【サッカー】ヴォルフスブルクのリティ監督、練習施設の不備に怒り「誰かの無能さのために芝暖房が入らず、練習全体が妨げられた」
鏡
もうだめだ
ノッてきたな、リティwwww
>>1 >リティ監督ピリピリ「誰かが無能」
このタイトルでよかったのに
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:38:09.07 ID:coAUPtxD0
ガタフィー大佐とリティ―どっちがはやく退陣するか
こういうのをサッカー会でも劇場型リリーフって言うんだろ。
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:38:47.85 ID:PEQ6XnOD0
なんだ芝暖房って
そんな技術がすでに開発されてんのか?
日本も秋春制イケるなこりゃ
いいぞその調子で頑張れリティw
期待してるぞ
2部に落ちたら長谷部はどうするんだ?
「誰かのせいで」って、直訳するとイヤミな感じになるな。直言しないでぼやかしてるようなニュアンスなんだが
破壊神かよw
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:41:07.99 ID:22zzZgdXO
雪の舞い散る中、練習させられるクラブもあるというのに
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:41:43.14 ID:u31S8BOe0
リティはあれでも一応、ドイツサッカー界のレジェンドなんだぞ
おまえらもっとリスペクトしろよ
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:41:46.58 ID:+7Xw06UK0
芝暖房っていいな
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:42:14.69 ID:9AA44Wd00
www
山形は温水シャワー出ないぞ
魔女リティ、ノリノリである
.__
|・∀・|
.. /|_/|
ごたく ごたく ごたく ごたく <<
""""""""""""""""""""""""""""""
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:43:41.52 ID:pQPnrIVR0
今日の「お前が言うな」スレはここですね。
練習は時間じゃなく内容
名 将 の 予 感 !
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:43:59.51 ID:rqDTklK90
暖房無しじゃやってらんないくらい寒いくせに
カタールじゃ暑すぎてサッカーにならないとか笑わせるわ
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:44:04.88 ID:bZt+zjVlO
存在そのものがギャグだなw
リティは本当に期待を裏切らないなw
蹴界の壊し屋
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:45:50.00 ID:WOGYIk5b0
ぼるしあグランドメンヘラバッファ
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:45:59.19 ID:q+xnnhKj0
いつもカリカリしてるな
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:46:28.31 ID:afK2vNED0
BMGよみがえってるから負けるかもよ
>>14 当時のWCのプレーを動画で見るとすげーよね。
ドイツ人の中にまじってるから余計凄さが目立つ。
そうはいうけどリティのダブルタッチ練習したやつもいるだろ
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:48:02.81 ID:bo0CWKeJ0
芝暖房ってなにw
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:49:24.06 ID:4R2XlO8r0
またキーパーの予備無しで頼むわ
ワロタw
日本でも温水管を通せば凍結防止できるな
今の時期のクラブハウスはどこも養生してるけど
ワールドカップは2位、2位、優勝のメンバーだからね。
86年当時俺はサッカー少年だったけど、ドイツ代表で
知ってたのはルンメニゲとリティとシューマッハだけだった。
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:51:31.08 ID:/iIgh4SkO
>>32 さいきんのゆとり選手は暖房入ってないとサッカーできないんだよ
伝説級の選手で親日なのに指導者として無能過ぎたせいで晩節を汚しまくり
ピリピリティ
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:52:47.07 ID:bxzLei9W0
暗黒時代の幕開けや
この安定感
あんまり自分を攻めないで、選手達がやりたいようにすれば良いと思う。
でも結構な金使っても、効果的なできないなら言いたくもなるよなw
いいぞいいぞー、もっと僕らを楽しませてくれ
山形の小林監督もこうやって怒りを爆発させるのかな。
誰かの無能って、福岡じゃリティのことだと誰でも知っている。
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:54:01.31 ID:Q2EbZCNQ0
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:54:03.25 ID:nS+Fi5tl0
芝暖房ってなんじゃらほい
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:54:37.57 ID:tGj0eMfc0
もう遅いわ
クジャチョル獲得した時点で法則発動なんだよ
リティー大佐
ボルシアMG強すぎ @シャルケ戦
ハセベおわた
福岡の時の惨状知ってるドイツ人いねーの?
日本サッカー界の恩人だし、世界的なサッカー選手だし、人間的にも悪い人物ではないが
ガチで無能だからこれ以上は危険だぞ
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:55:41.87 ID:0GHvXoji0
リトバルスキーのスタジアム探訪
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:55:41.98 ID:WIGi+29JO
この人って本当無能だわ
監督としてはな
芝暖房ってサッカー場の床暖房みたいなもんか?
