【サッカー】止まらぬ欧州移籍 下部リーグは若手の登竜門にして対策を
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110225/soc1102251530001-n1.htm 日本人選手の欧州進出に拍車がかかっている。現在主要な7カ国2部までを見渡しても
20人がプレーしており、今後もさらに増加が確実視される。しかも大半の選手たちは、
欧州移籍を睨み所属クラブとの複数年契約を拒むので、手放すJクラブには違約金
(契約途中で移籍することにより生じる)が入らない。各クラブの主力クラスがただで
出て行くわけだから、当然Jリーグの空洞化を危惧する声が高まっている。
だが今までも欧州以外の国は、多かれ少なかれ同じ問題を抱えてきた。
実は層が厚いから、あまり気づかないだけで、ブラジルやアルゼンチンなどの南米の
強国や、最近育成面での成功が注目されているメキシコでも空洞化は起こっている。
日本との相違は、それらの国々ではトップレベルの選手たちが欧州へ出て行くことを
あらかじめ想定し、育成に重きを置き、いかに若い選手を売り潤滑な代謝を図るかを、
常に考え続けていることだ。
例えば、メキシコでは、下部リーグになるほど年齢制限が設けられている。日本では
年齢制限というと、若い選手を規制する印象があるかもしれないが、そうではなくて
ベテランが出場しにくいルールになっている。これは本場欧州も同じで、下部リーグほど
外国人への規制が厳しく、自国の若い選手たちのプレー機会を保護している国が目立つ。
現在イタリアのプロで外国人枠があるのは、セリエAと呼ばれるトップリーグのみで、
B(2部)やC(3部)では特例を除き外国人選手はプレーできない。またアマチュア
(といってもJ2などより平均年俸は高い)のセリエDでは、10代の選手の一定以上の
起用を義務づけるルールがあり、違反すれば勝ち点剥奪や降格など厳しく罰せられる。
ところが日本ではJ2やJFLになっても平均年齢が下がらず、逆に高齢化の傾向さえ
ある。下部リーグのチームは、財政難で育成に予算を回す余裕がないから、目先の
結果を求めて即戦力獲得へと走る。要するに、本来他国では実戦経験を積み登竜門の
役割を担う下部リーグが、日本ではただの順位争いだけの場になっているのだ。
>>2以下につづく
日本の若い素材への国際的な評価は急上昇している。昨年スペインの国際ユース
大会に出場した京都は、あのバルセロナを下して優勝したが、おそらく同年代で同等
近い実力を持つチームは2ケタ近く存在した。ところが日本の下部リーグでは、中堅
以上の選手たちが彼らから経験の場を奪っている。18歳までは世界一のスペインと
比較しても勝るとも劣らないのに、そこからの3〜4年で彼我の差が顕著になる。ここを
改革しないと、日本の展望は開けてこない。
ドルトムントは香川真司が安く手に入ったと喜んでいるが、それでもC大阪には
トレーニング費用として9万ユーロ×在籍年数で約4000万円が支払われている。
そしてこれはJクラブにとっては、小さな金額ではない。
日本も優秀な輸出国として世界に伍していくためには、根本的に発想を転換し、
もっと若くて未来のあるリーグを築いていく必要があると思う。
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:59:17.36 ID:anFpExdGO
糞スレッドage
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:59:54.13 ID:UNObn8pU0
カズさんに辞めろって言ってるのか?
欧州とかベテランはどうしてるんだ?
やめるしかないのか?
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:08:36.64 ID:AWYQQcaU0
試合には使えなくても客寄せには使える選手もいるだろうからな
大学高校で育成できるからいいじゃん日本は
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:09:57.43 ID:+hc1Sx+B0
>>7 ピッチ外でのハードワークも大切だと思うんだよね
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:10:14.89 ID:zcmtFTvA0
下部リーグでも試合に出られないから大学行って試合に出る
国内でプロとしてやっていけるレベルの人材がイタリアと比べると日本は少ない
J2の給料がとても低い
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:12:53.14 ID:IoDC9rXH0
無名の大学生がインテルの時代に
空洞化って・・・ネガティブ義男
育成リーグになんてなってほしくないわ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:17:17.12 ID:hrBanVlnO
空洞化っていうよりもう空洞になっちゃったろ
空虚リーグ
若手若手言ってよ、ちょっと年取りゃ捨てられるなんてイメージついたらさ
そんな先行き不安なスポーツをどの親が子供にやらせるんだよ
J1が違約金払おうとしないんだから仕方ないと思うけどね
トレーニング費用の上限を年1000万とか2000万とかに引き上げれば変わるかも
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:20:17.52 ID:KulNsI120
昨年スペインの国際ユース
大会に出場した京都は、あのバルセロナを下して優勝したが、
こりゃ地味に凄いな
>>1 無理無理。
拡大路線とか、勘違いしてるリーグだから
トップリーグで18だっけ?は多過ぎだろ
育てようなんて発想なんてあり得ないw
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:20:33.21 ID:mz2OgA6KO
J2のチームはどこもJ1に昇格したくて頑張ってるんだよ
そんな事情も知らないで適当なこと言うなバ加部
JFLなんか下部リーグじゃなくて社会人リーグだもんなw
まーJがこれからどういう立場になっていくのか
借金まみれで人かき集めてるようなリーグにもなってほしくないし
エールやその他育成輸出リーグみたいにもなってほしくないな
メキシコリーグみたいなのが理想
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:21:33.59 ID:Y1tBcMRGO
日本で得点王になっても一般人は誰も注目しないが、海外で弱小チームのレギュラーでもなれば、一般人も知ってくれる
芸スポで稀に見る良スレだな
ただ叩いてる奴はアホだろw
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:24:06.12 ID:LGghPnFDO
>>19 親のいないクラブの実状が見えてないな?
バックに資金力のある親のいないクラブは生まれながらの数合わせクラブ
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:24:47.24 ID:arPsytby0
現実に欧州移籍できるのは代表クラスだけだから心配することはないだろw
Jは若手と欧州帰りのベテランでやっていけばいい
セカイガ−らしくないな
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:27:50.66 ID:DBp+Y2A00
移籍金を取れないのは日本のサッカー界が馬鹿なだけなのに、
「移籍金がない方が海外に行きやすいからいい。Jは草刈り場になっても代表が強くなればいい」
と本気でのたまう代表厨ばかりなのが日本の現状
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:28:59.01 ID:Dc61vLdd0
その育成金も日本は金額ダンピングしてんだけどな
チーム増やしすぎってのがあるんじゃないか
オリ10は金持ってるしユースもしっかりしてる
愛媛とか無理やりJ入りしたJ2定着組はなぁ・・・。
もう育成できないから韓国人大学生とかスカウトして人件費安くしてるぐらいだから
他に売れるようなA代表入りそうな韓国人って感じもしないし
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:29:01.35 ID:H6cmteq90
>>1 若いうちにプロいけなそうな選手は大学にいく
22,3までに無理そうなら普通に就職する
それでいいだろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:32:43.09 ID:IQfHpknsi
日本の育成システムがダメって言いたいのか?
どんどん良い若手選手出て来てると思うけどな〜
むしろメキシコとかイタリアがJリーグの良いところ見習ったら?
>>18 縮小すれば若手の出場機会がますます狭くなる訳だけど?
今でも日本人は移籍金払ってでも獲得する価値はないってことだ
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:34:12.50 ID:ppeN3lq80
年長者の出場制限→26歳で引退、フリーター??
下部リーグを若手育成に→J2チームは永遠にJ2、JFLはJ昇格無理??
