【音楽】細野晴臣が38年ぶりに全曲ヴォーカルを務めるアルバム「HoSoNoVa」でヴァン・ダイク・パークスとの再演が実現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 細野晴臣が、ニューアルバム『HoSoNoVa』を2011年4月20日に発売することを発表した。
今作は新録ソロアルバムとしては『フライング・ソーサー 1947』以来4年振り、
また1973年リリースの1stアルバム『HOSONO HOUSE』以来、
38年ぶりの細野晴臣全曲ヴォーカル・アルバムとなる。

 オリジナルの新曲に加え、「ラモナ」「スマイル」など、
20世紀ポップスの名曲カヴァーを含む全12曲が収録される『HoSoNoVa』には、
細野が在籍したティン・パン・アレーのメンバー(鈴木茂、林立夫、佐藤博)や、
徳武弘文、民謡の木津茂理、注目のブルースシンガー・中村まり、Cocco、オノヨーコ、
細野晴臣のライヴセットのサポートでおなじみのコシミハル、高田漣、伊賀航、伊藤大地(SAKEROCK)がレコーディングに参加。
星野源とは2曲を共作したほか、アメリカン・ポップスの至宝、ヴァン・ダイク・パークスと、はっぴいえんどのラスト・アルバム
『HAPPY END』(1973年)以来の共演も実現している。

 さらに『HoSoNoVa』のリリースを記念して、5月1日に東京日比谷公会堂にて行なわれる
<祝!細野晴臣『HoSoNoVa』コンサート>の開催も発表された。
このプレミアムライヴには、ティン・パン・アレーのメンバーが、NHKホールの<TinPan再会コンサート>以来10年振りにゲストとして出演。
また矢野顕子もスペシャル・ゲストアクトとして参加する。

ソース:BARKS ニュース
http://www.barks.jp/news/?id=1000067914
画像:http://img.barks.jp/image/review/1000067914/hosono1_s.jpg
関連ニュース
【音楽】細野晴臣スペシャルサイト開設、企画第1弾としてゲストに青葉市子、KIMONOSを迎えて初のUst中継
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298287057/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:03:01.67 ID:uyrBYce50
2
3名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:09:17.73 ID:lmGk6L57P
ヴァンダイクパークスはSong Cycleってアルバムを前に聴いたけど
あまり良くなかったわ
4名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:11:43.86 ID:TSIvGqcp0
全曲じゃなきゃ結構歌ってるキガス…全曲歌ってるのはHOSONO HOUSEだけだったのか。
5名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:16:32.85 ID:ds5vGI2kO
はらいそ?
6名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:25:30.20 ID:ev31JSVgO
鈴木茂…
7名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:36:45.42 ID:SU7a5BnnO
高校の頃、「SFX」のLPを買ったのが、最初の細野体験だったな。
いまはLP聞けないから売ってもいいんだけど、値段つくのかな。
8名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:58:00.58 ID:10URV/ePO
「守須君はモーリス・ルブランあたりですか」
「ヴァン・ダインです」
9名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:59:40.41 ID:sR2apGPv0
YMOの中でも結構歌ってるし、そんなにありがたみを感じない
10名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 07:29:37.55 ID:av4cHbVJO
歌なら歌だけ、インストならインストだけのアルバムの方が好きだから嬉しい
11名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:00:55.56 ID:Dad+QxEx0
僕の願いは、ただ一つのホームランを一発うつだけさ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:05:18.20 ID:b4IcTALs0
やってみなくちゃ分からない大科学実験で
13名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:07:00.45 ID:6tVMLcb/0
どうせならバンダイビジュアルと再演して欲しかった


