1 :
DKφ ★:
本気です!尾花監督、オープン戦「優勝」宣言
3年連続リーグ最下位の横浜が、オープン戦優勝を本気で目指す。
26日がオープン戦初戦。相手は3月25日の開幕戦(東京ドーム)で戦う巨人だが、
尾花監督はこの日「今のベストメンバーで臨みます。隠すところなんて何もない。
ウチに調整はない。(オープン戦)優勝ですよ」と言い切った。
シーズン最下位に終わった過去3年は、オープン戦でも12球団中11位(08年)、
9位(09年)、12位(10年)と散々。オープン戦の不振はシーズンに直結した。
18試合を予定する今季は負け癖を捨てるためにも、指揮官は全戦必勝を目指す。
打線は初戦から村田、ハーパーら主力を並べ、先発に20年目の三浦、2番手に
大家を立てる。村田も「誰が投げても負けない」と目の色を変えた。今年の横浜に
捨てゲームはない。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/26/kiji/K20110226000319930.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:32:29.55 ID:20ZrdfDiO
2ならベイス消滅
最弱なのにヒールってのもすごいね
低迷期の阪神もオープン戦優勝したことがある
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:43:33.84 ID:ztMdAd3w0
クッソワロタ
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:44:38.74 ID:niuwdUD0O
おめでたい
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:44:43.98 ID:UvdLEuDkO
オープン戦すら優勝できないと思います
大体オープン戦で優勝しようという発想が
間違ってる上に、大半の人間が
「たぶん無理」と思っているところが凄いよなw
>>5 阪神に絡めたらなんでも話題変えれると思うな
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:48:11.79 ID:OzZ1LPe60
あふぉか・・・この人巨人出てから株下がる一方だね
>>11 チームの選択を間違えたとしか
言いようがない
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:51:55.41 ID:rPe8HDF9O
どうせ三浦と大家がメッタ打ちされて終わりだろ
レギュラーシーズン捨てたな
>>11 コーチとしてなら一流でも、監督の器とは限らない
セリーグ短評
中日 連覇も有
阪神 巻返有望
巨人 実力互角
ヤク 一発有り
広島 成長次第
横浜 期待無駄
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:57:06.72 ID:TJp9KKZq0
オープン戦で優勝よりオープン戦で燃え尽きて100敗する方に賭けたいな
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:58:07.74 ID:hqQvWWjr0
阪神みたいだな
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:00:07.91 ID:+JahKaLDO
目指すだけなら誰でもできんだよ
頂点にたてるのは一握りだ
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:00:29.21 ID:TJp9KKZq0
万が一の奇跡を望むなら俺ならぎりぎり3位にに滑り込む起用法をして
その間に短期決戦用の駒を探すけどな
このセリフって漫画だと噛ませ犬ポジションにいる人が言うセリフだよね
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:12:49.72 ID:eFyplJgeO
>>21 具体的に書いてくれよw
何やっても無理だろ。
オープン戦って、1軍に上がるか上がらないかの選手を試す場でもあるわけで。
ランナー出して、バントの練習したり、牽制の練習したりするわけで。
そんなところに1軍フルメンバー使って、打者、投手のデータ取らせて本番にどうなるのか?想像はした方が良い。
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:15:02.99 ID:Jty+YYab0
>>22 かませ犬になるにもある程度の肩書きや格が必要
横浜にはそんなものもはや無い
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:17:01.80 ID:odCGWb8DO
オープン戦優勝ってBクラスフラグなんだよね。
まあ横浜には関係ない法則だけど(運命だから)
練習遊んで優勝出来ると思ってんだな
横浜は北斗の拳の黒王に踏み潰される名もなき雑魚の役回り
お前らさんざん馬鹿にしてるけどよ
ベイスは昔は強かったんだぜ
確か優勝とかもした気がする
せめて最下位は勘弁な
OP戦も全部本気でといいながらOP戦仕様で選手起用したら、それだけで信用失う気がするが
>>16 ヤクルトが台風の目としてついで中日巨人広島阪神が争って残りは、マイウェイてとこかな
ヨシノリ 村中 館山 石川 増渕といて打者も白青鬼がいる。いきなり独走の可能性も
最初からフルメンバーで行けよ。そしたら勝てるよ。たぶん
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:06:13.58 ID:eoqPZo1v0
アナライジングベースボールもいいんだけど、そろそろ分析終わりそう?