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:56:51.24 ID:BvzRr2cR0
ミロ飲んでろ
今のとこマクラーレンのせいだからあまり責めちゃダメ。降格決まってからね
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:57:37.25 ID:LMQ65EYNO
無能なのはお前自身だよ。
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 20:57:47.80 ID:V3gO3RUY0
ドイツは知るだろう
リティの無能さを・・
雪とかす装置じゃないの
この機転の利かなさでは結果ついてこないわ
リティーはぷりずんティーバック似
マガトの元でサッカーしていたら、いつの間にかリティになっていたでござるの巻
ジュフ市原にいたんだぜ。
リティ時代のアビスパの試合の解説。
チッコリがねえ。
チッコリのところがねえ。
これのループ。
とりあえず一回更地にしようか
リティ「無能なのはいねえか〜!?」
ここまできわめて順調。
ここがオレオレ詐欺のスレか
>>47 井原をダブルタッチであっさり交わしていく映像がまだすぐ思い出せる
当時はダブルタッチなんてしらんから、一人ワンツーとか皆で言ってたな
TopGearのリチャード・ハモンドと被る、歯は白くしてるかどうか知らんけど
指導者としてのリティはクズ
開幕年度からのジェフサポの贔屓目で見ても無能
ドイツのジローラモみたいなもんだな。
フィンケであがった日本人のドイツイメージを壊してる
ジーコみたいに偉大なのはわかってるけど
監督だけはやめてって言いたくなるタイプ
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:02:34.65 ID:/tdNf0Ft0
ヴォルフスブルクって最近優勝したような気がしたけど気のせい?
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:03:58.55 ID:4PpbGf6eO
今更言うなよ
「無能な働き者」のやばさを知らしめるリティ
監督って宴会部長的な人間の方が向いてるんでしょ
本人のサッカー技術とかあまり関係ないよね
ブンデスで監督ができるラストチャンスかもしれんから必死だろ。
失敗したらアジアに来ればいい。日本ならJ2だろうけど。
調子出てきたな
そろそろこいつの無能ぶりがドイツ人にもバレる頃だな
しかし、リティってタフなのか、鈍感なのか知らんが、
よく監督業続けられるな。
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:13:43.36 ID:nbBO+kbU0
リトバルスキーってロシア人みたいな名前だけど
ドイツ人なんだな
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:13:43.58 ID:VRmb5ZXHO
>>76 >>81 降格争いしてるシャルケも昨期は良かったような気がしてるんだ…
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:14:33.01 ID:gWdZr2dz0
しかしリティになってから少しよくなってるように見えた
俺らが知らないうちにリティは修行をしてパワーアップしてるのかもしれん
またぐなよってことだろ
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:16:07.05 ID:vPrCplgPO
必死すなあ
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:18:35.48 ID:1RkLb0gxO
試合内容はマクラーレンの時よりはるかに良い
長谷部も上がれるようになって生き生きプレーしてる
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:19:54.76 ID:VRmb5ZXHO
>>85 元はスラブ系なのかもな
ドイツはポーランドを支配下に置いたりしてる(プロイセン、騎士団領、第三帝国)から、その末裔なのかもしれん
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:21:08.57 ID:812itusW0
そりゃまあイングランド人よりは有能だろうよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:21:15.09 ID:2rWIpilgO
>>86 シャルケは何だかんだ言って10位まであげてきたぞ
荒ぶってんな・・・w
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:22:30.31 ID:coAUPtxD0
シャルケはCLで大変だからな
97 :
:2011/02/23(水) 21:22:59.23 ID:yKX72bZw0
近所の富士スーパーでよく買い物してたっけ。
懐かしい。
>>37 マガトもメンバーだったけどな。まあ地味だが
リティがうちの近所でよくジョギングしてたのが懐かしいわ
リティはポーランド系
フランス系のファーストネームは謎だな。両親がフランス文化に傾倒してたか、ただの変わり者だったのか
リトバルスキー福岡監督時代の迷采配
[268]2/8(火)02:14 ID:O↓AAS
>>267 福岡でのリトバルスキー
・就任2週間で前年までの主将、ホベルトを解雇→ホベルトの代わりに左サイドバッグにお笑い外国人チェッコリを連れてくる
・前年までの主力、古賀と金古を干す→古賀と金古は危険を感じてJ1へ脱出
・クラブ史上最低の7位でシーズン終了
