【落語】「落語家」にこだわる立川談志と「噺家」柳家小三治の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「孤高の名人」といわれる柳家小三治は「落語家」ではなく「噺家」であるとことにこだわっているという。
「落語家」と「噺家」、一体何が違うのか、『現代落語の基礎知識』などの著書をもつ広瀬和生氏が解説する。

「落語家」か「噺家」かという問題に関して、明確に線引きをしている大御所が二人いる。
立川談志、そして柳家小三治だ。

談志は著作の中では「噺家」と「落語家」と両方の表現を混在させているが、
自身については「噺家なんぞと呼ばれたくない。俺は落語家だ」と語っていたことがある。
「私ほど落語に深く興味を持った者は過去一人も居るまい」
(『談志 最後の根多帳』)と断言する家元ならではの強烈な自負心の表われだろう。

 「落語とは人間の業の肯定である」と定義づけ、自身の活躍で落語が「能のようになる」のを阻止した
「中興の祖」談志には、確かに「噺家」より「落語家」が似つかわしい。

 一方、小三治は「噺家」だ。
昨年落語協会会長に就任した小三治は、誰もが認める「孤高の名人」だが、
「噺のマクラ」が異様に長いことでも知られている。
ときに「早く落語に入れ」と苛立つ客もいるが、ファンはその「長いマクラ」を愛している。
マクラを集めた本はベストセラーだし、玉子かけ御飯へのこだわりや
駐車場のホームレスについて語った「マクラのCD」も売れた。

 1時間も随談だけしゃべって落語を演らずに高座を降りることも、ファンにとっては充分に想定内だ。
あるとき、その「長いマクラ」で確定申告について延々と語っているうちに、職業欄の話になった。
「私は落語家って書きたくない。噺家と書きたい! でも噺家って書いたら税務署から電話が掛かってきた。
『クチアタラシイ……何です、これ?』って。そんなとこに税金払いたくないね!」
これには笑った。落語家と呼ばれたくない、という小三治の主張は一貫している。

「だいたい落語家なんて言い方、昔はありませんでしたよ。昭和初期には噺家と書いてた。
『落語家』と書いて『ハナシカ』とルビが振ってあったモノもある」

※週刊ポスト2011年3月4日号

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20110226_13474.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:04:57.44 ID:yn33OhWWO
2ならウンコ食う
携帯だから無理だろうけどw
取れたらマジでモグモグしてるところをうpるわwww
3名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:05:08.34 ID:pIONLVH00
>>2を取れない無能な>>3はクソ虫。
クソ虫らしく俺の尻をなめろ。
4名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:07:09.29 ID:kRhxU5bn0
>>2-3
互いのクソを食えばちょうどいいな
5名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:07:45.93 ID:pIONLVH00
>>4なら>>3は取り消し。
出遅れて書き込みをしている
アホの>>5はクソ虫。
クソ虫らしく俺の尻をなめろ。
6名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:08:06.06 ID:vwHMm3Wc0
なら俺が>>2-5の尻をいただくしかないな
7名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:08:26.06 ID:Jty+YYab0
俺のアナルも舐めてくれよ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:08:29.71 ID:fb6qyfsoO
ン〜なんだかわかんない
9名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:08:35.93 ID:JanMF0I90
だからなんなの?
10名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:09:02.82 ID:iMIX/kJt0
>>1
小三治師匠は名人噺家
立皮断死は人間の屑w
11名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:11:00.10 ID:NFKXBzTd0
これは何のはなしか?
12名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:11:07.95 ID:pIONLVH00
>>11なら>>2>>3は取り消し。

馬鹿丸出しの>>2と,
出遅れて書き込みをしている
アホの>>12はクソ虫。
クソ虫らしく俺の尻をなめろ。
13名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:11:33.13 ID:pe2hXytS0
知人によると、

志ん朝 小三治 小朝 談志

の4名が面白いらしいが、
私が聴いた限り、談志だけは面白いと思わなかった。
14名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:11:40.65 ID:wv9iom6x0
談志を面白いと思ったことない
15名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:12:44.36 ID:8LkH9Ccf0
笑点は談志のもの
FFはヒゲのもの
16名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:13:19.65 ID:dQT5eWp10
Burrnの人?
17名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:13:44.90 ID:oxoZ8jXWO
こいつらって同業者同士で褒めあってて気持ち悪い
誰かが天才だとか
18名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:14:07.85 ID:pIONLVH00
>>17なら>>2>>3>>13は取り消し。

もし>>17を取れなかったら
俺の尻の写真をうp!
19Anonymous:2011/02/26(土) 21:14:20.46 ID:ox2A1vI10
小三治師匠の野ざらしは何度聞いてもすばらしい
芸術の域だ。
近頃は噺もわからねえ野暮ちんどもが増えてきて困る。
田舎の百姓出の小僧どもは東京に来ないでほしい
20名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:14:31.94 ID:3jmjwRGj0
小三治が名人とか勘弁してくれよ。
師匠の小さんと共に大したことない。
いつまでたっても一流にはなれん二流。
はっきり言えば下手くそ。

談志は五十代くらいまでは素晴らしかったが
残念ながら年には勝てんわな。今じゃ晩節を汚す爺さんだ。

本当に素晴らしい噺家は、桂米朝。
次いで古今亭志ん朝だな。桂枝雀は過大評価すぎるし生理的に虫が好かん。
お前らもっと落語を勉強しろよな。
21名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:15:23.81 ID:+72oPJlAO
はじめて聞いた落語は、
ニコニコ動画の、志ん朝さん「文七元結」

面白かった〜
22名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:15:47.76 ID:vwHMm3Wc0
>>11
談志は落伍か?
23名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:15:51.47 ID:EAOuiNs50
おい!広瀬なにやってんだ?
お前はメタル村というかBURRN!から出てくるな。
24名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:16:15.80 ID:QhS/2ZYL0
談志より志の輔の方が全然面白い
25名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:16:27.82 ID:pP/HZX6Q0
談志は落語家でも噺家でもなく、「孤高の俺、カコイイ」と思ってるだけに見える
26Anonymous:2011/02/26(土) 21:17:21.55 ID:ox2A1vI10
志ん朝はあれは王座じゃねえか?
談志か小三治かと聞かれたから
小三治だと答えた
馬場と木村がにらみ合ってる時に
アブドラザブッチャーが乱入してくるようなものだ。
27名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:18:16.46 ID:/LbG+fKJ0
>>18
オラオラッ、さっさと晒さんかい!
28名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:18:53.91 ID:pe2hXytS0
>>21
おお、それは良かった。

入門者が最初に志ん朝を聴けたのは、luckyだと思って下さい。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:18:57.36 ID:SRM6pdF0P
>>14
同意。
談志に関しては、「こいつの噺のうまさは人間離れしてるな〜〜〜」と
思ったことはあるけど、「面白い」と思ったことは一度もない。
30名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:18:58.13 ID:HkfHzBk/I
米朝なんて下の下

志ん朝、枝雀、小朝

これしか本物はいない

31名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:20:11.68 ID:oK+i6p9gO
どっちもつまらん
たいしたことない
32名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:22:25.04 ID:Kbo5tmeyO
歌のコンサートで例えると、
MCを含めて1つの公演とするか
歌のみで1つの公演とするかの違いか?
客が喜んだら別にどっちでもいいとか言うと、マクラだけで終わらせる人もいるからな
33名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:22:28.43 ID:GEsBgXGg0
やっぱ志ん朝だな。現役では志の輔が一番良いよ。
談志は聞いてても別に面白くない。人材育成は評価するが・・・。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:24:26.54 ID:+FlkbCX30
ダンシ育成してるかね
勝手に育った奴だけが生き残った感満点だけど
35名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:24:29.30 ID:WVXTUnM+0
>>3
>>5
よかったなクソ虫
36名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:24:37.77 ID:3LgZxPrD0
(2002/11/13 立川談志 世相講談その164)

日本中が全部、あの北朝鮮の問題、まあそれも仕方ない
仕方がないっていうよりも、なんで話題にして、それで視聴率稼いで
商品を売ろうっていうことですから 
向こうに言わせりゃ、冗談じゃない、それだけの宣伝しなけりゃ、
宣伝っていうより報道しなけりゃいけない理由があるって言うだろうけどね

アレ観ててね
「こういう発想を今、喋ることがね、とにかく一番良くない」って言うけどね
そういう場合どうですか
「こういう言い方したら、どうですかね、怒られるんですかね」
こういうまくらをふれば、まだいくらかなるけどね
オレはズバッと言うけどね

あの遺族たち…遺族って言うのかな、まあ、犠牲者の…
犠牲者というか拉致された家族ですね
彼ら、コレ、私、寄席で言うとね、「てめぇら」とかね、こういう言葉を使うんだけどね
恥も外聞も無いのかねっていうこと…
まああえて言うけど、あれは拉致とはどうも考えられない
誘惑ですよ、誘拐、うまい事言われて連れて行かれちゃった、ね?

もちろん、なかには幼いっていうか横田めぐみさんみたいな例がある
それにしてもね、自分の家族または町内、
そういうもんがしっかりしていけばね、誘拐されるような所に行かないんですよ
何であそこの子あんなところ歩いてるのとか、
あんなことでよくあんなとこついてって北朝鮮までってね
周りから言われる、自分もそれが言っとかなかった恥だ、
誘拐された者に対する教育をしてなかった

よほど自分の意思で行ったんなら別ですよ、
ええ、往年のあの、ソビエトへ亡命した、俳優の、出てこなくなっちゃった、
杉本ナントカと、あの…ね
あれはてめぇで越えてったんだ国境を、それはいいよ
(続く)
37名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:25:17.35 ID:3LgZxPrD0
(続き)
恥も外聞もないのかってこと 自分の恥、身内の恥、
「ああ、私たちの不注意でもってあんなことになって、日本中を
お騒がせしてすいませんね」っていう恥
それから外聞、外から聞こえてくるね
「何だあそこのウチは、誘拐されるようなとこ行くな」

あたしゃ新宿に今もいますがね、あの裏通りコマの裏なんか夜中
歩けないですよ、あたしゃ平気で歩いてるけど
あの路地裏の、あの、日本人がほとんどいないような東南アジアの連中の中で、
あそこ歩いてて連れてかれたってある程度しょうがない

いい悪いったら悪いですよ
やった方が悪い、やられた方は全く悪くない
そうしないと物事が成り立ちませんから
だけど、ソコ歩いてきゃ、
「あんなとこ歩くからいけないオマエ、夕方あんなとこ歩いたり、また夜あんなとこ歩くな」
「サラリーマンがナニかしに行ったんじゃないか」
と同じようにあんな海岸線を歩いてるとか、あんな林の中を一人歩いて詩人じゃあるめぇし、
周りから聞こえてくる外聞てゆうのがある
自分から出てくる恥も外聞も無いのかっていう見方が、それがないのかね日本人は
コレを聞いたら日本人怒るのかね?

「何だ、あの談志のバカヤロウ、冗談じゃない、連れてく方がよっぽど悪いじゃねえか、
 ええ、こっちは何の罪も無いのにみんなで寄ってたかって連れてかれて
教育されてあんなになって…」
こう言い切るんですかね?

だとするなら、日本人がどれほど朝鮮人を誘拐というか拉致してった?
コレ拉致ですよ
それで毎度言ってるように、北海道の炭坑から返さないの、ね?
はい、金正日マンセーマンセーの代わりに天皇陛下バンザイバンザイ天皇陛下のために死ぬって

言っちゃ悪いけど昭和天皇と金正日どっちが頭が良いかと言ったら、
向こうのほうが良さそうに見えたっていうのも
これもいけない事なんですかね?
ええ、なら謝っちゃおうか
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/021113_danshi.txt
立川談志 北朝鮮の拉致問題を語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5462688
38名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:26:45.56 ID:ZYvDNMIO0
師匠の小さんは談志を買ってたみたいだけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:29:11.38 ID:gj98PZHC0
>>33
>>現役では志の輔が一番良いよ。
40名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:30:54.54 ID:tYrx5UWA0
うん
志の輔がいいですね
41名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:34:08.58 ID:f7y8VIY60
談志は権威付けされすぎてて笑えないわ
弟子達は軽妙さを持ち合わせてるけど
42名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:36:22.67 ID:Nw+m0dWF0
小三治は話の途中でお茶みたいの飲むから嫌い
43名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:37:54.94 ID:hWy/3BBn0
>>42
リウマチ対策の漢方だよ。許してやれ。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:40:22.69 ID:agwu77Tf0
あんま深い話ではないな
45名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:40:46.36 ID:rWtJwmmN0
じいちゃんが持ってる志ん生のカセットテープ面白かった
46名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:43:19.37 ID:jCtVzgv60
俺も談志は面白いと思ったことがない。
赤塚不二夫もダメ。最悪は松鶴家千とせ
47名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:44:00.09 ID:xS7bd+a70
創作と伝統
とか適当に書いた
48名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:45:27.39 ID:3mtgNdGp0
志ん朝さんと談志さんだと業界受けは談志さんの方がイイんだよな
なんかそれが納得いかないっていうかなんというか
49名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:45:34.36 ID:YliXAWl60
ばかやろう
現役だと喬太郎だ
50名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:45:54.47 ID:UYh18iMb0
ガキのくせに夜中やってた枝雀寄席録画してたなあ