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:07:12.81 ID:Vhto15t90
これは泣けるwww
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:09:08.01 ID:ONC39AaeO
プロ野球、まだやってたんだ(笑)
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:10:59.80 ID:DgR6gAVtO
暗黒阪神でもオープン戦〜鯉のぼりまでは頑張ってた様なw
弱いチームは去年のオリみたいに開幕に仕上げて逃げを打つのも手だよね
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:12:45.97 ID:17tWlZgIO
ハンデとしてベイスだけ金属バット使用許可とか
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:13:20.82 ID:btkC3r/50
三浦は140キロ台の玉放れるんかいな
>>37 檻はピッチャー揃ってるからそれなりに強いぞ
尾花みたいな知将タイプは合わないよ
銭一みたいな厳しい監督じゃないと
デブ大久保にやらせてくれや
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:17:51.95 ID:1L1haziTO
毎シーズンこの時期だけは元気がいいよなw
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:18:58.87 ID:qcF/nEgw0
なにをぉ? 尾花だけに手鼻でもかんどけ
>>44 金子の抜けた穴は大きいから今年は厳しいかもね
とはいえ、広島や横浜とは同列に扱えないと思う
>>25 かませ犬というよりは、バトル系漫画では悪党に襲われ
逃げ待とうモブ市民ポジションなんだなあ。
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:39:10.86 ID:prgsP/4N0
>>42 優勝したのは権藤だぞ。星野じゃ無理。星野は日本一取ったことがない。
横浜の監督はリーグ制覇と日本一がセットの宿命だから、デブじゃもっと無理。
現状だと組長に頭下げて戻ってきてもらうしかないだろ。
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:41:16.79 ID:u9AK3sCz0
また4月で來シーズンの妄想は話し合うはませんが始まるお・・・・
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:44:36.94 ID:eqlK+QEJ0
横浜の存在意義は、尾花を引き抜いて読売を弱体化させた
これだけですから。
セリーグの役には立ってますw
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:44:51.59 ID:YDuykAqsO
>>1 古葉監督時代、オープン戦優勝で
まんまと騙されました
ダメだこいつ…早くなんとかしないと
正直言ってオープン戦ぐらいは優勝させてあげてもいいと思う
他のチームは空気読んであげて下さい
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:45:34.45 ID:XMSP668kO
とにかく、負け癖を払拭することからだな
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:47:29.64 ID:YDuykAqsO
伝統的に横浜は大洋時代からオープン戦や
4月は強かったわけだが
だいたい5月で急失速する
ただ、最近は4月から弱くなった
スラムダンクだと三浦台工業の村雨みたいだな
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:51:05.57 ID:eoqPZo1v0
>>1 なんの意味があるんだよ…
そんなだからダメだってなんで気づかねえんだろうなあ…
暗黒時代の阪神も春先は強かったなあ
今の横浜は4月から(3月から)交流戦もずっと弱い
ファンも楽しめないよなあ
唯一強いのが9月以降の阪神戦w
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:53:38.84 ID:q+GAClGp0
尾花は巨人でコーチやってた方が幸せだったろ
何で監督なんてやってんだろうか
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:54:30.93 ID:7h2pisbu0
第22年度 セントラルS
中日 ▲◎○◎
阪神 ◎○ーー
巨人 ○△▲△
ヤク △▲◎▲
広島 ーー△○
横浜 ーーーー
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:55:08.25 ID:DgZw0hI20
これで他の控え中心のチームにボコボコにされて
すっきりと100敗を目指せるな
>>60 指導者目指す以上、誰だって監督やりたいのは当たり前でしょ。
横浜の場合は弱小軍団を立てなおすという面も付いてくるが、
それを面白いと感じる人もいる。
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:01:11.30 ID:QS11h6/c0
南アフリカワールドカップ直前の日本代表みたいな雰囲気だ
きっとハマは今年はやるぜ、、、
他球団は若手の力試しやベテランの調整がメインで勝敗度外視が多いだろうから
全力全開で公式戦並みにフルメンバーで気合入れていったら勝てるかもな
なんの意味があるかわからんが
>>16 ヤクルトが不気味だなあ・・・横浜は加賀君が10勝は出来ないとな!
