
むしろ、長友の特長を生かすのなら、マイコンのいない間に右サイドで攻撃力をアピールしたかった。
無難な出来で、ある程度計算は立つけど、レギュラーを取るならもっとアピールが欲しかった。
言い方を変えると、長友の控えが確定してしまった。
308 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:18:10.59 ID:YOFU0aN20
クロスが糞すぎ というか縦に抜けるしかないのかコイツは
>>280 一方韓国の未来のエース、イ・ヨルンはイ・ナムイルより上のリーグ4試合で14ゴールをあげているというのに・・・
インテルのフォメとか関係無しにマイコンをウィングで使ったらどうなるのかな
右サイドだとサネッティいるから長友はやりやすいだろうな サネッティ上手いよ
>>301 ポジショニングが悪すぎてボール来なかった
相手深い位置のタッチライン際に張り付きすぎててルシオに無視されてた
>>222 チャドゥリとか足元下手くそでスピード止められたら何も出来ない選手じゃん
まあその点は長友も一緒だけど、チャドゥリは守備がザルw
格下相手にしか通用しないSBだよ
314 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:22:03.82 ID:Cny2OiY/0
>>271 しかも、それが相手に取って脅威になってなくて、
「右でバネのように跳ねて飛び出す。走力はある≠有効な武器」
って書き方だから笑える。
まあ、走力にしたって、頻繁に上がってる割には攻撃面では空気状態だし
高い位置で相手からボール奪う訳でもなくその殆んどを無駄走りに費やしてる訳だからなww
走力アピールのための無駄走り乙って感じ
315 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:22:05.14 ID:YSX+jF2K0
ガゼッタの点が出る前は世界一のSBまでもう少しだつー勢いだったのに 一気に現実見せられてるなw もっと思いらの評価を信じて長友持ち上げるんだ
317 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:22:13.70 ID:n4sGZGwR0
>>301 サンプが前半と違って、キブサイド使って攻撃するようになったんで、
アウエーなんでインテルがそれにあわせるかたちでキブサイド使って
攻撃するようになっただけじゃないの???
>>308 うちに切り込めないサイドプレイヤーは怖くないだろうね
こないだは内に入ってエトーさんの邪魔になってたしw
>>280 wwwwwwwwwwww
すがすがしいまでにwwwwwwwwwwww
321 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:23:19.09 ID:C5RVn7K70
スシのようにサイドを切り刻んだ。6.0.
>>306 てめー東京マラソンディスってんのかよ
舐めんなフルマラソン
後半の動画があるなら教えてくれよ
走力Aだけど走塁○盗塁○内野安打○ついてないみたいな感じか野球に例えると
>>318 そもそも、左サイドのときは攻撃参加求められてないでそ
ただ、そうなると下がって守備してるときのハタキが怖い
長友、味方とショートパス&ダイレクトパスのやりとりするの下手過ぎるだろ
327 :
かずお :2011/02/28(月) 21:25:26.25 ID:81r3oE9C0
>>309 それをいったら世界最高峰のプレミアで
現在得点ランク3位の14ゴールのパク・ジェナクはどうなるんだよ
194cmで足もともやわらかいからな
あのさ、インテルに合流してから まだ1ヶ月しか経ってないんだよ? サブとはいえ先発でも出るわけじゃん しかもDFでしょ すげえと思うよ
329 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:26:11.02 ID:RDiTTyON0
セリエつまらなさすぎる 代表終わってるしCL・ELも惨敗してるしこれからどうするんだよ
攻撃のパターン増やさないとな
>>259 まあ心肺能力は腹近辺の筋力と関係あるかもな
332 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:26:55.55 ID:C5RVn7K70
>>328 最初が駄目なら次はない。
Jリーグとは違う。
レンタル返却は無いだろう 飼い殺しはあるかもしれんがw
334 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:28:11.19 ID:qkiq/dcSO
長友はオーバーラップして出てきたボールをダイレクトで放り込む事を心がければ、攻撃面でも驚異になれると思うよ 一旦ボール止めてから打開出来るテクは無いからなあ それにしても信じられない位ハイレベルなチームでやってるんだなあ
ガゼッタの評価とかいいからモラッティに聞いてこいよ
朝鮮臭がひどすぎるなぁ やっぱだめだわこいつら
>>334 右なら分からんが
左ではアーリーは上げられない
まあ来シーズン二部に落ちるチェゼーナにいるよりはましだろ
これでミラン対ナポリで、ミランが負けたらおもしろいな
342 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:30:38.20 ID:JBU3uL60O
長友及第点だな。後半は相手も長友を恐れてギヴ のサイドから攻撃してたたし。1対1ではまず抜 かれないから守備が安定したね
長友が世界一になるって言ってるのに ハードル下げてるやつは在日だろうな
>>338 えらく気に入ってるネタであることだけは確かなようだ
日本代表としての試合だったら6.5はついてたぞ。インテルだと優れているという評価には取ってくれない。マイナス評価されなかっただけで満足するしかない
後半はキブサイドから攻撃するために長友のタッチが少ないの? 本当に理由はそれだけ? キブが6.5なのは完璧におさえたから?
なんつーか今まで学年トップでやってた人間がいきなり超進学校に入ることになって戸惑ってるって感覚かなぁ でもここで認められたらそれこそ世界のどこにでも一流のお墨付きが出る、頑張れ長友
348 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:33:47.87 ID:p1gYMO2Z0
アウェーのバイエルン戦はスタメンの可能性あると個人的には思ってる
349 :
かずお :2011/02/28(月) 21:34:45.95 ID:81r3oE9C0
>>346 明らかにチームから信頼されてないからパスがまわってこない
ドフリーでもまわってこない。特にルシオは絶対に長友にはパスは
まわさないっていうかんじだったな
350 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:35:48.87 ID:n4sGZGwR0
>>346 そこまで気になるなら、自分で試合みるしかないんでないの???
2chの評価なんて個人の好みだし^^
351 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:35:51.14 ID:0DPH5Kf10
>>326 これに醤油とワサビの写真を付け加えた画像があったぞ
352 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:35:52.42 ID:7S05+nmc0
ガゼッタ・デッロ・スポルト Nagatomo: 6 On the right and the ideas were not always polished but defensively, he was very solid. Isn't that right Ziegler? 「右サイドでのアイデアはいつもほど輝かなかったが守備で効いていた 彼はとても堅牢だった、ですよねツィークラーさん?」 Chivu: 6.5 He spent most of the time defending but he did it without losing his presence in the defense. 「ほとんどの時間を守備に費やした、だが彼は守備での存在感を失うことは無かった」 Kharja: 5 A lot of movement, but much less imagination and concreteness like usual. 「よく走るが、いつもどおりイマジネーションが乏しく実効力にかける」
>>346 キヴは結構危ない位置でファウル連発してたんだけどなw
あいつ荒すぎだろ
>>342 それは都合よく解釈し過ぎ。
長友の守備も充分やれてたと思うけど、長友サイドから上がったクロスをキブが危なげな処理していた。
昨日はそういうシーンはなかったけど、キブのサイドから上げられたボールを長友が競らなければならない。
相手は当然そのあたりも考えてくるだろうし。
一人でサイドを突破できないと、ガゼッタの評価は上がらないんだろう。 それが出来るイタリア人がどれだけ居んだよって話だけどな。 外人に頼ってるからCL枠へらされるんだよ
まぁ左右出来て守備でも穴にならないし、控えとして十分計算できる選手だね。 しかも年齢的にも若い(イタリアでは)。インテルはいい買い物をしたな。 値段もまぁ妥当だ。
一度でいいからハルジャのいいとこ見てみたい
359 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:38:30.00 ID:Fb3W6f/HP
なんだ平均しか取れないのかがっかりだ
360 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:38:46.37 ID:JI9lEJfS0
グロ入れ腐れ外道 YSX+jF2K0
>>354 イエローもらってたねキヴ
次は右ストレートだすかもねw
今のインテル見てるとサネッティに惚れる
>>352 いまいち長友のアイデアのあるプレイを見たことないんだが・・・
むしろ前回、前々回よりもパターンは増えたように感じたんだけど
364 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:39:47.99 ID:+Gqq9wzu0
なんで日本人長友は韓国人に敵わないんだ くやしい気持ち....
それこそ長友に押し出された形になった若手のイタリア代表の移籍チームでの扱い見たら 長友にどんだけ無い物ねだりしてるのか一目瞭然だがなー まぁでもハードルは高いほど頑張ろうって性格だから辛めの評価でいいのかもな
367 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:40:12.87 ID:qGzZIZTL0
キブとのポジション争いだな 足元の技術、ポジショニング、高さでは劣勢 スタミナ、スピードが優勢 クロスの精度を上げないとレギュラー奪うのは厳しい
ハイライト見たわー。 毎回思うけどパスの精度とかスピード感ハンパない。 なんでこの中に長友が居るんだ。
369 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:40:42.59 ID:Or2VG+z50
次も期待してるよ
370 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:40:51.42 ID:FFEDEKr40
キブがよかったから次はきついか?
>>352 ガゼッタにツイークラーさんとは誰なのか聞いてみたい。
>>363 それマイコンとの比較だろ
マイコン=右サイドの攻撃
>>363 ドリブルワンパターンだよね
縦の突破しかないから研究されると辛い
だけどワンパの強みは代表だと活かされる
と思ってたがインテルに行ったらSBとは言え少しは研究されるんだろな
>>5 ラノッキアいいよな。インテルの守備でも一人だけ目に見えて活躍してる。
ツイークラー(スイス代表)
>>353 ウイイレかあ
そういう架空の選手がいるんかね?
Nagatomo: 6 On the right and the ideas were not always polished but defensively, he was very solid. Isn't that right Ziegler? 「右サイドでのアイデアは常に輝いたわけではないが守備で効いていた 彼はとても堅牢だった、ですよねマッチアップしたツィークラーさん?」 一部誤訳あった 英検3級のエリートとしてあるまじきミスだった
378 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:45:34.29 ID:q5SMMJ7GO
まぐれでもクロスから点入ったらフリーランがボディブローのように効き出すんだがな
上位争うようなビッククラブで出場する以上、ある程度以上のことを求められるのは当然といえば当然
誰かサントンがチェゼーナで大ポカをした動画をくれない? 彼がどんなことをしたのか知りたいんだ。
381 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:46:59.00 ID:n4sGZGwR0
>>371 おいぃ〜〜試合みろよ;;;ってか釣られました?w
長友7とか無理そうだよね 攻撃は精度低いから上乗せ無いし、逆に防御は硬すぎて敵が攻めて来ない
昨日見れなかったから今再放送みてるけど、足元の安定感はキブがいいね。突破力ないが CBがビルドアップに使いたくないのもわかる。ただスナイデルは単純にボールみたら右向く癖あるから長友にボール出してくれてる 普通にやれてることは凄いこと
ツィークラーさんは何点だったのかしら
シュート打ちたいよな そんな感じがした
386 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:49:09.01 ID:Um4opZXx0
イ・ペクサに比べれば蟻んこだな・・・
チャドゥリwww
388 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:49:54.99 ID:PPbEbKFAO
>>10 長友の特性を欲しがるクラブって具体的に言うとどこなんだろう?
389 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:50:18.30 ID:bfNl6hZw0
ボールもらってあがって行ってドリブルで切り込んでシュートって場面を見たいねぇ。
マイコン過大評価されすぎ あいついない方がボールがよく回る
李博士(イ・パクサ、1954年10月5日 - )は、韓国の歌手。 京畿道磨石(マソク)出身。ポンチャック・テクノの第一人者として知られる。
インテルに入った頃に比べて長友はレベルアップしてない?
>>377 ありがとう。ヌクモリティすぎるぜ…orz
>>381 さっきハイライトをYoutubeで見たところだった。
サンプドリアにツイークラーがいた事を知らなかった。
今は反省している。
395 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:52:42.46 ID:wXi8HP6R0
パススピードも早くなってきたし、判断もビッグクラブにしてはまだまだ遅いけどだいぶ早くなってきた。 今は準レギュラーレベルかもしれんけど、このまま行けば近い将来完全レギュラーだわ。 こいつのストイックさはすごい。 本田といい長友といい明治初期の日本人みたいだわ。
インテルで初右サイドバックで平均点・・・すごいな
イタリア・セリエA(2010-11)平均採点ランク 1. 順位 選手名 所属チーム 平均採点 試合数 1. サミュエル・エトー インテル 6.34 21 / 24 2. ミロシュ・クラシッチ ユヴェントス 6.29 21 / 23 3. ファビオ・クアッリャレッラ ユヴェントス 6.20 16 / 17 4. ジュリオ・セザル インテル 6.18 14 / 16 5. フランチェスコ・アントニオーリ チェゼーナ 6.15 16 / 27 6. アレッサンドロ・ネスタ ミラン 6.14 18 / 19 7. ウェスレイ・スナイデル インテル 6.10 17 / 18 8. クリスティアン・アッビアーティ ミラン 6.09 23 / 24 9. エステバン・カンビアッソ インテル 6.08 18 / 22 デヤン・スタンコヴィッチ インテル 6.08 14 / 18
398 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:53:20.23 ID:Iya/SpDlO
マイコンが左SBで出たらどの程度できるの?
