【サッカー/エール】スターシステムを嫌うオランダメディアが宮市亮にゾッコンだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
【オランダ】スターシステムを嫌うメディアが宮市亮にゾッコンだ
中田 徹●文

 デビュー戦のフィテッセ戦では、ゴールに直結するプレイこそなかったものの、60メートルものロングドリブルで
左サイドをぶち抜き続け、ファンを魅了した。ホーム初お披露目となった翌週のヘラクレス戦は、チケットの売り上げ
を急激に伸ばし、4万7000人ものファンを集めた(今季の平均は約4万1000人)。そしてこの試合で鮮やかな
左足シュートを決め、マン・オブ・ザ・マッチにも選ばれ、『リオジーニョ』なるニックネームは、あっという間に全国区
となった。

 宮市亮は今、オランダでセンセーションを起こし続けている。

 オランダのメディアは完全に、宮市に魅了された。全国紙『アルヘメーン・ダッハブラット』紙は、ヘラクレス戦後の
1週間で3回も宮市を大きく扱った。若手をすぐに持ち上げる“スターシステム”に慎重なオランダメディアにしては、
珍しい突っ走りっぷりだ。

 宮市の物語も、フェイエノールト・ファン好みだ。中学時代、当時所属していたクラブのメンバーとして、フェイエノールト
での合宿に参加。それが今、そのフェイエノールトの一員となった。昨年夏にはアーセナルとアヤックスのテストを受け、
結局アーセナルと契約した。ライバルクラブ、アヤックスに行かなかったこと。これがフェイエノールトファンにとっては
痛快で、アヤックスファンにとっては、とても悔しい。

 アーセナルとの縁も、かつてフェイエノールトのユースから育ったファン・ペルシを彷彿(ほうふつ)させる。悪童ファン・ペルシは、
当時のファン・マルワイク監督との折り合いが悪く、出場機会が少ない中、アーセナルのベンゲル監督に素質を認められ、
「あいつがアーセナルで通用するのかよ!?」というフェイエノールトサポーターの疑いの目を受けながら移籍していった。
しかし今や、ファン・ペルシは世界的なスター選手だ。ファン・ペルシと違って優等生タイプの宮市だが、「リオ(宮市)もやがて、
ファン・ペルシとともにアーセナルで……」と、ファンのロマンは広がる。

http://blog.shueisha.net/sportiva/wfootball/index.php?ID=211
2真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/02/21(月) 20:03:03.96 ID:???0
>>1の続き

 辛口で知られるサッカー評論家のヤン・エーフェルス氏も、「リオがボールを持つとスタジアムが総立ちになる。リオは低迷
しているフェイエノールトをポジティブな雰囲気にできる存在」とほめる。

 エーフェルス氏が宮市をほめるポイントは、3つ。

(1)目が前を向いている

 俊足で鳴らす選手は、得てして下を向いてプレイするもの。しかし、リオは目を地面に落とさずプレイするので、持ち前の
テクニックを発揮できる。スルーパスなどの判断のよさも、そこから生まれる。

(2)完全な両利きであること

 ヘラクレス戦のゴールは左足で決めた。その直後、左サイドからカットインして放ったシュートは惜しくもキーパーのファイン
セーブにあったが、これは右足から生まれたものだった。

(3)アンティシペーション(予知能力)が高い

 試合の流れ、プレイの状況を読みながら、次のプレイを予測している。相手センターバック同士の間が空いていれば、その
スペースをすかさず察知して走りこむ動きなども盛んにしている。

「さすがに彼はほめるしかない」。エーフェルス氏は言う。「アヤックスのスアレス(現リバプール)がボールを持つと何かが
起きたように、リオも同じ役割を果たすことができるだろう」

 そしてデビュー3戦目となったアウェーでのADOデンハーグ戦。ウォーミングアップで宮市がピッチに飛び出すと、アウェー
応援席から、「リーオ! リーオ! リーオ!」という野太い声援を真っ先に受けた。試合では慣れないコーナーキックを任され、
最初の2本は失敗するものの、4本目はファーサイドのフラールに合わせてカスタイニョスのゴールを演出するなど、数を蹴る
うちに段々と味方にマッチするようになっていった。そんな成長を見守るのも、ファンとしてはたまらない。
3真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/02/21(月) 20:03:17.57 ID:???0
>>2の続き

 プレイはまだ荒削りだ。ADOデンハーグ戦でも自陣から再三60〜80メートルの距離をドリブルで突破した反面、中盤での
パスミスと自陣でのボールロストから2失点に絡んでしまった。それでも試合後は、「やっぱり今日も楽しいプレイだった(笑)」と、
現地記者からポジティブな評価を受けていた。オランダは若いサッカー選手のタレントを見抜く目利きの国だけに、彼らの見る目
はたしかだ。

「今は毎日が楽しすぎます。楽しいことばかりで、もう怖いです」と、フェイエノールトでの充実した日々を語る宮市。すでにフェイエ
ノールトは、もう1年、宮市を貸してもらえるようアーセナルと話し合うことを決めている。宮市がいつまでフェイエノールトにいるのか、
その話題も当分、オランダメディアを騒がせそうだ。

(以上です)
4名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:04:46.73 ID:UUK3D2VJO
アホな日本メディアはお断り
5名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:05:26.49 ID:PHQreSCu0
なんか照れるぜ
6名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:05:40.88 ID:2//5ulN8O
それを日本のスターシステムどっぷりのマスコミが持上げると
7名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:06:18.61 ID:eLlyxaYd0
ぞっこんLOVE
8名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:06:18.75 ID:bNWIYWku0
リオでじゃねーいろ
9名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:06:32.14 ID:Qx7Q2Mq/0
スレタイのスターシステム嫌うってのは本当なの?
10名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:07:10.82 ID:i3LJjVtHO
ラブズッキュン
11名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:07:14.62 ID:wHhpHqL/0
まじでこいつすげえ
日本に生粋のウインガーが出てきた
12名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:07:25.50 ID:vk5M8QBu0
ダッフンだ!
13名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:08:04.01 ID:N6MeDmXs0
コーナーのふんわりキックがお気に入りか
14名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:08:22.53 ID:Q3MQlYsE0
次の代表では確実にレギュラーだろうな。
15名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:09:10.04 ID:dC2sPyon0
まだ素材の段階だよ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:09:15.08 ID:XDug6l+F0
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A

ファンもエキサイトしてんな、Rioに夢中だ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:09:35.83 ID:28bgUNs0O
リーオ!リーオ!
18名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:09:53.64 ID:X81LLxlx0
顔がかわいいのもあるんじゃないかな
19名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:09:58.78 ID:zkohRVAHO
ニコニコの実況で、
なんでアウェーでリオコール起きるんだよ、おまえらニワカか
て書き込んだらほんとにリオコールだった
後は死んだふりして書き込みしなかったが、アウェーでリオコールが何回も
ありえねえ
20名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:10:00.91 ID:PT95EkjF0
森本とはなんだったのか
21名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:10:13.82 ID:uNI6NFVGi
一方韓国の時期エースイ・ヨルンは宮市より上のリーグ三試合で400ゴールをあげているというのに・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:10:49.16 ID:rZ9kwvGA0
>>5
わかるw
23名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:10:52.97 ID:PAHoAr+20
ネットの中継でゲーム見たけど酷い試合だった。
宮市のことじゃなくてチームとしてグダグダだったよ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:10:58.14 ID:bZjCcBcy0
小野の時は釣り目の真似してたからオランダ人嫌い
25名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:11:21.12 ID:20L8GsSp0
>>20
香川に火をつける為の着火剤。
26名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:12:15.08 ID:TvYVQcW+0
>自陣から再三60〜80メートルの距離をドリブルで突破した

まさに今のエールを現してるな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:12:19.99 ID:XvOKbLbb0
イケメンはサッカー留学させろ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:12:28.99 ID:VZjFuSmKO
日本のスターシステム全開の記事だなw
29名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:12:36.05 ID:20L8GsSp0
>>21
もういいよ、もういい・・・。
30名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:12:42.28 ID:mxa4K0xs0
なんでコーナーキック蹴らしてるんだろうな。
31名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:13:14.07 ID:9PE/lJhY0
唯一残念なのはチームに
小野がいた時代の強さがあればな
32名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:13:40.15 ID:VbYsgRYyO
あと一年は手頃なオランダでやるのも良いんじゃねーの
その間によりレベルの高いJで鍛えられた宇佐美が
さらにリードを広げて遥か前方独走することになるけどな
33名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:14:22.65 ID:/uWwxwqD0
34名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:14:31.67 ID:o3BZPZHXO
オランダ人が、超好きそうな選手だもんなw
日本にとっても、今までにいなかったタイプ
体でかいし、早いし最高だろ
香川と宮市は今までの日本のサッカーをひっくり返す才能がある
35名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:15:29.63 ID:BgPE+El70
ミヤチーニョのほうがよくないか?
36名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:16:14.44 ID:3QroL+IF0
オランダのゆうちゃんか
37名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:17:14.43 ID:2muxCPR+0
もしもマスゴミが斉藤みたく宮市を扱った場合

いきなり400人ものマスゴミがロッテルダムに大挙して押し寄せる
練習場に出向きチームの状況をひと通り説明した後、宮市の一挙手一投足を詳細に説明
練習を見てるファンに「ミヤイチを見てどう思いますか?」と不躾に質問攻め
監督のとこにカメラとマイクを向け 「 ミヤイチの調子はどうですか!?」とミヤイチを連呼
もちろん同僚に宮市に関する質問を延々とし続ける。もちろん同僚の活躍は無視。
いきなりヘリを無断でチャーターして空撮
現地の専門家、評論家にに宮市の評価を聞きまくる
現地スポーツショップに行き「宮市のシャツの入荷はまだですか?」
街頭でオランダ美女100人に宮市の写真を見せ、彼となら恋人になってもいい?と視聴者向けにやらせクイズ作成
38名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:17:19.58 ID:M4NUh1y10
フェイエノールトにもう一年いるべきだ
二部に降格していないという条件付きだけど
39名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:17:19.82 ID:GJzs7TXf0
エールってのもあるけど
粗削りで伸びしろ感がはんぱないんだよな
おそらく宇佐美は成長に苦しむ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:17:21.62 ID:Hsrfphht0
まだド素人だってバレテないのか
空気でよかったな
サイドにはりつくだけの馬鹿なのに
41名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:17:42.11 ID:Ll8S5vLc0
二試合しただけですぐに観客動員につながるようなこと本当にあるの?
Jとかでも何試合かしないと名前覚えてもらえないんじゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:18:02.81 ID:PKZJuXRa0
来シーズンはオランダにいないかもしれないのにね
43名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:18:26.71 ID:1hcHyINa0
>>21
だから誰なんだよそいつは
44名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:18:29.89 ID:nlZRuS/QO
>>34
アタッカー陣にタレントが増えたからな
もう既にドイスボランチにトップ下でちんたらパス回ししててゴール前までいかない糞サッカーから脱却できた
しかも、色んなタイプのアタッカーがいて攻撃のパターンが増えた
45名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:18:46.72 ID:WgeqSzsA0
本田はここでもまたあっさり超えられたな
46名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:18:47.19 ID:7ImResrq0
永井(元浦和)レベルの選手になれる
47名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:18:50.04 ID:imKQvajD0
リォー!
48名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:19:32.77 ID:rjQcBPJ4O
そのうちジャイアンツの坂本からビデオレターが届きそうだな
49名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:19:57.50 ID:bhJa1z2CP
宇佐美はこのまま家長−本田の家長のポジションになってしまうのか?
今年は15点位とって、ACL優勝に貢献とかしないと厳しいぞ
50名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:20:23.08 ID:7D+DvaRdO
本格派のウイングで通用しそうなのってカズ以来?
51名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:20:29.74 ID:eJUEfLpC0
もういちど小野も呼んじゃえよ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:20:35.82 ID:Hsrfphht0
ゴール前なのに中にいかず左に意味が分からない動きするのが宮市の売りw
22番の右サイドから勉強しろ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:20:37.33 ID:OurbGp490
>>21
400ゴールあげたら強豪チームがリアルで200億ぐらい用意するんじゃないか?w

ところでイ・ヨルンって誰?
54名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:21:01.33 ID:3DU5PNeYP
徹底的に自分の長所だけ出せばいい
勝敗とか2の次でもいい
ディビジでやるってそういう事だから
小野の時もペルシーやカルーとかエゴイストだ馬鹿だ荒削りだと散々言われてたけど
結局出世したのは奴らでバランス取ってた小野は終わったんだから
プレースタイルの矯正なんてアーセナル戻った時にいくらでもできる
55名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:21:35.17 ID:Rxx7cVdHO
ミヤイッチのが良くないか?ラパイッチみたいだし
56名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:21:47.24 ID:BgPE+El70
>>2
>(3)アンティシペーション(予知能力)が高い
>試合の流れ、プレイの状況を読みながら、次のプレイを予測している。相手センターバック同士の間が空いていれば、その
>スペースをすかさず察知して走りこむ動きなども盛んにしている。

これ本当か?
逆のような気がするが。
57名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:21:52.75 ID:4WlbADli0
日本メディアがインタビューすると、
「お父さんお母さんからは何と言われましたか」
「オランダの食べ物はどうですか」
「同い年のジャニーズの○○さんからメッセージが届いています」

・・・等の、サッカーに関係ない糞質問ばかりするんだよな
58名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:22:02.04 ID:uZ7pERKW0
次々と出てくるな。
なにか欧州全体に、日本人選手の流れみたいのができてるみたいだ
こういうのは勢いだから、下手に謙虚にならずに調子に乗っていったらいい
59名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:22:36.30 ID:2ND82/yrO
マジで朝鮮人が半分くらいカキコミしてそう
キモ過ぎる
日本語必死に勉強してると思うと滑稽通り越して憐れ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:23:01.54 ID:P2G6Gs2p0
柴崎も早く欧州行けよ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:23:36.70 ID:Gluej3h70
大怪我システム発動目前だな
62名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:23:37.87 ID:LRtHZzSB0
宮市が鯨やイルカを食べて育ったことがわかったらどうなるのだろう?
63名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:25:12.69 ID:b1a+J8fe0
この人は大げさだから話半分できかないと
64名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:25:15.46 ID:BOJ2/NcO0
>>56
オフザボールに関してはまだ荒削りだけど、中央に走りこむ動きは何度かしてるな。
あの空振りのシーンとか。

基本サイドに開くのはオランダらしいウイングの動きだけど、ボールの受け方はまだまだ勉強中だな。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:25:28.56 ID:8Mk/b3fVO
山本カズはピッチャーだよ?
66名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:26:16.10 ID:Q3WA7y9w0
最後の切り込みとFKは惜しかったなあ
67名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:27:19.81 ID:uhWJh/JXO
>>62お前何歳?40以上?

30代の俺もそんなもん食ってないし、宮市もくってないから安心しろおっさん
68名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:28:01.76 ID:fbro1UHs0
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A

エキサイトしすぎw もうこれ完全にファンの心を掴んだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:28:14.43 ID:eVvZaaHa0
Rioよりジェシー派
70名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:28:16.87 ID:3etS/X760
相手に触れずに転倒させたドリブルシーンない?
71名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:28:19.96 ID:0k+nh6jq0
RIO
72名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:28:21.54 ID:o6D1ZK3T0
>>1
この前の日テレの雑談(欧州組5人)で誰か言って居たね
俺が日本の代表だと思っていたら宮市が出てきて終わった・・・・


73名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:28:25.86 ID:GK0KxEYV0
昨日のCK見てバレーボールの天井サーブ思い出した。

RIO
もっと高く
雲の上まで
74名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:28:34.30 ID:T503FLp00
5年ぐらい前にU22のオランダ代表にメチャクチャ速くて強い奴がいたと思うけどどうなった?
75名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:29:11.56 ID:sSkVsgs6O
早く日テレが坂本のメッセージ携えてインタビュー取りにいけや!
76名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:29:35.83 ID:DTw1FpC70
南アフリカ以降
日本サッカーいいニュースばっかりだな
14年ブラジルが楽しみだよ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:29:47.02 ID:+njMel3JO
ウリも宮市にぞっこんニダ
最高にクールでカムサムニダ
78名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:29:52.04 ID:FDnUw+KS0
sportivaでもスレ立つのか
ニュースというかコラムだけど
79名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:30:32.10 ID:vk5M8QBu0
イ・ヨルンなんて選手、ほんまに居よるん?

ていうギャグかな?
80名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:31:15.05 ID:o6D1ZK3T0
>>76
唯一足を引っ張る「清水の早川会長」
こいつさえ居なければ良いニュースが多いね



81名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:31:16.38 ID:X/yE9R4k0
>>77
本当に在日出身かもよ。愛知だし
82名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:32:19.81 ID:rf7TeasxO
>>72
んなこた言ってない

安田がオランダで輝こうと思ったら宮市に掻っ攫われたと
83名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:32:30.77 ID:FDnUw+KS0
>>73
俺も天井サーブを思い出したw
あのどうしようもないコーナーから決めて、絶好のパスで何故か弱気になるカスタイニョス
84名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:32:37.67 ID:LRtHZzSB0
>>67
あなたバカ?自分中心で考えるな。
地域で食生活が違うだろ!岡崎市なら今でも普通に食べてますが?
85名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:32:46.25 ID:gR93LdpQ0
>リオ(宮市)もやがて、ファン・ペルシとともにアーセナルで……」と、ファンのロマンは広がる。

名門のファンも悲しいのう あんなビッグクラブの思惑で決まった判決で
オランダのリーグ壊滅やんか
86名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:32:49.08 ID:eOvoxiWF0
あの試合で一番驚いたのが、観客がピッチに物を放り込むところ
発炎筒まで投げ入れて、ボン!と芝生が爆発してやんの
もう少しでフェイエの選手に当たるとこだったが、あれ大問題になるだろ、普通
87名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:32:58.05 ID:aO1HuQ870
記者誰だこれ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:33:08.97 ID:BgzgmTUp0
一方 長友は地元紙が最高点の評価をつける
http://www.tuttomercatoweb.com/?action=read&id=254692
89名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:33:15.32 ID:/S5AwEt5O
もっとパスくればもっと輝く
90名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:33:21.34 ID:2vDuaj5D0
>>81
おかしな言葉だぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:33:23.22 ID:Y+QIiy840
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284342099/



18 :名無しさん@恐縮です :2010/09/13(月) 11:22:54 ID:KborHEtu0
宇佐美FKも蹴れるし完璧だな
ロシアでボランチやってるカスとはレベルが違う

117 :名無しさん@恐縮です :2010/09/13(月) 19:41:35 ID:KmRszTRu0
>>18
やっぱり焼き豚の分断工作か

74 :名無しさん@恐縮です[]:2010/09/13(月) 10:50:36 ID:KborHEtu0
メジャーに行く前に縦縞着た方がええんちゃうか?
秋山に教える事がぎょうさんあるやろ

119 :名無しさん@恐縮です :2010/09/13(月) 19:46:07 ID:qV4TU4U40
>>117
うわー引くわー

122 :名無しさん@恐縮です :2010/09/13(月) 19:49:01 ID:qpxEZ7M80
>>117
縦縞って反チョンだろ
在日焼き豚工作員(裸先生)か自治スレの飼い犬だろ
焼き豚はほんとにクズだな

124 :名無しさん@恐縮です :2010/09/13(月) 19:52:57 ID:Us32Zo4P0
>>117
酷いな


92名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:33:45.62 ID:qmNbwPdX0
日本人は褒められ慣れてないので、どう反応していいか困る
93名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:33:57.23 ID:N1dm1rGq0
>>60
柴崎はJで育つタイプ
たぶん
94名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:34:17.23 ID:OhJg8rqJ0
>>74
アフリカに国籍変えたクインシーだね。活躍したのが日本戦ぐらいだった。
95名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:35:10.82 ID:Y+QIiy840
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296656811/


882 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 05:47:10 ID:2C7NyBLlO
>>862
たしかにスペイン紙が選んだアジアカップのベストナインに選出されてなかったからな本田は
日本代表からは川島に長友に長谷部に岡崎と4人も選ばれてたのに
なぜか大会MVPのはずである本田の名前が無かった…

889 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 05:50:28 ID:4muyFmuk0
>>882
ベストナインって・・・
これが焼き豚って奴か

891 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 05:52:22 ID:QTVrGG+MO
>>882
ベストナイン?