枝雀はガチ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:46:49.29 ID:MH+ftTTOO
単純に面白い話を聞かせてくれるオッサンてイメージ

カッコイイよな
52名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:48:06.76 ID:ieWqbyjY0
談死って本名は松岡克由とか言うんだよな・・
あっちの人じゃねーのか?
53名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:49:43.69 ID:aj2MBCop0
談志は「松山千春」。政治・世相ネタが得意。
小三治は「さだまさし」。経験・体験ネタが得意。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:50:12.14 ID:qXXAi71k0
>>42
お前はテレビ落語だけ聞いてろよwww一生な
55名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:50:39.38 ID:edJ20TkM0
結構志ん朝好きが多いんだな
俺も入門は志ん朝の火焔太鼓だった
>>52
あっちってどっちだよ
56Anonymous:2011/02/26(土) 21:50:56.74 ID:ox2A1vI10
上方演芸会はわからない
57名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:53:13.10 ID:3mtgNdGp0
志の輔さんってやってる落語にちょっと棘があるというか、
我が見えるのが引っかかるなぁ
70ぐらいで最強の落語家になると予想
58名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:53:37.15 ID:rkkvv8CHO
香盤を気にする談志に気にしない小三治
59名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:55:18.57 ID:gEN14/lO0
>>42
昔の名人も普通に飲んでたけどな
60名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:57:10.54 ID:vi/RP+840
>>52
石原慎太郎の盟友にして元参議院議員が「あっちの人」か
61名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:57:36.98 ID:NxVsERrb0
よくわからんが漫才師と芸人の違いみたいなもんか
漫才師っていうとちょっと卑下してる感じがするもんな
62名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:58:16.10 ID:61jB7NfD0
小三治のへの字口が嫌い
談志は存在そのものが生理的に受け付けない
63名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:00:26.57 ID:eair6bs40
柳亭市馬が小さんを襲名すべきだった
64名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:05:08.42 ID:MLptR3Dy0
みんな古典とかにこだわりすぎ。
あたしは春風亭昇太さんの新作落語が好きなのら。

三木助とか枝雀とか自殺率高いよね、危険な職場なのかな。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:06:08.87 ID:pdNO5cFl0
66名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:09:16.81 ID:31KeYZzj0
そーだよなぁ、噺家のやるのが落語、という位置づけだよなぁ昔から。
談志はその落語のみを抽出してるだけで。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:10:03.47 ID:O5jbqBBj0
談志も枕の方が面白いや
68名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:13:16.00 ID:3uBKVlnn0
>>64
確かに自殺率100%だな、その二人だと。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:13:35.04 ID:t9phNpTt0
音声のみしか聴いたこと無いけど、志の輔って始めテンション低いよね。
やる気がないんじゃないかと気が気じゃない
70名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:15:27.64 ID:xaKT+2X10
つうか男子はもう現役とはいえないだろうな
71名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:15:52.29 ID:xaKT+2X10
>>69
そんなこたあない
72名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:16:53.05 ID:xaKT+2X10
自分が副会長になれると思ったら志ん朝だったんで、円生を裏切ったけつのあなの小さい男、談志
73名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:27:39.78 ID:aMz3Nns30
ちょっと談志ーなんの噺してんのよー

を思い出した
74Anonymous:2011/02/26(土) 22:29:36.22 ID:ox2A1vI10
春風亭は新作落語  春風亭はやなぎのぼるが好き
志ん朝は火焔太鼓が秀逸

25年前の円菊も良かった


あくび指南は誰だったけかなあ?
75名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:35:18.14 ID:KfeHTefbO
自分で勝手に言葉の意味を定義づけて、勝手にこだわってるだけか
76Anonymous:2011/02/26(土) 22:38:33.77 ID:ox2A1vI10
談志はたまちこうじと似たところがあるね
77名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:39:21.84 ID:ZmIe4E/s0
小三治って顔のきれいな南光?
78名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:39:49.04 ID:oOLarhIZ0
おれ、中学生のときに志ん朝の「明け烏」を聞いた。

いい思い出。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:44:37.21 ID:SOGlYUYb0
>>50
1983年頃までの枝雀は面白かった。
段々面白くなくなっていって、もう90年代に入ると見ていられなかった。
と思ったら、休養して、自殺してしまった。
80名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:45:14.59 ID:yLhVzl0m0
落語のピンは毎週見てたし、録画したビデオも持ってるけど、
まくらで時事ネタとか喋ってるときは面白いけど、噺は特に面白いとも上手いとも思えなかったな。
一人会のCDで若い頃の噺を聴くと、勢いがあってたしかに才人だなとは思うけど、
そのまま円熟していって名人になるといった芸ではないような気がした。
談志のことね。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:20:36.19 ID:HbvHONkZ0
>>79
枝雀さんは面白かったけど
話が乗ってくると座布団からどんどんズレていって
今にもコケそうな格好で演じる姿が気になって仕方なかったなw
82名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:20:51.98 ID:oI8xrIZ20
>>13-14
談志面白いよ
感動したことある

なんだっけ

おとこが恋焦がれた花魁を嫁にもらい受ける話
そんなのいくらでもあるかw
 
83名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:22:47.31 ID:EQR37/NS0
>>82
紺屋高尾
84名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:25:22.51 ID:SOGlYUYb0
>>82
紺屋高尾だろうな。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:25:43.83 ID:oI8xrIZ20
>>83
イリュージョンだよな

「人間の業の肯定」っていみがわかるよ
昨今の「ウケる」「スベる」だけが勝負と思ってるテレビ芸人とはレベルが違う感じ
86名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:27:28.41 ID:SOGlYUYb0
ダブったw
談志はイリュージョン落語とか言い出してから、
おかしくなった気がする、
87名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:27:39.08 ID:3mtgNdGp0
>>81
ちらっとダウンタウンの松ちゃんが褒めてた気がするな
そんなに多くないお客さんの前であれほどの(モチベーションで)熱を込められるのが凄いって。

テレビ芸人からすると落語家ってなんて非効率的な職業なんだって思うんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:29:37.77 ID:oI8xrIZ20
>>86
イリュージョンって、それ見て納得したんだよね
89名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:32:18.07 ID:jCtVzgv60
そういえば円菊っていたな。ググってみたら脳溢血で倒れてたのか、知らなかった。
栄橋も小痴楽も亡くなってるんだよな。自殺も多い。
もともと朝から酒飲んでるような人たちだから短命なのかな
90名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:35:16.88 ID:oI8xrIZ20
情熱大陸でちょっと出てたね小三治師匠

怖かった
91名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:36:04.21 ID:8TwS/rUj0
小三治の死神、ニコ動で聞いたけどめちゃめちゃ面白かった。
しかしその小三治よりも、米朝の方が面白かったなあ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:37:20.73 ID:CXM55LTK0
志ん朝はよかったなぁ・・・。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:40:10.40 ID:HbvHONkZ0
>>87
たぶん枝雀寄席だったと思うけど
枝雀が演じている最中ずっと大きな声でゲラゲラ笑っている子どもが居て
枝雀が話を途中でふっと切って、その子に向かって「面白いか〜」って
目を細めながら問いかけていたのを思い出した。
人数の多少に関わらず、ダイレクトにお客さんの反応が返ってくるライブは
舞台をやっている人にはたまらない魅力なんだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:43:13.34 ID:Kbo5tmeyO
>>79
お笑いの方法論(緊張と緩和)を極めようとして鬱になってしまったからなあ…
ギャグ漫画家が壊れやすいように人が笑うほど面白いことを考えすぎるのも精神衛生上あんまり良くないんだろうね
枝雀さんは凄い勉強家だったから
95名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:44:35.82 ID:SOGlYUYb0
>>92
志ん朝はよかったねぇ。
大阪在住だが、志ん朝はよく大阪に来てくれたから、何度か足を運んだよ。
生で見ることが出来て本当に良かったと思った。
客の受けも非常に良かった。

逆に、談志は全く受けなかったらしいね。
実際に見たことは無かったが、浜村淳が、
「あの大阪で全く受けなかった談志さんが、家元と呼ばれるまで偉くなって」
と、褒めているのか貶しているのか解らないことを言ってたのをラジオで聞いたよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:46:42.82 ID:HbvHONkZ0
>>95
談志自身も「箱根を越えて西に行くのがイヤ」みたな発言をしていたな。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:49:06.89 ID:e2mG1Iv+0
名人の人がやる前座話が好き。
逆に大御所は長い話はやっちゃぁだめ。
その域だともう体力ないから最後がグダグダになる。
せいぜい50まで。
技術はあるんだから短く単純な話の方が堪能できる。
98名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:50:29.26 ID:FozX/cfkO
西方弥陀〜〜
99名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:52:38.30 ID:8UGB2vmrO
>>87
松本は春蝶ファンだったんだよね。枝雀さんも好きだったのか。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:55:12.67 ID:jCtVzgv60
談志はもともとかなり理屈ぽいからな。笑いは理詰めでは生み出せないだろ
逆に邪魔になる
101名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:55:36.67 ID:6fE2T+tR0
>>82
あったお!落語のピンの紺屋高尾 
立川談志
ttp://www.youtube.com/watch?v=DOinUWDyNj8
102名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:56:11.59 ID:PnZp5Vv00
お前の落語は面白くねぇな
103名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:02:12.90 ID:4B0lvkMeP
「談志のよさがわからない奴は馬鹿」
こんなことを言う人が、談志ファンには異常に多い。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:09:39.56 ID:Q1cqgl3fO
自分は志ん朝と小遊三が大好き。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:13:19.89 ID:G6y/dUpz0
色んな落語家を廻って、最後に行き着くところは、
江戸では志ん朝、上方では米朝って人が多い。
106名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:19:32.39 ID:jxV1LQoz0
>>85
当の談志はイリュージョン落語にはもはや否定的だがな
107名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:23:13.90 ID:k2/iDy4zO
広瀬は副業で偉そうに能書き垂れる前に本職の方に力入れろ!
オメーが編集長になってからBURRN!!つまんねえんだよ!
さっさと編集長退任してメタル業界からも足洗って落語評論家一本で食ってけよ!
108名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:26:33.08 ID:+4FqlKkyO
痴楽Cが一番好きな私は少数派なんでしょうか?
109名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:28:06.51 ID:Na4XzA110
小三治と志ん朝が大好きだなぁ
毛色は違うけど、それぞれ引き込まれる面白さがあると思う
110名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:28:42.02 ID:YqyWsx1x0
「鼠穴」って話は夢オチで、下げも現代では分かり難いダジャレで出来のいい
噺とは思えないんだけど、談志のはすごかった。最後では心臓止まりそうになった。
過程はスゴいがオチは大したことない、まどか☆マギカもそんなオチになるやも
111名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:28:50.05 ID:P6Es4YOuO
オレは馬風の会長への道がが好きだ
112名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:31:49.39 ID:G6y/dUpz0
>>108
あの手の芸とネタは、時代が経つと辛いと思う。
113名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:32:28.73 ID:P4z3iZ65O
生まれ 柏
育ち 柏・横浜
現在 八王子

でも上方落語が好きなんだ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:32:42.18 ID:qd2TdxbE0
両方とも小さんの弟子なんだよな
115名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:36:14.31 ID:NLjFpuaS0
志ん朝29歳の火焔太鼓は素人の俺でも良さを感じたな。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:41:16.99 ID:NGki4xCmO
コラ、談志!
落語家がべらべら喋るな、
語るに落ちる


117名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:41:22.19 ID:B7P1hJqL0
ようつべでどあほう春団治のレコード聴いたけど
音源も悪いが速くて何言ってるか分からなかった
今の春団治は丁寧で聴き易い落語
118名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:42:07.73 ID:+J34wuGW0
志ん生…ボブ・ディラン
志ん朝…ビートルズ
円生…デヴィッド・ボウイ
談志…キング・クリムゾン
三平…モンキーズ

年代はバラバラだけどこんな印象。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:56:17.94 ID:SlmtLSO30
このスレ的に、芸協ってハブられてんのかも知れんが、文治が好き。
120名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:14:01.53 ID:yKAxwNGX0
談志は下手。下手なやつに限ってうぬぼれる。
ざこばもそう。目黒のだんなみたいに本当に芸のある人はとちったら
「修行して出直して来ます」という謙虚さがある。
121名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:19:01.88 ID:80E9dBpx0
 落語なんて好みだから大御所の名前しか出てこないっていうの
おかしいけどなあ。2ちゃんって結構権威主義的な所があるな。

 俺が好きなのは権太郎。

後やっぱり死んでしばらくたってる人は今聞くと古臭く感じる、
志ん朝なんか早死にしただけで世代的には談志と同世代なのに
今聞くとやっぱり一寸古臭いよ。
122名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:20:59.42 ID:fh1iJNRKi
小三治は何度聴きたくなる
談志は一回聴くと満腹になる
123名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:29:32.98 ID:G6y/dUpz0
>>121
権太楼は、江戸版劣化枝雀って感じで、あまり好きになれないなぁ・・・・
志ん朝が古く感じるのは、正道の古典落語だからじゃないのかな?
談志のように、古典落語に外人を出したり、ヒポポタマスを出したりしないしね。
大御所じゃないなら、市馬、喬太郎、吉朝一門あたりを応援してる。
124名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:32:54.18 ID:/g7vx/OWO
名人とか言われるようになると駄目だね
125名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:40:54.36 ID:e/Ks8UUl0
談志ってプロレスラーに例えると誰?
知名度は抜群だがラリアットとサソリ固めするだけの最近の長州みたいな感じ?
ついでに猪木馬場とかに例えれる名選手クラスの名人って誰よ?
126名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:48:15.18 ID:qd2TdxbE0
>>121
俺も好き嫌いで言うと権太楼が一番好きだな
127名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:00:31.74 ID:SlmtLSO30
>>125
立ち上げた一派がそれなりにメジャーになったって点を考慮すれば三沢光晴だろ
力道山とかテーズ、ゴッチクラスに圓生、文楽、志ん生が来るのは異論がないと思う。