400 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:53:49.55 ID:qGzZIZTL0
キブはビッククラブでレギュラー張ってる選手 他の下位クラブの同ポジションの選手よか数段上 ただ、本職でないSBで本来の力を出せてないからチャンスはあるな
いい加減得点しないと干されるだろうな。助っ人外人ってそういうものだ。
403 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:54:08.94 ID:p2WBWxkP0
いまNHKで見たけどなかなかいい動きしてたじゃん
404 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:54:13.18 ID:2iM9MlCpP
長友三か条 攻撃参加 祝福参加 映像参加
11. アレシャンドレ・パト ミラン 6.07 15 / 16 12. マルコ・ストラーリ ユヴェントス 6.05 20 / 21 スラタン・イブラヒモヴィッチ ミラン 6.05 23 / 24 14. ミルコ・ヴチニッチ ローマ 6.02 15 / 18 15. ハビエル・サネッティ インテル 5.97 19 / 24 16. マイコン インテル 5.96 14 / 19 フェリピ・メロ ユヴェントス 5.96 20 / 22 18. マッシモ・アンブロジーニ ミラン 5.95 13 / 14 19. チアゴ・シウヴァ ミラン 5.94 20 / 21 ジョルジョ・キエッリーニ ユヴェントス 5.94 23 / 25
まだレギュラーになってないけど、サブ一番手には完全にこぎつけた。 レギュラーに何かあったらまず選ばれるのが長友。ということは毎試合のように出番はあるということだな
守備はいいが 攻撃に点が絡む雰囲気がないな
試合みたいけど見れるところしらないんだもん・・・ だから教えてって・・・ っていうか右のほうがいい仕事をしてたように見えたんだけど ニワカの気のせいかな? 前半はボールもたくさんまわってきてこれまでで一番よかったと思うんだけど これでも高校ではベスト4までいったんだよ俺
409 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:55:54.37 ID:/TeSHYAXO
>>398 ウイイレでは
右サイドバックの時のマイコンの能力は90。
左サイドバックの時のマイコンの能力は83。
ハンカチ・・・
江藤「ヒャッハー!」
412 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:56:08.58 ID:pi8/XZdMO
>>408 今やってるぞ。
終わったらもう1回連続で再放送ある
>>391 マイコンは攻撃が得意というより、ただの”攻撃したがり”だからな
やたら持ちたがるMFをサイドバックにコンバートしただけみたいな。
415 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:57:00.26 ID:7S05+nmc0
>>408 みんな朝4時にめざましで起床してニコ生で観戦してんだよ!
何かを犠牲にしてみんな長友応援してんだよ!
youtubeで見ました?なめてんじゃねえぞファック野郎!
>>413 どこでやってんの??
そこまで言って教えないとか無しね
それやったら人間のカス決定
417 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:57:22.29 ID:/soWDnm90
走力「は」ある
418 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:57:31.68 ID:feTUnUL/0
え?地上波でやってんの? テレビつけんの何ヶ月ぶりだろ・・・
419 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:57:51.48 ID:qGzZIZTL0
長友はポジショニングが悪いんだよな キブと違って味方と被ることが多いし
420 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:57:53.32 ID:Nc3Aqzc70
今のパフォーマンス続けてたらインテルは出せないわな かといって不動のSBになれるかというとまだ物足りない
>>415 てめー!!!!!!
こっちは東京マラソンで東京盛り上げて疲れて帰ってきて宮市と岡崎まではがんばってみたんだよ!!!!!!!
それ以上言うと○○ですぞ!!!!!!!!!!
422 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:58:30.78 ID:WVFs210PO
>>404 アジアカップ決勝でも李に取り付いてたよね
もうやだこのスレ・・・
425 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 21:59:34.34 ID:qGzZIZTL0
長友ってクロスを上げるテンポが悪いせいで 味方が全く反応してくれない
>>416 スカチャン184だよ。23時30分から180ね。
てか番組表みればわかるだろ、そこでしか放送ないんだし
427 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:00:16.98 ID:d72htiNe0
>>425 動いたあとの棒立ちのときに出してるよねwwwww
みんなゴール前で垂直とびwww
429 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:00:59.45 ID:wXi8HP6R0
430 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:01:18.33 ID:Y9I76AxIO
東京マラソン走った後で、日帰り、あの内容だから長友は凄いよ。
431 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:01:23.71 ID:qGzZIZTL0
>>427 ルシオって長友にパス出さないよな
それどころか視線もくれてやらない
嫌ってるのか?
エトー「いくら俺でもあんなしょんべんクロスじゃ合わせるの無理!」
イタリアのサッカーマスコミは世界一厳しいんじゃね?
>>425 SBのクロスはタイミングを中が覚えるまで合わないよ。
フリーでサイドにでてグラウンダーとかニアなら簡単だけど切り返したりするなら連携が最重要
>>426 ごめん。スカチャンって何?
ルシオはディフェンスに参加しない長友が嫌いなだけだろ
マイコンと一緒にいなくなるから激怒してるはず
本当は俺が上がる予定なのに・・・・ってw
436 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:02:38.60 ID:hzmG7gH8O
平均点か まずまずだな ポジショニングで開きまくってたように見えたのは指示なんかな?ボールから遠ざかるというか。
>>31 742 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/02/28(月) 21:58:39.07 ID:XtW6nCqi0 [6/6]
モン・キ・ソンヨン セルティックベンチ 昨日久々に先発するといきなりチーム17試合無敗記録
を止める活躍w新聞でも大々的に批判の的に
ク・ジャチョル ヴォルフスブルクで長谷部からスタメンを奪ったと朝鮮新聞報道も後半45分から出場
時間稼ぎ要員w長谷部は先発フル出場。
損・糞民 ベンチ外www
イ・チョンヨン 遂に先発から追放。ここ4試合連続スタベン。チョンの定位置へ
哀れすぎる〜
前半4,5本クロス上げてたけど全部コネコネしてからのクロスでプレーが遅いし一緒なんだよな もうちょっと何とかして欲しい
インテル中盤ひでー採点… 勝ったんだからそれなりに…ってか酷いのも酷いが。
おまえら当然ミラン対ナポリ見るんだろw
>>423 もともと長友アシストだしw
アジアカップといえば韓国戦、
長友→前田へのアシストのとき、
本田と香川と長友が前田を祝福するが
前田が輪から抜けて別のところへ行ってしまい、
そのあと本田と香川が長友をもみくちゃにするのを
カメラがずっと写していたのがちょっと気がかりだったわ。
遼一…。
>>435 釣りなのか。相手して損した
タダで見るとかありえないな
>>441 ミラン勝ちじゃないなら見たいけど朝が辛い
スカパーとか・・・頭おかしいだろ・・・ そんなもん入る余裕があったら長友グッズ買うって・・・
新聞での長友の評価を異常に気にする日本人ってなんか可愛いなw そんな他人の評価を気にするまでもなく長友はインテルで偉大な一歩を踏み出しているよ。韓国人の横やりなんか気にするな。
スカチャンでぐぐったらそのまんまスカチャンだった
まあルシオはドイツW杯メンバーだったし 日本人?( ´,_ゝ`)プッって感じなんだろう
キブとはまだ経験値と信頼度の差がでかすぎるからしょうがないわ まあ突っ返されそうもないしとりあえず来季まではサブで勉強だな
451 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:06:16.15 ID:zDAzoMbiO
クロスの精度が悪すぎるが、裏へ走り込む事でスペースができるので、デコイとしては多少役にたってるだろう。
>>446 HD画質で5000円くらいだぞ。セリエもブンデスもF1も見れるのに
>>414 機を見て上がるって感じじゃないから邪魔だね
インテルはカッサーノ取れなかったの? ああゆうタイプが必要そうだけど
このスレはほんとキムチくせーな。 女々しく日本人に劣等感抱いてんじゃねーぞww
試合通して観て長友守備は良かった ただ高い位置にいる時にサイドに張り杉、裏を狙おうとしすぎなんだよ 味方がパス出そうにもマークが付いてるから出せない 持ち味なのは分かるが中に走り込んでボール貰う動きがあっても良かったんじゃないか?
459 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:08:55.06 ID:38Wtpy100
たいした男だ
460 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:08:59.01 ID:iQmRpwC70
168 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/02/28(月) 20:47:02.57 ID:PRydcyBvO 長友 インテルで化けの皮が剥がれる 香川 骨折がクセになってガラスの右足状態 内田 スタミナなし守備悪しのカス 長谷部 戦力外状態だったがリティへの賄賂で先発w 宮市 決定力皆無のクソFW 安田 レベルの低いオランダで平均採点「5」 本田 レベルのクソ低いロシアでも並の選手 俺、日本人だけど日本に生まれて恥ずかしいorz
461 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:09:51.49 ID:vf1iu+Or0
馬鹿でもいい 走力さえあれば
462 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:09:58.78 ID:w7eI3KhGO
>>434 前半1対1何回もあったけど勝負しても勝てないから上げるだけ、あれじゃ味方の信頼なくなって案の定、後半パスが来なくなった
463 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:10:48.47 ID:qGzZIZTL0
徐々に連携面はよくなってる でもルシオさんの長友スルーが悲しかった
昨日のデキなら 長友>>>>>>>>>キヴ だったからなぁ まだシーズン終わるまでに何度かスタメンあるでしょ悲観する必要なし
>>458 そこらへんは、これから改善されるだろう。あのスタミナは守備専には勿体無い。
チーム内でもかなり走れていた
ただ走るだけならバカでもできるわ
467 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:12:06.45 ID:WyWAOIse0
チェゼーナでは余裕で通用してたが、インテルに移籍してからは課題が沢山見える なんというか、やっぱり上のステージに行ってこそ成長するんだと改めて感じた
468 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:12:27.61 ID:ECaw/3YX0
左ではサブ2番手、右ではサブ1番手?
469 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:12:51.88 ID:/hzPpi1b0
>>120 福田赳夫はスポーツの分野に行くべきだったか・・・
この短期間でみんな長友に対する要求が厳しくなりすぎてるなw 合流してまだ一ヶ月経ってないしインテルでスタメンで普通にやれてるだけで十分なのに。 インテルで目立つ活躍連発するようなら本当に世界最高のサイドバックになっちまうぜ。
>>462 今見てる感じだと相手が右足切ってるから切り返しで左足で上げる
前のメンツは右で上げるって思ってるから棒立ちって感じだった。
抜ききれないのはセリエではしょうがない。ただマイコンみたいに抜かずにグラウンダーで出したりワンツーしようとしないと右切られたらおっしゃるとおりだな
>>438 イ・チョンヨンてボルトンの奴か?
1年前くらいに見たときはすごかったのに、どうしちゃったの?
>>465 まぁそうだな学習中ってとこか
マイコンはその辺うまいな中外使いわけてる
てか、ボール貰えてないのは勝負に勝ててないからじゃなくて
ボールの貰い方が下手なだけだけどな
インテルで平均点とか普通に凄すぎる
アジアカップであれだけ無双した長友でもインテルだと普通になっちまうんだな。 凄いわ世界。
>>467 やっぱりレベルの低いリーグで王様やっていても成長しないな。
Jの有望株はこれからどんどん海外行ってチャンスを掴めばいい
>>474 それはあると思う。
ただ、そこはチーム内に良い見本もいるから期待している。
チェゼーナだとレギュラーだけどあれ以上は中々成長しなかったかもしれない
難しいCL後の試合に勝ったことは素晴らしい ミランはきついな ここでナポリ戦が入るとは
481 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:21:50.01 ID:q5SMMJ7GO
ゆ う と で あいうえお作文 ドゾ
482 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:22:21.88 ID:skS9vGs10
世界中のサイドバックで世界基準に匹敵するレベルの選手ってどれぐらいいんだ?
>>479 まぁ、俺はアラ探ししか言ってないけど
試合ごとに上手くなってるの目に見えるから面白いし、期待してしまうんだよなw
485 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:24:06.04 ID:HlflQFbVO
>>19 ヨーロッパの連中のユーモアのセンスは異常
まー今は交代要員でもいいでしょ サントンの様子見る限り入れ替わりはなさそうだし、レオの信頼もそれなりにはあるようだし、 慣らしてきゃいずれはスタメンとれそうなふいんき 怖いのは、レオ解任とまさかのベイルorクリッシト獲得
487 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:25:24.69 ID:SSCxfZW2i
「走力はある」と「走力がある」 じゃ全然印象違うよな
488 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:26:43.63 ID:rzJFW8Xd0
長友は足元の技術なしでこれだから凄い。 他のインテルのチームメイトのトラップやパス精度すげーよな。
>>62 100点満点中80点を取れるのは学年で上位10人くらい
(ちなみに90点以上は誰も取れない)のテストで
60点取るみたいなもの。
490 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:27:07.73 ID:wXi8HP6R0
>>486 長友がこんだけ出来てればクリッシト獲得はないと思うよ。
左サイドバック候補の三番手だったみたいだし。
>>472 そのシーンは間違いなくミスだと思う。
最初のチェックはいいけどそのあとは無理してチェックしないほうが
良かったと思う。
そのあとスタンコビッチがサイドの選手についてくべきだったかは難しいとこだけど。
でも最後のクロスに戻ってきてるのは微妙に凄いなw
向こうのスポーツマスコミの物言いや 手のひらの返しようって2ちゃん以上だよな
>>402 うおおおおおおおおおおおおおお
このバージョンはじめてみたwwww
長友のパススピード速くなったな 段々慣れてきたか
>>490 それは知らなかった…フッ顔真っ赤とはこういうことをゆーのか
496 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:29:59.13 ID:w7eI3KhGO
>>483 インテルだぞ、格は、バルサやレアルと同じどのポジションでもトップの実力を求められる
>>491 戻れる部分やマンツーマンで渡り合えるのはすばらしいと思うが
アピールしたい時期なんだろうけどがんばりすぎて我慢できないっていう
移籍直後からは少し落ち着いてきたけどまだ余裕が無いように見えたら
まだまだサブとして計算されるかもだな
落ち着いて我慢のディフェンスとタイミングのいいオーバーラップができたら
レギュラーポジション取れると思う
平均点が妥当とか言っているけど あのインテルの中でだぜ・・・・
500 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:35:15.13 ID:IiFBMbN30
攻撃センス早く身につけろ。間に合わなくなっても知らんぞー!(AA略
まぁSBだからな 中盤で6点ならすごいと思うけど センターラインでもないし、 攻撃では使われる立場 守備は機会自体が少ないからね
>>498 いまのインテルに素行の悪い奴なんていないぞ?
