【サッカー/日本代表】ザックも宮市に興味「すごい選手だ」
オランダ・フェイエノールトのFW宮市亮(18)に、日本代表のザッケローニ監督(57)が強い
興味を示していることが25日、分かった。
宮市は中京大中京高から、イングランドの名門アーセナルに入団し、期限付き移籍でフェイ
エノールト入り。6日のフィテッセ戦に18歳1か月23日で日本人の欧州主要リーグ最年少デビュー。
12日のヘラクレス戦では初ゴールも決めた。ロンドン五輪世代だが、日本協会幹部は「両方の
監督が興味を持っている。関塚さん(U―22代表監督)も、ザックもね」と明かし、飛び級招集の
可能性を示唆した。
現在、母国イタリアで休養中のザッケローニ監督だが、近い関係者には「すごい選手だ。
日本にはいい高校生がいてすごい」と感激していたという。欧州で突然輝き始めたホープは、
ザックのお眼鏡にかなったようだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110226-OHT1T00027.htm
宮市はドリブル突破はいいけどプレーの詰めが甘い。悪く言えば雑。
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:33:07.60 ID:QpO4ym3o0
ここまで順調だな
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:34:07.49 ID:IHHpSjWS0
今まちがえなく日本人選手で面白い
クリロナも10代の頃はクロスやシュートの精度が糞だったからまだまだこれからだ
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:34:49.97 ID:Tys0yay90
スーパーサブで出てきたら相手涙目w
1試合でも代表に出られれば特例でビザ下りる可能性あるんだよね?
「左固定の香川やJの選手がいるから、宮市は尚早」 と漏らしてたら
むしろ驚く
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:35:40.96 ID:1H5rDK1iO
宮市最高や!
宇佐美なんか最初からいらんかったんや!
12 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:35:44.72 ID:afDOGlpYP
ひでぇ記事だな
名前のない日本協会幹部と、ザックに近い関係者の話で
記事タイトル
ザックも宮市に興味「すごい選手」
だもんなw
すごい漢だ
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:36:14.15 ID:kBGzxcjV0
まだ体が出来上がってないしこれから期待だな
3月の親善試合にはアジア杯のメンバーは呼ばないらしいが、
代わりに宮市を呼べばかなり客を引っ張れるだろうな。
モンテネグロ戦の目玉を宮市デビュー戦にするのか
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:37:45.79 ID:HH3pKludO
そういえばまだ高校生か
学校は中退したのか?
卒業式は?
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:37:58.40 ID:eIF9uvQNO
今一番将来性もあって期待できるのが宮市
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:38:37.31 ID:bNnS61p00
早く召集して李を弾き飛ばしてくれないか?
いま成長中だから温かい目で見守ろう
お宝ザックザクやで
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:39:28.50 ID:BrT49wor0
今はクラブに専念させてやってー
宇佐美は顔がNG
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:40:28.19 ID:bedjy6ifO
前田と李とか無理矢理使わされてたザックたんかわいそう
宮市助けてやって
宇佐美はあのチャラチャラした髪なんとかしろ
183cmもあるのか 楽しみだ
宮市のお披露目にいいかもな
出来次第ではコパアメリカにスーパーサブで登場
あのドリブルは天性だからな
野球の豪速球と同じでなかなか教えて身につくものではない
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:42:56.04 ID:HH3pKludO
3学期の授業は全くでてないから単位不足で留年
>>6 シュートの精度って良くなるモンなんだなってクリロナみて思ったわ
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:43:35.06 ID:qinp10x70
>前田と李とか無理矢理使わされてたザックたんかわいそう
前田の代わりにはならないだろ
役目が違う
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:43:51.21 ID:g2+vzN8uO
>>2 既にプレイが完璧なら却って不気味だろ
それでも性格糞とか言い出す奴は絶対出て来るモンだがなw
でも、2011年の間U−22に回すか、Aとして温存・免除するかは
(香川の例)、協会内で当然調整しないといけないでしょ
こうなると香川のポジションがますます問題になるな
本田の1トップ香川トップ下が現実的なんだろうが、
イタリア人はフィジカル強くないとトップ下にはしないらしいね・・・どうすんだろう?
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:45:34.61 ID:HH3pKludO
183もないだろ
178くらいだと思う
カレンごときが活躍できる低レベルリーグでドリブルしかできないウンコ
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:46:21.39 ID:/RMpA7FW0
呼べるなら呼んでやってくれ!
プレミア出場条件クリアに近づく為に!
>>27 親善試合はお試しメンバーしか呼ばないから
コパの直前合宿招集で十分
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:46:35.86 ID:HH3pKludO
学校行けよ
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:47:24.10 ID:8PlnvEUqP
こいつは宮市より森本使いそうだな
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:48:07.71 ID:MI9HBghT0
>>12 ホントになw
どこにも確実な情報源が無いというw
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:49:27.37 ID:V4jAF3qOO
>>34 香川のトップ下のどこが現実的なんだよ
左サイドを香川→宮市で時間差で使えばいい
宮市が成長したら、宇佐美も左サイドだし・・・どうすんだろうな
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:51:02.00 ID:kNl9zBcZ0
宮市は加速力がすげー
香川・本田・宮市の3トップでもいいんじゃね
ザックも日本人会に参加してこいよ
オランダで点取りまくった平山よりすごいの?
まだ1点なのに。
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:53:33.55 ID:BrT49wor0
宇佐美 岡崎
宮市 香川
本田 長谷部
長友 内田
?? ??
??
長谷部死にそう
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:55:21.11 ID:qinp10x70
>>49 本田
宮市 香川 永井
(宇佐美)
遠藤 長谷部
これが現実的・・・まぁ成長するのが前提だが
>>34 被らないと思うよ。
香川はコパアメ出場許可出ないだろうし
宮市はW杯予選には出ない。
2012年だとアーセナルで塩漬けになってたり、他の
選手が台頭してたり、何でもあり
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:56:40.81 ID:eLETvjvKO
これがスターシステムってやつか
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:57:49.15 ID:V4jAF3qOO
>>47 無駄じゃないだろ
同時に使う
なるべく長く使う
と勝ち負けとは必ずしも一致しないだろ
足がクソ早いだけで相当な武器だよな
李を外して宮市入れろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:59:24.57 ID:YmPOQFaZ0
みやーちはどういう選手になるの?
>>55 いやいや、縦に速い宮市とアジリティの強い香川は同時に使ったほうが脅威だよ
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:01:49.44 ID:KlRPuvy3O
カウンターになったら誰も宮市に着いていけずに1人でカウンターするはめになりそう
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:03:42.83 ID:ZItNlCvF0
>>52 本田がCFの代表は暗いだろ
対策されたら消えたの忘れたの?ニワカ
>>58 ザックのコンセプトの「縦に早く」を考えるとこれがベストなんだよ
ボールキープできる本田を軸にして、両サイドに縦に速い選手を置いて、アジリティの強い選手を近くに置く
これがコンセプトを考えたらベストだと思う。宇佐美は香川と被るんだよな
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:04:41.70 ID:V4jAF3qOO
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:05:36.65 ID:ySMSzKu5O
てか「知ってるよ」って言っただけだろ
記者が盛りまくって
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:06:24.86 ID:yA4uY4vOO
宮市代表で見たい
前田 宇佐美
宮市 誰か
柏木 誰か
誰か 今野 釣男 駒野
西川
システムは442
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:06:31.75 ID:12ocIlV4O
プレイ見ててワクワクする唯一の日本人選手。
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:07:09.32 ID:V4jAF3qOO
>>52 1列目と3列目が寸断されるな
あと、相手のレジスタは誰が体張って止めに行くの?
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:07:15.86 ID:27a1JeSN0
こういう選手もいいんだけど
今の代表だと背の高くてあたりに強いCFの方が必要だと思うんだが
アーセナルはどう思ってんのかね
落ち着いてサッカーに専念してほしいのか、プレミアに呼ぶために
A代表にちょっとは召集されてほしいのか
PPの方がすげえわ
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:08:28.58 ID:/7mI9h7b0
縦への突破以外の技術が伸びる可能性はあるの?
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:08:32.25 ID:+vqNjVGHO
100メートル10秒台ってすごすぎるよな
マイケルオーウェンのワールドカップ初ゴールのような衝撃プレーをみやっちには期待したい。
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:08:58.74 ID:ySMSzKu5O
宮市はまだ戦術理解とかテクニック低いから代表だと使えない。
せいぜいスーパーサブでくらい
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:09:43.01 ID:zl5QsPfpO
近い関係者(笑)
放置(笑)
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:09:44.72 ID:X1pagMuAO
>>72 若いし可能性はいくらでもあるだろ。
宮市ってザックが好みそうな選手だよな。
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:09:55.44 ID:RZ5fPs2fO
誤解してる奴が多いけど宮一と代表でポジション争いするのは前田じゃなく岡崎だよな
前田と争うのはマイクとか平山になるだろう
78 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:10:09.86 ID:afDOGlpYP
当然記名もないから、
まさに便所のらくがき記事
>>68 アジアカップで香川が、アジア大会で永井が必死にディフェンスしてたの見なかったか?
