【相撲】メール解析断られる…八百長問題の調査難航

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
日本相撲協会で八百長問題の実態解明を進める特別調査委員会(座長=伊藤滋・
早大特命教授)は21日、東京・両国国技館で会合を開いた。出席した委員によると、
約3時間にわたった会合では、メールの解析を依頼した携帯電話会社から、捜査
当局の依頼ではないこともあり、個人情報保護の観点から協力を断られたことが
報告された。

 こうしたことから、八百長問題の全容解明に向けた調査はさらに難航する見通し
になった。

 会合に出席した放駒理事長(元大関魁傑)によると、携帯電話の提出そのものが
はかばかしくないことも踏まえ、収支決算を審議する目的で設定されていた22日の
理事会では対応策を提案する。

 特別調査委によると、18日の時点で14人中提出を受けたのは10人。正常な状態
で出したのは7人だけで、3人は壊れたものを出した。未提出は4人で、そのうち1人
は紛失したと主張している。

 特別調査委は携帯電話のメールを八百長に関する有力な証拠と位置付けている。
相撲協会が何らかの処分を下した後、対象者が処分取り消しなどを求める訴訟を
起こすことも念頭に、証拠固めの調査を続けている。携帯電話の提出に強制力はない。

 ▼伊藤滋・特別調査委座長の話 携帯電話(の回収)が大変だ。まだかかりそうだと
(22日の)理事会で言わないといけない。(それぞれの)師匠に頼みたいし、良心に
基づいて出してほしい。でも、ひどいやつがいるからね。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/02/21/kiji/K20110221000295120.html
【相撲】メールで名前挙がった八百長疑惑14力士、うち4人が携帯電話未提出 提出した10人のうち3人は壊れた携帯提出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298084123/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:39:36.60 ID:Ubw3xVDs0
もうどうでもいいわ
このままフェイドアウトして欲しい
3名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:40:19.33 ID:015XduhR0
特命係長
4名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:40:45.26 ID:9F5GHenr0
もうどうでもいいよ

ってなったら相撲も終わりだろうな
5名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:41:34.37 ID:P3MTMX+EO
協会が力士を訴えない限り調査なんか無理だろw
6名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:41:35.80 ID:TZUnvWgd0
全部解明したら、全員が八百長やっていたことがばれちゃうじゃん
相撲じたいがなくなるだろ。それまずくない?
7名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:41:40.71 ID:hmCn+gAs0
gdgdすぎる
てかゲロっちゃってる力士いるからその相手からも徴収しろw
8名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:42:01.56 ID:3/wWJvf40
若ノ鵬
9名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:42:18.97 ID:MhkU7Ts90
まぁ 犯罪じゃないからな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:42:37.14 ID:015XduhR0
裏金問題をうやむやに終わらせたプロ野球を見習えばおk
11名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:42:46.41 ID:PW3xPoA90
八百長問題で普通に民間でやってる会社で解析できるとこに取材してたぞ
探せばやってくれるとこあるだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:43:40.24 ID:lqLfuZDE0
黒を追放するのではなく白と判定された者だけ残せばいいだろ
提出しないものは白じゃないから除名
13名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:43:44.11 ID:klMtnIu00
豚双六も豚プロレスもどうでもいいわ
14名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:46:36.93 ID:IGPWDM+jO
しかし携帯壊したもの勝ちだな
15名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:46:43.31 ID:PvB4FPVG0
もう解散でいいわ。いろんな方法考えたけど、個人同士で八百長決めたら、他者からはぜったい
わからないもんな。もうプロレスみたいに興行化すればええよ。ほかのスポーツは国からの援助
なしでなんとかがんばってるんだし名。
16名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:49:57.10 ID:4Mf0Vd9b0
裁判で賠償金払わせてまで八百長は無いとしてきたのがまず問題なんだよな
真っ黒なのが真っ白を目指すなよ、それこそ野暮ってもんだ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:50:15.60 ID:hcodIANZ0
ウソデブ集団

さっさと解散で
18名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:51:25.32 ID:lRzo8ScOO
確かに犯罪でも何でもないんだろうけどさ。
それをカネ払って見せられる金持ちジジババからすればたまったもんじゃないだろう。
お茶の間のジジババからしても同じ。
19名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:51:32.76 ID:5rUyJKK60
テニスみたいにトーナメント式で勝たないと賞金でないようにしる
血で血を洗うガチ相撲が見れるぞ w
20名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:51:41.27 ID:cOUv5EViP
>捜査当局の依頼ではないこともあり、個人情報保護の観点から協力を断られた

そんな言い分は聞かなくてもわかるんだがそれでも解析しますという話ではなかったの?
マスコミ馬鹿すぎない?
21名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:51:42.83 ID:zqCeMIzt0
新日本相撲道協会と全日本相撲振興会
の二つに分ければいいではないか
22名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:52:06.89 ID:wzOoQQWB0
八百長って犯罪ではないよな
23名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:52:11.62 ID:vYXbZaAb0
相棒に見えたw
24名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:53:06.00 ID:SQNrqYW3O
たけしも言ってたけど、相撲記者が八百長だとか暴力団との付き合いを知らないはずがない。

杉山とかもういいよ。
25名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:53:32.53 ID:eiHmEQ3N0
>>18
年寄り向けの詐欺
合法の振り込め詐欺みたいなもんか

たち悪いな
26名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:53:39.62 ID:OGS4z4YP0
27名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:54:21.78 ID:5CD96dSI0
>>11
そうじゃなくて、キャリア側に頼んで過去に送受信したメールデータの
解析情報が欲しいってことだと思う。

メモリの復元っていう意味での解析とは違うんじゃないかな。
28名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:55:31.42 ID:lRzo8ScOO
いや、むしろ八百長ありきで相撲は続けたらどうだ。
ジジババ共もプロレス的興行の魅力にハマるかも知れんしな

もちろん株式会社化が前提でな。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:56:47.66 ID:GLPZz1rG0
そもそも警視庁が今になって文部科学省へ八百長メールの情報提供をしたのは何故なんだ?

