【音楽】「感動の卒業ソングランキング2011」・・・1位EXILE「道」、2位レミオロメン「3月9日」、3位いきものがかり「YELL」
1 :
禿の月φ ★:
レコチョクは、ユーザー投票による「感動の卒業ソングランキング」を発表した。
投票期間は2月8日から22日。有効回答数は936票。
投票の結果、最も票を集めたのはEXILEの「道」となった。
同曲は“卒業=旅立ち”をテーマにしたバラード。
「好きな先輩の卒業式に演奏するために一生懸命練習した」(10代・女性)、
「中学校の卒業式で歌った思い出の曲」(10代・男性)など、
自身や先輩の卒業式で実際に歌ったことが思い出に残っているという声が多く寄せられた。
2位はレミオロメンの「3月9日」、3位はいきものがかり「YELL」となり、
上位3曲は昨年のランキングと同じ顔ぶれとなった。
新たに4位、5位にランクインした「振り向けば…」(Janne Da Arc)と「旅立ちの日に…」(川嶋あい)は、
やはり歌詞に“制服”や“校舎”、“放課後”など学校を連想する言葉が散りばめられた楽曲。
「卒業の日に友達が歌ってくれて心に残った」(10代・女性)といったコメントが寄せられている。
■感動の卒業ソングランキング2011 上位5位
1位:「道」EXILE(2007年)[2位]
2位:「3月9日」レミオロメン(2004年)[1位]
3位:「YELL」いきものがかり(2009年)[3位]
4位:「振り向けば…」Janne Da Arc(2006年)[圏外]
5位:「旅立ちの日に…」川嶋あい(2006年)[圏外]
※()内はCD発売年
※[]内は前回順位
※「レコチョク 音楽情報」では10位までを公開してる。
ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2011/02/25/74641.html 画像:EXILE
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/122645.jpg
21世紀の曲しか入ってないな…
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:38:21.98 ID:iMeuVWNV0
4位のやつ知らない
_ _ ∩ _ _ ∩
( ゚∀゚ )ノ ))) ⊂ヽ ( ゚∀゚ )/
( 二つ おっぱい! ((( (_ _ )、 おっぱい! ⊂ ノ おっぱいぱい!
ノ 彡ヽ γ ⊂ノ, 彡 . (つ ノ
(_ノ ⌒゙J . し'⌒ヽJ . 彡(ノ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:38:34.06 ID:LybDDKb00
仰げば尊しが・・・
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:39:19.81 ID:J1obyBTP0
君が代は気分の悪くなる人が、教師の中にいるらしいので
この道を行けば〜 どうなるものか〜
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:43:15.03 ID:LVvvvOYC0
一曲も聴いたことねぇわ
川嶋あいちゃんかわいいよ、あいちゃん
ラーメン「道」
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:43:32.01 ID:qZHPsLPr0
エイベックスのワンツー。
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:45:30.64 ID:9dj95K2HO
やっべ1曲も知らんわ
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:45:35.34 ID:l7y+flAw0
尾崎とか長淵はもう過去の話か。
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:46:19.78 ID:1xq2nK2q0
学校外ランキングじゃん。。。
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:46:21.21 ID:rDbp1SIZ0
どれも分からない
ビギンの曲もいいよな
さくらまいちいいいいいいいいいいるきょうもおおおおおおおおお
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:47:10.17 ID:r6VGjb4BO
二位は1gの涙の名曲だから知ってるけど他は分からん
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:47:21.37 ID:bioLEfTm0
いざ、さらば
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:47:53.71 ID:z0bGLwdcO
Aice5のSmileが入ってないじゃないか!
長渕剛や尾崎豊…と言おうとしてたら既出でしたか
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:48:55.45 ID:4AV+iVQBO
>>1 レミオロメンの曲ってピクミンの曲に似てるやつだろ?
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:48:57.52 ID:9ot3aeHDO
道って迷わずいけよいけばわかるさってやつ?
1993年当時で出ていたのは
「涙くん、さよなら」
「卒業」(美里のほう)
「乾杯」
「贈る言葉」
「別れても好きな人」
YELLは僕らの音楽で歌ってたから知ってる
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:50:17.40 ID:Igigh6PF0
一曲も知りません
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:50:23.95 ID:X6zagu2F0
アントニオ猪木「道」
4位だけ知らないからようつべで聞いたけどやっぱり聞いたことなかったw
斉藤由貴「卒業」
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:51:47.24 ID:/DA4ob5aO
星になれたらは?
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:52:16.89 ID:frJ6mDhAI
三月九日しか知らん
堀北真希のピークは3月9日のPVのころだろうな
3月9日って結婚した友人にあてた歌じゃないのか?
どこが良いのかさっぱり分からん。
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:53:36.09 ID:L5+2bgRo0
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:54:12.73 ID:uwjtJyuU0
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:54:46.87 ID:l7y+flAw0
>>33 結婚ソングと卒業ソングって、どちらも人生の大きな節目を祝う歌だからかぶってて不思議じゃない。
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:55:05.43 ID:tKu5RhAhO
今の邦楽はウンコだと公表してるようなもんだなw
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:55:43.18 ID:4lS2NmUUO
で結局EXILEって歌は上手いのか?
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:57:15.13 ID:GRtPMjQvO
最近のゆとりは森田童子も知らんのか・・・
KOKIAの「say goodbye & good day」が
最強だと思います。
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:57:36.41 ID:jAIDTnj2O
なーがれーるきーせつーのまーんなーかでー
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:57:40.45 ID:WCwBWB6/0
安っぽい感動をありがとう
32歳だが、一曲も知らん。
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:58:36.51 ID:yJWkdXsgO
レミオロメンはわかる
後はかす
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:58:49.02 ID:aBgLCxsq0
道は卒業ソング関係なくいかなる場合においても神でしょ
着うたフル余裕で落としてますわ
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:59:19.42 ID:M0FYjSF9O
薄っぺらい感動をありがとう
チャットモンチーの「サラバ青春」が至高
卒業といえば、斉藤由貴
ポニーテール可愛かったなぁ
今は変わり果てたけど
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:59:55.46 ID:NkLhzawe0
EXILEの道いいよ
スケートの高橋もオリンピックこの曲で日本人初のメダル取った
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:59:56.62 ID:JR7Q+iG6O
いきものがかり
ウザイ車CMのクソ曲をやめてくれ
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 13:59:58.47 ID:jfgdDMOH0
これに電話してみww
098-895-6441
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:01:17.08 ID:1xq2nK2q0
旅立ちの日には違う曲のが有名じゃん。。。
ビリーブもいいけどなぁ
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:01:50.53 ID:JAUCOB+L0
進学先の事で頭がいっぱいで卒業式とかどうでもよかったなぁ。
どんな歌か知らないけど、こういうランキングにEXILEがトップで入ってるだけで一気にうさん臭くなる。
アントニオ猪木「道」
終わりなき旅がいいな
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:02:59.11 ID:9RPN36Ck0
この問題の本質は、左翼系教師、組合が仕組んだ思想統制なんだよ。
つまり、「君が代」「仰げば尊し」の保守本流正統思想から少しずつ
視線をずらしていく巧みな誘導なんですよ。
こんなものに騙されてはいけないのだ!!
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:03:14.91 ID:sLimA3310
卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう♪
卒業ソングといえば 可憐Girl's の Bye!Bye!Bye!
ジジィやババァがしたり顔で卒業ソング歌っても
キャバクラのセーラー服デーくらいにキモい
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:05:34.89 ID:NIrRixJLO
EXILEは好きじゃないが道は認める
RHYTHMの自由詩が至高
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:06:03.10 ID:l7y+flAw0
>>61 おい、キャバクラのセーラー服デーをバカにすんな。
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:06:50.29 ID:YbwLOk/G0
結婚式用に作った歌って卒業式用に流用され易いな。
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:07:57.42 ID:aBgLCxsq0
道
カラオケに
結婚式に
卒業式に
ドライブに
恋愛した時に
失恋した時に
一人で思いに浸りたい時に
個人的には200万売れてもいいソングだね
うわ、一曲も知らん。
ジェネレーションギャップという奴か。
GLAYの卒業まで、あと少しだべ
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:09:40.10 ID:VIyam4T20
斉藤由貴は?