一見ワルなスナイデルも行き倒れの女性を介抱するぐらい漢だし
まあ試合中にキックしたり殴ったりする奴はいるけど
503 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:37:18.42 ID:ZGbZJjWC0
日本代表DF 長友 今野 吉田 長友 パーフェクト!
>>486 監督が解任と同時に干されるってよくあるからなぁ・・・
長友がサントンみたいなことになることだって十分ありえる
そうならないためにも、ある程度結果残さないときついね
505 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:38:45.82 ID:xCJgFkMv0
この採点って良く分からない。6が平均として、セリエAというリーグにおいて平均な働きなのか、 インテルにおいて平均なのか、この試合において平均的な活躍なのか・・。 もし昨日くらいのプレーをチェゼーナの時にやっても6なのだろうか
攻撃は期待しない方がいい もたもたしてる
>>503 後半用の長友が用意できなくなるじゃねーか
508 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:41:15.41 ID:xKrrfAL10
全タッチ集だけみたけど中々良くなってると思う 少なくとも足は引っ張ってない チームメイトが徐々に長友(足元へたくそ)に慣れていけば武器になれる、と期待してる この調子だと巧く行ったとしてもあと2〜3試合でレギュラー定着ってわけにはいかないだろうな
509 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:41:24.22 ID:5FE3sqcA0
サンプ戦だけなら明らかに 長友>>>キヴ だったが
>>508 ボール回しで長友に回してもそのままボール戻すかバックパスかしかしないから
ボール回ってこなくなるのは必然
513 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:43:18.06 ID:ZGbZJjWC0
514 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:43:27.60 ID:wXi8HP6R0
採点っていうのはね、他のチームと比べても意味ないのよ わかる? チェナーゼでもインテルでも同じような点数になるわけ それくらい知ったうえで6.0がしょぼいとか言ってるんだよね?
516 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:44:15.41 ID:5ktAlgba0
今までの試合を見るに、 試合によって多少の上下はあるけど、まずまずだな。 来期も契約するのか分からないけど、現状で穴にはなってないと。
>>513 俺は長友にもう少し足元がうまくなってほしいんだよ
足元ではキブのほうがはるかに上手い
518 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:45:54.64 ID:xKrrfAL10
>>511 だからさ、長友にパスを回す時はすぐに自分に戻ってくる用意をしておかないとって意味
長友にボールが渡ったら、次のパスの相手を探してつつ長友にボールをもたせずに自分から貰いに行く
日本代表でもフォローさえあれば長友は生きる
長友はボールに触らせるだけってわりきってしまえばいい
いまやキブやマイコンと比べられてるのか インテルで試合に出てるのも嘘っぽいのに
>>518 日本代表のように献身的にフォローしてくれるチームなんてないだろw
特にインテルは個でどうにかしなきゃダメだ
そういう意味ではインテルレベルではない
521 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:47:30.82 ID:ZGbZJjWC0
>>517 まあ人間良し悪しがあるもんよ
もちろん俺も長友には完璧超人になってほしいがな
毛なしばかりだとかの国の人と思われるぞ
溜めずにクロスあげれるようになって欲しい
昨日の前半は、SBっていうよりはSHだったよね 中にも切り込んでたし いまさら聞くのもなんだけど、長友って利き足左なの?
524 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:48:35.95 ID:vf1iu+Or0
>>517 ここでネチネチ書きこんでも長友が
上手くなるわけでもねえしw
道化
526 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:48:59.98 ID:vjEQyCaA0
長友にパス出さない奴は、 俺らはコツコツ実績を積み上げてビッククラブに 入ったのにあいつはずるいとか思って嫉妬みたいなもんだろーな
宮市にパスださない25番みたいなもんか・・・・
長友への採点が厳しいガゼッタが6.0付けたか。
両サイドバックと左のサイドハーフができる選手として それなりにユーティリティ性があるからサブとしては重宝されるだろうな ただそれだとますますキヴとかぶるんだろうか
中盤でボールもらった後の動きに色々課題があるな。 自分が使われるだけでなく周りを使うことも考えないと中々崩せない。 今のところDF1人釣って、ボールホルダーにスペース作るための役割はできている。 次は第2の選択肢を与えるために、ちょっと遠目からでもミドルを打つべし。
>>524 そんなコト言い始めたら掲示板の意味なくなるだろwww
楽しくお話しようずwww
533 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:51:35.89 ID:xKrrfAL10
>>520 普通はそうなんだけど
長友に一旦預けてワンツーで相手の裏狙うとか結構効果的だと思うんだよ
インテル初出場の試合でもすぐにパッパとボール手放してワンツーで裏を狙ったら意外にすんなりいけたじゃない
おまけにスタミナがあるから何度も利用できる
>>96 試合と練習風景をみた上でそう言ってんの?
お前外人恐怖症かなんかかよ
俺はなんで掲示板にこんな必死で書き込んでいるのだろう・・
イタリア最大手のスポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、長友を平均点の「6」と採点。
「右サイドをスプリングのように飛び上がり、スパートした。運動量も豊富で、守備の面でも
処理を誤ることはなかった」と評価しつつも、「キラリと光るアイデアは必ずしも十分とは言えない」
と、攻撃面での注文を出している。
>>1 の要約より全文のほうがマシな件
道化
仮に世界ナンバーワンSBって言われるようになっても 批判するのが俺たちツーチャンネラーだからなww 去年の今頃は誰と比べられてたのだろうか
>>372 いやいくらなんでもあれはワンパだろ
前回なんか最初っから最後までチェンジオブペース一辺倒で一度もクロス上がらんかったんやぞ
サネさんのポジション狙って欲しい
>>519 マテ兄貴、サネッティ、江藤、マイコン、スナイデルがチームメイト…
毎日驚いてしまうw
542 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:53:34.56 ID:rzJFW8Xd0
なんか、インテルのアウェーユニほしくなってきたんだけど、ミーハーかな。 もちろんスナイデルとか長友とかのネームは無しだけどさ。 おまえらどうよ?
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=40218 NAGATOMO 6,5 ? Spazza via i dubbi sulla sua partenza come terzino destro: garantisce
una profondit? incredibile in fase offensiva, creando problemi a Ziegler; ma anche
sull’altra fase fa cose egregie, ringhiando su tutti gli avversari, Guberti specialmente,
e proponendosi con ottime diagonali. Quando serve fa anche la diga. Meno appariscente,
ma pi? dedito al lavoro oscuro, nella ripresa. Promosso.
彼が右サイドでの先発することに対しての不安を拭い去り、信じられないほど深くまで攻撃を
請け負い、(相手の)ツィークラーを悩ませた。それだけでなく、守備でも貴重な働きをして、
全ての相手特にグベルティに吠え立て、最善の対角線を提案した。防壁にもなった。
後半は華やかではないがより献身的に地味な仕事をした。昇進だな。
Goal.com Italia版
http://www.goal.com/it/match/50581/sampdoria-vs-inter/report 6.0 Julio Cesar
5.0 Cristian Chivu
7.0 Andrea Ranocchia
6.0 Lucio
6.5 Yuto Nagatomo ★
6.0 Dejan Stankovic
5.0 Houssine Kharja
6.0 Javier Adelmar Zanetti
7.0 Wesley Sneijder
6.5 Eto'o
5.5 Giampaolo Pazzini
長友6.5
544 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:53:46.63 ID:Z429knZ00
とりあえず長友には何が必要なんだよ
>>526 フェイエの25番じゃあるまいしインテルみたいなビッグクラブじゃそれはなんじゃないの
むしろ技術不足、クロスの精度、ポジショニングの悪さなどプレー内容で信用されてないってのが
正解っだと思うだがどうかな?
546 :
焼き豚が長友大活躍で涙目ww :2011/02/28(月) 22:54:24.88 ID:zNPkEan10
ゴルコム
ttp://www.goal.com/en/match/50581/sampdoria-vs-inter-milan/report 長友6.5 キヴ5
http://www.inter.it/aas/img/142580.jpg 6.5 FC Inter News - Sampdoria-Inter: non si passa, c'e Ranocchia!
ttp://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=40218 6.0〜7.0 現地ファン採点(伊) [migliore in campo] Sampdoria - Inter
ttp://www.interfans.org/forum/showthread.php?t=131061 http://www.repubblica.it/sport/calcio/serie-a/inter/2011/02/27/news/sampdoria_inter-12983070/?ref=HRER3-1 Sampdoria-Inter 0-2 (0-0)
SAMPDORIA (3-5-1-1): Curci 6,5; Volta 6, Gastaldello 6.5, Lucchini 5,5; Mannini 6,
Dessena 6 (31' st Biabiany 6); Palombo 6,5, Poli 6,5 (42' st Macheda sv), Ziegler 6.5;
Guberti 6 (39' st Koman sv), Maccarone 6,5
(1 Da Costa, 8 Zauri, 18 Laczko, 25 Martinez). All. Di Carlo 6.5
INTER (4-3-1-2): Julio Cesar 6,5; Nagatomo 6,5, Lucio 6, Ranocchia 6,5, Chivu 6,
Kharja 6 (17' st Pandev 6); Stankovic 6,5, Zanetti 6; Sneijder 7,
Pazzini 5 (42' st Mariga sv), Eto'o 7
(12 Castellazzi, 8 Motta, 20 Obi, 23 Materazzi, 29 Coutinho). All. Leonardo 6.5
547 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 22:54:33.88 ID:n4sGZGwR0
>>532 長友みたいなプレースタイルだと
足元のテクニックなんかより、
トップスピードのなかで、強く正確なボール蹴れてなおかつそれをトラップできる技術
のほうをもっと磨いてほしいな^^
日本人って、これがおろそかなひとが多すぎるように思う><
試合始まる前からドヤ顔なのがわらたw
,---γ''''''''-、、 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \ / ;;; ;;;;;; ミミミ \ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从 ;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ ;;ミミミl ;; ノミヽミミ ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ | ヽ::  ̄ /|ミ/ |::: ヽ、___, ' | 長友の成功が許せない
長友とウイファルシだったらどっちが上?