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:34:19.82 ID:KulNsI120
J2にアジア枠はいらんかもな
韓国人育成してどうする
そもそも自前のユースで育ててないじゃん
元はといえば高校や大学が育てた新人選手をわずか数百万の年俸で手に入れてんだから
それを欧州に取られるときにだけ金落としてけってのが間違い
>>31 選手が幾ら出てこようが日本の機構がしっかりしてないとダメなのよ
日本のサッカー界は欧州の真似事するには動く金が少なすぎる
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:37:35.24 ID:1AQHBytc0
俺がヨーロッパのチームならJリーグにチーム持つ。
それが無理なら、同じオーナーの違うチームを持つ。
そこで選手をがんじがらめにしつつ26歳ぐらいまでの契約を結んでガッツリ育成する。
そして売る。
>>31 リーグの育成システムの話ではないかと思います
若手育成の場所がリーグである必要がない
っていうのも一理あるのかもね。日本ではな
自分が欧州クラブのフロントだったら、貴重な外国人枠を日本人で埋めるか?ということ
オレならブラジル人か南米系の選手獲るし日本人なんか獲らない
それを欧州クラブは移籍金がタダとはいえ、戦力として使ってくれたりインテルで使ってもらったりしてるんだから
手放しで喜んでもいいくらいだろ
日本はJ1に外国人が少ないから問題ないと思う
海外には8割外人のチームも多いし
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:39:32.80 ID:KulNsI120
>>36 そんなのどこでもそうだろ
例えば長友とかチェゼーナが育てたわけじゃないのに相当儲かっただろ
安く買って高く売るのは商売の基本
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:44:26.84 ID:LFKaZ9ZK0
抽出 ID:ghFj8T7aO (3回)
18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 04:20:28.48 ID:ghFj8T7aO
>>1 無理無理。
拡大路線とか、勘違いしてるリーグだから
トップリーグで18だっけ?は多過ぎだろ
育てようなんて発想なんてあり得ないw
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 04:23:35.99 ID:ghFj8T7aO
>>19 どこも?
それは本当かなぁ?
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 04:38:36.76 ID:ghFj8T7aO
>>31 リーグの育成システムの話ではないかと思います
若手育成の場所がリーグである必要がない
っていうのも一理あるのかもね。日本ではな
何を言っているのか
何を言いたいのかさっぱり分からん
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:45:43.34 ID:ghWgAgJw0
別にいいんじゃねえのってか
海外でプレーする選手が少なければ他の国は海外でプレーする
欧州でプレーする選手が多いのに〜海外を知らないからってなって
多くなったらなったで空洞化ってw
海外行った奴だって戻ってきてその経験をJに生かしてるんだし
今はW杯16強のバブルみたいなもんだし
成功する奴もいればそうじゃない奴もいる
そうじゃない奴は戻ってきてってなる
それこそ代表が全部海外リーグでやってる国だってあるのに
日本はまだそこまでじゃない
むしろどんどん行って壁にぶつかればいい
どうせ戻ってくるんだし その経験を伝えられる事の方が大きいだろ
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:46:32.70 ID:LGghPnFDO
>>40 だからこそ、もうお試し期間は終わらせないといけない
2000万3000万は無理でもせめて500万は落として貰わないと
WC16強のスタメンがフリートランスファーなんて本来異常事態なんだぞ
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:46:45.96 ID:IoDC9rXH0
使えないアドリアーノを取ろう
>>44 それで国内リーグが衰退(ただでさえJは人気無いんだし)してったら意味無いだろ
>>32 >>1を読んでるかい?
若手枠を確保しての話しだよ。これ
減るとすればカズ△とかのベテランになるんだな。
でもそうはできないから
無理って書いてるのさ。
増やせばそれだけ出すお金も増えるわけだし、それを維持するには…ってことだ
>>43 ぜんぶ違う話しだもの。それだけ抽出されてもわからんだろ
むしろJ1が金なくてベテラン切って積極的に若手使ってる印象。
しかも金なくて魅力的なオファー出来ず、海外移籍促進。
金なくても悪いことばかりじゃない。リーグのレベルは低下するだろうけど。
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:50:41.78 ID:7je9vlDBP
基本的にカネがあるところに人は動くからなぁ。
Jのクラブにカネが無いなら仕方が無いっすな。
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:52:40.46 ID:KulNsI120
>>41 確かにそれはそうだよな
欧州なんかは規制しないと外人だらけになってしまうからなんだろうな
ベテラン蹴落とせないような若手を無理して使ってもしょうがない
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:53:53.26 ID:yFug6Y/dO
プロなんだからしょうがない。守るもクソもない。
金が動くとこに集まるのが普通です。
Jも高い年俸出せば良いじゃん。出さないくせに選手に文句はダメだろう。
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:54:15.34 ID:ghWgAgJw0
>>47 だから全員が全員海外行って成功してるのか?っちゅう話で
小野にしても高原にしても伊藤翔にしても戻ってきて…全部清水かw
いや中田コや梅崎 宮本中村にしたってそうだけど
うまく行く奴もいればそうじゃない奴もいる
それで国内リーグが衰退するかっていったら
全員行っていきっぱなしだったら別だろうけど
戻ってくるんだから
むしろ今はどんどん海外に送り出して経験積ました方が
国内リーグやJの為 出来てまだん十年のリーグが
百年単位のリーグに比べたらそりゃ比べるまでもない
経験ってのは積まなきゃわからない
それをまた若手に伝えてくれるんだから
そんな美味しい話はないよ
それとJがどう動員なり収益力を付けていくのかってのは別の話だと思う
今は辛抱の時だと思う。
ただオーストラリアと韓国人のためだけにあるアジア枠はいらない。
アジア枠なくして外国人枠5もしくは4にすべき。
カレンおめ
>>56 んで帰ってきたら使い物にならなくなってしまいましたw
>>50 潰れる前にそうしてる感じだね。
実際運営してる側は現状が見えてるからね。
清水の問題も結構切実な問題なんだけど
欧州では〜とかになったり単年契約が〜とかで
なんていうか選手は確実に物になりつつあるのに
売り手側が自滅し始めてる印象すらする。
いや、売り手っていうのはおかしいか
>>57 でもアジア枠作って アジアのトップリーグにしていく っていう方針もアリなんじゃないの?
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:59:58.50 ID:ghWgAgJw0
っとついでに付け足していうならば
戻ってくる選手もいれば若手の選手
ユースや高校や大学上がりの選手達もいる
その選手達はU17なりU19なり五輪なりって見せ場がある
Jにしても努力としてそういった選手達に脚光を当てて
ってまあまずは天下り人事のU世代の指導者を止めろって話だけどw
そういうのをうまく利用してメディアなりにも
もっと取り上げるようにしてけば
若い世代の連中からそいつらが地元のJ2やJ1に
そっからまた海外に行く奴もいるだろうし
育って行くのを見守るっていうか 俺が目を付けてたからとか
別の楽しみ方だってある
そこら辺はJの課題でもあるんだろうけど
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:00:31.29 ID:IoDC9rXH0
長友・大学でサッカー止めるつもりだった⇒インテル
宮市・野球に行っても可笑しくない所を紙一重でサッカー⇒アーセナル⇒フェイエ
>>59 大久保や柳沢とか海外から戻ってきた連中ってJでレギュラーばかりだろ。
使い物になってるじゃん。
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:04:27.17 ID:Dc61vLdd0
てかもとの年俸が低いから違約金とか育成金狙いができないじゃね
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:05:37.14 ID:IoDC9rXH0
>>64 何も出来ずに帰って来た小笠原がMVP取ったのは外せないw
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:05:59.94 ID:5BP7DDAUO
>>55 Jで稼げる金より安くても行く奴がいるんだな、これが
ファンも含めて欧州狂信者みたいなのがいるからね
欧州の空気を吸えばなんたらかんたらってやつ
タダでとられるて言いたげだけどJクラブは新卒選手獲得したりユースで育てるのにいくら使ってるの?