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:09:47.40 ID:jDBoBiTKO
EXILEの曲のあの打ち込みの音が嫌い
ひとつもしらねーと書こうとしたらすでに書かれてた
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:10:15.73 ID:rpNmv4cC0
1曲も知らないわ
「3月9日」って何がいいのかサッパリわからん。
というかレミオロメンの曲ってどこがいいのかサッパリわからん。
「粉雪」が奇跡の1曲だったんだよな。
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:10:33.36 ID:/15qCi10O
EXILEとワンピースは早く消えてほしい
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:10:59.65 ID:szYGNk0RO
EXILE自体は嫌いじゃないが、道ってラジオでも流れないし聴いた事ねーぞ。
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:11:00.27 ID:mbIF+Fcc0
あれ?K−POPと並ぶ大人気とやらのAKBさんは?
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:11:20.21 ID:uVbr1SXgP
なんで贈る言葉がないの?
馬鹿なの?ゆとりなの?
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:11:47.10 ID:VIyam4T20
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:12:19.75 ID:1yStrU77O
猪木の道じゃないのか
ぜんぜん知らねー
いきものは聞けばかわるかもしれない
川嶋あいもベスト持ってるけど曲名だけ言われても覚えてない
一つも知らない
「道」って、あの
若乃花ー 若乃花ー若乃花、若乃花 花田勝〜
ってやつ?
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:14:06.06 ID:1KiXcUuO0
毎年、春が近づくと桜桜だし
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:14:39.25 ID:7XlRBA5l0
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:15:00.23 ID:NIrRixJLO
タイトル忘れてたけどチェキっ娘の卒業ソングもいいぞ
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:15:51.90 ID:5Y/saMZjO
サヨナラは悲しい言葉じゃない
ホタルの光 じゃないの????
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:17:13.95 ID:BoJIoJBP0
here there and everywhere / Beatles
だろ
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:17:23.68 ID:4WRAVfRR0
斉藤由貴は?
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:17:39.78 ID:rHhQktjUO
卒業式にJポップの曲流されたら最高に冷めると思うんだが・・・
高校の卒業式SMAPの世界に一つだけ〜を流されてなんか卒業式の雰囲気ぶち壊しだった
よくわかわらんが「卒業生が歌ってもらってうれしい曲」が並んでる感じ?
昭和生まれのおじさん・おばさんには、
どれひとつとして判らんのじゃあるまいか
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:19:13.03 ID:nCcmqXmzO
柴田淳の花吹雪がないって
時代かー
渡辺美里の卒業が一番好きだ
時の旅人が入ってない時点で
川嶋あい何でさっぱり売れないんだろ。
わからん
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:21:58.61 ID:+BtPBFJEO
ジャンヌすげーな。復活しないのかな
道は好き
松田聖子の「制服」が入ってないなんて
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:22:52.51 ID:AA7eS3GkO
EXILEの曲って全部同じ曲に聞こえる
コブクロみたいなもんか
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:23:10.27 ID:4lS2NmUUO
ドリカム GOOD BYE MY SCHOOL DAYS
吉田美和が作詩作曲、卒業ライブで歌ったとか、同級生うらやましすぎ。
3回生まれ変わっても忘れられんわ。
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:25:52.61 ID:H8VXAJMQO
斎藤由貴がない…
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:26:08.84 ID:rU/v+9ehO
AKBが流行らせようと必死に卒業ソング量産してるけど、一曲も入らずw
秋元ざまあww
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:26:38.69 ID:Yh3f+gGj0
柏原芳恵「春なのに」
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:26:52.36 ID:jDBoBiTKO
AKBはこっちには力入れないの?
これはEXILEに譲るの?
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:28:29.87 ID:Qd/7KotYO
ロックンロールは鳴りやまないっ!!!が意外といいと思う
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:28:49.40 ID:sPaBM80mO
コブクロいないw
時間の流れって残酷だなー
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:29:15.63 ID:4lS2NmUUO
正直に告白する。
中高とも、卒業式に何の思い出もない。ただ、卒業証書貰ってソッコー帰宅したわww
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:29:33.38 ID:zbay37S/0
そうよそうよ 芳恵さんの春なのにが最強よ!
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:30:01.86 ID:G9UCUtl5O
尾崎豊 卒業
斎藤由紀 卒業
菊池桃子 卒業
でいいや
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:30:08.45 ID:EYb8CBYe0
バイブなのに 没収ですか? ♪
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:30:13.95 ID:8sag+tCcO
脱税ルに脱税の仕方を教わりました!
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:30:40.92 ID:5UaR4GOmO
まっさきにジャンヌの振り向けばが浮かんだらランクインしてるのに驚いた
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:30:52.73 ID:sL+4jWA2O
俺の中では旅立ちの日に が一位かな
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:31:13.04 ID:yQlOp9cUO
なんかおっさん臭がしてきたな
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:31:29.80 ID:5PQ5GrPH0
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:32:13.38 ID:qF9NmGtC0
芳恵さんの「春おなに」とA-JARIの「卒業」
全部知らない
やばい・・・のかな
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:33:03.32 ID:NIrRixJLO
>>97 こないだちばぎんカップ中継のCMで散々聞かされて洗脳されたわ
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:33:03.31 ID:rRz1cW4UO
サラバ青春は?
一つもシラネ
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:33:56.72 ID:tELzXeelO
ヽ(´ー`)ノじゃあねっそーっと手を振って
ヽ(´ー`)ノじゃぁねっじゃあっねっ
だめよーなーいたりしちゃ♪
ヽ(´ー`)ノああいつまでもわーたしたちは
振り向けばほらっともだちっ
ヽ(´ー`)ノこれ好き
にゃんこ
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:33:57.55 ID:xCHf/qjj0
やっぱり柏原芳恵の春なのに 最愛 トレモロ 第二章くちづけ
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:34:09.45 ID:NXCggyiE0
レミオロメンって何が良いのかさっぱり分からない
つまらない曲ばかりだしボーカル音痴だし
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:34:51.44 ID:A/rG4aQAO
一リットルの涙は神
3月9日
アタシも芳恵さんに一票
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:35:42.39 ID:uwkZQNj5O
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:35:42.87 ID:tELzXeelO
ヽ(´ー`)ノあろーん
ぼくらはぁ〜それぞーれのをぅ花をー
ヽ(´ー`)ノうちはこれやった
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:36:15.04 ID:tELzXeelO
ヽ(´ー`)ノあろーん
ぼくらはぁ〜それぞーれのをぅ花をー
ヽ(´ー`)ノさくらーふぶーきのーサライーのそらへー
ヽ(´ー`)ノうちはこれやった
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:36:22.43 ID:PDH3MxMz0
言っとくが、これは無作為抽出のランキングじゃなくて投票形式のランキングだからな
女、それも10代〜20代前半の票がほとんどなんだぞ
このランキングも納得だろwむしろ川嶋あいが良く入ったなって感じだわ
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:36:45.07 ID:szYGNk0RO
そもそも卒業ソングの存在意義がわからん。
卒業式なんぞ蛍の光と校歌を歌って終わりだし、こんなんいつ聴いて何を思うんだ?