>>533 裏に飛び出したときに使ってくれたらそれなりにいい形も出るかもしれんのは分かる
でも長友使わなくても得点生み出せるからわざわざ使う必要もないんだよな
単純に足りないものはアイディアと思考の瞬発力だろ
冷静に考えるとインテルで普通にフル出場してる日本人って長友だけだな すごいことだわコレは
>>547 内田も言ってたな
止まってならボール受けることができても、動きながらだとそれを日本人はできないって。
分かってんならやれるようになれやって思ったもんw
走ってバイタルエリアに差し掛かってからルックアップじゃなくてさり気なく観ておいてほしい
足元はまぁ前いたマクスウェルとかより駄目なのはわかってるわけで 全く個性の違う選手なんだから自分の個性で頑張ればいいっしょ
>>538 今回出場停止で長友が代役をつとめたマイコンは
「世界ナンバーワンSB」と言われるような選手だからね。
2010ワールドカップのベストイレブンに選ばれている。
FK決めたスナイデルもだけど。
559 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:00:31.09 ID:ZGbZJjWC0
右も左も出来る長友 あとはCFとGKが出来れば完璧
>>558 マイコンは世界基準だろ
勝者のメンタリティも給水の作法も兼ね備えた世界基準のサイドバック
>>402 どうでもいいけど、
一番再生されてた彼ジャイって消されたんだなw
しかし、将来長友がどこかのチームで指揮してるのは想像できんな 生粋の子分肌だしな
>>544 今の調子を落とさず、出れる試合にはいつでも出る準備をしておく事でしょう。
南アフリカのワールドカップでは守るだけでせいいっぱいで、
アジアカップでは、攻撃にも活躍出来たのは、
本人がイタリアで成長したという事もあるけど、心の余裕も大きかったと思います。
アジア相手だと余裕が持てて、その分、中を見て冷静にプレー出来ていた。
いまは、あっぷあっぷだと思うけど、指示にでつずけて慣れてくれな、
心の余裕も生まれて、アイデアも出せるし、タイミングを合わせるために、
ドリブルの長さを合わせるような事も出来るようになると思います。
>>560 給水だけならジャキンさんも負けてないぜ
565 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:06:42.85 ID:84y6xScWO
>>541 多くのプレイヤーが金払ってでも練習加わりたい面子だよな
まさに特権
>>562 選手の兄貴分のコーチというのは似合うかも。
いつでも元気な感じでね。
監督が陰気でもチームを明るくするような。
>>63 モグラの顔ってどんなだw
オーウェンはレイティングで10とったことあったはず
代表戦だから、まあ身内の御祝儀だな
569 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:07:37.43 ID:ZGbZJjWC0
最近日本を貶すときに世界トップを持ってこないといけないってのが マジで凄い
チョン猿共必死すぎwwwww
>>555 足元の感覚はよちよち歩きぐらいのころからやってる奴の財産だからなぁ
一朝一夕は無理だわ
一応バックなんだから、これ以上切れ込んだり、攻め上がる能力より、 遠くからでも前線にピンポイントで合わせるキックの方が武器になるんでないかな ベッカムみたいなのを後ろから上げれたら、かなり良いと思う 要求レベル高いかもしれないが、インテルで先発までするようになったんだし
>>544 ここ数試合見てるオレの観点だと、重要な順に
1. 早い判断
2. 正確で速いグラウンダーのロングパス
3. ボールロストに対する勇気
かな。守備面は周りとカバーし合ってうまくやってると思うから、主に攻撃参加の面でな。
特に1は重要だと思う。全ての場面でボール離れが遅い。
プレスよりも前にボール離さないから味方の足が止まってる。
2は、ちょっと距離が長いと雑なバウンドするパスになってるから受ける方にいらん緊張を与える。
どれだけ速くてもゴロならたいていは拾えるから、浮かさないよう意識すべき。
3はもちろん相手ゴーナー付近での話な。ドリブル以外にももっと仕掛けていい。
574 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:10:25.33 ID:1uV5lPwD0
長友、エース潰しの捨て駒としてなら、ほぼ100%機能する。
走力はある選手から走力もある選手になれってことか
インテルにとっての長友の最高の魅力は値段 あわよくば安く買って高く売れればいいと思ってる部分も無きにしも非ず
577 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:11:42.18 ID:e9Y8mfFVP
でも次の試合からまたベンチだよね
インテルって環境で揉まれる機会がもっともっとあるとええな ただチーム内競争はマジで厳しいわ、世界トップクラスの人材だらけ
フットボールはボールを前に運ぶスポーツ。 相手の陣地に押し込むというか優勢な地域を獲得していく文化なので、 長友が上がって、そこがそれほど活かされなくても、 その地域を押し込む事によって、相手のSBは攻撃に 出れなくなるので意味がある。
>>573 全面的に同意だわ
今の長友は庶民のシュートしか身につけてない桜木花道と同じ
ポテンシャルだけの存在
せめて早い判断、これが必須、生きる道だね
581 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:14:08.51 ID:6s8c/RnL0
本職左サイドで、右サイドもなんとかいけるというアピールはできた。 右足でクロス上げられれば完璧だったけど、そこまで求めるのは酷だよねw
長友をロッベンにぶつける気があるなら次節スタメンもある スタベンならキブ安定
判断の余裕を産むにはボールタッチと視野の広さだろうな 意識してルックアップとトラップ練習あるのみか
長友の評価、たったの6点かよ。報ステで1分くらい見たけど、600点くらいの評価だな。
585 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:16:21.44 ID:oRg0gkPv0
>>572 まんうー時代のベッカムさんのアーリークロスのこといってるんだろうと思うけど
ファーガソン曰く
「ベッカムにボールを持たせてクロスをあげさせる時間を2秒作るのがチームの仕事」
ってゆってた。
ベッカムは確かにめちゃくちゃうまい
ただ、うまいだけでなくチーム全部がベッカムにあげさせる努力をしてたんだよ
要求レベルが高いのではなくベクトルの問題
60点はほしいよな
588 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:17:32.06 ID:Mpzf6yKJ0
>>402 この衣装、もうちょっとなんとかならないのか
ま、スタベンとしての左右SBでの出場機会の選択肢が増えたのは良かったんじゃないかな 今はレンタルだからスタメンになることはないと思う 数ヶ月間で認められて完全移籍になったらスタメンになる可能性も出てくるはず 今は修行の時、スタメン・スタベンで手の平返さないで長友の成長するところを期待しよう(了)
マツコを馬車馬のように働かせれば、もっともっと輝くと思うんだが、 そこはそれビッグクラブなので仕方ないか
591 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:21:50.08 ID:MAoMPFQM0
スタメンでちょくちょく出られるから問題はないだろうな 守備専になって、ファンを満足させる活躍は難しそうだけど
592 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:22:30.56 ID:hemmnyLKO
翻訳にちょっと悪意あるよな 点数と流れから普通に走力があるでいいんじゃね
>>583 だね。ボール受けてから周り見るんじゃ遅い。
もちろんダイレクトプレーなんてできるわけがないからな。
まずはルックアップの意識を徹底しないと。
594 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:22:35.94 ID:gF1QqN/u0
両SBをこなし走力も認められた しかしレギュラーとしてそれ以上を求められたら正直なにもない インテルでは永遠の3番手だろうけど過密スケジュールで活躍も多いだろうから良いか
今日の長友は中央にくさびの速いグラウンダーのパスをガンガン入れてた めっちゃ強いパスなのにみんな造作なく受けるんで長友もビックリしてたかもしれない
596 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:23:17.49 ID:zwy6D4WX0
とりあえずあと半年以内に結果だせwレオが生きてるうちに。
597 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:24:37.65 ID:BDw3Ps4OO
ビッグクラブにいくのは少し早かったみたいだな
598 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:25:00.86 ID:n4sGZGwR0
>>589 インテル移籍って聞いたときは
オレなんて、いったい何試合ベンチにすわれるんだろう??
って思ってたくらいだからな><
スタメンフルで数試合やってるだけで、ワクワクだな。
599 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:25:52.50 ID:ZGbZJjWC0
サッカー界の野球界のキムタクそれが長友
普通にインテルでプレーしてる長友みたら 他の選手も刺激になるだろうな
601 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:26:31.00 ID:5pZ2ZTi10
ビッグクラブのサイドバックとしては物足りないんだよな とりあえず常時サイドラインぎりぎりに張り付いてるのはやめた方がよい
でもイタリア紙は少なくとも表現力が素晴らしいな。 極東のスポーツ紙は、表現力無し、信憑性無しの 存在しなくていいレベルなのに、なぜかゴキブリみたいに生き延びてるしつこいゴミカス。 何でもスシ、刺身に例えるのもどうかとおもうが。
603 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:27:25.18 ID:t9I+qrKLO
サイドバッグでスタメンなんて数年前からしたら夢のようだ
まぁ、しかし、優勝できそうになってきたから良くなってきたな。 中田も、ローマの時に優秀したんだっけか。
マイコンがフリーダムだから目立てないって部分が大きかったんだな 両サイド上がるのはちょっと・・・って思うだろバランス的に
そろそろスタンコも無視できなくなるな。
607 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:28:00.62 ID:GnjXumjS0
とりあえずギブ、マイコンのバックアップ要員としては合格。来年ギブからレギュラー奪うのは間違いない。
608 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:28:31.15 ID:Wnd/dt0XO
長友には頑張ってもらいたい 俺は応援する
「長友、どうですかね⁉」 「バネみたいだねww」
長友を代表でも右で使ってみよう♪
>>602 いまだにカテナチオの国からザッケローにとか言っちゃう日本のマスゴミもいかがなものかと
ワールドカップの時は「飼い主の言うことをよく聞く忠犬」って表現されてたねw
とりあえずインテルがスクテッドとれば長友の地位もあがるんじゃない? リーグ戦では長友きてから一敗だけでしょ
> 走力はある 胸はある。 ただブサイク。のグラビアアイドル並みの評価と一緒。
615 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:31:16.93 ID:GnjXumjS0
スナイデル、エトーと真っ先に絡める走力
616 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:31:41.04 ID:kRxJjMapO
>>1 大好きだったリキシマンがバラバラになってからバネがトラウマになった俺には心が痛いスレタイだ
俺もスクイッドなら獲った事あるんだがなあ
618 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:34:09.48 ID:+G8fS7MG0
インテルで平均点・・・・長友がんばってるな・・・・ 今は無理でもまだ若いしいつかはスタメンレギュラー獲得してほしい
>>600 色んな選手のインタビュー読むと
俺でも頑張れば上のレベルでやれるんじゃないかっていう
モチベーション上げる効果は出てるぽいね
なんか選手間でプチ体幹トレーニングブーム来てるらしいしw
長友のインテル移籍は下は小学生のガキから上はJリーガーまで影響与えてそう
620 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:34:24.37 ID:N6+8076K0
621 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:35:19.35 ID:pi8/XZdMO
サッカー止めても元インテルって肩書きだけで 10件は体幹屋経営出来るなw
622 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:35:31.98 ID:PFcUT4O50
6.0か まあ、後半は空気だったからなあ サネッティがいるだけで右サイドは安定するなあ ちょっとマイコンに嫉妬
>>599 SMAPで言うならむしろ草なぎがアカデミー賞取っちゃって
みんなどう対応したらいいかわからない感じ
625 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:36:56.77 ID:ZGbZJjWC0
長友がマイコンになるには宮市とフュージョンしないと無理
626 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:37:04.55 ID:QoYy65eG0
右利きの左SBというのが世界的に絶滅危惧種になりつつあるから 長友も生き残るには右SB転向しかないと思ってたが予想以上にしっくりきてて安心した どう贔屓目に見ても内田よりはいいし左は丸橋という有望株も控えてるからこれで代表の楽しみも増えたな
「プルコギ」って実際に言うの韓国人だけだろ
628 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:38:07.36 ID:IYEh2wla0
いつのまに首位ミランと勝ち点2差の2位w 長友出た試合負けなしやでw
さあ長友にどんなCMオファーがくるだろうw ダンロップ
後半は3点目を狙うより0点に抑えるために上がらなかったのよ。
631 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:39:44.65 ID:n4sGZGwR0
長友代表でもすでに右やってるじょ?
633 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:40:16.07 ID:ZGbZJjWC0
634 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:40:25.73 ID:6s8c/RnL0
バイエルン戦に先発しそーな予感。 もし、キブ先発でまた勝てなかったら レオナルドは勝負すべき時に勝負できないチキン野郎と罵られてクビになると思う。
半年前、いやアジア杯前までならもっと安くCM契約できたのになw 先見の明のある企業はなかったな
637 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:42:39.04 ID:uBJvkFMpO
メイドインジャパンの走る列車にとっちゃこんなの朝飯前
638 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:43:16.27 ID:I3YB2J1q0
639 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:43:55.38 ID:7oATD+a40
>>629 走り続ける長友が飲み続けているもの、それが皇潤。
長友「ええ、もちろんイタリアにも持って行ってます。」
長友のイメージ パワフル 小回りが効く 壊れない よく走る 努力家 こんな感じか
641 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:44:58.93 ID:7o3jEoCbO
ここの要望に全部応えられたら、 バロンドール取れるわ
つまり、インテルレベルの選手であるということだな。
643 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:45:50.31 ID:PFcUT4O50
>>640 車のCMみたいだな
トヨタ、ホンダからのオファーあるなw
やっぱ90分出てこそ長友の良さが発揮されるな
弱気なバックパスいいからビルドアップしる
>>629 代々木ゼミナール・河合塾の予備校関係。
あるいは林業・漁業関係
長友って縦パス全然ださないね。あとアーリークロスもない。 普通に精度の低いクロス上げるだけ…。
652 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:47:35.89 ID:Pa0q8c15P
長友に、そろそろ精力剤にCMが来てもいい頃。
653 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:47:36.58 ID:+G8fS7MG0
654 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:47:57.64 ID:abpVnsA0O
655 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:47:58.64 ID:ZGbZJjWC0
長友が縦に出したらどこいくんだよw
サイドバックって試合への影響力が小さい気がするけど インテルでFWで出場するような選手がいたら日本代表も強くなるんだけど
658 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:51:08.37 ID:48V3I2MWO
>>635 前半に点とられてて、長友は後半から出て無失点じゃなかったっけ?
グンゼのCMだ 北澤もでてたからちょうどいい
660 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:51:54.88 ID:Pa0q8c15P
>>656 SBの得点を防ぐことは、FWの得点を取ることと同じぐらい重要だと思うよ。
インテルはSBに攻めることも求めてるみたいだけど。
>>656 近代サッカーで影響力が大きいのはボランチとサイドバックだと思う
662 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:52:30.15 ID:pgqatzHT0
テスト
マンフト見ないと!