→自分クビ切られないように、クラブに存在するS級保持者(山形の小林監督含む)を全員解雇
・選手もクラブ史上最大の大量解雇
→解雇された長谷川、宮崎は山形のJ1昇格に貢献。長谷川はJ1でも得点ランキングに名を連ねる。
・センターバッグの長野を試合開始直後から前線に上げ、90分間パワープレーというクラブ史に残る迷采配
・本職FW、MFの布部を最終ラインに置き、Jリーグ新参の岐阜に5失点
・身長190超のハーフナーマイクをなぜかサイドハーフで起用し、質の高いクロスを要求。
芝暖房についてkwsk
リトバルスキーに人参あげた事あるよ
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:27:34.14 ID:JHw1kWl30
福岡では最終的にキティとか言われてたよね
むちゃくちゃ言うなあとか思って見てたけどどうやらホンモノの匂いがするねこの人
938:名無しさん@恐縮です :2011/02/18(金) 13:33:47 ID:Y0Wc/5ttO [sage]
>>920 イランのサイパで前年上位に居たチームを最下位に低迷させACLも初戦敗退
スイスのファドゥーツを2部に降格させる(練習中に意識不明者を出す)
功績としては
横浜FCでJFL時代に2年連続優勝
ただ、J2時代に再任するも目立った結果残せず
オーストラリアでシドニーFCを指揮し、オセアニアを制覇 CWCへ(唯一に近い快挙)
追加があったらよろしくw
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:28:31.72 ID:iJIbFsmT0
こういうこともあるさって言ってくれればスタッフも安心するのに
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:28:33.82 ID:VtfssSuz0
芝暖房が入ってなかったから練習できなかったとは
あいかわらず酷い言い訳だな
リティ「かわいこちゃぁんたちにお約束しよぅ〜。残留が決まった暁には〜
おまえらみんなにぃ、食べたいモノご馳走しちゃうよぉぉぉぉぉ」
長谷部「よし!みんな頑張ろう!行くぞー!」
リティ「お、おぉぉぉい待ってくれぇぇぇい置いてかないでくれよぉぉぉ」
〜数日後〜
リティ「天使の長谷部ちゃ〜ん。選手たちから信用がねぇのよぉ。だ〜れかさんのお陰でぇぇ」
長谷部「?」
リティ「俺のことはこう呼んでくれぇ。友とぉぉ〜」
長谷部「はい!監督!」
リティ「お、おぉぉぉい待ってくれぇぇぇい置いてかないでくれよぉぉぉ」
リアルにわからん 資金力 選手の質
どこをどう解釈して降格圏争いになるのか
まじで、そこらのサッカー詳しいネラーにでもやらせたほうがいい気もする
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:31:10.85 ID:OkhF13LxO
リティにだけは評価されている長谷部
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:31:12.32 ID:DMe20qxD0
>109
今シーズンの浦和もそうなりそうだ
けしからんな、無能は奴は追い出せ!!
そして監督がいなくなった
ここからが本当の地獄だ
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:32:25.55 ID:LK+jvrjd0
試合なんてどうでもよくて俺はリトバルスキーだけを見ていきたいね
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:33:00.01 ID:HLn3xxEc0
メディアに取り上げられたりCMに出てたから知名度はあるけど
Jの外人選手としてはそんな目立った活躍した選手ではないよな
>>86 シャルケは選手の移籍もあるけどCLの影響が特にでかい
ターンオーバーがあまりできない中小チームがいきなりCLに出るとよく起こる現象
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:34:09.28 ID:OkhF13LxO
>>112 そんな監督だけには評価されている長谷部
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:34:10.00 ID:Rn0UPA/J0
フォルクスワーゲン社員の住む町のフォルクスワーゲン社員しか
サポーターのいないクラブなんて降格してもどうってことない
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:35:02.72 ID:naIjUC1b0
無能に気に入られた長谷部だけど
長谷部本人にとってはいいだろう
そう考えるとありがたい監督
リティってわがままな人なのか?w
ブンデスって勢いだけで優勝できるリーグなのかな?
シュツットガルトもそうだし、数年前優勝したとこがもう残留争いするチームになるw
前線2枚ジェコ、グラフィッチにミシモビッチ頼みの糞サッカーだったもんな。
チームだけに飽き足らず施設破壊か!
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:36:46.25 ID:eqbolQKs0
普通の糞監督はチームを壊す
リティはクラブを壊す
リッティってがっつりはげると思ってたら意外としぶといよな
この男ノリノリであるw
リティはコンプレックスの塊だから気をつけろよ〜w
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:37:21.03 ID:ok9W9FAU0
さすがリティ
春秋制にするには芝暖房が必須だとか言ってたよな。
初期投資1億だっけか?