クリスマスソングは分かりやすいから気にならんけど。
去年の息子の卒業式で卒業生がYELLを唄っていた
正直なんだかなぁ・・・と思った
子供が背伸びして蛍の光とか仰げば尊しとか唄うから
親は「あんな小さかった子が…」と感動するんだと思った
その年のワイドショウで親の希望で仰げば尊しを唄う中学が
増えていると報道していたが、全部が私立の中学校だった
公立って日教組が多いからこんなおかしなことになってるのかなと思った
チェキッ娘の「はじまり」と「ありがとう」が好きなのは俺だけでいい
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:37:47.79 ID:OvSFEcbP0
さよならなんかは言わせない 僕らはまた必ず会えるから
1位:「道」EXILE(2007年)[2位] エイベックス
2位:「3月9日」レミオロメン(2004年)[1位] エイベックス傘下レーベル
3位:「YELL」いきものがかり(2009年)[3位] ソニー・ミュージックエンタテインメント 傘下レーベル
4位:「振り向けば…」Janne Da Arc(2006年)[圏外] エイベックス
>>1レコチョク
2001年7月3日、「レーベルモバイル株式会社」(LABEL MOBILE INC.)として設立。
当初の出資企業はエイベックス ネットワーク
ソニー・ミュージックエンタテインメント・ビクターエンタテインメントの3社。
http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201102190235.html
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:38:08.82 ID:/nldhoyZO
てっきりアンジェラアキが一位だと思っていたけど、
そこまで人気ないんだな
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:38:47.63 ID:tELzXeelO
ヽ(´ー`)ノ卒業できない恋もある〜
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:39:40.34 ID:tELzXeelO
ヽ(´ー`)ノ卒業できない俺もいる〜…
ヽ(´ー`)ノwwwwwwww
川本真琴「桜」はどうした
143 :
何が「感動」だって?:2011/02/25(金) 14:41:22.92 ID:8iL8/GJz0
40歳以下の「サル同等脳ミソ」ジャップ共、何が横文字クソジャップ歌謡だよ、
単に「ガナッテ」いるだけの聴くに耐えぬクソジャップ音楽。世界の笑い者。
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:42:54.23 ID:kXcAP0KLO
プライマル。を打ち上げで歌いたかった
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:44:48.08 ID:9RPN36Ck0
>>86『仰げば尊し』(あおげばとうとし/あふげばたふとし)は、1884年
(明治17年)に発表された文部省唱歌。卒業生が先生方に感謝し、
学校生活を振り返る内容の歌で、特に明治から昭和にかけては学校の
卒業式で広く歌われ、親しまれた。ニ長調または変ホ長調が多い。
8分の6拍子で、編曲されたものが何種類か存在する。
2007年(平成19年)に日本の歌百選の1曲に選ばれた。
これは10代限定? 30代の俺は斉藤由貴の卒業だな
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:47:00.47 ID:7kbrqldxO
30代に聞くと
1贈る言葉
2仰げばとうとし
3乾杯
4いい日旅立ち
5卒業写真
ここ10年で一番かかってそうなの
森山直太郎 さくら
キロロ ベストフレンド
どっちかだろうな
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:47:19.58 ID:WE6r6nYDO
CoCoの『さよならから始まる物語』がいい。
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:48:20.63 ID:uwkZQNj5O
エウレカ7の桜が1番
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:48:32.69 ID:vpfWPppw0
世界の笑い者はグラミー賞すら取れないKPOPでしょ
韓国女にすら相手にされないから韓国音楽市場は日本の30分の1レベル
世界中探しても相手にしてんのは日本のモテない女だけ
台湾ですらw-indsごときに乾杯
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:49:15.09 ID:7/txegcD0
あら〜SPEEDとかも今は昔なのか
一曲もしらん
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:50:46.06 ID:+BtPBFJEO
29歳だが、中学の卒業式は国歌・校歌・仰げば尊し・巣立ちの歌だった
巣立ちの歌がまた泣ける
高校はテキトーだったから覚えてない
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:52:37.10 ID:I+RWBD/oO
小学校さくら
中学校3月9日
高校旅立ちの日に
なんという知らない曲だけ
KPOPが今年もシングルランキングTOP10に入れそうもないから火病ってんだろ
AKBと嵐だけでなくSKEとかいうのも30万ライン超えてきそうだし
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 14:53:18.83 ID:Nhg/TMBHO
A-JARIは…?
おっさんになると仰げば尊しって、しみじみくるものがある。
音楽業界は死んでいる
モテる女はもう音楽なんて聞いてないだろそもそも
だからCD売れなくなってんでしょ
柏原芳恵「春なのに」
菊池桃子「卒業 GRADUATION」
斉藤由貴「卒業」
この三曲でいいよ
>>163 西野なんとかとかJUJUとか加藤ミリヤとか中島美香とか露崎春女とかじゃね?
バレンタインキッスに続いて「じゃあね」もカバーされる予感
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:14:38.86 ID:ITKgtBBNO
AKBは来年入るかな
卒業ソング
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:20:53.15 ID:PSPLbB4j0
空も飛べるはずって卒業ソングに入るかな?
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:22:45.26 ID:+s6rrFg20
ジャンヌダルクは桜だろうがあああああああああああああああ
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 15:24:51.98 ID:8AGmkwpm0
●●昭和からの卒業●●
・いちご白書をもう一度
・なぐり雪
・あの日に帰りたい
倉田まり子だろが
卒業写真のあの人は優しい目をしてる、、、俺男子校だったからアッー!なことしか思い浮かばない
くしゃくしゃになってた 捨てるつもりの卒業証書を
ねぇ かえっこしよ
はしゃぐ下級生たちに 押されてほどけてしまう指先
かたっぽの靴が コツンてぶつかる距離が好き
ねぇ キスしよっか
春の風うらんだりしない桜が 髪にほら こぼれた
今誰か使ってるの 窓際ならんだ席 こっから見えるかな
「絶交だ」って彫った横に「今度こそ絶交だ」って彫った
誰も気づかない机の上 あたしたちがそっと息している
桜になりたい いっぱい
風の中で いっぱい
ひとりぼっちになる練習しているの
深呼吸の途中 できない できない できない できない
神様は創りかけて やめてしまった
こんな気持ちわかんない ぜんぜん
あたしとあたしの手があなたにふれた時
できない できない できない
天才すぎ
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:19:53.78 ID:Um88Z2N60
EXILE「道」おめ
初だよね!2章最高!アツシ&タカヒロ&ヒロ&マツ&マキダイ&ウサ&アキラ
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:22:30.62 ID:sv26gGNB0
聴くときのシチュエーションと聴く音楽の内容なんて合わせるか普通?
久しぶりに聞くと当時の思い出がよみがえるとかいうのはあるけど
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:22:57.06 ID:zfZa7SZqO
おめ(笑)
さよならぼくたちのようちえん(ほいくえん)
個人的には↑と「大地讃頌」をセットで聴くとヤバい
オッサンの俺はYELLしか知らん
Ya Ya(あの時代を忘れない)が至高
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:25:13.70 ID:r96RIBVR0
脱税ルが首位なんて、組織票としか思えないな
YELLは良曲。
中学の時の卒業ソングは「旅立ちの日に」
高校は忘れた
専門は「仰げば尊し」
旅立ちの日にが一番グッときますね。
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:29:46.69 ID:h5AjiyV+O
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:31:04.60 ID:I6IXWEP8O
EXILEは歌唱技術あるけど音域と声量が平均以下なのがなあ
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:31:47.34 ID:4hPrbGY50
ゴミ曲のオンパレード
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:32:00.42 ID:7gVEKoqh0
100万枚売れてるAKBの曲が入ってない件w
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:33:01.53 ID:j6R4Vox6O
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:33:25.39 ID:l7y+flAw0
>>189 AKBはなんか会いたかった会いたかったとか連呼する曲しかしらん。
あれはどう考えても卒業式にはあわんだろ
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:35:07.60 ID:8gWCfU2l0
よかった
全部知らない
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:35:59.37 ID:ZVNYP8sfO
あれ?AKB(笑)は?
>>59 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
3ヶ月で忘れられる曲ばっかじゃねーかw
素直に贈る言葉歌ってりゃいいんだよ
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:38:58.84 ID:wSYJZwWi0
三木道三は何位?
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:39:58.21 ID:FZ2PdYy+O
>>1 道 卒業ソングだったのかよ
聴いていて知らなかった
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:40:36.73 ID:/nldhoyZO
森山直太郎とアンジェラ・アキのあれは?