987 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:08:29 ID:xQI5COI7O
>>882
ベストナインw
本田叩いてるのってこういう層か

989 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:10:25 ID:htuhLRyV0
>>987
ベストナイン・・・だと?!

991 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:13:32 ID:iBls52RE0
ベストナインはやってしまったな・・・工作員も人の子やったな・・・

996 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:18:33 ID:Y0iGsDQN0
ベストナイン(笑)
96名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:35:39.83 ID:sSkVsgs6O
次々に海外に移籍する日本人選手が出て
さらに次々に海外で無双する妄想韓国選手が出てきて凄いな
97名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:36:13.46 ID:Z7i8cy7C0
そういや両足使えるよな
右のシュートとか重そうな音がする
98名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:37:01.85 ID:GyyNi37w0
>>84
適当なことを抜かすな。
岡崎と言えば、八丁味噌が超有名で、近くに三河湾もあるから魚も美味しいが、
鯨やイルカ料理など見たことないわ。

                       by  住民
99名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:38:32.00 ID:GyyNi37w0
>>94
アフリカなんて国はないぞ・・・という突っ込みは野暮として、、、
ガーナだっけ?
100名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:40:57.48 ID:kqdoaida0
もう日本の有力選手みんな、オランダへ行けば?
高く評価してもらえる。
ドイツもいいな。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:41:12.99 ID:oCJravr10
批判してるのは日本人だけか
まあサッカーの見方が違うんだろうね
102名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:41:53.87 ID:/Trgdvil0
Jで試合出てる選手なら普通にエールディビジで活躍できるだろうな
安田岡崎香川長友とかもそうだけど、欧州の選手の足が遅いせいかJでやってる時以上に敏捷性が効いてるように見える
宇佐美や乾、金崎あたりなら無双しそう
103名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:41:55.51 ID:hryNxCl40
>>69
俺もだ。
ジェシーマジで可愛いよな。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:42:10.18 ID:wEhjYF2J0
彼女が可愛い
105名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:42:13.12 ID:07rTzDRjO
香川より上なのは確か
106名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:43:04.96 ID:N+Us6y1R0
>中田 徹●文
なんで名前隠してるのよ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:43:41.44 ID:b7hkRi7JP
香川が21歳で、宮市が18歳だもんなぁ。
本田△世代も25歳前後だし、しばらくはスター選手については安泰だなぁ

南アフリカW杯が始まる前の、「3連敗して、日本サッカーの人気は終わる」
って雰囲気が、今となっては信じられない。
108名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:44:27.11 ID:u+CYwgCK0
スターシステムなんて批判的にいうけど
そんなんで潰れたのはサッカーの前園くらい。
野球で潰れた選手なんていたか?
桑田清原、イチロー松井松坂
109名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:44:30.26 ID:F2IX9nt00
オランダは毎回ジャパンマネー欲しさで下手糞なのに持ち上げてスターにしたてるな
110名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:44:38.69 ID:OhJg8rqJ0
>>99
そう、ガーナ。
アヤックス飛び出してからコロコロチーム変えて
今はマラガにいる。
111名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:44:51.01 ID:gR93LdpQ0
日本人は通ぶるからな ドリブルでガンガン抜いても、粗探しして純粋に応援出来ない
112名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:44:53.80 ID:vXbbv9ojO
選手は世界に通用するレベルまできてるというのに
見る方は未だにアマチュア


そんな日本
113名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:44:59.87 ID:bsPWu7aE0
珍しくスシとは呼ばれないのか
114名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:45:25.54 ID:4MQREgQdO
朝鮮人みたいな記事をかくな、ぼけが。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:47:11.17 ID:7KJwQav80
>>101
本当に減点主義の奴らが多すぎ。ミスばかりを取り上げて減点していく。
良いところを積み上げていくという思考が無さすぎ。
これはサッカーに限らず娯楽すべてに渡ってその風潮がある。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:47:20.06 ID:63rzA818O
ぼけが
117名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:47:33.77 ID:urTTLuAV0
寿司王
118名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:47:49.77 ID:XmaV97HB0
(1)目が前を向いている

 俊足で鳴らす選手は、得てして下を向いてプレイするもの。しかし、リオは目を地面に落とさずプレイするので、持ち前の
テクニックを発揮できる。スルーパスなどの判断のよさも、そこから生まれる。


これはどうだろ
ジャパニーズ的な前傾姿勢が目立つが
119名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:48:34.86 ID:PvemEZs+0
宮市がボール持つとまじワクワクする
こういうのはペルージャ時代の中田以来だわ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:49:55.54 ID:nlZRuS/QO
>>118
これは意外に少ない
怪我する前の田中達也がそうだったけど、今はおどおど下向きながらドリブルしてるし
121名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:49:59.06 ID:4BtnKImb0
オランダなんてマイナーなリーグでやってもな〜
フェイエなんて30番カステグノス(20歳)、22番ビセスワール(22歳)、25番ワイナルドゥム(20歳)くらいしか
知らないしどうでもいい
122名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:49:58.93 ID:2vDuaj5D0
>>115
選手一個人を見すぎるからだと思う
123名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:52:11.63 ID:UJ0C3DH90
>>16
作詞は秋元康であることはあまり知られていない名作曲である
124名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:53:59.91 ID:oAMEUzFs0
>アーセナルとの縁も、かつてフェイエノールトのユースから育った
>ファン・ペルシを彷彿(ほうふつ)させる


ここらへんがよくわからないのだけれども
どこらへんが彷彿させてるの?
125名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:55:26.62 ID:j8ch25j1O
>>115
日本人は基本的になんでもそうだよ
126名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:56:14.71 ID:qmNbwPdX0
>>108
おまえが例に挙げてるのは生き残った選手じゃないかw
127名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:56:38.10 ID:/yxfZe2/0
オレが彼なら同郷の武井咲ちゃんと付き合う
128名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:56:55.93 ID:DeexwQic0
>>121
才能を見つけるのが楽しいんだよ
19歳になったばかりのCBデ・フライを観に昨日はアーセナルのスカウトが来てたらしいよ
http://www.ad.nl/ad/nl/1046/Eredivisie/article/detail/569474/2011/02/21/Arsenal-scouts-op-tribune-voor-De-Vrij.dhtml

宮市もう一年貸してやるからデフライ350万ユーロで青田買いさせろって話らしい
最近抜擢されて好セーブ連発してるGKムルデル21歳も有望だね
129名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:57:05.76 ID:6fu+NegLO
こーゆう記事まだいらね
130名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:00:14.45 ID:nLlZwZRW0
zokkon命
131名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:00:58.66 ID:iTelKuYkP
>>108
伊藤翔さん忘れんな
西武の菊池なんかもヤバそうだけどな(まだ2年目だけどw
132名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:01:14.78 ID:eBm5FjY1O
2010南アフリカの成功で日本サッカーが急激に走り始めたな。
ベテランが退き、若手が台頭し、今はまさに時代の変わり目の真っ只中やで
133名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:01:56.04 ID:Py58TFjw0
あのゴールはアシストが凄かったよーな
いや、点取るのは凄いけどさ
134名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:02:45.24 ID:KYmbQMME0
>>37
ゾッとするな
135名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:04:14.99 ID:Qm2DZ8Xo0
>>121
おまえニワカだろ
最近の試合で目立った3人調べて書いただけじゃんw
136名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:05:19.46 ID:NtLSUaOSP
安田が1試合で宮市に抜かれたって言ってたなww
137名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:06:50.85 ID:aO1HuQ870
>>124
アーセナルとの縁ら辺だろ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:07:07.61 ID:XDug6l+F0
http://www.youtube.com/watch?v=vHOdEpLLvss

彼ジャイ・スタジオ収録バージョン
139名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:07:10.98 ID:2vDuaj5D0
>>131
伊藤はスターシステムにすら乗れなかったろ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:07:14.43 ID:BoM6eO9y0
パス出した後に思いっきりジャンピングアタック喰らって倒れこんだときフェイエの黒人選手がかなり怒ってたのが印象的だったな
チームには認められてるんだな
141名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:08:28.74 ID:hezJW5i70
ゆうちゃん = 長友
りょうくん = 宮市

世間ではこう呼ばれてます。
142名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:08:39.25 ID:OGNpJTgw0
前園の二の舞にはなるなよと心から思う
143名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:08:57.07 ID:8m9BwFcWO
>辛口で知られるサッカー評論家のヤン・エーフェルス氏

日本だとお杉さんみたいな人?
144名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:09:36.68 ID:6Brbcwsn0
要約するとクライフはオワコン?
145名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:10:27.52 ID:3r9f9IOU0
>>143
汚杉はチョン口なだけ
146名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:10:53.71 ID:y625EEhq0
昨日、初めて宮市の試合を見た。
海外でしっかり経験を積んで頑張ってほしい。

ただ、フェイエはJ1には入れないようなチームに見えたが
詳しい人からみるとどうなんだ?
147名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:11:04.32 ID:fw9+EIax0
日本から来た未成年イケメン
イングランドの名門からの借り物
まあ大事にはするだろうけど、それにしても
148名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:11:23.84 ID:iTelKuYkP
>>139
マスゴミ持ち上げてたやん
アーセナルのテストで高評価、ヴェンゲルに目を付けられたなんたらかんたらと

ああいうのをスターシステムっていうんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:12:03.76 ID:jbI7gZxN0
>>1
カレンも戦力になってるし
オランダリーグって思った以上に堕ちてんな
って感想しか無いわ
150名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:12:26.92 ID:cbRhvHJlO
>>143
この人は辛口、杉山は反日キチガイ。強いて名前並べるならツンデレセル爺だろ。
151名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:13:09.52 ID:rjQcBPJ4O
>>143
セルジオじゃね
152名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:13:20.48 ID:V2Tt1JgxO
昨日、空降らずに決めてくれてたらなー。ピッチが荒れてたみたいだから仕方ない部分はあるのだろうが、実に惜しかった。

宮市がんばれ!!
153名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:14:24.59 ID:DeexwQic0
>>149
最下位争いしてるチームでベンチって通用してるって言うのか?
154名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:15:11.10 ID:prBF31hHP
俺はずっと目が下に向いてます
155名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:15:20.17 ID:2vDuaj5D0
>>148
全く憶えてないw
そんなのも1週間くらいじゃなかったの?2ちゃんでしか名前すら見ないよ
156名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:17:02.99 ID:uwAfpfjh0
忠鉢信一

フェイエノールト専門番組でデンハーグ戦の宮市を見ました。
ダイジェストだから断言できませんが、足下にボール入れて、でドリブル、しかないのか。
CK蹴って点になったと言っても、頭で折り返しをオーバーヘッド。
2得点したCFの独壇場。過大に期待せずじっくり見守る方がいいな

http://twitter.com/michiamochu/status/39626793468178432
157名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:18:01.11 ID:eg73TXwZO
>左足シュートを決め、マン・オブ・ザ・マッチにも選ばれ、『リオジーニョ』なるニックネームは、あっという間に全国区となった。

ジーニョってリオとブラジルかけてんのか?w
158名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:18:09.75 ID:zkohRVAHO
>>138 それは宮市の現地の反応とか書くんだぞ
誰が好き好んで彼ジャイ見るかよw
159名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:19:47.46 ID:5xsyM2oT0
スアレスもいなくなったし本格的にスター不在になってきてる
高校出たばかりの新人にあんまプレッシャーかけてほしくないぞ
160名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:21:00.68 ID:662oaY+O0
まぁ弱くなったフェイエを盛り上げるのに貢献してるのはいいことだな
161名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:21:27.25 ID:Z7i8cy7C0
2−0まではちょっとラッキーな面もあったけど上手くいけば
5位のチームに4−0にもできた試合だったのにな
サッカーって終わってみるまでわからねえな
162名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:23:34.89 ID:fw9+EIax0
>>138
ふざけんな!退場しろ!
163名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:24:45.74 ID:oBTHq5WLO
スターへの道
ステップ1:スレに彼ジャイのURLを貼られるようになる
ステップ2:ジャイアンツの坂本からビデオレターがくる

まだ宮市もたいしたことないな
164名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:24:48.81 ID:xfG7W9kL0
ところで、なんでコーナーキック蹴ってるの?
他に蹴る選手おらんの?
165名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:26:25.35 ID:ztMbaLj10
>>163
ただの香川だろw
166名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:26:58.24 ID:qmNbwPdX0
>>156
> ダイジェストだから断言できませんが、足下にボール入れて、でドリブル、しかないのか。

この感想、典型的な日本人でうんざりするわ
何度も自分の武器で勝負を挑み続ける日本人選手なんて稀だろ

宇佐美なんてブラジル人くらいシュートをバカみたいに打ちまくるけど、
決定力ないとか、パス出せと批判される
シュートよりパスを選択すると自分で打て、と言うくせにな
外してもシュートを打ち続けるハートが凄いのにも関わらず
ま、忠鉢も宇佐美のシュートに文句つける類の薄っぺらライター
167名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:27:12.12 ID:wW1QnAfBO
愛媛FCは長友などを門前払いしてるんだけど、
有名になった途端に
親類縁者扱いする愛媛朝鮮人w
愛媛県民は人種的には朝鮮人ですねww


BLUEBUSBLUES 森脇がホッフェンハイム…。
もし、実現したら長友に続く愛媛発出世街道第2弾。(笑)
確かに森脇はアジアカップでの出場は叶わなかったが、森脇の日本代表選出は愛媛FCの若手の心に確実に届いている!
さあ、愛媛からどこまで出世する?((((o゚▽゚)o))) #ehimefc
1日前

http://mobile.twitter.com/bluebusblues/status/39045100365545472
168名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:28:25.35 ID:Z6OD/eDMO
ZOKKON命かw
169名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:28:26.81 ID:TLP4zCUbP
彼女と充実した日々を送ってんだろうな

宮市くっそ
170名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:29:42.40 ID:oF2gyfKm0
>>166
カウンターで攻めてるときにまで
足元のボール要求するのはやっぱ改善点だろ
良い所も悪いところも言っていけばいいだけ
171名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:29:46.89 ID:sWXCVh2CO
>>49
宮市と宇佐美は世界を驚かすコンビになるよ
そこに香川や本田が絡むと思うと胸アツだな
172名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:30:21.18 ID:OiH7xp2r0
生観戦いいな〜♪
「こんにちわビッチです!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=tKdXIAPGjjc
173名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:31:48.97 ID:UWogqPY30
>>156
エールは選手のポテンシャルを観るリーグだって知らないのか
ニワカすぎる
174名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:32:05.64 ID:UWUPC3p50
今日のRioスレはここか
175名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:32:09.38 ID:pk/Z8A7v0
2番の特徴は日本の選手の大きな売りだね。
カズ、小野、香川とか有名所だけじゃなくJ2とかにも両方の足が遜色ない選手が
日本では普通にいるけど、海外では一流どころでも利き足8割9割とかの選手ばかりだよね。
香川なんか左右で遜色無くターン出来るし、パスもシュートも出せるしで、相手にとっては
厄介極まりないと思う。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:32:45.78 ID:XAAltFlX0
3年後、ブラジルW杯のピッチにはオレンジのユニを着たリオ・ミヤッチがいた
177名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:33:07.25 ID:oF2gyfKm0
小野のときもオランダで両足使えることはよく言われてたね
178名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:34:36.44 ID:ZioJn4vR0
日本は後はキーパーだな
179名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:36:04.25 ID:rbGii8beP
2ちゃんではオフザボールの事をけなされてるみたいだけど
現地では味方に指示を出したり、スペースが見えていると賞賛されてるw
http://www.youtube.com/watch?v=ZTbfPZ5-W4o
180名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:36:26.66 ID:jbI7gZxN0
>>173
やっぱりそこまで堕ちてたんだ
知らんかったわ
181名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:42:03.82 ID:vOEp65XSP
これはW杯で優勝できるかもしれないな。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:47:46.26 ID:DQGsIIWq0
凄いスピード。快速ウイング。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:48:17.00 ID:pVUKXG9YO
>>113
ADO戦で宮市がCKミスったときADOサポが「スシ!スシ!」の大合唱だった
184名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:49:21.37 ID:l+qIWAzN0
相手のDQN選手に突き飛ばされてたよな
サポの怒りもMAXだったろう
185名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:51:25.91 ID:VZvhUFd90
と、スターシステム大好きな日本が絶賛
186名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:52:30.12 ID:fw9+EIax0
>>179
Jリーグもこういう解説やらんかしら
187名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:53:09.48 ID:8yBlCCFv0
リオジーニョよりミヤイッチンをお奨めする
188名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:53:20.35 ID:mQDE0UsP0
>>1
そのファンマルワイクがスタジアムにきてたな
189名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:54:21.44 ID:dE/0JYzF0
スタミナなさすぎ
すぐにバテバテで足取りもふらふら
190名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:55:21.36 ID:/l4bQCkYO
>>108
野球の佑ちゃんがスターシステムで胃を痛めて体調不良になった
191名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:56:19.00 ID:S6eLi65bO
オランダってウイングの選手がやたら好きっていうイメージがあるな。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 21:56:57.46 ID:bMNFtebL0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
193名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:01:34.87 ID:fbt886jiO
フィテッセ移籍した安田がオランダなら活躍してる日本人少ないから目立てると思ったら1試合で宮市に持ってかれたと嘆いてたなw
194名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:01:58.32 ID:kLsgLpPQ0
>>3
 > 「今は毎日が楽しすぎます。楽しいことばかりで、もう怖いです」
195名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:03:30.09 ID:z1usco0A0
>>178
普通の動きだけどな
逆にこれできないきゃお父さんに怒られるレベルのプレー
196名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:04:41.61 ID:xtb6XsxZP
>>1
中田徹がこんな記事書くんだから相当なんだろうな
197名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:05:16.71 ID:+d5nmQorO
どうみてもスターシステムだろ


198名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:05:32.57 ID:pVUKXG9YO
>>191
まあウイングの良し悪しが見てて一番分かりやすいしな
199名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:05:42.64 ID:aiy0QocU0
>>81
ほー愛知って在日多いのか?
200名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:06:14.07 ID:+S2FPd++0
>>21
エースイ・ルヨンって北欧の人か
201名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:09:47.60 ID:+d5nmQorO
>>196

えー中田って本田をはじめスターのけつの穴を舐めるようにして仕事とるような男じゃん
202名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:11:42.38 ID:+S2FPd++0
>>132
橋本「時は来た!」
蝶野(プププ・・・)
203名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:12:11.86 ID:4omv1EuZ0
チョンが、仮にどんなにうまくても、
人気選手になれないヒ・ミ・ツがここにある。
世界のみんなはわかってんだけど、
チョンだけは気づけない。
ソッテ立てて祈祷がお似合い。
204名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:12:11.76 ID:1/wuW4qO0
>>38
まだ労働許可おりるかどうかわからないしな
205名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:14:23.12 ID:WmzK+buf0
>>48
俺はあれで初めて坂本という人を知ったから
効果はあったと思う
206名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:14:53.55 ID:+S2FPd++0
>>204
直近2年でしょ?
今年の代表戦出ずっぱりでもまだ全然足りないわ〜
207名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:16:53.22 ID:RTn55PSUO
日本のマスゴミはリオに近づくな!