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:03:02.43 ID:QS11h6/c0
俺の予想順位。(保存しておけよ)
1、横浜
2、広島
3、ヤクルト
4、巨人
5、阪神
6、中日
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:08:02.86 ID:vKZW3iaH0
キャンプ優勝の広島とオープン戦優勝の阪神のポジションを奪おうってもそうはいかない
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:09:23.71 ID:mcjptrttO
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:11:18.51 ID:Ew2XEaoBO
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:11:50.34 ID:aCZhhJD+O
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:12:32.66 ID:SB+arlI+O
可哀相だからベイスは50勝したら優勝でもいい。
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:12:34.28 ID:nI8/Lvic0
たまには和歌山に帰って来いよ
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:14:58.22 ID:1UXeklEvO
今年の横浜は強いよ。意識が変わってるからね
>>1 > ウチに調整はない。(オープン戦)優勝ですよ」と言い切った。
これって、尾花監督はレギュラーシーズンの優勝を言ったんじゃないの?
記者が憶測で (オープン戦) と言う言葉を継ぎ足したのは間違いじゃないの?w
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━┓
┏━┛┗━┓┏┓ ┃┃ ┃┃ ┗━━━┛
┃┏━━┓┃┃┃ ┃┃┏━━┛┗━┓┏━━━━┓
┗┛ ┃┃┃┃ ┃┃┗━━┓┏━┛┗━━━┓┃
┏┛┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┏┛┃
┏┛┏┛ ┏┛┃ ┏━┛┃ ┏┛┏┛
┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ┗━┛
∧_∧ ∧_∧ .∧__(\ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ
(⌒ て).( ) ( ) ⊂ て)( ) \ /
レ'\ ) | | | く く\ \(___三フ| つ| |⌒I │
レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ' 〈_フ__フ. (_) ノ
┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ レ'
┗━━━┓┃┏┓ ┃┃┏┛┗━━┓
┏┓┏┛┃┗┛ ┏┛┃┗┓┏━┓┃┏━━━━┓
┃┗┛┏┛ ┏┛┏┛ ┃┃ ┗┛┗━━━━┛
┗┓┏┛ ┏━┛┏┛ ┃┗━━┓
┗┛ ┗━━┛ ┗━━━┛
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:18:47.82 ID:q+GAClGp0
ベイスだけ金属バット使用、投手は1メートル近くから投げるの許可するくらい
ハンデがないと試合にならないな
これは仕方ない
低迷してるチームはよくある
負け癖が完全に染み付いちまってるからな
オープン戦とは言え勝ちにこだわりたいんだろ
昔のロッテや阪神の監督もやってた事
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:25:21.97 ID:O2T5XWSuO
暗黒阪神もオープン戦上位→4月好調(勝率.500前後)→逆噴射
を繰り返してた気がするな。95〜00年辺りに。
このオープン戦に絞って
昨シーズンは4月半ばから調整に入ってた訳だ。
今シーズンもゴールデンウイーク前には
来年のオープン戦に向けたチームづくりに入るんだな
「俺が監督だったら、○○ハズして△△使えば強くなる」と、多少戦力があるチームなら言えると思うのだが、ベイスに限って「俺が監督なら・・・」この先が何も思い浮かばない。
>>61 さりげなく巨人を貶めているんですね、アンチさん、さりげなくてもバレてますよ。
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:54:44.79 ID:QS11h6/c0
監督という仕事が
誰を外して誰を使うか言う程度の仕事なわけないだろ
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:10:03.41 ID:S+WDGb7QO
だからさ、横浜はオープン戦でもさ優勝と言う言葉を使うな!
5位を目指すにしとけ
クズが!