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:42:09.41 ID:4hPrbGY50
「道」今聴いてるけど本当に普通過ぎる歌だな。一切個性や意匠がない。完全にプレーン。
1位は金沢八景駅で流れてる曲だー
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:44:17.25 ID:TIpPfsHe0
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 16:44:28.17 ID:frT426eeO
卒業って聞くと真っ先に尾崎が浮かぶわ
世代は違うんだけどなぁ…
>>202 でもそれを卒業式で使うところなんてあるのかな
>>126 確かに人気が謎だわ
30代のおっさんだけどこのベスト5全部聴いたことがあって、ほか4曲はツボじゃないにしても上位に支持される理由はなんとなくわかるんだが
レミオロメンは歌番組で粉雪の生歌聴いて下手っぷりにガッカリして以来、まったく興味わかなくなった
特別新しいサウンドというわけでも詩で感動させる、ってわけでもないし
卒業式に変死体〜♪
みたいな歌詞の曲があったけどなんであったかは思い出せない
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:59:54.78 ID:JhNMjZB10
全て途轍もなくくだらない曲だな
さすが無能のゆとり世代
一位だけ知らないw
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:07:33.01 ID:nt1/FneL0
仰げば尊し 定番ですね。
卒業写真/松任谷由実 卒業式と歌詞とが、実は合っていないという…
Graduation/光GENJI なにげに名曲。一回聴いてみるべし。
貼るなのに/中島みゆき この人、こういう曲も書けるんですね〜泣けます
想い出がいっぱい/H2O なにげに名曲。39歳以下は知らないと思う。
B'zのONEは卒業ソングでいいんだろうか
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:14:23.21 ID:iA5yhE3OO
俺的三大卒業歌
・希望の轍 サザン
・マイグラディエーション スピード
・夢をあきらめないで 岡村孝子
・なごり雪 イルカ
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:17:49.37 ID:IMWpWyGLO
2位と3位しか知らん
>>209 春なのには超名曲だなあ
今年30歳だけど思い出がいっぱいも知ってる
どっちも学校の音楽の授業で歌ったわ
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:20:37.54 ID:6ix3WgEq0
ここまで「さらば青春の光」なしかよ
レミオロメンて、もっと遠くへの方がそれっぽい気がするけどな
さくらソングのアンケートのときも思ったけど、ユーザーが若いw>レコチョク
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:20:59.35 ID:RygweYEIO
3月9日は卒業というより結婚とか夫婦の歌だと思う…
自分は「巣立ちの歌」だっけ?はなのいろーって歌が一番
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:22:23.86 ID:EitYtOp2O
いきものがかり嫌いじゃないけどエールはなんか暗いから好きじゃない
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:23:27.65 ID:xIGNdQaJO
エールてコブクロのイメージだが
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:23:55.46 ID:1BMn/YHW0
レミオ以外知らない
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:25:30.33 ID:2klDW6DKO
レミオロメンしか曲知らない
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:26:08.36 ID:pn9IauWfO
EXILEとジャンヌワロタw 聞いた事ねぇw
どれもいい曲だと思うけど感動はないわw
感動してるのはファンだけだろ。
>>191 毎年「桜〜」の曲出してる割には冴えないな
あからさまに狙いすぎってのもあるけど
d
おれのドラクエ2のエンディング曲はもうはるか昔のことか
斉藤由貴の「卒業」を頭ん中で再生したら、当時の自分に引き戻されてなんか泣けてきた。
3月9日」ってあざといタイトルだな
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:58:33.33 ID:bvl3PkZnO
3月9日って卒業の歌じゃないぞ。
あれを卒業イベントで歌うのは恥ずかしい。
まじでわからん、俺もおっさんになったんだなぁ
レミオロメンも最初は結婚や門出の曲です。みたいにきちんと説明してたが
卒業式ソングとして定着したもんだから、卒業を意識してみたいなコメントも増しまったな
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:23:44.30 ID:ApSjucMb0
100万枚以上売れてるAKBが入ってねえww
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:30:15.98 ID:9LOxhnXnO
AKBの桜のはなびらひらひら とかはいい歌じゃないかな
俺はユーミンのアニバーサリーか永ちゃんのいつの日かだな
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:31:06.72 ID:j6R4Vox6O
>>230 PVが姉ちゃんの結婚と妹の卒業だから、ややこしいと言えばややこしいが、自分も発売当時のイメージで結婚式の歌って感じがする
スキマスイッチの「かなで」は卒業ソングに該当しないか?
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:33:39.55 ID:I3wkvjZfO
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:34:23.38 ID:Ks6jVCgsO
Kiroroのベストフレンド
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:35:42.08 ID:WUgjBKBbO
TUBEの「あばよ My school days」と「終わらない夢に」はガチ。
異論は認めない。
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:36:11.51 ID:ng0ka/lWO
卒業式で歌なんて歌わなかった。
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:37:29.76 ID:ng0ka/lWO
この支配からの卒業
俺が卒業の時は、ごくせんの曲がかかったな。
原田知世の「どうしてますか」
知ってるやつ少ないだろうな
「じゃあね」と斉藤由貴の「卒業」が双璧だな。
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:41:01.76 ID:H1GO/bi7O
>>230 だよねぇ。
元々友達の結婚式用に作った曲だし。
そんな私は小学校の卒業式前にある在校生とのさよなら会で、B'zの「さよならなんかは言わせない」(だったっけ?)をただB'zファンだっただけで実行委員に押しに押して歌ったわ。
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:42:20.37 ID:8BAq2G330
一曲もわからない
H2Oだろどう考えても
エグザエロってそんな人気あんの?
ここまで
ZONE「secret base〜君がくれたもの〜」、「卒業」
高橋瞳「evergreen」
なし。
贈る言葉だろ
何だよ「道」って
アントニオ猪木じゃあるまいし・・・
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:45:26.49 ID:JiSBp/lVO
HTTの天使にふれたよ!だな
天使にふれたよ!も入るのかな?
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:48:10.36 ID:lT020/Na0
脱ゼイルはまたなんかやらかして歌ったやつの黒歴史になりそうだなw
菊池桃子の「卒業」も忘れないで
いかん、5位まで1曲も歌えない
全部知らん。 30代後半男性
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:54:39.99 ID:WPm1pmC+O
3月9日が普通に一位だろ
EXILEって卒業式で歌うの???
>>216 だよな。完全にカップルの歌だよな
>大きなあくびをした後に
>少し照れてるあなたの横で
とくにこの部分はな
卒業っつったら大概同性の友達との別れを惜しむもんで
無理にそう捉えたらホモっぽいもん
この道は〜いつか来た〜み〜ち〜♪
あーーーーあーーーーそーおだよー・・・♪
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:58:02.39 ID:0DRioI1k0
自分の時代は武田鉄也の歌ばっか歌わされた
卒業じゃねーかもしれないけど茜空
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:15:11.51 ID:bFlhmL8Z0
一曲も知らん
TOP5のなかで唯一知ってるのはEXILE。。。
ドンキ行かない俺が!?
でもEXILEはカラオケランキングにも入ってたりするから、
ある層には本当に売れてるんだろうな。
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:18:00.47 ID:mraP2jAE0
なに このゆとり音楽ランキングはw
送る言葉は?
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:18:59.90 ID:bFlhmL8Z0
有効回答数936票って少なすぎだろw
30代の俺からすりゃ1曲も知らん
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:19:31.52 ID:k3ucICYr0
桜ノ雨だろ。
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:22:28.44 ID:zUSaDCJXO
レコチョクてのは信用できるのかい?
仰げば尊し→卒業生退場の流れで号泣するんでねーの?