香川なんて十分な値段じゃないのか
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:06:53.55 ID:ghWgAgJw0
スターシステム自体はあんまりいいとは言わないけども
宇佐美にしたって宮市にしたってUの世代から目立ってた訳で
そういうのをもっともっと取り上げるように
J自体も努力しないとメディアに働きかけるように
そういう選手達が何処のJに行くんだろう?って興味持たせる事も必要
宮市は直で海外行ったけど
でもそういうオラが町の若い世代の代表選手
そういう選手が何処のチームに入るのかってのも楽しみだし
そういう楽しみな選手が自分の応援するJのチームに入ってくれってなるし
入ったらまたそれはそれで目に付けてた選手が来たから
応援してやろうって気にもなるし
まあ 何よりもU世代の育成U代表の人事をマシにしないと話にならないけどw
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:07:37.01 ID:5BP7DDAUO
>>56 そりゃ代表厨からしたらそれで問題ないと思うものだろう
人間というのは都合よくできてるものだからな
日本では高校、大学まで行くのが普通だから育成も高校、大学がやるという面もある。
これはメリットだろう。なにより日本の中では潰しが利くし。
これからかつてのプロ選手が指導者として、高校大学行くことは多くなるだろうね。
Jのクラブもこの恩恵受けてるわけだから、これから交流がもっと盛んになると思う。
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:10:20.02 ID:qTDbpk140
既に1部リーグが若手の登竜門になってるJ
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:11:32.74 ID:5BP7DDAUO
>>50 でも金ないってのも芸スポ厨が思い込んでるだけってところが大きいんだよな
例えばオランダとJ1だったら、収入規模から言うとJ1の方が少し上だ
平均年俸は不健全経営をしてるオランダが少しだけ上回ってるかもしれないが、こういうのはいつかツケが来る
「欧州トップ10に入りそうなレベル」と考えると、別に貧乏でもないような気がする
育成に重きを置かず、即戦力を求めるのは不況時の会社組織と似ているね。
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:14:44.97 ID:5BP7DDAUO
>>66 前年4大リーグで二桁得点してた某選手が1億6000万の給料泥棒に成り下がった様も忘れられん
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:14:47.65 ID:ghWgAgJw0
>>70 代表厨とかニワカってのは馬鹿にする対象かもしれないけども
そういった連中が増えてくれれば潤う所もある訳で
じゃあ今のJがW杯とかまったく縁がなかったら
もっと人気が出てたのか?って話だよ
代表厨にしたって代表戦にしたってうまく利用しなくちゃ
仙台の関口が選ばれてそれが選手やサポーターに
どれだけの希望を与えたか
うまくそういう代表戦U世代のを含めて
うちの選手にUの代表が日本代表が
それだけでも違ってくるだろうし
もっとU世代の代表戦だって取り上げるようにしたら違うと思う
U世代からいきなり海外ってのはほとんど無い
まずはどっかのJに入ってって事の方が多い
宣伝出来る材料はうまく使って宣伝した方が活性化に繋がると思うけど
>>40 ポジションにもよるだろう
例えば、一般的に労を惜しまない上下動の繰り返しが期待されるサイドバックなんかを
南米系の選手にするべきかって言われたら微妙
チームの色にもよるんだろうけど
そもそも、欧州リーグと違って世界に放映して放映権で儲けるってビジネスが成立しないんだし
かといって国内の放映権もジリ貧だし
経営の健全なブンデスがモデルです(キリッ とかやってる場合じゃねぇだろ
メキシコリーグあたりをモデルにすべきだろw
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:17:03.10 ID:M45Xxxh70
Jリーグも自ら進んで登竜門の 役割を担うという名目の欧州リーグの植民地と化すわけか
異常だねサッカー業界はw
そもそも選手自身が欧州に逃げ出したくて複数年契約を望まないという歪みっぷりは凄い
>>73 オランダは欧州の一部で日本と環境が違う。
サッカーシーンとしては主流ではないアジアで選手を引き付けるには、本場以上に金を積まなきゃならない。
特に優秀な外国人を呼び、優秀な選手を繋ぎとめるためには。
>>48 はぁ?
Jリーグの拡大路線が間違ってるんでしょう?
なら、縮小すれば若手の出場機会が増やせるの?
どうすんのよ?
そもそもこの話はトップリーグの数がどうだとかいう話じゃないでしょうが
何勘違いしてんの?
だいたいJ1から落ちたらどこも安い若手を登用するようになるし、
昇格した後にJ1に定着したクラブは、例外なく若手を育てる事に成功した所でしょう?
ブラジルはSB(ラテラウ)の宝庫ですよ
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:20:30.82 ID:5BP7DDAUO
>>76 みんながどう思ってるのかは知らないけど、
俺は、にわかであったり殆ど試合を見たことがない癖に、もの凄い自信を持って日本の選手やクラブについて評論(主に批判)する輩のことを「代表厨」と定義している
そう、芸スポや代表板によくいる人種のことだ
にわかそのものを馬鹿にしたことはないね
当たり前だが、俺にだって詳しいこととよく知らないこととの差がある訳だし
>>81 山形、大宮、神戸
特に若手が育ってるとは思えない
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:22:47.32 ID:5BP7DDAUO
>>77 今、世界一のSB王国はどこか?
と言われたら、普通はブラジルって答えるよなぁ
マイコン、Dアウベス、ラファエル、Aサントス、マルセロ・・・
この時点で論理破綻してる
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:23:51.72 ID:ONXBEH4ZO
香川、本田のような金を払っても欲しいってレベルにはまだなってないとも言えるよなぁ
無料お試し期間みたいな扱いにまだ近い
それに今年はちょっと一気に波が来たから今回を糧にJリーグ側もそれなりの対策をする良い勉強となるんじゃないのかな
代表厨だのJヲタだのはどうでも良い、日本のサッカーを応援するものとしてはどちらも大事だし海外へ行く選手達も全て応援してる
うまく回るようにもっと実力を付けてたクラブも賢くやらなくては
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:24:12.44 ID:ghWgAgJw0
空洞化だなんだって言う前に
もっとJの収益性を高めなければとは思うけどね
トトとか何でJの試合で決まるくじなのに
Jには金入ってこないんだって話しだし
協会は代表戦で儲けた金を何処に使ってるんだって話でもあるし
J自体にもっと収益性を高める努力は必要だと思うけど
選手が海外に行ったから収益性が高められないって
イコールの話じゃないと思うんだけどね
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:24:12.78 ID:M45Xxxh70
日本人は良くも悪くも贅沢な人種だよ
植民地に甘んじたJリーグを一般人が普通に観戦しだす事なんてあるのかな?
最高のパフォーマンスを直に楽しむのは欧州人ばかりだなんて悲しい話ね
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:24:14.99 ID:Dc61vLdd0
でなにを話してるの?
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:24:32.36 ID:5BP7DDAUO
>>80 金ないって言ってる人がいたからそれに対して答えただけです
>>1 ひたすら凋落が止まらず落ち目のセリエを基準に語るのはやめてくれ
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:25:38.26 ID:cVqIQ13YO
クラブは複数年で選手を満足させる給料はらい
選手は欧州クラブが金をはらっても欲しいような活躍をし
サポーターはスポンサーに対して宣伝費用としてクラブに金を払う価値がある事をアピールしないとな
久しぶりに白い恋人買いに行くかな
どこもお金が無いってことでしょう?
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:26:40.38 ID:5BP7DDAUO
>>87 イコールとは誰も言わないだろうけど、悪影響は与えるね
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:27:00.62 ID:KulNsI120
しかし難しい問題だね
若手の出場機会、育成は大事だけどベテランも大事だよ
ベテランから色々教わることもあるでしょう
>>84 大宮は一応、オリンピック代表の青木とかU代表の川田君とか育ててますが
海外行った選手が戻ってくると盛り上がるから
流動性高くても良いのでは?
どうせ槙野あたりはすぐ戻ってくるでしょ
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:31:47.36 ID:5BP7DDAUO
>>97 槙野は向こう行ってからは喜んで複数年縛りに合ってるけどな
タダで出ていった奴を移籍金払って取り戻したらただのアホ
>>93 貧乏だと言われるJリーグ日本人最高年俸1億4000万円
最近金持ちだと言われる中国リーグ中国人最高年俸6000万円
あれおかしいな
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:34:18.29 ID:ghWgAgJw0
>>94 え?何処が悪影響なの?海外行って大金稼いで
いや金だけじゃない最高峰のリーグで活躍する選手達を見るのが
悪影響? そんな馬鹿な話はないよ
選手達だって夢だってあるわけで その夢を手に出来るのは
極わずかでしかない だから海外ってか欧州行っても
戻ってくる選手たくさんいるでしょ
でもだからといって夢自体を与えない方がもっと悪影響だよ
選手を縛って海外移籍させないようにする?
その方がもっと悪影響だし選手も腐っちゃうんじゃないの?