頼むからハンカチおっかけとけ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:18:57.75 ID:Y3Fn6rRv0
オランダでプレーした選手だと本田とか小野とかいるけど
小野ってどうだったの?
209名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:19:15.75 ID:1/wuW4qO0
>>206
欧州リーグで活躍すればでる
210名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:19:27.73 ID:UO/ZQI2p0
スターシステムを嫌うメディアが宮市亮にゾッコンだ
211名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:19:33.86 ID:kLsgLpPQ0
>>208
トップクラスにうまかったらしいよ
212名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:19:37.24 ID:g5qY++N10
俺は中田徹好きだけどな
サッカーの記事書く奴って無駄にひねくれてる奴多すぎるんだもん。
中田はそういう厨二的なところは少ない
213名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:19:41.03 ID:RLZ7a3U80
>>208
伝説
214名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:19:47.09 ID:heN5gE4M0
来シーズンはアーセナルとクラブ提携結んでる
アヤックスにレンタル出されたら色々と面白くなるんだがなw
215名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:20:40.97 ID:FqoHbjUF0
宮市スル―してた黒人が交代した時はざまああああってマジで思ったわ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:20:45.02 ID:i8uqs1MlO
リオか
なんかカッコいいな
217名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:21:11.38 ID:Z9gRTNE/O
快速ウインガー好きだからなぁ、エールは。
218名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:21:30.14 ID:1FJjjrRD0
【サッカー・ブンデス】シャルケのカールコーチ「内田が入ってチームの
規律が乱れている。彼に色目を使う選手が数人いる」★Euro sports

http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A

219名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:21:32.97 ID:DiaLuleRO
近いうちに石川遼からビデオメッセージが届くな
220名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:21:39.62 ID:sKvrGN3S0
本田も劣化著しいし、香川も暫く見られんし唯一の希望だな
221名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:21:41.93 ID:XX0ohw7gO
>>199
在日はどこにでもいるよ。
こういうところからデマは広がるんだなw
ダイソーが創が付くから創価系とか、茸がCM出てるからヤマダ電機は創価系とかww
222名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:22:33.06 ID:Lpo+KCoG0
>>218
はいはい、彼じゃい彼じゃい
223名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:23:35.45 ID:o9xmynW10
>>208
トップクラスの選手だった
たしか一時期エールで最高年俸とかだったし
224名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:25:08.43 ID:Mp1kIOnP0
>>220
別に本田は劣化してないじゃんw
むしろ自分の長所に気付いてきてるよ
あいつが「俺の個人技、シュート」とか言ってる時から
実際のプレイはキープ&パスだったし
225名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:26:14.14 ID:4WMFXYO70
>>224
確実に得点能力は堕ちたけど
このままポスト遠藤になってもらおう

懐かしのリベロくらいでもいいよ
226名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:26:32.63 ID:Y3Fn6rRv0
へーそうなんだ>小野
227名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:27:15.78 ID:Q1RhVTSj0
>>221
ヤマダ電機は社長が創価大学でガチやん
228名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:27:42.09 ID:+XhyA/Hp0
>>218
URL覚えたぞコラ。つまんねえから

や め た ら
229名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:28:05.61 ID:zXT6Ej3nO
>>221

ヤマダ電機はガチで創価だろ
なんかの雑誌にのってたよ
230名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:28:15.76 ID:i/43tl//O
逸材過ぎワロタ
まだまだ粗削りだけど随所にセンスを感じさせる漫画みたいなプレイヤーだな
231名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:29:12.97 ID:XX0ohw7gO
>>225
本田は視野広いし、キープできるし、ボランチは駄目?
232名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:29:16.70 ID:OiH7xp2r0
>>208
小野と言ったら伸二なんだよなやっぱ
マリノスの若僧には別名つけてほしいわ

233名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:29:22.38 ID:MLERswHJO
>>208

砂が畏怖した選手って聞いた
ついていくだけで精一杯で
ちょっと気を許すとキラーパスくらってたらしい

糞チョンにぶっ壊されたけどな
234名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:30:15.13 ID:XX0ohw7gO
>>227
そうなのか。初めて知ったわ。
235名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:30:47.46 ID:GME7T3uC0
小野って過小評価されてるよな
もっとビッククラブいってほしかった
俊輔以上の逸材だったのに
スペ体質がダメか
236名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:31:18.60 ID:i/43tl//O
>>34
ザック、香川を真ん中で使ってくれねえかな
ドイツで出来てる事の半分も代表じゃ出てないからな
トップ下でボール持った香川の早さは宮市とは違った形でワクワクさせられる
237名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:31:22.02 ID:4WMFXYO70
>>235
オーストラリア戦とマリカが全てな印象
238名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:33:59.26 ID:Ww6SjKIbO
これでプロの身体できたらどうなんだよ
ドリブルに限れば毎試合無双できんぞ
239名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:34:34.45 ID:Zsu7hZsM0

ザックJAPANメンバー食事会
http://www.youtube.com/watch?v=hE6mbkP19yo

味方に指示を出したり、スペースが見えていると賞賛されてるw
http://www.youtube.com/watch?v=ZTbfPZ5-W4o

相手にとっては嫌な選手なのは確か。これは酷い。
http://www.youtube.com/watch?v=vHOdEpLLvss

後方のプレーヤを見ての華麗なスルー
http://www.youtube.com/watch?v=jk-AgRGB-aI#t=5m44s
240名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:34:40.89 ID:i/43tl//O
>>41
あの圧倒的な早さを見れば生で観戦したくなるだろうよ
俺だって目の前にデカイプあれば通うし
241名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:34:59.00 ID:toTieuyi0
宮市はJ通過してないからいまいち思い入れがないんだよなぁ。
アルゼンチン本国のメッシに対する視線もそういう感じかな。
もちろん向こうは世界最高の選手だから誇らしくは思ってるだろうけど。
242名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:36:51.90 ID:wa1BMMckO
>>236

香川はセンターハーフ向きじゃないだろ
本田がダメなら柏木なりケンゴなり家長なり最悪でも長谷部なりだろ
どうやったらシャドウタイプの香川をセンターハーフ推すのか分からん
センターだと香川の良さが全く活きない
243名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:36:54.01 ID:AxgTKv+5O
>>235
スペ体質になったのは五輪予選でフィリピンの下手くそDFからバック&レイトタックルされてから
あのフィリピン人は氏ね

下手くそから狙われるのが分かって下げなかったトルシエの責任もあるが
244名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:38:07.60 ID:DeexwQic0
>>201
二部時代から本田がスターだったわけでもないし
藤田や戸田、鈴木師匠のベルギー時代とかむしろ日陰専門だったんだが
245名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:40:50.97 ID:vK4kkJpM0
若い選手がどんどん海外で育ってくれるのは嬉しい。Jリーグも盛り上げて
もらって次のW杯はベスト8を目指してほしいね。
246名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:43:00.88 ID:OiH7xp2r0
>>239
オランダのやっひーw
247名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:45:08.80 ID:fcOXKglb0
こーいう土壌が小国ながらもサッカー大国であり
優秀なウィンガーを排出してる理由なんだな
とはいえ、俺は日本人なのでちょっと怖いw
248名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:47:59.91 ID:RD9c8MJzO
>>225
まだ本田をボランチにとか言ってるバカいるのかW
さんざん論破されてんのに懲りないね
249名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:48:16.30 ID:XG/EHW2V0
>>239
宮市の名前なんだよw
250名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:48:48.73 ID:4WMFXYO70
>>225
どうぞ、論戦を貼ってください
逃げないでねw

あと大文字Wは辞めたほうがいいよ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:50:13.13 ID:1LicHLml0
>>108
俊さんをあんまり ファンタジスタ、ファンタジスタって持ち上げてたせいで
中村みたいなヒョロくてFKがうまくて、当たられると何も出来ないタイプの人が
ファンタジスタっていうイメージが出来たようなきがするぞw
252名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:50:36.05 ID:50AwMlQ3P
まさにリオのカーニバルだな
253名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:50:39.56 ID:Lpo+KCoG0
>>249
リーオ・ミヤーチ
254名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:52:09.94 ID:lchDCrvNO
>>241
日本サッカーのレベルが上がることに伴って、そういう淋しさも今後増えそうだ。
メッシにアツくなれないアルゼンチン人を半年前は理解できなかったが、香川や宮市のような選手が
出てきて、こういうことかと実感してきた。
もちろん宮市はとてもいい選手だが、感情移入がちょっとしにくい。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:52:38.58 ID:fcOXKglb0
そして個性・多様性を認めないサッカー小国の言い争い
256名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:55:43.24 ID:He4izViH0
>>243
たしか9‐0だか10‐0の場面だったよね
本当に勿体なかった…
257名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:56:18.97 ID:3DgMUkLj0
森本も若い時は評価甘めだったし向こうは若手にぬるいなー
258名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:56:24.37 ID:RD9c8MJzO
>>250
前線でキープして溜めを作れる選手は本田しかいない。宇佐美も香川も岡崎もシャドータイプ
本田が前線に居るからこそ長友のオーバーラップやシャドータイプの選手の飛び出しも活きてくる
こないだの韓国戦やW杯デンマーク戦のゴールなんかがまさにそう
シャドータイプの選手ばかり前線に並べても意味ない
宮市にしてもカウンター時には強いけどまだまだ壁をこじ開ける力も密集地でキープする力もない
ラインを高く保つオランダだからハマってるだけ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:59:36.10 ID:wa1BMMckO
>>241
>>254

よく分からんな

・ラモスや釣男は日本育ちじゃない
・カズを育てたのはブラジル
・李は在日の為にプレイしている
・宮市はJを経験していない
・俺は本田をJでは生で見ていない

選手によって、いろいろ背景あるけど宮市に特別感情移入できなくもないな
少なくとも李や釣男やラモスよりは違和感がなく応援できる
260 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/21(月) 23:01:08.63 ID:YPRGxSgo0
もう一年ぐらいおってもええんちゃうん
261名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:04:13.17 ID:wa1BMMckO
>>258

宇佐美は必ずしもシャドウとも言いきれないけどね
代表では香川の位置が一番適性があると思うけど、四年後は前田の位置かも本田の位置かも遠藤の位置かもしれんし、最悪は器用貧乏しているかもしれん
あの速い蹴りはストライカー適性だとは思うけど
180くらいあるみたいだし、もしかしたらワントップの位置に治まってるかもしれんよ
262名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:05:29.29 ID:uwAfpfjh0
中鉢飛ばしすぎwww俺らと変わらんwww

http://twitter.com/michiamochu/status/39643572277870592

そうでしたか、私あの共同通信スタイルの記事を信用してなくて。共同通信を信用してないんじゃないですよ。
あのスタイルではなにもわからないです。日本のテレビのダイジェストも。短過ぎ、サッカーの文脈外し過ぎ。
ということで先入観なしで見ましたYouTubeで

>YouTubeで
>YouTubeで
>YouTubeで
>YouTubeで
263名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:06:14.28 ID:BOJ2/NcO0
>>258
日本人がガチムチFWだらけでカウンターサッカーできるなら違う道も選べたんだろうけどなぁ。
なんだかんだで前線で身体はれる選手は貴重。
264焼き豚ネガキャン効果裏目 ざまwwwwww:2011/02/21(月) 23:07:06.76 ID:wtfT7IMV0
http://img820.imageshack.us/img820/909/a00867964d61b61901b79.jpg

採点7.5
これで3試合連続MOM

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13662351
昨日の試合の宮市ハイライト



サッカー選手が活躍しまくってて人気低下の野球豚焦ってるwww
265名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:10:12.01 ID:ombLUVdQ0
そんな宮市さんにある方からサプライズメッセージが届いています
ttp://www.youtube.com/watch?v=50ESXfuODCM
266名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:10:54.75 ID:kLsgLpPQ0
どうせなら登録名Rioにしてほしかった
267名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:11:09.32 ID:wa1BMMckO
>>260

いや、宮市は高校三年生だから
あと一年日本にいるならJに入らないといけなくなる
アーセナルとしては『長期契約してモノにして転売して移籍金を得る権利』をJに渡すつもりはないだろうしな
とはいえ、単年契約して0円移籍したら、お前らクラブや宮市叩くんだろ?
268名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:12:16.75 ID:kLsgLpPQ0
>>267
オランダにってことじゃねえの
269名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:15:45.90 ID:w9gAhNUbO
選手権一回戦敗退
270名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:16:35.26 ID:EL2H4Il50
スターシステムって妄想の産物。この言葉使う奴、脳弱。
271名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:16:36.29 ID:iqIKpKdO0
>>266
抜けないウイングになったらどうするんだよ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:18:51.27 ID:7fwvwMWK0
>>264
これどこの採点よ?
いくらなんでも2点入れた奴より点数高いのはどうなんだwww
ちなみにあのタックルかました2番の野郎は最低点だなw
273名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:20:36.75 ID:w9gAhNUbO
平山や森本の件もあるしあまり期待しない方がいい
274名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:20:53.00 ID:xNFZOyVs0
一年前は本田の活躍くらいしか明るい話題無かったのに
こうまで変わるかってくらい激変したな
サッカー革命と呼んでも良いくらいだわ
275名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:22:06.70 ID:tXcF4Odr0
>>41
昔Jリーグの開幕直前にやるゼロックススーパーカップってのがあってな
ワシントンってのが衝撃デビューしたんだ。
俺はそれを見て第二節を見に行った。ワシントンが見たくて。
そういうやつもいる事はいる。
276名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:22:11.79 ID:wZKeRIVW0
野球とサッカーを戦わせわせようとしてんのは、在日なので無視で。

宮市の課題は、楽しむのができてるのは、素晴らしい素質だが、そこにプラスして責任感と気迫だな。まだ三試合だし、これからも期待してる。
277名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:24:28.10 ID:EsL9OgLQ0
>>273
長友の件があるから期待する
278名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:24:41.53 ID:3qfDSmCn0
>>270
日本のメディア見れば妄想じゃないことが明白だろww
279名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:25:20.75 ID:wa1BMMckO
>>268

ああ、そういうことか!
納得!

俺もあと1〜2年ぐらいオランダにいた方がいいと思う
というか、イギリスはまだビザ降りないような
280名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:25:36.49 ID:UZ3CZOFp0
相手の2番のファールをみれば、どれだけ宮市のスピードが脅威か
わかりやすい。あと宮市は、歴代日本でも1番のスターになる素質はあるよ。

あとは久保みたいな選手がでてくればな・・・
281名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:26:35.66 ID:HNgTRFgY0
毎日楽しすぎて怖いって一度言ってみたい・・・
282名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:26:39.34 ID:XsIA2b2O0
>>264
これは高すぎる気がするけどどうなん?
後半はホントにすごかったけど、前半は持ち味そんなに出せてなかったし
ミスも多かったと思うんだけど
283名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:27:19.37 ID:Lpo+KCoG0
>>280
久保といえば、宮市はスケールの大きさ感は久保クラスだな
284名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:28:37.77 ID:BOJ2/NcO0
>>275
今年も外国人は面白い選手きてるよな。
鹿島のカルロンとか浦和のマゾーラとか。
あとは千葉のオーロイか。

フッキがセレソン入りする例もあるからJの外国人も面白いわな。

285名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:28:44.22 ID:VieagyNZ0
>>21
ワールドカップベスト4の代償は
イタリア・スペインの出禁だったでござる。
286名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:29:51.85 ID:yZ81Sg8d0
>>264
これ」yahooのユーザー評価んとこだから誰でもvote出来るんだよw
要は日本人が工作しまくってる、
こう言うことやるから所詮アジアとかいわれるんだ
287名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:30:30.84 ID:IaApyJkC0
オフザボールガーとか日本のメクラが批判してるけど

向こうの試合の合間の解説であっさり完全論破されてましたね

確実にスペースを見つけてるのに味方が見えてなくて出せないだけでした
288名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:31:37.07 ID:yZ81Sg8d0
要は味方の能力に見合った動きができてないってだけなんだけどな。

289名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:32:05.00 ID:IaApyJkC0
下手糞に合わせる必要があるわけないだろ死ね糞チョン
290名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:34:46.13 ID:xgMNF1TcO
どうでも良いけど宮市をサイドバックで使ってた小学校時代の指導者氏ね

小学校時代から前で使ってたら超絶的なドリブラーになってた可能性高かったのに………
291名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:35:13.36 ID:ZhfcfAit0
日本にはいないタイプだ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:35:22.07 ID:Lpo+KCoG0
>>21
そのギャグがえらく気に入ってるようだなw
293名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:36:52.93 ID:Y3Fn6rRv0
>>248
ガチャの後継者は本田△くらいしか思いつかないですぞ能力的に

現在J屈指のボランチはホンタクだけど、ホンタクに遠藤の後継が
勤まるとはおもえないですぞ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:42:20.62 ID:2o+nJLi0O
>>37
ゾッとするわ、相当嫌われるだろうな選手まで…。
295名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:43:43.91 ID:Lpo+KCoG0
>>293
あとは宇佐美を下げるかだなあ
これからどんな選手になっていくのかしらんけど
296名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:49:09.17 ID:tzQdM7lk0
宮市はまだ味方に信用されてないなぁ
欲しいタイミングでボールもらえてない。あと縦切られようが何しようがもっと仕掛けるべきだな
レノンみたいにガンガン行ったほうがいい
297名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:49:35.00 ID:sL+lFx+W0
>>293
ウンコ物語でいいよ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:54:48.66 ID:wa1BMMckO
>>293

本田ってショートのチラシはできるけど、フィードってどうなの?
CSKAでも繋ぎとショートの配球がメインでタクトって感じでもなさげだけど
299名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:55:50.71 ID:XkWDdHuP0
>>297
それだとボラウンチと呼ばれる危険性がある
300名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:56:29.61 ID:YTLzeE7q0
相手の同点ゴールの起点wも、リオがボールロストしたところだったよな。
あの辺をうるさく言わないのは、ステップアップリーグ故なのか?
301名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:57:28.63 ID:NO9gHrrf0
>>298
ロングキックの精度は凄いぞ
視野狭いから上手く使えてないけど
302名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:58:04.79 ID:EsL9OgLQ0
しかし宮市が絶好のパス出したのにトラップミスしたやつ下手すぎるだろ
素人かと思った
303名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:59:11.52 ID:plXEq1DaO
なんか持ち上げられ過ぎて怖いよ…
本当にアーセナルでやれるの?
304名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:59:32.52 ID:RRuQ5yPD0
宮内も結構人気だね
まあPSVのエースとしてチャンピオンずリーグで
ベスト4にみちびいyた大スターの
『パク・チソン』
よりは劣等だな
チソンはマンチェスターユナイテッドの絶対的エースプレイヤーだから
305名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:00:20.94 ID:dRxAhYSfQ
なあ、俺今度こそ本物が来たと信じていいんだよな?
今まで期待外ればかりで本当に信じていいのか分からない
306名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:03:08.67 ID:Y3MWlyGt0
今まで期待はずればっかりだったからそろそろ本当の当たりが来る頃なんだよ
307名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:05:02.74 ID:MyX0Z9140
本田とかドイツの香川とかイタリアの長友とかで
なんか日本人プレーヤーに対する見方が変わったんだろうな
308名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:05:08.36 ID:fw9+EIax0
>>305
ユーチューブ見たら分かるべ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:05:17.93 ID:pHGaHaPFO
>>301

どう見ても、遠藤の後がまじゃないじゃん

ってか、ゲームメイクは今野がやればいいよ
サブで柏木と内田

もう遠藤の位置じゃ高すぎるだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:05:58.37 ID:YClNInhPO
CKを任されたということはショートコーナーで変化を付けたりと求められるだろうな
アーセナルからコーチがフェイエに宮市の為に派遣されたそうだが
そこからの指示だろうな
早ければ今夏にはアーセナルに戻りそうだね
311名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:06:26.89 ID:Zp/AfjoF0
>>303
オランダは反日国家だからね・・・
若い子は有頂天になりやすいから褒めまくってダメにしようとする意図が感じられないでもないな
312名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:06:57.98 ID:hFWMrb9+0
動画見たけど足速いだけでなくシュート動作に入るまでいっさいの躊躇がない
日本人FWとは思えない
313名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:07:10.20 ID:ORAhb7MI0
>>305
諦めんなよ… 諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでビビるんだ!?そこで!!
もう少し信じてみてみろよ!
314名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:07:14.34 ID:h58yK9iD0
jなんでリオなんだ?
315名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:07:33.93 ID:46CwuuhM0
怪我とメンタルが大丈夫なら確実にロッベン超えちゃうよマジで
CR9クラスまでいくかもしれん
316名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:09:29.12 ID:+iJ5r9KU0
>>314
向こうに「リョー」って発音がないらしいよ
317名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:09:43.18 ID:HyqgAYVF0
シュートが結構いい弾道なのが好印象
318名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:09:53.65 ID:1jzfNgc60
ティナのほうが良かったよ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:10:30.55 ID:IDCsl3YV0
日本進化の系統