解任一直線っぽいな
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:38:36.26 ID:eqbolQKs0
降格したら契約残り1年の長谷部は移籍濃厚なので
残り試合で評価上げて泥船脱出が最上のシナリオか
リティとピムが監督業を続けられることが、サッカー界のミステリー
日本人がいる3クラブが残留争いしてるのか そしてまさかブレーメンまでも
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:40:24.48 ID:tR2Gw9X/0
一方、CSKA対PAOKは−16度で行われたのだった
「アハハハハハ、無能なのは俺でしたー!」
みたいなジョジョ的展開希望
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:40:59.50 ID:1dt2Gnh30
日本の利便さを知ると、みんなコーなる。
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:43:03.65 ID:tR2Gw9X/0
だけど現役時代の動画みたらすげーな
香川よりドリブル凄いわw
>>80 賢いかどうかは知らんけど、体はゴツかったな
さすがにメンヘングラッドバッハには遊びながらやっても勝てるだろwこんなとこに負けてるようじゃそれこそ降格でもした方がいいわ
失敗は誰にでもあるってここは器のデカさを見せとけよ
数ヵ月後にはお前が無能と言われるのにwwwww
ナイナイの番組で面白い人だったけどなぁ
だからと言って監督業とは関係ないがw
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:46:55.40 ID:kNxlMeeS0
芝暖房って何?
ブンデスは1部・2部ともスタジアムと練習場に
芝暖房設備を義務付けられてる
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:49:45.94 ID:vP5+jVhB0
芝暖房なんていらんだろwwww
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:50:40.84 ID:812itusW0
司馬乱暴
>>140 フィンケのwikiにこんな記述がある
フィンケの意向によりドライザム・シュターディオンの拡大・修築工事の際にはスタジアムの屋根にソーラーエネルギー用のパネルが敷かれ、
スタジアムで利用するほぼ全ての電気をソーラーエネルギーによって得ることができるようになった。また芝暖房もエコ・エネルギーが利用され、
ドイツで最も環境に優しいスタジアムの1つに生まれ変わった。
ブンデスリーガは試合/練習場両方に床暖房入れんといかんルールがあるとかなんとかも見かけた
ボルシアMGはシャルケを研究してきてたな
新監督が有能だ。それによく走るチーム、守備もいい
ボルフスは甘く見てると負けるぞ
ってことは真冬でも試合中選手はあったかいんだ?
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:55:42.32 ID:MV+dE2IjO
サカつくの監督みたい
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:55:57.18 ID:H2997POP0
>練習場の芝暖房が入らず、氷点下の気温の中、震えながらの練習となった。
シャルケなんか毎回そうじゃないの
Jリーグのスタジアムの観客席に、シートヒータつけて欲しい…
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 21:56:40.55 ID:98IAj56tP
>>109 アタッカーがみんなシュート下手すぎる
どんなにチャンス作ってもフイにする
アディダスの下敷きにリティも載ってた?もしかして。
真ん中にでかいルンメニゲがあって、周囲に何人かワイプで載ってるやつ。
サッカーの大会とかで貰ったような…
リティがヒステリックになってる
どしたん?
次節、長谷部が
「くそったれ、一年中土の上で、グラウンドでサッカー出来るやつに負けてたまるか」
ってミドル決めるよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:00:16.17 ID:3MVHcg1kO
リティ、そんなに自分を悪く言わないで
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:03:03.05 ID:hGGFxCi0O
リティの大暴れっぷりは端から見ていて面白いな。
まあ、決して巻き込まれたくはないが。
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:04:00.90 ID:p2d5pdvl0
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:04:27.64 ID:za6eH94I0
働くって大変だね
ドイツ1部の監督になっちゃってる運の強さチームに分けてやらないとね
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:08:21.58 ID:XZMfT8dJO
おまえが言うな
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:10:04.60 ID:ft86pD2s0
なんか1を読んでると人があったまるための床暖房みたいなもんかと思うが
芝の凍結防止ではないのか
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:11:20.98 ID:kQNt9hd2O
お前がいうな
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:14:10.46 ID:ja/3SxT3O
>>36 温水管だと常時流しておかないと欧州や北海道じゃ管が凍結しそうだな
新潟とかによくある消雪パイプも同じ理由で日本の本州以南でしか使えないっていうし
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:15:12.81 ID:iVbugxbX0
でもリティからしたら今までW杯優勝させた大スターだったのに
母国のブンデスで全く声かからずにアジアをドサ回りしてきただけだから
今回はなんとしても結果だしてドイツでキャリア積みあげたいだろうね
無理だと思うけど
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:16:19.85 ID:ivvRNJAg0
リティも長谷部も好きだけど、
ボルシアMGを全力で応援します。
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:16:48.57 ID:OfmLTs2N0
鳩山といい勝負だな。ぜひ2人の対談を見てみたい。
下手な漫才よりツッコミどころ満載の笑える内容になりそう。
167 :
名無しさん@恐縮:2011/02/23(水) 22:16:56.88 ID:c0Tqic5B0
芝のせいにするのか…
>>164 ドイツで指導者生活スタートしてたら
もっと大変な事になってたと思う。
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:17:19.54 ID:x/cYT4AWO
芝生が冷たいと機嫌が悪い♪
現役時代はサッカーの神様に愛された人なのに今じゃ笑いの神様がw
ああ関係スタッフクビになったなこりゃw
リティいらいらしてんなwwwww
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:19:23.57 ID:812itusW0
俺は便所の神様に愛されてっぞ
いやーんドキドキしてきちゃったww
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:22:10.25 ID:wvloUvY/0
芝暖房なんかあるのかw
>>151 リティは代表の常連だったからな、ルンメニゲがいたならリティもいただろうな
選手としてはあれ程素晴らしかったのに・・・
リティって怒りんぼうなんだな
「いやあ蜂サポだけどリティの時代はひどかったよなー」とかいうヤツあんまり見ないな。
多分みんな思い出したくもないんだろう。
>>164 元妻がドイツサッカー協会の偉いさんの娘で
その元舅がリティはドイツでは仕事させない、って言っててドイツはダメだった
元舅が死んだんだろか?それとも元舅ももう許したんだろか?