日本人選手はちゃんとやるよ、当然のごとくね
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:11:19.72 ID:5RqCFksAO
柏にいる大津くんも若いし似たタイプだった気がする
>>77 ポスト役はカスしかおらんな
どうせ点は期待できんからひたすらポストに強いやつはどうだ
仙台の中原とか
まだスピードと突破だけで大味だろ
代表じゃ相手が疲れた時のサブだな
>>77 マイクは今年一番の楽しみだわ。
j1でどこまでやれるのか。
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:12:05.04 ID:E/WtCRZv0
>>74 テクニックは練習すればいくらでも上手くなるが
いくら練習しても100mを10秒台で走れるようにはならないからな。
アタッカーは溢れてるからな
サイドが長友うっちーしかいないのが何気にヤバイ
相馬も昨日微妙だったしな
前線の選手に限り見たい奴がいっぱいいて訳分からん状態だなw
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:14:57.15 ID:JCB9TfJcO
世代交代は上手く進みそうだな
日本のエリアぐらいになればいい
宮市がロッベンみたいになってくれればなー
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:15:37.34 ID:BrT49wor0
>87
FWと両サイドが人材豊富ってどこの外国だと思うよな
サイド豊富ちゃうやん
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:15:55.83 ID:27a1JeSN0
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:16:28.24 ID:V4jAF3qOO
>>79 ディフェンスやるのは当然だ
体張って止めるなりディレイできない奴は真ん中では使えない
>>92 仮に実力次点でも呼ばないで欲しい・・・
本人には悪いけど、不幸を背負ってる気がする・・・
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:18:35.29 ID:V4jAF3qOO
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:18:41.67 ID:X1pagMuAO
先のことを考えるとテクニックを身につけて欲しいな。
歳とってくるとスピードだけの選手はどうしても劣化してしまう。
>>93 まぁ、この場合本田や香川の位置は流動的にはなるけどね
ザックもそれが不安で本田をトップ下にしてるとは思うが、絶対ってわけではないでしょ
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:20:05.57 ID:TVN2R1AJ0
>>2 W杯ベスト16が最高の国の高卒ルーキーがそんなレベルに達してるわけがないだろ
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:20:08.19 ID:KC80mfXoO
>>69 今年ブレイク予定のセレッソFW杉本健勇。身長188cm、体重80kg。
足元の技術が高く、CBやサイドハーフもこなす器用さと戦術理解能力の高さがある。
シュートも上手く、どんな態勢からでもゴールを狙う。ヘディングの高さはユースでは最強クラスだった。
このサイズでアジリティも高く、50mのタイムは6秒フラット。
高身長の選手によくいる長いストライドを活かす快速ではなく、最初の1歩でDFを置いてきぼりに出来る加速力がある。
宇佐美率いるプラチナ世代では最も将来を嘱望されるCF。個人的にブラジル大会の頃には代表の軸になっていると思う。
昔草津に2mくらいのやついたけどあいつどうなったんだろう
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:22:17.45 ID:F3ZW7Wga0
三菱養和のなんとかってやつはもっと凄いらしいぞ
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:22:39.79 ID:UTkRb6L/0
コーナーはさすがに他の選手に蹴らすべき
なんかW杯前の岡田時代とは別世界になったな・・・サッカーはわからんわ
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:24:20.78 ID:3q2c9q9+0
こんな個人プレーばかりする選手は仲間から嫌われやすいよ
今は弱小チームだから他のチームメイトも黙ってるけど
強豪チームに移籍してあんな一人ドリブルばかりしてたら仲間から総すかん食らう
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:26:15.11 ID:NdIpvQTE0
香川骨折で左サイドは手薄だからな
岡崎は右のが機能するし
後は大久保とか松井くらいしか居ない
宇佐美は機能するかどうか未知数だし五輪に専念させたいし
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:28:35.57 ID:+wrkBQ3t0
実戦で磨かれる宮市、課題を残すもまばゆい光を放つ 真剣勝負の中で積む最高の経験(中田徹)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/holland/text/201102210007-spnavi.html 試合前日、監督から選手にスタメンが言い渡される。戦術ボードには各選手の名前が散らばり、“……”のように動きが指示される。
しかしRyo Miyaichiには“↑”のみ。縦にどーんと行って来い! これがマリオ・ベーン監督の宮市への指示なのだ。
ついこの間まで高校選手権を戦っていた宮市に対し、ベーン監督は徹底したOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を課している。
もちろん宮市はチームの戦力に十分なっていることもあるが、
「若いタレントは試合に使ってこそ成長する」というフィロソフィーがオランダサッカー界に浸透しているのも宮市にとっては大きい。
18〜21歳ぐらいの選手はともかく毎週試合をこなさないと成長しない。オランダ人の指導者は、この年代の選手起用をためらわないし、
どうしてもトップチームの試合に出場できない時はリザーブリーグ出場(これがオランダは充実している)、レンタル移籍といった手段が積極的にとられる。
仮に宮市がフェイエノールトのトップチームで出場機会がなかったとしても、実戦の場が十分与えられていたのは間違いない。
サイドチェンジをミスパスしたかと思うと、絶妙のラストパスをワイナルドゥムに通しあわや1点の場面を作り、
スタミナが切れてピッチの上から消えたかと思うと、試合終了間際に爆発的な長距離ドリブルを見せる宮市。
ポジショニングなど、まだまだ多くの課題も残すが、その原石は実戦の舞台でまばゆい光を放ち続けている。
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:28:43.86 ID:5CdCENth0
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:29:04.43 ID:BrT49wor0
>103
1年でこうも違うもんなんだよな
カメルーン戦は大きすぎる1勝だった
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:29:07.09 ID:DNvejxGbP
現・宮市はウイイレのパーチャット
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:29:29.27 ID:NdIpvQTE0
>>99 俺も杉本には期待してる
ポストプレーもゆ、指宿より上手いしな
何とかCFとして大成してくれればな〜
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:29:37.69 ID:zl5QsPfpO
>>101 田鍋のことだと思うけどそこまですごくないw
すでにスペだし
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:31:11.05 ID:gLNDa3eh0
>欧州で突然輝き始めたホープ
その前から輝いていたから、アーセナルに入団したんだろ
>>99 セレッソで試合出られないならJ2行ったほうが伸びるんじゃないの
クルピの元で試合出られるのが一番なんだろうけど
>>108 いま考えれば薄氷の一勝だよな。歴史ってそんなもんかもしれないけどさ
カメルーンが内紛起こしてなければ・・・デンマークがしっかり日本対策してれば・・・いまどうなってたかw
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:32:28.75 ID:aWd5ur9eO
宮市はA代表で宇佐美は五輪で頑張ればいいよ
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:32:29.98 ID:KC80mfXoO
>>111 ポストプレーはもしかすると既に日本一うまいw
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:33:29.33 ID:39ocIzJ0O
宮壱は右サイドバッグにコンバータすべきだと思うんだよね
それこそマイコン並の選手になりそうだ
FW 岡崎 指宿
MF 宇佐美 香川 家永 本田
DF 長友 吉田 宮壱 柱谷(哲)
これでブラジル大会4強まで行けるよ
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:33:38.75 ID:NdIpvQTE0
>>115 アフリカ勢の内紛は恒例行事
第二戦終わった後、電マは何百万円もする機械買って日本対策やってたぞw
状況的(引き分けでも良かった)には日本に利はあったが
宮市はどのポジションが適正かなあ?
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:35:02.37 ID:hrBanVlnO
スターシステム発動中
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:35:25.32 ID:KC80mfXoO
>>114 今年は練習試合でハットトリックかましたり、クルピもしっかり計算してる。
夏ごろには小松よりも序列は前になってるはず。
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:35:26.02 ID:NdIpvQTE0
>>118 SBやるにはスタミナが足りないかもな
速筋の割合が多いと持久力が問題になるから
SBは長い距離上下動しなきゃならんから
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:35:42.56 ID:n3GzyG1M0
>>35 そう願ってる
イケメン過ぎて素直に応援できない
しかも背高いし
>>119 カメルーンに勝ったあと、ベントナーが余裕の表情でインタビュー受けてるの見てムカッとしたわ
こいつ絶対日本をなめてるなぁって表情だったw
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:36:36.59 ID:NdIpvQTE0
>>120 守備が出来ないから今の左のサイドアタッカーが最適だと思う
スタミナにも不安があるし
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:36:36.72 ID:sC0UIErOO
>>118 柱谷(哲)のボケが完全に消えるほどのニワカっぷりだなw
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:37:27.93 ID:NdIpvQTE0
>>127 当時の記事漁ったら出て来ると思うからググってくれ
同じ18歳の宮市と宇佐美どっちが先か気になる
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:38:16.07 ID:+V+4TeRLO
李もアイコニックといちゃついてる場合じゃないな
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:38:44.75 ID:27a1JeSN0
何百万もする機械ってのはオルセンのパーツのことだろ
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:39:30.07 ID:+ZiFp5bbO
>>1 宮市は2年間で日本代表戦の75%に出場しないとアーセナルで試合に出れないんだから、
さっさとA代表に招集しろや!
今すぐ宮市をA代表に招集しても宮市がアーセナルでプレーできるのは2年も先なんだぞ?
日本-デンマ戦を見てたニコラス・ペタスの表情がいまでも忘れられないw
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:40:31.67 ID:Ib/NtzNN0
今見てて一番面白い
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:40:35.39 ID:PRJr9w630
>>130 実力差ではなく、クラブの事情的に宮市が先じゃないかな。
もちろん、今後も宮市が安定して好パフォーマンスを
見せられればの話だけど。
>>133 オレはあと2年ぐらいフェイエにいたほうがいいと思うけどね
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:41:19.28 ID:2kbTURng0
100mを10秒8はすごい
スケール大きい選手だな
オランダにも合ってるようだし
数年オランダでのプレーが見たい
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:43:27.93 ID:PRJr9w630
>>133 オランダで活躍したら特例ビザ下りる可能性十分あるよ。
代表戦の条件とか、レスター行った阿部もクリアしてないし、
本田△ですらまだクリアしてない。
でも阿部にはちゃんとビザ下りてるし、本田△が仮にプレミア行っても下りてるだろう。
宮市
永井
田鍋
期待の駿足
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:43:37.67 ID:6qGjN4xgO
実力はともかく華があるから、代表デビューすれば一気に人気が出るのは間違いない
だけど大事な時期だから、一年くらいそっとしといて欲しい
>>138 朝ズバに出てたのよ。で、前日は余裕の顔で「まぁ、勝ちますよ」って言ってたのに
いざ試合になったらこの世の終わりみたいな顔になってたw
で、朝ズバで「勉強させてもらいましたorz」みたいなこと言ってたよw
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:44:20.30 ID:BrT49wor0
>137
フェイエ優勝させてから
アーセナル復帰とかやったら漫画になりそうだ
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:46:18.02 ID:ml5gt8XE0
ソースが酷くても、便所の落書きでもいいじゃない。
日本人の特徴を活かしてくれる監督と、将来楽しみな選手が頑張ってるこんな
状況が、代表ファンには堪らなく幸せな事です。
それにしてもカガーの功績は計り知れないな。
胸圧すぎます。
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:46:33.88 ID:czS0oAn70
また架空の関係者か
記事にするならザック本人が口にしてから書けよ
アーセナル戻るには徹底してフィジカル鍛えないとダメでしょ
いまのままじゃ通用するのは最初だけで対策打たれたら何もできなくなりそうだ
それにベンゲルはかなりのフィジカル重視派なんだよね
けがでくたばれよ宮市
つまんねーんだよお前のプレーは
マジでいらん
んなクソみたいなやつ代表にいらんわ
こいつ代表にいるか?いや
ほんと入らないだろ宮市なんて
ラストの詰めも甘いし
レベル低いよ
たいしたことなく終わるよこいつ
いつもそうだろ日本人は
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:50:35.64 ID:39ocIzJ0O
後二年もしたら日本人がトップリーグで活躍するのって当然の感覚になるのかなあ
宮壱がアーセナルで長友はインテル、本田はセレッソ
すげーな
スレタイ『すごい勝手だ』と読んでしまった
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:51:47.51 ID:zl5QsPfpO
みんな、たまには柿谷のことも思い出してやってくれないか
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:51:55.49 ID:NdIpvQTE0
日本の選手が欧州へ行けるかどうかは今シーズンが正念場
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:52:57.33 ID:NdIpvQTE0
>>154 徳島に島流しされて性根入れ替える事を期待してんだけどね
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:53:07.02 ID:B6tWDqO/0
>>1 > 関塚さん(U―22代表監督)も、ザックもね
ザックさんと呼べやこら
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:53:40.63 ID:PRJr9w630
何にせよ、宮市の試合は本当に見てて面白い。
毎試合楽しみすぎて、日曜が待ちきれない
>>155 日本人が満を持して欧州で事を起こすんだな
これがホントの「ことおうしゅう」 ナーンチャッテ
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:55:15.15 ID:39ocIzJ0O
>>154 柿谷は婦女暴行事件起こさなければ今頃代表の主将だったのにな
>>156 無理やりにちょんまげにでもしてやればいいんじゃね?w
>>115 カメルーン戦、デンマーク戦以降変わりすぎだな。
カメ戦といい、FKといい、本田の存在が大きすぎる。
キャラも、チームの顔となる選手としては始めての明るいキャラだから見てて楽しい。
チームの雰囲気もいいし好感が持てる。
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:57:31.57 ID:NdIpvQTE0
しかし柿谷はどんな気持ちで香川や長友、宮市の活躍を見てるかねぇ?