木村
↑ 日本サッカーダサ
カズ
↑ 走れよ!カズ!
ヒデ
↑ 浮いてましたよねヒデさん 

↑ 真ん中どいてくださいよ!
香川
↑ 左サイドどいてくださいよ
宇佐美
↑ まだ日本すっか

320名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:11:18.33 ID:aBMROZrJO
スレタイ読んだ時一瞬お隣さんが書いた妄想記事かとおもったよ。
お隣さんはよく「だ」って使うから勘違いしたわ
321名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:11:54.36 ID:pHGaHaPFO
>>305

怪我さえなければな
もちろん、課題はあるけど
322名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:12:07.63 ID:AHau9rwQ0
>>319
ラモスと俊さんが抜けてる
323名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:12:24.61 ID:M0PLRMQL0
>>57
>「同い年のジャニーズの○○さんからメッセージが届いています」
この世にこんなうざい質問あるかね?
324名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:13:07.28 ID:3HwBXWgY0
>>206
欧州リーグ
W杯
五輪
どれかで活躍すれば特例で許可でる

阿部はW杯の結果から特例扱いで許可でた
325名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:26:35.17 ID:yjZjCiN70
>>311
お前気持ち悪いな・・。
326名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:27:35.31 ID:0PI0HMtj0
18でこれは素晴らしすぎる
ただどことなくロナウドみたいなことしてるんで
膝だけは気を付けてほしい
327名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:28:22.86 ID:R1gopTX10
野球の落ちこぼれ君か
328名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:30:24.59 ID:Y2uOK0NK0
>>310
アーセナルのスカウト部門のトップだよ
ちなみに宮市に対するインタビューが禁止された
329名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:35:26.80 ID:mpptZk2d0
オランダがスターシステムを嫌っていようが、好もうが
そんなの関係なく日本の広告代理店や事務所が放っておく訳がない。
CMオファーも時間の問題、もう来てるかも?
330名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:35:39.37 ID:JZm7KEGM0
なんでインタビュー禁止するのw
331名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:36:42.33 ID:BABnf3HmO
昨日アーセナルでトップデビューしたミケルは18才だったよ。
しかも宮市よりイケメンだった。
アーセナルのリザーブスには良い若手がたくさんいるから宮市も埋もれないようにしないとな
332名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:37:36.36 ID:b7uhpm+I0
膝は怖いな・・・
あとタックルが日本よりずっと深いから気をつけてくれ
333名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:38:09.19 ID:AGMYj4Y10
●今週来週(2月21日〜28日)の日本人選手の予定[氏名右側はチーム順位、左側がホーム会場]

■月曜日夜■================
相馬崇人F/18【ブンデ2部】 04 : 15 Hertha BSC−Energie Cottbus (出場濃厚)
家長昭博J/20【リーガ1部】 05 : 00 Real Sociedad− Mallorca (ベンチ濃厚、前試合出場なし)

■火曜日夜■================
本田圭介―――【欧州カップ】 02 : 00 CSKA Moskva−PAOK (出場微妙…怪我次第)
阿部勇樹F/24【イング2部】 04 : 45 Cardiff City Leicester City(ベンチ濃厚、前試合78分〜)

■水曜日夜■================
長友佑都―――【欧州CL 】 04 : 45 Internazionale− Bayern München(ベンチ濃厚)←★注目戦!

■木曜日夜■================
坂田大輔―――【欧州カップ】 05 : 05 Manchester City−Aris (出場濃厚)
岡崎慎司―――【欧州カップ】 05 : 05 Stuttgart−Benfica (出場濃厚)

■金曜日夜■================
相馬崇人F/18【ブンデ2部】 02 : 00 Energie Cottbus− FSV Frankfurt (出場濃厚)
長谷部誠N/18【ブンデ1部】 04 : 30 Wolfsburg− Borussia M'gla (出場濃厚)
松井大輔S/20【フラン2部】 04 : 00 Troyes− Grenoble (出場濃厚)
吉田麻也P/18【エール1部】 04 : 45 VVV− Excelsior (出場濃厚)
カレンロP/18【エール1部】 04 : 45 VVV− Excelsior (出場濃厚)

■土曜日夜■================
槙野智章L/18【ブンデ1部】 23 : 30 Köln− Freiburg (ベンチ濃厚、前試合出場なし)
矢野貴章E/18【ブンデ1部】 23 : 30 Köln− Freiburg (ベンチ濃厚、前試合78分〜)
内田篤人I/18【ブンデ1部】 23 : 30 Schalke 04−Nürnberg(出場濃厚)
阿部勇樹F/24【イング2部】 00 : 00 Leicester−City Coventry City(ベンチ濃厚)
香川真司@/18【ブンデ1部】 02 : 30 Bayern München−Borussia Dortmund(怪我)←★注目戦! 
安田理大N/18【エール1部】 03 : 45 Heracles− Vitesse (出場濃厚)
家長昭博J/20【リーガ1部】 04 : 00 Mallorca−Barcelona (ベンチ濃厚)←★注目戦!
334名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:38:38.58 ID:bSRWjfPl0
>>206
ビッグ4のクラブなら特例とりやすいんだぜ
335名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:39:10.10 ID:AGMYj4Y10
■日曜日夜■================
森本貴幸P/20【セリエ1部】 20 : 30 Catania−Genoa (ベンチ濃厚、前試合43分〜)
チョンテB/18【ブンデ2部】 21 : 30 Greuther− Fürth Bochum(怪我? 前試合は77分〜)
坂田大輔G/16【ギリシ1部】 22 : 00 Larissa−Aris (出場濃厚)
宮市亮 M/18【エール1部】 22 : 30 Feyenoord− Groningen(出場濃厚)←★注目戦!
岡崎慎司P/18【ブンデ1部】 23 : 30 Eintracht Fran…− Stuttgart (出場濃厚)
長友佑都B/20【セリエ1部】 04 : 45 Sampdoria−Internazionale (ベンチ濃厚、前試合フル出場)

■月曜日夜■================
細貝萌 A/18【ブンデ2部】 04 : 15 Augsburg−Erzgebirge Aue (ベンチ濃厚、前試合67分〜)
336名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:39:10.37 ID:S8x1JJbY0
確かに18歳でこれは凄い
香川、長友より上なのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
337名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:40:09.78 ID:SvyaGPNVO
>>331

あらやっぱり上には上がいるんだな
宮市はもう駄目だな
同じ年齢でも二番手グループと思われてたんだなか
そうだよな一番手グループだとオランダにレンタルされないし
凄いならトップで使われるよな
338名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:40:21.74 ID:BABnf3HmO
>>334
代表に選ばれたことないEU外選手も普通にプレーしてるからな
339名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:43:05.08 ID:BABnf3HmO
>>337
え?ちなみにミケルはCB。
レンタル先のリーグなんて関係ないでしょ。
セスクの後継者として期待されてるかたわれのラムジーは今2部リーグだし。
340名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:43:21.32 ID:31PtJCW8O
>>293
本田が遠藤の後釜になることのプラスより本田がボランチに下がることによるマイナスの方がデカいだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:43:38.71 ID:hGjzVkuy0
怪我無く、今のサッカーへの情熱を持ったまま、シーズン終えてほしい

過度なことは望まない。代表なんてはるか先でいい

オランダで恵まれた仲間と監督と、楽しくサッカーやっててくれよ
342名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:46:27.28 ID:Nx9zns5PO
>>335
チョンは要らん
343名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:47:21.65 ID:SvyaGPNVO
>>339

宮市は今期2ゴールで終わる
終わったな宮市
そうだよなオランダで2ゴールか
やっぱり荷が重いよオランダは
微妙だな
残念
344名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:47:27.66 ID:ORAhb7MI0
>>340
最低でも、前で本田並にキープできる奴がいて、そいつに負けないと本田も納得しないだろ
専念すれば後継者にはなれると思うけど、家長確変でもしないとほど遠いな
345名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:49:08.27 ID:C/NytHri0
すぐに代表に呼んでもいいと思うけどな
いろいろと経験積めるだろうし
ああ五輪ね
346名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:50:21.70 ID:Y2uOK0NK0
代表は遠藤いなきゃいないでまた違ったサッカーするだろうし
別にいいと思うが
今は遠藤よりサイドチェンジ出来る選手がいると面白くなると思うわ
347名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:50:56.42 ID:46CwuuhM0
ぶっちゃけ本田は1TOPが一番いいわ
ザックも一回だけでいいから試してほしい
んで宮市香川岡崎並べとけ。余裕で点取れる
348名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:54:11.40 ID:6tIbwgyb0
本田の「さ、寒い・・」のAAが好きだ
349名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:55:48.22 ID:Dd1UwJko0
早く代表に呼んで潰したほうがいいな
350名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:56:09.55 ID:YRBBTOI50
>>346
遠藤がサイドチェンジ出来ないとでも?
351名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:57:17.52 ID:46CwuuhM0
    ファンペルシー
ロッベン  VDV   カイト

イメージ的にはこんな感じ。これつえーだろ?日本もやろうず
352名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:57:54.70 ID:Ty3HZIte0
まだソンフンミンと似たような扱いにしとけ
実績が無いんだから1年は見ないと分からん
韓国みたいに若く海外移籍しまくってチョロっと活躍したらマンセーは良くない
今は欧州の放任主義の放浪修行よりJの育成の方が成果出るんだから宮市は相当自分で頑張らないと厳しい
即海外デビューは日本はまだデータ足りないけど欧州に来てる連中見ればデビュー後が悲惨
メッシとか経済的理由でやむ得なく来たアフリカ人はともかく修行とかいう軽い気持ちのエリート連中は軒並み失敗してる
その一番の例が韓国人やベルギー人 宮市はそうならないように願いたいし駄目ならすぐ帰国して実績積んで再チャレンジして欲しい
353名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:58:28.74 ID:LejVgjREP
>>264
リオジーニョってなんだw
ロナウジーニョの再来か
354名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:59:18.54 ID:SvyaGPNVO
>>351

今期2ゴールで終わる宮市に代表はまだはやい
355名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:59:32.09 ID:b7uhpm+I0
視野狭いな遠藤
356名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:59:39.26 ID:qc646TcG0
カウンターの時のドリブルが迫力ありすぎる
これが日本人とは思えないような、本当に恐ろしいドリブルをする
昨日の試合終了間際のドリブルも凄かった

まだ18で体が完全に出来てない状態でこれだから
上半身を鍛えるなりして、当たりの強さを手に入れたらもっとドリブル突破が恐ろしくなる
目の肥えたオランダ人が魅了されるのも分かる逸材
357名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:00:08.63 ID:Y2uOK0NK0
>>350
私が思うようなサイドチェンジをしてくれません
358名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:00:16.88 ID:0EdYmbmxO
>>352
どちらかと言うと日本人より現地のオランダ人の方がマンセーしてる
日本人は評価が高すぎるという書き込みが多い
採点とかに対して
359名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:00:45.11 ID:BZmgxVYN0
宮市の給料、どっちが払ってるの?
360名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:00:55.53 ID:LejVgjREP
リオはまだ熟してない。
8年後超楽しみな選手。
361名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:01:07.84 ID:BlBD3q2K0
>>331
DFじゃねーか
362名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:01:36.42 ID:b7uhpm+I0
現地採点7らしいじゃんなw
6以下でもおかしくねーのに
363名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:02:07.55 ID:pHGaHaPFO
>>347

その三人並べたら余裕で点を取られるだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:02:16.40 ID:NwB2EMUZO
怪我しないようにダイブを修得してほしい
365名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:02:26.76 ID:pUcQnzcV0
まあオランダリーグだからな・・・
本田ぐらい活躍してもロシアしかいいオファーなかったしな・・・
366名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:02:52.03 ID:Mqq+wLwP0
日本でやってたらこじんまりした選手になったんだろうな

てか、試合にも出しもらえないか
367名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:04:13.51 ID:Ty3HZIte0
>>358
だよね
見るほうがJやJ2のゴール数を評価するようになってレベル上がった気がする
昔だと3大リーグならゴールを2倍評価するような馬鹿がいたし冷静になった方だと思う
これが韓国だったらすぐに代表召集されてただろうね
368名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:04:13.64 ID:B+f1TBWF0
>>365
ベンゲルがアーセナルで待ってるじゃん
369名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:04:35.44 ID:XEovuH5YP
ボールを一人で前へ運べるのは評価が高い。
遠藤とか一人もかわせないだろ。だからオファーがないんだよ。

370名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:05:29.69 ID:Mqq+wLwP0
>>365
アーセナルと5年契約だろ?

371名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:07:22.19 ID:tH75eEdcO
もう五回くらい彼ジャイに飛ばされてるよ…
372名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:07:46.68 ID:Jtnw+bqb0
>>365 宮市はすでにアーセナルだからな
本田とは違うんだ
373名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:07:59.04 ID:zeS4908fO
>>367
3大リーグのゴールは2倍換算は今も変わらずだと思う
374名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:08:04.83 ID:Mqq+wLwP0
>>371
あと4回で試合終了ですよww
375名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:08:06.63 ID:nXuF0a8a0
>>138
なにこれ酷いな
レッドじゃないの?
376名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:09:19.51 ID:sqDDx9CVO
>>356
まだ若いし体軽いんだよな
長友みたいに体幹鍛えたら面白そう
直ぐに倒れないクリロナみたいな
377名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:10:47.20 ID:qc646TcG0
このぶっちぎりの速さとプレースタイルから
靭帯とかの大怪我が一番怖い
本当に心配なのはそれだけ
378名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:11:24.38 ID:AwTpNlff0
昨日初めて一試合通してみたけど、速すぎwww直角に曲がりすぎwwwww

ファンタジーゾーンのラスボスみてえだったwwwwwwwww

そらサッカー好きな奴が期待するのもわかるわ。
379名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:12:59.50 ID:akjJG4H3O
>>352
まあ一理あるな
こんないい素材だからこそ、下手にマンセーしないで確実に育てるようにしないと
380名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:13:07.53 ID:SvyaGPNVO
マンセー厨に現実を教えといてやるか
俺もニワカに水をぶっかけるのは好きじゃないが現実を教えるのも俺の仕事だからね

言っとくけど宮市は2ゴールだからな
たいしたことない
なんだ2ゴールか ホルホルして持ち上げてたけど終わってみたらたいしたことなかったな

381名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:13:10.89 ID:9LrQW1ZjO
中田が必死過ぎるだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:14:22.64 ID:DiNH4+f90
順調に成長して2014年はリオのカーニバル状態になる事を祈るw
383名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:14:23.87 ID:kHxkj3vp0
韓国ってパクチソン代表引退したらどうなんの?
384名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:14:27.43 ID:AGMYj4Y10
もうオランダのファンサイトみたいのが出来てる
ttp://miyaichi-ryodinho.hyves.nl/
385名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:14:29.64 ID:ORAhb7MI0
>>380
wwwwwwwwwwwww

現実を教えるのも俺の仕事だからね(キリッ

超カッコイイ、握手してくださいwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:15:30.37 ID:lm0UqlGs0
>>115
そんなことねーよ
相手も研究してくるし、その時どんな対応が出来るかが問題
今は、いい面しか見えてない
オランダでの評価もころっと変わる可能性もある、スポーツメディアなんてそんなもん
宮市はまだまだ、評価はこれからだよ
387名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:15:38.86 ID:46CwuuhM0
>>382
(゚д゚)ウマー
388名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:16:23.69 ID:ghu8EN8t0
そりゃそうだろ
389名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:17:31.64 ID:Mqq+wLwP0
>>386
その時に評価したらええやん

まだ見ぬ将来にそなえて減点しなくてもwww

390名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:19:31.35 ID:qc646TcG0
>>376
ほんとにそう
ドリブルの技術もスピードもあって何人か抜けるんだけど
最後のところで強引に体を寄せられて、体勢を崩されるシーンがたまにある

これは相手DFの上手さとプロの意地でもあるけど
体を鍛えて当たりに強くなれば相手の強引な寄せとかをもろともせずに
抜ききることができるからかなり有利になる

そうなればドリブルではまさに無双状態
今でも宮市には常に一人付いて警戒してるし
分かってても止められないようなクリロナとかロッベンレベルもほんとに夢じゃない
391名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:19:56.77 ID:Ty3HZIte0
元々速さがあるのは分かってる
ドリブル技術は韓国の若手と同じで蹴りだし突破頼みだけど足元の細かい技術も各クラブの指導でゆくゆくは上達すると思う
でも得点取るパターンプレーや流れの中のキック技術は今は海外より日本の育成が優れてる
正直アーセナル自体育ててる選手のキック精度は微妙 そこら辺は自分でやれってことだろうが比較的エゴを出さない日本人気質はこういう指導が必要
オランダは結構守備はヌルイし同世代のカステグノスという素晴らしい見本がいることだしそこは盗んで欲しい
間違ってもヴァイナルダムやヴィセスバルみたいにチョロチョロドリブルだけする選手にならないようにして欲しい
392名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:21:03.76 ID:DiNH4+f90
エールは選手の育成には本当にいい環境だなあw
適度に自信も付けられるし、出場機会にも恵まれる。
欧州の良クラブ移籍にも直結するしw
393名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:21:04.57 ID:lm0UqlGs0
>>389
なんで減点主義に拘るんだ
実社会でも減点主義ばっかりじゃないだろ
実績のない若い子に仕事任せることだってたくさんある
働いたことあるの?
394名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:25:58.29 ID:Mqq+wLwP0
>>393
すげー浅くてアホくさwww
お前が働いたことあるのけ?w
395名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:29.43 ID:n01JQGGO0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
396名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:40.06 ID:b7uhpm+I0
実況の伸びがすげーのよ
ネットで人気が出た希有な例
397名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:55.49 ID:+Z/94J/T0
>>393
でも、それを評価するときは減点主義だろ
398名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:29:08.05 ID:lm0UqlGs0
まあ、バカになに言っても無駄か
一生、愚痴言ってろ
399名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:30:18.07 ID:Mqq+wLwP0
すぐに現実社会じゃ当たり前とか
社会人なら常識とか言う奴いるけどさ
自分だけ働いてるとでも思ってるのかな?
400名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:31:54.51 ID:YBeejB/+0
もう一歩おボールを追いかければ完璧なんだが
401名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:31:57.64 ID:lm0UqlGs0
実社会で評価されないで愚痴言ってる奴がサッカー選手を評価するなってw
402名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:32:08.45 ID:FdEfwxkp0
昨日の試合終了間際のドリブルがいちばん凄かった
ちょっと見直した
403名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:32:26.81 ID:88puuYjA0
さすがに7点は褒めすぎだろと思うが、ドリブルすごいね(´・ω・`)
404名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:32:45.06 ID:SeovQ+/pO
>>384
リオジーニョ本物だな
405名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:32:54.91 ID:UltITYYi0
パスも出せる、シュートも撃てる、両足が器用だから左右どちらでも抜ける
敵DFはただでさえスピードに置いて行かれないようにするのが精一杯なのに
これだけ選択肢があるならそりゃ無双できるわ
ドリブルについていけなくて敵DFがすっ転ぶとか見てて気持ちいい
406名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:34:38.37 ID:8y/wzbR90
>>384
フィーバーしとるwww

正直、ルックスも評価されてるでしょw
もちろんアーセナルお墨付きの日本製ってのも。
なんにしても見守ろう
407名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:34:46.53 ID:Mqq+wLwP0
>>401
笑うだろ?
こいつこれで社会で評価されてるらしいんだ


アホだろ
408名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:35:04.51 ID:woOKVfhKO
安田がクズ過ぎるから余計にかっこよくみえた
409名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:35:37.85 ID:+Z/94J/T0
日本語能力に問題ありだな ID:Mqq+wLwP0