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:11:09.59 ID:bCrpAHk7O
フラグ立てってしもうた・・・orz
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:12:54.11 ID:HrNVKY4D0
新人2人が二桁勝てば余裕でクライマックス行ける
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:19:25.12 ID:3lIuCGfA0
>81
「今年の虎は〜!いけるで!」の見出しのデイリーが思い浮かばれます
暗黒時代の阪神でも中村"スカタン"勝広が同じことぶちあげたことがあってな…
そういやかつての阪神も
オープン戦優勝、ペナントレース最下位という輝かしい実績があったな
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:20:22.02 ID:uQpOxjypO
尾花論外
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:21:57.91 ID:Ijaxx0Hh0
ほ〜
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:22:30.23 ID:EzSpHhinO
野球界の鳩山あらわる
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:24:30.53 ID:AMxc0bXUO
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:29:37.53 ID:F5fyA7ye0
オープン戦から本気出して無名の若手主体の他チームに余裕で負けたらうける
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:32:08.51 ID:0Dx5ghGDO
フラグ立っちゃったかw
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:35:38.72 ID:S+WDGb7QO
ウソを平気でついていいのを子供の前でやめてくれるかな?
嘘をついたら罰則受けますぐらい言えやカスが
>>100 「PL出身の監督は使えない」とレッテルを張られた最初の監督として
PL出身の野球関係者から永遠に責められる罰が待っています
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:54:57.90 ID:2+64R2tvO
ベイヲタに質問いい?
村田って調子悪くてもレギュラー不動は契約なの?
毎年村田って帳尻打者に見えるんだけど
筒香と村田を競わせたら面白いのに
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:56:21.20 ID:jETS3DYr0
普通弱いチームは頑張れよと
応援したくなるもんだが
横浜の場合もっと負けろよとしか思わないw
>>103 ベイオタじゃないけど村田が筒香に「サード練習はするな」とか言ったらしいよ
>>104 努力が感じられるならともかく上から下まで腐りきっているからねえ…。
おまけに行政と893が組んで甘い汁を啜っているのがバレちまったし。
本当にこのチーム要らないな
セ・リーグは5チームでペナントやるべき
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:12:20.37 ID:7iYcNJWpO
今年の横浜はやるからまあ見てなって
秋には佐伯が久々の優勝に歓喜の涙を流してるだろうよ
さて、そろそろ阪神のマジック144点灯が始まりますよ。
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:14:44.69 ID:RjaZaTIg0
だいたい、筒香をファーストサード限定にしてる時点で無能だろ尾花
外野でもどこでも押し込んでとにかく戦力として使いこなせなきゃ宝の持ち腐れ
ハーパー村田のポジション限定にするなんて
まあ村田は途中で休む可能性大だが
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:15:20.58 ID:GYcZiksmO
>>107 もともと5チームでやってるようなもんだ
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:17:34.64 ID:KGOOCfOf0
6石川
8森本
3ハーパー
5村田
7スレッジ
9下園
4渡辺
2武山
1大家
多分開幕はこれで行くんだろうなあ
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:19:37.39 ID:dYDj/hIg0
去年はオープン戦最下位シーズン最下位交流戦最下位と完璧な戦いだった
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:20:05.89 ID:c7ygOEfx0
2011年俺がベイスターズの監督だったら
8新外国人 .385 20
6藤田 .320 5
4石川 .330 10
2新外国人 .350 50
5筒香 .330 25
3村田 .250 40
7吉村 .280 20
9松本 .300 5
1吉見 .333 3
野球にも八百長の波が
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:21:25.43 ID:ZoUcP1PZ0
そういえば、豚局は今年までしかベイの面倒みないと言ってたよな
売り先も見つかりそうもないしそもそも探してるのかも怪しいしw
豚局がバンザイしたらベイは近鉄のように消滅するんだよな
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:21:46.36 ID:ENCQryYVO
独立リーグから入れかえようず毎年最下位のチームなんぞいらんわ
今年の横浜に捨てゲームはない
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:22:34.73 ID:WG7KU9GUO
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:31:47.33 ID:3lIuCGfA0
本日のスタメン
1 (二) 渡辺 0 0 0 0 - 0