女のケツでも追っかけてそれどこじゃなかったりしてww
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:58:53.02 ID:NdIpvQTE0
セレッソ時代は付き合ってる連中が良く無かったらしいが
徳島に行ってからはどうなんだろうな
相変わらず遊びまくってるのかね〜
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:00:05.02 ID:NdIpvQTE0
クルピが呼び戻さないところを見ると性根は変わって無いのかな
ん
>>162 本田の能力もあるが主にメンタル面が大きいな。
長友・岡崎らと向上心持って突き進んでるし、それがチームメイトに良い感じに影響及ぼしてる。
キャプテンが熱血の長谷部、ベテランがひょうひょうとしてる遠藤ってのもポイント高し。
宮市の入団過程を知らないんだけど、最初からアーセナルが新人として獲っても
>>133が言ってるような海外移籍時に外人が引っかかる代表出場率とか適用されるの?
若手だから水野みたいに特例で入ったのかと思ってたわ。
U-17見たときはすげぇ選手出てきたなって思ったけど、
別にもういなくてもまったく問題ないからね。ほんとに日本の選手層が厚くなってよかった。
今まで、ビッククラブのアーセナルに行けた選手って稲本だけだし
稲本は使われなくて出て行っちゃったしな
それをプロ経験なしの18歳でアーセナルとプロ契約しちゃうんだから
今までの日本人選手でないような事を初めてやってるよね
このまま順調に育てば見てて面白いタイプだから
代表人気の加速と子供のサッカー人気に繋がるだろうし
宮市は日本のサッカーにとって重要な選手だよなぁ
ん
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:05:36.23 ID:zv+bLRks0
もう日本代表はギャラクシー軍団って名乗れるな
>>170 水野はJで結果だしてたし代表キャップもあった
加えてセルティックのオーナーに権力があった
水野もオランダだったらよかったかもね。ウインガーはオランダを目指せ
柿谷は今年どれだけやれるかだね。
同い年の水沼や河野よりずっと試合出てるし、
それほど悪いキャリアではない。
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:10:00.80 ID:Jnj+jhHV0
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:10:32.76 ID:l8AVgQZl0
ザック、いいから休めw
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:11:57.85 ID:PdZlzCt3O
左サイドとトップ下を香川・本田と争うのか
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:14:45.00 ID:NdIpvQTE0
左サイドは他に松井、大久保、大迫、宇佐美が居るな
大迫はCFで育てて欲しいんだが
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:15:57.62 ID:LFMt1UJV0
6年位前からテクニックのある小学生がザックザック育っている。
その中からフィジカルが抜けてる子が残ってくるから、これからはフィジカル
、テクニック両面併せ持った選手がザックザック出てくる。
実は岡崎の控えがいないんだよな
運動量豊富で裏に飛び出したり、守備もがっつりやる汗かき役が
足元に欲しがる選手を三枚並べるというのはあり得ないし
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:17:41.13 ID:NdIpvQTE0
>>183 永井謙祐はどうだろ?
まあ名古屋で試合に出ん事には始まらんのだけども
運動量とスピードは文句無しなんだが
>>183 そういう控えが必要なのかどうかは分からんが、あえて挙げるなら矢野じゃないか。
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:20:53.20 ID:4bt/Az2JO
宇佐美宮市世代が混じった日本代表マジでヤバイな。自信が付けばトップレベルだろマジで
CFWどうにかしろ
大迫は鹿島で今年結果ずっとベンチとかだったらもう無理だな
只でさえ左サイドのほうが適正あるって言われちゃってるし
どいつもこいつもサイドばっかで最前線のど真ん中に構えてる選手がいない
スピードなくてもいいから高さあってフィジカル強くて精神的に強いやつ
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:23:17.28 ID:YmGm5LcY0
なんか宮市に茸臭を感じる
>>186 本田はブラジル大会まじで優勝狙ってるぜ。
>>183 五輪代表なら永井謙佑とか山崎とか清武、
あとは神戸の小川とか高木次男なんかも面白いとは思うけど、
岡崎みたいに逆サイドからのクロスにピンポイントで合わせる能力が
ある選手は稀だね。
宮市といい宇佐美といい左に逸材が多いな
右でも誰かでてこないものか
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:26:23.98 ID:/Jvg3KAhO
カレンが通用するなら宇佐美も通用するだろうな
レベルはどうあれ海外で活躍してたほうがインパクト強いよな
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:28:19.64 ID:NdIpvQTE0
>>190 ぶっちゃけ闘莉王みたいな奴が理想ではあるなw
ただ上手いとか決定力あるってだけじゃなくて精神的に強いやつじゃないと
CFWってポジションは無理だと思うな
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:29:09.13 ID:NdIpvQTE0
>>52 誰が守備すんだよ
香川のトップ下に遠藤、長谷部のボランチはありえないわ
不用意なロストが多くて守備はコース切るだけの香川に上がりたがりの長谷部、守備が特別上手いわけでもない遠藤
ドルですらボランチの一人は潰し屋置いてるのに
まぁドルの場合シャヒンもめちゃくちゃ守備上手いけど
遠藤、長谷部のボランチは本田がバランス取って守備にも走るからなんとかなってるんだよ
シャドウの選手がCHの仕事なんてできるはずないだろ
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:31:44.71 ID:v97NNJan0
>>196 混じったらって書いてあるとおり、他の世代で守備陣を補強できたら
ってことだと思うけど。
北京世代はそもそも守備に人材がいた世代だし、93年生まれ以降は
大きくて上手いとか速い選手も揃ってきてるからね。
>>194 そりゃマルキ−ニョスいなかったからな
今年コーロキ、カルロン、田代がいる中で夏くらいでもいいから
レギュラー獲得したらいける。
このままじゃ五輪外れてなんも経験できないまま終わっちまう
とりあえず今日ゼロックスで出るか注目しとくが
永井も楽しみ
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:31:59.34 ID:efcB6MAT0
森本
宮市 香川 本田
遠藤 長谷部
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:33:04.53 ID:NdIpvQTE0
日本の場合、個人の能力が他所に比べて低いから
どうしてもW杯のように全員守備か全員攻撃かの二者択一になるんだよな
守備的に行った方がイイってのは南アでわかったが
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:33:21.29 ID:KDkPqUfK0
無からひねり出した記事、の典型だな
中身がゼロすぎる
またどこの誰だかわからない近い関係者が語ったのか
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:35:16.18 ID:DW29IOMb0
昨日ヒロミも言ってたけど、A代表に招集するのは難しくないけど五輪は無理だろ
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:36:17.02 ID:8MH6MjNm0
>>19 >>57 賛成です。
あくまでも実力が上と認められた上で。
でも実力とかメンバー構成上の適正とか関係なく、あの時ゴールを決めたってこと
一つだけで韓国系マスコミ(日本国内含むw)が、ずっとひっぱり続けるんだろうなと思う。
特に韓国内マスコミは李が代表メンバーを外れることがあろうものなら
「やっぱり差別だ」「在日出身の李がこのまま代表でまたゴールを決めたり
活躍し続けるのを日本国民が許したくないのだ。それを警戒したのだ。」
と言い出すのは必至。日本サッカー協会やザックに直接嫌がらせや脅しをする
可能性もあり得ないことではないようにも思えるし(一部の在日系の思想行動パターンからみて)。
嘘だか本当だか今回ゴールを決めるまでの李の人生の映画化の話しが韓国で出ているって
記事も読んだ(汗
守備専ボランチで米本置けばよし
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:37:12.21 ID:NozCki4pO
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:38:48.89 ID:XyWVWO3x0
>>89 宮市はふさふさだから、ロッベンみたいになるのは50過ぎてからじゃないかな
>>2 プロになって間もない選手に何様だお前みたいな能なしがいっちょ前に
テメーみたいな誰からも愛されない低能はモノ語んじゃねーよ
今日一日地面観て過ごしてろ
五輪代表なんか呼ばなくていいからA代表呼んでくれ
ビザ取るにはそれが一番だ
今年伊藤翔さんの逆襲が始まる
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:41:29.20 ID:EWleub1UO
>>111 一応釣られるが、指宿(いぶすき)な。
大迫も良いよ。
宮市はルックスもいいから将来の代表スター候補だな
チンピラ顔の宇佐美とか論外だろ
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:43:43.21 ID:Tys0yay90
香川と岡崎のポジションはプラチナ世代だと甲府の堀米と神戸の小川も楽しみな
選手。
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:45:31.15 ID:hrBanVlnO
カレン
FIFA11で宮市の足速すぎてビビったわ
フェイエノールトの弱さにもっとビビったけど
>>30 若い頃、雑だったよね
ファーガソンの秘蔵っ子としてデビューしたけど、最終局面に絡んだ記憶があんまりない
欧州で突然輝き始めたホープは、
にわかすぎるだろw
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:50:16.80 ID:Ca48anvh0
とりあえず代表いれとけや
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:50:48.81 ID:fpuhNBIk0
代表必須のポリバレントな能力はなさそうだな。
高校生に求めるのは酷か。
左サイド以外できんの?
バカっぽいヤツほど「ニワカ」を使いたがるなww
知人の知人に聞いた怪談話くらいに、どうでもいい記事
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:52:39.78 ID:YtyyQeEo0
内田の代わりに宮市入れるのもアリじゃないかな
本田、香川、岡崎の前線に食い込むのは難しいしな
すごいけど使い勝手がよくなさそうだな
スーパーサブ要員で使えるだろ(´・ω・`)
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:54:21.34 ID:gjKKHnLzO
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:55:38.63 ID:e2NXcemN0
あと宮市が2歳年とってたら
完全にブラジルの主力だったのになー
あと3年で代表にフィットするかは時間の問題だ
フランスの時の小野があるから分からないね、選出もあり得るだろう。
途中から流れを変えるプレーヤーとしては魅力的だね。スピードが半端ない
18で今のレベルだとそこまで凄い選手になれないと思うけどな
凄いのはコウチーニョみたいなタイプだわ
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:56:51.01 ID:QIrmx4Y6I
今下手にアーセナルに行っても試合に出れる訳ねーじゃん
宮市の為にはここ一年は代表呼ばずビザ取得させずフェイエノールトに
専念させるべき
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:56:53.83 ID:hkjY3DcT0
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:57:17.80 ID:OwT4u/UCO
日本のサッカー界は戦国時代へ…
開幕が楽しみ〜!!
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:57:28.79 ID:qp2FMb0I0
スピードだけの選手は、怪我しちゃって長期欠場したら、酷く劣化するからな。
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:57:55.57 ID:YmGm5LcY0
エールで活躍したからって評価しちゃダメ
例 ファンペルシー
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:59:28.07 ID:YmGm5LcY0
高速ドリでロッベンみたいな頭の良さがあるならいいけど宮市は身体能力を頭の悪さで消してると思う
ブラジルW杯でスーパーサブとして代表に入ることが現実的な目標だと思う
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:02:22.81 ID:hkjY3DcT0
>>236 いや普通に可能性だけ考えれば十分レギュラー狙えるよ
代表は四年たつと半分以上メンバー替わるよ
下手したら今の中学生だって次のW杯代表に入ってる
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:03:32.23 ID:/LsuDv9k0
ID:YmGm5LcY0
ツッコミ待ちか?