664 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:53:45.94 ID:pgqatzHT0
かみさんは俺に何点与えるだろうか。
>>646 俺も掃除機のイメージあるわw
ネタ系の来て欲しいw
>>651 FC東京でも代表でもそういうサッカーやってなかったからな
ビルドアップはCBかMFにボール預けて任せて自分は走る
縦パスはこれから覚える課題のひとつ
668 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:54:40.79 ID:ZGbZJjWC0
長友と宮市には夢があるけれど牛田には夢がない
669 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:55:06.72 ID:BtvBDthM0
チェジェーナとインテル 所属したチームが変わるだけでこうも評価が変わるとはねー
>>656 エトーレベルのFWが日本から出てくる事は未来永劫無いだろう
671 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:55:55.18 ID:HTZUqkspP
672 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:56:13.63 ID:pi8/XZdMO
>>651 スナイデルのゴールシーンを20秒巻き戻せ
走力しかないにしても左右どっちもできるのは便利だよな。
フジくるか
675 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:57:13.66 ID:n4sGZGwR0
つりじゃないかとおもいます><
676 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/28(月) 23:57:38.36 ID:gvAxZ+YS0
江藤も頑張ってた
>>656 >インテルでFWで出場するような選手がいたら日本代表も強くなるんだけど
/ な く .い き
l あ れ っ が
l る て る
\ ____ に
,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、 ./
,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/ ';:::::::::\ /
/::::::::::::,;::::::/ .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し' ' ‐-イ::::::::)‐'" \:::|
:::::::::/  ̄  ̄ ' - '‐r''" ' ̄ ̄ ̄ ',:!
:::::::/ ∧ー――- .| ――∧- l|
:::::::| し' _ | ー- し'_ l|
:::::::l ―― '´ ,r ┬个┬-、 ./
::::::::l -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、 /
::::::::' 、  ̄ / ,
走力はある
歩 角 金 桂 銀 銀 香 桂 金 飛 王
680 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:00:18.40 ID:E4HASE99O
走れるバカみたいな言うなw
681 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:01:13.74 ID:ZGbZJjWC0
>>677 2年前にインテルでプレーする日本人がいるとかいったら
基地外扱いするよな
682 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:01:21.73 ID:DFWGEl9Y0
長友ってチャドゥリに勝っている点ひとつもないよね。 互角なのは体力位か。インテルは何で最後に長友を選んだんだろう。 チャドゥリ側から断りを入れた報道あったけど、最近のパフォ見てるとそれも納得。 まあ、セルティックが手放すわけないか(笑)
長友はスナイデルと背格好変わらないのに キック力が段違いなんだよな 何が原因なんだ
でもSBに求められる一番の能力はスタミナかもしれないな 攻守ともに顔を頻繁に出す長友は優秀なSBなんだろうな アジアカップも勝った訳だし
686 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:02:14.89 ID:nevMtPe00
なんか農業用の小さくてもパワフルみたいな CMあってると思うけどなw ヤンマー辺りこないかね?
688 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:04:51.87 ID:QeNQiOLO0
ちょっとマーク厳しくなると 1人で打開できない上にサポートくるまで我慢できずに あっさり外にボール出しちゃうことが多い
フジでクロスがひどいと言われたwww
690 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:06:06.23 ID:ZFAcTclkO
>>670 10年前にインテルで普通に試合に出れるよな選手が出てくるなんて言われて信じられたか?
この先どうなるかわからんよ。
レアルに行く選手が出てくるかもしれん。
>>683 太ももの前の筋肉とふくらはぎの筋肉。
キック力ある人の足前から見るとアホみたいに隆起してる。
10年前なら中田がローマに居て 稲本がアーセナルに居たんだから信じられたと思うが。
693 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:09:22.63 ID:3oH9jYun0
昨日の前半はアーリークロスをやろうっていう意識は感じたよね 後半で指示か知らんがサイドに張りすぎるようになったけど あと瓦斯で何回か決めた、PA外からのミドルの印象が強いせいで、少しはシュートも狙ってほしいと思ってしまう
694 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:09:23.26 ID:CJu+FQVVO
>>682 チャドゥリってアホみたいに本田△に引き寄せられて長友にきれーに後ろ抜かれたあのハゲだっけ?
695 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:10:13.74 ID:up+/4Eyd0
>>691 技術じゃなく筋肉なのか
長友ほどの筋肉でも足りないとは世界は恐ろしいな
ちょっと前までサイドバックがいねえ日本って感じじゃなかったか?
698 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:12:28.27 ID:7Zfgvm0f0
長友走力はあるな 谷亮子も歯並びはいいし
699 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:13:52.68 ID:SrUscUJP0
インテルは夏にサイドバックもできる洪正好を獲るみたいだね。 日本の皆さんはよかたですね。短い間ですが思い出移籍を堪能下さいませ。
>>696 足の速い人は後ろに筋肉が付く。キック=前への運動、走る=後への運動。
なんかジローラモが馬鹿そうだから イタリア人にサッカーの批評なんてできるかってイメージがあるよな
702 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:14:41.23 ID:t6Cto4380
>>697 1998W杯の最終予選のイラン戦見てて、
マハダビキアほしいぃ〜〜〜とおもったのはオレだけだろうか><
古くてすまん;;;
703 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:15:12.84 ID:Ucb33zAD0
スポルトで見たら何かパスミスばっかしてるんだが・・・ やっぱ左の方がいいんだね
平均点って事は別に長友じゃなくてもいいという裏返し。スピードとスタミナはあるんだから何か点に絡めるような武器が欲しい。 ものすごい高くジャンプして空中でオーバヘッド決めるくらいできねーか
706 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:17:56.12 ID:SrUscUJP0
>>694 ホンダがドゥリのユニフォームを引っ張っていたよね。
日本人は販促の天才だわ。
>>700 だから足が速くてキック力のあるロベカルは脚があんなに太かったのか…
前にも後ろにも筋肉が付いてたわけだ
708 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:20:09.09 ID:Lw1jZVmfO
>>682 チャって長友に抜かれて得点ゆるしたハゲのことか
マイコンの攻撃と長友の守備ができるSBはこの世にいないのか?
まあ今は、守備は0封出来てるし継続できればいいんじゃない? 長友はまずなんと言っても守備と走力ありきだし、怠ると獲得した意味ないしね。 それに少なくとも中断までで、0封の勝利は中位でもそんなに出来てないし、 1点を物にするゲームを制して行けば直接対決もあるスクデット争いに有利になるしね。
レギュラー取りに向けて、そこそこ無難ではあるが頭一つ飛び出せてない現状見れば 右サイドもこなせて使える選択肢に幅が広がったと見れば、まあ損でも無いような気もするが サブだろうが便利屋だろうがまずフィールドに出して貰わない事には話にならない訳で
>>661 サイドバックの重要性は確かに上がってきてるけど
それでも一番低いのは変わらんと思うよ
左だからワロスだと思ってたら右でもワロスだったのは問題だな
714 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:24:09.35 ID:SrUscUJP0
715 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:24:53.59 ID:m4yBn+Q90
716 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:28:25.34 ID:AuIvgfhHO
ラーム Aコール、エブラ、Aシソコ マイコン、アウベス
717 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:28:41.49 ID:QvFWD88DO
販促とはセールスプロモーションのことですか? まあ本田は事務所付きだからなあ
今現在、攻守共にバランスのとれている最強のSBを教えてください
719 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:29:41.96 ID:+enDqnKBO
バカみたいに に見えた バネか
720 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:30:30.20 ID:CJu+FQVVO
インテルの列に普通にいるのが凄いw
あんなゴミみてえなワロスでは スタメン定着無理 足元の技術がどうみてもインテルレベルじゃないよなあ
723 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:32:01.41 ID:ERDUYTDd0
>>714 高原に憧れてスキンヘッドにしたんだよな
725 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:33:56.63 ID:ZFAcTclkO
>>692 中田はトッティの控えで、既に出ていく気まんまんだった。
スクデッと獲得の決勝ゴール決めたりしたけど、ビッグクラブでレギュラーは難しそうだったな。
稲本は絶望的に試合に出してもらえてなかった。名ばかりのアーセナル。
すでに来年の日本でのw杯を見据え移籍したがってた。
>>704 その平均点を取れてない左SBが居たから長友が呼ばれたんですぜww
まあ、確かに守備だけってんなら身長がネックだし、攻撃か何かの時の
使える選択肢を増やしておきたいのは同感しますぜ。
>>724 だれがSyoboi Bakaをあげろと
いいかサッカーがよくわからない奴はこれだけは覚えておけ 現在、インテルは全世界王者タイトル保持チーム 長友がインテルで及第点を得るということは「世界王者チームの一員として妥当」ということ インテルの中で目だった活躍をした場合、ヨーロッパ年間最優秀選手バロンドールの候補にあがることも考えられる バンドロール(笑)ではなくバロンドールである ちなみに先日長友が代役を務めたマイコンという選手は去年一昨年までは世界最高のSBのひとりであった。 日本のサッカーファンのほとんどは実はインテルのユニホームを着てる長友ほみると不思議な感覚に包まれる あれ・・・これ夢じゃないの・・・・やっぱり現実?!・・・いや夢だ といった感じから抜け出せないでいる 参考までに見てくれ ヨーロッパのクラブチームのランキング 2011年2月24日 1 マンチェスターユナイテッド パクチソン(出場機会は全試合の半分以下だがランク一位所属6年目はかなりすごいこと) 2 チェルシー 3 バルセロナ 香川の憧れ 4 バイエルン 宇佐美の移籍候補? 5 リバプール 6 アーセナル 宮市(フェイエにレンタル) 7 インテル 長友(レンタルandベンチ要員 スタメンとったら日本の平成3大ニュースに入るレベル) 8 レアルマドリード 本田の憧れ 9 ACミラン 10 リヨン 19 CSKAモスクワ 本田(高額移籍金設定の為か移籍実現せずロシア幽閉中 この値段では今の本田は買えないということなのか) 34 シャルケ04 内田(見せてくれ) 34 シュトゥットガルト 岡崎(岡崎を活かせないチーム戦術 しかし自分自身を変えてここから一皮むけるのか否か) 41 ユベントス (笑) 45 エスパニョール 俊さんをクビにしたクラブ 51 ヴォルフスブルク 長谷部(俊さんをクビにした人) 85 ドルトムント 香川(しかしチームは現在リーグトップ爆走中) 109 フェイエ 宮市(レンタル先)
攻撃に絡んでないし完封なんてして当たり前じゃねえのw
っていうか地味に
>>97 の画像がショックなんだがww
パンデフもコウチーニョも長友のこと気に入らないって感じだな…
>>712 ポジションによって求められる能力が違うだけで重要性が一番低いっていいきれるポジションはない気がする
サイドバックの上がりも守備(ディレイの時とか特に)もホントに重要だと思うし
>>731 糞みたいなクロスあげてシュートを撃てば宇宙開発して攻撃を停滞させるからな
守備も高さがたりなくて怖いし
734 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:39:27.32 ID:Lw1jZVmfO
長友がインテルにいるウィイレかFIFAをPS3でやりたい いつ出るの?
>>729 そこにザスパ草津入れるとしたら16位くらいなんだっけ
UEFA.comユーザーの選ぶ2010年ベストイレブン候補者 GK イケル・カシージャス(レアル・マドリーCF、スペイン代表) ジュリオ・セザール(FCインテル・ミラノ、ブラジル代表) ダビド・デ・ヘア (クラブ・アトレティコ・マドリー) マールテン・ステケレンブルフ (AFCアヤックス、オランダ代表) エドゥアルド (SCブラガ、ジェノアCFC、ポルトガル代表) 右サイドバック マイコン(FCインテル・ミラノ、ブラジル代表) セルヒオ・ラモス(レアル・マドリーCF、スペイン代表) フィリップ・ラーム(FCバイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表) ブラニスラフ・イバノビッチ (チェルシーFC、セルビア代表) グレゴリー・ファン・デル・ビール(AFCアヤックス、オランダ代表) 左サイドバック ファビオ・コエントラン(SLベンフィカ、ポルトガル代表) ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト(元フェイエノールト、元オランダ代表) アシュリー・コール(チェルシーFC、イングランド代表) ヨン・アルネ・リーセ(ASローマ、ノルウェー代表) ミシェウ・バストス(オリンピック・リヨン、ブラジル代表) CB ジェラール・ピケ(FCバルセロナ、スペイン代表) ルシオ (FCインテル・ミラノ、ブラジル代表) カルレス・プジョール (FCバルセロナ、スペイン代表) ワルテル・サムエル(FCインテル・ミラノ、アルゼンチン代表) ダビド・ルイス (SLベンフィカ、ブラジル代表) レオナルド・ボヌッチ (ASバーリ、ユベントス、イタリア代表) ブレデ・ハンゲラン (フラムFC、ノルウェー代表) ディエゴ・ルガーノ (フェネルバフチェSK、ウルグアイ代表) スレイマン・ディアワラ (オリンピック・マルセイユ、セネガル代表) ドグラス (FCトウェンテ)
738 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:41:00.62 ID:IOFYG5P70
サカつく7楽しみだなぁ 最初からインテルに日本人がいるんだぜ ゲームだけの話だったのにな
右MF アリエン・ロッベン (FCバイエルン・ミュンヘン、オランダ代表) クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マドリーCF、ポルトガル代表) ハビエル・サネッティ (FCインテル・ミラノ、アルゼンチン代表) アダム・ジョンソン(マンチェスター・シティーFC、イングランド) ディルク・カイト(リバプールFC、オランダ代表) セントラルMF バスティアン・シュバインシュタイガー(FCバイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表) マルク・ファン・ボンメル (FCバイエルン・ミュンヘン、オランダ代表) シャビ・エルナンデス(FCバルセロナ、スペイン代表) サミ・ケディラ(VfBシュツットガルト、レアル・マドリーCF、ドイツ代表) エステバン・カンビアッソ (FCインテル・ミラノ、アルゼンチン代表) 攻撃的MF ベスレイ・スナイデル(FCインテル・ミラノ、オランダ代表) メスート・エジル (SVベルダー・ブレーメン、レアル・マドリーCF、ドイツ代表) セスク・ファブレガス (アーセナルFC、スペイン代表) トーマス・ミュラー (FCバイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表) 本田圭佑 (PFC CSKAモスクワ、日本代表)←←←←←←←←←←←← 左MF アンドレス・イニエスタ(FCバルセロナ、スペイン代表) フローラン・マルダ (チェルシーFC、フランス代表) アントニオ・カッサーノ (UCサンプドリア、イタリア代表) アンヘル・ディ・マリア (SLベンフィカ、レアル・マドリーCF、アルゼンチン代表) ガレス・ベイル(トッテナム・ホットスパーFC、ウェールズ代表) FW リオネル・メッシ(FCバルセロナ、アルゼンチン代表) ディエゴ・フォルラン(クラブ・アトレティコ・マドリー、ウルグアイ代表) ダビド・ビジャ(バレンシアCF、FCバルセロナ、スペイン代表) ディエゴ・ミリート(FCインテル・ミラノ、アルゼンチン代表) ルイス・スアレス(AFCアヤックス、ウルグアイ代表) ディディエ・ドログバ (チェルシーFC、コートジボワール代表) ゴンサロ・イグアイン(レアル・マドリーCF、アルゼンチン代表) サミュエル・エトー (FCインテル・ミラノ、カメルーン代表) ロメル・ルカク(RSCアンデルレヒト、ベルギー代表) カルロス・テベス(マンチェスター・シティーFC、アルゼンチン代表)
740 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:41:51.54 ID:up+/4Eyd0
最近巧妙だなw まあそれなら非公式世界一の日本代表のレギュラーだったら世界一だろw
長友さんすげぇ、ちょっと前まであんなドリブルしてたか?w 日本で長友さんに面と向かって講釈垂れることの出来るやつなんか過去をさかのぼってもいやしねぇ。 釜本ですら、あんた何いってんの?ってなる。 それだけ日本人ではじめてインテルに所属して試合に出場しているという意味は尊大だ。
キブが糞とか言ってた長友ニワカオタの見る目のなさは異常 現実はキブ>>>>>>>長友なのにな サネッティ靭帯切れろとかレオ叩いてるクズの集まり
743 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:42:57.47 ID:8UpDfXFAO
長友ってそのうち、ガットゥーゾみたいな闘犬タイプとしても使われたりしないかな?