猪木馬場クラスだと、一方に小さんが入るとは思うが、もう一方には芸協を入れたい。誰かな。
柳昇、文治、歌丸、・・・会長クラスでもイマイチカリスマ性は欠けるな・・・
128名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:01:52.57 ID:1BIul46U0
談春の人情話はしけってる
真面目なやつが真面目な噺をするもんじゃねえ
129名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:03:20.38 ID:1BIul46U0
志ん朝と吉朝はいいな
2人とも早く逝ってしまって惜しい
130名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:21:46.42 ID:QAGD119p0

心酔しきっているどちらの贔屓衆もキモい
131名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 02:28:13.50 ID:G6y/dUpz0
>>128
米朝の演る「除夜の雪」と、談春の演る「除夜の雪」を比べるとよくわかるね。
まぁあれは人情噺じゃないようにも思うが、談春が演るとしけってるわ。
132名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:19:34.60 ID:A0xz+i+e0
俺が大嫌いな東京人は談志とか徳光。
嫌いな大阪人は、ざこばと宮川花子。
133名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:25:12.70 ID:+HVd1cmo0
風の谷のハナシカ
134名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:32:46.87 ID:J6/eFkwI0
鈴々舎馬風の次のネタ

小さんは、あの鬼嫁の目を盗んで、口をひん曲げる癖の女に3人の隠し子を
産ませた。
そのうち2人は、後に弟子にした。
談志、小三治、歳の離れた3人目は爆笑太田。
135名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:32:50.75 ID:LF/h5LSM0
>>85
落語で哲学をしてる感じがしてた

志の輔もその流れかな
すごい二人のファンです。
136名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:32:53.42 ID:rcmk9Gq8O
毎度バカバカしい


ガッ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:35:10.68 ID:RYUMXtBYO
志ん生の高座は見てみたかった
138名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:50:22.72 ID:LF/h5LSM0
残念なのは小朝かな
まさに天才だよ
でも落語を見切っちゃったのか
落語会行くと 「はいはいこんなんでどうでしょう結構面白いでしょ 」という感じで終わり 確かに笑うし上手いでもなんか気持ちはいってない
まあ気持ちなんていうウエットなもの嫌いなタイプみたいだし
ふりの話しでも世相ネタはやんない
政治哲学ネタなしで
談志と逆行ってた
139名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:51:00.52 ID:A7VZeoAz0
>>117
本当かどうか分からないけど、当時の春団治は自分の死後も伝説として
語り継がれるように、故意に音源を残さないようにしていたらしい。
140名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:15:22.71 ID:AUqoWoWw0
小三治の弟子の三三というのが
なかなか見どころがあると思った
141名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:27:35.24 ID:nbCjQ3uy0
やっぱ志ん朝だな。あのテンポのよさは絶品だった。
個人的には先代円楽も微笑ましい魅力があった。
談志はマクラがいっつも不愉快。落語も別におもしろくないし。
上方落語は聞く気にすらなれない。何故か関西弁の落語は頭に入ってこないんだよな。
お笑い芸人は関西弁のほうがおもしろいんだが・・・。なんでだろ?
142名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:34:19.55 ID:WsVe0Yce0
>>141
小朝ってどうなの?
テレビで喋ってる時は凄く面白いけど、落語になるとどうなんだろう?
143名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:43:06.19 ID:LF/h5LSM0
談志の落語は面白いもんではないけど
語りのうまさは別次元じゃないかなあ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:43:49.98 ID:AyApcCbV0
>>121
好きなのに名前間違うなよw
145名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:45:41.10 ID:JQUCa5sNO
B!誌の広瀬ことピロリンも随分有名になったな。

酒井の下にいた頃から落語について色々コラムとかにちょろっと
書いてたけど。
146名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:51:24.74 ID:EiwzH5Ah0
たかが落語というスタンスのほうが好きだね
147名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:51:58.13 ID:dL/Ku0NU0
談志は癌を患ってから聞くに耐えない声だから、落語研究家に名前を変えた方が良い。
148名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:51:59.18 ID:nbCjQ3uy0
>>142
俺は好きだけどな。技術はあるし外れも無い。でも爆発的な笑いを取る印象は無いな。無難な感じ。

現役だったら志の輔、志らく、三三、喬太郎、たい平あたりが俺は好きだな。毛色は違うが歌之介もいい。
人気はあるみたいだが昇太は合わなかった。別に新作落語も普通に好きなんだが・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 08:58:28.85 ID:1xPJVELEO
やっぱ三枝でしょ
歴代の落語家と比べてもずば抜けてる
150名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:02:37.55 ID:eXJBo/090
>>141
 先代円楽はなんつーかガサツというか雑な感じがダメだったなぁ。
 包丁じゃなくて鉈で作った料理を食ったような気にさせられた。

 志ん朝はなんつーか、演技者的な意味での演技力が凄かったな。
 意味のある台詞を喋らなくても、目線や仕草、相づちといった単純な動きや声で
登場人物の感情や場の雰囲気を的確に表現してた。
151名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:03:23.59 ID:cwshVuWp0
何も考えず気楽に楽しめる三枝とか鶴光がいいわ。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:03:55.39 ID:wl/6cc3bO
談志は落語下手すぎだよな…
153名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:05:38.96 ID:HC3NBzbUO
東京弁話す人がいい
154名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:06:02.39 ID:vlhni8ZV0
志の輔ねえ、、、
あの声は致命的だなあ
嫌いではないけど残念ですわ
柳屋ごんたろうさんのマクラ「おちかくですか?」
が何回聴いても爆笑ですよ
155名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:06:04.40 ID:eXJBo/090
>>142
 上手いけど引き込まれるものは無い、という印象。
 話してる間は楽しいし笑えるんだけど、後になって思い出すという事があまり無い。
 たぶん、小朝といえばコレ!みたいな語り草になるようなネタもやったこと無いんじゃないかな?
156名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:08:26.24 ID:GjrvWl760
>>1
小三治師匠、税金は払うものではなく、納めるものです。
157名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:08:43.66 ID:EiwzH5Ah0
>>151
おま
158名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:10:35.40 ID:EiwzH5Ah0
>>142
うまいよ。
でも好きになれない。
うまいだろう、って意識が高座からでているのかもしれない。

不思議な落語家だ。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:13:24.62 ID:Of8lbjbK0
談誌はかつ舌が悪く、落語も大したことないと。
160名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:19:40.88 ID:cS/Aa8T10
で、違いはなんなんだよ?
161名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:20:20.95 ID:FJlgPuEj0
志ん朝もいいけど、やっぱ志ん生は別格だな。
落語の現人神って感じだ。
162名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:25:16.91 ID:Zbiu2+kd0
どっちも「オレがオレが」のタイプ
歴代の名人に及ばん。好きになれんな
163名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:28:58.18 ID:eXJBo/090
>>158
>うまいだろう、って意識が高座からでているのかもしれない。

 演じている話よりも、演者である小朝自身の方が常に前に出てる感じなんだよな。
 自分が語っている話の裏方になる事が出来ないタイプ。
164名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:35:34.97 ID:m4gscbBk0
>>161
志ん生は音源が悪かったり映像がないのが難だな
NHKが出してる落語のCD、106巻あるけど、最初の4巻が志ん生なのは、初心者へのハードルを上げてると思う
165名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:44:14.85 ID:WvLnBCDv0
俺は、談志と小三治の落語は好きだが、その生き様はすきじゃない。
噺家でも落語家でも良いが、志ん生みたいに生きろ。
努力なんて他人に見せるもんじゃねえ。
166名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:44:22.65 ID:HD+RG9wq0
>>162
>どっちも「オレがオレが」のタイプ
もしそうなら、今頃小三冶が6代目小さんになってるだろ
そしてみんな納得してただろ
167名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:50:24.96 ID:nbCjQ3uy0
俺もモゴモゴ喋ってる晩年の志ん生、しかもテープ音源でしか知らんから、その偉大さがいまいち分からん。
十八番の火炎太鼓でさえ息子のほうがおもしろいと思う。
全盛期の噺を生で是非聞いてみたかったな。円朝もだが・・・。
168名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:18:52.59 ID:eXJBo/090
>>167
 同じく、志ん生の偉大さって実感した事無いわ。
 同時代の落語家で比べれば、個人的には志ん生よりも三代目金馬の方がずっと好きなくらい。
169名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:23:44.72 ID:beoTwc/O0
風の谷のハナシカ
170名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:29:38.25 ID:1miu+2Q60
志ん朝は落語の正統派って感じだったな。
談志も小三治も個性が強くて、異端って感じだ。
171名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:30:13.58 ID:HD+RG9wq0
>133 :名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 07:25:12.70 ID:+HVd1cmo0
>風の谷のハナシカ
172名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:32:46.72 ID:J6/eFkwI0
志ん生とか志ん朝だの何でしょう!! 
間にはさまった馬生の立場はどうなります。
この人の酒の飲み方は芸人のバイブルです、それなのにあの飲み方は芝居だと
いう後輩が出てきています。
ところで、この人の落語の方はどうなんでしょう。

好きな芸人は東では、志ん朝と先代猫八の鬼平組、猫八は物真似を交えた家系
の人情噺は感心した後しんみりさせてくれます。
息子とは親子なのに兄弟とは徳川将軍家みたいですね。

西では藤山寛美と藤田まこです。あれっ、みんな死んでるじゃないですか。

「見るべき程の事は見つ」の知盛の心境です、私たちは年金もらえるまで長生き
したいものですね、杉下警部。
173名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:33:10.57 ID:+2McrBqq0
まだか
174名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:38:55.92 ID:m4gscbBk0
>>172
馬生がマクラでやる志ん生のモノマネはよく似てる
175名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:41:41.26 ID:1miu+2Q60
>>172
先代の馬生のことか。
早くになくなって、NHKがたまにやってた昭和の落語家みたいなものでしか見たことないや。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:49:07.88 ID:BZQ8heyKO
シャークハンター決死隊
177名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:50:42.05 ID:vRKE2F74O
談春はたまに眠くなる

歌之介は言葉がたまに解らないが面白い
178名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:14:03.53 ID:WrZgcWoj0
小三治は自分で言って自分で笑っちゃうから駄目だろ
落語家以前にお笑い失格

志ん生の血統は人物の演じわけが全然出来ないね、これも駄目
179名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:28:45.36 ID:QVgSeRG30
>>162
小三治の性格をまったく知らねえな
180名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:33:05.46 ID:bV0zA/PH0
>>13,14
はげ同意
181名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:50:16.03 ID:xap5gC+/0
>>171
パタリロで見たなそのネタ
182名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:53:14.80 ID:rsDwM6Ko0
若手の頃から死ぬまで、芸・人格・人気何一つ志ん朝に勝てなかった談志
突飛な行動で目立ってただけのテレビ芸人の談志
自己中で金銭に汚い性格を、屁理屈で正当化してただけの談志

大御所扱いされてるのを見ると、長生きしたもん勝ちだなあとしみじみ・・・・
183名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:01:00.62 ID:m4gscbBk0
>>182
> 大御所扱いされてるのを見ると、長生きしたもん勝ちだなあとしみじみ・・・・

「長生きも芸のうち」とは先代文楽の言葉だったかな
文楽の末期は気の毒だったようだが
184名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:06:49.40 ID:QVgSeRG30
談志がどれだけ落語が上手かろうと、いかに天才だろうと、
人間として最低最悪な下衆野郎の噺は聞きたくない