減点主義ってのは評価の方法であって評価されるかどうかそのものじゃないよ
410名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:37:26.12 ID:CJcuSYJQ0
リスクを極力減らすには減点主義が最も効率いいんだよ
411名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:38:36.96 ID:Mqq+wLwP0
>>409
いやいや、そいつが自分は評価されてるって案に匂わしたから皮肉で言っただけで
減点主義とか関係ねーよw

412名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:39:12.60 ID:VWuHY9Rt0
前園さんみたくCMで唄を披露するくらいになってくれ
413名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:39:31.99 ID:jgL7a9Rp0
>>315

ハゲの方が上だろ。前回のCLなんてハゲ様々だったろ。
ハゲ舐めんなよ。
414 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 01:39:40.03 ID:q+Ml16Ok0
>>239
うっちーの喋り方や感性的なものが茸と被る・・・
415名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:41:12.22 ID:+Z/94J/T0
>>411
すまん、間違えたww
相手のIDを貼るつもりだったんだw

マジすまんw
416名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:41:15.01 ID:SvyaGPNVO
ドリブルが凄いけどそれだけなんだよ
でも結局クロスはブロックされるしなんだかんだ振り切れずに中にも入れず少し外してたまにミドル
ドリブルが凄いじゃなくドリブルの後にゴールを取れるかどうかだよ
ドリブル凄い?パスが上手いパスが上手いと褒めているのと同じ
パスもドリブルも手段だからね
重要なのはそのあと。ドリブルで何を生み出したのかね?スローインとコーナーキックは生み出せるね彼のドリブルは
彼はスペースを見つけて走り込むのが上手い選手だよ

にわかに水をぶっかけるのは好きじゃないが現実を教えるのも私の役割だからね

417名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:43:36.40 ID:Mqq+wLwP0
>>416
セルジオみたいな愛を感じるわww
得点したときやっとーとか言ってるはずだw


お前はおすぎになり切れねー
418名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:43:52.97 ID:iNLrpoFjO
センタリング精度向上とパスミス減、カットイン覚えようか
419名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:44:22.79 ID:b7uhpm+I0
弱体化してたせいでスケジュールがタイトじゃないのが良かったな
420名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:44:22.55 ID:2ofIefMgO
毎年200本安打のイチローにシアトル市民は夢中だ!
421名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:44:44.17 ID:lm0UqlGs0
バカな奴だな
どんな社会でも結果に対しての責任は問われるんだ
日本だけが減点主義じゃない
どっかの誰かに聞いたことを真に受ける。これが一番のバカ
422名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:44:48.21 ID:5tgVGlb+0
たぶん日本よかオランダでの方が人気ある
まあ、あのプレー間近で見たらwktkするわな

日本では珍しくスターシステムが発動してない
10年,20年に一人の逸材なのに
スポンサーのせいか?
423名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:44:48.12 ID:PoWbocSnO
お姉さん濡れちゃったわ
424名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:45:23.72 ID:Uqwt2y74O
ケガだけには気をつけろよ!
425名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:45:43.44 ID:9eSWDN8+0
>>384
.nlってなんだよ、どうせヌルポとかいうオチだろ
オレは踏まんぞw
オランダならhoまたはholのはず
426名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:45:54.19 ID:rSAh4cLPO
このドリブルは相手は嫌がるだろうな
俺もウイイレでこういうドリブルばっかりしてたら友達減ったもん
427名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:46:01.52 ID:t233TbKJ0
>>392
引退したロナウドも若い頃にエールで修行してステップアップしていったからな
リーグ通算46試合42点で当時からバケモンだったけど
428名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:46:07.66 ID:YemNad6S0
外国人のなかでも見劣りがしてないどころか
連中のなかでも爽やかさが際立ってるイケメン〜♪
声もかっこいいし

天はニ物も三物も与えてるな
429名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:47:41.36 ID:oqIuDu6qO
高校選手権では相手ぶち抜いてトップスピードのままピンポイントクロスでアシストあげてたな
ゴールのときよりすげえと思った。才能あるし海外のプレッシャーに慣れればいけるだろ。
430名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:48:34.23 ID:Mqq+wLwP0
>>421
お前いつまでテンプレートみたいなこと言ってんの?w




何の新鮮味もない内容をドヤ顔で書き込まなくていいよww
431名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:48:36.35 ID:cw/omc3l0
まだ高校出たばっかだからな
成長が楽しみだぁ
432名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:48:57.83 ID:blGRDhS/0
>>48 マジレスするが中京大中京出身なんだし野球関連からくるとしても
そこ出身の人でしょ
433名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:49:23.40 ID:SvyaGPNVO
>>417

現実を認識させられる俺のリアルな指摘にハッとしたようだね

時に俺の指摘はニワカを怒らせるんだよね
真実と現実をぶち抜くからね
現実を突き付けられるのは怖いけど慣れることだね
434名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:49:49.07 ID:5tgVGlb+0
このまま調子上げれば夏はアーセナルか
問題はビザだな
435名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:49:54.64 ID:JAFybTCX0
436名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:50:06.78 ID:pXHeCzVe0
>>422
長友さえ発動してないのに、宮市に発動するとは考えにくいなぁ
マスコミは未だに野球だし
437名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:51:17.38 ID:vG6yo/zZ0
つかミドルの威力も凄いよな
438名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:51:39.97 ID:+Z/94J/T0
>>422
マスコミはサッカーのことなんて分かりませんから
439名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:52:37.87 ID:Mqq+wLwP0
>>434
代表呼ばれない限りダメなん?
440名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:54:15.45 ID:2UyTOK190
>目が前を向いている
すぐバックパスするJの悪影響を受けなくてよいな
441名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:54:19.17 ID:5tgVGlb+0
>>439
あとは「類まれな才能の持ち主」であることが認められればおk
「類まれな才能の持ち主」ってなんだよ?だが英国さんは厳しい
442名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:54:33.19 ID:Y2uOK0NK0
>>422
代表に呼ばれてないからかもな
今は長友、岡崎ばっかだな
443名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:54:47.84 ID:ORAhb7MI0
>>439
基本が二年間の代表戦に75%以上召集だか出場だっけか
特例措置はある。阿部の移籍はW杯の功績認められておk
特例狙いだろうね
444名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:55:10.90 ID:lm0UqlGs0
悔しさが滲みでてるな、バカ晒してろ
迷惑そうなんでこの辺で
445名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:55:39.50 ID:iNLrpoFjO
>>422
今冬だしオランダ旅行より沖縄旅行のが暖かいからね
記者ご一行様は佑ちゃんでも書いてろゴミがっ
446名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:56:00.92 ID:qyutcHvEO
下を向いてドリブルと言えば若い頃の田中達也 
今は改善したのか? 


ホアキンは下向いてドリブルするけど変態だったなw
447名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:56:05.50 ID:Mqq+wLwP0
>>441>>443
なるほど

今のままじゃ厳しいって事だね
448名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:56:34.69 ID:b7uhpm+I0
ファーサイドにクロス上げられないのかね
プレミアに貢献できる人材と認められれば大丈夫なんじゃね
449名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:56:41.82 ID:u4WgYc0c0
Ryo Miyaichi vs ADO Den Haag 宮市亮
http://www.youtube.com/watch?v=cqhsunMOWKQ

ザックJAPANメンバー食事会
http://www.youtube.com/watch?v=hE6mbkP19yo
450名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:57:21.32 ID:1sebwNTA0
ポジショニングがよくない、後スタミナなさすぎ
これ改善すれば無双できそう
451名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:58:06.98 ID:Mqq+wLwP0
>>444
悔しかったんだろ?
自分のアホさに気づいてwww

迷惑だから帰ってこなくていいよ

あとちゃんと就職しろよw
応援してるわ
452名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:58:24.84 ID:LMzbaExX0
ミチの方が実力がはるかに上なのに、劣等国オランダは見る目ないな。
453名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:59:41.75 ID:zrL8r8Hw0
>>443
条件厳しすぎるな
一番の近道は類まれな才能とやらを見せるしかないのかw
てかそんなの誰が判断すんだよw
454名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:01:08.90 ID:Y3MWlyGt0
こういう逸材はJでじっくり育てた方が良かったんじゃないか?
今は活躍してるから良いけどスランプに陥った時海外だと所詮助っ人外国人だから
誰も助けてくれないしすぐに見切られてしまう
Jでプロとはなんなのかを先輩方に教わってからでも良かったと思うけどなぁ
455名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:01:12.93 ID:XEovuH5YP
宮市はオシムの毒牙にかからずに良かった。
456名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:02:17.38 ID:+Z/94J/T0
>>453
オリンピックで活躍とかでもいいんじゃない?
よく知らんけどw
457名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:03:36.26 ID:b7uhpm+I0
>>449
03:35あたりからのプレーは派手だねーw
458名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:04:36.28 ID:wTbZDFtcO
>>31←こういう日本語すらまともに使えないやつってなんなんだろうな
459名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:05:49.87 ID:1sebwNTA0
水野に労働ビザ出たの見ればわかるけど代表数試合でれば余裕でビザ下りるでしょ

まぁビザ下りてもアナルでは3,4番手で試合出れないだろうし、このまま2シーズンくらいはエールにいるべき
460名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:06:05.50 ID:qyutcHvEO
まあ文意は大体わかるけどなw
461名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:07:23.58 ID:jgL7a9Rp0
中盤だけだと、
アフリカ大会
本田、阿部、遠藤、中村×2、稲本、松井
大久保、長谷部

三年チョイの未来
本田、長谷部、遠藤、柏木、金崎、宇佐美
宮市、香川、松井、米本、細貝

あくまで現状の戦力と将来性を考えて。

やはりポジション的に左が偏るな。
現状、香川落選はないだろうからやはり
宇佐美と宮市のどっちか落ちるな。
あと細貝と米本も長谷部のサブだからどっちかだな。
右は、岡崎と金崎と松井。まぁ〜松井は年齢がな。
柏木は、何だかんだ残りそう。
あと、家長、急激に成長しちゃった柴崎、
スペ脱却の山田、突如確変しちゃった原口とかが見ものだな。
462名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:07:48.16 ID:l0guRfDYO
そんな中でアーセナルは宮市以上にデフライとかいうのに興味持ってるらしい
金銭+宮市を来シーズンレンタルって話だけど良い選手なのかなデフライ?
463名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:08:29.79 ID:8zxKHrg50
>>454
いろいろ言いたいことあるけど、とりあえず鹿島、ガンバ、名古屋、川崎、浦和、
どこに入ろうが今以上に使ってもらえるとは思えん
464名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:09:21.53 ID:I0HFn9oL0
スターシステムの選手本人にとっての負の側面を
自分たちに都合が良ければ無視するよなw
465名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:10:00.19 ID:+Z/94J/T0
>>463
それどころかたまに出て来てドリブル始めると「オナニーすんな」とか言われかねん
466名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:10:09.96 ID:oSOzhN8z0
>>454
一長一短だね
確かに、海外に出て駄目になる奴も多いからね
でも、サッカー選手の寿命は短いから早めに海外で勝負するのもアリと思う
理想は香川や長友のように、Jで短期間プロとして経験積む方が良いかな
467名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:10:46.62 ID:9LrQW1ZjO
>>422
こんな記事が出る段階でバリバリスターシステム発動しているじゃん
468名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:11:11.45 ID:I0HFn9oL0
この記事の書き手が
469名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:14:00.61 ID:6h2fLcJzO
>>454
日本なんか宮市には合わんよ。
オランダは宮市にとって天国だろ。
ウイングの育成でオランダに勝る国も無いしな。
470名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:14:43.91 ID:lm0UqlGs0
>>465
バカいってんじゃない
家長は西野に勝負しろって言われてるのに勝負しない
これで外されたんだ、宇佐美は勝負してるだろ
宮市もJじゃドリブルするスペースがない、これが現実
宇佐美もスペースに置くドリブルはできるがそのスペースがなくて今のドリブルになってる
宮市にこれができるのかってのが鍵
471名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:14:53.66 ID:Gv4iKV8u0
小野・平山・本田・宮市

日本のエースはオランダ経由で進化する!
472名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:16:06.61 ID:t233TbKJ0
>>465
体格良いからポストプレーとかやらされるかもなw
気がつけばドリブルのキレは全くなくなり凡庸な選手になって終了
473名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:16:37.75 ID:+Z/94J/T0
>>470
またお前かw
474名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:16:55.22 ID:5tgVGlb+0
>>454
たぶんJだと扱いきれない
宮市はベンゲル先生に育ててもらおう
475名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:17:10.79 ID:3QJH37Xn0
宮市の成長の記録


初戦・・・鬼ドリブル。切り裂きまくって通用するのを確認

第2戦・・・鬼シュート。ゴールシーンの落ち着きと、外れたが中に切り込んで狙いすました右足。本物を見た。

第3戦・・・鬼パス。びっくりするようなスルーパスをはじめパサーとしての才能も開花。フェイエで一番うまかった。

第4戦・・・鬼○○○。



次は何が見れるんだろう・・・。
476名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:17:25.02 ID:vG6yo/zZ0
フェイエはU-21オランダ代表のてんこ盛りの若手チームだから是非残留してほしい
477名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:18:41.95 ID:+Z/94J/T0
>>472
あとは裏に抜けて受けるプレーばかりをやらされたりとかね
478名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:20:29.98 ID:6yve+iYw0
一方、日本メディアは相も変わらずスターをでっち上げるジーコシステムに夢中なのであった
479名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:21:08.74 ID:lm0UqlGs0
こそっと書いたがばれちゃったなw
もっとサッカーを見ようね、自分の目を信じないとw
480名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:22:15.93 ID:u4WgYc0c0
690 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/22(火) 02:08:37.24 ID:OmvyBxJkO
ザック監督、ブラジルW杯でV争い。祝勝会で堂々宣言
3月召集に異例の個人面談、体調を考慮
関塚監督宮市視察も「自分で見てみたい」

744 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/22(火) 02:21:14.09 ID:OmvyBxJkO
ザック監督「(我々は)アジア杯を制したが到達点ではない。私の使命は日本サッカーの成長。ブラジルでは世界のトップを争う実力のあるチームとして戦いたい。」

関塚監督「情報集めて自分で(宮市を)見てみたい。このまますんなり(予選が)戦えるわけではない」
481名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:22:40.35 ID:HEGNSQgqO
>>471レフティモンスターもお忘れなく
482名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:23:02.80 ID:TwatxEinP
>>477
これが一番可能性ある。
ドリブル禁止は当然として、日本人の主流として裏取る動きばっかりやらせされて、似非岡崎みたくなっていったんだろうな。
高卒のFWに、60Mドリブル許して、ドリブルを賞賛するJのチームなんてあるの?
483名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:24:34.47 ID:RrXTfPMT0
オランダの評価にホルホルもいいがフンテさん見てるとうれしくないぞぜんぜん。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:24:49.20 ID:Y3MWlyGt0
60メートルのドリブル突破したらJのどこのクラブでも賞賛するでしょw
485名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:25:51.19 ID:3QJH37Xn0
ここまでドリブルできるやつなんてこれまでいなかったんだから過去の育成方法と比較しても意味無くないか?w
少なくともJでもドリブル禁止するとは思えんw


以上ニワカのツイートでした
486名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:26:00.65 ID:+Z/94J/T0
>>482
多分無いよなあ
一番のストロングポイントを伸ばそうとせずに色んなことが出来る選手を作ろうとするだろうなあ
487名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:27:06.26 ID:lm0UqlGs0
>>482
あるに決まってるだろ
出来るか出来ないかの問題だ
ドリブル突破できて点取ってくれる奴を評価しないバカはいない
出来ないでみんな苦労してるんだ

このスレなんなんだ、こういうバカが多すぎる
488名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:28:00.29 ID:3QJH37Xn0
>>487
Jの関係者でもあつまってんじゃね?w
489名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:29:04.14 ID:QoAMUU8p0
>関塚監督「情報集めて自分で(宮市を)見てみたい。このまますんなり(予選が)戦えるわけではない」

このアホ今更なにいってんだ?
本戦から呼んでくれマジで
アジアと戦っても宮市が怪我するほうが怖いから呼ぶなボケ
本戦でれなかったらそれはそれで日本の雑魚世代の限界だったんだろう
490名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:29:13.35 ID:lm0UqlGs0
>>488
おまえもバカ
いいこと言ったつもりだろけど
491名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:30:05.20 ID:mpptZk2d0
ID:+Z/94J/T0みたいな偏見が先に来るレスを見えると
ああ、悲しいけどやっぱ卑屈な日本人だなぁと思えてしまう。
492名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:30:23.44 ID:lm0UqlGs0
ほんと害虫は糞
493名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:30:49.52 ID:6h2fLcJzO
宮地は、Jでは試合出れないからな。
欧州で試合に出続ける方が有益にきまっとる。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:30:51.46 ID:5tgVGlb+0
>>454
Jだと多分、監督よりチームメイトにいろいろうるさく言われる
フェイエでは、監督、チームメイトともにチャレンジの結果の
多少のヘマは許してくれる雰囲気がある気がする
495名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:31:13.05 ID:Y3MWlyGt0
だな
ここのスレの連中は海外の育成は凄いJはダメだ
って海外厨丸出しだからなぁ・・・・
496名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:31:39.52 ID:1sebwNTA0
>>486
長所伸ばすより短所を改善することに重点置きそうだね
平均化選手量産はもうお腹いっぱいだわ
497名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:32:32.61 ID:Y3MWlyGt0
>>493
ねーよ
実力さえあれば当然試合に出られる
つうか去年1年でどんだけ「高校生Jリーガー」がプレーしたとおもってんだよ?
498名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:32:35.57 ID:qyutcHvEO
>>475
束ちひろ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:33:30.03 ID:TwatxEinP
>>495
海外の育成は凄いというより、
日本だったら、ここまで自由にやらせてくれないだろうなぁ、っていう感想だろ
500名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:33:38.82 ID:LGOjXDDJ0
こんなもんビッグクラブに高値で買ってもらうために記者に書かせてるに決まってるだろ。
そんなことにも気付かず宮市すごい!日本強い!とか笑わすなよw
501名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:33:47.53 ID:XEovuH5YP
日本にはまだ「一人でやろうとするな」「おまえは歌舞伎役者か」「山岸を見習え」
「日本人は一対一で勝てないから....」「日本人はスイスかオーストリアリーグが
合ってる」っていうオシムイズムがはびこってる。
502名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:34:29.50 ID:B7nMPDUYO
早くA代表に呼んでくれ
503名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:35:19.12 ID:SLrSv/5RO
Jは海外にはないものを持ってる部分あると思うよ
504名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:35:21.28 ID:6h2fLcJzO
>>497
ねえよ。
日本では評価されねえよ、宮地は。
505名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:35:44.39 ID:lm0UqlGs0
>>494
いわねーよ
みんな”行け、行け”だ
この方が周りは楽、サッカーやってたらわかる
506名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:36:19.52 ID:TwatxEinP
>>505
草サッカーとは違うんだが?
507名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:36:29.85 ID:22gu1aTx0
>>470
芸スポの長文レスで全面同意できるのは久しぶりだw まあ国際試合でも自由に前方にスペースあるチャンスは
限られてるし、そのわずかなチャンスにポテンシャルを最大限に発揮してくれたら楽しいな
体格的にも恵まれてるし、当たりに強くなればプレーの幅も広がる
508名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:36:40.86 ID:3QJH37Xn0
>>490
アンカー間違えてるぞ
509名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:37:25.76 ID:bLYwMlulO
ファン・ロマン・リケルメ
510名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:38:22.04 ID:+Z/94J/T0
>>499
これだけ能力があったら色々なことを要求されると思う
511名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:38:26.40 ID:F8fVI1V10
>>500
もう宮市はそのビッグクラブ、アーセナルと契約してるんだが
512名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:39:23.91 ID:XvkIeUf10
長年サッカー見てたやつなら、一発でわかるでしょ、本物だってことは。
ミスも多いけど、そんなこと全然問題じゃない。
ちょっとパスが上手いとかドリブルが上手いとかっていう話じゃない。
すでに質が違う。
513名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:39:44.50 ID:8KWTL5Zl0
日テレ辺りが「Ryo×Ryoの対談」とか安直な企画練るんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:39:44.90 ID:J6mdVyXMO
>>504
いや評価されてるから
515名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:39:56.02 ID:1sebwNTA0
>>499
海外は個人技重視、Jは組織重視だからねぇ
宮市タイプは海外で揉まれたほうがいいと思うわ