2 (中) 森本 0 0 0 0 - 0
3 (指) スレッジ 0 0 0 0 - 0
4 (三) 村田 0 0 0 0 - 0
5 (右) 吉村 0 0 0 0 - 0
6 (一) 筒香 0 0 0 0 - 0
7 (左) 松本 0 0 0 0 - 0
8 (遊) 藤田 0 0 0 0 - 0
9 (捕) 武山 0 0 0 0 - 0
P三浦
やきうw
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:36:44.89 ID:la5CQt3IP
>>107 万年Bクラスの広島もいらない
この2球団は強くなろうという気が感じられないから
セリーグを盛り下げてる大いなる原因
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:43:57.42 ID:a8THeivZO
内川が抜けたら広島並みの打線になっちゃったな
オープン戦で力尽きてペナントレースは例年通り最下位だろw
三浦悪夢再びw
>>122 広島は阪神の、横浜はヤクルトの下部組織になるべきだよな。
代わりに社会人野球から2クラブ繰り上げ昇格で。
>>123 広島馬鹿にするなよ。
2010年 横浜ベイスターズ成績
・チーム総得点12球団最低(521)・チーム総失点12球団最多(724)
・チーム自責点12球団最多(687)・チーム打率12球団最低(.255)
・チーム防御率12球団最低(4.88)・チーム出塁率12球団最低(.313)
・チーム長打率リーグ最低(.379)・チームOPS12球団最低(.692)
・チーム三振リーグ最多(1023)・チーム犠飛12球団最低(23)
・チーム打点12球団最低(501)・チーム二塁打数12球団最低(217)
・チーム三塁打数12球団最低(16)・チーム被死球12球団最低(33)
・チームWHIP12球団最低(1.49)・完投数12球団最低(2)
・チーム完封数(完封リレー含)12球団最低(5)
・チーム被本塁打12球団最多(176)・チーム被安打12球団最多(1440)
・観客動員数リーグ最低(1,209,618)
>>114 みたいなことを平気で書き込めるぐらい
ベイはファンまで腐っている
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:53:43.77 ID:mcjptrttO
ヤクルトは巨人の下部組織じゃないのか
アタマの中はお花畑なんですね。
八百長したほうがいいわ
7勝8敗くらいで
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:50:49.18 ID:mz36GlLc0
暗黒時代の阪神もオープン戦は強かったな
亀山、新庄、フルメンバーで全力で戦ってたもんな
シーズン始まると、5月でペナント終了 次期監督の話に
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:15:27.87 ID:qA1y4rnX0
弱者であるが故に本題とは違うところで虚勢を張りたがるって感じだなあ。
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:22:49.14 ID:UPC4+CMY0
尾花「セ界を驚かす覚悟がある」
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:31:13.03 ID:F5fyA7ye0
オープン戦は強く当たってあとは流れでお願いします。
もう「アナライズ野球」は止めたの?
松本はハマの二代目若大将!!
オープン戦中にデータは全て提供する
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:25:37.56 ID:F5fyA7ye0
オープン戦でベテラン全員故障で若返り実現
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:26:31.56 ID:3lIuCGfA0
かったよおおおおおおおおおおお
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:28:30.06 ID:FUZOQVAi0
,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓..┗┻┛ r‐'、_ 厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从" 「 フ゛ノ::! /. ┃┃ ┃┃┃┃ ┗┻┫┃┃┏┓┃
┗┓┗┓ /:\j:::}>rz< }::l/ヽ. ┃┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┃┗┛┃┃
┗━┛ ./::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::| ┗┛ ┗┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:49:55.28 ID:dSWyankaO
勝利ギター
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:52:52.29 ID:LW0pwpCB0
尾花「そしてシーズンで100敗します」
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:58:51.14 ID:gUkb92eq0
2番坂本はやめてくれ
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:00:40.43 ID:VoM+U7sB0
娘が超絶美人
何年か前、負けたときベンチで内川だけが泣いていたのは印象深かったな
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:03:26.98 ID:Rim3GKPqO
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:07:35.04 ID:15VN3tKGO
清水間に合わなかったら
ローテーションどうなるの?
三浦山本しか 名前浮かばない
諦めたらそこで試合終了だけど、諦めなくても終了してるベイスターズ
デニー友利も毎年オープン戦だけは調子が良かった
爆笑宣言
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:08:16.17 ID:a8THeivZO
やったぜ!首位だぜ!