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:36:06.99 ID:812itusW0
カダリティ大佐△
>>164 10年前にフェラーに呼ばれたついでに、ブンデス2部の監督をやっている。
オーナーかGMと喧嘩してクビになって、横浜FCに復帰した。
笑わせてくれ、リティ
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:45:24.46 ID:8muYzi8P0
リティてコーチの実績無いのに、よく誘いが来るな。
ネームバリューだけなのかな。
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:45:54.06 ID:ja/3SxT3O
>>111>>158 浦和の場合は三菱自工から大量に出向してきた役員達の報酬で根こそぎ持ってかれるから
収入の割に選手総年俸はさほど高くないんだよね
ていうか去年の後半は高原放出してガンバに選手総年俸で逆転されたし
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:47:50.81 ID:svSvvgXN0
ヴォルフスブルクって去年の優勝チームだよな?
去年と比べたら戦力はそれほど落ちてないはずなのに、
なんでこんなに弱くなっちゃたんだ?
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 22:49:46.15 ID:V1BL8/2g0
さすがリティさん、こんなことが言えるなんて
リティマジック発動の条件は整ったようだな
>>108 リティがプリズンブレイクのバックウェルにダブって見えた。
ミロってココアじゃないの?
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:08:19.15 ID:UXztkLEA0
90年マテウス、リティ、ブレーメ
94年ロマーリオ、ベベット、ブランコ
ピッチの外でどれだけ仲が悪くて険悪な雰囲気でも
個人で試合を決めれる奴が何人もいれば優勝できてしまう
カレーが辛い!
ウインナーのCM出てたな。ガキの頃はスター扱いだったけど
監督としては・・・
(1)スタジアムの芝暖房
(2)練習場の芝暖房
ブンデスリーガは1部と2部すべてのクラブに、
上の2つの設備を備えることを義務付けている。
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:17:03.52 ID:vgmI7enPO
ひとりワンツーのリティ
グラフィッチって結局のところ2流だよね
頼りのジェコはもういないし・・・
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:27:42.82 ID:W6dFM9UUO
長谷部どっか良いクラブから声かかんねーかな
練習場に芝暖房ってwwww
ドイツって贅沢だな
リティーは日本人の奥さんとまだ別れてないのか
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:35:44.02 ID:XzbFsXsq0
まとめ調べたら、こんなのもあった
1 降格した盟主のフロントが社長の了解の元、勝てる監督として小林を招聘
↓
2 リティの代理人から話があったら、アホ社長の気が変わってリティを監督に
(理由は、TV的に有名な選手だから客やスポンサー集めに有利だろうということらしい)
↓
3 小林、監督のつもりで来た途端梯子外され茫然。フロントは変わりにGMの職を用意
小林降格での選手離脱を最小限に抑えるため奮闘。奇跡的に選手がほぼ残る
↓
4 リティ、Aリーグ時代の自分の子飼いの選手を入れるため、契約更新の決まった
ホベルトをキャンプ直前に首にする(ホベルトは半年後大分に加入して降格圏脱出させる)
この移籍で人件費使い切り、小林の仕事無くなる
↓
5 最初は調子良かったリティ、研究されたら途端にボロボロに。秋には成績急降下
↓
6 最終クールの鳥栖戦、無様に負けサポ暴動。なぜか小林が謝罪させられる
しかもサポがスポンサーのコカコーラのペットボトルをTVに映る形で投げてしまい
翌日コカコーラ西日本で緊急会議、大口スポンサーから撤退決定
↓
7 選手にもリティ派と反リティ派ができ、最終的にアホ社長がやはりTV的な知名度が欲しいと
リティについたため、反リティ派はレギュラーも漏れなく首。なんと31人中15人首
小林と小林についたコーチも全員首
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:37:11.31 ID:kVoOKfFq0
やる気マンマンじゃねーかw
残留したら契約延長しろよ。
シーズンフルで見たい。
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:38:38.47 ID:SuiIzhtj0
昔ロンブー相手にコーナーキック蹴ってたなw
巨大温風器ぐらいないの?