立川談志 北朝鮮の拉致問題を語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5462688
http://www.youtube.com/watch?v=0ErUWpTLCtQ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/021113_danshi.txt
185名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:15:53.32 ID:sYtTizQU0
談志って薀蓄タレのラーメン屋のオヤジみたいだよなぁ。
いくらウマいと言う人がいても自分は食いたいとは思わないわ。
ラーメンくらい好きなように食わせて欲しい。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:32:01.47 ID:zzpIeKi90
ダンシとかいう最低のクズはいますぐ死ぬべき
187名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:53:28.09 ID:ymXrbZpP0
おれは、男子がすきだな。とくに「らくだ」がすきだ。
なんか、こう、痛快ってのかな。
古参時もいいよぉ。
ふたりともの柳派だから、基本はみっちりしこまれてるよ。
師匠の小さんから。
188名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:00:15.10 ID:8cbyF8Y30
ダンシは本はけっこう面白いけど、落語はつまらない。
189名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:02:08.60 ID:m4gscbBk0
>>187
柳派、三遊派って今あんの?
190名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:04:05.15 ID:J6/eFkwI0
眠狂四郎の登場人物に立川談亭なる講釈師が好人物として登場しますね。
柴錬は、かなり史料に詳しい筈ですが、落語家の亭号だと知らずに
使ったのか、江戸時代には落語と講談の共通の亭号だったのか狂四郎を
読むたび気にしています。
191名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:05:32.31 ID:VBgaQR9l0
>>1
広瀬ってひとさ伝芸板で評判悪いけど
なんでこんなメジャーな板でスレたってんの?
192名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:10:54.32 ID:pdkttTX8P
談志は申し訳ないが面白いと思ったことがない
小三治はかつては凄かったが今はダメ
東京なら権太楼とさん喬かな
193名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:19:15.28 ID:3Gsfy8aqO
>>191
対立煽るの好きな板だし
194名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:32:14.37 ID:VBgaQR9l0
>>193
そうなのか
d
195名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:50:53.47 ID:Mp7Z2Bkc0
山藤章二に言わせると談志には良い談志と悪い談志があったらしい。
ここで談志が凄かったと言ってる人は良い談志を見て
面白くなかったと言ってる人は悪い談志を見たんだろう
だが俺はプロとしてはそれじゃいかんと思うね。
196名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:56:20.85 ID:ET99t74U0
>>191
ヘビメタ雑誌の編集長なんて門外漢が売れっ子にも取り入って
落語語りだしたら元からのファンが拒否反応示すのは当然の理のような
197名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:02:28.14 ID:2ZFYyRbY0
裸の王様にしか見えないなあ
見る側に緊張感強いる落語家なんていらない
198名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:07:37.04 ID:bdUXpN480
枕しかできない人ってTVばっかり出てる○○亭○○家とか名乗ってる三枝やらさんまやらのことか
199名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:55:11.42 ID:rhPNH0240
むかし、天才志ん朝、秀才円楽(先代)、鬼才談志と紹介されていた
他の二人ともかく自称天才の談志は気に入らなかっただろう
200名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:08:17.03 ID:AUqoWoWw0
10年ほど前、天下の朝日新聞に
柳家小さんのインタビューが載ってて

――いま一番注目している若手落語家は誰ですか?

と訊かれた師匠、すかさず

――志ん朝だね。ちょっと早口なのが気になるけど。

と答えていてワロタ。
記者にも、「あの人、もう60近いですよ…」と怒られていた。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:13:32.61 ID:K54hJ4foO
>>200
本当に怒ったの?
『じじい、ボケてんのか?』みたいに
202名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:14:11.07 ID:lj49XmC3O
権太楼好きがたくさんいるね
小三治も好き
昇太も好き
203名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:04:41.96 ID:arw/pB+t0
>>36-37
>>184
これや人殺し戸塚ヨットの支援者である時点で落語家噺家云々以前の問題です
完璧に人格破綻した狂人の犯罪者だから一刻も早く監獄にブチ込んで永久に出すな

>>60
石原慎太郎が愛国者だと本気で思うなら無知愚鈍を通り越して犯罪レベルだ
損銀行東京や無謀な五輪招致など都知事として美濃部を嗤えない程の悪政失政の限りを尽くし
カダフィ宜しく身内贔屓三昧に生来相変わらずの支離滅裂な暴言失言罵詈雑言
どう考えても国賊です。コイツが好きなのは間違いなく日本じゃなくて自分自身

因みに慎太郎が後援会長やってる戸塚ヨットスクール会長の凶悪殺人犯戸塚宏は在日ですよ
204名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:16:46.76 ID:6TOi0qrQ0
談志さんの落語は上手いけど笑えない。
ひょっとしたらそれが狙いかも知れんけど。
205名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:18:54.02 ID:Gofym5os0
どっちも大嫌い
二人とも高慢さが鼻について全く笑えない
206名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:28:48.35 ID:RAV5AAVi0
鶴瓶はどっちの扱い?
207名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:14:04.84 ID:t/y7gr730



以下、「ダンカン バカヤロー」等の失礼レスは絶対禁止!



208名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:58:25.41 ID:EiwzH5Ah0
国立柳家の奔流 小三治 うどん屋 ああ、面白かった
209名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:00:34.86 ID:uaUf78Av0
俺はつい1年位前から落語にハマッて、ネット上にアップされているものもたくさん聞いたけど
志ん朝、談志、小三治の3人なら小三治が一番好みだな。

今でも生で見ようと思えば容易に見られる唯一の人ということは関係なく、
人物・情景描写力に関しては落語史上屈指の存在だと思う。
出来不出来の差が相当激しい人だとも思うけど。

志ん朝は『文七元結』『唐茄子屋政談』あたりは重要文化財レベルだと思うが
軽快なリズムに騙されて実はそれほど大したことないものが多いと思うし、
談志は『芝浜』とか一部の超絶名演以外は俺的にミスマッチ

俺の親父に言わせると、正統派で王道を行くの志ん朝と
伝統をベースにしながら自由な高座を身上とする小三治がそれほど上手く両立できなかったのは
落語界の大きな損失だったとのこと
210名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:02:44.80 ID:CTS41Tjo0
談志で笑った事は一度も無い  小三治は名人だと思うけど
211名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:06:12.54 ID:EOeJV3cLO
談志のアンチ多いんだな(笑)
性格はともかく、噺自体は疾走感があって俺は好きだけどな。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:08:51.18 ID:lcKD8o4O0
イチローは小三治って名前で落語もやってるのか
213名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:10:19.24 ID:EiwzH5Ah0
郡山 剛蔵だ
214名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:11:48.26 ID:ZQOTUg6z0
>クチアタラシイ
公務員ってーのは、ドコまでバカなんだ?
本当に試験して受かったのか?
215名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:14:43.96 ID:wwUyB+Ro0
>>211
アンチがたくさんいてこその談志だろw

関東の定席で談志 dis が入るのもお約束みたいなもんだ
そこまでひっくるめて落語でしょ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:15:54.26 ID:zin/y6OI0
志ん朝は顔見てるだけで笑えた
217名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:18:15.90 ID:kz/XCtom0
東京を離れて久しいが、MXの談志と野末陳平の番組はまだやってるのだろうか?
218名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:21:00.34 ID:K6lkMBgyO
談志はつまらねえくだらねえ
219名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:24:05.90 ID:czTi5Eh7O
小三治のFM北海道、サマータイム特集楽しみだったなあ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:27:14.73 ID:CTS41Tjo0
三浦雄一郎がエベレスト登山で談志のテープ持って行ったそうだけど 俺はまったく面白く無いと思う
小三治は名人だけど
221名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:38:37.64 ID:LgRCJOE80
>>214
くちあたらしい
それは、小三冶さんのネタでしょ

“まくら”また読みたくなってきた。
デジカメの話笑ったな、CDに傷つけるのはまだ恐くて出来ないな。
222名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:43:36.76 ID:DAAGLETg0
キャラクターの使い分けを出来る噺家が皆無。
話に引き込まれるような名人は平成の時代には居ない。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:49:12.08 ID:nNgw4aIx0
>>222
例えば?
224名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:52:11.33 ID:uaUf78Av0
>>222
そういう言い方が最もタチが悪い

一体どのようなのをお望みで?
圓生?文楽?

志ん朝、小三治などでまだ演じ分けが不十分なら、
それはあなたが圓生なら圓生の、文楽なら文楽の演じ分けしか受容できないだけで
あなたの聞き方の問題じゃないの?

それに演じ分けというなら志ん生、先代小さん、正蔵らは非常にキツイものがあるように思えるが
225名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:02:36.27 ID:pD3Fca8X0
談志では笑ったことは一度もない。爆笑太田も。
226名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:05:05.31 ID:QavNtcJuO
>>206
あの人はお笑い芸人としては最低で最高な人だけど落語家としての顔はみせないからなあ
古典で勝負する気ないし(師匠の松鶴さんも教えてないし)
らくごのごは即興の新作落語だし、私落語なんてやってるけどすべらない話だし
まあ、それが凄い面白いんだけど
あとは協会の副会長として小朝とか呼んで交流とかしてるけどね

鶴瓶の兄弟子の丸く納める仁鶴さんの「なにわ」て感じの落語は好きなんだけどな
「不動坊」「貧乏花見」「くしゃみ講釈」「池田の猪買い」あたりは仁鶴さんの喋り方に合う
227名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:06:29.49 ID:GLDZIOhQ0
>>226
落語に力を入れるとか言ってた気がするんだがどうなった
228名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:07:12.39 ID:ks7N6zRm0
ツルコウの落語が面白かった。
間、間に小話入れてくるのがウザかったけどw
ツルコウは落語家ランキングで何位くらい?
229名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:08:21.40 ID:vTIaPTYN0
しぬしぬ言ってていっこうに死なないなだんしは
しぬしぬ詐欺か?
230名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:08:24.20 ID:dA3A9yyi0
鶴光はラジオランキングではタモリと並んで1位
231名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:12:31.16 ID:S7Zdf24I0
上方落語では桂小枝って米朝師匠どころじゃない天才だと評価されてるってほんとなの?
ナイトスクープしか知らないが信じられないんだが
232名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:13:34.40 ID:qewUpe1a0
>>228
おっサンテレビにでてるエロいおっさん

米朝 最強
233名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:17:09.64 ID:gfqjubj2O
ぶんざえもんLOVE
234名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:17:43.62 ID:ks7N6zRm0
>>230
なるほど。話が面白い人だから、客がそういうの求めて、落語の中に散りばめてたのか。
ってか、落語って作品の面白さがあれば、落語家の腕はあんまり関係無いんじゃないかと、
素人目には思うんだけど。プロってことはある程度の力量があって、素人レベルってわけでもないだろうし。
ツルコウのは太閤と曽呂利ってヤツを見たんだけど、話が面白かった。
あと、誰か忘れたけど芝浜と歌丸の竹の水仙も面白かった。
235名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:18:55.96 ID:GLDZIOhQ0
>>231
枝雀じゃなくて?
236名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:21:31.22 ID:gfqjubj2O
談笑の独演会のおわりに広瀬と喋るオマケトークみたいの、要らない。広瀬ばっか喋るし。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:22:21.43 ID:manGe2EZ0
弟子に嫉妬して立川ボーイズ潰したクズだろう
談志が潰さなかったら天下とってた
ウンナンダウンタウン立川ボーイズだったはず
238名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:27:01.38 ID:dA3A9yyi0
俺が好きな落語家は五代目春風亭 柳昇 もっと長生きしてほしかった
239名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:27:42.13 ID:97p6dSAMO
ダンシはロレツが回らないから
文筆業でもやってろ
240名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:29:50.53 ID:S9QrO1s10
音声のみだと先代今輔はかなりいい
241名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:31:42.69 ID:dA3A9yyi0
談志って癌の宣告受けて鬱病になったんだってね
242名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:37:41.72 ID:wsrh2++F0
小三治は調子に乗ってまくら長すぎ
243名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:37:47.07 ID:wIOYw3jN0
東京の落語界では
小三治を重鎮に市馬、さん喬、喬太郎、小朝あたりが幅をきかせているが
今後、春風亭一朝が大器晩成すると心から期待

あと、たい平はもっと高座に専念してほしい。上手くいけば名人になれうるのに
244名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:39:45.19 ID:mvjJjQeh0
志ん生は普通の喋りからして面白い。チートだな。
245名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:40:26.04 ID:QavNtcJuO
>>227
wikiに書いてある通り積極的に落語家として活動して古典もやり始めてるみたい
うちの近くに来たけどいけなかったんだよなあ…。小朝はいたけどこぶがいたから

鶴瓶さんの落語は本格的に稽古を始めてからのキャリアが浅いからCDやDVDやYouTubeにもないのよ。だから正直実力はわかんない
ニコに私落語はあったけど、これが無茶苦茶面白かった(中身はパペポのネタなんだけど)

喋り方は凄い面白いし空気持ってるけど面白いとうまいは違うからねえ
松鶴さんはらくだだけでも若い時に稽古してあげればよかったのにな…
246名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:41:08.07 ID:vTIaPTYN0
>>241
弱い立場の人々に散々ひでえこと言い放題のくせに鬱病とはぜいたくだな
さっさと死ねばいいのに
247名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:41:32.38 ID:dA3A9yyi0
小朝を天才とか名人だとか言う奴のツラが見たい
248名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:42:31.23 ID:nKxtenqm0
古典ベースの新作落語で若いのに枯れた雰囲気の人っていますか?
249名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:43:15.72 ID:S9QrO1s10
>>244
普通の喋りって高座以外だよな?
徹子の部屋とかスタジオパークからこんにちはとか、大沢悠里のゆうゆうワイドみたいな番組に出たときの
素のしゃべりも高座でマクラ語ってる時みたいに面白かったってこと?
250名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:43:44.15 ID:QavNtcJuO
>>243
たい平は生まれもっての陽気な空気で得してるなあと感じる
師匠がこん平だから他にいい先生がいたら変わるかも
251名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:44:06.66 ID:manGe2EZ0
>>247
小朝は天才ではあったろう
ただのびしろが皆無だった
252名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:44:24.33 ID:dA3A9yyi0
こぶ平のや一平のお披露目に何百万もお布施する馬鹿な世界

もうやめろ!  面白い奴は面白い つまんない奴はつまんない

談志なんかつまんねーよ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:46:19.39 ID:dA3A9yyi0
テレビに出てる落語家は大抵ダメだよ  

笑点に出てる奴らとかな
254名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:47:38.06 ID:S9QrO1s10
こぶ平って正蔵継いだから叩かれてるけど、20世紀のスレみると、人情話は聞けるって意見も多いんだよな。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:48:21.52 ID:DqH7p9nW0
こぶは前に比べたらかなり良くはなったと思うよ。
まだまだ要精進だとは思うけど。
256名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:48:51.31 ID:dA3A9yyi0
こぶ平と一平は未だに小学生っぽい
芸が幼稚
257名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:50:13.32 ID:dA3A9yyi0
真打の価値が無くなったな!!!!