EXILEとか聴いて泣けるなら大したもんだけど
>>1 知らん曲ばっかりだな。普通は
@卒業アルバム ユーミンAなごり雪 イルカB二十二歳のわかれ 風C卒業 松田聖子だろ
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:24:16.94 ID:yix5fK4RO
いちご白書をもう一度
なごり雪
君と歩いた青春
遠くで汽笛を聞きながら
などが大好きです
卒業ソングではないが…
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:30:10.02 ID:10RGTuZ8O
ゆとり…
まあでも俺らのときも、中学の卒業式で
19の曲をみんな希望してたけどな
『校舎のかげで泣いている 時間は もう 戻ってこないけれど』
って歌詞のやつ
結局、先公達のゴリ押しで『贈ることば』なんてありきたりな曲になっちまったけど
みんなすっげえブーイングだったわw
そんな26歳
ああ、あの頃に戻りたい
AJARI 卒業
LAZY LOU's BOOGIE いつもそこに君がいた
辺りが好きだな。
>>270 「22歳の別れ」は大好きだが、卒業ソングじゃないだろ。
あと、ユーミンは「卒業写真」じゃないか?
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:31:51.44 ID:dn2etWLHO
知らないんなら黙ってりゃいいのにわざわざ否定する馬鹿なんなの?
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:33:00.78 ID:Um88Z2N60
じゃあリクエストすればいいぱいいのでは?
レコチョクでアンケートだから結果がexile1位
昨年は確か逆でした
初1位です!
昨年cdtvは確か道が1位
19の卒業のうた、友達のうたおすすめ
マッキーの遠く遠くもいいね
佐野元春の「サムディ」はかすりもしないか・・・
1位 うなづきマーチ
279 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:13:14.26 ID:u5iGIffY0
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:15:30.76 ID:g9Ta+vnH0
1位は「卒業」に決まってるだろうが!
2位が「桜」だよ!
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:21:56.79 ID:DAsFM/b6O
天使にふれたよ!だろ
「道」EXILE って聞いたことないけど猪木が引退試合にホザイてた詩に曲つけたものなの?
1位斉藤由貴 卒業
2位菊池桃子 卒業
3位おニャン子 じゃあの
友達だからって曲を卒業式で歌った人いる?
君とぼくとは ともだちだから で始まる歌だけど。
仰げば尊しは一回も歌ったこと無いな。
「桜色の空の下で」が好きだけどAKBだから誰も知らないだろうな
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 21:30:32.33 ID:v9VdAhCiO
こういうのを見て、ようやく春が来たな、と。
ZARDに「Season」という歌があるが。
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:03:20.00 ID:FPJoE3HBO
春なのに/柏原芳恵
卒業/斉藤由貴
じゃあね/おニャン子クラブ
吐息でネット/南野陽子
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:03:43.93 ID:Um88Z2N60
>>282 EXILEバラ―ドベスト(ダブルミリオン)に道が入ってるから買って聴けばよい
あとexileEVOLUTIONにも入ってる
「道」オリコン1000回目の第1位アルバム先行き期間限定生産
フジテレビ・昨年「道」ドラマ放送
実際はレイパーバンドの「春」が一位
ここまで小沢なつきの「卒業」なし
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:54:17.04 ID:h5AjiyV+O
私が学生の頃は19の「卒業の歌、友達の歌」が人気あったような記憶が
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:01:38.76 ID:bKsNUsyeO
道って、元気ですか〜!で始まって1、2、3、ダーッ!のやつだよね?
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:04:59.38 ID:piPMB6Bz0
すっぽんぽんで野たれ死んだ薬中の歌は?
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:05:11.24 ID:PptCq7KF0
俺の学生の頃は舟木一夫の高校三年生だった
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:06:27.74 ID:ZImtfabmO
えー、レミオロメンのは結婚ソングだろ
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:10:50.92 ID:p3LUJxNBO
青春時代は
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:11:59.08 ID:PptCq7KF0
>>300 あれは歌詞の中身からして大学だろうな
まあ卒業ソングには違いないが
川本真琴の「桜」だな
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:14:42.64 ID:LHaEOt2hO
たむらぱん 「ちゃりんこ」は好きだ
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:17:27.55 ID:rRXxGXS3O
聴いた事ないわ
くだらない曲ばっかりでツマンナイ
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:19:46.28 ID:PptCq7KF0
>>304 そうだな 昔のやつのほうがいいよな
斉藤由貴の題名忘れたけど制服のボタンがどうこうとかいう歌とか最高やね
306 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:20:55.92 ID:2Wz0JiSW0
斉藤由貴の卒業は楽曲そのものの出来も良いけど
なによりイントロが絶品だと思う
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:22:21.08 ID:QJx0vk0C0
EXILEの「サルなのに」
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:22:58.88 ID:KalSM3VnO
斎藤由貴のはチャルメラのCMで使うべきじゃなかった
Raining Blood
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:24:41.05 ID:i1bljs5R0
電気グルーヴのMARCH
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:26:07.28 ID:8crSGuCq0
EXILEはチョンと同じ様な曲調でどれ聞いても同じ印象でしかも耳に残らない
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:26:09.85 ID:hMosG2Gm0
>ユーザー投票による「感動の卒業ソングランキング」を発表した。
投票期間は2月8日から22日。有効回答数は936票。
ヤラセですね。
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:26:42.99 ID:3tDGRS/tO
>>307 これ大好き。爽やかで切なくて、卒業のイメージに一番近い
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:31:06.44 ID:w/D01xwH0
最後の春休み 松任谷由実
卒業後の春休みに聞いたら泣く。
316 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:31:10.65 ID:QJx0vk0C0
sound of silence
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:33:26.40 ID:+BtPBFJEO
>>304 聴いたことないのにくだらないと決め付けるほうがつまんない人生じゃねーか
3月9日っていいかぁ?良さがわからんわ
いきものがかりしかわからん
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:35:15.12 ID:M/NPG5880
陽のあたる坂道で/東京少年
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:37:34.30 ID:WPm1pmC+O
毎年3月9日が一位だったような気がしたけどEXILEの道って最近有名になったん?
322 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:40:15.74 ID:lT020/Na0
ランキング、受賞ものの脱ゼイルトップは嘲笑の対象ですらない
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:41:32.36 ID:N2IVDPo4O
EXILEのタカヒロがライブで道歌ってる時泣きだしたのはよかったな
>>139 Nコンの曲ならいきものがかりよりアンジェラの手紙の方がいいと思うけどね。
安住(国会議員ではない方)がNコンにハマったのも手紙のときのドキュメントだし。
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:44:00.28 ID:Um88Z2N60
EXILELOVE収録
326 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:46:11.35 ID:Um88Z2N60
exileアルバム「願いの塔」は3月9日発売
振り向けばが入ってるなんて…
以外だが非常に嬉しい
あれは名曲だ
>>99 聴くたび胸がグッとくる名曲だな
若いおねいさんに歌ってもらいたい1曲
ここまで倉沢淳美の「卒業」なし
331 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:59:46.73 ID:O8gR4b/F0
斉藤由貴の『卒業』だろう。歳がバレル・・
制服の〜 胸のボタンを〜 下級生からねだられ〜
スマップのオレンジはシングル発売とタイトルを卒業に結びつくものに
しておけば間違いなく3位以内に入ってただろうな。
曲はマジ最高レベル
>>333 うん。オレンジは本当に良い曲。
誰か歌が上手い歌手がカバーしてくれないかなって思ってる。心から。
ジャニーズって他事務所の歌手にカバーさせないよね
>>99 俺は松田聖子全盛期を知ってる40のオッサンだが、その曲知らない。
つべで聞いてみるよ。
「3月9日」と「YELL」は知ってるが「道」は知らない
2007年の曲か
海外にでも行ってたのかな俺
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:09:24.09 ID:/VSfJJ6+O
京急 金沢八景駅
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:09:48.89 ID:/sp1uR4lO
さよならメモリーズがない
つうか仰げば尊しでいいじゃん
何が不満なの?
チャットモンチーの「サラバ青春」が至高
>>335 自己レス・・・聴いたけど知らなかった。「赤いスイトピー」の裏面なのか?
菊池桃子と斉藤由貴の方がいいかも。
学生時代は菊池桃子の「卒業」の方が好きだったけど、大人になったら斉藤由貴の曲の方が好きになった。
斉藤由貴の卒業
松田聖子の制服
松任谷由実の卒業写真
だろ
有効回答数が町内会レベル
季節が君だけを変える
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:16:11.10 ID:Or6BDyc90
ロクな曲がランクインしてないな
んだな 仰げば尊しでいいや
間違っても武田鉄也の曲は聴きたくない(`・ω・´)キッパリ!