海外に出たい選手はいつだっているだろうしそれはどの国でも同じ
それを縛るなんてほうがむしろ無理な話
むしろその海外に出るまでの選手ユースやU世代の選手達を
もっともっと宣伝してそいつらで集客するなり
あとは他の方法 トトにしても代表戦にしてもそうだし
別の方法で収益性を高めなければならないんじゃないかな
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:35:41.19 ID:ONXBEH4ZO
槙野の前に巻さん、夏には矢野さんもかな?無料でJリーグに帰還出来るんじゃないの?
松井だって来年?には無料だろ?
って意味でも多少名を挙げて戻る選手も増えてはくるんかな、巻さんは…
カレンですら点が取れるんだからもう流出は止まらんだろw
J2まで落ちた男が今日のゴールで一気に代表候補だ
無料お試し期間でも仕方ないさ 高いとどこも取らないし
海外移籍よりも国内移籍
金あるのにタダでしか取らない名古屋とか極悪非道だよ
>>102 それはない
本田は一昨年オランダ1部リーグ前半戦評価全体2位MF1位で代表落ちしそうだったんだぞ
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:39:53.91 ID:hrBanVlnO
安田のように『Jリーグ(笑)』みたいな感覚の奴が増えるのはどうかと思うな
ただ長い物に巻かれたいだけの奴が海外で芽が出るとも思えんし
香川みたく『ブンデス(笑)』くらいの感覚で望んで欲しいものだ
>>105 >>106 チームメイトの吉田が呼ばれるんだから可能性はあるんじゃね?w
プレーは正直点取ったトコ以外空気だけどw
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:40:54.63 ID:Dc61vLdd0
安田はそんな事言ってないけどな
磐田クビ、熊本を経由 オランダ vvv移籍 カレン 本日初ゴール
オランダはEU外選手の最低賃金あるらしいし、潜り込めれば高給取りだ!
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:41:29.75 ID:ONXBEH4ZO
でも最終的にはサッカー人気にはサッカーに興味をもつきっかけが必要な訳だから日本代表での活躍から選手のファンになりサッカーが好きになる
ワールド杯に歓喜した日本人の何%かでもそんな人達が増えなきゃJリーグも盛り上がらないしな
だから若手育成は今まで以上に急務になるんだろうね
小さい頃に静岡に集めればいいよ。育てるよ。
アニメに走る心配は無用さ!キテレツマニアになったらごめん
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:41:48.22 ID:M45Xxxh70
まぁせめて今欧州中小クラブが日本人移籍で儲けてる額ぐらいは
直接Jリーグのクラブが欧州のビッグクラブと取り引きし
直接儲けられる形にまで持っていって下さいな
安田やカレンや坂田みたいにJで出番が減ってるような選手が海外でプレーできたり
代表までいった槙野や矢野がプレーできなかったり
選択肢が増えてエエことやないですか
国内だとどうしても評価が固まっちゃうところがあるからさ
>>115 安田は普通に日本でも代表候補クラスでレギュラーだった
>>111 カレンはハーフだからEU枠だったような
>>115 安田をカレン坂田と一緒にすんなよ
一昨年は微妙だったけどそれ以外はレギュラーで日本代表にも呼ばれてるから
無料強奪対策は本格的に議論すぺきだろうな
あと複数年拒否されたらベンチ外が常識。すべてにアマチュアで甘すぎる
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:45:45.63 ID:Y5CJsbtN0
Jのチームが率先して有望な選手を安値(タダ同然)で売って
そのかわり、VVVとCSKAが本田獲得の際交わした契約をJのチームも買い手と交わせば
Win-Winの関係になれると思うけど
国内の楽しみ方は海外で活躍できるかどうか見極めるのも楽しみだからね。
どんどん海外移籍すればいいよ。
といってもJのクラブは比較的海外移籍に理解があってマシだと思う。
オランダ語とかマジ無理だぜ
straalvliegtuigverkeer←こんなん何て読むのかも分からんだろ
これってサッカー選手の選手生命の低寿命化を推奨してるってこと?
ん〜、イマイチわかんねぇ
海外のユースって独自リーグじゃなくて3部とか4部相当にいるんじゃない?
で、日本はどうなってるかというと元々の育成機関だった高校部活動と
J各チームが作るユースと2つがあって、高円宮等で交流もあり
また、独自のリーグもあったりと
別のリーグでさらに機関が2つの日本ではこの仕組みがちょうどよいと
J全体でユース作って育ててるし
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:49:46.88 ID:ghWgAgJw0
>>112 W杯で活躍して欧州リーグで活躍して
そういう選手がまた日本でもプレーする
今まで通用したのって中田ぐらいなもん小野も中村もまあってとこか
そういう日本人選手の活躍が相乗効果を産むと思うんだよねえ
若手の育成に関してもそう
日本がJリーグがなかったら
W杯に出てなかったら今のプラチナ世代も無かっただろうし
その今の代表に続く若手の育成が重要ってのは同意だね
それにプラスして魅力的なJリーグ作り
これは収益も含めてだけど これも重要かと
外国人選手にしたって Jでダメで欧州でやれてるのもいるし
逆もまた然り もっともっと流動的に出来るような
J自体にも豊かになる必要があるよね
>>121 仮にそれをするとしたら超長い契約を事前に結んでないといけないYO
>>120 複数年拒否されたら干す前に移籍金とれるうちに売ることを考えるのが当たり前だと思うけど
国内の移籍市場はそこまで活発じゃないもんなぁ
オランダとかレベルはJ2並みで給料良いなら更に増えそうだな
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:51:18.43 ID:YjaltMqVO
>>115 矢野師匠は守備固めで出てるぞ。
負けてると出番無しが基本だが。
>>6 詳しく書いてないしわからないけども、ベテランが重石になるようなシステムよりは
育成面においては健全じゃないかと思う。働く権利がどうとか言い出すとアレだが・・・
J2に外国人は不要かもね
韓国人育ててる感があるし
年齢制限はいいと思っても日本じゃ実行できないよな
>>132 ブラジル人とかは必要
外人いないと対外人との経験をつめない
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:55:53.50 ID:ONXBEH4ZO
>>126 同意
小笠原なんかも帰国してからたくましさが身に付いたよね
逆にJリーグから欧州クラブへ流れる際にレンタルの場合には欧州クラブの選手を交換とかは無理なのかな?
それらも無料移籍じゃ無理かもだけど、長友や長谷部に内田とかは金をJリーグに残しているし金と更に見る機会の少ないエールの選手とか
Jリーグ全体でなくクラブ単位で各リーグや欧州クラブとのパイプも次第に出来つつあるからまだまだ発展途上だよね
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:56:22.00 ID:PaIfxBDn0
野球防衛マスコミや焼き豚のダブルスタンダードで笑えるのは、
今までは「Jリーグには客を呼べるような全国区の選手が全然いない」みたいな論調だったのに、
欧州へ移籍する選手が続出したら「人気選手の欧州流出でJリーグの人気低下を招く可能性がある」
みたいな論調が出て来てるし。
元々人気選手が全然いないなら、欧州に流出しても関係ないはずだろw
「Jはレベルが低い」って言ってるくせに宮市が活躍すると「オランダリーグはJ以下」とか
いったいどこの国ならレベルが高いんだよって
転売ウマウマだなw
オランダは一応若手の登竜門的な位置付けだから
移籍する意味はあるんじゃねーかな それなりに注目度もあるし
ベルギーとかは行く意味あんのか不明だが
>>133 ブラジル人買おうにもJ2は金がないw
それに来たがらないw
向こうで腐ってる選手やどマイナーの選手を人買いのように連れてくるのがやっと
J1でも下位のチームほど韓国人が多いのも同じ
韓国人を買うのは手っ取り早く安く即戦力が買えるからw
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 05:59:39.26 ID:ghWgAgJw0
複数年契約結んで違約金を取る為には
J自体の収益を上げないと無理なんだよね
高い年棒で複数年契約を何人も結べるクラブが無いし
かといって安い金額で複数年結んでもうまみもないし
そういう選手を何人も抱える余裕も無い
だからJ自体の収益 もっと選手に金払えるようにならないと
その為の過渡期でもあるんじゃないのかな?