>>741 安田のドリブルのほうがずっと巧いよ
こんなニワカばっかww
>>745 安田ってシザース→縦のワンパターンから成長したの?
748 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:46:20.82 ID:HiE2K6l40
この人は左からのクロスなら、ワロスにならないの?忠成に上げたやつは綺麗だったが
ペットとして呼ばれた感じだね 元気よくボール追いかけて走り回る小型犬
>>748 まあ相手が糞ならああいうクロスもあげられるんだよw
あの試合は左サイドがウイークポイントだからそこ狙ったんだし
つまり相手が弱かっただけだ
751 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:50:22.96 ID:o68SFv35O
>>660 今のインテルが弱い理由を垣間見た気がする
サイドバックはまずDFである事を忘れちゃダメだろ普通に
>>745 日本にとって嬉しいことだ。
ちょっと前までSB不足とか悩めること言ってたのに、
今は、レベル的にも一番の激戦区になってるんじゃないのか?
ただCB不足が本格的になってきそうだから次はそこかな。
出てきてくれないかな〜、大卒・ユース・高卒どれも大歓迎。
今のサッカーの主流は4231 サイドから攻めないと勝てないようになってるから
なんだやっぱニワカ代表厨かあ
756 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:53:58.57 ID:up+/4Eyd0
>>753 サイドの重要性をわからんバカがいるすれときいて
>>733 ちゃんと画像見てから言えよクソ
批判するためのダシに人のレスを利用すんな
758 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:55:16.25 ID:y2UWUkegO
>>745 上手い(笑)
今どき『上手い(笑)』に価値があると思ってるの?
上手い(笑)はあんまり意味がないよ
強い、速い、スタミナがある、サッカーはフィジカルが基本
今から本田△の試合を見てくる
>>729 チェルシーのランクに凄く違和感を覚える・・・
>>703 デフォだよ
パススピードについていけてないから
762 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 00:58:33.55 ID:MaG6qxy10
守備は良かった。が攻撃面というかボールが安定せんというかなぁ〜 あの長友のコネコネは何なんだ キヴはあんま攻め上がらないけどやっぱり足元が長友とダンチ 守備では安定してる。ルシオがどっか行っちゃっても中カバーできるし 長友技術面では他のメンバーとは2回り位差があるね 腐ってもインテルなんだから厳しい事言われてもしゃーない とりあえず今回の倍は走れ。それが最低ラインだ
>>753 中があるからサイドが生きるし、サイドを使うから中も生きる
主流なんてあってないようなもの、
トップクラスのチームが採用してるからって主流とか言ってるのはニワカ露呈
サッカーだけはウリ達のほうが上だと盲信していた韓国人の断末魔が心地よいなw
ゾーンを4分割できてDFラインを4バックのゾーンでできるのが主流って言ったほうがいいんかな
766 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:11:00.63 ID:FopVNndPO
767 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:16:34.88 ID:gLp/SRfeO
キヴはロッベンの動きついてけてなかったしサイドという点でみるなら長友のほうが上 長友入ったあとのほうが守備が安定して失点が少ない 攻撃面で物足りないのは事実だが右に戻らないマイコンがいてさらに左も攻めさせるのか、左は守備重視でバランスとるのかは好みというか監督次第 あとはクロスの精度がもうちょい上がれば。今は深く入ってから一か八かマイナスに入れてるだけみたいになってる
769 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:19:25.50 ID:F7hL4vry0
徐々に評価が上向いてるのがいいな チームに途中から加入したから戦術覚えて、連携深めてと やることたくさんある中でかなり頑張ってると思う
試合見直したけどキブやっぱ糞だなw 自慢の守備は長友以下だし足元も平凡でクロスやパスもかなり微妙。 足が遅くて運動量も少ないし三流選手だろコイツはw 長友>>>>>キブはガチだな。
771 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:20:51.67 ID:up+/4Eyd0
>>725 だからなんだ、十分だろ
その10年後はインテル行く日本人が居そうって言っても全然信じられる
773 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:24:20.27 ID:tt8N9dWX0
つねにおまいら(笑)の評価より専門誌の評価は低いなw
774 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:25:01.24 ID:up+/4Eyd0
むしろ専門誌のほうが高い
775 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:25:26.27 ID:s6YYaprp0
776 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 01:26:06.38 ID:5wLOSSr1O
比喩が違うだけで 初戦の走るだけ電車と変わらんな
>>763 んな当たり前なことをしたり顔で言われても困るわ。
ディフェンスの技術や戦術の向上から、真ん中に穴がなくなり
サイドに人数をかけて攻めましょう
となったのは自然の流れだろ。だからSBは重要視されだした。
まあ何の根拠もない足元の安定とやらよりスピードとスタミナの方が大事だよな ただクロスの精度はもっと頑張った方がいい
やっぱりマイコンは上がりすぎだよ。 守備をしないから失点してたんだなとは思ったwww 長友の攻撃力は落ちるけど、SBは守らないとダメだよ。 ただ長友は便利屋としての価値が向上してると思うから マイコンの意識改革のための当て馬な気がしないでもない。
>>780 > ただ長友は便利屋としての価値が向上してると思うから
> マイコンの意識改革のための当て馬な気がしないでもない。
天才達の集まりの中で、日本人の真面目さが当て馬に向いている。
前半のバランスの良いインテルは新鮮だったwww 得点のにおいがまったくしないのが残念だったが
>>277 だよな。SBにしては攻撃力が規格外つっても守備あんまりしないからなぁ。バランスだな結局
どんだけここでにほんじんが吠えても 次からはベンチ送りだから笑えて仕方ないwww
>>282 いいフィードはあったけど、クロスはワロス一本じゃないか?。そもそもクロス上げる所までいってないからなぁ。
長友サイドはあきらめて左攻めてきたから。
SBが攻撃参加する利点を知らないから こういうアホな書き込みができるのかな
>>784 長友はまだベンチでも学ぶこと多いよ
ん?
インテルに誰がいるか知ってる?
サッカー見てる?
ウイイレではないんだよ?
789 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 02:45:32.95 ID:lzqLX/ST0
>>764 文化的にも韓国のほうが圧倒的に上だが?
その証拠に、韓国ドラマ映画、歌手たちが日本を征服してるしな
マイコンが長友のプレー見て意識改革(あせる)なんてことはないだろう
貰ってもチャンス潰すだけ
792 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 02:51:22.61 ID:74Rp0xqpO
便利屋っていってもサイドバックしか出来ないっていうのもね
793 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 02:56:00.62 ID:3EepvuR/0
マイコンはなぁ 今更プレイスタイル変わりそうにはないわな 長友が入ったってガチでポジション競い合うわけじゃないしな 長友に伸びしろはあってもマイコンはそこまで劇的に変化できないだろ
マイコンはSBじゃないし インテルの攻撃はエトーとマイコンのドリブルから始まるし
796 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:04:32.05 ID:VB8diRsXO
>>789 所詮日本の物まねだろ
その日本も海外の物まねに近いけどな
建国して半世紀の韓国に威張れる文化なんてあるわけないだろ
>>789 いったい何のことを言ってるのやら
国を挙げて宣伝してるのに全く浸透してない
799 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:05:18.42 ID:MNsZr/Ys0
攻撃は最大の防御 長友えぐらねーし 突破しないし 裏抜けないから インテルのリズム悪かった 負けてもおかしくないゲーム
800 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:07:34.01 ID:yi+WgirC0
>>789 こんなレスで真っ赤に染まるなんてどんな釣堀だよ
>>789 これを本気で思ってるから韓国人なんだよな(^ω^)
なんでもかんでも人の真似を自分の物にしたがる一種の病気だな、次は何をパクるんっすか?ww
802 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:10:11.81 ID:PabbzksW0
>右でバネのように跳ねて飛び出す どういう評価だ 直訳してるだけじゃ意味わからねえだろ
他のプレイヤーと技術の差がやはり目につくね ギヴーですら足元はかなり高い技術がある 狭い場所でのパス交換で判断が速くなればいいんだけど
チョンの話ししてるやつが実は全員チョンな
>>789 朝鮮吊り目猿は半島に帰ってキムチ作りなよ(笑)
>>792 両方のサイドをほぼ同じレベルで出来るのは監督にしたら相当便利
できなきゃ恐らくインテルには居ない
両サイドバックが同レベルでできるなんて知らなかっただろう
808 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:26:57.08 ID:8ppQv/6HO
>>614 芸スポではそれが一番価値があるのに
お前は
809 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:27:15.87 ID:2aLRM1T70
>>803 えー キブってむしろテク系じゃないの?
フリーキック要員でもあるんでしょ
ギブはボランチも出来るからね
811 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:31:41.07 ID:o0FUtcaJ0
812 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:38:42.23 ID:PT64tx3N0
>>168 こういうレスって2ちゃん運営のプロ名無しが書いてるってホント?
この手のカキコに反応して一杯レス書かれるとお金もらえるってホント?
>>812 そうだよ。知らなかったのかw
これにレスがついてチョンだなんだと煽って盛り上げるのが目的
だからスルーが一番なんだが、脊髄反射でつっかかる人間はいなくならないし、
スルーしても自演でチョンだなんだとレスつけるから結局荒れて伸びる
814 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:41:52.00 ID:HSKPm2XdO
勝負強そうだから次のバイエルン戦使ってほしいな
精度あるクロスをどんだけ放れるかそれが問題だ
816 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:44:39.82 ID:HMBuWzpE0
>>812 あったとしても誰が金はらうんだよ大金持ちのソフトバンクか
>>813 朝鮮人は2chに限らず、あらゆる場所で暴れまくってるわけだが
緊急時の守備交代要員としては戦力になるよね。 穴を作らないことが第一だから。 で、今のインテルは割と緊急態勢。 うん、インテルと長友、お互いに良い取引かも。 これ以上は長友のがんばり次第だけど。・・・次のCLはスタメン出れますように。
819 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:46:40.78 ID:v6pXuaSI0
>>806 緊急時はポジション上げたりとかなぁ
さすがにインテルではないだろうけど・・・
まだまだな印象だけど、長友本人が言うように「試合を通じてよくなってきてる」 マジでこれに限る デビュー戦から仮狩り、そしてサンプドリアまで 最初はびびってるみたいだったのが、だんだんやるべきことを理解しはじめてる気がする
間違えた カリアリだった
822 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:50:23.66 ID:3xK9yvIb0
>>820 徐々に長友自身の動きもチームとの連携もよくなってきて馴染んできたよな
サンプドリア戦後半のクロスは凄い良いクロスだっただけに誰かそこにいればって感じを醸せた
チャドゥリをネタにして釣ってるカスが居るが、 欧州ではチャドゥリ≧長友 で評価でてるから意味ないよ おしまい
824 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:52:39.21 ID:SGR4gkTHO
2ちゃんは俺たちのことは 散々規制しておきながら 韓国遮断しないとか
825 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 03:57:27.03 ID:EQxUUVPVO
つうか何よりくるくる動き回るのが最高にいい 仮に長友のセンタリングがクソだとしても、長友が動けばディフェンスは無視できないから釣られる そうすればスペースが生まれる SBなんだから自分で得点する必要ない 長友は持ち味の運動量でごちゃごちゃにかき乱したらいいよ
827 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:10:20.60 ID:3gXh0bac0
マンUを超えるにはどのチームに入って活躍すればいいの?