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:10:00.20 ID:03RvEcS3O
巨人(笑)
これは新しいな。
さすが尾花
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:12:47.44 ID:aaB3zUUnO
ホラ吹くのはタダだからヤケクソでレギュラーシーズンもブッチギリで優勝しますくらい言えよ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:13:32.52 ID:9ljUnLN/O
彡 ´ー`)< 僕が横浜に残っていれば、監督を胴上げ出来たかも…。
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:24:57.10 ID:0gnTdtk6O
どうぞどうぞwww
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:26:12.98 ID:GYcZiksmO
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:26:23.19 ID:ZYlGam4XO
>>48 あれは正直巡り合わせが良かったゆえの優勝だと思う
そこからもう右肩下がりじゃん
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:30:41.13 ID:c7DLMAOg0
>>64 日本代表は茸、楢崎を切って内田を使わなかった
ベイスは村田、三浦を切ってない上に、石川を2軍で叩きなおすとか出来ないだろ
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:33:24.01 ID:OE85i4LqO
運動会の準備体操でバテる事だな
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:40:56.88 ID:b5dxKGtQ0
オープン戦で全てを出し尽くしたベイスは当然シーズン最下位だった
春の珍事までも届かない春先の珍事かよ…
シーズンを捨て燃え尽きるつもりで全てを賭けて臨んだとして、果たして・・・
師ねよベイス
今年は社長が大風呂敷広げるわ 監督が虚勢を張るわ
あまりに不自然だ まじでチーム潰れるんじゃないか
オープン戦から調子がいいとか馬鹿じゃねえか
そんなんやってるから五月ごろにシーズンが終了するんだよw
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:50:29.72 ID:QZJe8eIg0
ベイスはOP戦で優勝めざすのか
尾花は08年の巨人がOP戦で最下位になってシーズンで優勝したのは何でか全然わかってない
巨人にいた数年間の経験を全く生かそうと思ってないんだな
尾花ってこんな冗談言う奴なの?
>>114 ここまで基地外じゃないと、ハメオタやってられないよなw
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:22:00.16 ID:GahtO+g1O
( ゚Д゚)ポカーン
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:26:10.42 ID:mcjptrttO
>>169 わかってるからこういうこと言ってるんじゃ?
爆勝宣言
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:32:48.59 ID:/sp1uR4lO
マゾじゃないとベイスファンなんか務まらん
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:42:23.37 ID:ivZZ16EYO
オープン戦で優勝目指すって…ファンでもないのに聞いてて情けなくなってきた
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:03:13.15 ID:CcdNWrsOO
オープン戦優勝とはまた大きく出たな〜w
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:11:46.04 ID:dDY6BumlO
オープン戦で燃え尽きてどうすんねん
何の意味もない
何の意味もない
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:44:01.76 ID:L3qEgeTb0
ペナントレース開幕前に、東京ドーム開場記念のトーナメントで阪神が優勝して、
肝心のペナントは序盤から置いて行かれたのを思い出した。
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:47:13.32 ID:DDdchhb8O
そうだ
おまえ等はそんぐらいの気持ちで取り組め
>>48 権ちゃんは確かに投手起用は良かったが野手には文字通り何も
しなかったからなあ
96年なんてマシンガン打線に盛田佐々木のダブルストッパーという
誰がやっても優勝できるチームだったのに頭のおかしい人が監督
になっちゃったせいで二年間遠回りさせられたからなあ
>>116 した方がいい
身売りしようにもハマスタとの永久契約が付随してるんだし
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 20:50:41.24 ID:ZD3zwKcV0
今週は優勝できそう?