Jや協会ももっと努力すべきだと思うし
選手もW杯や欧州リーグで通用するような選手がもっともっと出てくれば
そりゃJ自体だって魅力的なリーグにもなる
つい最近Jでやってた選手が海外で活躍してるの見たら
そりゃ自虐的と言われる日本人でもあらためて
Jの選手達の凄さ分かるだろうし
相乗効果産むと思うんだけどねえ
まあどの道どうやって収益性を高めるのか?ってのが
最終的な問題で残るんだけど
>>132 それをやるのは無理
「おいおい、切り捨てかい!」と怒鳴りこむぞ
結局、最後にJを作ったんだからこの形しかない
高校生もユースも大学生も全部1つのリーグが理想とも限らない
というかクラブに高校や大学が噛んでる時点で1つのリーグにはならんでしょ
J2に若手おらんような書き方だがJ2はまだ予算がないから育成につぎ込めない
代わりにJクラブから武者修行で若手がやってくる
安い金額でも複数年なら切られないというメリットがあるよ
それに年俸は年毎の見直しはおこなわれる場合がほとんどだよ
複数年でも海外から来たらタダで出してねみたいな契約もあるし
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:03:39.41 ID:kgqTULfT0
遅れてるんだから仕方ない
>トレーニング費用として9万ユーロ×在籍年数で約4000万円
>そしてこれはJクラブにとっては、小さな金額ではない。
いや小さいだろ・・・代表クラスの移籍で4000万て・・・
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:05:16.01 ID:hrBanVlnO
空洞化対策はアジア枠を増やす事だな
Jの顧客の大半は特定アジア系住民なんだし
>>143 俺も選手の移籍金としてはかなり安いと思うけどJクラブの経営なら確かにそこそこだわw
例えば瓦斯は長友のインテル移籍で得た2億でクラブ借金が全て賄えてしまったからなぁ
確か、Jって去年に移籍ルールを欧州に合わせたんだよな?
それでごたごたしてるから無料で引き抜かれるってことになってた思うんだけど。
だからあと2、3年もすれば落ち着くよ
>>143 とりあえずはそんなもんだよ
まだJは欧州の育成リーグ
欧州の育成リーグでも東欧や南米の次
まずはJ全体と今海外で揉まれてる選手が強くなること
そうしたら即戦力を妥当な金額で移籍させられる
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:09:24.70 ID:kgqTULfT0
そもそもJに外国人枠なんていらなくね?
戦術レベルすら上がらんわ・・・。
プレッシングサッカーがJリーグできているところあるの?
香川なら安いけど
香川と同年齢でたいした実績のない選手でも
何歳までかは忘れたけど
育成費用を移籍の際に支払わなければならないので
そういう意味で高いつーことでは
出来るのか知らないけど、とりあえず移籍金0で移籍させて
移籍先から、次のチームに移籍する時に40%ぐらい貰える契約にしておけば良い
20億ぐらいに化けたら8億ぐらい貰える
正直移籍金あてにできる段階じゃないだろう。
宝くじ当たった位に考えたほうがいい。
育成して売るじゃ無くタダ強奪される。育成のボランティアだな。
Jはクラブ経営と言うより学校か
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:10:36.49 ID:yA4uY4vOO
これあれだろ
ベテランは空気呼んで止めろって事だろ?
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:10:49.56 ID:UNObn8pU0
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:12:05.45 ID:yIxscanAO
複数年拒んだらベンチ外とかやれば良いのに
>>143 いや、だって代表クラスの年俸がそれくらいだし・・・。
>>155 実際代表クラスの選手相手に、
それやったら代表厨やメディアが大騒ぎすると思う
特に代表の大きな大会前とか
2009年から、欧州みたいに契約満了の半年前から他のチームがその選手と契約交渉が出来るようになった。
もちろんそこで合意しちゃえば契約満了と同時に移籍金なしで移籍。
ただ、Jのチームはいまいちそのルールを気にせず今までどおりにやってたみたい。
で、海外のチームに目をつけられて、みんな対策できてなく、大量にただ同然で引き抜かれてる
てのをどっかで読んだ。
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:17:48.79 ID:g7R69laBO
J2から助っ人いなくなったら
ほんとに試合つまらんと思うよ
タダでも海外へいけるのは数人じゃん
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:18:56.54 ID:taENSdlX0
昔・・欧州で活躍する選手皆無日本サッカーオワタ
今・・欧州移籍ラッシュでJ空洞化日本サッカーオワタ
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:19:21.25 ID:KulNsI120
まあ移籍金の問題は今だけでしょ
流石にJのクラブもこれから対策をするし
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:22:14.85 ID:PaIfxBDn0
>>152 自分たちだって高校大学からタダで「引き抜いた」のに文句言えるわけがないw
>>158 そうそう 結構代理人がやり手だったのに各クラブビックリだったんだろうな
その上W杯でベスト16アジア杯優勝でまぁ韓国も含め極東フィーバー
走力とか持久力というベースがあってそのうえ安いからかっさらうかっさらう
>>161 育成は成功してるから終わらないよ
ちなみに本日カレン・ロバート初ゴール
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:23:44.78 ID:YDuykAqsO
そりゃJ2控えのカレンでもレギュラーで
ゴールできるオランダリーグのがおいしいからな
>>163 高校大学からプロになるのはプロとしての活躍の場を
クラブが与えてやってるんだからタダでも当然だよ
清水なんて国内でフリー移籍で駄々漏れ
リーグとして制度移行の下準備が足りなかった面はあるだろうけど
鹿島なんかはほとんどの選手と複数年結んでたしね
Jリーグにスターがいない、だからつまらないからどうにかするべき
とか普段言ってるクセに
選手が出て行くようなったら空洞化かよ
選手のことなんて知りもしないくせによく言えると思う
Jのチームは企業の広告塔なんだから欧州とかと一緒に考えちゃあきまへんわ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:27:25.28 ID:PaIfxBDn0
>>168 清水 マリノス 浦和みたいに全力で間違った方向に走って行ってるクラブ多すぎw
若手厨歓喜
>>168 清水は監督交代も影響あったかな・・・
うちは広島だが、監督のサッカーがしたいと繋ぎとめてるところもある
DFが強くなれば日本でもいいと思う
Jで日本人得点王になっても代表では大して活躍できないのはJのDFの質が低いから
Jリーグは強化ヘタクソなクラブが多いのが
逆に面白くしてると思うけどなw
Jリーグからクラブワールドカップで3年連続圧勝するチームが出てくれば
勝手に優秀な人材が日本にくる
当然Jのレベルは上がる
あ、ACLすら勝てませんか^^
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:33:04.74 ID:vXtJg/Yc0
給料はらえねーんだよw
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:33:36.20 ID:KulNsI120
とりあえずJ2にアジア枠はいらないな
無名韓国人が多すぎる
こんなの取るくらいなら日本人選手を雇って欲しい
>>174 質が低いんじゃなくて違うんだよ
上手い下手じゃない
>>179 言ってることが分からんw
違うってなんだよwww
>>174 前田は上手いと思うが磐田じゃ2トップだし
ジウシーニョが引き付けてくれるっていうのはでかいと思う
それをCB2人を自分1人で背負うのは酷だよな
2トップ→1トップは違いが大きい とくにセンターは
1とトップにしてるチームあるけど、名古屋のようにセンターは外国人
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:38:17.20 ID:rC7zZAFW0
まず金出せるようにしろよ
新人に出す金が違いすぎるだろw
>>1 >日本では年齢制限というと、若い選手を規制する印象があるかもしれないが、
ちょっと何の事言ってるのか良くわからないです。
>>180 日本人FWの特性からいってDFにはアホみたいな高さより足がうんたらってことじゃ
>>181 そうやって外人を前で使うのはあんまり喜ばしいことじゃないよね
もっとDF陣と勝負できるFWが欲しいわ
>>185 今はそこが課題だね まぁでも幸い杉本とか指宿とか
センタータイプの若手が下にはいる
>>171 鞠は山瀬切ったの以外は概ね妥当だと思うんだが
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:58:22.26 ID:b/8mQnTA0
理想
J2高卒大卒で2年程度活躍20〜24才
J1上記の選手が2年程度活躍22〜26才
上記の選手が5〜10年海外で活躍30〜31才
海外組が現役最後を日本で過ごす
現実
J2ベテランリストラ組みとJIからのレンタル、無名の外人で構成
このため長期的強化がなかなかできない
J1スター選手が軒並みゼロ円移籍で弱体化
ACLでも勝てない
海外組はベンチすら入れない日々が続き、出場機会を求め日本に戻る
最近は改善つつある
a
単年度契約が選手の我儘と一方的に言われているのに違和感。
金欠のJクラブが、期待はずれの選手を抱え込むリスクから逃げている、と言う
一面もあるのに
プロなんだから給料で釣る、という常とう手段も有るのに打つ手が無いみたいに書くのは
どうかと思う
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:28:20.68 ID:z9//pxu20
高校、大学が育成のかなり大きな範囲を受け持っているという日本の独特な状況を無視してるな
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:35:11.21 ID:i5AmdLG50
マスゴミ
日本人の欧州移籍が減少→「日本の実力が落ちている。危機だ」
日本人の欧州移籍が増加→「Jリーグが空洞化している。危機だ」
このダブルスタンダートはなんだよw
こんなもん聞く価値もない
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:35:24.69 ID:No6qTHIcO
国内リーグが盛り上がらないと才能ある選手が高校までしかプレーできない状況は打破できない
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:36:04.69 ID:IAKutbzvO
野球の金をサッカーに回せばいいんだよね
J内の移籍金0はやめてほしいわ。 まじで貧乏クラブは消滅する
ま、普通は複数年契約しないなら放出前提だけど。Jのクラブはマネジメント無知。何をいまさらって感じ。
複数年契約を拒否する選手を干せば?