メールの解析そのものは野球賭博の時にやっていただろうに
30名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:57:05.57 ID:iDH6Xmir0
伊藤さん、次は家宅捜査させろとか言いそう
31名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:57:12.60 ID:b7uhpm+I0
文化庁なんとかしろよ
32名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:58:08.32 ID:dKho+FLw0
深く突っ込んで調査する気なんてそもそもないだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:58:07.73 ID:PK1bYh5xO
相撲界に関わる、今現在でこれほど損な役はないよな。

伊藤の爺さんも早く離れた方がいいぞ。
一緒に犯罪犯してるかのような扱いを受けてる。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:59:12.05 ID:2p9dv0MA0
ストックホルムのリビア大使館職員3人が辞職。「私たちは市民に対する虐殺を非難する。ここで辞めなければ私たちは偽善者だ」@アルジャジーラ
3 workers resign jobs at Libyan embassy in Stockholm: "We condemn the genocide of civilians. We'd feel like hypocrites if we kept working."
35名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:59:18.39 ID:9EW4K8q90
つまり今後は公益法人をやめて株式会社で運営するということか
36名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:59:59.95 ID:GhrnpJm50
>>33
前回の調査から何もしてないし、何もするつもりがない
相撲協会と同じ穴の狢なのに、抜ける訳ないだろ
座長ってだけで月100万円。うますぎて笑いがとまらんよ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:00:08.46 ID:3SrAmojF0
そらそうだわ。
公の依頼じゃないもの。
協力してもらえると思ったのか?
38名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:01:43.67 ID:cDB8UuQ60
この伊藤って爺さんは信用できるのか?
どうにも胡散臭いというか、品がなくて好きになれないのだが。
39名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:03:27.26 ID:YzCL3Ao00
意図的に暗礁に乗り上げたわけですねw
40名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:03:52.78 ID:aOMm+c0o0
>>28
アホか
41名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:03:58.59 ID:hFWMrb9+0
まさかまだ公益法人あきらめてないのかな
株式会社として勝手にがんばれよ
42名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:04:13.45 ID:g+WfI1oN0
マジで再建をプロのプロデューサーとかに頼んだほうがいいと思う
43名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:05:03.01 ID:eEkxRlCXO
「携帯電話のデータの解析お願いします」
「え、イヤ、駄目ですよ。やっぱりその…個人情報とか色々と――」
「ハイ、わかりましたー!」
「え? そんな簡単に…」
「個人情報保護の為に解析できないということでFAですね。OKです。ありがとうございました」


後日


「あのー、その、やっぱりその、捜査とかじゃない限り、データ解析はできない、と。一応我々も粘って交渉してみたんですが…」
44名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:05:38.64 ID:pgh/iIev0
むしろ、計画通りだろ。白黒つけずに灰色のまま、疑わしきは罰せずを狙ってるんだろうが
45名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:05:50.37 ID:pHGaHaPF0
断られたので調査終了です、仕方ないよね…って通るかそんなもん
46名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:07:10.33 ID:MDNfn2vK0
落としどころどうするんだろうね
47名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:07:16.65 ID:Yc1hfiOC0

証拠を残さなければ、最強の儲けの仕組みだよなw
48名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:07:20.72 ID:DOYz7W1w0
刑事事件じゃないからそりゃ無理だわな
八百長やっても犯罪じゃないし
49名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:08:20.87 ID:WMByUXaJ0
>>個人情報保護の観点から

本人の解析同意書があればいいだけの話だろ。
バカかこいつらは?
50名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:09:37.48 ID:dBdtAsiVP
こんな相撲にも税金は投入され続けるんだよなぁ〜。
相撲中継が大好きな高齢者達が死んで、今の中年と世代交代したら相撲の需要も減るんかな。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:10:04.89 ID:eEkxRlCXO
>>38
社会安全研究財団、でググってみるヨロシ
この人賭博の専門家みたいなものアルよ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:10:28.72 ID:KfAtJ19Z0
八百長問題特別調査委員会



略して八百調
53名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:10:32.75 ID:vk119t9k0
>>個人情報保護の観点から協力を断られた


つまり、本人である各力士が同意すればいいんだろ?
潔白を表明したいんなら同意書出すくらいなんでもないだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:10:47.16 ID:58yXNNtx0
>メールの解析を依頼した携帯電話会社から、捜査
>当局の依頼ではないこともあり、個人情報保護の観点から協力を断られた

そらそうだわな。
55名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:11:52.90 ID:lJJPAVx20
うそくせーー。
そんなもん金出したらやってくれるところなんていくらでもあるだろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:11:54.45 ID:Yc1hfiOC0
調べるほうも調べられるほうも同じ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:12:58.10 ID:6zrJeV5H0
もうさ、携帯が壊れた、証拠がないとかいうやつらは「社会を揺るがせた罪」で
みんな序二段に落ちるってのはどう?
58名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:13:00.12 ID:rBz3PXNd0
当然だわな
力士が携帯を提出しても通信って言うのは相手方もいるんだし
全く関係ない人間のデータ見るわけにはいかんだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:14:23.78 ID:Kg4cZNr70
公益法人外せば済む話しだろ。
あとは勝手にやればいいだろ。
60名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:14:36.90 ID:zHfYPz4N0
>メールの解析を依頼した携帯電話会社から、
>捜査 当局の依頼ではないこともあり、個人情報保護の観点から協力を断られた