10年後には全部忘れ去られている曲ばかり
348 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:24:18.84 ID:+NwAXgH1O
倉田まり子のグラジュエーションしか思い浮かばないな
あれ以上の卒業ソングはない
>>348 良い曲だとは思うけど、中江滋樹の顔がどうしてもチラついてしまって・・
みっちゃんみちみち
352 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:47:02.27 ID:mH7aUWBR0
卒業式だというけれど、なぁにを卒業するのだろう
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:50:13.67 ID:DZexmONDO
今、最高の卒業ソングは「天使に触れたよ」だよ!おねーちゃん!
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 01:52:16.96 ID:fhgJt3zW0
355 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:07:26.58 ID:vnrE382e0
俺なんか卒業生の謝恩会でミスチルの
Tommorow never knows歌った。その年の大ヒット曲だった。
当時は何も思わなかったけど、歌詞読んでみると
当時、俺らに歌わせた奴は何考えてたんだって言いたくなる。
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:07:48.89 ID:XlsJH00t0
すまん、Tomorrowだったsage
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:09:44.06 ID:deMiU2oB0
業界をあげてイグザイルを猛プッシュしているのは
何故?周りで聴いているの誰もいないんだけど。
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:11:13.36 ID:DoRrQHV6O
誰も知らないだろうが
伊藤敏宏の「青春18」はすごくいい。
360 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:11:51.01 ID:XlsJH00t0
361 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:17:22.11 ID:vnrE382e0
天使にふれたよだろ…SSAで泣いたわ
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:27:49.05 ID:fhgJt3zW0
>>358 レコチョクHP着うたランキング毎日見てると分かるよ
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:30:39.47 ID:1gDGH5jR0
3月9日しか分からん
レミオロメンってボーカルがベース、
ベースがドラム、ドラムがボーカルみたいな風貌だよね
薄い曲 ペラッペラ
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:41:35.58 ID:DoRrQHV6O
なんだかんだ言って、聖子の「制服」と斉藤由貴の「卒業」に勝る歌はない。
ジジババばっかのスレだな
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:44:57.33 ID:6QJg7nkNO
卒業といえば、好きだった先輩からボタン貰うために
卒業式が終わってから先輩を家までストーキングした友達を思い出す
やっと貰った!と夜に泣いて電話してきたな…
370 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:46:06.02 ID:gQ3hbXm6O
卒業式にえぐざえるとかある意味泣けるな
やば、一曲も知らない、とりあえずAKBとかなくてよかた
2ちゃんねるが見事なまでのオッサンホイホイで笑える
中学の卒業式の時、
式終了後に教室で、担任がいきなり長渕の乾杯を力一杯歌い出して
思い切り引いてしまった記憶が…
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:50:57.11 ID:M11Oki64O
3月9日も乾杯も卒業ソングじゃなくて結婚式・祝福ソングお( ^ω^)
菊池桃子とかユーミンとかベタな方がいいお( ^ω^)
消防の時『乾杯』を歌わせまくられてトラウマお(; ^ω^)
リアルタイムで贈る言葉だったわ
杉田かおると同い年だからな
ついでに通ってる学校も隣だった
「卒業」 ヒデとロザンナ
「卒業」 南沙織
「卒業」 キャンディーズ
「卒業」 アグネス・チャン
「卒業」 沢田聖子
「卒業」 尾崎豊
「卒業」 斉藤由貴
「卒業」 倉沢淳美
「卒業」 A-JARI
「卒業」 小沢なつき
「卒業」 渡辺美里
「卒業」 岡村孝子
「卒業」 岩男潤子
「卒業」 ZONE
「卒業」 ガガガSP
「卒業」 安倍麻美
「卒業」 後藤沙緒里
「卒業」 Les.R
面倒くさい これでいい
レミオメロン
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:37:22.53 ID:fhgJt3zW0
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:42:31.93 ID:RdZJED1pO
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:46:25.13 ID:M11Oki64O
卒業式会場で耳にすればウザイ曲の
ベスト3の間違いじゃないですかお(; ^ω^)
特に二位は音痴すぎて大嫌いですお( ^ω^#)
厳かな卒業式てのはもう古いのか?
校歌・仰げば尊し・蛍の光
これだけで粛々とした卒業式らしい式が出来るのになぁ
383 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:49:54.31 ID:DoRrQHV6O
>>381 2位が音痴なら、5位なんてどーすんだよww
調子っぱずれ+音痴の救いようがないアーティストwだぞ。
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:52:41.36 ID:QxveEbA50
3月9日はまたCMで流れてるな。しかし沢尻があんなことになるとは。
385 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:55:44.50 ID:SyO4U3UvO
粉雪のベースといきもの係のエレキは顔が受け付けない
仰げば尊しにある
「思えばいととし」の「いととし」とはなんぞや?
と思い調べたら「いと疾し」つまり速いという意味だそうな
「思えば速かった」うーん…なんか微妙
それなら「思えばいとおし」のほうがよかった
だって「思えば速かった」より「思えば愛しかった」のほうが素敵やん
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:18:50.80 ID:hoKWBEt50
3月9日はドラマ?を見ていなかったせいか
何度聞いてもいい曲だとは思えない。
旅立ちの日に…はあの曲の原曲なら、いい曲に決まってるよなぁ・・・
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:29:19.77 ID:Xdaps0VnO
「白い雲のように」に決まってんだろ
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 04:55:15.50 ID:c9T7Et7c0
ヤバイ、全部知らへん
390 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:19:55.12 ID:6YeE2MlwO
中学の時に歌った久石壌の旅立ちの時はガチ
391 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:28:12.18 ID:DoOHqBLD0
「制服」以上に勝る曲は無いよ、今のところ。
392 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:40:56.85 ID:s98/fVJJ0
記念にくださいボタンをひとつ
青い空に捨てます
捨てんのかよ!!!!
じゃあヤダ
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:45:50.52 ID:ta9elNRwO
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:49:33.68 ID:awS8ZRimO
卒業のうた友達のうた
これが最強
なんだよ 道ってww
万人が共感しねーわボケ
396 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 06:52:31.37 ID:uX06W2O8O
ジャンヌが入ってるのは驚いた。日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。
この道を行けばどうなるものか
行けばわかるさ。ありがとぉぉぉぉ
398 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:10:21.86 ID:IHTj0SeTO
最近、こういう歌が卒業式とかで歌われてるみたいだけど、こども達が知ってるから歌うの?
こういう歌は習わなくても知ってるんだから学校ではあえて仰げば尊しとか普段触れない歌にすればいいのにって思ってしまう。
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:14:22.90 ID:CtD+AwUP0
布袋のさらば青春の光だろJK
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:18:07.97 ID:r9urQbcHO
安っぽい卒業ソングランキングだなwww
卒業式で泣かないと〜
冷たい人と言われそおだろ!