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:41:30.19 ID:vxbTlPVI0
しかし冗談抜きで降格が見えてきたなw
長谷部は個人残留出来るように今のうちに
アピールしとかないとなw
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:47:00.64 ID:h8ZwKYQD0
座席暖房完備すれば秋春いけるかなって思ったけど
それより春秋のまま冷房完備の方が効率いいね
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 23:56:26.08 ID:SNxFZ2zT0
無能という言葉に敏感になってるw
一番無能なのは誰かなw
>>205 全然決められない事にめちゃくちゃ怒ってたなw
選手として、すごかったよな
>>203 リティもアレだけど盟主のフロントと社長も相当だな
小林カワイソス
>>8 それより北国クラブが集客面から強硬に反対してるほうが大きいと思う
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <わたしが監督としてことごとく失敗してきたのは
| |r┬-| | 誰かの無能さのためである
\ `ー'´ /
クスクス ___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ワラワラ
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
若手サッカー監督芸人
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 01:29:34.82 ID:irAskLKP0
軸がぶれない男って素敵
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 04:09:33.65 ID:HG6uIiZx0
>>179 てーか普通○○スキーって言ったらポーランド系だろJK
ムソルグスキーもドフトエ不スキーもポーランド系の移民。
露死唖は何代かが住んでいただけだから、リティの場合は今はポーランド系というべき
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 04:19:47.51 ID:uxQ96HC2O
無能乙wwwww
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 04:29:20.70 ID:LUMcR8Yy0
リティー嫌いじゃないけど、無能な予感w
>>211 さんざんマクラーレン引っ張っって今更解任して、しかもリティを選んだヘーネスが元凶
ごめん
正直期待してない
期待の方向性が違うw
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 05:45:35.91 ID:oOZAARoAO
リティなんてこの件が出るまですっかり忘れてたけど
凍傷やラモスを超えるレベルに位置してるだろw
盟主サポはもっと声を大にしてネタにすべきだったんだよ!
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:05:08.88 ID:j3ddvd2iO
ピエール
〜ダメネクの系譜を継ぐもの〜
>>226 酷なこと言うなよ
盟主サポはリティ時代の記憶が飛んでるヤツがいるくらい悲惨なんだぞ
トラウマ持ちのヤツに当時のことを思い出せと強要するようなもんだ
サイレント魔女リティスレと聞いて
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:16:45.27 ID:LZkurzug0
いいわけすんな屑
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 07:09:00.00 ID:hH3cXo4w0
「◯◯スキー」って名前はポーランド語で「◯◯家の男性」って意味な。
例えばストラビンスキーの奥さんや娘はストラビンスカ(男女別姓)
これ豆知識な。
泣きそうなロバみたいな顔
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:01:06.98 ID:vxfVUE3WO
>>17麻也乙
あの一言のおかげで
NDスタのシャワーやロッカールームが修繕された
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:04:16.72 ID:V/50Twav0
長谷部がんばれ
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:16:45.07 ID:55kWSL4DO
>>215 コバはその後、J有数の名将と認知されるまでに至るわけで
あの時の社長がいかに見る目がなかったかがモロバレ
盟主も今は社長が変わったみたいで、若い監督と地味な戦力で昇格決めたね
盟主の所は3年に1回全くサッカー知らない会社員が親企業群(7社)から出向で社長として来てた
そして新しく来た社長は前の社長がうまくやっていようと失敗していようと
とにかく独自色を出そうとして前の社長と反対のことをする
そして九電の子会社で電機会社用の検電器を販売してた都築(通称禿、アホ社長)の前の社長は
地域密着路線で成果を上げていた・・・
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:50:01.00 ID:wakJjQ8S0
>>85 ゲルマンではない。
たしかポーランドかどこかの移民の家系だったかな?
以前、確かテレビでドイツ関係の日本代表の試合中継があった時、
スタジアムは生憎の雨天だったんだけど、ゲルマン人のブッフバルトは
良い席でコートを着て試合を観戦しているのに対してリティは頭から
すっぽり雨合羽をかぶって雨に打たれながらサッカーを観ていた。
ああいうの見てるとドイツや外国って日本以上に人種に敏感なんだなって
思えてくる。
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 08:52:11.52 ID:XuMVN1Hc0
芝暖房ってなに?