当然でしょ。これしきで開示されたらなんでも開示だ。
通信の秘密もあったもんじゃない。

芸能なんだから最初からモヤモヤさせとけばいいのに、
スポーツとして「全部ガチ」としてしまった協会の責任は重い。
結局長期化させて自身の”品格”を落とすハメになる。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:15:12.38 ID:eEkxRlCXO
>>50
協会にせよ委員会にせよ、好角家のことなんか全く頭に無いよね
公益法人だから観客やファンなんぞいてもいなくてもどうにでもなるわい、てな考えなんだろうかね
62名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:16:42.19 ID:R7lgNxVN0
>3人は壊れたものを出した。未提出は4人で、そのうち1人 は紛失したと主張している。

全員クロでいいよもう
潔白証明できない限りクロ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:17:14.37 ID:nQI7WIJuO
なんらかの罪として告発した上で、警察に捜査権を委ねないと個人情報の保護にひっかかるから無理てことか
余計に協会の自浄作用が問われる事になったな。
訴えて有無をはっきりさせるか、うやむやにして信用なくして一緒に沈むか
64名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:17:50.82 ID:3SrAmojF0
そもそも、最初に
「携帯電話会社の協力を得られたら1〜2ヶ月」
って言ってるのを聞いて、おかしいと思ったんだよね。
力士は世間知らず というのを自ら晒した。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:17:55.25 ID:ByBj35/00
すもうなんてどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
とりあえず周りで囃し立ててる特ア人は本国へ送り返してから話進めれ
66名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:18:02.11 ID:o03aHdiD0
とりあえず、毎日昼のワイドショーでしたり顔で大相撲改革を
語ってる杉山は脳卒中で氏んでくれ。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:19:37.19 ID:bOpf5u5Q0
まあ、八百長は犯罪とは言い難いし、個人情報保護が優先するのは当然っちゃ当然
やってないのにメールの内容確認されちゃシャレにならん
68名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:20:27.83 ID:4MXsSZa20
調査難航 ×
証拠隠滅難航 ○
69名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:22:18.23 ID:uCAO37x30
全員序の口からやり直し
70名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:23:23.57 ID:8cjTuagNO
このメール解析会社も八百長相撲軍団に加担してるって訳ですね…悪い連中だな。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:23:22.35 ID:jjLf53h30
>>11
提出された携帯を解析ぐらいはそりゃできるだろ
携帯会社が持ってるメールの履歴がほしいのに断られたって話だろこれ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:24:18.28 ID:q46krG1z0
第四条  電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。
73名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:24:30.76 ID:VWuHY9Rt0
デブはケータイ壊したり無くしたりと無能ばかりだなw
74名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:24:32.22 ID:9LrQW1ZjO


Jリーグの最終節優勝決定八百長は?


75名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:25:18.73 ID:3SrAmojF0
要は、内部フォーマットの資料を提供してくれという話だろう?
暗号化してあるわけじゃあるまいし、平文ならそのまんま読めばいい
圧縮してあったら…、有名アルゴリズム総当りでもするのか?こういうことやってるひとは。
76名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:25:56.77 ID:HTxz2TdV0
黒の奴に、「携帯を提出して下さい」って応じる訳ないだろが。
クビ確定なんだから。
77名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:26:37.01 ID:mpuW7El30
本人の同意書出せばいいだけだろ。
水没携帯のデータ復旧とかはあれは違法なことやってんのか?
78名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:22.19 ID:eEkxRlCXO
膿を隠し通せば、ってな考えなんだろうが、こうまで不祥事続きなんだからいっそのこと潔く全部晒け出した方が長期的に見ればダメージは少ないと思うんだけど、それがどうして分からんのかな
まあ、のらりくらりといなしている間に食える利益や利権を腹の中に収めちまえば後のことなんぞ知らね、という奴らもいるんだろうが
このまま沈静化したとしても、これまでの薬物や野球賭博という外野の問題ではなく、競技そのものという本丸が問題なんだから、観客はそのまんまを楽しむなんてことができるわけが無いし、真綿で喉を締めるように朽ち果てるだけだと思うよ
79名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:27.34 ID:Y1pW0S060
もう証拠が有る無しのレベルは過ぎている
潔白を証明できないと大相撲はおわり
80名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:38.36 ID:sBVcvyh00
この調査自体が茶番と言うか八百長だよね。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:28:31.88 ID:4Mf0Vd9b0
相撲業界は協会の年寄り連中を食わすためにやってるようなもんだし
82名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:30:48.11 ID:UZSJe5ts0
これは電話会社が正しい。
八百長相撲で警察が動いてるわけでもないのに
データを見せたりしたら、それこそ大問題だ。
83名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:30:58.03 ID:+MPTyI1t0
当然だと思うよ。
技術的な事はさておき、明らかに電気通信法違反。
基本的に、相撲の八百長は刑法に触れない。
と、すれば、令状をもって捜査することも不可能。
したがって、民間団体である相撲協会は、私物である携帯のメールを「強制的に」調査する事は出来ない。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:31:24.50 ID:4MXsSZa20
>>81
それもあるけど893の資金源が一番かな!
税金優遇されてるってことで
85名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:31:59.67 ID:+iJ5r9KU0
犯罪を犯したわけでもないのに
プライベートな内容を含む携帯メールの解析をさせるっていうこと自体に無理がある
86名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:34:34.56 ID:eEkxRlCXO
>>80
窃盗事件の捜査を詐欺師がやってるようなもんだからね

そういや、携帯電話のコンテンツを審査する委員会で、審査委員に最も悪質なモバゲーやグリーの関係者が居座るってなことがあったね
あれを思い出した
87名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:36:55.04 ID:eLWcH5hr0
心技体(笑い)

警視庁もここだろ
>893の資金源が一番かな!