>>826 でも本当に目が肥えたサッカーファンには長友は下手くそなのは、ばれてるよね
好意的に解釈するなら、よく走るね、て言うけど、それだけが生命線で特徴だから、ビッグクラブに要るか?と言われたら、ビッグクラブにはふさわしくないと言うだろう。
仕方ないよ
>>828 誰がそんなこと言ってるんだよw
普通に受け入れられてるのに
830 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:18:05.39 ID:DuttGPyH0
ドリブルでの切り込み、クロスの精度、シュート意識、突破意識、判断のスピード 全て低レベル
>>828 長友みたいなのはビッククラブにいるよりも、中堅あたりにいたほうが光るな
そんでエース級やストライカー相手に密着して、泥仕合に持ち込んだり消耗させる
北京五輪代表に初めて長友が呼ばれた試合見てた? チェゼーナでの試合見てた? インテルでの数試合見てた? 素晴らしい成長。 サッカー脳はまだまだ伸びる。 追いかけるなら長友。
834 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:28:39.39 ID:W+QTa8Hq0
>>830 長友は対面の相手を追い回して疲れさせて本人は試合終盤でもスプリント繰り返せるのが良いところで
実際使えるしビルドアップやクロスに突出した物がないのはインテルも分かってて採ったんじゃないの
>>828 まぁ素人のお前がどう評価し、噛み付こうが負け犬根性一色
世界のトップクラブが長友を選んだ
それでも長友はサントンよりマシとされてるw ギヴとかスカンコみたいな年寄りいらねーのにそんなのに擁護する珍テルw
837 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:30:55.64 ID:MzvVFjxf0
838 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:33:08.99 ID:BHOIjCm6O
俺もはねてバネで飛び出すタイプだ 自然にそうなんだけどなんでだろうね
839 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:34:13.95 ID:LRLc5AShO
インテルでスタメンで使われてる。 すごいことだろ。事実をみろ
840 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:37:47.77 ID:DuttGPyH0
>>834 世界最高のサイドバック目指すなら
マイコンに憧れてるなら
クロスの精度、ビルドアップ能力は必要だろ
長友はフリーでも前にスペースがあってもボール持ち上がらずに、すぐにバックパスとか横パスという感じのプレー
きっとレオや多くの味方選手は、そういうプレーではなく、そこから長友が
縦に強引にドリブルで仕掛けて行くとか、前に楔を入れてオーバーラップして
行くとか、中にドリブルして行ってワンツーとかシュートとか、そういうプレーを
してくれる事を期待していたはず。つまり、マイコンのようなプレー
841 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:38:39.74 ID:RK8nCi8/O
843 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:41:42.42 ID:1n5O2rPbO
>>837 長友スレに粘着してないで、アジアカップで長友にちぎられた上にアシスト決められて落ち込んでるチャドゥリさんを慰めるスレでも立てたら?
844 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:43:06.05 ID:MzvVFjxf0
ソースは? だって^^; じゃあ、「世界のトップクラブが実力をかって長友を選んだ」 っていうソースをだしてね^^; あっ、新日レオナルドのリップサービスはだめだよう^^
845 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:44:27.49 ID:7d8s6JaV0
>>840 期待する方が間違ってるしマイコンみたいなプレイは無理だし周囲も期待してないでしょう
長友は試合終盤でも平然と上下動のスプリントできて守備もできるから
攻撃は上手い人に任せる感じでいいよ
世界最高のサイドバックになるとか言ったら海外厨が本気で夢見てんのw それでマイコンのプレーて夢が崩壊w テクやパスセンスなんてもうこの歳じゃ身につかんだろ
周囲との連係は試合を経ながらこれから付いてくもんだし、 味方の動きが分かる、自分の動きを分かってもらえるようになればその辺はすぐ良くなるだろう。 やはり問題はクロスの精度の方かな。
848 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:46:11.47 ID:BfcM0OI60
サッカー界での25歳はもうベテランの域だからな あと2〜3年で下り坂 今から身につけられるのは判断力くらい
850 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:48:02.75 ID:PcvvuDh40
(゚ )Д( ゚)
>>844 いやいや実際に世界のトップクラブでプレーしてるし
ソースもクソもないだろう
一目瞭然だ
それにリップサービスと言い切れる根拠が親日だから?
仮にも世界トップクラブの監督だぞ
そんなもんで選りすぐりしてりゃチームも勝てんわ
しかもソースを出せと言ったのは俺が先だが?
あまり突っ込むと都合悪いのかな?
右でも公算が立ったのは大きいな、次戦でキヴ押し退けてレオが使ってくれるかは分からんが あくまで仮にキヴとマイコンがこれから毎試合カレー一枚貰えば次々戦以降は左と右で交互に出れるという状況にはなった
853 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:49:34.31 ID:R/lyX1jC0
もう釣りが多すぎて 何が何だかw キチガイがキチガイ向けに釣り糸たらしても仕方ないだろ… このスレ魚いないぞw
854 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:50:37.42 ID:DuttGPyH0
>>845 そういう消極的なプレーをやっていると、逆に、試合に使って
もらえなくなってしまうし、味方選手からの信頼感というのも
無くなってしまうよ
「別にここでチャレンジして失敗しても失うモノは何も無い!」、
というぐらいの強い気持でプレーして欲しいな
855 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:52:28.30 ID:jVFpDuL10
クロスの制度が悪いのは、まだチーム面子と・・・って事か?
856 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:54:11.85 ID:ALtBlPPtO
857 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 04:54:28.73 ID:MzvVFjxf0
>>851 え、世界のトップクラブでプレーできてるのがジャパンマネーじゃないっていう証拠がないの?
ザックルートで日本に恩返しがしたいレオナルドがインテル会長のジャパンマネー導入を期待して
イタリアでもザック優勝で大きく取り上げられた日本人をむりやり獲得した
っていうのを否定するソースないんだー残念だなあ^^
>いやいや実際に世界のトップクラブでプレーしてるし
へえ、長友ってチェゼーナでイタリアを騒がせるほど活躍してたかなあ?^^;;;
この人左じゃなかったっけ
859 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:01:26.63 ID:GeR4yom40
俺が見た感じでは5.5でも仕方ないと思った。 特に後半に多かったけど、長友が完全にフリーで良いポジションにいるのに 全くパスをもらえなかった。たまにパスをもらうときは、センターライン付近での パス交換ぐらい。
>>857 こりゃダメだ。話にならん。処置なし(´ω`)=3
斜めから見てりゃいい
素人のお前の主観なんかどうでもいいし
イタ誌でも評価はそこそこ
現実を見ようねwww
日本人の活躍を認めたくないチョン乙w
>>859 相手チームからしたら守るの楽だよね
一人いないも同然だから
862 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:09:27.83 ID:d7cEWkoq0
6点妥当だね。 あとクロスの質だけでもちょいと上がれば、本格的に世界的サイドバックの仲間入りだね
>>857 悪魔の証明かよw
まずあるってソース出せよ
864 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:14:44.23 ID:gDKNUof/0
>>1 イタリアでの評価(コピー)
http://www.repubblica.it/sport/calcio/serie-a/inter/2011/02/27/news/sampdoria_inter-12983070/?ref=HRER3-1 Sampdoria-Inter 0-2 (0-0)
SAMPDORIA (3-5-1-1): Curci 6,5; Volta 6, Gastaldello 6.5, Lucchini 5,5; Mannini 6,
Dessena 6 (31' st Biabiany 6); Palombo 6,5, Poli 6,5 (42' st Macheda sv), Ziegler 6.5;
Guberti 6 (39' st Koman sv), Maccarone 6,5
(1 Da Costa, 8 Zauri, 18 Laczko, 25 Martinez). All. Di Carlo 6.5
INTER (4-3-1-2): Julio Cesar 6,5; ★Nagatomo 6,5, Lucio 6, Ranocchia 6,5, Chivu 6,
Kharja 6 (17' st Pandev 6); Stankovic 6,5, Zanetti 6; Sneijder 7,
Pazzini 5 (42' st Mariga sv), Eto'o 7
(12 Castellazzi, 8 Motta, 20 Obi, 23 Materazzi, 29 Coutinho). All. Leonardo 6.5
865 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:15:37.82 ID:gDKNUof/0
勝手にハードル上げてくお前らの成長のNASA
868 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:19:07.30 ID:jVFpDuL10
869 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:22:23.91 ID:iepMqAg0O
ティエロのチンポ最強
ダメだなぁ、攻撃的なセンスが皆無。 いちいち考えながらボールを置いたり運んでるから遅いんだよ。 クロスのタイミングや突破、仕掛けのタイミングが遅れる。 そういうのはある意味、本能で体が動いていかないと厳しい。 頭で考えどうしようか・・・って今の長友レベルじゃどうにもならない。 向上心があるしインタビューは非常に好感が持てる人間的にすばらしさが伝わってくるけどね。 彼にはさほど期待持てないと思う。
>>638 世界で一番しんでもかまわない人間に認定
872 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:29:57.20 ID:BOQH3TbXO
ピンボール長友
873 :
名無し募集中。。。 :2011/03/01(火) 05:31:31.88 ID:f2F6fupF0
むしろパチンコかな 右サイドからバネで飛び出す
874 :
名無し募集中。。。 :2011/03/01(火) 05:35:16.32 ID:f2F6fupF0
なにここ?芸スポ?ウンコウンコ
875 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:38:48.16 ID:jkp/2DGJO
まだ24歳だからなぁ、跳ねるぐらいのバネがなきゃダメだろ。技術と雰囲気で勝負するのは30代からでそれまでは勢いと回復力が大事
876 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:39:27.98 ID:d7cEWkoq0
>>145 サイドに張ってる長友に出したところで
どうせ何もできないとチームメートに思われてるのがひしひし伝わるよね
及第点なのはひとまず良しだけど、そこでプラスアルファを今後も発揮できないと
準レギュラー止まりだろうね
877 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:44:27.36 ID:IFL9rQVP0
元インテルの看板で一生安泰 日本サッカーで最高の成功者だ
マイコン不在で引き分け以上を勝ち取ったのは大きいね そういう意味で長友は十分妥協点だよ
879 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 05:51:42.66 ID:Fu0CTlHOO
いくらでもジャパンマネーだの何だのほざいてろよwww 某国はスタメン一人もいないくせにwww
インテルは攻める右、守る左なイメージ 左から攻めるチームに移籍ならいいのいな
また活躍できなかったのか 主力不在でアピールできなかったんじゃ次節以降ベンチ確定だな
884 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 06:51:52.54 ID:9gSMirQW0
クロスどうにかならんかな あそこら辺はやっぱセンスなのか
886 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:04:12.18 ID:dxM/Vpph0
ドリブルでの仕掛け、クロスの精度がまだまだだな
ナポリ、0−3かよ。使えねーな。 フルボコもいいとこじゃん
888 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:07:13.19 ID:zKOfW2d70
長友さ 持ちすぎな時ある 味方がワンツーですぐほしいときでもコネコネする癖がある
ガセッタは流石に6.5付けなかったか まあやはりの採点精度だな これでこそ信用に足る
891 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:12:54.86 ID:dxCvDk2V0
インテル2位浮上か 長友獲得が遅かったな
サイドバックに何期待してんだよ。毎試合得点、アシストしないと駄目なのw 守備にクソうるさいセリエで一定の評価ですげーだろ。
893 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:24:22.97 ID:a20hBXGj0
あんまり好きな言葉じゃないが 貢献は普通にしてるだろ。 と宮市も長友もTVでみれないアーセナル住民が言ってみ
894 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:26:00.90 ID:WayXcbOU0
長友って何で芸スポでこんなに愛されてるの? 長友を少しでも否定すると朝鮮人にされてたまったもんじゃねえな 悪いけどこんな奴らが正しい評価が出来る目を持ってるとは思えんぞ
895 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:28:58.21 ID:zKOfW2d70
否定しようがないもの 人格者だし苦労人だし謙虚だし
イケメンじゃないし
セリエA来訪お祝い採点みたいなところがある 馴染んだ頃ぐらいからどんどん辛口採点になってく なんか攻撃面で特筆されるような武器を今の内に持つべきだと思う これは全て中田が通った道から学んだ対セリエの反省点 浮かれるだけの時代は終わった ちなみに馴染んでる長谷部なんかそんな悪くもなかったのにチーム最低点つけられてたしなー・・ いずれは要求と期待が跳ね上がる 今は見守ってくれてるだけに過ぎない 案外イタリアメディア・ファンは優しい一面も持つw
>>892 マイコンのチームだからな
ただ走るだけの犬ころじゃあなあ
>>895 んだ
それでインテルで試合に出て6.0なんだもの
もう充分すごいことだよな
逆になんで無理やりにでも叩かないといけないんだ?という気になる
インテルのスタメンで無難に仕事こなすって大変なことだとは思う。
守備の堅さだけを考えたらマイコンよりよさそう。
902 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:37:38.80 ID:t1F98BlUO
クロスが上がってこないからな
903 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:38:02.13 ID:MOL3pnIA0
キブと長友のスタッツ見たら、キブの点は理解できないな。 ガゼッタはいろんなフィルターがかかってるから意味不明。
904 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:39:29.75 ID:H3tDOgD3O
>>894 ただ的外れな叩き方をするクズが嫌いなだけじゃね?