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:02:34.91 ID:nqNAHv9w0
芝暖房で検索しても、このニュースしかでてこない。
これはもう駄目そうだな・・・
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 09:11:15.26 ID:W8VqeJwDO
>>39 > 伝説級の選手で親日なのに指導者として無能過ぎたせいで晩節を汚しまくり
無能に(悪い意味で)勝るものなしだな。人間性やらなんたら言っても結果が全てだしなあ。
正直シャルケ戦のグラードバッハ相手なら狼負けると思う
緯度が高い地域(北緯50度近く)だから芝が
凍りつかないようにヒーターが埋め込まれていることだろう
負けたときの予防線張っているだけだろうw
日本は温泉地にグラウンド作ればいいのか
リティバルスキー
日本でも大分銀行ドームやホームズスタジアム神戸に芝暖房がある
土の下に通っている、普段排水パイプとして使っているものに温水を通して温めるというもの
ただしこの2つのスタジアムの芝暖房は冬の芝を少しでも状態良くするためのもので
凍った芝を溶かしたりするのが目的じゃない
コンサドーレの練習場にも同じようなものが存在し、こちらは多少の融雪機能がある
が、12月に入ったら一晩30cmの積雪では全く役に立たない
小倉JFA会長が言うにはブンデスの「練習場」の芝暖房が4,000万ぐらいらしい
当然上であげた日本の3つの芝暖房システムはもっと金かかることだけは間違いない
こんな良スレがあったのかww
一日経っても気付かんかった
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 13:06:07.93 ID:R924Sr7f0
暖房なくてもマガトは優勝してるのにな。
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 13:08:56.52 ID:0ACkLW92O
リティってこんなキャラだったっけ?
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 13:10:26.48 ID:tBXidTqa0
芝暖房なんてあるのか
自分の家に床暖房さえない俺って…
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 13:17:02.66 ID:w0L1Ol3Z0
車屋は金があるから、選手も設備も監督のほぼ要望どおりに揃うだろうな
その後追い込まれたリティが何を言うのかが楽しみだ
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 13:17:44.33 ID:66vf9t1IO
>>246 ドイツは北の海沿いより、南のアルプス寄りの方が寒い
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 13:18:18.22 ID:XLOmgIMC0
誰かさんて誰?
寒いところでボール蹴ると痛い
足の指凍えてるぜ
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:08:07.50 ID:HlC31QxqO
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:23:55.98 ID:QFP8NN6P0
>>240 リティってドイツじゃイマイチ人気ないって話だけど
そういう事だったのか
リティさんの安定感が半端ないってwww
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:35:00.41 ID:tBXidTqa0
むしろリティ効果で降格した方がいいんじゃね?
2部に落ちれば契約関係なしに移籍できるんでしょ?
まぁ拾ってくれるとこがあればの話だが
>>240 リティってポーランドとフランスのハーフじゃなかったっけ?
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:43:15.56 ID:3IubiL1O0
>>259 でもポーランド人のポドルスキーは人気あるよ
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:46:14.58 ID:3IubiL1O0
マガト「コーラを飲むな!」
リティ「俺はコーラを飲んでW杯決勝に3回出たんだぞ」
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:49:10.37 ID:dafadmFN0
降格請負人のリティが本気を出し始めたな。
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:53:48.59 ID:wAYYiF+f0
>>261 ヴォル金あるからなぁ。。。
しかも一回はリーグ取ってるし
朋子は残るのが吉
リティ何故か常にオファーがあるんだよな
無職になったことないんじゃないの
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:56:16.49 ID:gr4n4Z000
もうだめぽ
相変わらずだなw
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 14:58:34.93 ID:7hs5u7Qc0
ジェフ時代のマスロバルとの双頭を知っている身からすると今の惨状は辛い
芝暖房常備してるなんてブンデスはすげーな
もっとも日本はそんな寒くないから不要なんだろうけど
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 15:00:28.15 ID:Jp5vHs8V0
ジーコのはるか上を行くリティww
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 15:03:21.40 ID:o1y/prH4O
リティはダメ監督なパターンにありがちな
「俺はできる、やってきたから選手はそうあるべき」
タイプなんかなあ
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 15:07:24.71 ID:Bcocbt+MO
おまえらほんとリティ好きだなぁw
ヴォルフが落ち込んでるというより全体的に他が強いんだろうな
最近ドイツリーグ全体が強化してるから
リティーwwwwwwww
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 15:14:10.62 ID:Jp5vHs8V0
凍傷、TSUNAMI、飽きた、ルイと並ぶJが誇る降格請負人
ドイツでは昔からポーランド系はちょっと小バカにされる傾向がある
差別ってほどではないのかもしれないが、人によっては凄く軽蔑したりする
おまえらがサポやっているチームでリティか釜本さんどちかが監督に迎えないといけなくなったら
どっちを支持する?