88名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:38:12.12 ID:PZpGphsGP
>捜査 当局の依頼ではないこともあり、個人情報保護の観点から協力を断られたことが 報告された。

まあそーだわなw
89名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:39:32.54 ID:3SrAmojF0
>>86
モバゲーやグリーの方は、最も悪質とも断じ難い。
犯罪発生率が1%で等しい国が二つあったとして、人口が10万と100万では、犯罪発生数に十倍の差が生じる。
重要なのは全会員中の犯罪被害者率であって、犯罪被害者数でない。
どういうわけか、被害者数がデータとして出てきても、被害者率を出してくる所が皆無なのが不可解。
90名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:40:26.48 ID:eEkxRlCXO
>>85
それを利用して、もうこれ以上の解明は不可能です、って結論に持っていきたいんだろ
要は真相解明できないorしない大義名分が欲しいだけなんだよ
明日は職安に行く、って豪語して、小雨が降ったから行かない、とか言ってるようなもの
小雨が降ることを事前に知っていて、それを利用したんじゃないかとすら思える
91名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:40:56.59 ID:Nti09mz20
根っこが完全に腐ってるんだから再生なんて不可能だなw
全くどうしようもない( ´,_ゝ`)プッ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:41:13.50 ID:+MPTyI1t0
本人の同意書があればいいんでしょう、って書き込みがあったけれど、「ダメ」です。
通話、メールすべての相手方からも同意書が必要です!
と、すると現実に不可能です。
何かが問題、何かが悪い、としても法律違反(この件については憲法違反)はダメ。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:41:40.15 ID:eLWcH5hr0
>捜査 当局の依頼ではないこともあり、個人情報保護の観点から協力を断られたことが 報告された。

相撲賭博で八百長<893の資金源

これで問題ない
94名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:41:42.40 ID:lqSC97SL0
携帯会社のほうが個人情報保護のガードきついなw
海保や警察はペラペラしゃべるのにw
95名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:43:05.64 ID:yraT4ZnnO
マスゴミがいくら「○○は悪です!みんな叩きましょう!」と言っても
もうマスゴミは信用されてない

さんざん捏造してきたくせにアホか
96名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:43:18.08 ID:eEkxRlCXO
ことの真相を一番知っているのは意外とイギリス辺りのブックメーカーだったりして
97名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:44:45.05 ID:zByXqIei0
携帯を出さなかった奴とか、壊れた携帯出した奴って
自分の携帯にはやましい記録が残ってますって事じゃん。

大体、解析なんてやってもらえる訳ない。
ヤオ疑惑に一生懸命対応してますっていう、ただのパフォーマンス
プロレスの記者会見と一緒。
98名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:46:12.61 ID:ZMku7iiw0
関係者は誰も告訴しないんだな
市民団体が告訴するかね
99名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:52:31.01 ID:odoEymZ50
まわる〜ま〜わる〜よ〜茶番〜はまわる〜
せけ〜んが〜あきるまで、くりか〜え〜し〜
きょう〜は〜たたかれ〜た〜
せき〜とりたち〜も〜
まわしをしめて〜やおりだ〜すよ
100名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:52:49.81 ID:b7uhpm+I0
生け贄多数用意せんと収まりつかんぞ
横綱審議委員会や関係者も見て見ぬ振りだろうに
引責辞任しろ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:54:01.62 ID:CBurm1SOO
野球でも、引退する選手とかに打ちやすい球投げたりするよな。

まぁ、それでも打ち損じる人いるけど。

王監督最後の試合、ワンアウト1.2塁の場面でど真ん中ストレートを投げて貰ったのに、内野ゴロゲッツーしちゃう人とかね。
102名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:54:05.79 ID:S4/yopXX0
いいから携帯だしてない奴の名前をさらせよ
103名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:56:33.03 ID:mYCrk9PC0
協会自身が捜査当局に告発しろよ。
検察も協会から告発されたら動かざる終えないだろ。
出来ないくせにやってるふりするな。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:56:54.64 ID:Wdcotvbv0
全容解明なんて馬鹿なこと言ったもんだ
もう場所開けないよ
過去の八百長蔓延を認めて謝罪するしかないだろう
そんで将来の徹底だけ約束する
105名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:00:43.07 ID:I5591hWjO
八百長は犯罪じゃあないしな
手詰まりだな
106名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:04:35.25 ID:5fBMTWsTO
難航?そりゃそうだ
法律的に警察じゃないと解析は無理だって話が出過ぎたからな
裏でこっそり調べて教えてもらえなくなった

好都合なんだろうけどね
107名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:06:07.60 ID:6gFUc+X9P
八百長以外の事もやってるから拒否してるんだろう
クスリとか援交とか完全に犯罪的なこと
108名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:09:12.51 ID:DO1CtillO
解決法は
理事もデブ達も一旦解雇
協会は解散する

本当に相撲をやりたいのなら全て暴露して、改めて株式会社として発足して興行でやればいい

本当に相撲をやりたいのならこれぐらいしろ

今後一切税金を使うな
109名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:10:17.63 ID:rdc5Iy4w0
これさ、本人の同意があれば携帯電話会社も協力するんじゃねーの?
同意書を書かせれば済む話だと思うんだが。
110!ninja:2011/02/22(火) 02:40:04.25 ID:rdc5Iy4w0
111名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:43:34.24 ID:SorkEz+pO
本人が同意すれば良いんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:43:59.64 ID:ZUhEITxV0
そもそも個人の携帯を提出しろとかいう権限なんか相撲協会にないだろ。
人権無視もいいところだ。