何でもかんでも真打にしやがって
258名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:52:01.26 ID:wqv//psz0
>>226
鶴瓶ちゃんと古典落語もやってるよ。「らくだ」ツアーとかやってただろ。
彼の古典の評価はちゃんと固まってないが、いいよ。私落語はやんない方がいい。
フリートークの方が面白いから。

笑福亭の本流の話を聞きたいなら鶴瓶の兄弟子の松喬がいいよ。上方で一番油が
乗ってる人だろうね。米朝が作った都会的なシカゴブルース系の上方落語じゃなくて、
大阪落語本流のコテコテのデルタブルースだけどな。
松鶴も25年前に「笑福亭の味を受け継ぐ」って言ったわけだし、談志も高く評価
してるよね。もちろん上方の芸人仲間でも評価の高い「落語家ズ落語家」だ。
259名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:52:14.14 ID:BwY0/fHu0
>>254
芸人としてはまったく面白くないけど、声優やってもそこそこ巧いように
話芸自体は割といけるので、人情話はもってこいだろうね。

まあ、面白くはないけど。
260名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:52:56.32 ID:dA3A9yyi0
こぶ平の声優? 

親の七光りで貰った仕事だろ
261名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:53:05.84 ID:wIOYw3jN0
こぶ蔵はもしかしたらこぶ平の時の方が良かったかもしれん
下手糞で、ろくに精進してこなかたことは明らかだったけど、独自色はあった。

今は名跡と実際の能力に挟まれて糞高座という以前に痛々しい

正蔵と継ぐと決まってから慌てて落語に専念するのではなく
十年くらい「こぶ平」として落語に専念するべきだった。
262名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:53:17.24 ID:kG9Iob5P0
最近は世襲が多いな
小三治も小さんは継ぐものと思ってたけどな
263名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:53:51.21 ID:BwY0/fHu0
>>260
そうだけど、やらしてみたらなかなかのもんだったんだよ。
264名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:54:08.20 ID:dA3A9yyi0
小さんの孫は酷すぎるな・・・・
265名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:54:52.19 ID:wqv//psz0
>>247
小朝は名人じゃないかもしれんが、江戸、上方含めて技術面でこの人を認めてない人はいないだろ。
多分誰もが「巧い」と思ってる。「凄い」とは思われてないだろうが。
自分の為だけに生きて欲しいのだがな。
266名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:55:53.92 ID:rZ9v0+myO
>>253
馬鹿か。現実を見ろ。
テレビごときにも出られない噺家ばっかりなんだよ。
267名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:55:56.96 ID:0v+9Pb2w0
立川談志は落語の才能は一まず措くとして完全に人格障害だろ
落語家やってなかったら確実にヤクザか詐欺師、下手すりゃシリアルキラーになってたかも試練
268名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:56:21.67 ID:S9QrO1s10
>>261
ってことは10年経てば正蔵も聴けるってことじゃねえか
正に長生きは芸のうち
まあ、アンチは10年くらい粘着するだろうし、その程度で目に見える進歩もないだろうが
269名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:56:41.60 ID:BwY0/fHu0
>>265
伊達に36人抜きで真打昇進してないよね。
270名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:57:08.00 ID:7DRcXFbPO
>>264
長らく付き合ったおばちゃん捨てて、さらにおばちゃんと結婚した男か。
271名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:57:43.35 ID:LNO60PYC0
米朝が死んだら名人ってもういなくなるんじゃないのか
272名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:57:51.35 ID:dA3A9yyi0
>>270 熟女マニアなのか・・・ 親近感わいてきた
273名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:58:15.59 ID:S9QrO1s10
>>267
落語の才能を措くなよwwwwwwwwwwwwwwww
人格以前に先ずそれだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:58:21.69 ID:wqv//psz0
>>254
こぶ平の正蔵をけなせば通だと思ってる奴まだいるのかね。人情系の噺は結構
聞けるよ。もちろん正蔵の名前を輝かすには要精進だろうけど頑張ってる。

三平はどうしようもないけどねw
あと、現小さんなあ・・・。華が無さ過ぎる。寄席のひざ代わりの軽い噺は
味があるけどトリの器がないものなあ・・・。
275名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:59:30.91 ID:f5mjFO0IO
>>256
世襲の限界
276名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:59:40.61 ID:BwY0/fHu0
いろもんに出演したときの談志は最低だった。
自分のキャラクターを演じてるのかもしれんけど、
あれは、釣瓶も切れなきゃダメだ。
277名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:01:26.80 ID:mvjJjQeh0
>>264
さらに酷い息子に小さん継がせてあるから、
孫が継ぐ頃には先代よりましということでやりやすくなるだろう。
278名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:01:49.96 ID:wqv//psz0
>>267
談志は芸人というのは、カタギじゃないもの、正常人とは違う人種はヤクザ犯罪者と同様
なもんと言ってるがな。談志はたけしに負けてると思ってる点は前科があるかどうかって言ってるw

松鶴も弟子に理不尽な事をする事によって「カタギ」とは違う世界なんだよって事を教えてたらしい。
279名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:01:54.30 ID:dA3A9yyi0
談志は今まで散々素人叩いて生きてきたんだから鬱病悪化してクビ吊って死ねばいい
280名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:03:32.87 ID:wIOYw3jN0
>>268
せめて十年くらいは(タレント活動を制限した上で)
噺家としての自己を確立するように努めるべきだったということ。
その上で大名跡を継ぐべきだった。

いくら嫌いな噺家とはいえ言って悪いとは思うが
今のままじゃ正蔵は十年の間に病気になったり三○助コースもありうる

基本がしっかりしていないのに無闇に大ネタばかりやっていちゃ芸が身につかない
寄席でも「悋気の独楽」「新聞記事」「味噌豆」などの一部の守備範囲しかやらないし
281名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:05:11.66 ID:mvjJjQeh0
右朝が生きてれば東京の落語の勢力図も代わってだろうなあ。
今頃、川柳会長の右朝副会長だっただろう。
282名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:05:24.97 ID:dA3A9yyi0
ミキスケって小三に虐められて自殺したんじゃないの?
283名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:07:27.69 ID:wqv//psz0
>>282
四代目ミキスケは借金とミキスケの重圧など色々絡まった鬱病による死。
先代小さんは父の三代目ミキスケと仲良しだったから庇護者だったんだよ。
284名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:08:07.82 ID:pacx0AWT0
>>15
満里奈は俺のもの
285名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:08:59.83 ID:L+/hZD5MO
談志は面白くないけど、
談志の思考は面白い。
286名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:09:03.88 ID:50oXLv8aO
小遊三は飄々として軽快だが、人間描写が細かい
聞き手を引き込む力が有るから上手い人だと思う
個人的には
287名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:10:10.73 ID:dA3A9yyi0
笑点に出てた連中はほどなくつまらない

円楽は死ぬまでつまらなかった
288名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:10:12.33 ID:wqv//psz0
桂の、文治、三木助、小南は上方落語が絶対取り返さなければならない、江戸に盗まれた名跡。
特に桂文治は、江戸の柳家小さん、三遊亭円生に匹敵する大名跡だからなあ・・・。
289名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:11:02.62 ID:S9QrO1s10
そういや、三木助って4代しかないのに、なんで大名跡扱いだったんだろうね?
2代目が名前を大きくしすぎたってこと?

だったら当代圓楽もヤヴァイね
290名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:11:14.86 ID:LNO60PYC0
>>287
円窓はおもしろかった
291名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:12:54.56 ID:wqv//psz0
>>285
同感。ここ15年の談志の落語を評価するのはなあ・・・。
芸談、思考は文句なしに談志は面白いけど。
パフォーマーとしての談志は終わってるって事を信者は(以下r
292名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:13:00.82 ID:tNDENmbH0
小米朝についてはざこばは複雑な気持ちだろうな
293名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:14:14.08 ID:QavNtcJuO
>>258
松喬さんか聞いてみよう、ありがとうございます

米朝さんのスタイルは、米朝さんが「上方落語を復興させた落語研究家」の一面があるから、
聞きやすくてきれいなんだけど教科書的にきれいすぎるところがあるのが唯一気になるところ
きれいすぎると昔の会話としては行儀が良すぎるように聞こえる

松鶴さんや仁鶴さんはコテコテなんだけど会話が生き生きしてる。だから仁鶴さんの「貧乏花見」が好き。コテコテが生きる話だから
だからコテコテかきれいかは話で決めてるなあ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:15:30.62 ID:jl4hLL8/0
藤志楼が孤高
295名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:15:37.00 ID:wIOYw3jN0
米団治は色々言われているけど、それは親父が偉大すぎるからであって
単体として見ればなかなか華があって良い落語家だと思うな

実力が名跡に見合うとまでは流石に思わないが、二世の噺家の中では
非常によくやっているのではないか?
296名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:15:37.16 ID:kG9Iob5P0
ペヤングが文楽襲名したのが不味かった
小さんが反対すれば良かったんだがね
297名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:16:00.05 ID:+ZT1HLoTO
どっちもオワコン
298名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:16:19.37 ID:dA3A9yyi0
おまいらTBSのラジオ寄席とか聞くの?毎週
299名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:16:45.04 ID:3d/jPLVp0
もし吉朝さんが存命だったら関西落語はどうなってたろうなぁ
300名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:16:58.11 ID:ALlntbYA0

『オチル? オチゴヤ……何です、これ?』
301名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:18:12.72 ID:LNO60PYC0
>>299
惜しい才能をなくしたよね
ほんとに残念だ
302名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:18:39.27 ID:dA3A9yyi0
カセットテープの落語とか持ってるの?おまいら
303名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:18:57.75 ID:wqv//psz0
>>287
歌丸、小遊三の笑点芸協会長、副会長コンビは現在じゃ前者は人情、怪談噺の
後者は滑稽噺の屈指の演者だよ。
304名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:19:09.83 ID:syF3SincO
大工調べは家元の圧勝
個人的にまくらは小三治かな
自慢話嫌いなんだ
でも、下らないダジャレは好き
305名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:19:27.04 ID:0v+9Pb2w0
>>273>>278

>>36-37 >>184>>203

時代が時代なら冗談抜きで命を狙われてるレベル
トニー谷の二の前になってても全くおかしくなかった

あと、コイツは落語の才能も大したことないだろ
素質はある程度あったかも知れんが大成できなかった、落語家としても二流
306名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:20:05.49 ID:QavNtcJuO
>>302
さすがにテープはねえよw
307名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:20:59.60 ID:wIOYw3jN0
>>299
志ん朝の芸はある意味パワー頼みの面があったから存命でも相当衰えていたのではと思う。

未来の喪失という意味では吉朝師の死はくやしくてならないよ
308名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:23:04.42 ID:S9QrO1s10
>>305
> 時代が時代なら冗談抜きで命を狙われてるレベル

そう言うのを不謹慎に笑いにできるのが落語の強みだと思うけどね。
で、今はそういう「時代」じゃなくなったんで落語の風刺とか皮肉の力が薄まった気がするが、正に皮肉
309名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:23:43.84 ID:syF3SincO
吉坊ってどうなんだ?
310名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:24:00.63 ID:0v+9Pb2w0
>>285>>291

談志の噺は面白くないけど、
談志の思考は危険だぞ。今の右肩下がりの日本じゃ血を見かねない
幸い生い先長く無さそうだから何とか逃げ切れそうだけど
311名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:24:18.58 ID:hepRsREA0
         ∧_∧
         (@∀@-) ♪オレの噺を聞けぇ〜
       ._φ  ⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 朝日新聞 |/
312名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:25:19.08 ID:dA3A9yyi0
関係ないけど 六代目 志ん生はどうなったの?
313名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:25:41.78 ID:0v+9Pb2w0
>>308
もし落語の強みが風刺とか皮肉の力だけだとすれば、落語の将来は暗い
俺はそれだけが落語じゃないと信じてる
314名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:26:33.54 ID:Vyutve620
談志も小三治も良い時と悪い時の差が大きすぎる。
ただ、良い時は本当に凄まじい。感動する。

でも、今、この二人が出るからと言って聴きに行く気はないな。
みんな書いてるけど、喬太郎、市馬、三三なんかが今は良いと思う。

談春や志らくは俺は好みではない。
315名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:29:17.76 ID:wqv//psz0
>>299
>>307
志ん朝の芸は談志も素晴らしいテンポと心地よい声質と綺麗な江戸言葉で
支えられてるから衰えが・・なんて言ってたけど枯れた志ん朝を見てみたかったのは
落語ファンの願望だったよね・・。円生師匠のように80まで衰えなかった
かもしれないしね。