516名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:40:39.27 ID:/Mc+yJZq0
日本だと高校卒業したてのルーキーがあんなに個人技しまくってたら
陰湿なイジメにあいそうだもんな
517名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:40:48.03 ID:hGjzVkuy0
パサータイプの多い日本では希少な存在になれるよ




518名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:41:06.21 ID:3QJH37Xn0
>>513
絶対やるwww
坂本からのインタビューもwww
519名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:41:53.32 ID:YjV0va6F0
現時点でオランダで上手く行ってるんだから別にいいじゃん
仮定の話をするならJで駄目になってた可能性はいくらでもあるし

そもそも本人が海外選んだんだから
520名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:41:56.64 ID:UMKRxzT+0
ほんと顔がいいからだよな
変なちんげみたいな小野とか、おっさんの藤田とか、ゴリラの本田とか小倉、切れ目でキモイ吉田
出来損ないのハーフのカレンと言語障害っぽい平山。こんなのしか今までいなかったんだし。
521名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:42:04.50 ID:XvkIeUf10
完全なる本物が出てきた。おめでとう日本サッカー。
522名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:42:15.22 ID:lm0UqlGs0
>>507
うんそうだね、才能は十分にある
違った面も見てみたいんだ、まだまだ高校生だし俺には弱い面しか見えない
頑張って欲しいよ
523名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:42:52.20 ID:S9Z7qDGn0
現地では、「ハンカチ宮市」と呼ばれてるのか!
524名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:43:19.20 ID:UltITYYi0
>>513
宮市亮×後藤涼か
525名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:43:27.13 ID:5tgVGlb+0
>>510
こんな宮市もU-17ではスーパーサブ扱いだったんだよ
監督の考えるサッカーに合わないって理由でな

まあ、Jが悪いとかじゃなくて、宮市はまだリミッターをつけずに
やらしてくれるとこの方がいい

526名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:44:13.47 ID:6h2fLcJzO
>>514
どこでよ。
恐らくそれは素材としての評価の話であって、
即戦力としての評価じゃないだろ。
527名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:45:25.81 ID:3QJH37Xn0
スーパーサブでもSBでもSHでもいいよ
とにかく日本代表に入れてくれ
一人くらい10代がいてもいいだろ
528名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:45:39.49 ID:mXIV0IqM0
宮市は海外でよかった
水野はJでやってればよかった(´・ω・`)
529名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:45:58.14 ID:/T/KW7Wr0
ドリブルスキルとスピードが両立してるからね
あんなに安定して高速ドリブルを開始できるやつは
世界でも希少
毎試合やれるプレー安定性が凄い
530名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:46:44.43 ID:TwatxEinP
少なくとも、オシム〜岡田が代表監督時代のJの雰囲気だったら、

絶対に、宮市のような選手の存在は許してないと思う
531名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:47:04.30 ID:3QJH37Xn0
怪我だけは気をつけて
532名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:47:05.78 ID:Ez/04SBP0
素材だけでは年取ったら使い物にならなくなるよな
宮市も一花咲かせるが稲本みたいになるよ今に
533名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:47:14.30 ID:MGduQvd/0
エールディビジの凋落っぷりがひどいな
シンジオノが居た頃とは全然違うんだよね
534名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:47:15.68 ID:PqmRly+A0
>>449
2:43のプレー
30番が宮市のパスをわざとスルーしてるぞ
やっぱオランダはつらいな
535名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:47:34.84 ID:R8Fkg9250
彼ジャイにお腹パンパンです・・・
536名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:47:38.53 ID:+Z/94J/T0
>>525
思う存分ドリブルさせてくれるってのは有難いよ
今は第一選択肢がドリブルでとにかく前に進めって事になってるからね
日本だとこうは行かないよ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:47:52.41 ID:EKH5Ww220
視野、クロスの精度とか色々と課題あるけど、今のフェイエじゃ
期待せざるを得ない状況だもんな。
前節のホームはボール持つだけでスタジアムの雰囲気が一変してたし
期待の凄さ感じたな。
宮市加入以来11敗してたチームは負け無しで降格圏内脱出。
しかもフェイエはアーセナルとの提携のテストケースで宮市レンタル
だから、宮市加入の成功で提携話が進んで弱小に落ちぶれたかつての
強豪のチームの強化もできて将来明るくなってきてるんだよな。

アーセナルもビザ問題を抱える数人と試合に出れない有望新人の養成
とかメリットあるし、しかもフェイエのサテライトのチーム有るから
そっちも使えるし。

538名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:48:18.81 ID:es+2nIkh0
RIO RAINBOW GATE
539名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:48:24.52 ID:hGjzVkuy0
しかしフェイエノールトもすごいと思う
降格危機って時に18歳の東洋の高校生をスタメンで使うんだし

これ、なかなか勇気いる人選だと思う


540名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:48:51.02 ID:6N3uo6II0
>>512
俺もそう思う。こいつは本物だと。
技術、体格、スピード、視野の広さと
縦に行こうとする意識と点を取ろうという積極性が見える
ついでにイケメンだからスター性もあるだろうしね。
とうとう日本人にもこういうスケールをもつ選手が出てきたか、という感じだ。
541名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:48:52.86 ID:mpptZk2d0
>>517
むしろ若い世代はパサータイプが少ないと言われてるが・・・

今のオランダは完全に育成リーグに成り下がってるから
10代で行くなら最高の場所かもね、この時期試合に出る事が大切だろうし。

ただここでギャーギャー言ってる奴らより
現場のサッカー関係者の方がちゃんと考えてる訳で
若手にアタッカーが多いのも、過去の反省を踏まえた育成の成果。
どうも偏見が先走って頭ごなしに否定的な奴らが多いね。
542名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:49:08.40 ID:2tO1tT/AO
坂本からビデオレターが届けられるのかな?
もしくは、巨人で同い年のルーキーからビデオレターが届けられるのかな?
543名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:49:19.63 ID:tpGDVSPKO
サイドってとどのつまりは真ん中の選手に使われてナンボだから
宮市は真ん中できるようにならないとつらいぞ、スタイル的に
544名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:49:30.72 ID:46CwuuhM0
藤本入れとくよりは役に立つぞ、フル代表でも
確実に違いが出せる
545名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:49:52.05 ID:/T/KW7Wr0
既に現地ではウォルコットより上という声も
546名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:50:13.07 ID:m6gBI87gO
エールのレベルが低下してるとかどうでも良いんだよ。

少なくともエールは未だ欧州のビッグクラブからは新人発掘のリーグとしての位置付けは変わらない

Jリーグの方が部分的に勝れている可能性はあるにしろPSVやアヤックスやらは頭抜けてる訳だし。

何しろ欧州に名を売っておくのはアーセナルで成功しなかったとしてもプラスになるんだから

ただエールなんだから3試合に1得点ぐらい常に出来るようになると良いな
547名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:50:30.11 ID:1sebwNTA0
>>527
今は代表でフルは無理だと思う
あのスタミナじゃ前半の終わりくらいには、たぶんバテてて着いていけないと思う
スーパーサブが最適
548名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:50:50.34 ID:HHCoGMMQO
今季中にスカパーが放映権を持つ可能性はない?
549名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:51:08.70 ID:9v6T2obmO
宮市が入ってからまだ負けなしか
550名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:51:10.59 ID:XvkIeUf10
宮市は欧州だろうが、Jリーグだろうが成功するよ。
完全にプレーヤーとしてのレベルが違う。
ゴールデンエイジにだってこんなに素質持ってるやついなかったよ。
551名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:51:37.29 ID:HpXVWHFjO
宮市自身は頑張ってるし応援してるが、こういうマスゴミのあさましい記事にはヘドが出る
552名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:51:49.71 ID:3QJH37Xn0
ニワカの俺でも本物だとわかるよ
553名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:52:00.85 ID:mpptZk2d0
>>525
>監督の考えるサッカーに合わないって理由でな

まぁこれは宮市や日本サッカーに限らず、どこでもある話だが・・・
554名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:52:54.64 ID:ucIpksjUO
>>544
みんな知ってるから
555名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:53:05.48 ID:5tgVGlb+0
>>539
しかもいきなりCK蹴ってるもんな
これはちょっと驚いた
556名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:53:27.34 ID:2N8SRGU10
ホンディーときてリオジーニョかよ
誰だよ、おまいら
557名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:54:06.83 ID:tpGDVSPKO
でも明らかに日本にはポジションがないんだよな
ポジションというか役割が
中学時代はSBだったらしいけどほんとそこしかない
558名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:54:07.30 ID:NwB2EMUZO
本人が毎日が楽しいって言ってるだから、気長に成長を待とう
559名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:54:50.71 ID:+Z/94J/T0
>>555
あれはどういうことなんだろう?
かなり下手くそなのにw
560名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:55:26.84 ID:3QJH37Xn0
ニワカの俺をはじめ実況民はCKにちょっとどころか驚愕してたぞ
何やらせてんだとw
日本人ならみんなFKがうまいと思うなと
561名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:55:28.55 ID:tpGDVSPKO
>>555
いや、単純に中にいても戦力にならないからだろ
もちろんキックがある程度蹴れるってのもあるだろうが、前者の割合が多いだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:55:54.73 ID:TwatxEinP
逆に、なんで宮市が、高校進学したのかわからんな。
しかも、全国の2回戦で負けるような。

普通、このレベルだと今はユースに行くと思うのに
563名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:56:08.60 ID:hGjzVkuy0
フェイエノールトがどん底の状態だったのが、逆に良かったのかもな

あかんわ、もう降格や

アーセナルから高校生来るの?え、日本の?

とりあえず試合に出すか、もう他におらんし

すげえwええぞ、もっとやれww

降格圏内脱出
564名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:56:31.91 ID:hGjzVkuy0
日本での韓国のごり押しみたいな感じに、オランダ国民に思われてたりしないの?
565名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:56:39.64 ID:I1g3Tx+k0
大柄でテクニシャンなスピードスターって、なんか属性だけでも反則感がプンプンw

日本からでも、試合が気になる存在だから、オランダ人も面白いだろう。
566名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:56:45.88 ID:EKH5Ww220
今の段階じゃなんともってのが正直な所じゃ…
久しぶりに面白いのが出て来たって感じはするが。

オランダの北京オリンピック代表の右に宮市以上の凄い黒人いた
記憶有るけど今どうしてるか知らないし。
むしろ同じ舞台に立ってそんなに光ってなかった長友が…
この時期ってまだ判らないんだよな。
567名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:56:52.01 ID:HpXVWHFjO
>>558
とりあえずさっさと身を固めといて欲しいw
568名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:56:56.70 ID:O2BnbbsoP
柚木ティナ>>>リオってやつ多いのなんでだよ
569名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:57:55.00 ID:ZZZTIzSu0
代表じゃ現状のシステムだとkgwとかぶるのか
右は岡崎とかぶるし、どうなんだろうな

もちろんこれからの活躍次第だろうけど、ザックのこれまでの起用方針を見るに
欧州リーグ所属の選手優先で使ってるように思えるが
前線の選手はCFの前田以外全員欧州だからな
宇佐美もそうだけど、若くて可能性のある選手はガンガン試して欲しいなぁ
570名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:58:19.75 ID:XvkIeUf10
>>540
嬉しいよな、こんな素質がでてきて。
こういう日本人選手は、ほんと妄想の中でしかなかった。
上手いって評判の若手を見て、あ〜・・・って口ごもってたのに。
とにかく楽しみだ。
571名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:58:51.40 ID:HpXVWHFjO
>>568
それは仕方ないだろ(´・ω・`)
572名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:59:02.69 ID:hGjzVkuy0
オランダ人も「RIO Japan」でググって日本のAVのレベルの高さに驚くわけか
573 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:59:42.58 ID:I+2MlUPOP

[高画質] 宮市亮 デンハーグ戦ハイライト Miyaichi vs Den haag
http://www.youtube.com/watch?v=lJsGA96VNn8
574名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:00:14.67 ID:m6gBI87gO
>>564
地元サポ達が勝手に盛り上がってるのに日本なんて関係あるかよw

現地サポのYOUTUBE見たけど日本人からしても意味不明なぐらい盛り上がってたし
575名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:00:58.87 ID:+QqP+ws+0
この程度の活躍じゃビザ発給されないんだろうな
576名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:01:02.12 ID:CmBNMD5uO
>>542
あんながっかり気分を味わうのは香川だけでいい
577名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:01:14.44 ID:tpGDVSPKO
>>569
システムはかぶっても役割はかぶらない
香川のとこにそのまま宮市入れても藤本見たくなって終わるぞ
578名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:01:49.74 ID:+Z/94J/T0
>>564
満員のサポが「リオ、リオ」って叫んでるぞw
579名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:02:52.35 ID:HpXVWHFjO
>>9
そもそもそんなシステムが存在しないんじゃね
580名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:03:05.60 ID:2N8SRGU10
>>539
アーセナルとのパイプもあるでしょ
宮市は代表経験がないからビザがおりない。
だが特例として「将来有望な若手」と認められれば申請が下りる。

アーセナルは大丈夫だろうと判断したが申請が却下された。
よって「将来有望な若手として」の経験を積めるかどうかが
レンタル先の条件だったんじゃないかな。
581名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:04:59.26 ID:/Mc+yJZq0
カガワ・ホンディー・宮市と攻撃力は世界レベルだなもはや
582名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:05:20.71 ID:mpptZk2d0
>>562
元々海外志向が強かったからでしょ。
弟はユースにいるらしいよ。
583名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:05:45.02 ID:XvkIeUf10
これはみんなで喜んで、楽しもう。
こんな才能はなかなか出てこないから。
在日の書き込みを見抜いてほっとこう。
584名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:06:57.52 ID:/T/KW7Wr0
イケメンだし
585名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:07:14.57 ID:Y3MWlyGt0
Jのユースに行くべきだったな
高校なんかに行ったもんだから高校3年までプロデビュー出来なかった
メッシとかクリロナとか17歳でプロデビューしてるぞ香川もな
1年は無駄にしてるぞ
586名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:07:28.62 ID:m6gBI87gO
サッカーちょい経験者程度の素人から宮市のポジティブスキル

純粋な走力
ドリブルの速度
それを支えるそれなりに高い足元の技術
両足使い
身長
さり気なく当たりはそこそこ強い
仕掛ける意識の高さ
なぜか愛されているキャラ
イケメン風
真面目な性格

そして何よりまだ高校生w

ネガティブな部分より魅力的なポジティブスキルが多いな
587名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:08:42.16 ID:tEEPgYGi0
こんなに凄い実力をともなったイケメンが出てきてしまったら内田ピンチじゃね
588名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:09:00.01 ID:5tgVGlb+0
日本にもスピードドリブラーが出てくるとはなあ
左は宮市と長友で制圧だな
589名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:09:41.19 ID:hGjzVkuy0
>>578
プロ野球で例えるなら呂明賜ってとこか
590名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:10:10.17 ID:3QJH37Xn0
本田や長友と比べるのは失礼かもしれないけど素質が違うわ
591名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:10:27.61 ID:EKH5Ww220
たしか、当初はサテライト送りって可能性高かったんだよな。
練習見て意外とやれそうってことで起用。
つか、サポーターの期待も有るし、二戦目得点したしスタメンはずのは
監督としては出来ない状況に。
体の当て方とかまだ日本の高校クラスだからいい勉強にはなりそうでは有る。
あと、次の1〜2シーズン位はフェイエに居たほうがよさそう。
592名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:10:39.34 ID:hQgaLnYn0
フェイエノールトで残留貢献して日本人は素晴らしいという概念を植え付けよう。
593名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:10:41.00 ID:ApeukP4/0
>>585
まぁユース行かなかったおかげでなんのしがらみもなくアーセナル行けたからね。
選択としては間違ってない。
最近は敢えて高校選ぶ選手も多い。
594名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:11:40.30 ID:pihUosKs0
>>562
インタビューによると名古屋とか鹿島のユースから誘われたらしいけど
中京の監督が最初に誘ってくれたからだそうだ。
あと全国高校選手権に憧れもあったらしい。
で、その中京の監督が中学時代は右サイドバックだった宮市の適性を見て
左ウイングにコンバートしたんだって。
どうやったら相手も抜けるかとかも教えてくれたんだと。
そう考えると宮市は中京に行って正解だったのかもな。
595名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:11:40.54 ID:jshYqKrkO
>>569
今代表で使うとしたら後半の間延びしてきた時間に投入だな
香川、本田、前田(森本)と三枚いないと縦パスが入りづらいからな
596名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:12:03.02 ID:il72d2qm0
リーオ!リーオ!海老蔵が飛び起きるだろ
597名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:12:10.74 ID:+Z/94J/T0
>>589
ロメイシって誰だよw?
あんな大型扇風機と一緒にするなってか野球選手に例えるのヤメれ
598名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:12:21.63 ID:TwatxEinP
宮市183cmもあるのかぁ。
それで、あのスピードって本当日本人離れしてるなぁ。

外国人の血が混じってるのかな?
599名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:12:34.67 ID:3QJH37Xn0
イタリアでは活躍できないけどイングランドのサッカーは合いそう
600名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:12:51.57 ID:+blVRh5s0
>>243
トルシエはコパアメリカで人間力が代行監督だったでしょ
601名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:12:54.15 ID:NU748Tch0
ワイナルダムの代わりにスハーケンが出たら、リオにボールくれるかも。
本田とVVV時代一緒にやってたから、日本人好きだろうし。
602名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:13:21.62 ID:8MVg8xiOO
>>590
そうはいうが、宮市の素質もなかなかだよ
603名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:14:20.44 ID:mpptZk2d0
>>598
流石に卑屈過ぎて気持ち悪いわ・・・
604名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:14:58.13 ID:NwB2EMUZO
名古屋に入る永井って似たようなタイプだよね?
605名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:15:05.97 ID:/T/KW7Wr0
プレミアで長く活躍してほしい
606名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:16:50.25 ID:8y/wzbR90
>>598
日本人は雑種だからねー
まあそれにしても、ものすごい絶妙な混血だと思うわ
607名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:16:54.51 ID:3QJH37Xn0
>>602
いやいや、宮市が飛びぬけてるってこと

本田はオランダ2部でもここまでチンチンに出来てなかった
長友は体力とスピードあるけどサッカーうまくない
クロスの精度がないのがばれたらチェゼーナ送りでしょ
608名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:17:05.87 ID:TwatxEinP
>>603
でかくて早い日本人なんて、少ないだろw
誰かいたか?具体例で頼むよ。

君は前向きな情報通らしいから
609名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:17:20.21 ID:m6gBI87gO
>>604
ちらっとしか見た事ないけどドリブラーじゃないよ、永井は。

それにもう22歳なんだよな、サッカーで大学行く奴はサッカーとしては大成する率は低いよね。

長友は希有な存在
610名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:17:25.14 ID:F1pTCF7a0