14名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:11:18.07 ID:sM1/MtYd0
>>7
おれは「non stndrd music」が初買いだった。
はっぴいえんどもこの人の曲が好きだわ。
15名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:11:25.06 ID:dPd+wD6m0
あれ?シャブ中が1人混ざってる気がするんだが
16名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:12:46.31 ID:xLRwPK8t0
商業的にニーズがあるんだろうか
17名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:14:27.97 ID:Cv8EBdkX0
SFXとかときどき壮絶にハズすよねこの人
18名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:17:51.67 ID:Vub8eFoiO
細野には老後の趣味といったノリのスタンスしか感じない。はじめからよくも悪くも趣味なんだろうし、
金は元からあるから、まさに老後の楽しみなのかもしれないが。
19名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:19:05.86 ID:DAsr4Tcx0
最近、タモリ倶楽部に出なくなったね
20名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:27:12.36 ID:Csv5923i0
そこそこ裕福な家庭に生まれ
才能にも恵まれて好きな音楽でずっと飯が食えてる
しかも自分が興味があることだけやっててという夢のような人生だな
21名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:31:30.68 ID:aTvZUZI6O
細野さんになりたいくらい好きだけど。自分が生まれ変わって細野さんに生まれ変わってたらなんかやだな。
22名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:36:09.74 ID:+IetvL5S0
細野のお祖父さんはタイタニック号の日本人唯一の生き残った人
これ有名な豆知識な!
23名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:59:51.30 ID:rwPjHGLcO
ベースがすばらしく上手い人
24名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:07:05.55 ID:D6iS0C7L0
( ^ω^)そこで正文名義でパイパニック主題歌でしょうお
25名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:14:28.66 ID:kaaIDFzW0
山下達郎が絶賛してたな 細野のベース
26名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:15:15.95 ID:YRzDUFELO
ポッキーを ケツの穴に ポッキーを ポッキーを
27名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:16:40.61 ID:ev8soGRP0
28名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:23:00.14 ID:L5Ak8Ewj0
磐梯公園か
29名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:40:41.85 ID:gwMPN0nV0
>>22
自分だけ逃げた
30名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 11:03:31.92 ID:Cv8EBdkX0
>>29
この人の商売のやり口を見ると実際そうじゃないかって思うよね
31名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 11:39:22.18 ID:NEkKQk2i0
細野さん痩せた?
32名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 12:03:37.53 ID:BRbsyFtH0
>>31
老けた
33名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 15:58:49.07 ID:Dad+QxEx0
ぼくは、しゃぶなんかやってないです
ただ、ヴァン・ダイクから飯島真理を思い出して
それから、東京ローズの日本語の歌を思い出したの
34名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 16:03:52.81 ID:W/GLH1O9O
ヴァンダイクの細野カバーのイエローマジック良かったよね
35名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 16:07:44.93 ID:2koZagEc0
細野さんとボサノヴァっていちばん遠い音楽かと思ってた
売れなきゃいけないやばい感じなの? デイジー
36名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 16:30:20.73 ID:Dbp8SMy10
細野さんの曲では絹街道の歌詞が大好きなんだが、
矢野さん以外で、もっとカバーしてくれないかなぁ。
37名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 19:52:43.76 ID:PPCOMPpWO
クーソーは頭の肥やしです
38名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 19:57:00.86 ID:DT4Oshir0
幸宏さんのボーカルが聴きたい
39名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:08:01.51 ID:8XDKrox10
SAKEROCKは高校の同級生バンドなのに何であんな濃いメンバー揃ってんだよ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:12:01.15 ID:SGDRfZx80
層化ハゲのボーカルはもう結構
41名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 20:58:09.01 ID:NCI/zH170
ユキヒロって層化なの?
42焼いた牛XL ◆x.jmmNN9hA :2011/02/24(木) 21:22:26.10 ID:qgMRO8lnO
星野源て大人計画の…
( ´ `)

HASYMOとスケッチショウとソロ細野の中で一番好きなのはス
43名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:25:50.37 ID:MOIDw5slO
>>39
自由の森学園は普通の高校に行けないような奴らが揃ってるから
44名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:30:18.81 ID:n8dPHqSz0
>>3
お前はもう帰っていいわ。
おつかれ。
45名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:31:31.00 ID:n8dPHqSz0
>>40
幸福の科学、な。
お前も帰っていいわ。
お疲れ。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 21:35:06.63 ID:PAEumZWb0
細野信者はバカだな
47名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 01:22:51.13 ID:6A7SykRM0
細野さんのベースの凄さが解かるアルバムはどれですか?

他人のアルバムでもよかです。 
48名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 17:15:42.37 ID:hq4kn/l60
Friends or FOE
49名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:37:21.45 ID:OUOzU3vpO
すごいね。
50名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:40:38.92 ID:xp4ay5S10
痩せたなー 大丈夫かな
51名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 18:45:08.75 ID:aB9zLLco0
チムチムチェリー?
52けっこう仮面伊勢丹三越:2011/02/25(金) 22:39:17.06 ID:OUOzU3vpO
サッチモ?
53名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:52:21.89 ID:raFW2Kjc0
細野をそれほど好きなわけでもないが、
この人の作詞はもっと評価されて良い。
言葉を音に乗せるセンスがすごい。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 22:53:14.55 ID:2BuZju7ci
>>47
YMOの1枚目
放浪
55名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:27:33.69 ID:tPi1Bgi6O
>>47
超がつく定番だけどライディーンのベースプレイを聞き込んでみてください。凄テクのひとではないが、センスのある凄くいいベースラインを弾くひとです。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:55:54.58 ID:81MTEnuO0
>>36
俺も好き。じんがいまきょう〜♪
57名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 00:03:04.44 ID:d3TuP/Bf0
冥土への準備かな
58名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 03:52:18.11 ID:Xd1tptoh0
今こそLinda Carriereの再プロデュースを
59名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:25:41.86 ID:hpGCA2R0O
スゴイネ。
60名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:22:15.07 ID:9IpwhRgn0
クズ犯罪者はオウムの死刑確定囚とでも共演してればいい
61名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:30:40.47 ID:9IpwhRgn0
-------------------------------------------------------------
From: [email protected]
Subject: 【重要】永久無料ポイント制廃止に伴い特別ご招待
Date: 20 Feb 2011 10:17:36 +0900
-------------------------------------------------------------
From: [email protected]
Subject: 【重要】永久無料ポイント制廃止に伴い特別ご招待
Date: 20 Feb 2011 18:18:12 +0900
-------------------------------------------------------------