113名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:48:26.22 ID:Qvmb0IHH0
>>52
www
114名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:19:06.48 ID:wd+Uzf1r0
本人が同意するようならそれこそ携帯壊したりせずに普通に提出するだろw
まぁ本人の同意以前に親方から止められてる部分もあるだろうけどな。
実際やってる奴は。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:44:36.64 ID:o03aHdiD0
>>52
だなwww
116名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:47:36.17 ID:H4pQoYQw0
当然断るに決まってるだろう
特別調査委員会が一生懸命やりましたって所を
見せたいだけじゃないのか?
117名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:50:46.67 ID:r73Z2w2p0
そもそも提出した連中の携帯ってそれまで使用していた物なのか?
壊しこそしなかっただけで提出直前に買った新品とかの可能性はないの?
118名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:07:59.36 ID:RYNsAs+n0
そりゃ解析同意しないよな
女の子にエッチな写メ送りあってんだから
119名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:10:54.70 ID:u+wcFTFBO
特別調査委員会とかって大学教授とかも居るんでしょ。それでこんな程度の事も想定出来ないって一体何なのょw

最近八百長問題より勝手に行き詰まって勝手にパニクってる委員会(笑)の方がウケんだけどw

週刊誌の記事を参考にとか意味わからな過ぎw
120名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:16:01.33 ID:FzqbSB320
もうダメだな
さっさと公益法人格はく奪されて株式会社になっちゃえよ
好きなだけ八百長やればいい
121名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:17:48.01 ID:UZSJe5ts0
>>119
弁護士も複数いるw
こいつらまじめに委員会の仕事する気なんてないんだよw
122名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:19:45.61 ID:sGDugfiu0
八百万の神 
八百長位許すのが日本の伝統
お約束は形式美だ 公益法人をやめて出直せ
123名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:27:57.44 ID:9Md8SyBe0
見破られなければ八百長でもいいと思うけどなぁ
124名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:31:38.33 ID:OWmo7T/UO
てかもう、ふんどし絞めてプロレス参戦でいいんじゃないか
125名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:14:05.48 ID:EXai6BQ90
>>123
なんか八百長指摘とか空気読めって感じだよ
それは言わない約束で成り立ってるんでしょって
126名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:51:30.90 ID:yMAdzoQyi
八百問題片付かないと巡業も本場所もやらないんだからずっと練習してたらいいよ。
協力しないんだからしょうがない。連帯責任だ。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:59:37.21 ID:QAp3lixt0
謎の覆面力士モンゴルマン
128名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:02:40.10 ID:YOv3RYah0
悪魔の証明ww
129名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:02:56.40 ID:l8y4nxPZ0
そら断られるわな。これでメール情報渡したら大問題だろう。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:10:10.16 ID:GAv/hOgk0
全容解明は無理
これで相撲界は灰色のまま
再出発
そしてまた八百長問題が再発
これで相撲界は滅亡へ進む(笑)
131名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:13:09.59 ID:BHLn2dND0
当たり前だろ。
なんでこんなのに協力しないといけないんだ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:14:12.38 ID:ZL7p4HXO0
3人が壊れた携帯提出ってw
133名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:15:09.72 ID:NgBblPiEO
相撲終わったな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:16:09.00 ID:qZxkp08O0
断られる事なんて初めから分かってるだろ。アホか!
それともポーズだけ取ってればうやむやに出来ると思ってるのか?www
135名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:23:20.48 ID:47zWIVJV0
本人が履歴の開示を依頼しても駄目なの?
136名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:24:08.20 ID:OSN651Oe0
別団体作れよ
全日本相撲協会とか、新日本相撲協会とか
137名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:30:29.06 ID:+QxLvAJ20
たかが相撲の八百長ごときでメール解析してたら、携帯会社の信用なくすよな
138名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:34:42.57 ID:eMuo3xED0
警察に訴えてやってもらえや・・・どこまで被害が広がるか分からんがなw
139名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:36:03.44 ID:zVYVIJLC0
相撲は残さないといけないだろ ピザの希望の星だぞ
相撲で成功すればピザでも女子アナと結婚できて国民的英雄になれるんだよ
相撲がなくなったらピザの就職先がないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:42:49.53 ID:ElILr5bz0
キャリアに頼むとは、豚どもの浅知恵も哀れを誘うな。
141名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:30:27.23 ID:ZrP87Hgw0
八百長を詐欺罪かなんかで告発すればいいんじゃないの?
そしたら検察が捜査できるようになるでしょ。
142名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:33:06.18 ID:4AeG4msM0
千代の富士が出てきて
土下座したらみんな許すんじゃね?



それで終わりにしようやw
143名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:33:35.78 ID:zvfP5nI/O
調査の結果八百長の証拠はなかったので全員無罪。八百長問題を報じたマスコミは全社訴えるみたいなトンチンカン発言期待
144名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:35:20.68 ID:tdFZ5IG/0
そりゃそうだわな
携帯電話会社としては当然の対応
145名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:38:50.45 ID:pHGaHaPF0
携帯を壊す力士、やる気のない調査
この期に及んでもうね…
146名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:51:53.79 ID:2UisjnGg0
プロレスと同じ扱いにすれば良いだけ、どこにもあるように株式会社化、で八百長でも賭博でも勝手にドーゾ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:53:23.26 ID:0+mOnPc/0
八百長の全容が明らかにならないと相撲復活できねーだろ。
早くなんとかしないと。

このままなぁなぁで終わるなら国技は名乗れないな。
148名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:55:44.71 ID:aXr99xHf0
携帯を廃止すればいいよ
あんなの基本料金ボッタくりだし
149名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:56:33.45 ID:L18MigY2O
珍力団からのプレッシャーかな?
150名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:58:58.92 ID:oq9I4mG60
>>141
損害与えたって事で刑事事件にできるっぽいね
訴えれば
151名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:03:29.72 ID:2EPBhZO/0
相撲再開は、モンゴルでやりな。
日本には必要ない。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:04:16.12 ID:dtgkHba00
訴えるのも難しいかな・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:30:15.87 ID:ozkCFTXa0
相撲協会が、今回の八百長メールで実際に場所が開催出来なかったり、巡業興行が出来ない状態になっているのは間違いない事実。