>>573

すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃキムチの腐った在日バカチョンが発狂するわ
611名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:17:40.31 ID:SLrSv/5RO
宮市は小野、本田より凄い選手になれる。
藤田が本田に紹介してオランダ行ったけど、やっぱ名門クラブとのパイプあると便利。
アーセナルは宮市にフェイエ紹介したってことなんだろうな。
この先、ビッグクラブとか紹介できる元日本選手が出てくると良いね。
612名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:18:07.73 ID:qR4hEIWy0
ゆっくりからスピード上げるタイミングとか上手いわ
仕掛けた時点で相手がもう付いて行けないのが凄い
中に入る動きもやり始めてるから周りとの連携が深まれば更に良くなる
613名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:19:02.47 ID:nTsymt4JO
>(1)目が前を向いている
で、チョット笑ってしまった
614名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:20:11.49 ID:voIZn5CR0
>>593
そのせいで縦ポンしか知らんゴミサッカー脳しかねーから緻密なパスサッカーやる
代表じゃこいつはゴミまあ見てろ身体能力と同じで俯瞰的に見るような能力も
立派な身体能力でそれらは若年層の時に伸びんだから要はこいつはそれらがなく
身体能力だけに頼ってるアフリカンサッカー選手と同じレベルなんだアホ
WCでガーナだけは組織的に機能してたがそれ以外そういうサッカーしか出来ん
アフリカ諸国の成績がどうだったか鶏頭はもう忘れたかw
615名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:20:16.71 ID:tpGDVSPKO
宮市は中京でウイングしかやらなかったのはダメだったと思う
二年生の時ですでに誰も止められなかったのに、ずっとサイドに張ってるだけで
ボールが来なければサイドで待ちぼうけ
おかげで中京は二桁失点してた
もっと中央で自らボールを奪うなり貰うなりをしてれば、久御山には勝てたかもしれない
616名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:21:03.48 ID:mpptZk2d0
>>608
野球の世界とか見れば過去にも普通に居るでしょう。
つーか190まで行くとキツイが、180ちょっとでその偏見は無いわ・・・
今はサッカー人口増えてるし、楽しみだね。
617名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:21:15.39 ID:4C4a6DPl0
宮市CFで日本代表デビューすりゃあいいじゃん。
体張れるし。
618名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:08.46 ID:NwB2EMUZO
>>609
教えてくれてありがと
永井も快足って紹介されてたから、似たようなタイプだと思った
619名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:12.22 ID:CJcuSYJQ0
みんなドリブルしか褒めてない件
620名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:16.35 ID:RCIByqfiO
>>607
こんな事言う人って、すぐ自分の意見変わるからなw
621名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:17.06 ID:hBMwPEbJO
>>608
格好い方の永井、矢野師匠とか
622名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:22.76 ID:8psYzBh20
日本の一番の害は外国で褒められないと選手の評価ができないファンが多すぎることだな

選手権1回戦みて、宮市はエールでスター扱いされるようなレベルだと見抜けるかどうか、これは流石に難易度高いけど、それかサッカーを見る目だよね。

難易度低めでいうと、長友の気迫あふれる守備や香川の得点感覚をJでみて、こいつらはセリエやブンデスでやれるレベルだと、サッカー見る目があれば気付くことはできたはず。
だから実際スカウトの目に止まり移籍し活躍した。

けどどうだ、彼らがJでいくら才能を見せようとも日本じゃ誰も騒ごうとはしなかった。なんで?あんなレベル高いプレーしてたのに。

そーいや香川なんか移籍決まった時、ドル最初の1シーズンは試合出れず育成目的だ、こんな意見ばっかだった。

宮市だって、3週間前、フェイエじゃ試合出れっこない、エクセルシオールに飛ばされるに決まってるって論調だった。
で、外国の評価がでりゃいきなり持ち上げる。13年前の中田から何にも変わってない。

Jを、日本のサッカーを低くみすぎるからこんなことになる。
そろそろサッカー自虐史観から成長しないか。もう日本は十分強くなったよ。
623名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:24.94 ID:+Z/94J/T0
>>614
薬とかやってる?
624名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:38.40 ID:ApeukP4/0
本田のオランダ時代みてたけど、宮市のほうがずば抜けた素質だね。
本田もいい選手だが、やっぱCロナ狙える才能持ってるのは宮市だな。
625名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:50.53 ID:IdvD0tFVO
>>300
日本だったらあのミスの方をバッシングして一週間過ごすんだろうな

今はウイングだけど将来はアンリやファンペルシーみたいに中央で機能するようになってくれたらいいなあ、183cmあるし
626名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:55.90 ID:jshYqKrkO
>>608
室伏
めっさ早い
627名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:22:58.42 ID:TwatxEinP
>>616
野球選手のデカイやつなんて、動けないイメージしかないんですけど?
スピードある選手は、小柄のイメージしかないわ。赤星とかね。
628名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:23:03.12 ID:zqs9Expl0
オランダはいつのまにかJいかになってて驚いた
すげーレベル低いw
629名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:24:17.72 ID:30vLCU3FP
フェイエがマンセーしてようが、自棄糞が半分だってのw
降格ま逃れれば取り敢えずの御の字
630名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:24:26.41 ID:TwatxEinP
>>626
室伏は、純粋日本人じゃないことで有名だろw
631名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:24:30.68 ID:3QJH37Xn0
>>620
コロコロかわるよ

変わり身の早さは岐阜でナンバー1って言われてた
632名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:24:55.33 ID:m6gBI87gO
>>618
永井は飛び込むタイプかな?スペースに快速で走り込む感じに見えたよ

名古屋に今期加入の18歳で永井より早いのがいるらしいし、何か最近快速ブームw
633名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:25:06.62 ID:blGRDhS/0
>>626 室伏はハーフ
634名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:25:10.11 ID:tS+xIrr70
平山が10得点近くとれたってのが
あれ?ひょっとしてこのリーグって・・・と思わせてくれる原因になったのかもしれない
635名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:25:32.47 ID:tpGDVSPKO
選手権一回戦なんか見ずともU17ですでにねえ
636名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:25:52.38 ID:mXIV0IqM0
関係ないけど宮市ってなんか落ち着いた甘い声してるね
637名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:26:02.22 ID:3QJH37Xn0
ここだけの話、宮市が怪我して走れなくなったらぶったたくと思う
太っても同じ
それくらい俺の変わり身は早い
俺に意見変えさせないくらいのプレーしないといけない
俺はすでに香川は見切った
638名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:26:41.74 ID:nTsymt4JO
やっぱJリーグはダメだな
若い選手はみんなJを飛び越えて海外に行くべきだなこりゃ
639名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:27:21.15 ID:Lc5uSGp+0
オランダはいい感じにザルだから見てて楽しい
640名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:27:28.48 ID:V1mv46BWO
>>627
福地とか知らない?
宮市よりデカくて足の速い
641名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:27:30.10 ID:3QJH37Xn0
ちなみに女を変えるスピードも速い
642名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:27:31.75 ID:jshYqKrkO
>>630
じゃあ千代の富士
足腰強いし足も早い
643名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:27:33.20 ID:8MVg8xiOO
俺も外人の血入ってるように感じた
183センチでがっちりした肩、くっきりした漫画みたいな顔立ち
そして170前半選手なみにすばやく強く動けてるんだから
顔だけなら細貝とかのがハーフ顔だけど
644名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:28:00.75 ID:mpptZk2d0
>>627
あんたが知らないだけじゃん
秋山幸二とか宮市よりデカくて普通に速かったよね?
ちなみに赤星ほど小さい選手は少ないだろうに
今はバスケの世界でも竹内兄弟と居るように
デカくて走れる日本人なんて増えてきてるよ。
モノを知らないのに語るから、ただの偏見なんだよ。
645名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:28:46.69 ID:+Z/94J/T0
>>637
別にお前の評価なんて誰も気にしないと思うが・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:28:51.79 ID:jshYqKrkO
顔だけなら前田だって外国人だよ
647名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:29:24.54 ID:Y3MWlyGt0
100メートルの日本代表だった朝原や伊藤はでかくて速いだろw
648名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:29:26.89 ID:3QJH37Xn0
混血とかどうでもいいだろw
純粋な日本人じゃないと応援できないの?
649名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:29:41.50 ID:mpptZk2d0
イチローだって一応180cmあるが、めちゃくちゃ速いぞ
650名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:30:31.69 ID:+blVRh5s0
>>638
宮市みたいに通用する特徴が分かりやすい選手は少ないから選手による
651名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:30:54.41 ID:3QJH37Xn0
>>645
俺は影響を与えることができる立場にある
詳しくはいえないが
俺の評価は力があるんだ
652名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:31:03.83 ID:tS+xIrr70
千代の富士は下半身よりむしろ上半身特に張り手が強すぎてよく肩を痛めていたらしいよwww
まあもちろんリアルタイムで千代の富士の相撲をみれていた世代じゃないけどwww
でもそうらしいwwwww
653名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:31:08.99 ID:m6gBI87gO
>>646
本波さんや長島さんを忘れんなよ、あの二人にだらしない格好させて上野の路地にたたせていたら間違いなく職質されるよ
654名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:31:23.59 ID:tpGDVSPKO
基本的に100mとかはデカい方が速いよ、そりゃ
サッカーは100m走じゃねえから
655名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:31:29.88 ID:8y/wzbR90
>>631
岐阜でNO.1なら日本でも五本の指に入るんじゃないか
656名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:31:41.37 ID:3aGAdYkG0
おっとここで真性電波君の登場だ!
657名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:32:01.79 ID:+Z/94J/T0
>>651
そうですか・・・
658名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:33:12.76 ID:+Z/94J/T0
>>653
国籍詐称コンビか
ガンバも汚いことするよなw
659名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:33:17.83 ID:jshYqKrkO
>>652
脱臼癖があったんだよ
おれが小学生の頃は千代の富士と大乃国の時代だったぞ
660名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:33:29.79 ID:Y3MWlyGt0
>>654
朝原とか30メートルでも十分速いだろw
661名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:33:40.65 ID:TwatxEinP
>>646
前田が夜の街を意味もなく徘徊してたら、麻薬の密売人として警察に通報したくなるな
662名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:33:45.15 ID:CmBNMD5uO
>>651
統合失調症?
663名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:34:05.76 ID:m6gBI87gO
リアルパプア君がおいでなすったようだな
664名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:34:12.50 ID:8MVg8xiOO
>>641
どうやって彼女つくってる?
665名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:34:25.82 ID:hBMwPEbJO
野球なら鳥谷が赤星より足が速いと有名なんだが意外だろ
666名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:34:47.41 ID:ApeukP4/0
オランダは1対1の局面が多く、ドリブラーにとってはスキルを磨ける環境。
宮市はそこで勝負するから評価も高いんだろう。
個人の力は劣るけど組織力はあるJとは真逆の環境。
J基準でものを見てると、本質を見落とすだろうね。
667名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:36:08.68 ID:m6gBI87gO
>>658
二人は必死に否定していたぞ「両親も祖父母も純粋な日本人だ」って。まぁあの顔じゃ信憑性は薄い訳だが…
あれにネプチューンの名倉でも混ぜて歩かせたら大変だよ
668名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:36:20.18 ID:nTsymt4JO
>>652
元陸上部で100m11秒くらいじゃなかったかな
張り手はあまりしない、強引な左上手投げが原因かと
面白いくらい何も知らないくせにしゃべるんだな
669名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:36:41.93 ID:8y/wzbR90
>>666
めっちゃ状況読んでうごいてる!って
オランダの番組で誉められてたみたいよ宮市君
670名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:37:18.70 ID:tpGDVSPKO
こういうやつがいるからJを貶めるやつが減らねーんだよ
せっかく香川がJのレベルを証明したのに
なにがJ基準で見ると本質を見失うだ
平山で二桁取れたザルリーグが
671名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:37:28.39 ID:mpptZk2d0
>>654
意外と100mのスペシャリストって小さい選手が多い。
最近はボルトとか出てきたけどね。
672名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:37:51.97 ID:6h2fLcJzO
>>622
凄いのは本田や宮市個人であって、Jリーグではない。
673名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:38:18.90 ID:NwB2EMUZO
>>632
なんか日本人って足が速い民族なのかと、勘違いしそうになる
674名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:38:30.20 ID:HK8RKSAD0
何気にイケメンだしな
人気出ると思う
675名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:38:47.24 ID:+Z/94J/T0
>>667
その絵はすごいなw
イタリア人とイラン人とタイ人か・・・
676名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:39:08.41 ID:JLGxZags0
香川も津波に潰されそうになったしな。
クルピに救われたが、環境って大事だな。
677名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:39:09.66 ID:tpGDVSPKO
>>671
デカいって身長だけじゃねえだろ
体つきの話だろ
678名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:39:23.86 ID:8y/wzbR90
>>667
堺はシャンプーハットのてつじとか、国籍詐称疑惑もたれる人がおおいらしい
679名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:39:39.29 ID:frwHALF50
中田徹の記事だけはガチ!
680名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:40:00.89 ID:UeRnTuG60
フェイエファンは自分のチームにとんでもない選手が入って大喜びしてるけど、
結局アーセナルに帰る事は決定してるし移籍金も落とさないのにそんなに嬉しいのか?
この喜びは低迷してるチームの救世主だからって事?
それともアーセナルのスターはフェイエノールトが育てたと胸を張れるから?
特定のクラブを贔屓にしてない俺にとってその辺の感情が謎だ
681名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:40:23.01 ID:m6gBI87gO
Jリーグが今より盛り上がって行かないといい選手は減るから、Jリーグには頑張ってもらわないと。

蔑む奴等はバカなだけで日本サッカーなんて興味もない層でしょ

ただ宮市に関してはエールの方が向いているのは確かだね
682名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:40:26.63 ID:tpGDVSPKO
>>672
死ね
683名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:40:43.19 ID:EKH5Ww220
>>661
前田はあの顔でお坊ちゃんなんだよな
親は医者で学力レベル高い+お坊ちゃん学校の東京の中心千代田区
の暁星高校出身
684名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:40:48.81 ID:6GwpQZRJ0
>>534
オフサイドポジション
685名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:40:51.91 ID:Ez/04SBP0
オランダスペースありまくりだからなぁ
安田とか見てるとある程度なら誰でも通用するわ
686名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:41:04.41 ID:UltITYYi0
>>669
「リオジーニョがスペースに走り込んでるのに味方がそれを活かせてない」
みたいな特集組まれてたな
687名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:41:05.68 ID:tS+xIrr70
>>668
テレビの特集でそんな感じのこと言っていたからなwww
しかも俺ちゃんとニワカだからwwwwwって言っているようなものなのに
そんなにブチ切れないでくれwwwwニワカや素人だってここくらいなら発言してもいいだろ?
688名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:41:20.63 ID:Y3MWlyGt0
>>671
意外とって言われても平均180くらいはあるだろ?
日本の平均が170くらいなんだから普通にでかいよ
689名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:42:10.25 ID:V1mv46BWO
>>673
元々、30メートルぐらいまでだと日本人は結構速いらしい
690名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:42:19.66 ID:tpGDVSPKO
選手権一回戦負けの選手でJ基準がどうとかやめてよね
691名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:43:44.78 ID:8y/wzbR90
>>689
それ、サッカーにはめちゃ有利よね
あと長距離もけっこういける
692名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:44:16.88 ID:m6gBI87gO
>>675
逆輸入でデコも付けようか

>>678
そうなんだ?大阪はその方面ちと怪しげか
693名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:44:18.75 ID:4tkbv3AFO
宮市がいくら攻撃力伸ばした所で守備が出来ないと代表に定着出来ないよ
日本代表ってそういう所だからね
694名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:45:28.47 ID:AkEkW+qHO
>>680
チームがボロボロ過ぎて宮市でしか盛り上がれない。
東京Vで森本がデビューした時みたいな感じか。移籍金云々は違うけど。
695名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:45:28.94 ID:VZFNu60m0
a
696名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:45:34.24 ID:KkiC5UpH0
>>670
少なくとも日本にいたままなら本田が代表の中心に育つことはなかったな
当然W杯の好成績もなかった

本田や平山の才能を活かせない糞リーグ、それがJ
697名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:45:54.76 ID:/C1DTEAX0
>>622
香川については普段からJ2までフォローしてる人のブログとかだと
普通に通用するし慣れたら得点量産できるって感じの人が多かったけどね
698名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:46:00.41 ID:hBMwPEbJO
>>693
正解じゃない
699名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:46:26.69 ID:Ff78hwAQO
>>681
もうその段階は終わってる
宮市が同じ能力だったとしても4年前なら海外行けてないよ、多分
700名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:46:44.00 ID:3QJH37Xn0
俺の書込みはチラシの裏のスケッチくらいに考えてくれ
深追いするな
701名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:48:02.26 ID:m6gBI87gO
>>680
二部落ち間近の湘南にバイエルンから将来有望だから育ててと若手高校生をレンタルされて

デビューで80メートルドリブルを2.3回見せられて

二戦目で決勝点

連敗だらけだった湘南が加入3試合で負けなしだったらかなり騒がれる気がしなくもないかな
702名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:48:46.31 ID:mpptZk2d0
>>680
それ以前に見ていて面白い選手なら喜べるだろう。
スタジアムに行くにしろ、TVで見るにしろ、楽しみがないとな。
703名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:06.44 ID:6h2fLcJzO
>>696
その通り。Jはカス。
704名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:23.89 ID:404qSg5D0
攻撃力は高いけど自分でフィニッシュ行けばいいのにと思う場面が何度かあった
705名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:25.46 ID:1eLtToHj0
宮市の潜在能力は試合のVみてるだけでわかるんだが・・・
なんであんなに動かないんだ???
ぶっちゃけ、ボール持ってる時しか走ってないんじゃね???
まだ成長過程だからって、あんなんでいいのか心配になってくるwww
706名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:30.87 ID:tpGDVSPKO
>>696
アホか
本田は高卒ルーキーから名古屋の主力だったわけ
スナイデルやロッベンが活躍できなかったスペインをカスリーグとでも言うのか、言ってみろハゲ
707名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:49.64 ID:83Tjs4ed0
>>323
さすがに聞いたことない
坂本と勘違いしてるのかもしれないけど

マスゴミは本当にクズだが、
それを良いことに捏造するやつもクズ
708名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:49:50.32 ID:XvkIeUf10
代表には魂見せて、ワールドカップで上位に、いつか優勝して欲しいけど、
宮市がヨーロッパでスターになれたら、それだけでも別にいいじゃん。
そんな全部代表に結びつけなくても。
それにヨーロッパで攻撃で活躍できるような選手を、代表で生かす道がないわけないし。
709名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:51:19.94 ID:tpGDVSPKO
殺すぞ
710名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:51:22.36 ID:NCFAvbli0
>>703
客観性に欠けるねオマエラは
711名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:51:31.66 ID:46CwuuhM0
>>680
ワシが育てた感は重要だろ。スアレスもアヤックスの試合観に来てたけど
なんというか流れがあるよね
712名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:51:33.77 ID:40ZXR1+O0
>>696
平は自分で好きで帰ってきたんだろ? ww
713名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:52:00.64 ID:aG6INwj40
ラブラブウインガーリオ! サイド崩して〜
714名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:52:33.55 ID:88puuYjA0
715名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:52:37.34 ID:FKik6ulbO
とにかく怪我だけはいかん、怪我だけは注意してほしい・・・
ドクターやフィジカルコーチと協力してしっかり体作ってほしいよ。
716名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:53:01.10 ID:NwB2EMUZO
>>696
たらればになっちゃうけどJがなかったら、本田も平山もサッカーやってないかもよ
717名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:53:05.31 ID:tpGDVSPKO
>>708
そんな選手腐るほどいるわ
宮市は日本じゃ活躍できねーよ
実力の問題じゃない
718名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:53:12.90 ID:FLa7ErNi0
宮市は足が速いのはもちろん良い事だが、シュート時の振り足が
コンパクトで速いのも良いな。
あのシュートスタイルならエリア内で団子になっても比較的
意味のあるシュートを
放てる確率が高そうだ。

