【音楽】「踊る大捜査線」のテーマ曲・松本晃彦氏が作曲した『RHYTHM AND POLICE』が、20年前のメキシコの曲にソックリと話題に★7
>>944 原曲は存在しないって言い切っちゃうのはモラルがないな、ってだけだよ。
こういうときに、著作権とかサンプリングとか言い訳したらみっともないと思う。
他にもぱくってる曲あるわけだし。
やましくないなら原曲のクレジットだせばいいし、
もっとアレンジして斬新にして世の中出せよ。
全く同じって何?w
954 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:21:25.95 ID:BX3ELSJm0
これまで2ちゃんで「パクリだ」と騒がれてる曲って
「似てるけどパクリとまでは言えないんじゃないの?」って程度の曲ばかりだったけど
これは酷いねアレンジまでそのまんまじゃん
盗作と言うよりサンプリングと言った方がいいレベル
夫婦でずる賢いのなw
才能も芸もなくよくここまで出世したな
>>946 スレちゃんと嫁w
松本本人も「南米のフレーズを流用」って言ってる
庇おうと必死な同業者井内も「許可取ってる(すなわちネタ曲はコレ)」って言ってる。
ネタ曲がコレってのはもう確定してて、じゃあ許可取れてますか?ってとこなの
巻き戻ししてるからアホ工作員認定されてるのに気付けw
フジテレビ、踊るの再放送できないのまずいから必死www
黒田工作やっとけやwwww
958 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:27:53.57 ID:xUlohAhQ0
>>951 >よりによって、「踊る大捜査線といえば、このメロディでしょ!」っていう、
>まさに「踊る大捜査線の顔」とでもいうべき部分が、
>原曲と「そっくりそのまんま同じ」なんだもん。。。。
これは曲ではなくてBGMの使い方の問題だろ?
サンプリングしたイントロ部分をBGMにしたならそれは松本氏の作曲とすべきではないと以前書いた。
編曲やアレンジなら作曲者が別にいる。そうであればパクリとの指摘は成立しようもない。
>>956 ネタ曲がこれだとは思うよ。
著作権切れているから許可自体は不要だろ?
問題にすべきは同じ曲のアレンジか違う曲かって事だと思うんだけど。
ID:u1BxBAue0
自分のツイッターで弁解してろ
皆待ってるよ
961 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:30:32.92 ID:7pYTAAlVO
これテレビでは取り上げられてないの?
相当ヤバい事だよね
962 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:31:06.67 ID:H4pQoYQw0
完全パクリじゃねーかw
チョンなのか?
中国の万博のテーマやスピッツ、ガンダムはしつこくやってたのにね。
964 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:34:07.51 ID:h3s4JVsVO
最初からクライマックスすぎるw
著作権が消滅した経緯と時期を知りたい
仕事にしてるやつが一番やっちゃいけないことだな
まだホコリ出てきそうだな
いっくらでも。
>>958 あー、君の言い方はあれだね、
「意味あるようで無意味なことを述べることで、議論を脇にそらすテクニック」だね。
君の言うことに反論しようとしても、君の文がもともとナンセンスな文だから反論しづらく、
そしてこちらがまともに反論していない、ということを周囲に印象付けることで
炎上を沈静化しよう、というわけだね。
結構、名のある工作員の方なのかな?お疲れ様です。
それにしても、フジテレビも大変だなあ。。。
>著作権切れているから許可自体は不要だろ?
このスレで400回くらい同じ会話見たけど、著作権フリー=自分のモノじゃない。
販売目的のモノに原曲者か原曲レコード会社か著作権保持者の認めが要る。
編曲者で登録するのはいいが、作曲者はメキシコの人。
もしくは、作曲者松本でネタ曲はメキシコのこの曲ってライナーを書く。
めんどくせえなあと思われるかも知れんが、世界中の音楽会社はちゃんとやってる。
中国韓国ですらやってる。
お前らが死ぬまでに出会うことがなかったメキシコの名曲を、
松本さんが教えてくれた
という優しい気持ちにはなることは無理か?