>>175 自国保護とはいえ、中堅〜強豪国の選手は出られる見通しが遠くても
所属だけするって結構きついね。
>>238 本田か香川を越えなければならないからさ
宇佐美にも同じことが言えるけど
最近マスコミもすっかりリョナウドにハマっちゃったよな。ゴール決めてからの手の平返し半端ない。デビュー戦スルー悲しかったけどよ。これがプロだよねー
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:09:55.10 ID:QT6ieVCT0
ドリブルは宇佐美のほうが数段上
スピードは長友の方が数段上
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:11:31.44 ID:Mfd78rH90
まあ聞かれたらそう答えるだろう
例えばカズについてどう思いますかと聞かれれば
「すごい選手だ。日本にはいい初老がいてすごい」って答えるだろうけど
代表に呼ばれるという意味ではない
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:11:44.21 ID:uJxv5uw/0
いつまでたっても、戦力外通告をうけてる森本
チョン魂でやると言ったリー
決定力がまるでない前田
波が激しい岡崎
もう、イラネ!!!!!
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:13:51.98 ID:E7nx0gbO0
>>2 インテルの試合何試合か見たけど、エトーもマイコンもミスしまくってるじゃん
ただそれを取り返すプレーを必ずやる
欧州型のスターってそういうのじゃねーの?
日本みたいにちょっとでもミスする奴は認めない!!みたいな感覚とは次元が違う感じ
宮市の100m10秒台って何の記録なん?
陸上の大会に出たの?
>>242 本田は1年前まで代表の実績ゼロだったし
香川は9ヶ月前まで23人の中にも入ってなかった。
2年先は代表の中心選手がまったく入れ替わってても驚かない。
>>242 宮市のようなタイプは必ずしもスタメンである必要は無いな。
サブのしての「レギュラー」も必要だし。
強い本田やしつこい岡崎相手にしてDFが疲れた後半から出して速さでぶっちぎるとか
二列目の層の厚さは有効に使えばいい。
ただスピードタイプは故障と悪質なファールが怖い。
早いうちから海外でやって激しいプレスに曝されて壊れないスピードスターになったら良いな。
>>247 日テレがGoingの中で映像お見せしますっ、て
よかったなw
招集しないでくれ頼むザック
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:21:35.66 ID:YmGm5LcY0
ドリブル早いねー
テクニックあるねー
パスセンス光るねー
シュートは・・・・・・素人
召集された方がいいじゃないの?
アーセナル行くんだろ?
>>253 う〜ん…。
完全中継はないってことか?
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:26:37.64 ID:nK/+AakKO
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:27:32.45 ID:YmGm5LcY0
>>258 早いだけですけどねw
ドリブルテクは宇佐美のほうが上
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:29:11.16 ID:FRIoSyjiO
もうFWは十分すぎるわw
DF強化が急務
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:29:25.45 ID:KBMeB6yC0
宮市はJヲタに恨まれてるのな。
Jリーグ無視してアーセナルと契約したから。
長友はかなり早い方なんじゃないの
なんでもいいけどゼロックス見ようぜ
宮市にしても宇佐美にしても期待してるな。
俺は宇佐美はサッカー以外の要素をもってるとこが良いな。
ムードメーカーだし、キャプテン以外でチームをまとめる力があると思うな。
>101
どっかく倶楽部だったか忘れたけど、そこのなんとかってもっと凄いらしいよ
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:32:09.21 ID:YmGm5LcY0
結果出してないのに絶賛する宮市ヲタが煩いから
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:33:33.30 ID:4JyRPFtl0
【2011FUJI XEROX SUPER CUP】
2月26(土)13:35日産スタジアム/13:30日本テレビ
名古屋グランパス(2010Jリーグ王者)
鹿島アントラーズ(第90回天皇杯王者)
■Jリーグ38クラブのスタ飯販売等数々のイベントあり■
詳しくはJリーグ公式/Jsゴール/富士ゼロックス様/サイトにて
毎週土曜21:00NHKBS−1/Jリーグタイム(初回19:00)
山岸舞彩さんが4月からNHK総合サンデースポーツ/サタデースポーツへ
伊藤友里さんが新MCに
毎週土曜21:30TOKYO MX1 FC東京J1復帰への道
2月27日(日)13:00栃木グリーンスタジアム/スカパー放送あり
2011プレシーズンマッチ 栃木SC vs 浦和レッズ
2月27日(日)14:00正田醤油スタジアム/スカパー放送あり
ハンプティーダンプティースペシャルマッチ ザスパ草津 vs FC東京
2月27日(日)14:00長良川 シーシーエヌ開局20周年サンクスマッチ
FC岐阜 vs ジュビロ磐田 詳しくはJsゴールで
毎週日曜23:55テレビ朝日/やべっちFC
AFCチャンピオンズリーグ3月1日(火)2日(水)開始 BS朝日ではセレッソ大阪
CSテレ朝チャンネルではガンバ大阪と鹿島アントラーズ戦を中心に中継
3月5日(土)6日(日)2011Jリーグ開幕
>>262 長友は長距離は速いよね。
でも宮市は100m10秒84らしいから、そこまでじゃないでしょ。
ちなみにウォルコットは10秒3だって。
召集するなよ
松井の後は宮市でいいな
香川はサイド向いてない
>>266 香川が認められたのは海外に出てからなんだよな
Jで頑張る方が代表に近い選手もいるだろうし、それぞれ
>>264 宇佐美はゲームメイカーとしても期待できるからね。現状からすると宇佐美がスタメンタイプだと思う。
>>271 海外に出てからじゃないよ。代が変わったから。
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:40:59.98 ID:YmGm5LcY0
オレが監督なら宮市と宇佐美なら宇佐美選ぶ
理由はゴール前でみんな競ってた時に全てのCKでボーと突っ立ってから
ゼロックスやってるぞ
宮市信者キモ過ぎるw
こりゃすぐ手のひら返すんだろうな
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:45:59.54 ID:V4jAF3qOO
>>272 宇佐見は2列目は人が余ってるからCFとして進化して欲しい
振りは鋭く小さいからPA内で密集しててもシュート狙えるし、背も180くらいあるみたいだし
CF宇佐美がモノになれば、日本は10年戦える
ドリブルの球足が長い・・ロナウジーニョというより
カニーヒャタイプか・・
宮市だの、宇佐美だの香川だのと
セカンドストライカータイプは豊富だが
センターFWタイプは、絶望的だな
宮市のプレーを見て何も感じないなら、サッカースレに書き込むの辞めた方がいいよ。
恥をさらしてるだけだから。
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:52:20.92 ID:80Vii9Ar0
西野は数年前に宇佐美をマグノ・アウベスのようなFWに育てるって言ってたのにな
>>279 まあ、それは全世界共通。
SBとCFは人材不足。
ズラタン以降は出てきてない。
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:53:12.76 ID:I/0fQ1SI0
ウォルコットの10秒3ってちょっと怪しくね?
18歳の時点で公式測定で11秒前半だったらしいし
それから時間経ったとはいえ陸上選手でもないのにそこまで速くなるのは考えにくい
左サイドをkgwお試し枠に使ってたザック
本格的にkgwの使い方を迷うw
4231ならそりゃ本職の宮市使ったほうがいいしな
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:57:18.50 ID:V4jAF3qOO
>>285 今はまだ香川でしょ
4年後は知らんが
香川が使い勝手が悪い選手ってのは同意
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:01:45.38 ID:V96oG94Y0
宮市リオ(アーセナル/イングランド)(18)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)(22) 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(24) 岡崎慎司(シュトゥトガルト/ドイツ)(57)
遠藤保仁(ガンバ大阪)(31) 長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)(27)
長友佑都(インテル/イタリア)(24) 内田篤人(シャルケ04/ドイツ)(23)
今野泰幸(FC東京)(28) 吉田麻也(VVV/オランダ)(22)
川島永嗣(リールス/ベルギー)(28)
>>25 あれで、コンプレックスの顔を隠してるんだから、察してやれ!
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:04:40.68 ID:I4AiFigbO
>>133 アーセナルぐらいの強豪になると代表に選ばれなくても特例でビザ降りるよ
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:04:45.17 ID:UeH8pnqV0
>>281 釣り男使うとCBがいないぞ
攻撃はCFおかないってパターンもありだと思うけど
守備はそうはいかない
あとボランチの遠藤の代えも問題
守備陣の安定 守備陣からの良質なパスなくして
現代表の攻撃陣は生きない
宮市はそういった意味では うまく育ってくれれば
貴重なサイドから一人で突破出来る一人で仕事出来る存在になり得るかもだけど
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:05:15.60 ID:V96oG94Y0
宇佐美は遠藤の後継だな
顔的に
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:07:12.48 ID:I4AiFigbO
>>284 この前のバルサ戦でマクスウェルとアビダルがぶち抜かれてただろ
ウォルコットの速さは異常だよ
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:15:43.87 ID:27a1JeSN0
いつの間にか日本代表にパサーが一人しかいないってのもすごいな
あんだけパス回しばっかやってたのにな
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:16:39.97 ID:E7xSWpJO0
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:18:07.58 ID:uWwprjiQO
>>273 いや 岡田も香川を買っててJ2時代も代表に呼んでた
宇佐美と差がついちゃったな
放置(笑)
関係者談(笑)
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:23:44.11 ID:I/0fQ1SI0
>>292 異常だから100m10秒3が妥当という考えはおかしい
てか陸上やってないで10秒3だったら、陸上の練習すれば余裕で9秒台だせる
今調べたけど18歳のアーセナルの公式測定の時点で11秒46
それから特に100mに特化した練習もせずに10秒3まで縮めるのは不可能
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:25:04.49 ID:uWwprjiQO
>>298 結局のとこ、香川が代表で結果出せなかったのが全て
>>12が真理
マスゴミはそろそろ関係者の話を捏造して記事にするのをやめろ
宮市はスピードあるけどまだ判断力ビミョウすぎて代表じゃ使えないよ
いれてもスーパーサブ扱い
オランダでちゃんと修行してから騒げばいい話で日本のマスコミやファンがいまする話題じゃない
306 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:41:48.28 ID:DU0XhzW80
宮吉の方がすごいよ
ここに来て、一気に人材飽和になるんて
何が起こった日本人
まあ、韓国の層の厚さにはかなわないけどな
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:45:39.10 ID:82n0XHvf0
>>307 劣等バカチョンの遠吠えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:49:51.64 ID:QT6ieVCT0
世界トップクラスの選手は一人もいないけどな
世界トップクラスのレスお願いしますwwwwwwwwwwwwwwww
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:54:18.32 ID:bnfCvEwE0
チョンと不細工キモヲタてイケメン優等生には特に厳しいのはなんでだ?www
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:57:02.73 ID:aWd5ur9eO
宮市は独力でドリブル突破、高速でゴール前まで運べてフィニッシュまでいけるし代表にとってはとんでもない武器になりそうだな!
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:02:03.43 ID:FsxF7wrM0
なぜユースに入らなかったの? ユースのスカウトの目が腐ってたの?