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:18:09.06 ID:rvR8RCDI0
なんか>1はおかしいな。
ヨーロッパはどこの国も2部、3部リーグは
30代半ば以上のベテランと若手ばっかで、中間がいないというチームばっかりだぞ。
おっさん5人に若手6人くらいのチーム構成が普通。
若いのは才能があるとわかればすぐ上に引き抜かれるし、
チーム構成上おっさんがいないとやっていけないんだよ。
ベテラン選手にとっても、ある意味コーチ研修の準備期間みたいな役割も果たしてる。
オランダみたいに外人を受け入れようぜ。
>>200 日本は外国人の入国を拒否してるんだ、初めて知ったよ
大卒なんてサッカーでは年齢的に中堅だしな
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:56:49.77 ID:5BP7DDAUO
>>99 いや、1億5000万円
去年は高原の1億6000万円
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:58:04.44 ID:+it8yws2O
ドイツなんか下の方は
おっさんと無名外人の墓場だにゃー
よしJ2のチームは外国人禁止な
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:59:28.79 ID:5BP7DDAUO
>>122 お前みたいな奴は、実際にはJには全く金を落とさないんだろうなぁ
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:02:22.60 ID:5BP7DDAUO
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:05:36.31 ID:5BP7DDAUO
>>195 海外へのゼロ円移籍の方が被害が大きいけどな
J全体の市場の縮小に繋がる上、海外へのゼロ円移籍は代表級の選手である場合が多いから
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:09:18.97 ID:hrBanVlnO
アマから直接海外にいけばいいんだからもうJの社会的役割は終えたんだよな
ありがとうございましたJリーグ
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:12:50.47 ID:5BP7DDAUO
>>139 > 複数年契約結んで違約金を取る為には
> J自体の収益を上げないと無理なんだよね
これは全く的外れだし(J1平均を大きく下回る収益であるクラブが1人の選手に移籍金10億円発生させたりしてる)
> 高い年棒で複数年契約を何人も結べるクラブが無いし
これも基準がさっぱり分からないんだが、とりあえず年棒って何だよ?
> 選手もW杯や欧州リーグで通用するような選手がもっともっと出てくれば
> そりゃJ自体だって魅力的なリーグにもなる
ならないだろ
W杯なら分かるが、「欧州リーグで通用している選手」はJには所属してないんだから
ドログバやトゥーレ兄弟が世界のトップクラブで活躍して、象牙リーグの人気は爆発的に上がりましたか?って話
> つい最近Jでやってた選手が海外で活躍してるの見たら
> そりゃ自虐的と言われる日本人でもあらためて
> Jの選手達の凄さ分かるだろうし
> 相乗効果産むと思うんだけどねえ
Jにはスターはいないのか…って思考になる人もいるだろうね
代表スタメン全員海外組なんて事態に陥ったら、ライト層は特にそういう気持ちになるだろう
J1でくすぶってた期待の若手がレンタルでJ2に来てね?
中堅以上は高いからユース上がり使ったりしてね?
よく知らないけど
> 日本人選手の欧州進出に拍車がかかっている。現在主要な7カ国2部までを見渡しても
> 20人がプレーしており、今後もさらに増加が確実視される。
拍車というが20人は少ないだろう
現40クラブ程度あるんだし倍ぐらい行ってもいい
この記者はいまだJが10チームだと思ってないか?
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:16:20.90 ID:QpO4ym3o0
ザック監督 3月親善試合にアジア杯欧州組招集せず
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が、優勝を飾ったアジア杯の欧州組メンバーを3月の親善試合
(25日モンテネグロ戦、29日ニュージーランド戦)に招集しない方針であることが25日、明らかになった。
欧州組には佳境に入るリーグ戦に専念させたい意向で、選手個々にはアジア杯決勝の翌日に自らその旨を伝えたという。
もちろん、その裏には代表チームに拘束力のない7月の南米選手権にベストメンバーを招集しようとの思惑もある。
3月の招集を見送る代わりに欧州各国のクラブに南米選手権への招集を認めてもらおうというわけだ。
ただ、スポンサーサイドは3月の親善試合を史上最多となる4度目の優勝を飾ったアジア杯の凱旋試合としたい意向を強く持っており、
今後のメンバー選考が難航する可能性も出てきた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/26/kiji/K20110226000320570.html
カズやゴンは辞めろってことだろ
「Jリーグのトップ中のトップ」選手が移籍してるんじゃないんだけどな
普段Jリーグのことなんか観もしない人が資料集めて書いたって感じだ
代表クラスは全員海外じゃん
タダ強奪は厳しいよな。下部組織出身者を無料泥棒されたらクラブ経営がアホみたいだな
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:21:45.58 ID:LpTIHH0gO
もうJリーグ経由せずに直接行けばいいよ。
Jリーグはアジアの格安選手を育成して売ればいいんだよ
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:22:30.96 ID:5BP7DDAUO
>>215 香川とか内田とか長友はそれぞれのポジションで国内トップくらいの評価だったな
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:26:41.82 ID:7je9vlDBP
そもそもJリーグを経由する意味もあまり無いからね。
名古屋に入った永井なんてそのままドイツかオランダに行っていい人材。
最初から10年契約結べばいいじゃん
使えなければ契約破棄条項付きで
金払いたくないから単年契約しといてそりゃないだろ
しかもオランダでさえ年俸が3倍になるとか、逃げられない訳がない
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:37:02.40 ID:aPyDaFeF0
結局貧乏が悪い
記事で書かれてるほどメキシコは空洞化は起こってない
国内リーグは高年俸だから
ブラジルも最近はバブルで何が何でも欧州というわけでもない
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:37:15.36 ID:5BP7DDAUO
>>222 > 金払いたくないから単年契約しといてそりゃないだろ
金払いたくないからじゃなくて、移籍したい選手が拒否するから
Jのクラブが優しいから
> しかもオランダでさえ年俸が3倍になるとか、逃げられない訳がない
何の話をしてるのかよく分からないけど、とりあえず
>>73
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:42:37.94 ID:V4jAF3qOO
>>217 優しくないよ
18才に5年5億とか提示したら、喜んで条件飲むわ
セコい提示しかしないか、20〜21になって使えそうになってから、長期契約を打診するからだろ
>>221 10年契約もクラブ側からの契約破棄条項も法律的に難しいと思う。
新人から毎年5年契約結び直せば移籍したくなっても4年間は大丈夫
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:45:54.96 ID:5BP7DDAUO
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:47:14.84 ID:890Ur57fO
日本の3部って社会人リーグだからなぁ。
欧州とは事情が違う
J1で試合出れない若手はJ2行って
そこで成長してJ1カムバックみたいなパターン
最近増えてると思うけどな
>>221 28歳以下で契約した選手は契約期間が3年経過した時点で一方的に契約が破棄できるんだよ
有名なFIFA17条
J2でも黒字経営できるほどの経営基盤と、人材育成を
両立できてるんだから、Jリーグこのままでも問題ないと思うが。
何も全て欧州の真似をする必要はないだろう。
J2で外国人がプレーすることは決してマイナスな面ばかりではないはず。
>>50 日本にビッグクラブが2、3あれば、流出は資金面でも人気面でも阻止できる場合があった
でも海外流出を促進したい川淵によって、Jリーグにビッグクラブはなしの方向でという感じで運営されてきた
つまり現状は必然だった
>>195 Jリーグはマルチ商法なんだから消滅してくれるとありがたい
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:13:20.92 ID:A58qt0ZAO
>>233 だから川淵の思惑通りなんだよね。何の問題もない
>>195 戦力外通告を出したベテランが別のクラブに移籍したら、
移籍先クラブに移籍金要求するシステムでもあればよかったのにな。
それなら清水も救われたであろう。
俺の地元チームは今年昇格でベテランを補強したので若手を4人J2やJFLにレンタルに出して実戦を積んできてもらうんだが、
J1の若手受け入れ先という点では機能してるんじゃないかな
親会社を持たないクラブでも、札幌や大分なんかはユースがしっかり機能してるし
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:41:31.50 ID:LQLCPjKIO
J2のクラブが増えたから若手のレンタル先には現状でも不自由していないと思う。
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:58:06.12 ID:HZM58SZtO
Jリーグってユースの奴ら何してんの?高校サッカー以下とか
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:26:58.59 ID:8aKPKxnp0
>>1 数年前、「若手は海外に出ろ。Jクラブは囲い込みをするな」って言ってたような気もするが・・・
で、出たら出たで今度は、Jクラブは若手の海外流出に危機感を持てみたいなことを言ってる・・・
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:30:38.15 ID:hrBanVlnO
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:31:42.61 ID:Q+iWOFHq0
有望な日本人選手を欧州に出して育てる代わりに
欧州の引退間近の外人選手を安値で税リーグに入れて
日本人選手と競わせたり、楽しませたらいいんじゃないか?