>>157


苦しい言い逃れは通用しねえよアホが。犯罪クズ妖怪は金さえ貰えばエイベックスにも
土下座するしなんでもするじゃん。黄色創価バンドの1993年再生がその象徴。

金になれば犯罪行為も朝飯前。それが犯罪妖怪細野派手ゴミの正体。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 22:52:03.84 ID:K5QFaCTO0
>>56
異色のコラボで、
絹街道を



矢沢永吉に歌ってほしい。
ペルシャをルイジアナに変えてもいいから。
63名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:18:13.86 ID:2zZbAinP0
>>54
>>55
遅レスですが、ありがとうございます。

聴いてみます。
64名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 00:57:35.47 ID:S/FdI5w20
>>62
じゃあ「禄細亜那(ルイジアナ)」だな
65名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:14:00.91 ID:HVBVkmxy0
なんちゃって南洋トロピカルモノからYMO結成〜テクノデリックまでが
非常に面白いね
やはり凄い人だと思います
66名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:15:57.59 ID:GTVBiHPZ0
昔のビデオテープを見ていたら、80年代後半にベースソロを引きながらしゃべるCM映像が残っていた
地味だけどw
67名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 01:25:38.31 ID:JeM29NG6O
Scholaもよかった
打ち込み期待
68名無しさん@恐縮です:2011/02/27(日) 18:37:56.11 ID:iVOwib5R0
アルバムベスト3は1位オムニサイトシーイング2位はらいそ3位マーキュリックダンス
69名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 06:04:15.26 ID:Wl25dco70
トロピカル三部作の良さに気づいたのは三十路になってから
70名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 16:34:33.22 ID:38Wtpy100
ヴァン・ダイク・パークスの最高傑作はディスカヴァーアメリカ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:36:17.83 ID:yl8EBdbu0
HoSoNoVaってボサノバとアルファベット違うけど、実際はボザノバっぽい曲になるつもり!??
ヴァン・ダイク・パークスって、ポップスポップスって言われてるけど、ちょっと民族っぽいのとか、
テクノっぽいのもやってる!??
72名無しさん@恐縮です:2011/02/28(月) 23:56:41.47 ID:yl8EBdbu0
ヴァン・ダイク・パークスって何もんだかさっぱり良く分かんなくて、こないだの来日の写真みたらオーケストラの指揮者みたいなファッションだったし、
こいつクラシック!??って思ってオレンジ・クレイト・アートとか聞いてみたら古き良きアメリカっぽいカントリー調の音楽だった。

ホサノバってかけてると思うけど、ちょっとブルース入ってたら少しは良いと思ってよし!????
73名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:03:55.54 ID:38Wtpy100
ヴィスカバーアメリカだと戦前のアメリカポップスにラテンとか混ぜた感じだったな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13695767
この発表だとボサノヴァはちょっとしかやってないそうだ
74名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:08:04.61 ID:3Kt+3cMSO
>>72
ヴァン・ダイクの親族は楽団員だっけかな?
オレンジ・クレイト・アートはブライアン・ウィルソンも忘れるべからず
昔のような声は出てないけどよw
75名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:10:49.76 ID:3vpt72z6O
15年くらいまえだっけかティンパンやったときも良かったな
もっともっと歌って細野さん
76名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:11:55.32 ID:IRbbWkzuO
>>71
スティールパンのCDをプロデュースしてたり、ダットサン(メリケンの方)のCMをやってた
音楽プロデューサーだったからな
あと実写版ポパイのサントラらしい
77名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:19:04.85 ID:CiFjJJB8O
本人はボーカルが苦手なのを認めている
78名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:26:35.32 ID:E7mdhzVI0
まあ、HoSoNoVaってBossa Novaと綴り全然違うからね。
細野さん、冗談好きそうだし。

レコードとか、ジュークボックスから流れるとよさそうな感じの曲が多いかな!??
79名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:30:45.42 ID:NUwsICTp0
低音でいい声してるよ
80名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:36:29.34 ID:Xdd2MESw0
前のアルバムから歌うまくなった
81名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 00:58:41.02 ID:fT/oT4Hn0
同意する人はあまり居ないかもしれないが、YMO含めた細野さん関連作品の中では前作が一番好きなアルバムだ。
82名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:06:10.26 ID:L7RWotxY0
HOSONO HOUSEの最後の曲歌ってないじゃん
83名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:15:19.61 ID:VQ0+fEl70
つべにある、矢野顕子とやった「終わりの季節」が素晴らしくてしみる
84名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 01:16:35.76 ID:Xdd2MESw0
正直アッコちゃんはピアノだけでいいや…
85名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 02:56:26.62 ID:Q8dUSJOp0
>>29
それは違うと証明されたんじゃなかったか?
86名無しさん@恐縮です
>>47
体操
東風