米朝師がある意味枝雀より喪失感を持ったのが吉朝の死だろうね。
米朝師が復興させた「米朝流上方落語」(っていうか米朝の影響が無い上方落語
の演目はあんまりないけどもw)の正当後継者だったからねえ・・。

米団治を継がせる予定だったみたいだけど「米朝」を継ぐに相応しい人だったと思う。
316名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:30:04.32 ID:S9QrO1s10
>>313
そのとおり。落語はいろんなかたちがあるんだよ。
特定の名人の型にはめて、今の落語はなってないと腐すのはくだらないと思う。
で、まあ談志はあの生き様がひとつの芸だろ。認めない奴が多くても、認めるのが一定数いればサマになるし、後世にも残る
317名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:32:08.36 ID:jilMpk6w0
>>316
ですよね
なんつーか、フランスの前衛映画みたいな世界が江戸時代からある
318名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:35:28.72 ID:Vyutve620
関係ないけど、正蔵というか海老名家が、彦六にした仕打ちがむかついてしかたがない。
彦六が高めた正蔵の名をこぶ平が地に落としたのも残念。
あと数年、三平が生きていてくれればすべて丸くおさまったろうに。
319名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:35:29.63 ID:wqv//psz0
>>314
談春はいいと思うけどなあ・・。華もあるし口跡はキレイだし。ちょっと説明、叙述が
くど過ぎて、寄席で育ってないし、本流の寄席落語を愛する人には抵抗あるかもしれないけども。
談志、小朝が良く談春を円生に例えるけど、自分は三代目金馬の後継者だと
思ってるけどね。

ホール落語の申し子みたいな人。あと関西を満員に出来る江戸古典落語家ってのが
凄いね。志ん朝もそうだったけどあんまりいない。
320名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:39:44.22 ID:0v+9Pb2w0
>>316
しかし談志のは許容範囲を逸脱してる
コイツが諸手を挙げて支援してる戸塚ヨットの思想は優性思想そのもの
これが騒がれた時点では日本はまだ世界ではアメリカの子分の黄猿、程度にしか見られてなかったが
外国人が従前とは比較にならないほど入ってきてる現代では再び騒ぎを起こせば
確実にそのファシズム的で異常なカルト思想が注目される。最悪の場合親類縁者が襲撃されるぞ
そうなったら毒を吐き続けるのは不可能。無理に続ければ身内を省みない屑として潰される
もう既に日本はそういう社会になりつつある。世界じゃそれが普通なんだけど
321名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:41:36.19 ID:L+/hZD5MO
>>319
僕も談春好き
322名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:42:32.13 ID:dA3A9yyi0
大田は精神障害
323名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:43:18.91 ID:wqv//psz0
>>318
彦六の正蔵は本当は小さんを継ぐ予定だったのが、文楽が先代小さんを贔屓して
決まったんだよね。で、彦六はヤクザにかけあいを頼んだりいこ大騒動になって、
正蔵を彦六にやるからって噺で収まったってのがあったし、こぶ平の祖父、つまり三平の
父の正蔵も、すったもんだあって小三治を返すために正蔵をつけたってのもあって
、結構微妙な名跡だよなw
本当は怪談噺・芝居噺をきちっとやる名なんだが。
324名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:44:38.63 ID:Vyutve620
>>319
うーん。金馬かなあ。金馬のあの流れるようにまとめあげる感じは、
談春にはないような気が。
おっしゃるとおりの説明のくどさが気に入らないときがあるんだよね。
最終的に理屈に逃げるっていうかさ。華と口跡に関しては同意。
やっぱり円生っぽい気がする。「話芸」というよりも「物語」な感じがするんだよね。

まあホール落語では、隅々まで空気を支配することが難しいから、
あのスタイルになったんだと思うけどね。
325名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:45:03.83 ID:0v+9Pb2w0
>>322
談志に関わりがある連中には異常者が多いよな
その中でも特に上岡と大田は別格。上岡は完全にサイコパス、太田はアスペかな
326名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:45:41.30 ID:dA3A9yyi0
金馬は良かったな もっと長生きしてほしかった
327名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:46:08.49 ID:S9QrO1s10
>>320
許容範囲ねえ。
まぁ、あんたにしてみれば法を何度も犯した月亭可朝なんかは芸も含めて認められないんだろうね。それもひとつの見識だが
328名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:47:52.68 ID:wIOYw3jN0
でもまあ、三平としては継ぐか継がないかは別として
相当に嫌な形で親父が名乗っていた名跡をあげることになったんだろうし
それを知っているあの女将がどうこう言いたくなる気は分からんでもない。
息子に継がせる云々は話が別だが

ともかくたまたま正蔵になった人が、結果的に最も正蔵にふさわしい人物だったのだから分からないものだ
329名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:50:50.99 ID:vJ+3bqKsO
ととのいました
談志・小三治とかけまして老舗演芸場とときます
そのこころは
どちらも古参が支障です
330名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:53:12.02 ID:S9QrO1s10
>>329
上手いと思うけど、コピペ?
331名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:53:27.25 ID:dA3A9yyi0
上手い”!
332名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:54:01.63 ID:Tu6ToQis0
可楽と志ん生があれば
なんとかやっていけるな
333名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:54:17.96 ID:jilMpk6w0
談志と小三治って仲悪いの?
334名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:56:24.92 ID:wqv//psz0
>>324
金馬より円生だろうか、談春はやはりw
「話芸」「寄席芸」より「物語」「劇団ひとり」ってのが円生に共通してるよね。
文楽は円生に関しては「寄席芸」とは認めてなかったみたいだしね。円生は長いから。
金馬も寄席から離れた人だったしね。円生、米朝が切り開いたホール落語、独演会
の流れに乗ってる人だよね。

談春は現代に落語が生きる方向性をホール落語で探ってると思うけどね。
でも確かに談春の「明烏」はくど過ぎるw「妾馬」はくどくていいけど。
そういえば前者は文楽、後者は円生の得意の演目だったな。

談春は芝居噺をやれねーかな。談志が無意味と思ってるからやらないかな。
335名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:56:34.67 ID:0v+9Pb2w0
>>327
戸塚ヨットの公式HP行ってみな。完全に危地害だから。

これや拉致被害者への暴言とかを踏まえた上であの罵詈雑言
世界じゃ絶対に認めて貰えないよ。今後は年寄り共が若い世代をしっかり育ててこなかった為に
どう足掻いてもある程度移民を受け入れなければ立ち行かなくなって来てる
所詮コイツの芸は日本が米ソ冷戦の恩恵でエコノミックアニマルとして邁進できていた頃の
社会に余裕と隙間があったからこそ存在できたものなんだよ

要するに時代に甘えてた、ってこと。これからの時代では決して通用しない
ちょっと誤解を与えかねない表現だけど、歴史から消し去られた方がいいレベル
無論そんなことを実行してはならないのは承知しているけど。所謂日本の黒歴史、ってやつ。
336名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:56:35.70 ID:coPWt46i0
談志は早く談志を志の輔に譲ってとっとと引退しろ
これ以上晩節を汚すな
337名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:58:06.87 ID:0v+9Pb2w0
>>336
俺の言いたいことを見事に代弁してくれた。有難うw
338名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 01:58:40.87 ID:+ZT1HLoTO
志ん朝師匠が存命なら、今頃協会の会長で落語もあと30年は心配無かったのに・・・
339名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:06:22.70 ID:S9QrO1s10
ID:0v+9Pb2w0 はどうやら落語以外のところでお腹立ちの様子で
でも、談志が一派を立ち上げ、それなりの弟子を育て上げた事実は功績として消しようがないわけで。
どうにも、なんとかが吠えても歴史は進むということじゃないかと思いますよ
340名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:08:21.19 ID:coPWt46i0
談志を譲るのは談春でも志らくでもいいよw
341名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:08:48.97 ID:E+zlCNbx0
>>333
今はどうか分からないけど、という前提だけども。
ずいぶんまえに談志がインタビューで落語界について語った時、記者が悪い方にそれを曲解して
「談志があんなこと言ってますよ」と古三治に煽りにいったらしい。
小三治は軽く流したらしいんだけど、それに関しては談志が
「小三治は頭が良いから取り合わなかったんだけど」
と言っていた。
芸風が合うかどうかはさておき、認めてはいるんじゃないかな、と思った。

音源確かめたわけではないので、曖昧だったら済まん。
342名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:10:11.28 ID:S9QrO1s10
なんか、芸協がディスられてる気がするんだよなぁ






円楽党?(゚听)シラネ
343名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:11:14.42 ID:D50lUpK7O
落語は話が長すぎるので、敬遠してしまう。
一度テレビで頑張って誰かの30分みたがダメだった。
聞いてる人は忍耐力あるね。
344名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:12:49.90 ID:sTad88WL0
>>336
ガッテン!(ガッテン!)
345名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:13:27.43 ID:0v+9Pb2w0
>>339
お前さん、そういう煽りは止めておいた方がいいぜ
今のご時世、何があるか分からんよ

まあアンタも俺にしか興味が無くなって来たようだし
こんな便所の落書きで遣り合ってても無意味だからな
とりあえず此処は俺が譲っておくよ。じゃ。
346名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:15:19.51 ID:LOsVFST70
>>334
そうまさに「明烏」で苦手になった。

金馬は、なんだかわからないけど凄い!っていう小学生みたいな感想に
なっちゃうんだよな。
なんというか過不足ないというか、字面通りの意味で適当、好い加減で、
聴いてて余計なストレスを感じないで純粋に楽しめるんだよ。
寄席から離れたけど、どんな場でも対応できるタイプの芸の持ち主だと思う。
で、寄席から離れたおかげで音源が一杯あるのがありがたい。
あれだけの人がなんで低評価だったんだろうな。

談春の芝居噺ってのは考えたことがなかったけど、確かに向いてそう。

さて、寝るか。
347名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:15:30.46 ID:Ftk4Z9LT0
>>343
演者による。
下手糞な奴の30分は拷問。
上手い奴の30分は余裕。
348名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:17:04.71 ID:S9QrO1s10
>>343
CDとか、音聲のみで他のことをしながら聴くのがいいと思う。車の運転がベスト
それで好きにならなきゃ切ってよし
その後映像見ると、表現の豊富さに圧倒されてさらにハマる
最初にライブでみるのが一番かも知れんけどね
349名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:19:42.22 ID:sTad88WL0
今日わかったこと

・綾子彼氏居る「現在進行形」。
・彼氏はイケメン
・結婚は?→「う〜ん。。。」でも相手を信じて飛び込めるかどうかってとこがどーたらこーたら
・歳は?年上だが微妙。(’うやむや)
・なぜか鈴木Pのこと知ってる
350名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:20:24.69 ID:S9QrO1s10
>>349
誤爆とは思えんのだがw
351名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:20:31.68 ID:coPWt46i0
初心者は枝雀の落語から入るのがいいと思う
動きがあるから飽きずに面白い
落語自体も上手いし
352名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:22:54.77 ID:Ftk4Z9LT0
>>348
どうなんだろう、その順番は。
本来は、「音源から観る」に行くんじゃなく、
「観るから音源」に行くべきなんじゃないかと思うんだけどね。
353名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:25:15.16 ID:wqv//psz0
談志が小三治をディスってるのってあまり聞いた事が無い。

談志は小三治に何か恥ずかしがるように接するらしいし。
354名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:26:01.97 ID:Ftk4Z9LT0
>>351
枝雀は年代によって、かなり差があるからなぁ。
80年代前半までの枝雀ならお勧めだが、それ以降はお勧めできない。
355名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:28:00.88 ID:m0q21KnD0
>>354
え・・・オレは逆だけどなぁ。
昭和で言うと、50年代より60年代の方がイイんだけど。
356名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:28:08.01 ID:S7Zdf24I0
>>235
枝雀さんじゃなく小枝さんです
枝雀さんが天才って話なら何も不思議はないんです
でも小枝さんが古典落語の知識量もすでに米朝師匠以上で学研肌の落語家だと聞きましたが失礼ながらイロモノみたいに思ってたのでどうしても信じ難いんですよね
357名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:28:31.13 ID:S9QrO1s10
>>352
あなたが東京の人ならそうだろうね。
地方も落語会はそれなりにあるが、敷居が高い(単に金が惜しい)。
地方民にとっては、音声で慣れ親しんでいるからこそ聴いてみようってことになる
寄席だって初心者には敷居が高いし
358名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:33:29.35 ID:qKFLBfMy0
359名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:34:44.57 ID:kG9Iob5P0
キョンキョンは人気者だね
360名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:39:05.27 ID:Ftk4Z9LT0
>>355
それは結構少数派じゃないかな?
今でも、枝雀の映像の鑑賞会で使われるのは80年代前半までのが多いよ。
後期の、斜めに座り出した頃はもうかなり末期症状。
>>356
釣り針でか過ぎるだろw
>>357
まぁ昔から、ラジオで落語の面白さを知り、寄席に行く人が増えたって話は聞くし、
音源から入るって言うのは、仕方ないとは思うんだけどねぇ。
しかし個人的には、落語は本来観るもんで、聞くだけってのは不完全なものと思うので、
初心者ほど観て欲しいんだなぁ・・・・
361名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:40:54.49 ID:ngCF3G1lO
>>357
落語にそんな高尚なイメージあるのっていうのがビックリだね。
寿輔師匠が落語の中で言ってたけど落語家で年収4桁なんて名人って言われる人でも稀で、ほとんどの落語家が結婚式の司会とかの副業やってるって聞いてから大変な商売だなぁって思ったよ
ちなみに、俺は瀧川鯉昇と喜多八殿下が好き
362名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:48:18.19 ID:S9QrO1s10
>>361
鯉昇師なら月1で地元に来るから俺もファンだよ