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 11:42:53.51 ID:sC0UIErOO
協会自体が海外厨、代表厨みたいなもんだから、下もそう育つのは当たり前だよなぁ
別に空洞化はしないだろ
国内トップレベルは欧州当落線上の選手と
欧州帰りでまわせばいいだけの話
有名選手がいなくなると空洞化するなんてのは
広告会社が金かけて「名」を買ってる競技だけ
波止場でウクレレ弾く新人選手を大絶賛とか
ビキニの女性選手を追跡取材とかのね
>>193 日本は大学生サッカーが異様に発達している。
アフターキャリアも考えないといけないし、大学サッカーの組織を強化すべきだ。
長友も大学サッカー出身だしな
>>240 マスゴミは金さえもらえたら言うことがコロコロ変わる。
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:47:38.96 ID:WiOCLUhsP
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 12:56:46.46 ID:eEdUt9j+0
アジア枠だっけ。あんなもん速攻で廃止しろ
>>240 こういう駄文で金取れるんだから平和な国だわ
>>249 日本だけACLを不利な条件で戦わなくてはいけなくなってもいいのか?
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:00:02.57 ID:G9t/0KUEO
これからも高校と大学がタダ同然で貢いでくれるんだから文句言うなよ
ユースで育てた選手にはなんらかの対策が必要
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 13:11:01.29 ID:3yuewGh60
要約すると
息子(加部未蘭)にとってオイシイ環境にしてください
716 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 17:50:58 ID:+eJOquTt0
シャムスカインタビュー
・アジアカップは大会に参加していたベストのチームがチャンピオンになった 日本サッカーに携わってきた一人としてアジア制覇はうれしい、全ての日本代表関係者におめでとう
・ストロングポイントは攻撃力 チーム全体としては攻守の切り替えがスムーズだったし攻守のバランスの良さも表れていた
→・欧州移籍でリーグのレベルダウンが懸念されるがユース年代での育成術に長けているのですぐに新しいサイクルができてくる
・改善点は高さと強さと決定力 サウジ戦のような大量得点を奪えた試合は他にもあった
・中東との違いはプロフェッショナル精神、カタールはプロ化間も無く改善の余地が目立つが豊富な資金を持っているので真面目にやればやがて日本を脅かす存在になれるはず
・マジックはない大分は十分なポテンシャルを持っていた クォリティの高い若手にチャンスを与えて成長を促した結果驚くほど進歩した
・ナビスコ優勝はたくさんのサポーターが支えてくれたからこそ成し遂げられた 試合後選手が喜び泣いている姿を見たとき大分の監督であることを心から誇りに思った
・運から見放されてまったく勝てなくなってしまった 深く謝罪すると『今までありがとう また会おう』と温かい言葉をかけてくれた
・なにも心配していない きっと一時的なものだダイハツがスポンサーになってくれたことも知っている すべてが良い方向に進む前兆だ
・サウジ戦はカタールでテレビ観戦。家族はスタジアムで観戦。『シューサクシューサク』と大声で応援していたそうだ
・森重は精彩を欠いている、梅崎は深刻な怪我に悩まされているがトップコンディションに戻れば代表も狙えるはず
・日本を心の底から愛しているし常にオファーを待っている シャムスカ家の誰もが思っている また大分で再会したいと思っています オオイタトリニータガンバレ
泣けてきた・・・ シャムスカありがとう
体幹やらないとだめだよ
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:01:42.97 ID:yZD9iB/+0
どんどん出るのは構わんが、金分捕っていかないと
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:34:58.59 ID:UeH8pnqV0
>>210 だから何でJのクラブは複数年の契約してないんだ?
確かに特記事項として海外からのオファーがあったら優先するって
表記はあるようだけど
財務上結べないから複数年の契約できないんだろ
最近だと高原とかの例もあるしな
逆に活躍してる選手で欧州が違約金払ってまで取りたがる
そういう選手がいるなら別だが 日本にそういう実績は
まだ皆無なんだよ
香川だってまだ今年だけだし長友だって分からん
継続して使えるかどうか分からんのに高額の違約金払うとこあんのか?
欧州のクラブだって馬鹿じゃない 実績が積み上げられれば
変わる可能性はある そのために今選手達が海外出てるんだろ
安い金額で複数年ってされたって誰も契約しない
しかもそんな契約結べるのは将来性を期待されてない選手だけだ
J以外に10億もの違約金を発生させるって何処だ?
ブラジルとかアルヘンとかスペインとかか?
>象牙リーグ
特殊な例を出すなよアフリカでうまくいってるリーグあるのか?
たしかどっか一つぐらいは良かったと思うが
それ以外はほとんどダメだろ
あと何度も言ってるが選手達は海外に行ったとしても
小笠原しかり小野しかり中村しかり高原しかり
みんな国内戻ってきてるんだよ
皆選手達が海外行っていきっぱなしだったらしょうがないけど
海外で複数年出来るのなんて 今でも極わずかだろ
若手だって水野も伊藤もそうだし 通用するのと通用しないのがいる
Jの外国人だってアモローゾとかからドゥンビアとかもそうフッキにしても
Jじゃあんまりとか問題起こしてってのが海外いってやれてるのと
何も変わりはしない
人気がどうのっていうなら選手の流動性高めりゃいい外国人含め
若手の育成U世代をメディアに取り上げたりも含め
最終的な問題は収益性を高めなければそれも出来ないってことだ
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:38:11.86 ID:RrptkxSCO
下部リーグと大学はこれまで以上に大切になってくるよ
日本人の場合はまだお試し価格なんだから仕方がない
出て行った選手が実績を積み上げて
売れるようにならないと意味がないよ
260 :
名無しさん@恐縮です :2011/02/26(土) 17:43:49.74 ID:TK342I1g0
>またアマチュア(といってもJ2などより平均年俸は高い)のセリエDでは、
J2ってセリエDより給料が低いのかよ。
そりゃ大学に人材が流れるわ。
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:00:49.35 ID:PaIfxBDn0
>だから何でJのクラブは複数年の契約してないんだ?