>>968 夫婦ともども優しい嘘をついたりつかれたりするんですね分かります。
足向けて眠れません。
970 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:40:14.54 ID:7u4Sd1GM0
>>968 「メキシコの名曲です」ってちゃんと紹介してたならOKだったね
で何で許可取ってない前提で話が進んでいるんだ?このスレは
973 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:41:43.57 ID:H4pQoYQw0
これは俺が代わりにメキシコ人に
謝罪しに行きたいくらいだが
金が無いからだめだ
マスコミで取り上げないのって
大体はチョンが絡んでるってのが多いよね
974 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:41:53.08 ID:f+4MNcLq0
大急ぎで遺族とコンタクト取って
前から許可を得ていましたって事にしないと
儲かったんだから遺族やメンバー達にも楽させてやれよ
どうでもいい
976 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:42:35.73 ID:nyRfDEo7O
少し似てるだけじゃんか
って書こうと思ったけどいっしょすぎて吹き出したw
>>964 作者が1943年に死去しており、1993年に死後50年が経過して日本国内では作詞作曲の著作権が消滅
ただし、メキシコ国内では保護期間がまだ残っている
著作隣接権が消滅しているかどうかは、このバージョンのリリース時期が判らず不明
>>964 日本の著作権法では死後50年で著作権が切れるので、
El Cascabelの作曲者Lorenzo Barcelata Castroが死亡した1943年の50年後=1993年に、
El Cascabelの著作権が切れた
あとは法的には著作者人格権との絡みと、作曲を松本と認めた場合の他の利用者の権利侵害、
それ以外には、音楽技法上のサンプリングを言い訳として認めるか、
「作曲」を松本にしちゃって恥ずかしくないのかという素朴な感覚、
ドラマが10年20年と続くスマッシュヒットになってしまったからこんなことにww
そうじゃなきゃこんなやっつけ仕事ばれずに済んだのにwww
おまいら先週からまだやってたのか?よく飽きないな。
>>968 美術品ドロボーがお前らの知らないお宝見つけてやったぜ
と得意げに展示しているようなもの
982 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:45:15.50 ID:UYHal2fGO
フジテレビや松本氏は
パクリで儲けたお金は
どうするつもりなんだろうね
是非とも亀山千広氏のコメントを
聞いてみたいです
>>979 そんなところだろうなあ
お遊びのつもりでやってたのが、代表曲みたいになっちゃったから
984 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:46:16.17 ID:xUlohAhQ0
>>966 >結構、名のある工作員の方なのかな?お疲れ様です。
これも人身攻撃の一種だろ?
>「意味あるようで無意味なことを述べることで、議論を脇にそらすテクニック」だね。
「無意味な事」って何だ?それを指摘してくれよ!お前が反論出来ないってだけなんじゃないの?
>>967 >編曲者で登録するのはいいが、作曲者はメキシコの人。
>もしくは、作曲者松本でネタ曲はメキシコのこの曲ってライナーを書く。
上2つは全く違う。上は原曲のアレンジ、下は別の曲の扱い。
お前の認識をきちんと書いておかないと、批判する為だけの言説に見えるよ。
むしろこっちの方が工作員ぽいじゃん。
踊るってドラマの制作陣が、皆こういう態度だったよね。
昔のドラマのアイディア流用なのに、「自分らが作りました凄いでしょ」って
他の刑事ドラマを貶してた。
音楽⇒他から流用なのに、自分が作りましたって。
起こるべくして起こった問題。
986 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:48:37.43 ID:zdyHYBsqP
流用というかパクリ 盗作
>>968 教えたの松本じゃねえだろーw
こいつ元ネタのタイトルすら言ってないだろ?
発覚したから今になって騒がれてんだろ?
オマエみたいな馬鹿がいて嬉しいよw
これはパクリと言われても仕方がない
わけのわからん理屈並べてる奴いるけど
ある曲の印象的な部分を繰り返したり切り張りして
「はい、別の曲です」って言っても通用しない
989 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:43.99 ID:V2gCQAYi0
音楽はパクリ当たり前だからな。
ネットと動画サイトによって一瞬で比較ができるようになったが、
金払わないと音楽を聴けなかった昔は、邦楽ヒットチャート聴く人は邦楽だけ、洋楽は洋楽だけと
ジャンルによってわかれていたから、海外の曲をそのままパクってもバレなかった。
音楽業界の奴らは共犯者だから暴きたてたりしないし、一般人はネットがない頃は発言権がないし、
検証するにはCDなりLPなり買わないといけなくて敷居も高かったしね。
だから特にワールドミュージックとかマイナー所から〇パクリする人達が多かったわけ。
アニオタに人気だから擁護されてる菅野とかもネット時代以前からだから、姿勢としてはかなり悪質。
990 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:56.98 ID:EUYN6aZ8O
>>982 そもそもフジテレビは他局のマネっこが多い
堂々とパクれば許可されてるんだと思ってスルーしてしまうな
いいテクだと思う。
992 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:53:54.49 ID:V2gCQAYi0
松本個人の問題ではなくて音楽界自体がそういう物なんだよ。
しかも日本に限った問題ではなくね。
日本文化を締め出していた頃の韓国が日本から〇パクリしていたのと同じ。
数こなさないといけない仕事だから楽な方に流れるわけ。
繰り返しになるが、今はネットがあるから当たり前のように検証できるが、
ネットがなかった時代には検証なんて不可能だからね。
だからみんな平気でパクった。松本許さないって拳を振り上げてもみんなやってるから
どうしようもない。
993 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:54:56.10 ID:h3s4JVsVO
>>977、978
詳しくありがとう
作曲松本 はダメだなw
> 著作権は消滅
かよ。上手くやったなってとこだろ〜
みんなやってるってどうしたら断言できるわけ?
>>995 駄作しか作れないのに、踊るだけ抜きん出ていいからw
997 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:01:28.50 ID:Mk1z1eb1O
これはマイナーだから発覚しなかったとして
エヴァの戦闘曲、ロバート・マイルズのチルドレンなんてめちゃめちゃメジャーなのに
当時から一切お咎めなしなのが気になる
埋め
1000なら松本晃彦の無許可サンプリング剽窃が発覚
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。