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:04:00.68 ID:V4jAF3qOO
>>313 宮市の件は知らないが、本田も長友も部活だしユースがまだ拾えきれてなかったり育てきれてなかったりしてるんだろう
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:05:18.95 ID:oTzadX2k0
宮市は凄い素材だがファンが痛過ぎる
茸のファンと同じくらい気持ち悪い
ユースに入ってたら中途半端な選手になってただろうな。
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:09:45.07 ID:FsxF7wrM0
>>314 一時期ユースが持てはやされてたけど未だに高校サッカー部に及ばないのか・・・
宮市がイタリア人だったら余裕で五輪代表
長友はフル代表に入っている
日本始まりすぎ
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:12:13.50 ID:U14K/jHsO
>>313 ユースなんかに入ってたら今の宮市はいないし
宇佐美みたいな軟弱なチャラ男系になってた可能性もある
アーセナル行けたのも中京行ったからチャンスが来たわけだし
Jの下部組織なんかに所属してたらすぐに18で海外なんて行かしてもらえないしな
>>313 ユースだから有望選手が獲れるってことはない。
そもそもユースの合格基準をその時点で満たしていないことはあるし、
高校で普通にやりたいとか選手権に出たいとか家から通わせたいとか、
本人や親の考えで誘ってもユースに行かない事も珍しくない。
寮が無いとこも意外にあったりするし。
>>317 日本は学校とユースで両面から育成してんだよ。
海外と比べてユースの規模が小さくて一握りしかいないから拾いきれるわけが無い。
>>313 中学までSBでプレースタイルが違ってたらしい。
高校でFWにコンバートされてる覚醒。
香川トップ下厨はほとんど病気だなw
どのスレにも出張しては香川システム押し付ける。
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:22:03.18 ID:PnXIzFrU0
どのくらい凄いかっていうと
去年の後半怪我でつぶして、高校レベルの試合をほんの少しこなして
その後入団だ渡欧だ、レンタルだ引越しだ英語だオランダ語だって
散々、大人たちに翻弄されて、入った先のチームのレギュラーで
世代別オランダ代表の年上のウインガーを追い落としてスタメン獲得して
3試合連続でMOM級の活躍して、負けが込んでたチームが
加入後無敗になって、名門チームのサポーターに光速の速さで認められるくらい凄い
>>287 よさげ
吉田の穴が逆にチームに刺激を与える
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:27:53.41 ID:y0rMIhfMO
吉田も今は電柱だが、二年後は守備の大黒柱だ
変わって今野がout
やはり小さいからアジアレベルの大会までの人
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:27:55.48 ID:YmGm5LcY0
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:32:17.17 ID:QT6ieVCT0
>>268 前に何かで見たが、距離は忘れたがウォルコットよりアデバイヨルの方が速かったとか
全国大会3位の松橋は何秒なの?
333 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:47:03.76 ID:c0d9+jHR0
あげ
>>326 穴は香川だな
あれだけサイドで死んだってのに
そういやザックが就任した直後も「小笠原は素晴らしい選手だ」
って記事を鵜呑みにして騒いでたスレがあったな
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:56:06.69 ID:soq3NrM+0
だから前線の適所はこうだっつーの
本田
宮市 香川 岡崎
なんだかんだ言ってブラジルW杯の時は
本田がボランチやってそうだがw
香川はホント使い方が難しい。
でも、バルサやマドリー行ったら普通に機能すると思う。
今の世界のトップは細かいスペースにあえて切り込んでギャップを作るサッカーやってるけど、
日本代表は世界のトップじゃなくて弱者のサッカーやらなきゃ行けないのが悩ましい。
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:00:15.95 ID:V96oG94Y0
>>336 まあ1トップ晴れるのは本田しかいねーよなぁ
犠牲になってもらうしかない
李いらねから宮市呼んでくれ
宮市に刺激されずミスキックしてヘラヘラしてる選手がプラチナ世代
にいれば今すぐサッカーやめるべき
サイドは人材豊富になってきたが
中盤から底辺りが薄いな
李は、どっかの団体の圧力で代表入りした感じなんだよなぁ。
アイツだけ浮いてたし。
代表レベルじゃ無い感じ。
つか、チョンが代表とかやめてくれよ。
これってザッケローニがマスコミによる宮市のスターシステム発動に
利用されてるんだからその辺ザッケローニには注意して欲しいわ
ザッケローニはマスコミ対策が下手
香川はバルサ、マドリーで機能して勝つ。
俊さんがバルサ・マドリーでフラフラしても、他の選手は華麗にスルーして何とか勝つ。
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:12:53.30 ID:27a1JeSN0
>>342 FWは調子良い奴呼ぶのが普通だから、
直近で調子良かった李がサブとして呼ばれるのはとりあえず妥当。
>>2 何を当たり前のことを。
そうじゃなかったらクリロナを超えた逸材だわw
349 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:18:44.83 ID:fLsqXmOK0
コパアメリカで大会最優秀選手に選ばれる宮市くん
>>313 名古屋と鹿島を断って中京大中京に行った
351 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:25:21.19 ID:8r9Lptpe0
ソンフンミン(ベンチ外)
クジャチョル(ベンチ)
キソンヨン(ファン投票で戦力外)
イチョンヨン(ベンチ)
助けてカムサムハムニダ!!!!!!!!
352 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:27:32.43 ID:6/2mdnnp0
こいつを「まだ高校生だから」とか言って甘めの評価してるニワカどもはサッカー見るのやめろや
世界的には18歳になると即戦力求められるんだよカスが
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:29:01.89 ID:vovXI6qp0
宮市亮って上原多香子に似てないか?
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:30:26.93 ID:soq3NrM+0
18歳時のオーフェルマルスより上
355 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:31:40.46 ID:9888/ZBFO
宇佐美宮市の下には化け物いるのか?
しばらく小粒なのが続く?
戦力って意味でなら今でも充分なってる
年間ベストイレブン級の活躍は例えオランダでも18歳じゃなかなか出てこない
クライファートあたりが最後じゃないか
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:34:59.44 ID:C7RVr4o/O
18歳時のメッシより7ランクくらい格下
18歳時のルーニーより4ランクくらい格下
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:36:17.58 ID:q7QaI9t60
本当Jスキップしてオランダ行ってよかったと思う
オランダ適性が高すぎるのは少々気になるが
大迫とかもっと伸びると思ったけど案外Jレベルで型にはまっちまったしなぁ
ラウルみたいに会長の戦力補強の犠牲になったとはいえ18-22ぐらいまでがピークな
単に極端な早熟みたいな感じの選手もいるから早くから完成してればいいというものでもない
おまえら期待しすぎだって。
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:40:23.56 ID:AIOaw2V+O
>>
クラブによって違うよバカ
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:44:08.50 ID:e2NXcemN0
馬のように走るからな
いくらザックでも、イタリア人からしたら18歳なんて中学生を抜擢する様な感覚じゃないか
宇佐美召集にしても当分先になる気がする
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:49:58.46 ID:aWd5ur9eO
>>360Jはどうしても個よりも組織が優先してしまうから才能があっても生きにくい環境なんだよね
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:50:47.78 ID:Zh8rLEQL0
アーセナルユースを経てお笑い芸人になったJOY涙目。
>>348 クリロナって大した選手じゃないよもはやw
370 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:54:19.89 ID:DmdNP+cy0
>>360 Jというか日本は年功序列の武家社会のようなもので若い奴が積極的にチャレンジできるような
環境にないんじゃないか?先輩に気を使って型にはまった創造性の乏しいプレイを助長するような気がする
それが長い間ジャポネーゼと揶揄されてきた原因となってる気がしてきた
海外のクラブだと人の出入りが激しいからそういった物が薄まって好きにプレイさせてくれる
そういった環境がスーパースターを生む土台になってるんじゃないか?
メッシとは比較さえできない差がついたとはいえ、日本に出てきたらウレション漏らすぐらいの選手
>>366 18才に限らず、若手が誰もいないからインテルやミランが
ああいう状況になってるんだろ、イタリアはw
>>336 香川システムうぜーよ。
お前らほんと頭ん中香川だけ。
どこにでも湧いてくるよな。
バルサがどうとか妄想してる奴もいるど、イエニスタ土田やメッシは
サイドは出来ませんなんて選手じゃないぞ?サイドでも一流。
香川はトップ下で格好良くドリブル突破とかそういう質のドリブルとは違う。
>>370 それいうなら高校サッカーのほとんどが組織重視で個は潰されてると思う
香川のいた黒川高が鬼のようにドリブル練習させてるけど
ああいうところ珍しいんじゃないかな
お前ら、香川の穴だの内田の穴だの
明るいうちからなんて卑猥な話してんだ
>>366 トッティもデルピエロも代表で使われだしたのは20越えてからだからな
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:01:58.84 ID:5cUSeJ5nO
アジアカップでサッカーの注目度が再び高騰したせいか、香川が怪我で本田もオフ、長友もスタメンが確約じゃないというスター不足の
せいなのか、マスコミが宮市に食いつくのが速かったなぁ〜。本田のときの完全無視っぷりは見事だったからオランダでは
ハエのいない環境で伸び伸びとやれるのかと思ってたが。逆に、いちおうスペインで戦ってる家長のマスコミの無視っぷりが凄い・・w
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:04:46.85 ID:KulNsI120
香川は17歳でセレッソやったしセレッソが育てたようなもんだと思うけどな
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:05:40.48 ID:Sm2Oj5HU0
>>342 元チョンでもいいんだが、日本人になったのに、なぜ「仲間のおかげで決め
られました!」とか「おれは日の丸背負ってるから、日本のために命がけ
でやる!」とか、当たり前のことがなぜ言えない? 釣男なら普通に言って
いるようなこと。蝙蝠みたいなことしかいえないから、日本人とチョンの両方
から軽蔑されてるよ。
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:07:00.14 ID:C1rYHvx30
来週くらい卒業式だろ?
名古屋帰ってくるの?
>>369 今季24試合で24ゴールとってるCロナが大した事無いとは到底思えないけど
森本はこうして消えてゆくんですね
同世代に興味が無い、が口癖の宇佐美がただ一人気にする男だもんな。あるレベルの選手になると、相手が本物かどうかを嗅ぎ分けることが
できるんだろうな。原口の話題をふられたときの宇佐美のめんどくさそうな態度は半端じゃない。宮市の話題だと嬉しそうなのに。
オランダでも既にスターの扱い。
日本から宮市のような才能が現れたのは奇跡だよ
>>383 ウッチー....
宮市は要注意くらいしてたが、何しろオランダの方で
あれよあれよとチケットは売れるし、スタオベが始まるし、
そういうのも入れて売りやすい選手だけど
まあアーセナルからすれば、何もやってない扱いで正解だろう
>>388 海外組が帰国したときの写真ってマスコミに囲まれてるのが多いが、ウッチーだけ結構美人のファンに囲まれてジャニタレみたいに
なってる写真だよな
ハーフナー
宇佐美 香川 宮市
長谷部 本田△
長友 今野(内田)
トゥーリオ 吉田(今野)
川島
>>390 左の宮市と長友ってどうなんだろうな。
エトーと長友みたいな感じだと長友が宮市を追い越すプレーして議論に…。
>>386 ???