八百長に関係する力士を刑事告訴(業務妨害)で告訴して、警察に捜査してもらうことは出来そうだと思うが・・・

そうなると、公益法人などあきらめるしかないので、そこまで踏み込めないのだろう?
154名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:31:30.37 ID:9SKUPZ720
壊れた携帯出したデブを威力業務妨害で訴えろ
155名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:33:05.75 ID:WJvT2kUUP
>>1
wwwwwwwwww

な・ん・こ・う・じゃねぇだろwww

携帯ぶっ壊す時点でもう真っ黒なんだから
問答無用で除名でいいだろがwwwwwwwwwww

何を個人情報保護にかこつけて牛歩戦術でフェードアウトさせようとしてんだよカスw
156名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:37:08.60 ID:Ct5DuOO80
「八百長問題」を「メール八百長問題」にすりかえ
それさえ解決すれば、今後の興行を再開できると思ってる協会
157名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:42:23.35 ID:4+rGGQzr0
民間の法人から通信内容の調査を求められても、携帯会社が協力しないのはあまりに当たり前。

だから、もう何かしらの公的な機関に調査させるしかない。
158名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:52:45.11 ID:RkjSLwJn0
協会は全容解明まで本場所中止と言ってるし、特別調査委員会も「日程とは関係なくしつこく調査。調査の展望が出るまでやる」と発言してる
でも全容解明なんて出来ないよね
159名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:53:41.60 ID:Y1bsmReH0
もう相撲見ないからどうでもいいわ
貴ノ花初優勝の裏で憲子と北の湖に何があったのかを
相撲板で見てから、無理
160名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:57:35.22 ID:xIweDbpQO
>>159
ナニがあったんだ?
161名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:05:22.26 ID:Y1bsmReH0
>>160
携帯提出を拒んだ時点でイコール クロby藤田憲子
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1297406890/l50
>>120
や、そのほかのスレで語られている
162名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:10:24.84 ID:9SdU7Adp0

本人の同意を求めたら済む話wwwwwwwwwwwwwwwww

同意アリ→調査
同意ナシ→理由説明を求める→説明によっては解雇でおk(同意の任意性確保のため)

163名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:10:55.96 ID:oCjtwOqD0
>>159
2chをソースにするとかwwww
164名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:12:47.72 ID:FTGusKbP0
疑わしきは解雇で良いよ
165名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:15:47.54 ID:pC2e0Vev0
>>70
もしもしからそんな書き込みをするということは、おまえのメール履歴が非適法で解析されても構わないということだな
166名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:17:09.64 ID:aPSqO+gaO
電話会社は無理に決まってるだろ
相撲に関わると馬鹿になっちまうのか?

なんとか警察を巻き込めよ
167名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:17:58.70 ID:lBx6f2dh0
伊藤みたいな態度の人間相手じゃ協力したくないよな
168名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:19:53.51 ID:RL25uDhIO
付け人使った口頭でのやり取りもかなりあるだろうし
携帯解析したところで全容解明は無理だよな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:19:59.27 ID:5pSlU2ewO
大金を受け取って税金を払ってない疑いがあるんだから、
国税庁に捜査してもらえばいいじゃんw
170名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:22:10.90 ID:LJJ5DsqcO
これ、ネトウヨ大敗北ってことでいいの?
171名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:29:30.21 ID:42Cb2FUn0
あの取り組み後の懸賞金も税金払ってないだろ。
ありえんよ、まったく
172名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:29:51.92 ID:OI080BOa0
>>11
>>71

そりゃやってくれるところはあるだろうが、そこへ相撲協会が頼んだらそれはそれで大問題だろ。
言わば「闇医者」「闇業者」に頼むようなもんだ。

>>156
メールやってない世代をセーフにできるから妥当な線だと思うがね。協会上層部側から見ると
173名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:29:32.00 ID:7Wi7Rffu0
(*゚∀゚)=3(;´Д`)ハァハァ
174名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 12:31:47.23 ID:8K3KHWaC0
落とし所が見つからずに苦労してる感じだなあ
175名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 13:03:21.30 ID:Hx0ZvN1R0
最初から警察に訴えてウミ出すか、徹底的に庇って、公益法人辞めるかしかないのに
176名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 13:11:33.74 ID:WOshPmEL0
>さらには“密告者歓迎”の八百長「ホットライン」を開設するなど、

八百長「ホットライン」フイタww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000035-spn-spo
177名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 13:17:52.62 ID:8MVg8xiOO
安心した。企業やらに携帯解析されたらたまらんわな
178名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 14:16:26.88 ID:BsaBRrzZ0
解明するまで相撲やらないんだよね
一生解明しなきゃいい
179名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 14:36:05.05 ID:uHfQaA+/P
いっそ週刊現代に訴えてもらったら?
180名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 14:42:20.22 ID:hZtvUMNK0
>>175
さて、どう訴えるんだろうか・・・


もしも、どっかのプロレス団体が
「選手同士で八百長してるらしいんで調べてください」
って訴えたら警察は調べてくれるんだろうか。
181名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:23:29.99 ID:eMuo3xED0
>>180
それによる損害が出たと検察が認定すりゃ動くんじゃね
182名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:24:37.99 ID:nDYckTnD0
携帯を出さないやつはクビ(引退)でいいんじゃね。親方も。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:26:27.74 ID:1x+9VchL0
もうこれ以上解明しなくていいから、再入門を何度でも可能にして、負け越した奴は全員クビでいいよ。
184名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 15:45:30.88 ID:G9cLHG5AO
それでも正直に提出した人より幾分でも軽い処分なら
すっとぼけた奴の勝ちになり不公平だと思う。
今の飲酒運転の轢き逃げみたいに。

小細工して正直に提出しなかった分、さらに厳しい処分にするほうがいい。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 18:36:12.33 ID:zyYg3IGz0
そらそうだろ、いかに社会的な反響が強くても犯罪でないのに関わらず開示なんて出来ないわ。
開示が必要なら礼状必要。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 20:31:35.27 ID:OTsxZ9FX0
>>98
何の罪で告訴するんだよw
187名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 21:49:31.07 ID:Nes+x0kq0
このまま時間が経過して世間の関心が薄れると・・・・

・・・本当に相手にされなくなるってわかっているのかな?