これは降格フラグだな
和司は自分は大したことなかったけどプライドだけ高いから強がって見せてるだけのように見える
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 15:45:43.61 ID:VpN4rEAAO
逃げて〜!ヴォルフスブルク土地ごと逃げて〜!
監督の仕事は、個々の能力の「違い」を理解して組織として組み合わせることだからな。
ダメな監督や上司ってのは、長所か短所か、どちらか一方しか把握しない。
だから長所を潰し、短所をカバーできない組織が生まれる。
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 16:05:01.06 ID:PVHr+h0M0
何だ芝暖房って
犬飼はそんなこと言ってなかったぞ
287 :
内田:2011/02/24(木) 16:08:43.02 ID:CNAYafS60
長谷部が俺にボールを渡さないから最下位チームにわざと負けてやった
二部で頑張れよ
監督として本当に無能なのかな?
いいサッカーになったぞ。勝てないけど。
見違えるようなサッカーになったのは確か
長谷部が底に入ることによって両翼を使えるようになった
ただしスタメンはいいのに途中交代は下手な印象だな、リティ
前節も前々節も、途中交代から流れがおかしくなった
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 16:56:00.62 ID:QFP8NN6P0
もしかしたら有能な監督なのかも?
いいサッカーになったぞ。観てないけど。
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 16:59:19.79 ID:WVT2f8GPO
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 17:02:24.13 ID:EO8CcaToO
伝説の監督リティしか使ってくれない長谷部…
サッカー界はトルシエにもせめてリティと同等くらいの機会は与えるべきだろ
マオタイて何だよ
芝暖房が入らなかったんじゃしょうがないな!
リティ「鏡よ鏡、このチームで一番無能なのはだあれ?」
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 18:29:54.34 ID:Jp5vHs8V0
お ま え が い う な
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 18:50:49.22 ID:5oAzN6Kj0
芝暖房ってどんなんだ?
床暖房みたいに血中に熱源埋めてるのか、それともサイドから
温風出してるのか・・・
どちらにしても設備襞の維持費だのとんでもないだろう・・・
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 18:52:29.16 ID:IuptwAOb0
長谷部を使ってくれる名監督
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 18:57:40.74 ID:1j2g9DAKO
ドイツは芝暖房までして雪の季節にサッカーしてるんだな。
ウィンタースポーツも盛んな国で、サッカーはサマーシーズンにやればいいのに。
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 19:00:43.96 ID:kZRlEl1G0
現役時代の動画見たけどすげーな。前園より凄いと思うわ。
>>298 「サッカー 競技場 芝暖房」を翻訳にかけて「Heizung Rasen Fußballplatz」でぐぐったら、特許文献みたいなのが出てきた
>大雨の中だけでなく、排水システム、そこに地下水、水タンクを置くとなったが、彼らは加熱パイプするものではありません。
>冬には、その代わりに、全体の基盤と温水は、ピッチへの熱のための氷を保持します。
等々
次の試合いつ?
監督として働くより、五分でいいから選手として出た方がまだチームのためになると思う。
>>304 第24節 ヴォルフスブルク vs メンヘングラッドバッハ
25日(金)28:20〜30:00 フジテレビONE
何で日本人のいるチームは降格しそうなのばっかなんだよハゲ
d
矢野に失礼だろw
めちゃモテに昔でたときグラウンドにカブのって入ってきてカメラの前横切ってたな
リティとピクシーの違いはなんだろう
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:55:07.25 ID:VODpy1zD0
慢心環境の違い
316 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:35:56.01 ID:SoLtVZZjO
>>307 このフジテレビ尾根と言うのは有料ですか?
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 23:01:38.17 ID:+LkIDzDN0
俺は極悪非道のリトバルスキー!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ リティ
(・∀・∩)(∩・∀・) リティ
(つ 丿 ( ⊂) リティ
( ヽノ ヽ/ ノ リティ
し(_) (_)
監督として全く成功してないのにヴォルフスブルクで監督できるんだから
やっぱりリティは偉大だよ
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 10:05:15.47 ID:RgECHiLq0
gdgdでもなんとか勝ってしまったw
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 19:58:26.34 ID:Ucv6V8Hv0
試合自体はめちゃめちゃ面白かったぜ
内容が濃くてとても最下位争い同士とは思えなかった
長谷部はイマイチでほとんどボール触らなかった
これから芝暖房なしで練習な