>>894 例えばクロスの精度が悪いとか、そういう指摘はいっぱいあるじゃん。
悪意だけの単なる貶し、やっかみが非難されてるだけ。
まあ確かに2ちゃんにあってここまで叩かれないのは長友の人徳だろうね。
だってインテル移籍以来、どのスレも長友のおかんだらけなんだもんw
ここの要望というか上から目線の駄目出しが無くなるには ・守備は怠らず現状維持 ・攻撃は全てのプレーでノーミスじゃなきゃ許されないメッシ ぐらいじゃなきゃ無理だなw 今までの長友の昇進考えれば なんだかんだで1年後スタメン定着しててもおかしく無いぞ。 精神異常者とは言わせない(・ω<)
守備はいいけど 足元の下手くそさ、戦術理解度が問題だな
サムエルが復帰したらやっぱり出番減っちゃうよね・・・
909 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:53:28.80 ID:ng90xbDc0
朝鮮人の批評は的外れなのが多いからすぐ分かる ただ単にネガキャンしたいだけだからなw
うん、まずまず
>>903 スタッツなんか見るからだ
あんなただの数字遊び見ない方がいいぞ?
サッカー見る目が曇るから
枠内シュート→Aクラブは26 Bクラブ2
ポゼション→79対21
試合結果 0-2 でBクラブの勝ち
サッカーていうのはこういう事があまりに多すぎて数値化はマジで無理なスポーツ
さっくりと見たけど、あとはディテールを詰めるだけだな。 そこが一番難しいんだがwww
913 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 07:57:51.63 ID:giY2bFnKO
>>873 今のパチンコは左から飛び出すんだぜ!!昔は右からだったみたいだが。
914 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:00:54.64 ID:FrDJ6NfW0
見てる我々が少しづつインテルの長友を余裕を持って見れるようになり 育ってくれという思いから厳しい目で追いかける。 そんな愛情たっぷりの長友ウォッチャーが大勢いるのが微笑ましい
915 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:05:46.48 ID:giY2bFnKO
>>857 痛い奴発見!!
長友を取るってレオの独断って思ってるニワカ。長友獲得を言い出したの誰か知らないんだろな。
916 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:08:16.57 ID:C4uOSG+PO
判断力がかなり不足 タッチ数が増えるのもパス出しが遅いのもそのせい
917 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:15:58.47 ID:rqqljwZyO
>>906 野球で言うところのエースで四番を求めてるからなw
そんなのはユースレベルではあり得てもプロではあり得ん。
長友は守備70攻撃30くらいで充分。
下手に50・50を目指したら両方中途半端になる。
918 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:20:31.13 ID:rqqljwZyO
>>916 半端ない走力があるからポジショニングが最低でも何とかなってしまう。
ポジショニングが良ければもっと余裕を持ってプレー可能。
その点は内田を見習うべき。
919 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:21:10.89 ID:lI5ZR01D0
>>97 普通にかっこいいじゃん
背が小さくてもゴリラでもかっこいい奴はかっこいい
インテル抜きにしてもな
920 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:23:11.08 ID:MDUE6khZO
最近の活躍は頼もしくなってきた
921 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:25:57.47 ID:k9SrxbnMO
ロベカルやマルディーニみたいに、30後半までインテルに在籍してチームの顔になってほしい。長友ならなれる。
922 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:28:16.85 ID:fKcteWoXO
長友痩せたね。そりゃ痩せるよね。
923 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:29:09.17 ID:kVLJWJEt0
>>918 ポジショニングが最低って
ガゼッタでも「守備の面でも処理を誤ることはなかった」って守備の評価受けてるのにどこを見てたんだ
あれで最低なら、他のSBは何も仕事して無いレベルになるぞ
924 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:32:03.21 ID:yYVGy4crO
長友叩きしてるのは韓国人を貶める流れにしたい日本人のなりすまし 両国友好を誠実に望む人間はそんなことしないから
925 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:35:42.28 ID:FrDJ6NfW0
>>924 長友叩きはしないけど両国友好は望まないな
そこまで度量広くねえわ
>>924 いやいや「日本人で」そんなこと望んでいる人間いないしw
そろそろ根絶やしにしてやろうかとしか思わねーし
>>908 サムエル復帰はまだまだ時間かかるだろう
一月くらい太鼓叩かせてみればかわるかもしれん。
最終的に左サムエル右長友に世代交代できればいいな
ミラン勝ったのかあ
929 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:45:56.67 ID:jkp/2DGJO
>>924 両国友好??
そんなものを望むキチガイは日本人にはいない。
関わるな、絡むな、入国するな。ただそれだけだ
これを俺が総理大臣になった暁には「非韓三原則」としてマニフェストとして実践します
>>923 攻撃時のポジショニングだろ
素人には解らないのか?
あのポジショニングのセンスの無さ
931 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:51:10.86 ID:yYVGy4crO
全部がそうだとは言わないが動機としては成り立つね 韓国人嫌いな人たくさんいるしなここは 証拠も欠いてながらありゃチョンだの野球だののたまうよりはよほど合理的だ 無意味な釣りには乗せられないでほしいな 大人の判断力をみんな持ってるんだし
あ、ちなみに日本人です 俺
933 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:56:44.71 ID:MNsZr/Ys0
長友しょっぺーなー クロス駄目 突破も駄目 裏も駄目 攻撃のリズム乱してたぞ 下位のサンプドリアにあんなしょっぺー試合して 最低限の仕事しかしてねー
934 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:57:14.47 ID:K6DU3jjjO
犬だ、犬
走力 は ある
936 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 08:59:46.21 ID:T+3CEL3H0
守備は問題ないけど攻撃はまだまだだったな 連携高めて長友の持ち味を発揮できればもっと良くなると思う
937 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 09:09:38.25 ID:qyk9LK3nO
>>905 ある意味、新しい職場の人間関係での問題が(今のところ)出てきてないから
サッカーだけに集中して批判意見が議論されてるとも言える
938 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 09:10:14.43 ID:FrDJ6NfW0
939 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 09:10:18.92 ID:NPJmFCS40
6.0って及第点以上だと思うけどな 長いことサッカー見てるけど5.75が平均点な感じ そんなの無いけど
遠回しに叩かれてるんだろ
941 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 09:13:02.02 ID:NPJmFCS40
え?どこが?
なんという釣堀スレ 試合はおろか長友の顔すら見たこと無いだろお前ら
943 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 09:17:31.42 ID:/f7kbbkA0
>>803 キブは代表だと司令塔やってるくらいだから
足元上手いのも当然
944 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 11:07:30.74 ID:lKRMh8iWO
ボールを左足で右に蹴って右足で前に蹴る奴を練習しろ
945 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 11:21:42.57 ID:4vDB8H/Z0
クロスがウッチー並みならいいのになぁ。
セリエのビッグクラブで今2位のチームにスタメンとか信じられんな…
947 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 11:34:45.45 ID:G/9fwije0
とりあえず早く得点の”起点”にならないとなw
948 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 11:36:43.30 ID:RK8nCi8/O
949 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 11:39:18.73 ID:rxmWLTt60
長友と同じことが出来ないやつは黙ってろ
950 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 11:41:04.42 ID:rxmWLTt60
長友△>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>アルプス山脈>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社会のクズ
951 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 11:45:26.70 ID:Ew1w0MSh0
インテルの一員といふことでの辛口評価は散見(大韓民国の方々 は除く)されますが長友選手がセリエAで十分に通用する良選手 であるという評価は盤石のものになっておりますね。
952 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 12:03:35.28 ID:QA5VrKy9O
ウッチーとフュージョンするべき。 ウチトモになれば最強のサイドバック。
953 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 12:05:08.89 ID:Fn7Nbekn0
後半の動画ないのかな
954 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 12:05:43.85 ID:MNsZr/Ys0
長友△>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>アルプス山脈>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社会のクズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>アルプス山脈>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>rxmWLTt60
さあレギュラー定着定着w
インテルがバイヤンに負けた原因は選手の高齢化 いくら実績あろうとね しかしインテルオタはベテランに甘いなw
>>885 期待はずれだったな
夏にはまたディフェンダーを獲得するだろうね
当たりを引くまで続けるのがビッグクラブだからな
>>954 社会のクズがアルプス山脈を見下ろしちゃってるよw
社会のクズも捨てたもんじゃないな
959 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 12:42:38.14 ID:bpK8tIdA0
サッカー通の、おまえ等より長友の方がサッカーうまいことが、これでやっと判明した。
ミラン勝ったのかよ
>>947 スナイデルのFKは長友起点だが?
試合見れない環境乙w
962 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 12:53:29.21 ID:bpK8tIdA0
おまえ等より、 長友の方が、サッカーはうまいってことが、やっと分かったか? 俺たち2ch常連者の中で、サッカーがもっともうまいやつより、長友の方がうまいんだよ。 この現実は、結構なショックだろう。
>>962 その前に句読点の使い方覚えたほうがいいよ君w
964 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 12:57:39.38 ID:Bysca6sa0
つい半年前までは、インテルでプレーしてる日本人が出るとか ネタ以外の何でもなかった それが、インテルで地元誌で日本人プレイヤーが話題になって しかも「まずまず」なんて記事が出てるとか あの頃の俺に話したら吹いてただろうな・・・・ 慣れって怖いな、いま長友選手がインテルにいる その事実を、すんなり理解してる自分が怖くなった
965 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 12:58:42.35 ID:CRt8C2AQO
>>956 名前でしかサッカー見てないからな
長友みたいな必死でボール追いかける選手が1人いたほうがいい
>>964 でも中田の失敗があるから今でもチェゼーナに居た方が良いと思ってる俺がいる
もしくはセリエ中位ぐらいのクラブ
スタメン確定はほんとでかい
今はこれでも来期はどうなるかわからないし
むしろ不安だろ?
高く売れる時に移籍しといた方がいい
W杯ブラジル大会まであと3年以上ある
967 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 13:56:01.84 ID:h9yHourp0
焼き豚はそれでも叩こうとするからな あいつら野球人気低下で焦ってる
968 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 14:29:15.49 ID:b+D2M93X0
こいつずっと世界一のSBが目標とかほざいちゃってるけど 精確の高いクロスか1対1で縦に抜けるドリブルを身につければなれると思うぞ
長友も最初の試合のクロスをエトーが決めてくれてたらリオみたいな扱いだったろうに
例えばコエントラオンみたく 普通はSBてサイドサイン際を上がるもんだけど彼は わざと中央寄りを高速ドリブルで上がって行く こうする事で最外も使えるようになる ともかく上がっては同じような玉質のアーリー連発してたら駄目 たぶん江藤ならどんなボール出してもトラップする あいつすんげー難しいボールを平然とトラップするからなー 2-3試合に一回はスーパートラップ見せる
>>970 得点できるFWは例外なくボールタッチがうまい。
ファーストタッチでDF置き去りにするからGKを見る余裕ができる。
インテルといえばサネッティを無視するのはにわか確定だな。
射精速度だけは長友に勝てると思う
>>969 もしそうなっててもインテルとフェイエノールトじゃ求められるものも違うし、
あとでがっかりされるより今のうちに下手っぴなとこさらけ出しといた方が長友っぽくていいと思う。
宮一なら若いっていうか幼いぐらいでファンも暖かく成長を見守るのを楽しみにしてるっぽいけど、
長友は若いって言ってもそういう歳ではないしなあ。
伸びしろ感は負けてないと思うんだけど、それは今までの長友を知ってるからだし。
ユートならきっと着実に信頼を得ていってくれるさあ。
976 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 21:04:46.79 ID:XeS088ZrO
977 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 21:06:10.28 ID:7G2/QZ/q0
978 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 21:20:55.50 ID:+KbxGVVc0
長トロ△
979 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 21:31:16.57 ID:p8x3Zl/C0
マイコンが右MFで長友が右SBじゃダメなの?
もうそろそろいいだろ、このネタ。 毎回毎回点数ばっかりつけやがって…
クロス下手なんだけど、たまたまアジアカップで上手くいったんだよな〜運が強い男だな
982 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 22:05:19.06 ID:d4lwDuW30
バネ、びょーん!
自分を信じて、行くのだぴょーん
じゃんけんぴょん!!
実ッ茶
986 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 22:49:22.21 ID:Z721n5YdO
つまり走力しかないと
ゆうて、長友
>>987 お前の安価辿って体に電気走らせた俺に謝れw
990 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 23:13:58.10 ID:FQx6NPpA0
マイコン放出で全て丸く収まる。
991 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 23:31:23.78 ID:d4lwDuW30
長友の本職は右なの?左なの?
992 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 23:49:38.70 ID:d4lwDuW30
左だよね?
993
左だよ。
995 :
名無しさん@恐縮です :2011/03/01(火) 23:57:11.76 ID:d4lwDuW30
ありがとう。
996
Prego.
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。