海外志向のある若い選手は移籍しやすいように単年契約を望む
Jで高額複数年契約してるのは高原小野中村といった出戻り組
か中澤トゥーリオのようなアラサーの代表常連DF
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:05:48.14 ID:IrGTgcaC0
>>1 年齢制限もいいがBチームを下部リーグに参加させてくれ
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:10:34.67 ID:I/0fQ1SI0
J2は世界中の2部リーグの中ではレベルが高い方らしいな。
なのになんで1部がぱっとしないのだろうね。
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:15:03.34 ID:3OHzDs7G0
移籍したってずっとレギュラーでいられる奴なんて少ないんだから別にいいんじゃね
それよりJに金が入ってくる仕組みを作らないと
日本の代表FWの岡崎が移籍金なしでドイツに行ってしまうくらいだからなあ
いくら育成しても無駄なんじゃね?
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:22:35.48 ID:/sp1uR4lO
選手目線で語るか
クラブ経営目線で語るか
海外厨目線で語るかで
バラバラだからまとまらんわな・・こういう話は
>>218 カズの時代みたいに徒手空拳なやり方で海外でプレーする時代が
素晴らしいのかといわれるとなあ・・
似たようなケースの水島武蔵や佐藤幸一がどうなったか・・
>>111 確かオランダは外国人の最低賃金5000万円
それ以外の選手を使うなら自国の若手を使えという意味合い
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:38:44.20 ID:XK/HgxDi0
別に問題ないけど駄目な選手が半端に欧州に残るのがまずい
Jは出戻りに厳しくてもいいと思うよ
欧州結構見てるから言うけど育成は明らかに今のJリーグの方が欧州よりレベル高い
向うは出向させたりレギュラー争いさせたり試合経験で勝手に伸びろの放任主義
アーセナルにしてもレッスンしてんじゃなく競争させて生き残り拾ってるだけ
Jは自分らで育てた選手の方が欧州からの落ち武者より上だという認識持った方が良い
その方が向うに行った奴らも逃げ満ちなくて必死になるし自国リーグのレベルも上がる
あとはJを目指すアジアの選手を日本人と同じで下手でも育成してやるべき
東南アジアなんか馬鹿にしてるけどJの育成能力があればああいう国から素晴らしいウィンガーが生まれるかもしれない
代表強化もいいけどクラブ自体の強化も考えた方がいい
欧州の登竜門としてJを考えてる選手も多いけど広告さえきちんと出来ればJのクラブの為に尽くすアジアの選手なんていくらでもいる
トヨタなんてバンコクあたりにグランパスの名前有したクラブ買って東南アジアの選手育てて有望なの名古屋に移籍させればいいんでない?
欧州のクラブがずっと前からアフリカでやってるパクリだけど価値はある
Jのクラブは欧州のクラブにそういうシステム面で負けて結局素人みたいに「アジアの雑魚なんて…」とかいう発想で運営してる
トヨタなんかは真面目にグランパスの広告自分らでやった方が良い
Jの協会やNHKなんか何もかもレベルが低すぎて100年経っても人気が出るとは思えない
アジアの欧州サッカー人気の衰退と日本のサッカー人気への移行を知らなさすぎるわ
マジでグランパスを売って車も売りまくれ!と言いたい
人気がイマイチだけど明らかにJリーグはアジアでナンバーワンリーグ
ACLで負けるとか恥ずかしいよ
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:40:27.10 ID:LQLCPjKIO
>>268 今のフェイエノールトの面子を見ると余程金がないのがよく分かる。
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:48:26.14 ID:Lue1xPFH0
とにかくJリーグのレベルを上げるために、欧州に行き損ねた南米の選手を
もっといっぱい取って来い。成長すれば高く売れるし、ダメでも
Jのレベルアップに貢献してくれる。
先発の70%は外国人でよい。その中で活躍したものから代表を選べば良い
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:13:18.97 ID:HXnlPnkv0
地方のクラブで複数年契約拒否する若手には関東遠征に連れて行かない事にすればいいんじゃないの
あんまり野球の話すると面倒臭い子が現れるからあれだけど
野球は「年俸下がるけど高いレベルに挑戦したい」とかあるけど
サッカーは「年俸倍以上上がるし代表入りやすいしレベル高いから行く」
いい事づくめ、そら行くわ
意味不明。現状の高校、大学サッカーからプロに上がる日本サッカーの仕組みがうまく行ってるから海外移籍が増えてるんだろw
>>2 > 日本も優秀な輸出国として世界に伍していくためには、根本的に発想を転換し、
>もっと若くて未来のあるリーグを築いていく必要があると思う。
>>269 レッズがアブダビ辺りでサッカースクール開いてるんじゃなかったかな
スイカのセールスに行った日本人に向こうの王族がレッズ好きだって言ったとか
たった20年足らずで急成長した日本サッカーは憧れだってね
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:10:46.41 ID:5BP7DDAUO
>>274 相馬は行って大幅に年俸下がったけどな
小林大悟も行ってからそこそこ活躍してたのに全く呼ばれなくなった(ノルウェーリーグだから、手取り分の給料は安かったはず)
てか野球こそメジャー組の年俸上がってるじゃん
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:12:20.83 ID:5BP7DDAUO
>>270 フェイエノールトはオランダ国内で収入ランキング3位のクラブだけどな
騒がなくても大丈夫だろ
ベテランの雇用機会を奪うのは平気ってのも異常
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:56:09.51 ID:KulNsI120
この記事若手の事しか書いてないな
ベテランはどうしてるのかを書いて欲しいわ
ベテランになったらハイさようならじゃ夢が無いよ
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:32:45.94 ID:OP0k2HWKO
つかそもそも海外の下部リーグにはおっさんがいないとか、セリエD?の年俸はJ2より高いとか完全なる妄想だろw
特に前者は嘘っぽい
イタリア4部って平均観客数800人くらいだぞ
Jリーグってエンタメがないよな
完全に代表のための物になってしまった
たった20人くらいで騒ぐなよ。
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:14:19.98 ID:O033QMPo0
>>6 そもそも引退の平均年齢が約30歳だからね
あっちじゃそれが前提だから引退後の
選択肢も色々用意されてるらしいし
Jもいずれそうなるね
J2以下の外国人枠は削減
若手出場時間規定
この二つは以前も提案されて先送りになってるけど
これもいずれ実現すると思う
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:16:48.11 ID:c3GxSkow0
Jリーグは一対一に勝てない事を前提とした負け犬サッカーやってるチームが多いからな
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:26:31.68 ID:71s8l80M0
今まで偏狭の地扱いだったJに、ドイツと日本の代理人の所為で各国スカウトの目が向いてきただけの事
どこぞの恥さらしクラブのような事をせず、粛々と活躍に応じて毎年契約を見直せばそれでいい
リーグの躍進と、育成に関しては他に例がないほど順調にいってるしな
変えなければならないのは糞の役にも立たないばかりか、足引っ張ってばかりの糞協会
カズ「やめないよ」
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:34:04.32 ID:nxkl79H50
J2にアジア枠必要か?
昇格してからでいいだろ?
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 14:40:17.33 ID:4UnQ9/M1O
契約延長しなかったら半年位平気で干すやり方も一般的になればいいのに
外国人枠マックスで使ってて全員複数年中に降格するとお荷物が出来るわけか
>>289 一方で選手会が労働組合化しようとしてるらしいね
一般人より高給取りなのに労組に守られてぬるま湯に浸ってどうする?
日本サッカーの足を引っ張るだけだろ
>>282 J普通に面白いよ
お互いドン引きで1対0の試合も少ないし
優勝争いも6チームくらいで終盤までもつれるし
あとはフロントと新聞系マスコミにしっかりして欲しい
人事異動で素人つれてくるなよ
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 15:26:56.64 ID:nqTG4ho/0
去年は高校生年代の登録選手数が過去最高ってテレ朝で特集されてたこのタイミングで
こういう記事が出てくるのか
295 :
名無しさん@恐縮です:
U18まではそこそこ試合の機会あるけど
18から22がほとんど試合出てないからな
サテもなくなって最悪の状況だよ今