去年1年間ずっとマリノス小野を気にしていたよ
新人王取ったときも、聞かれてもないのに小野や原口の名前を出してたよ
普通に同世代のことは気になってるでしょ
>>390 左の宮市と長友ってどうなんだろうな。
エトーと長友みたいな感じだと長友が宮市を追い越すプレーして議論に…。
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:04:32.45 ID:7JTFjHkt0
界王拳ドリブル
超高速のスピードに連動したボールタッチで相手を切り裂く技
相手陣地へ50メートル以上を独走出来るほどの破壊力がある
世界の現役選手で界王拳ドリブルを使えるのは
クリロナ、ベイル、ロッペン、宮市のみである
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:24:56.23 ID:ADCUyvO80
近い関係者
〜という。
〜ようだ。
>>395 5号球なら間違いなく天才と言えるんだが・・・
まあ早い段階で良い指導者に見てもらった方が良いのは間違いない
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:33:35.85 ID:cyjR3LeTO
まだミヤイチは使えないな
>>395 ちょうど宇佐美が年間で300〜500点してた年齢じゃないか。もっとも出世したのが長友であることからも分かるように、ボール扱いと
サッカーのセンスはべつ。天才的でもサッカーが下手ならフットサルの選手になっちゃうよ。この子みたいなのをうまく育てていくことが
日本の使命だな。財前や柿谷にしてはいけない。
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:43:50.53 ID:x2Z9owhQ0
スーパーサブとして使うべきだろう
こいつを長時間使うのはまだリスクが大き過ぎる
>>395 こんなことができるレベルのゲームに参加してる時点で不幸
常にギリギリ乗り越えられるかといった壁を目の前に用意してあげないと
404 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:26:51.36 ID:IoDC9rXH0
宮市は宇佐美よりA代表ですぐに使えるし
デュッセル会最年少参加選手だからな
>>394 ウォルコットもたまにしか出来ないけど一応使えると言われている
正直J1以下の守備のエールで活躍できてもなあ
無双してた本田さんが無意味なこと証明しちゃったし・・・
在日なんか捨ててリオだろjk
ミヤイッチはスタミナ付けんとな
>>407 その本田が南アで日本を救ってアジアカップでMVPじゃん。
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:44:20.55 ID:IoDC9rXH0
明日が1位のPSVまでの最後のそれなりの順位の相手か・・・4位だけどね
前回の相手の1つ上の順位
3位アヤックスと2位トウェンテの試合が無いのが残念
高校中退したの?それとも長い冬休み?
413 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:10:29.29 ID:qvDRLYcx0
オランダリーグDFのレベル低すぎだろ
持ち上げまくってる奴はちゃんと試合みてんのか疑問だわ
アンチは宮市のプレー冷静に見れなさすぎだろ
必死にアンチ活動してる奴はちゃんと試合で宮市のプレー見てんのか疑問だわ
>>25 イナズマイレブンのキャラから好きなの選んで真似るとよい、と出ました
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:55:54.41 ID:Ucv6V8Hv0
ザックが宮市に興味
オランダが宮市に興味
槙野がオランダに興味
417 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:10:30.76 ID:IoDC9rXH0
リオジーニョって言いだした人は誰なのかな?
試合後のサポーター?
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:12:36.89 ID:oPogMl6vO
チョン焼き豚の願望と現実はことごとく真逆に進んで行くな
逆神振りハンパねぇw
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:13:44.52 ID:lxH3cCjA0
ザックって無能だと思う
>>412 長い冬休みじゃないか、と思ったが3年だからもう行かなくていい時期
卒業はするから両親が代理で卒業式に出るそうだ
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:29:29.52 ID:0NeXKmf/O
マスゴミは斎藤佑樹のオープン戦を伝えます。
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:32:14.68 ID:NjkB1cQkO
>>319 まあその通りだ
日本ユースの何が問題かっていうとユース上がりはそこのトップか格下じゃないと契約できない
宮市は名古屋だからまだいいけど、バルサユースに勝った京都なんてトップチームがJ2だからな
京都ユースの選手は大学に進学しちゃったようだし
大学高校に居た方が選択の幅は広がるんだ、現状は
宮なんとかさん
425 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:30:06.77 ID:PCl9gdJw0
とにかく、大きなケガだけが怖いな。スター性を加味すると
日本では百年に一人の逸材といっても、過言ではないかもな。
宇佐美は顔的にスター性は微妙だし、永井は論外だし・・・
>>413 宮市のプレーなら、オランダでなくても通じると思うぞ?あの加速についてこられるDFはちょっと
ない。
428 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:59:22.31 ID:hHwAYm6KO
>>401 いやそのつもりなんじゃないの?
ちょっと前の岡崎の位置がいいな
429 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:03:09.52 ID:A6hJA4gXO
あれ、宇佐美より先にA代表入りするかな?
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:10:36.23 ID:Yp0NnIcGO
>>425 意外と2〜3年に一人以上出てくるから。
431 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:13:17.84 ID:PBpXIJ4IO
宮市は明らかに凄いからな
432 :
名無し募集中。。。:2011/02/27(日) 00:21:26.61 ID:mHSTtpCv0
>>430 それはないな
海外では新しい時代のCロナウドになる選手とすでに言われてるし
トップスピードや相手を抜き去るスピードはすでにCロナウドより上
素質的にはCロナウドやオーウェンより上だぞ
こんな選手めったに出ない
433 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:30:25.82 ID:9ox49HYmO
かっこいい!
434 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:32:16.74 ID:4VWQo8cF0
オーウェンは18歳でプレミア得点王
クリロナは18歳でマンUの7番ゲットしてレギュラー
宮市はフェイエノールトで1ゴール
とても比較できないだろ
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:32:16.87 ID:/v9qf0ouO
>>432 リップサービスだろう
これまでの日本サッカー界には、いなった選手
野球に奪われてたんだろうな
秋山とか飯田とか松井稼頭央とか、器の大小はあれ野球ではよくあった才能
今後はサッカーが取っていく
上手く拾えれば2〜3年、そうでなくても10年に1人くらいは拾える才能
正直過大評価だと思う(´・ω・`)
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:33:16.83 ID:A6hJA4gXO
まあルックスいいしもうちょっと有名になれば女性誌とかに載るだろうね。
んで目玉焼きがマネージメントさせろ!
ってオファー出すんだろうなw
438 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:35:10.17 ID:GYPxbo0MO
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:37:13.90 ID:xWR3OwWK0
早よ呼べ
こいつはガチ
440 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:37:53.38 ID:/v9qf0ouO
441 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:38:36.70 ID:GYPxbo0MO
>>435 じっさい宮市の親はセミプロの野球選手だったしな
野球の才能がサッカーに流れれば課題のCFW、CB、GKの質が上がると期待してる
野球選手はサッカー選手よりパワーあるし
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:39:31.64 ID:6MMEGR9KO
>>430 ビッククラブに青田買いされる日本人て初めてじゃね
稲本の場合どうなのかねビジネス目的とも言われたし
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:39:33.58 ID:LMtbs8F1O
目玉焼きはスポーツ選手を堕落させてるとしか思えんな
北島だってやめてからのがいいだろ
>>436 ゆうつべの宮市動画にイギリス人のガンナーズサポがつけてるコメント読んできな。
>>444 イギリス人がコメントしたら全部正しいのか?
さすがにイギリス人信じる前に自分の目を信じろよ
446 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:46:46.21 ID:8v1quxN5O
本田、香川、宇佐美、宮市と有力選手が続々と出るのは喜ばしいがポジション被り過ぎだな
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:48:04.73 ID:/v9qf0ouO
アーセナルでもやれるようになりそうだ
449 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:55:43.28 ID:cgh2wonYO
>>446 え?
本田さんはボランチ。
香川はトップ下。
宮市は左ウイング。
宇佐美はベンチ。
どこも被ってないじゃん。
>>442 まずアーセナルのベンゲルは青田買いで有名、つか一部で悪名高いんだ
グラで監督してたから日本とのパイプはありつつ稲本の場合はベンゲルが紹介したトルシエの推薦って側面もあったんじゃないかな
トルシエは稲本を気に入ってたし
>>451 449は代表でのポジションを示してると思うが。。。
ベンゲルは信用ならんよ、簡単に切り捨てる
まだ、宮市の代表はないな、ドリブルと言ってもスペースにボールを置いてるだけだし
縦切られたときどうなるかだな、それでも縦ならファールで止めてもいい
いまのところセンタリングマシーンだし、そんなのSBにやらせればいい
エトーのようにサイドから中に切り込んできたら本物
455 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 09:14:10.22 ID:pgzjA0110
宇佐美は今何を思っているかはわからない。
しかし宮市と宇佐美が本当の意味で世界トップレベルの舞台で存在感を示してくれる日本人だと期待している。
>>454 Cロナやベイルは中に切り込んでいけるテクニックは無いけど、
得点力とクロスで存在感を出してる、宮市もそれで良い気がするよ。
エトー、メッシ、エジル、香川のように狭いスペースで持とうとしなくて良い。
宮市には宮市の良さを最大限磨けば良い。
457 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 10:59:29.91 ID:SedUglDeO
そういえばむかし平山がビエリ級になれると信じて疑わないときがあった、
>>456 クリロナ中に入ってくるだろw、アレくらいのレベルで十分、そこからシュート
これまでのし試合でシュートを躊躇した場面が何回かあった、打っちゃえばいいんだよ
今は縦にポンと出して走り込むくらいしか出来てない、これだけじゃセンタリングマシン
後で辛い思いするよ
タイプは違うが家長も自分のスタイルを直さないで苦労してる
とにかくどんな形であってもシュートを打て、これが財産になる、年取ってからでは遅い
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:03:29.66 ID:OXC1CrHq0
>>452 トップ下 本田
左ウイング 香川
だよ
アジアカップ見てなかったの?
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:08:44.99 ID:JAic/NRVO
宮市は普通に中に切れ込んでる
試合見ないで語るなよ
くっそ大宮市に見えた。
>>460 打ててないだろ、ビビッてセンタリングしてるの何回もみてる
宇佐美ならそんなことしない、シュートにもっていってる
入るか入らないかなんて今の段階ではどうでもいい
打てる形にもっていって打つ、これを続けることが大事
シュートは試合で打たないと巧くならないからな
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:23:14.42 ID:cFs2fSkuO
本田、香川、宇佐美、長谷部、長友
宮市は分からんけど、今の代表は人間的にクセがない奴らだからいいよね
中田、中村、小野、宮本らの代表はムード最悪だったらしいからね
サイドを駆け上がって、突破して歓声、これだけでいいわけない、もったいないだろ
決定力なんて才能だけで決まるもんじゃない、これまで打ってきた量が必要なんだ
打ちまくれ、オランダにずっと居るわけでもないだろ
467 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:31:01.11 ID:FSsY8w1Y0
最近、単にオランダリーグのレベルが低いのではとおもいはじめてる。
欧州CLと繋がってるオランダは夢がある。Jの糞とは大違い。
>>467 そうだよ。だって宮市クラスみたいなのいないんだもん。
特に降格争いから抜けれないフェイエノールト。
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:49:43.62 ID:B9HgoxLh0
>>458 俺の言ってるのは切り込んでシュートまで持っていけるかどうかって事
ロナウドは抜けなくなったから中で合わせるタイプになったろ、それでも良いってこと。
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:03:00.27 ID:BQJOYzrS0
>>458 >今は縦にポンと出して走り込むくらいしか出来てない、これだけじゃセンタリングマシン
後で辛い思いするよ
お前、試合ちゃんと見てから語れよw 恥ずかしいぞ。
宮市はお前が思ってるよりドリブルのセンスあるよ。
まあ、エールのレベルが低いからドリブルがかなり通用してるっていう可能性も
もちろんあるけどな。
>>472 ねえよ 緩急で抜いてる スペースにボール出してそこに走り込む、
エトーなんかとは根本的に考え方が違う
中田がやってたドリブルに近い、古くはマラドーナ、”スペースに出すと楽になった”これは彼の言葉
マラドーナの場合は捏ねくりまわすのも出来るが
>>471 最近のクリロナは見てないが、抜けなくなったの?