402 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:31:08.19 ID:eqOXGi1/0
とりあえず挙がってる曲、つべで全部聞いてみたが
糞みたいな曲ばっかりでワロタ
明確にAKB48の桜の花びらたちの方が上。
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:32:50.20 ID:CRzTS7YW0
まぁ卒業式でサプライズライブ(笑)みたいな薄ら寒い事やらなけりゃ何でもいいよw
>>1 ゆとりが選んだ卒業ソングか
一曲も聞いたことない
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:38:04.67 ID:YFRJEEzzO
SPEEDのmy graduation最強
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:42:04.85 ID:pe2hXytS0
さすが、高齢者集団2ちゃんねる。
「○○ランキング」
という語を見るや、どーでもよい事を語る語る語る・・・
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:50:27.72 ID:gXVTjgJ/0
倉沢淳美の「卒業」が入ってない。
409 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 07:53:00.77 ID:dm98JosyO
EXILEの、ボーカル後ろでダバダバと動いてる人たち要らないよね
仰げば尊しだろjk
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:38:04.12 ID:9skOfj9X0
合唱の課題曲になってたyellしか知らん
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:42:10.74 ID:CNH5f33DO
「道」・・・猪木しか思い浮かばない
>>376 「卒業」 長谷川きよし
甲斐よしひろもカバーしてる名曲
414 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 08:47:54.31 ID:ntFd+r+xO
尾崎豊の卒業
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:08:30.98 ID:N8vqp6JD0
YouTubeで「卒業ソング」で検索して出てきた上位10曲(重複除く)
1. 旅立ちの日に・・・ / 川嶋あい
2. 遥か / GReeeeN
3. 君にとどきますように / THE SOMETIME DIVE
4. 3月9日 / レミオロメン
5. YELL / いきものがかり
6. 桜咲く頃 / PLAYEST
7. 桜の栞 / AKB48
8. 道 / EXILE
9. 旅立ちの日に (合唱曲)
10. きっと 僕らは... / 政処裕介
異論は大いに歓迎w
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:08:31.93 ID:AHQ7KwzNO
うららかに春の光がふってくる
よい日よ(よい日よ)よい日よ(よい日よ)
よい日今日は〜
こんな曲歌うのは愛知県の小学校だけ?
417 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:43:11.91 ID:N8vqp6JD0
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 09:45:03.55 ID:NxApyTfP0
レミオなんとかさんて粉雪以外にも曲出してたのか
>>393 それを言ったら「川の流れのように」だって
しゃくだけどいい曲だよな
まぁ仰げば尊しとか大半が意味わからずに歌ってるしな俺とか
尾崎豊の「卒業」を聞くたびに、「中二病から卒業しろよw」って思うw
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:27:16.36 ID:N8vqp6JD0
423 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:28:00.30 ID:VGCeHHxcO
やっぱりホワイトベリーの「桜並木道」だろ。
ここまで「花吹雪ハニー・チップス」なし
>>420 「あおげば尊し」原曲の楽譜発見 19世紀米国の歌
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000813.html >桜井さんによると、曲名は「SONG FOR THE CLOSE OF SCHOOL」。
>米国で1871年に出版された音楽教材に楽譜が載っていた。
>直訳すると「学校教育の終わりのための歌」で、友人や教室との
>別れを歌った歌詞という。作詞はT・H・ブロスナン、作曲はH・N・Dと記されていた。
音符に併せて、日本語詞つけたせいで
明治期の生徒たちでも意味がわからず歌っていたらしい。
と新聞記事に出てたな。
ダツゼイルとかきもをたがかりとか(笑)
427 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:11:24.52 ID:bZHKb/60O
空 今日も青空です
428 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:15:24.14 ID:Iwrt08hI0
倉沢淳美と麻丘めぐみの卒業が入ってないとは・・・
429 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:18:10.07 ID:PqocoCrhO
森山直太朗のさくらが一位だろ
いいがかり
431 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:12:46.17 ID:I2CETzhlO
5位だけ知らん
432 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 16:13:55.91 ID:0gVhDR0+0
全部知らない…@40歳
脱税した盆踊りチームの歌は汚点だろ?
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:18:22.31 ID:lvru+nlT0
この手の歌の中では「旅立ちの日に・・・」は卒業式で歌っても全く
違和感ない気がする。
「放課後」「机」「校庭」「教室」etc、学校を連想させるワードが使われてて
学校生活での日常風景も散りばめられた歌詞は秀逸だと思う。
川嶋あい自体はあまり好きではないけど、この歌だけはなんか別物
436 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:19:09.51 ID:oLIoDBDUO
卒業ってタイトルならガガガSPがいい
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:36:27.26 ID:gOYYOjHEO
斉藤由貴自身が高校卒業したてで、ステージで卒業を歌っている最中に
サプライズ演出で同級生が現れて、泣き出しながら歌った事があった
1〜5位まで一曲も知らねぇ…
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 17:41:13.25 ID:kLb7N3v9O
スピードすら無いのか・・斉藤由貴も無いし・・尾崎も・・
1位はキムチ鍋じゃないのか
クリスマスと卒業は力入れてつくるんだろうな、タイアップしやすいし、
消えた後も特定の世代に思い出してもらえるきっかけになるしな。
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:26:54.83 ID:mWIJ/rIH0
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:28:21.81 ID:InSq7R7w0
バンプの66号線も、いいと思うんだけどな〜
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:29:48.74 ID:nwZ7cUB1O
蛆テレビみたいにバKARAとか援交少女時代無理やりねじこまないの?
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:31:51.64 ID:B8q0sBIMO
全部知らないってやつさすがに疎すぎw
3月9日エールあたりは知っとけ
446 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:33:15.68 ID:owej/My5O
青春死ね!馬鹿!馬鹿!馬鹿!馬鹿!馬鹿!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:33:32.73 ID:OfBktU520
このエグの「道」ってしらんけどそんないい曲なのか?
猪木の道のほうが感動の卒業コメントじゃろうに・・・
448 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:35:51.97 ID:kLb7N3v9O
ずっと友達
卒業といったら、
「ありがとうさようなら」
だろ。
>>132 ALONEは「春」というより「秋」のイメージがなぜかある・・
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:39:38.80 ID:Lu1Bm+gj0
>>307 そこは遠く遠くだろう
と思ったが、卒業後ソングかあれは・・・
453 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:40:52.36 ID:fhgJt3zW0
レコチョクのランキングでしょ
変な偏見ばっかやな
リクエストしたらいいだけじゃん
着うたを買ってる人はいつも見てるから
リクエストできるんだよ
あとから言っても遅い
桜の隠す別れ道
455 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 18:44:19.44 ID:fhgJt3zW0
私もちなみにeile「道」に投票したもんね
この曲はタカヒロアキラが入った7人体制の曲だから
14人が気に要らない自分みたいな人が必死でリクエストしてると思う
ちなみにタカヒロヲタ
3月9日は結婚ソングだろ
本人たちも卒業の歌だとは言ってない
やっぱり、仰げば尊しだね
アレを歌わないなんておかしい
世代を超えてしみじみくるものがなくなるのはさびしいよ
こういうのは間が開くと空白の世代ができちゃうよね
いずれ子供が出来たときになんかよくわからない歌を歌われてなんだかなぁ…になる
ウチの娘はPTAの薦めもあり、仰げば尊しだった
何か偉そうな年配の先生がこういうのは生徒の自主性とか何とか…
何でもウチの市で自由な卒業式ソングを始めたのは自分が…とかも言ってた
田舎なので子供たちは素直に親の言うことを聞いてくれて、仰げば尊しも歌ってくれた
あれはいいねぇ
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:18:23.35 ID:l8alMgY00
この手の曲って、いい曲が多いのだけど、きっと、簡単に作れちゃうんだろうな。
だから、毎年膨大な卒業ソングが発売される。「共通の記憶として残る曲」にはなりにくい。
一歩間違えば、駄作量産、「あのときは名作だと思っていたのに」と、当時の生徒たちに一生の傷をつけてしまう恐れもある。
そういう意味では、定番曲も大切なのではないかな?
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:26:44.64 ID:ppwI5IZLO
あれ?
斉藤由貴の卒業は?
荒井由実の卒業写真は三十越えてから良さがわかった
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:33:04.76 ID:ZAteemTEO
1位のEXILEって人は今人気なの?
>>1 5年経ったらYELL以外残っちゃいないような歌ばかりだな
残ってたらそれこそ邦楽死んでるわ。
463 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:46:57.20 ID:bGnyNZuFO
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:47:44.11 ID:ROr6VVG0O
旅立ちの日に歌ったな
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:49:17.05 ID:CUW2ycyD0
なんだJポップ篇のランキングかよ
「天使にふれたよ!」が何故ランク外なんだ!?
>>416 歌った@福井
467 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:59:14.90 ID:6dtmJcGyO
さよなら紺色のうさぎ
伊藤つかさの「さよなら こんにちは」は名曲
EXCEL
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:51:17.61 ID:+yMGkX7K0
久々に道聴いてるわ
このころのEXILEは熱かったなー
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:58:33.18 ID:+yMGkX7K0
>>286 知ってるぜ!