謝るときは全部ゲロッてスパッと謝って区切りをつけないと、
いつまでも相手になんかしていられないんだよ、世間様は。

188名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 21:54:01.90 ID:cgPpqNL+0
>>180
プロレスについては八百長と判断するかどうかの判決がとっくにでてる。
プロレスでwikiれ。
相撲もこれが問題になるかどうかを利害関係者が訴えればいいのにな。
189名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 21:56:13.81 ID:waaRumwX0
刑事裁判だったら疑わしきは被告人の利益に、が鉄則だろうけど
これは裁判ではないんだから、疑わしいやつは全部同罪と処断した方がいいだろ。
個人個人で程度の差はあれ。
190名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 21:56:40.70 ID:UTzGJoOW0
断られるの分かってて聞いてるからな

「断られたから仕方ない」で終了
やったふりだな
191名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 21:57:01.84 ID:nA/atwHm0
相撲なんて無くなっても困らない
そもそも国技じゃねぇーし
192名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 21:57:51.67 ID:PZtTx84ZO
携帯提出しないやつは即解雇しろよ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 21:57:56.17 ID:E7kZtoNK0
解析断ったら解雇でいいじゃん
なにがいかんの?
194名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 22:12:04.20 ID:JucBjF080
>>193
解析ってのは携帯会社のサーバーの内容を調べさせろってことだよ
それには警察の令状が要るってこと
195名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 22:22:59.00 ID:E7kZtoNK0
別に肉達磨のプライベートぐらい探ってもいいじゃん
警察絡むならむしろ週刊誌に情報流れないから安心だろうに
196名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 22:33:04.82 ID:JucBjF080
>>195
だから警察絡まないって
197名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 23:03:41.16 ID:k0DONtXb0
なんで解析を断るんだ!!!
198名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 23:14:31.80 ID:D9ZirwU70
当たり前だろw
相撲協会は本当にばかだな
大麻の時も科捜研に依頼するとかアホなこと言ってたしw
199うんこめん:2011/02/22(火) 23:21:45.28 ID:UaE1ItmD0
個人情報やんんんん〜
勝手にそんな事やったら、個人譲保護法違反にならないん??
200名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 23:29:23.82 ID:y/ZFMHR0O
もはやただのデブだな
201名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 23:40:31.44 ID:PezaX9h80
シラ切っても重い処罰になるわけじゃないし、そりゃみんなごまかすわな
202名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 23:40:57.98 ID:4e4/PTqFO
糸雨座長ってボケ老人なんじゃ?
203名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:18:21.46 ID:fGqB8Zb40
イメージを2chに貼っとけば誰かが解析してくれるでしょ
204名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:22:28.62 ID:dmb7I0j2O
調査能力なし
205名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:25:57.64 ID:qGQtfzg40
うしろめたいところがなく、本当に壊れたんなら、
その力士名を公表するのは問題ないよな?
206名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:31:48.47 ID:RgXlCkjH0
国民投票して票入って奴はクビにしろよ
煙がない所に火は立たないだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:34:17.49 ID:gl+qBnStO
発想を逆にしろよ!
携帯や通帳提出又は自白した者は、不処罰。
携帯や通帳を提出せず自白すらしない者は永久追放。

ただ、この手法の場合、真に潔白な力士のプライバシーが侵害されて可哀想だけどね。
208名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:37:36.77 ID:AoofWUnkO
調査しているかのような芝居だからな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 02:45:59.00 ID:e2GpRkZc0
>>207
賭博の時にそうやって釣った後に無かったことにしたから無理だろ
210名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:31:02.88 ID:7DNHA97FP
>メールの解析を依頼した携帯電話会社から、捜査当局の依頼
>ではないこともあり、個人情報保護の観点から協力を断られた

まあそりゃそうだ。
211名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:33:54.17 ID:h3/YnrUs0
人殺し
大麻
賭博
八百長



もう十分だろ いらねーから消えて。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:38:02.08 ID:9kvokBDdO
もうほっとけよ、こんな奴ら。
TV中継しない、観に行かない、話題にもしない…で、そのうち潰れるだろ。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:39:59.80 ID:jHZD+U6P0
特別調査委員会はヤル気なし!
214名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:43:30.83 ID:v4M1nKnW0
銀行口座は調査しないのか、メールなんかより
はっきり出てくる、金を受け取る側と出す側の記録はメールと違い
全部保管されてる
215名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:45:01.50 ID:2wpsWgat0
部屋制度廃止して
相撲取りは国家資格に
場所は賞金制で番付はランキングに
スポーツ振興くじ発行で八百長監視
216名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:46:07.56 ID:HbSBOI69O
結局は何人かを生け贄にしてうやむやのままで終了なんだろうな。 
文科省はさっさと法人資格を剥奪しろ!
217名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 10:52:41.19 ID:OtXaTBa9O
拷問して吐かせるぐらいの覚悟がほしい
218名無しさん@恐縮です:2011/02/23(水) 11:50:57.34 ID:kap0bwIA0
刑事事件でもないのに協力するわけがない
219名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 01:41:56.64 ID:LyN7uA2F0
>>217
逮捕されるぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 04:45:01.29 ID:CJuug0Ao0
221名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 04:48:07.82 ID:kkgvrL740
どのみち徹底解明なんて出来そうないし
逆に解明してしまったら大相撲完全終了しそうだしw