別に落語を高尚とは思ってないよ。ライブなら前座でもそこそこ楽しめる。てか、前座の芸なんてライブでしか見れないし
値段についてはコスと考えれば安いほうだよね。
ただ、映画とか他の娯楽と比べて客にとって割に合うのか・・・
まぁ、そんな事考えてもしょうがないわな
363名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:51:45.36 ID:S7Zdf24I0
>>360
どっちの意味ですかw
小枝がすごいわけ無いだろってこと?
それとも小枝のすごさ知らない奴なんているわけ無いだろってことですか?
釣りじゃないのでマジレス希望!
そもそも古典落語やってるのか小枝は?
364名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:04:39.97 ID:S7Zdf24I0
小枝をウィキで調べたら「西は赤穂、東は米原までの知名度は抜群で「関西の至宝」とまでいわれる。」とありますね。
関西で高評価はマジみたいでした。
365名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:18:16.70 ID:AWh9A5+7P
↑おもしろいと思って書いているのか?
366名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:19:01.33 ID:m0q21KnD0
>>360
そうですか・・・
斜め座りの頃の方が、枕に深みがあって好きなんですが。
367名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:38:53.88 ID:7DI0j5kbO
コピペでみた
近頃、草食系男子みたくなんでも〇〇系何々にしちゃうのも何だかねぇ



そのうち立川系談誌ってのもでてくるな

ってのが好き
368名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 05:43:04.96 ID:wisDCc0h0
今の談志と同じ位今の志の輔の声が汚い
369名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 06:17:52.80 ID:y5iZ/K1a0
談志なら名跡を譲るのに1億は取りそうだな、その上で格の高そうなのを隠居名
につけて、生前葬やって香典の金額も指定すると思う。
自分の師匠に反旗を翻したんだから病気以外に恐いものはないだろう。
370名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 06:25:02.21 ID:ZwJXvlfm0
>>264
大学の落研レベルだね。
371名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 06:30:56.58 ID:sf2n0l370
談志は落語チャンチャカチャンと歌謡合戦は面白い
372名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 09:02:42.88 ID:AWh9A5+7P
お前ら、談志の比較対象として、米朝の名前を出すのは反則だろ。
米朝は別格過ぎる。
談志と比べるなら、圓楽あたり。
373名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 10:37:44.39 ID:5Y2VLon70
橘家円蔵師匠が好きだな
374名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 11:38:56.18 ID:QPSDmRynO
>>238
ああ、声は一番好きだな
375名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 11:57:01.08 ID:7Zxh0Lp90
鶴瓶は上方落語の切り札、みたいなことをその昔小沢昭一が言ってたけど、
きちんと聞いたことがないんだ。
376名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 11:57:05.29 ID:EM5XeBJj0
談志が小三治の稽古を聞きに来て「なんだ、師匠と同じじゃねえか」と言って帰った。
その話を小三治が小さんにしたら
「同じで何が悪い。悔しかったら同じにやってみろ」と言ったとか。
かなり昔の話でもちろん今の小三治は小さんと同じなどではないが。
小三治が小さんになる名前(実際はそうでもないが)とか談志が小三治になるとか言われてたのに
小三治が小三治になっちゃったちょっと後あたりの話かなあ。
377名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:23:16.48 ID:coPWt46i0
【芸能】世界のナベアツ、芸名も捨てジャリズムも解散し、今春から落語家に転身
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298839760/


関西の大物に弟子入りらしいが誰だろう?
378名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:29:21.77 ID:ZNZOmfBe0
談志はどんなに回復しても高座にあがるのだけはもうやめてほしい
379名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:44:49.46 ID:gomz5mV60
志ん朝の高座は、30分が15分に感じる。

談志の高座は、30分は30分に感じる。

入船亭○○の高座は、14分が2時間にも感じる…。
380名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:46:24.27 ID:Ftk4Z9LT0
>>379
扇橋は、プルプル震えているのを見て楽しむもの
381名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:47:40.85 ID:MEbXL4QS0
>>376
何が何だかわからない
382名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:48:55.87 ID:b7dOCYZV0
落語って下手でも長くその世界に居られるから不思議だ
383名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 12:55:56.08 ID:FOq90GUB0
これは定説
談志ファンは志ん朝も好き
志ん朝ファンは談志が嫌い
384名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:00:31.72 ID:QjOdhmLo0
>>372

圓楽?

あの、へたくそを談志師匠と並べられるか。
圓生の一番弟子だったのに、三遊亭を壊滅的にだめにした男。
385名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:05:35.26 ID:T+0TziPv0
落語って二回しか生で見たことないけど
入船亭せんじって人、うまいと思った
386名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 13:15:19.01 ID:VSbKWgnW0
おっ!鯉昇さんのファンがいて嬉しい。
なんかもう出てきて座布団に座る時から笑ってしまうんだな。
387名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:14:07.88 ID:tWUdLgww0
いわゆる名人と二つ目ではそんなに違うの?
podcastとかで二つ目の落語とかはよく聞くけど、普通に楽しめるんだけど。
388名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:44:58.22 ID:g6RfBQ+R0
>>383
俺は談志信者だが志ん朝が大嫌いだ
389名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:13:05.10 ID:Oab+DIVU0
お前ら柳家蕎太郎の時そばをみろよ!強くおススメする。
390名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 16:10:16.56 ID:7PDJgVs30
>>376
いい話だね
391名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:07:59.87 ID:ZDEy7kns0
>>386
ふだん着がおっさんぽくていいよね!!
鯉昇さんの高座は大好きだ
392名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:19:13.95 ID:ZDEy7kns0
>>380
あとタコの歌ね
393 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/02/28(月) 18:25:10.24 ID:ZDEy7kns0
ちなみにあたしは花禄がねえ、どうもねえ
394名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:25:51.45 ID:usjMJ19v0
カロクはいかん
395名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:46:11.75 ID:GkpDWeP70
そもそも落語自体が芸能として既に斜陽。もう20年位で寄席そのものが無くなりそうだ。
この手の歴史と伝統の有る文化(笑)は腐敗が進み硬直化して早晩自壊の道を辿る。
要は大相撲と一緒。キミ達もこんな老害共の話題でシコシコ盛り上がってる時点でウンコだよ。
396名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 21:38:56.23 ID:sf2n0l370
↑なんつーかこういうのって20年前によく耳にした物言いだなw
397名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 21:41:48.69 ID:ZwJXvlfm0
たぶん20年後もよく耳にすると思う。
40年後もね
398名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 21:42:41.46 ID:ZwJXvlfm0
>>277
血筋でつぐもんじゃないから。
なんか悪しき前例がいくつかできてしまったな。
399名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 22:08:54.51 ID:PTU9E8t80
ずっとログ読んでみると、志ん朝とか小三治とか自分の弟子たちとかに対して
嫉妬と僻みに明け暮れた人なんだろうか 自己評価が高過ぎなんじゃないの
400名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 22:17:53.10 ID:Da5whABT0
日曜日の国立劇場の小三治と一門の会
1,500人満席だったそうだ

花緑の落語はツラいな…
なぜあんなにNHKに好かれているんだろう
401名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 22:21:17.07 ID:teFoG0c70
小朝が天才少年(のまま老けた人)ならば、
花禄は秀才・・・とはいえないが、真面目少年だから年配の人に受けが良いんでは。
402名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 22:55:11.66 ID:V6CFtokl0
>>401
芸人が真面目だと噺がおもしろくないんだよ
その例が談春
403名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:43:44.91 ID:DjhZcZeC0
>>402
談春って競艇、博打キチガイだぞ。真面目じゃないよw三代目桂三木助の再来。
404名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:45:24.20 ID:tL1mtgYy0
花禄は声が汚い

人に伝える仕事で声が汚いのは致命的
405名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:56:20.96 ID:y/l5u0z10
>>403
んーそういうことじゃなくて、軽みというか洒脱さみたいなものがないっていう感じ
406名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:00:46.34 ID:YFwWLLlV0


      つーか伝統芸能板に逝けよ。




407名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:12:01.54 ID:816rMvpZ0
>>406
その発言はニュース関連の板自体の否定では(笑)?
408名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:35:08.13 ID:XQIOWC/n0
>>395
流石にそれは言い過ぎw若い人にも結構受けてるから、衰退はしても崩壊して無くなったりはしないよ。
大相撲でさえ存続するだろう。プロレスの如くショー化して力士はアスリートから役者になるだろうけど。

ただ談志みたいな良く言えば破天荒、悪く言えばキ●ガイのタイプはこの先売り出させて貰えないね。
今後日本は確実に激動の時代に突入するので、人格破綻系の芸能人を抱えるのは事務所としても
面倒を見る師匠としてもリスクが高すぎる。トラブルが即命のやり取りに成りかねない社会になるから。

高座やライブなら内輪で盛り上がれるけど、昨今の厳しい日本の経済状況では(特に若者に)そんな
所に態々行く懐の余裕がない。今後(嫌なんだけど現実として)増加するであろう外国からの移民に
日本語の微妙なニュアンスで笑え、感じ入れ、って言っても無理な話。そうすると必然的に分かり易い
シンプルな笑いが求められることになる。そういう状況で最も割を食うのは談志のような毒の芸風だよ。
409名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:35:58.45 ID:XQIOWC/n0
談志は本当に運が良かったね。彼にとって最高の時代に生まれたと思うよ。はっきり言ってお世辞にも
面倒見が良かったとは言えないから、志の輔を育てたのが談志家元の功績とは考え難い(志の輔の
方で勝手に育ったと見るべき)けど、弟子や目を掛けた芸人が次々TVでブレイクしていった。>>335
言うとおり、日本が歪な高度成長を遂げていた時代の屈折した鬱憤に見事にマッチして、芸能界に
一大勢力を築いた。少なくとも全盛期には時勢を見る目はあったと思う。『笑点』という遺産も残したし。

しかしこの手の芸人はたけし辺りで飽和状態になってしまった。この世代が暴れ捲った後始末尻拭いを
後の世代がさせられているように思う。紳助でさえ媚びた安い感動路線に走っている。今の若い世代は
何をか言わんや。搾取されるだけされて完全に使い捨て状態で芸を磨く暇もない。世間の目も厳しい。
もし談志が生まれるのがあと30年遅かったら絶対に今の地位に居られないだろうな。多分客と喧嘩して
暴力沙汰を繰り返し追放されるか、或いは初めから落語の世界に入ってなかったかも知れないな。

>>406
そうなんだけど、この間談志のスレを覗いてみたら大荒れなんだよw信者とアンチが抗争したらしい。
他の板はそれ程でもないんだけど、今度は過疎で似たような話題しか出ないのでどうもつまらないw
で、こっちの板に流れて来てる、ということですw俺ら寂しい人間達なんで、その辺は平にご容赦をww
410名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:45:49.87 ID:i563oTea0
談志って暴言は吐くだろうけど、そんなに暴力的なイメージはないな
逆に大阪で893にやられたとかっていう話は聞いたけど・・・
411名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:54:27.33 ID:XQIOWC/n0
>>410
うーん、言われてみればそうだな。相手が本気で怒ると黙り込んて終いには逃亡するタイプかも。
談志に縁のある人間で一番ヤバイのって誰だろうな。たけしも時と場所と相手を選んでる感じだし。
412名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:59:34.76 ID:TEbUq37S0
>>410
談志は暴力には弱いな。
野坂昭如か大島監督か忘れたが、殴られて涙目になってなかったか?
413名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:07:53.00 ID:yTfHDo1+0
>>412
暴力に毅然と立ち向かうのは落語とは違うとおもう。
危機に及んでお約束通りにヘタレたほうが落語家らしいってか談志はそう思ってるはず
414名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:18:41.97 ID:i5brnmZ6O
>>24
同意。志の輔は天才。
415名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:24:02.62 ID:XQIOWC/n0
>>412
そういやそんな事もあったか。戸塚にくっ付いてるのもビビリの裏返しかも。

>>413
そうやって本気で闘うのを回避することが自己防衛になってるんだよなw
416名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:31:27.32 ID:yTfHDo1+0
>>415
>そうやって本気で闘うのを回避することが自己防衛になってるんだよなw

そんな批判は、業を背負っている落語家先生には屁とも思わないんじゃ?w
講談や浪曲のほうが強がることに似つかわしい気がする。
417名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:33:55.71 ID:XQIOWC/n0
>>416
いや、俺は批判の意味で書いた積もりは全く無いんだけど……気に障ったんならすまん。
418名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:39:14.47 ID:yTfHDo1+0
>>417
別に気に障ったわけじゃないよw
いいたいことは、談志は、落語家がへたれてることに負い目を感じてないんじゃないかってこと
人間の弱さを肯定することが落語だから(誇張入ってるかも)
419名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:44:43.01 ID:TEbUq37S0
>>418
>人間の弱さを肯定することが落語だから(誇張入ってるかも)