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 21:43:36.64 ID:9ljUnLN/O
彡 ´ー`)< 生暖かくヲチしておくよ。
6位以下にはならない
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:05:39.90 ID:M+93kQJf0
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:08:42.96 ID:Y1WG/ZWDO
これで今年日本一になって解散してくれたら漫画だなTBSが番組作ってくれるだろう余命1ヶ月の球団みたいのを
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:19:23.76 ID:zmAB6qxXO
権藤→権藤→アホ→権藤→アホ→アホ→権藤→アホ→権藤
ぐらいの感じで権藤が監督になればいいのに
オープン戦で本気出し過ぎて対策練られて終わり
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:50:00.58 ID:fjdeIonU0
ドラフト1位の投手は駄目そうだな。
もう育成するしかないんだから、ドラフト1位で習志野の高校生捕手とるべきだったな。
谷繁とったときとおなじように。
昔の大洋なんて全然選手いなくって、仕方なく谷繁使ったり、進藤使ったりして
伸びた感じだったけどな。
松本、北、筒香、藤田、この辺は使うしかないだろ。
内藤、下園も尾花のせいで一番伸びる時期に伸ばしてあげれなかったな。
尾花は選手を腐らすタイプの監督だから監督として無理だよ。
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:56:25.79 ID:W706QhcIO
もうベイスだけ試合球をカラーボールにしてやれよ。それでも負けるだろうケド。
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:03:29.19 ID:LnvRGCzzO
wbc優勝みたいなもんだな
こーゆー気持ちと出し抜くときは結果が大事
勝って堂々と優勝だーって言えばいいこと
他球団がどんなに冷ややかでも気にしない
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:25:30.11 ID:MZd2533kO
俺にはフラグを立ててるようにしか見えない
野村に監督やらせて土台ができたら、ワシに監督やらせればリーグ優勝はするんじゃね
日本一は無理だけど
>>196 楽天は野村が土台作ったけど最下位だぜ
土台とか関係ない
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 11:42:16.65 ID:U+q7lLQ50
逆に中日落合監督は公式戦以外全く勝つ気なし。
>>197 阪神のときも、野村→ワシで優勝したからさ
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:20:24.45 ID:CBsKFO8v0
村田だけ変えたらチームは変わるからある意味楽だぞ
頑張れ尾花。村田に鉄拳制裁だ!手抜きしたら9番で使え
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 12:22:49.58 ID:pAJG41gY0
> ウチに調整はない。(オープン戦)優勝ですよ
あーあ、フラグ立てちゃったなw
名将の墓場横浜。名コーチの尾花さんでも無理無理
サヨナラ勝ち
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:19:00.99 ID:mpg04B5JO
>>197 ブラウンがベースを土台ごと掘り返したからだろ
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 16:39:43.94 ID:in4y44y50
開幕1ヶ月前から優勝だの勝ちに行くだの言ってたら開幕前に故障者出して
開幕と同時に他球団がテンション上げていくのと反対にベイスの調子が下がっていくだけだよん
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:18:42.77 ID:1heM/o0i0
2/26 ○4-1読売
2/27 ○4-3西武
ただいま2戦2勝で首位w
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 17:50:22.02 ID:WhWI3Y2s0
それも強いところ相手
強いとこほどレギュラーの地位が安定しているので
オープン戦はたいてい若手中心の布陣だよ
わかってないねえ
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:19:43.73 ID:sFLpXnAh0
>>208 昨日の巨人はほぼ主力メンバーだったんだが…
むしろもっと若手に出番与えてやらんかいと思った
オープン戦の優勝に何か意味があるのだろうか・・
長期暗黒時代のオーラが漂っているのが見える。
ハマスタの場合は 人工芝観賞会とでもいうのだろうか。
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:06:57.83 ID:in4y44y50
>>209 4回か5回からどんどん控え選手と交代しまくったやん
若いのでは大田20歳、藤村21歳、田中22歳とか
これってアレか?
「オープン戦は獲るからペナントレースは大目に見てね」って事か?
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:24:18.43 ID:cZgSYWbyO
えっ、ベイが2戦2勝…
もしかして黄金時代到来?