神曲たちにもAXにも入ってないし干されすぎだろあの曲!
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 23:01:55.82 ID:fhgJt3zW0
よかったよねー2章のEXILEがいいというュ―ザーの反発で1位なんだと思うよ
今大杉て全然見た目が良くないから
去年も書いたような気がするが、五つの赤い風船の「遠い世界に」を歌わされたのは俺だけか?
個人的には美里の「さくらの花の咲く頃に」を推す。
474 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:22:27.30 ID:DLsi0yf00
>>471 >「桜色の空の下で」AKB48
いい歌だと思うし、わりと好きだけど、
俺的ランキングでは今のところ「桜の花びらたち」が上だなー。
1位4位が知らない
スピッツの「チェリー」は卒業ソングじゃないよな・・・
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:20:53.91 ID:OARJeBXwO
EXILE「迷わず行けよ 行けばわかるさこの道を〜♪」
480 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:22:05.10 ID:K/99WWtr0
悪い。2位以外知らない。
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:27:55.10 ID:ScwmXf/qO
3月9日 って聞くとどんな曲だっけ?知らねーって思うけど、曲を聞くと ああ、って思う
いつもの事だし、俺だけじゃないよな?
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:28:50.95 ID:KJsbEi7v0
てす
粉雪でいいだろ
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:31:36.90 ID:WAlVDP4kO
Maricaの「せかいにさよなら」とか
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 20:37:14.88 ID:Z54JF0fdO
岩崎元是&WINDYの「School Days」が
入ってない時点で八百長ランキング
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 21:51:49.61 ID:1GcusiCS0
TBS10時EXILE「魂」見てくださいー
おっちゃんにはついて行けない楽曲群だ
489 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:02:57.48 ID:AUqoWoWw0
>>1 マジで1曲も分からないんだが・・・
(電通勤務・28歳・男)
「オッサン乙」と言われるのを覚悟で書くと、
「春なのに」 中島みゆき
「仰げば尊し」
「セルフポートレート」 坂本龍一
「22歳の別れ」 かぐや姫
「卒業写真」 荒井由実
「なごり雪」 イルカ
490 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:08:29.67 ID:4ivjBtHcO
俺も天使にふれたよ!だな
そのランキングは糞だな
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:11:26.50 ID:gEL9o5VyO
クレインフライの門出の唄
まぁ一辺聞いてみろ
Mr.Children 星になれたら
ミスチルの終わりなき旅はないか…
おっさんって、ばれるけどw
道と言えばアントニオ猪木だろ
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:18:43.57 ID:lTpTEBHEO
1位の聴いたことない
496 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 22:22:23.04 ID:WeoSSfzd0
卒業ソングと言ったら斉藤由貴じゃないかな
ここまでで
「おもいでのアルバム」なし
498 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 08:28:08.90 ID:Kdu3NvdrO
A-JARIの「卒業」は?
499 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 08:35:44.05 ID:pXhbIShDO
またあう日まで
最近の邦楽がいかにクソかがよく分かるな
あ〜あ そつぎょ〜しきで〜 なかない〜と〜 つめたいひと〜と いわれそお だろ!
俺は普通に仰げば尊しかな
EXILEのヘラヘラ媚び売った歌詞が大嫌いだわ
「道」は特に糞だったな あんなの俺でも書けるわ
506 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 18:59:05.73 ID:1HxEP+l90
またフジテレビか
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:17:33.20 ID:GLWP2BVFO
>>505 ならここで書いてみろよ
書いてから偉そうに言え
書けないならマスでもかいてろ
509 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:21:49.75 ID:AVF9HHxTO
道ってどんな歌か全然知らない
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:22:53.13 ID:o62IIKIx0
おニャン子クラブの「じゃあね」にまさるものなし
511 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:46:29.70 ID:rZm7/7A10
すばらしい日々で泣いた
512 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 19:48:45.14 ID:vJ/5gU9bO
513 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:02:43.43 ID:MbX92gn20
光GENJIのGraduationは男の俺でも良いと思う隠れた名曲
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 20:17:23.40 ID:Kdu3NvdrO
卒業の歌かというと微妙だが
山口岩男の「最後のStation」もいい
愛に気づいてくださいだろ
>>513 グラジュエイションなら倉田まり子もいいぞ。あの仰々しいアレンジがたまらん。
>>504 松田聖子の一枚目のアルバムのスコールは全曲
良い曲なんだよね。アレはビビった。
518 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:38:41.82 ID:ZsCiYIxe0
タカヒロとアツシが歌う道が一番いい曲
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:41:12.55 ID:FP8dWHt5O
大学とかって卒業式今日?
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 07:52:13.68 ID:A2KvbdJaO
三月九日って卒業ソングだったの?
結婚式の歌だと思ってた
3月9日しか知らん…
522 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 08:04:17.61 ID:ZsCiYIxe0
つべで聴けばいい
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 08:14:38.78 ID:j5iEa83bO
一曲も分からない自分にがっかりだわ
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:34:22.22 ID:SuEwOW+IO
もっといい耳もっていい曲きけよ
花の色雲の陰って歌何だっけ
あれが一番記憶に残ってるんだよな
30代です
526 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:43:42.44 ID:jPkLXfkNO
斎藤由貴の「卒業」しかないだろ
527 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:44:44.24 ID:0jkvUujZ0
糞ザイルがいると皆嘘くさくなるな
今をときめくAKBのなんとかって曲は
529 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:45:46.46 ID:Fe8YjK9sO
>>523 お前が歳食ったか若ければかなり
世間一般とはズレてる少数派だということ
>>524 時代によって良曲とは変わるものなんだよ
まあ歌だけに限らず全ての価値観が
変わっていくものだけどね
530 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:51:06.85 ID:eQWpCHOI0
いきものがかりて凡庸だよね
531 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 03:55:38.56 ID:jPkLXfkNO
斎藤由貴が好きになったのは、大好きだった子が斎藤由貴のファンだったから
歌詞とかいいし、歌もうまいよねって話で気があった
斎藤由貴の「卒業」いいよね〜とか話をしてたね当時。今でも覚えてる
というか、その子が斎藤由貴に似てた
俺は斎藤由貴の卒業の歌詞を信じて、卒業式で泣きそうになったがこらえて泣かなかった
だが、その子は大泣きしてた・・・
なんか悲しくなった
@30代
532 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:06:25.39 ID:c1b9dd3zO
とりあえず斉藤由貴の卒業だろう
山下達郎のクリスマスまではいかなくても
この時期の定番、風物詩だよ
三月入っていきなりラジオで流れてたの聞いたぞ
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:22:34.89 ID:Hrqf6Kh40
「仰げば尊し」
「蛍の光」
スタンダードな曲は上品で美しいですな
>>146 仰げば尊しは最近になってアメリカで出版された原曲の楽譜が見つかってるんだよ
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 05:46:11.66 ID:c1b9dd3zO
>>335 松田聖子の全盛期知ってるのに制服知らないなんてむしろめずらしい人だな
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:03:45.46 ID:kCp2hbbZO
AAAだったかの仰げば尊し
すげぇ駄作だったはずだからまた聴いてみたい
フジにやらせたら何故か卒業に関係ないK-POP(笑)ばかりがランクイン
松田聖子の征服はいい曲だよね
なんか胸がキュンとする
540 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/02(水) 06:16:16.07 ID:7Av62z3B0
松田聖子ちゃんの制服と斎藤由貴ちゃんの卒業とスピードのマイグラは鉄板
>>540 俺的にはスピードじゃなくて荒井由美 卒業写真かな
昨日の某ローカル局でのアンケート結果。
1位 贈る言葉
2位 3月9日
3位 旅立ちの日に
4位 卒業(尾崎豊)
5位 卒業写真(荒井由実)
その他
手紙(アンジェラアキ)
卒業(斉藤由貴)