とりあえず、公益法人は無しってことで〆ていいよ
222名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 04:48:44.96 ID:FelUHGcl0
八百長だって思ってみればいいんだよ
223名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 04:53:09.38 ID:qgUBP3NqO
決まり手に八百長寄り切りとか八百長すくい投げとかいれたらいいんだよ
客はガチだったのか見極めるの
224名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 05:29:40.98 ID:nIXZf48WO
今以上に八百長力士が出て来たら困るからな。
本当に海を出し切るなら実際に場所が中止になって損害出てるんだから業務妨害で訴えて刑事事件にすれば携帯を調べられる
225名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:58:11.11 ID:Clv+sfok0
メール解析をお願いしますんで、いなして断ってください
あとは流れでおねがいします
226名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 06:59:46.24 ID:bIEbQC3MO
相撲協会は資産400億以上あるから全容がわかるまで本場所開催しないでもいい
227名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 13:29:14.53 ID:rkBfsL8J0
そもそもヤオを本当に禁止したいなら取り組みの組み合わせを当日に発表&
取り組みまでは外部と連絡出来ない部屋で待機とかのルールが無いのがいけない
「ヤオやるなよ、やるなよ」ってダチョウ倶楽部かよ
228名無しさん@恐縮です:2011/02/24(木) 15:01:18.90 ID:mIxD/l1X0
>>217
ジャックバウワーに頼め
229名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:10:02.56 ID:bDUQypBe0
230名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:20:30.74 ID:41WO1auBO
バッカみたい

個人情報云々言うならメール解析する会社なんて成り立つわきゃあないじゃねーかよ?意味わかんないな
会社やめちまえよ
なんて会社なんかね?
つまり八百長加担の会社なんじゃない?
たっぷり相撲協会から金ふんだくればいーのにさ
逆にあまりに注目されてる内容なだけに自分たちのウデに自信がないんだろうな。
231名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:28:46.84 ID:NJDCdQGx0
>3人は壊れたものを出した。未提出は4人で、そのうち1人は紛失したと主張している。
出せないヤツは黒としてさっさとクビにすりゃいいじゃん。
232名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:36:29.05 ID:9i43+il70
どっかの偉い人から解析するなとでも言われたのかな?
233名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:38:05.36 ID:xFrup2m50
こいつらNZの地震で話題にされずラッキーと思ってるはず
234名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:46:31.28 ID:7rSrde2HO
解決する気なし(笑)
235名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:49:59.76 ID:s4+ZN//OO
無気力解析w
236名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 03:53:24.04 ID:2qSItZq4O
相撲協会は何で訴えないの?
訴えたら情報の開示するだろに
237名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:18:29.51 ID:uCvO54Ru0
どう決着つけるか見物だな!
238名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:22:29.11 ID:1b6DDRIRO
決着なんかつけれないからうやむやに終わらせるんだろうな
239名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:29:36.80 ID:WAfwEuVCO
無気力解析か
240名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:30:35.73 ID:IC9jztW/0
断られたってことにしてうやむやにしようとしてる
さっさと法人剥奪しろ
241名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:35:48.55 ID:QXOamw9hO
出さないと法に触れるのか?
242名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:38:48.92 ID:zyS5HIzsO
バカだろwww
解決しない限り真綿で首を絞める結果になるよ
243名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 04:47:35.45 ID:ry6Ap/8iO
壊さないで消去したあと限界一杯まで上書きしたらいいのに
244名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 05:53:16.40 ID:1+uH8tLvO
ピザの枚数足りてないみたいだなw
245名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 09:09:51.10 ID:O3xbnsrG0
>>236
何の罪で訴えるんだよ
こういう低脳ばっかだなw
246名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 19:23:36.49 ID:ay8Cjjv00
八百長で協会の損害与えた罪だろ
247名無しさん@恐縮です:2011/02/25(金) 20:18:18.66 ID:mDOI+DxP0
もうメールに関しては追求無しでいいよ
八百長の本質はそこじゃないだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:22:34.70 ID:8ODGWIvX0
追求してもね、昔から全体八百まみれで根腐れしてるのはわかってるし
浄化するには一旦リセットするしかないよな
249名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 02:30:32.52 ID:hII8g4GzO
ところで大麻で解雇になった兄弟力士は何故未だにマゲ付けて
着物来てるの?解雇撤回求めて係争中みたいだけど酷い奴らだな
未だに日本に居るのかよさっさとロシアに帰れよ
250名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:43:45.16 ID:Pe80znUu0
個人情報ってw
本人と一緒に行って取って来いよ
携帯会社に断らせたようにしか見えんわ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:47:11.68 ID:vjxHJA+P0
普通に民間で解析してくれるとこあるじゃん。
30万くらいかかるらしいけど
252名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:50:40.28 ID:UucHgJvB0
当たり前だ、そもそも犯罪でも無いのに公共性を理由に、別件捜査で得た捜査情報を
リークした警察こそ批判されてしかるべき。
253名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 14:55:18.71 ID:W+MgrJ0F0
犯罪だろ
254名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:05:21.24 ID:HiYllQIb0
そりゃ当然断られるだろうさ。
相撲協会がなんか特別な権力持った機関でもあるまいしw
どうせ相撲なんてオワコンだからどうでもいいけど
255名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:07:00.79 ID:A3CEEG1y0
提出した時点で解析同意にサインさせたとかじゃねーのかよw
256名無しさん@恐縮です:2011/02/26(土) 15:25:57.26 ID:AMWx5VBO0
解明できない以上は大相撲は再開できないわけだから、このまま終了でいいよ
257名無しさん@恐縮です
協会全員辞職で手打ちするしかないだろ、解明など不可能
これで納得してもらう以外ない