中に切れ込んでシュート打ってないの?
それでアレだけ点とってるの、レアルはみないんでわからんがw
>>449 ドルは香川不在の方が中盤の機能してる。
そういう現実と、ザックの出した構成とか、
ちゃんと現実見えてる?
>>473 自己レス
ねーってのは言いすぎだな、高いレベルでの話し
477 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:50:50.87 ID:dRWD6xda0
今世界で宮市を止められる選手がいるとしたら長友くらいだろうな。
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:04:29.55 ID:vXwxqzV60
リオと長友の左サイドは凄そうだw
>>474 もちろんドリブルもするけど、無理に抜くよりCFっぽい動きに特化し始めてる。
480 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 13:10:31.27 ID:B9HgoxLh0
>>478 被りまくりで機能しない悪寒
まあその時は長友は守備に徹すればおk
>>479 そうなんだ、年齢的なのか、それとも慣れられたのかな
安田でも押さえられてた部分があるから、スピードは慣れだしね
今のサッカーは一人じゃね、ドリブルだけで通用する時代じゃない
その点、メッシは凄いね
>>481 自己レス
メッシとオランダの禿こいつらはどうしようもない
共通してるのはシュートが打てて上手いこと、これがあるからドリブルも活きる
宮市もこういう選手になって欲しいな
どっちにしても、まだまだ貰い方がダメだ
さーパスをって時に、マークつかれてて1対1やるスペースすらないから
あれではパスも出しにくい
まだプロ3戦目 じっくりスピード生かす動きを身に着けることだな
>>478 後半20分過ぎに香川と交代で宮市というのは相手にとってみれば
相当脅威だろうね。本田が中央で相手を惹きつけられるし、それに
連動して長友は飛び出せるし、リオも早い。さらに、逆サイドから岡崎。
ハーフカウンターの脅威はかなりのものだよね。
あとはフィニッシュだけだな。
今度の親善に呼ばれるんだろうかね。英国労働許可証の事を考えると
彼は呼ばれてもいいんだけどね。もちろんA代表でね。
出来れば、彼と宇佐美のA代表を次の親善でテストしてもいいんじゃないか?
と思うよね。
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 14:20:51.58 ID:W6SErx1F0
宮市はよく言われてるような緩急の動きなんてほとんどない。
マークを引き離しながら回りこんで駆け上がるだけ。
トップスピードまで時間がかかるので、広大なスペースが前にあるときは
スプリントが生きるが(ウインガーとしてはそれで十分だという意見もあるが)
狭いエリアでは際立ったクイックネスはないし、コースを切られたときに
何が出来るかという点で「お!これは!」という面白いモーションは
今のところお目にかかれない。
ザックだったら、宮市をどう使う?
489 :
多重人格者:2011/02/27(日) 15:00:22.59 ID:6QXCe7v/0
オランダは成功した選手しかいない印象
東京に行ってから成長した平山も量産してたし
戸田も良い仕事してたし
宮市のフェイントにキングカズ臭がすると思うのは、俺だけ?
>>487 まだ香車だからな。対応をされ出して、そこで知恵と技術を使って変化して
気がつけば飛車になればいいんだよ。
飛車よりチェスのクイーンになってもらわんとな。
493 :
あ:2011/02/27(日) 17:42:30.13 ID:Vro++w8lO
飛車→龍になればいい
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 19:41:31.63 ID:3PKai9EX0
まー近いうちに召集されるだろうなー
小島宏美を思い出す速さだな。
宮市がパチスロの無い国でデビューしたのは正解かも
496 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:56:09.87 ID:dRWD6xda0
フライングスシマンだな
ザックは日本に来る時期がちょうど良かったのか
エトーのは体格を生かした体の入れ方の技術だけど教えれる人がいないと覚えようが無い
今は細かいステップワークで加速スペース作ってボールを受ける
そこからの動き出しを磨くだけでいい
499 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:09:30.72 ID:9ol6a2AXO
!
確実に将来性を見越してのコメントだろ
どう見てもA代表のレベルじゃない
>>35 必ず、長身選手が表れると、身長サバ読み厨が出没するよなw
宮市は、去年か一昨年だかは180cmだったし、
現在は183cmでまだ成長中みたいだよ
ちなみに弟も中学生で180cmのサッカー選手だからな
まーな
ただ素材としてはおもしろんだよね
向こうの日本人会で集まったときにでも
テニスバトミントンバスケットとかで遊んで
ステップワークとボール受ける姿勢の引き出し増やして
長谷部と吉田の二人相手にしてたらなんとかならんかなあと思ってしまうわけよ
後動き出しのトロさは重心移動が下手くそだからなんで
典型的な体幹やれば伸びるよのひとり
>>485 取材禁止期間中だから無理
怪我したり調子落としてリーグ戦出れなくなるとプラン狂う
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:22:23.97 ID:XBzqaYAJ0
釣男
リオ 香川 本田
ハセ遠藤
長友吉田槙野内田
リョナウド、本田、香川が並んだら敵はどうするのかな。ロマーリオとリバウドとロナウドが同時にピッチ内にいる感じだぜ?ヤバイな笑。
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 03:59:47.85 ID:zwy6D4WX0
Goal.comで評価9.0ってカオスだなwwww
>>507 9笑。まー25番は4点ゆーてもPK2回決めただけだからな笑。
ドリブルで100%突破
次スレまだかよ(´・ω・`)
オマエラが18歳のときと比べてみ
批判するいわれはない
>>2が袋叩きにされてるけど俺もこいつあんまりうまく感じないよ 基本スキル
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 09:07:16.10 ID:V6qPCGcI0
513 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 08:34:55.55 ID:8d/6s4RX0
>>2が袋叩きにされてるけど俺もこいつあんまりうまく感じないよ 基本スキル
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 10:13:22.78 ID:F1EBTbBrO
>>456 ロナウドは中入ってきて両足で物凄いシュートぶちかましてくるだろ
516 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 10:16:38.03 ID:z9pxXSkKO
オレが18歳の時はごくせんのエキストラやったりオーディション受けまくってた
517 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 10:16:45.79 ID:akBKBP4l0
大して動いてないのに後半ヘロヘロになってたのは何故なんだ?
俺が18歳の時は居酒屋のバイトしてた
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 10:32:59.87 ID:1+9JOslg0
とてもじゃないがまだまだ代表レベルじゃないわ
あと2-3年鍛えてどうなるか?って感じだろうな
それでも交代要員になるのが精一杯だろうけど
残念だがアーセナル入りも無理だと思う
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 10:36:59.47 ID:+G3gWlpKO
オナニーにあけくれた18
521 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 11:10:38.61 ID:ixjJkugL0
宮市は途中出場でアクセント、変化つける要因として
ブラジルW杯はあり得る
18の時クランキーコンドルの外しに命かけてた。泣ける
ザックの好みだと思うけど
誰にも負けない一芸をもってて、しかも自分のシステムで
使いやすそうだろ?
ザックて褒めてるのしかみたことないな
525 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 16:55:35.25 ID:tjSr7Mr00
ゴール際まではいけるんだけど、そっから先はクロス上げられたり上げられなかったりだったな。
世界2位のオランダ代表が
半分ぐらい所属してるオランダリーグがJよりしたなんて
ありえないことだからなwww
まじではずかしいわww
528 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 17:24:15.62 ID:DCG0UFoZO
530 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 17:34:19.05 ID:LrYp6Qed0
韓国戦だけには出さんでほしい
まともに見たことないから五輪予選で見たい
オリンピック代表の方で頑張ってみるのはどうだろう
>>529 アジリティのあるタイプがいないため日本から渡った選手が通用してるが
大きく当たりの強い選手ばかりだから絶対に下と言い切れないだろ。
534 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:19:37.28 ID:sYkLzeK30
今日読んだサッカー雑誌に
戦術ボードに他のチームメイトは動き出しの方向が・・・でいろいろ書いてあるのに
宮市だけ縦に↑マーク1本だけだったって話が載ってた
あと、この子利き足右なんだな
535 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:26:56.31 ID:qup+0vtW0
すごい漢だ
しかしこの記事にザック本人はコメントしていないのであった・・・
>>529 他リーグのベンチ未満の外国人が無双するJがなw
リョナウド、岡崎、本田、香川の共存あるわ。リョナウド、岡崎、本田だけで敵は混乱する。ビックネームの法則だな。
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:43:01.45 ID:0LPeuWjWO
>>527 オランダとかスコットランドとかそのあたりのチームは個は強いが連携がザルってパターンが多い。
攻撃だとセットプレイやパワープレイやミドルシュートそしてこぼれ球押し込むパターン、即席連携でも得点できるパターンは結構あるが守備に関しては1対1の強さも必要だが周りとの連携も大事でなおかつミス少なくしなきゃならないからね。
だから攻撃力は高いが守備はザルってチームはかなりある。
連携や組織力なら間違いなくJは上
Jというか日本人は連携と組織力を重視しないと勝てないからそれが身に付いてるからね。
Jより上というよりあっちのチームは安定感がないチームと捉えるのが無難
540 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:43:48.97 ID:rxVuR3cmO
>>538 やっぱりこの布陣だろ
岡崎
リョナウジーニョ △
香川
541 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:45:48.20 ID:DOeA+1zG0
>>540 イエス!あとは1トップに本田、右サイド岡崎、左サイドにリョナウド、トップ下に香川。守備時はリョナウドを1トップに置いて、本田トップ下、香川左サイド、岡崎右サイド。超高速ショートカウンターも可能!
543 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:50:23.05 ID:AVF9HHxTO
宮市はアクセントになるだろうしスーパーサブとしてなら入れてもいいだろうな
李アウト宮市インでいい
544 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:50:27.21 ID:QzHm2IqJO
オランダと日本サッカー特有のスターシステムの相性のよさは特別
宇佐美って言動では強がってるけど本当は海外行くの怖がってるんじゃないの
なんかそんな気がするんだが
546 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:52:27.66 ID:CCzr/uFx0
ファンブロングフォルストとどっちが上?