談志ファンって、こんなこと言うの好きだねw
420名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:47:03.15 ID:XQIOWC/n0
>>418
ああそうか。まあそれはそうかも知れないけど、最近の衰えの目立つ談志の言動は
自分の老い=増大していく弱さ に怯えているように見えるんだよなあ。死ぬ死ぬ詐欺、とか言われてさ。
421名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:52:58.35 ID:XQIOWC/n0
>>419
死ぬ間際まで人間の弱さを肯定し続けることって出来るのかなあ。難しい気がする。
もちろん受容せざるを得ないんだけど、積極的に肯定することとは違うような気がする。



まあいいや。いい加減眠くなってきたんでそろそろPC閉じて寝るよ。おやすみなさーい。
422名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:50:50.18 ID:fsD3QV450
ぽっぽたんおはよう
423名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:58:16.15 ID:wnghGKIZO
談志→落語家
小三治→噺家
こぶ平→落伍家
424名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 08:13:46.40 ID:gHdvPaO90
>>400
小劇場で600人な。
しかも小三治と一門の会じゃない。
小三治の弟子は三三と三之助だけ。
柳家のこっけい噺だ。
先代小さんの弟子と孫弟子たち。

花緑が駄目なのは、同意。
まえの喬太郎がわかせにわかせたあとに登場。
お通夜のように静かな粗忽長屋だった。
途中で外にでた客がひとり。
花緑が終わったとたんに帰ってきた。

425名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 08:52:16.23 ID:maBWuHOw0
>>410
単なる構ってちゃんなんだよ。 淋しがり屋。
わざと世間で顰蹙かって、メディアに相手にしてほしいんだよ。
偽悪者って感じだな。 根は繊細で常識的な人だよ。
狂気だのイリュージョンだの言うだろ?
あこがれてるの。 自分にないから。 だからキチガイのふりしてるの。
426名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 09:34:47.26 ID:lUXKeQUF0
>>375
小沢昭一が? すまんがソースあったら教えてくれ。
ちょっと信じられんので。

上方落語の現状知りたければ、
とりあえず天満天神繁盛亭にでも行ってみたらいい。
良くも悪くも如実にわかるから。

吉本にも松竹にも媚びないで(所属はしてても)、
落語一本で頑張ってきた40代半ば以上の連中は
それなりにいいもの持ってるのがわかるはず。

文珍あたりでも何というか大家ぶった身振りになっちゃったし、
鶴瓶の古典はやっぱり薄っぺらいし、
三枝が協会会長やらざるを得ないあたりがもう……orz
427名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 09:51:30.46 ID:+eHzOaIn0
俺はどうも目白の師匠一門が好きらしい。
さん喬、権太楼、市馬、喬太郎、三三、そして勿論小三治も・・・
あ〜でも花緑は駄目だ('A`)
428名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 09:52:06.35 ID:yJKinfGR0
面白くなかったらしょうがない。定義とかは黙って考えてりゃいいんだよ。
素人かよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 10:04:32.88 ID:2BdTBksB0
ここの落語に詳しい人ってざこばとか小枝ってどう思ってるの?
ああいう人間味の出てる人が好きなんだが
430名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:57:48.05 ID:Cge9KgfA0
>>428
玄人がこんなとこ来ちゃいかん。
431名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 20:55:05.29 ID:1yHoluZb0
録音を聞くかぎりでは文楽、圓生がダントツ大名人クラスで
次いで小さんが小名人クラスだと思う

生で聞いたことは一回もない
432名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:03:05.76 ID:vHslMJm80
>>425
一番初めと一番最後って矛盾してると思うんだがな
メンヘラ構ってちゃんもあそこまで行くと立派なキチガイだよ
あれが偽悪者なら世の犯罪者やヤクザ者も大半はそうなっちゃう
確か本人も「自分にあって志の輔にないものは狂気」って言ってたぞ
まあ自分で言うってことは本当は違うって告白してるようなもんだけどね
433名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:10:21.31 ID:IDbg1+7D0
狂気や業を肯定しながら、弟子の中でそれを一番持ち合わせている、
快楽亭ブラックを除名する除名する立川談志。
434名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:11:34.48 ID:FgFKreMv0
落語家の上手い下手って所詮狭い世界での話だからなぁ
落語好きの素人と大して変わらん
435名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:26:53.15 ID:IDbg1+7D0
志ん朝や米朝と、たいして変わらん素人がいたらビックリするわw
436名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:30:43.78 ID:gHdvPaO90
素人より下手な落語家なら、けっこういるんだけどね
437名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:35:20.44 ID:IDbg1+7D0
素人より下手な落語協会の会長もいたなw
438名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:43:12.35 ID:XzVEgsHKO
>>436>>437
おっと、馬風の悪口はそこまでだ
439名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:43:54.12 ID:aNvai2a20
今から初めて落語聞こうと思ったら誰を聞いたらいい?
440名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:22.76 ID:+DX8qgtg0
このスレ観てまず小朝がどういう評価かが、分かった。
441名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:39.20 ID:dC38/c+m0
>>439
米朝師匠、枝雀師匠
442名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:45:52.21 ID:fAtFxtp/0
>>433
自主退会
443名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:49:34.67 ID:EDEqImHjO
枝雀さん愛しています
444名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:51:37.73 ID:XzVEgsHKO
>>439
君が関西なら>>441がお薦めだが、静岡より東なら志ん朝さんがいいよ。
445名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:52:03.10 ID:gHdvPaO90
>>439
柳家小里ん
入船亭扇辰

446名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:53:35.14 ID:tL1mtgYy0
談志が上手いとかいう声が出る時点で現代落語家のレベル低下が伺える
447名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:55:06.09 ID:vHslMJm80
>>439
>>441>>444+小朝師匠あたりかな
とぼけた味に退屈さを感じないなら柳昇師匠
新作だからとっつきやすい。但しその裏には壮絶な人生がある・・・・・・・・・・
448名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 22:55:34.48 ID:sjo2vvs70
そういや落語をやっていたら登場人物が
勝手に話し始めた。
って言ってる気持ち悪い座り漫談家がいたけど
死んだっけ?
449名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:02:31.90 ID:XzVEgsHKO
>>446
お前は談志の芝浜を聞いて言ってるのか?
450名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:11:41.51 ID:4tQ7T94m0
談志の芝浜きもい
451名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:13:19.81 ID:tL1mtgYy0
談志の芝浜が良いって言うやつは先代の円楽だけだろ
452名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:14:57.32 ID:gHdvPaO90
談志の芝浜がいいか悪いかは別にして、
どうしてああいう風にしたのかを考えるのは面白い
453名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:40:46.45 ID:Cge9KgfA0
談志は舌打ちが気になって噺に入り込めない。
454名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 23:48:53.90 ID:QFEUxRHN0
文治は好きだったなあ
池袋での禁酒番屋が忘れられない
会長就任直前の興業だったから嬉しかったんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:13:28.77 ID:fU6qXfCt0
このスレ見てたら上方には米朝しかいないみたいだな
三枝とか文珍とかざこばとか小枝とか雀々とか聞くべき人は他にもいるだろうに
456名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:21:32.68 ID:Ux5mH/xA0
談志とか小朝は嫌われてるけど
この2人がいなかったら落語は本当に伝統芸能として衰亡しちゃってた
というふうに思う
457名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:46:37.71 ID:jk9At+y30
>>439
忘れてたけど志の輔師匠もなかなかだよ。但しそれ以外の立川流は止めといた方が良い

>>449
あれはまあ悪くは無いけど、あの程度なら他にもっと上手いの居るだろ>>456

>>456
 そ れ は な い だ ろ (笑)
458名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 00:47:58.37 ID:jk9At+y30
あ、俺>>432>>447
459名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 01:26:36.51 ID:60or8qlh0
自己紹介乙
460 :2011/03/02(水) 02:07:03.45 ID:bp0fvDPS0
2chねらーて国士ぶってるけど落語とか聞かなそう
461名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:17:18.56 ID:9njI4Qv10
初めて落語を聴くなら、演者よりも演目のほうが重要だと思うな

私の過去の体験では、NHK教育の「お直し」(演者不明)を聴いたものの
何が何だか意味が分からなかったし・・・

幸い、このスレでも評価が高い志ん朝、小三治の両名は
難易度低から高まで、CD音源がたくさんあるので、
まず前座話から聴いてみるのが宜しいかと思う
462名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:21:32.56 ID:L3K1/c2M0
>>442
快楽亭ブラック「立川流」除名

落語家の快楽亭ブラック(53)が立川談志(69)の立川流から除名されたことが14日、分かった。
約2000万円の借金を抱え、6月には妻と離婚し、都内の自宅を出た。もともと落語会出演は少なく、
頼りの原稿執筆の本数も減って、借金を重ねたという。このほど家元の談志と面談し、多額の借金を抱
える現状を初めて報告。結論は「6月末で脱会」で、事実上の除名処分だった。

ブラックは72年に談志の通帳から無断で金を引き出したため破門され、79年に復帰していた。
今回は談志の温情で破門だけは免れ、快楽亭ブラックをそのまま名乗ることができる。また5人の弟子
がいるが、このまま師匠についていくのか、立川流に残るかは個々の判断に任されるという。23日に
浅草で談志らとの落語会があるが、予定通り行われる。
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/geino/20050715/p-et-tp0-050715-0012.html
463名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 04:34:11.86 ID:z742fILuP
>>455
>三枝とか文珍とかざこばとか小枝とか雀々とか聞くべき人は他にもいるだろうに

有名人の名をあげただけだろw
選択がおかしい
464名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:20:51.80 ID:rlHcRu4C0
文楽は晩年の呂律の回らない音源しか接したことがないから
名人という感じがせんわ。個人的には桂米朝師匠が圓生以上の名人だと思う。

小さんはあんまり好きになれない。最後に行きつくのがなんつっても志ん生だな。
天衣無縫という表現がピッタリでビートたけしが心酔したというのもよく判る。

一番好きなのは志ん朝師匠、次いで兄さんの馬生師匠。
先代圓楽は馬鹿馬鹿しい噺の方が面白い。弥次郎なんて最高だった。
小三治は言うほど巧くないだろ。現役なら志の輔が一番だね。
465名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:21:51.66 ID:f8pj66f40
自分語りにさも似たり
466名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:28:28.56 ID:rlHcRu4C0
>>465
自分語りそのものだバカw
2ちゃんなんて所詮便所の落書きだww
467名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:42:32.21 ID:7jBUG7Jp0
 んじゃ早速自分語りをw

 個人的に一番好きなのは、関西なら桂米朝、関東なら三代目 三遊亭金馬。
 現役だったら、関西では笑福亭三喬、関東では柳亭市馬。

 どうもオレは、明瞭快活でクセの強くない落語が好きみたい。
468名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:45:26.12 ID:f8pj66f40
自分が薄いよ
469名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:51:56.50 ID:rlHcRu4C0
>>467
ああ、金馬師匠を忘れてた。
明瞭で味わい深い素晴らしい噺家だったな。
久保田万太郎が全く評価しなかったそうだがアホとしか言いようがない。
470名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:52:15.40 ID:AslHEw780
まあ誰が好きでも人それぞれだが、最低立川談志だけはないわ
言動が基地外過ぎる。余人を以って代え難い(笑)なんてレベルじゃないしな
死ぬまえに逮捕されて獄中で孤独で惨めな最期を迎えて欲しい
471名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:53:07.01 ID:rlHcRu4C0
ついでに言うなら、立川談志は落語よりも講談の方が向いてたなw
472名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:55:12.63 ID:74Q/+9Vx0
志ん生の天衣無縫っぷりは確かにいいよね。
自分がああできるかっつったら勇気いるけどw
473名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:57:28.60 ID:pEQXktTVO
枝雀は音源が豊富なのに吉朝がないのがね
474名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 21:59:22.76 ID:AslHEw780
>>471
あの悪声で講談って……想像しただけで戦慄が走るわ
475名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:00:00.76 ID:rlHcRu4C0
>>473
吉朝さんは惜しかったな。
米朝師匠が全てを託せる上方の大看板になっていたはずなのに。
ようつべやニコニコで聞いては故人を偲んでる。
476名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:14:52.56 ID:iP7JSdGo0
鶴瓶の師匠の松鶴は大したことないの?
477名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:33:00.80 ID:fU6qXfCt0
>>475
まだ小枝さんがいる
478名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:36:26.22 ID:4xkwq+n90
総じて、上方はたいしたこと無いよね。
479名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 22:54:04.35 ID:rlHcRu4C0
>>478
お前最高にアホw
480名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 23:46:43.64 ID:L3K1/c2M0
>>476
松鶴も素晴らしかったよ。
晩年は呂律が廻らなくなって残念だったけど。
らくだ、手紙無筆、角力風景、一人酒盛、近所付き合い、天王寺詣り
等、米朝を超えるネタやしないネタも沢山有る。
481名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:12:13.49 ID:SS4k9F5z0
俺的にはヨネスケとかブラックみたいなC調が胸熱
482名無しさん@恐縮です:2011/03/03(木) 00:25:01.23 ID:bUaBHofS0
>>481
ブラックをヨネスケと一緒にしてやるなよ。
ヨネスケと違って、ブラックは実力派だ。
ネタはアレだけどね。
483名無しさん@恐縮です
木久蔵が意外にいい
名人って感じじゃ全然ないけど、あれも個性。十分聴ける