ブルペンで良い球投げるけどマウンドで大炎上するピッチャー
みたいな事になる
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:55:18.34 ID:snVgfQYf0
かつての阪神みたいだな。
オープン戦がメインで、シーズンが消化試合w
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:43:22.34 ID:v61cB7aV0
オープン戦に全力ですかw
つまり肝心の公式戦は●●●ラッシュですね(笑)
勝ったら勝ったで公式戦は消化ゲーム
負けたら負けたではいはいベイスベイス
そんなに横浜の勝敗気になるの
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:25:43.03 ID:sbXi6xMK0
去年が全くダメでシーズンも散々だったから、今年はここから波に乗りたいのは分かる。
でも、こんな所で本気出されても相手チームがビックリすると思う。
チーム勝率の下限決めてそれ以下なら公式記録認定するなよ。
あと、110試合目で下位2球団を離脱させろ。上位4球団だけでやれ。
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:31:46.07 ID:2PmUtUFHO
横浜優勝キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
どう見ても優勝だな
6石井琢
8屋敷
3駒田
5村田
7スレッジ
9森本
4ローズ
2谷繁
1三浦
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:44:48.43 ID:gXf9OVCBO
オープン戦順位表(2/27現在)
球団 試合 勝 敗 分 勝率
1横浜 2 2 0 0 1.000
1日本ハム 2 2 0 0 1.000
1ソフトバンク 2 2 0 0 1.000
4阪神 2 1 1 0 .500
4オリックス 2 1 1 0 .500
4西武 2 1 1 0 .500
4楽天 3 1 1 1 .500
8広島 3 1 2 0 .333
8巨人 4 1 2 1 .333
10中日 2 0 1 1 .000
10ロッテ 2 0 1 1 .000
10ヤクルト 2 0 2 0 .000
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:55:15.02 ID:gXf9OVCBO
>>224続き
星取り
横 ○vs巨 ○vs西
日 ○vsロ ○vs楽
ソ ○vs広 ○vs広
神 ●vsオ ○vsオ
オ ○vs神 ●vs神
西 ○vsヤ ●vs横
楽 △vs巨 ○vs中 ●vs日
巨 ●vs広 △vs楽 ●vs横 ○vsヤ
中 ●vs楽 △vsロ
ロ ●vs日 △vs中
ヤ ●vs西 ●vs巨
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 23:51:11.74 ID:vAGGscB8O
マジック点灯はまだですか?
ベイスターズセ・リーグ5強入りを高らかに宣言!
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:51:00.95 ID:FGDtXslJO
まさかだよ?まさかなんだけど、ロケットスタートってオープン戦含むって意味なんじゃ…
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:51:57.66 ID:KNeDghZNO
調 子 乗 り す ぎ
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 00:53:15.97 ID:3fDNGLwH0
>>228 30試合で勝率5割は最低限(オープン戦含む)
と言うことか!
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:39:24.68 ID:vlnIlxjv0
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 02:43:28.28 ID:2nX2TGau0
低迷が続くとOP戦で勝ってる時ほどいたたまれない不安な気持ちに襲われるだろ
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:18:24.69 ID:7QYeVkfD0
2011プロ野球オープン戦(2月27日現在)
試 勝 敗分 勝率
1 ☆ 2 2 0 0 1.000
1 鷹 2 2 0 0 1.000
1 公 2 2 0 0 1.000
4 鷲 3 1 1 1 0.500
4 虎 2 1 1 0 0.500
4 猫 2 1 1 0 0.500
4 檻 2 1 1 0 0.500
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /=⊂⊃=⊂⊃=\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | セ単独首位 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 14:31:12.30 ID:b6quIhh6O
オープン戦も勝てない
4月から最下位に定着
とかより夢があって良いじゃないか
若手の先発定着争いとか見たいなあ
まずは監督室を奪回しなきゃ
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 15:24:05.59 ID:RdI9nyvNO
横浜はOP戦の成績がシーズンに直結する
Aクラス入りした時はOP戦で上位だったし近年はOP戦の時点で糞だったよな
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 16:24:05.44 ID:y4ZDiwWl0
次の対戦は札幌Dでハンカチ先発か
面白そう
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 16:29:29.43 ID:FXZXsRGeO
今日は練習試合だったけど、韓国の三星にサヨナラ勝ちだったぞ
オープン戦で優勝しても・・・と思うんだが
OP戦で優勝を目指すと言う発想自体がおかしいだろw
連勝して調子に乗り始めたな
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 16:46:04.51 ID:+o5oEpgw0
これが、アメリカの映画だったら、シーズン途中で加入する
怪しい日本人のやる気に触発されて
腐りきったチームが地区優勝するのに…
また今年も、おちんちんが気持ちよくなる日が始まるお(´・ω・`)
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 16:48:36.76 ID:YlmbPwp/O
オープン戦で優勝?
嘘でも良いから『ペナントレースで優勝』と言って欲しかったよね。
横浜の高校選抜の方が強いんじゃない?
昔の阪神みたいだな
勝ち癖を付けるのは良いかもね