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:57:02.57 ID:RA/lPHZqO
早く呼んで欲しい
イギリスの労働許可証をもらうにはA代表の経歴がかなり重要だからね
まあ来年ぐらいはフェイエでやっても良いかもしれないが
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:57:04.85 ID:LZ0ZkyVyO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| (ニニ' /
ノ `ー―i´
ヽ /
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:00:32.93 ID:rxVuR3cmO
これからはリョナウドと△ カガー の3大ビッグネームの時代になるから いよいよ脱アジアを果たして
日本は本気で世界に切り込める時代になるな。
さらにタカシ・ウサミの覚醒度合いにによっちゃ 日本代表確変あるで
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:03:21.11 ID:iCs1QeZk0
552 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:04:03.83 ID:VsshjKBG0
香川ですら将来活躍しているかわかんないのに
宮市を持ち上げすぎだろww
>>550 香川と本田でマーク引き付けること可能だからな。この2人より更に一対一強いリョナウドまでいたらどうなるか。2枚マークなんて愚策したら本田、香川無双しちまう笑
554 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:05:06.48 ID:VsshjKBG0
香川ですら将来活躍してるかわかんないのに
宮市を持ち上げすぎだろww
555 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:08:23.29 ID:iCs1QeZk0
別にアンチじゃないが引き出し増やさないとどうしようも無い
まだ18才だからではなく今18才だからもっとガツガツ行って欲しいと思うわ
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:13:38.77 ID:SUs1kFqqO
>>550 年に一回か二回ある韓国戦でクラッシャーされなければな
557 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:14:07.00 ID:rxVuR3cmO
>>553 △とカガーには絶対にマークがつくだろうし そこで人数とられる分 リョナウドがマーク1人になったら
サイドから抜き捲るだろうな よっぽど長友なみのスタミナ野郎かスピードのあるサイドバックがつかないかぎり
リョナウドは面白いように抜いてクロス上げると思う
リョナウドにマーク2人なんてつけたら 中央からザキオカとカガー △がフリーになって やりたい放題だろ
リョナウド1人いるかいないかで 戦術が全く変わってくるよ。
リョナウドが日本人であることに驚きを感じる。 日本始まりすぎだろ
558 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:14:35.86 ID:w7eI3KhGO
しかしエールは糞リーグと化したなカウンター合戦で組み立てがない ブラジルの田舎チームでもちゃんと組み立てするのに
559 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:14:57.45 ID:GmBR0bl+0
無理やり本田をねじこんでるやつキモイな
560 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:19:11.90 ID:1XfT2Eu40
あいつらに香川みたいに壊されるぞ
>>287 岡崎って結構歳食ってんだねー・・・・年の割には良く動いてるじゃない?
Jでやっても代表選ばれなさそうな選手は、イタリアでベンチ外かJ2並のオランダで結果残したほうがいいな
563 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:28:11.50 ID:84y6xScWO
>>555 行く行く背負うべき物の重さを考えると今の状態でも
危機感は大きく持つべきだろうね
宮市には釈迦に説法であってほしいが
564 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:39:08.35 ID:3Es8aHAF0
むしろオワコン香川ねじ込んでる方がキモイな
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:41:25.65 ID:779XLvSN0
久々に10代でA代表で見たいって思った選手だ
>>557 守備力のない香川と宮市が同時に使われることはないだろう。
岡崎or松井or大久保&宮市or香川or宇佐美って感じになると思うよ。
567 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:45:37.48 ID:1pd237FFO
エール意外でどんなもんかは見たいね。
>>557 敵の右サイドバック攻め上がったら長友の格好の餌食だからね笑
敵の右サイドバック上がらなかったら左サイドは長友とリョナウドにチンチンにされちまう笑。んでラインを上げちゃうと岡崎、香川、リョナウドに裏取られてアボーン確定笑。
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:56:53.49 ID:SBB+TqZJ0
こういうスレだと宮吉の名前全くあがらないな
スターにしたてるメディアだけが悪いんじゃないな。
お前らみたいなのがいるのも問題だ。
期待しすぎ。
ドリブルキレキレで183mある日本人なんてこれまでいなかったからな
ザックの目にもつくだろう
573 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:03:20.80 ID:I9ezFf8b0
何百万もする電マって・・・・
>>566 だからリョナウドを守備時には1トップに置くんだよ。岡崎の猟犬チェイスとリョナウドの高速チェイスで敵DFは混乱に陥る。中途半端なバックパスなんて格好の餌食笑
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:14:30.60 ID:hUP2sMQ70
>>572 永井雄一郎の事を忘れないでください
日本人にはいないタイプでU-20では柳沢より海外で評価が高かった永井を
本当にどうしてこうなったって感じだが
慢心・環境の違いだろ
いわせんなはずかしい
577 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:22:26.53 ID:2Z5tAhT8O
日本人記者「宮市選手に興味はあるんでしょうか?また凄い選手だと思いますか?」
ザック「はい。」
永井は浦和にこだわって海外に行かなかったのがこうなった原因。
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:30:09.88 ID:16FZSZl9O
580 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:35:30.84 ID:vx+POATMO
>>578 むしろ、伸び盛りの時期にカールスルーエの留学で
持ち味を伸ばし損ねたことが。
香川、宇佐美、宮市と次々に出てくるじゃねえか
いったいどうしたんだよ
ザキオカ
宮市 香川 宇佐美
本田 長谷部
これでいいだろ
>>584 本田の場所に遠藤、ザキオカベンチで本田CFでお願いします
>>15 オイオイ、世界王者のタイトルがかかってんのに大丈夫か?w
>>575 当時鞠にいた井原からテメエ調子にのんじゃねーぞと言わんばかりに
ゴリゴリ削られてから大人しくなったと思った。
>>580 内田は182mの奴が俊敏性あるとかいってたぜ
590 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:16:37.07 ID:zNPkEan10
あと2年早く生まれてたら
ブラジルの主力だった
ブラジルW杯メンバー入りあるよ、小野みたいに
591 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:19:15.38 ID:MUpKeBTuO
おちんぽ舐めたい
>>584 わくわくするような布陣だ!
ぜひ一度見てみたい
593 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 03:58:51.37 ID:n9MGsVWt0
金崎も関口も大津もいらん
宮市だけが抜きん出ている
594 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 04:05:08.71 ID:v0sqUTmzO
サッカーやるその先に未来(プロ化や代表試合、WC)や希望がみえる世代だからかね〜
Jリーグを苦労して立ち上げて築いてきた全てに感謝だな〜
595 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 04:16:46.24 ID:TDVZh/jwO
とりあえず日韓戦にだけは出しちゃダメ!絶対!
Aでやるにはまだ2年掛かるわ。パスワークに参加できない。
>>596 同意
昔みたいにパスばかり回してシュートまでいけない代表だったら宮市は必要だろうけど
今の代表はちゃんとシュートまで行ってゴールするからね
今の代表のやり方を壊す必要は無い
宮市が入ってもポゼッションサッカーが存続できるならいいけどね
まぁあと2年くらいは経験が必要だろうね
>>575 永井は柳沢よりさらに決定力がなかったからなw
カールスルーエの留学で欠点を補えると思ったら
欠点は大して補えず逆に長所であるドリブルのキレが失われたしw
599 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 05:10:07.19 ID:MaEvGvd4O
>>584 ザックが唯一発信するメッセージはバランス
そんな布陣は有り得ない夢は見たいけどね
ミヤイチと内田きゅんでイケメンJapan復活や!
601 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 05:16:58.18 ID:xXBiq3ryO
603 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 05:36:28.91 ID:cetxXy0NO
>>596 パスワークw
キョドっちゃってろくにパス回しも出来ないやつとかでも代表入れるんだから宮市は今でも余裕で代表入れるよ
ありえん
普通に宮市はレベルが違う
やれるって意味でね
スレタイじゃないが凄い選手が出てきた
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 08:38:57.18 ID:45eXcJpVO
>>595 だよな、負けた方が壊されるよりまだまし
アジアと言えど国際大会はオランダリーグより甘くは無いぞと
まあ呼んで使えばわかると思うけどね
リアル平松和宏
608 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 08:50:39.30 ID:XEKbfdITO
・・・凄い漢だ。
宮市をAで使うなら、後半途中出場の飛び道具だろ
一度でいいから↓これをみたい
本田
宮市 香川 岡崎
本田は守備巧いから結構ボランチのパスカットするけど
スピードがないから後ろのDFにすぐケアされてドリブル突破できない
だが、最前線に置いてCBのボールを奪えば後ろには誰もいないのでシュートまでもっていけるだろ
本田のフィジカルキープやポストプレー、スルーパスの巧さをいかせるのも利点
本田に預けた後に後ろ三人が追い越して裏抜けしていく戦術だけでおk
スピードないからトップ下でパス出してからじゃゴール前まで詰めるのに時間がかかるけど
最初からトップにおいとけば詰める時間も短縮できるし一石二鳥だろ、実質W杯では詰めてたし
610 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 13:57:28.85 ID:HIqTUpeP0
611 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:02:50.41 ID:h9yHourp0
>>2 それはもう完成だよ、世界トップレベルのサイドアタッカーじゃねーか
>>610 コンバトラーVの3倍か・・・・デカいな〜
球技場を一足で踏みつぶすんじゃないか?w
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 17:14:39.19 ID:kWkL+iaJ0
>>609 俺も同意見。
役に立たないFWよりも体を張れる本田。
中央でこそ生きる香川。
どこでもこなせる岡崎。
そして無限の可能性を秘める宮市。
あとは遠藤の後釜とCBだな。
>>589 192mだろ。ここ重要だから間違えちゃ駄目。
はっきりいって日本の弱点はGKだろ? 世界水準からもっとも遠いポジションだよな。
川島は頑張ってはいたが、その不安定さは世界と闘うには大きなマイナス要因だ。
>>589 俊敏性ないとか言ってた奴なんだったんだよ
とみんなが思った瞬間であった
618 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 18:09:40.88 ID:DAoBDSlv0
国内組ならこんな感じ?
前田
宇佐 憲剛 藤本
遠藤 米本
駒野 加地
釣男 今野
西川
加地は監督変わったから呼ばれたら来るんだっけ?
>>609 俺もそれ見てぇよ。
ボランチに遠藤と長谷部置けば完璧だよな。
>609
流れ的にそうなる事は望ましいけど、これでは90分持たない。
今のところ宮市はスーパーサブでいんじゃね?
>>609 それは敵陣でキープしてる時だな。守備時はリョナウドをワントップに置こうか。
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 09:59:07.46 ID:AqzcPAMJO
623 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:08:12.93 ID:TTo6k16yO
とりあえず、本田以外で安定した選手は2列目までにいないんだから、今のところは本田トップ下を中心としたフォーメーションで考えてるいいんじゃね?
大した奴だ
625 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 10:10:33.34 ID:oSFNn+0Q0
しかし、在日臭い
ブラジルで4強、ロシアで優勝が見えた
>>626 スレがなw 在日が必死になってるからなw
629 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 11:36:08.55 ID:pq6oUQw70
リョウ凄い!
本田も有りだが、バルサを真似て香川のCFと言うのも、一度見てみたい。
贅沢になったなー
香川も使いたい、宮市も使いたいとか
W杯前の絶望が嘘みたいだ。
そこでボランチに宇佐美ですよ。
ていうか遠藤の後任はこいつしかない。得点力がさらに高く、しかもパスが鬼。
しかし、こうなると日本始まり過ぎだな。
アホか。
ポスト遠藤は柴崎以外あり得ない。
634 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 18:03:50.78 ID:PCEs1Neh0
4-5-1で行くと、家長、香川、宮市、岡崎、安田の誰かはベンチになるね。もったいない
>>634 そのメンツなら安田ベンチでいいじゃん。というか、もともとベンチに入れるかどうかも
わからんでしょ、安田は。
636 :
名無しさん@恐縮です:
釣り男
↓
↑↑ Υ
↑↑ 香川 宇佐美
\↑/
宮市 ↑↑ ←岡崎
本田 ((家長)) ↓↓↓
↑
長友
↓ 槙野 吉田
↓ ↓
川島 <ヨッシャー
トップはみんなアジアBクラスなんで釣り男が間違いなく一番機能する