まあいずれにしてもこの段階でスペースのある
オランダリーグはベストだったな。
スペースがあるから前へと仕掛ける勇敢さが報われるリーグだし
さりとてDF陣が1対1に弱いわけでも無い。
本人の意識次第ではあるが、きっと良い経験積めるだろ。
719名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:53:36.03 ID:ApeukP4/0
まぁビッグクラブでレギュラー取れれば、普通に代表でもスタメンだろう。
日本は選手層厚いわけでもないし。
代表どうこうより、欧州で実績を積み上げられるかが大事。
そうすりゃ自然と代表に呼ばれる。
720名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:53:56.97 ID:+pIprHJfO
スターシステムって聞くと、漫画とかで使われる手法の方を思い出すな
721名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:54:01.46 ID:Y3MWlyGt0
海外厨うぜえw
香川がJにいた頃は「香川とかフィジカルが無い選手が通用するJリーグw」とか香川をバカにしてたのに
ドイツに行った途端急に香川を絶賛しはじめる
まじでこいつらは見る目がないカスだよ
日本サッカーのガンと言って良い
722名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:54:16.27 ID:UeRnTuG60
>>694>>701
なるほど、救世主だからという比重が大きいのね
723名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:54:34.88 ID:4tkbv3AFO
>>705
動かないんじゃない
動けないんだ
724名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:54:43.91 ID:y4qWHO4X0
平山の場合、Jが悪いんじゃなくて日本という国自体の環境が悪いんだろう。
本人がそれを選択したんだから仕方ないんだけどな。
725名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:56:30.68 ID:tpGDVSPKO
宮市はチームがちゃぶられて二桁失点してるのを左サイドでずーっとただ傍観してただけ
高校二年生から変わってない、逆にすごい
中京の監督が甘やかせてたのは明らか
726名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:56:33.42 ID:6GwpQZRJ0
ぶっちゃけ宮市ってキックが部活サッカーだよな
727名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:57:23.31 ID:uJ0g7zn9O
平山は単純に個人の問題だろJとかオランダとか関係ないよ
728名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:58:56.49 ID:cVkNV8v/O
>>721

ガンではないだろ(-^〇^-)
729名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:59:14.29 ID:BPNHeUBF0
>>425
Netherlands
730名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:59:39.90 ID:0EEXnOw20
>>725
ずっとそうだよねよくも悪くもサイドぶち抜くだけ
それ以外のことは一切しない
731名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:59:42.35 ID:Bpfh0jWj0
>>724
平山の場合は良い選手がいるのに戦術が固まらない瓦斯が悪いんだよ
去年の天皇杯のオーバーヘッド見てもポテンシャルは半端ない
732名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:59:45.51 ID:m6gBI87gO
>>726
何言ってるの?まだ高校生だし、3週間前までその部活をしてたんだぞ?
733名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:00:13.14 ID:1eLtToHj0
>>714
サンクス!!・・・てか、まんまなんだな><
伸しろがあるんだと思いたいよな〜
734名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:00:19.01 ID:V1mv46BWO
まぁ、平山は年々良くなってるよ
735名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:01:35.51 ID:tpGDVSPKO
香川厨もきめえんだよ
さんざん俺らJ厨はJ2時代からこいつはすごいって言ってたのに
代表でちょっとダメなら叩いて今や手のひら、海外行ってからのニワカ
死ねや
736名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:02:20.52 ID:voIZn5CR0
あんな高校の低レベルな部活サッカーなんかプリンスリーグなんて言っても所詮同年代のアマの試合
何試合しようがこいつにとっては役不足すぎだろアホしかも遠征費とかアマでどうやって賄う
一試合すんのも大変プロならそれらの心配は全くない上経験あるプロ選手と対峙できんだアホ
アホ監督がわしが育てたと後で言いたいが為だけにあんなクソサッカーの犠牲になったんだこいつは
737名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:03:32.53 ID:tpGDVSPKO
>>731
そう一生思ってJ2にいればいいよ
うぜーんだよ便所紙
738名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:05:00.92 ID:8y/wzbR90
平山とか宇佐美は同じにおいがするなあ。。
739名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:05:58.04 ID:Axtb5THe0
アヤックスがアナルセックスに見えてしまった
740名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:07:14.66 ID:tpGDVSPKO
宇佐美を平山なんかと比べるなよ
住む星が違うわ
741名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:08:13.78 ID:FKik6ulbO
>>718
それあるある。
大腿四頭筋がしっかりしてないと、スパッと膝下が振れない。うまく鍛えてるんだろうね。
それとインパクトのタイミング取るのが上手いんだろな。
742名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:08:16.57 ID:8y/wzbR90
>>740
そういう言い草きくとますます疑わしーわ
743名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:08:42.33 ID:UoV+PbUXO
>>566
インテルは北京で初めて長友を見て
それからマークしてたみたいだよ。
ワールドなんたらってサッカー雑誌に載ってた。
それが本当なら安田が、、、長友は初戦は安田の控えで、
スタメンで出だしたのは2戦目からだからね。
744名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:12:23.21 ID:4tkbv3AFO
>>742
どこをどう見たら同じに見えるんだ?
745名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:13:47.58 ID:8y/wzbR90
>>744
「住む星が違う」とか、どこをどう見ても根拠のない強弁を見るとね
746名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:13:59.38 ID:tpGDVSPKO
>>741
ちげーよ素人
あの左足シュートは上体が前のめりにならずしっかり起こせてるから
足を鋭く振り抜く事ができたの。上体が起きてるってことは
体に無駄な力が入ってないってことで、つまり速さが生まれる
あれは筋力とかじゃなく身体操作の技術
747名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:15:57.99 ID:3QJH37Xn0
超絶ニワカの俺に教えてくれ
宮市が代表に選ばれないでプレミアに出場できる道はあるのか?
748名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:17:06.98 ID:tpGDVSPKO
寒いから日本に帰ってきた平山とサッカーの虫の宇佐美が同じ匂い(苦笑)
749名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:17:12.91 ID:1eLtToHj0
>>746
あのシュートには、ワクワク期待感がわいてくるよね〜
ゴール前で低く抑えた強いシュートみせてくれる日本人はあまりいないもんね。
750名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:17:36.27 ID:oAvZOsN7P
平山がプロ1年目で11得点したリーグから評価されてもなw
751名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:20:07.81 ID:XrGVrU0aO
縁があったのか。運命的なもん感じちゃったのねW
752名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:20:35.56 ID:tpGDVSPKO
>>749
上体がしっかり起きてて力を抜いてリラックスしてプレーできてるからね、体は
もちろん精神は緊張してるかもしれないが
ああいうリラックスした体でプレーできると、見てる側にも期待感を持たせられる
753名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:22:10.21 ID:3QJH37Xn0
ないのか・・
ってことはやっぱり宮市は代表で75%以上出場してからアーセナルへ戻るわけだよな
それかまたレンタルか
プレミアトップへの道は険しい
754名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:26:56.86 ID:FKik6ulbO
>>746
大腿四頭筋をしっかりってのは、パワーと柔軟性と反応性を上手くバランスとってるんじゃないかなってこと。
説明少なくてすまないね。
今膝のリハビリしてるから大腿が気になるってのも有るんだがw。
755名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:31:44.64 ID:zp2E3/RXP
こんなスーパーマンの宮市くんでもアナルで試合には出れないんだろうな・・・
でもプレミア下位でならやれそう
756名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:33:41.46 ID:75BqFsb60
>>753
あるよ
将来有望と判断されると特例で出る
日本人だと水野がこれでOKになった
757名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:33:46.44 ID:m6gBI87gO
>>753
素晴らしい才能と将来性があると、イングランドの労働局らしき所で認定されたらOK

ただ厳密なラインがある訳ではないのでエールで活躍しまくれば可能性はひろがるって話かな
758名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:34:41.13 ID:B1/orkuP0
2.3試合でこの評価は異常だろ
759名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:42:01.35 ID:XfLiB9uy0
スターシステムを嫌うマスコミってのがそもそも眉唾だろw
760名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:45:33.96 ID:QoAMUU8p0
平山って宇佐美と違ってワールドユースにもでてベスト8に導いてるんだぜ
しかも史上最強の世代と言われてた韓国相手にな
今の宇佐美とかよりもよっぽど強かったぞ
761名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:47:03.11 ID:/BkdJpnUO
俺エールディビジ在住だけど
宮市すごい人気だよ
762名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:54:35.89 ID:iu4/JwoA0
選手権の時はオワコン扱いだったのに凄いな
763名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:55:02.51 ID:2yof+LeX0
安田があいつまじごいすーって言ってたし
764名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:55:12.02 ID:8n4YZvIm0
なんかイケメンすぎて勝手にやってろって感じ
765名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:01:14.23 ID:jHtKrcSd0
快速に加え、猫背ドリブルと歩幅のあるフェイントが良いね。
ロナウド(でぶの方)を彷彿させる。
766名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:01:34.64 ID:CSiID00v0
>>758
異常ではない
素質的には世界最高の素質のひとり
オーウェンやCロナウドより素質が上なのだから仕方ない
767名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:03:29.99 ID:2yof+LeX0
俊さんもイケメンなら今頃・・・
768名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:08:58.12 ID:CSiID00v0
いや、俊輔レベルではないよ
順調に育てば5年以内にインテルやレアルマドリードの主力だわ
769名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:09:20.30 ID:6h2fLcJzO
>>760
ワールドユース得点王の坂田でも崇めてなさい
770名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:09:34.20 ID:3QJH37Xn0
しかし未だに名前の出てくる中田や中村はすごいよな
771名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:12:01.67 ID:2yof+LeX0
>>770
それ以外には小野しか「天才」がいないし从*´・-・)
772名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:12:04.08 ID:W8T1D5YNO
>>37
本当にこんなことになったらキチガイだな。
773名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:13:03.31 ID:0EEXnOw20
宮市でこれなら宇佐美がエールいったらどうなるんだろうな
まあ宇佐美は低レベルなエールなんて行かないだろうけど
774名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:13:50.13 ID:l+b2ZJj20
しかしフィジカル弱いなあ
まああんまり鍛えたらスピード無くなっちゃうかもしれないから難しいけど
775名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:15:35.80 ID:DK8l3cAI0
>>34
おい!!!!
宮市をブンデス(笑)の香川なんかと一緒にすんな!!!


宮市、又評価7.0貰ったよな!!!!
すげええええええええええええええええええええええええ

 
776名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:16:16.87 ID:6h2fLcJzO
>>771
日本で唯一のジーニアスがいるだろうが
777名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:16:31.90 ID:10i5B0t5O
イケメンしかもFWに重要なアグレッシブさとセルフィッシュな部分を併せ持つ
日本がずっと欲しかったカリスマ性と技術とメンタルの強さの三位一体が揃った
日本の未来を背負って立つ選手
それが平山相太
778名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:16:59.45 ID:AugLmsfKO
>>774
そのうちつくさ。
岡崎にしても最初あんな線が細いタイプ生き残れるかと思ったし。
779名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:22:47.51 ID:MDLG39u60
18歳で伸び盛り
日々成長が見て取れるだろうし、そういうのは楽しいよな
780名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:41:12.10 ID:l+b2ZJj20
今シーズン宮市は20点くらい取れそうだな
781名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:46:57.53 ID:xccVnC+I0
サッカーは時の流れが速いな
本田さんなんかもうすっかり忘れ去られてる
782名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:48:08.79 ID:R+8/23p/0
ファンファンは出てなかったみたいだけど
なんでだ?
783名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:48:50.39 ID:wb/le4I7O
>>606
雑種じゃない人種などありませぬ。学校行き直せカス殿。
784名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:50:09.50 ID:+VF3EAX+0
>>5
お前じゃない
785名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:52:01.29 ID:jgj7nbNE0
>>781
やっぱりエレベータークラブと腐っても名門の差は大きいよな
向こうの連中の書き込み見てると真っ先に名前を挙げるのは小野だわ
786名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:53:33.13 ID:6wFbCJN20
>>449
宮市すげえ
03:38のドリブルとか鳥肌もんだわ。
エラシコみたいなオサレ系のテクも持ってるんだな。
787名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:01:05.67 ID:EHC9Bsaf0
動画見たけどボール持ったときのオーラスゲーな
こういうのは世界共通で感じる部分だろうな
788名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:03:01.25 ID:0iCm4w6JO
腐らないでほしいな
789名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:12:42.29 ID:b7uhpm+I0
綺麗に抜いてるから派手だよなw
790名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:15:16.79 ID:KqdqGzAdO
気持ち悪いスレだな

今の日本のサッカーマスゴミを形づくったのは間違いなくサポそのもの
791名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:16:43.64 ID:m6gBI87gO
つか他の日本人選手をなぜわざわざ蔑むレスする奴等がいるんだ?サッカーファンならそんな必要なく

全員頑張ってくれ!じゃないのか?日本人ならな。
792名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:16:48.93 ID:OVNTHWxQP
いつの間にか宇佐美が宮市に置いていかれた
宇佐美は22までJでいいとかいってたけど
そんなんじゃ俊さんみたいになるぞ
793名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:17:08.66 ID:iQZaOe8C0
杉山さん、みんな盛り上がってるんで
どん引きの、マイナスコラムでやっちゃってください!
794名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:17:48.97 ID:Yptwv/ziI
スターだね
高卒の日本人がアーセナルとか心配だったけど
宮市くんなら納得
795名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:19:19.56 ID:b7uhpm+I0
>>790
他人のせいにしてんじゃねーぞ
796名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:19:29.65 ID:K4IadSjh0
>>449
さっさとA代表に招集しろ
797名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:21:12.71 ID:u9wrQbF/0
どんどん良くなる宮市のプレーをみていたい
安西先生の気持ちがわかるな
798名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:21:18.78 ID:21gAjJpe0
>>37
経費がかかるからしないよ
799名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:21:51.86 ID:Aw9dTJpn0
宮市は良いがフェイエがデンバーグごときに圧倒されてのがショックだった
小野のころは2強以外のクラブにはAWAYでもポゼッション圧倒してたのに
800名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:22:01.86 ID:F/HQk4dXO
イケメンだし華があるわ
801名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:23:06.07 ID:21gAjJpe0
>>62
食ってねーだろ
仮に食ったことあったとしても、食べて育ってはいない
802名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:27:27.36 ID:b7uhpm+I0
デンハーグは戸田がチームの士気が低すぎて怒ってたとこだからなw
803名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:33:04.86 ID:sITWwPyxO
こいつは縦にも速いけど敏捷性がハンパねーなw
日本人であんなカミソリみたいなドリブルをする奴は見たことない
1人だけ早送りしてるみたいな抜き方でスカッとするな
クリロナって言われてるけど、あの切れ味の鋭さはむしろ若い頃のギグスに似てる気がする
804名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:33:48.29 ID:AF/Yfhhl0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ドラえもん、どうしてスカパーで放送しないの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !     そうだね。高いお金払ってるのにね、のびた君。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /   
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━
805名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:37:20.94 ID:kGE5zysL0
青竜とかいうチョンコのウイングとはモノが違うな
ビザさえ出てれば
今のままでもプレミアでも十分やれた器だわ
806名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:37:27.30 ID:AGMYj4Y10
家長出てるぞ観ろ
807名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:39:21.78 ID:6WD1gk4Z0
>>806
今何分経過?
808名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:40:26.37 ID:IEO4Nn0Z0
降格しないかが心配だね
個人的にだけど今のエールの中ならVVVフェンロの麻也が降格したら日本にとってかなりのマイナスになりそう
今はPSVとアヤックスの二強なのかしら?
809名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:46:40.23 ID:5Z+avZjm0
このスレだけ見ると中田徹があたかも宮市をマンセーしてるように見えるが印象操作だろこれ
本田のときもそうだったが、フェイエのサポが喜んでるのを(内心ニヤニヤしつつ)記事にしてるだけ 
こっちのコラムではちゃんとミスや欠点も指摘してるぞ

実戦で磨かれる宮市、課題を残すもまばゆい光を放つ 真剣勝負の中で積む最高の経験
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/holland/text/201102210007-spnavi.html

>>201 
どこに川島のベルギーの試合までわざわざ見に行ってまでコラムにする奴がいるんだw
相当な物好きだよこいつはwまあそのおかげで俺らにも川島や吉田の近況が入るんだけどね
810名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:51:30.79 ID:QOL0ppVw0
メッシってのとどっちが上手いんだ?
811名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 06:54:54.39 ID:b7uhpm+I0
家長途中から見始めたがどこにいたかすらわからず終わってしまった
812名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:00:35.73 ID:m6gBI87gO
同じく風雨が凄かっただけで家永どこ?状態だった…

つか中田徹さんはコラムニストとしては良い方
813名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:06:33.21 ID:D4DUNZmNO
正月の高校サッカー選手権、一回戦で負けたチームの選手が、
二ヶ月足らずでオランダ名門クラブでプロデビューだかんな。

にしても、オランダのプロDFより日本の高校生の方が敏捷性に優れてるな。
814名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:08:00.78 ID:8kCOrGIfO
まだパスが雑だね
815名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:08:19.28 ID:b4gdGUDiO
>>810
同じドリブラーだけど、タイプが全然違う
メッシは細かいタッチでボールを絶えず動かして相手の重心を崩すタイプだけど、
宮市は相手の重心の逆にボールを蹴り出してスピードで振り切るタイプ

メッシみたいなタイプは、相手が密集するバイタルエリア、特にペナルティエリア内でも活きるが、
宮市みたいなタイプは、相手が常に中のスペースをケアしている為に必然的にサイドに流れてしまう

宮市みたいなタイプでも、クロスさえ良ければ脅威の存在になるんだけどね
相手も中と縦を同じようにケアしないといけなくなるから
816名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:12:41.33 ID:ZAmF5bar0
スピードとボールタッチはいいと思うけど
キックの精度とかいくらなんでも荒削りすぎじゃないか?
正直ここまで賞賛されるほとのプレー内容とは思えないな
日本とオランダの評価の仕方が全然違うんだろうな
817名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:13:02.08 ID:6wFbCJN20
数的優位を作るという考えが日本のサッカーをダメにしている
エンターテインメント性を奪ってる。
攻撃も守備も個が育たない。
818名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:14:06.64 ID:vtkrvsAdO
高校サッカー>>>>オランダリーグ
819名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:22:25.46 ID:b7uhpm+I0
縦突っ切ればそれだけでもある意味勝ちだかんな
ライン押し下げさせて、マーク外しやすくなる
WYの本山やオランダ代表のロッベンやエリアみたいなのがいれば、それだけでチームが活性化するもんな
820名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:27:33.25 ID:OlDdrozt0
触れてもないのに相手が勝手にこけるっていいよなw
821名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:28:07.56 ID:6wFbCJN20
ズェイリーグのスタイルはセリエに似てる
822名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:29:25.16 ID:MDLG39u60
>>816
18才でプロデビュー3戦目ってのがあるんじゃないかな
823名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:30:10.28 ID:sFn5RcsaO
>>818ネタおつ
824名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:34:22.94 ID:sFn5RcsaO
825名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:47:07.23 ID:wa3F4cBs0
たしかに荒削りな感じはするよなぁ
まぁ だからこそスーパーサブ的な使い方をU17代表ではされて
控えだったんだろけど
826名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:53:36.05 ID:3D5bta4u0

この抜き方と加速していく姿にシビれるわ〜
サイボーグ009の実写版ですか?
何度も見てしまう。

http://www.youtube.com/watch?v=cqhsunMOWKQ#t=3m38s
827名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 07:59:28.99 ID:SLrSv/5RO
昔のJリーグは今より守備ザルだったよ
レオナルドが助っ人外人やってたころとか
828名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:02:01.09 ID:oZkGLJ/e0
スターシステム大好きな日本メディアが宮市亮にゾッコンだ!
                 ↓
いきなり400人ものマスゴミがロッテルダムに大挙して押し寄せる
練習場に出向きチームの状況をひと通り説明した後、宮市の一挙手一投足を詳細に説明
練習を見てるファンに「ミヤイチを見てどう思いますか?」と不躾に質問攻め
監督のとこにカメラとマイクを向け 「 ミヤイチの調子はどうですか!?」とミヤイチを連呼
もちろん同僚に宮市に関する質問を延々とし続ける。もちろん同僚の活躍は無視。
いきなりヘリを無断でチャーターして空撮
現地の専門家、評論家にに宮市の評価を聞きまくる
現地スポーツショップに行き「宮市のシャツの入荷はまだですか?」
ファンマルバイク、フリット、クーマンあたりに宮市について聞きまくる
街頭でオランダ美女100人に宮市の写真を見せ、彼となら恋人になってもいい?と視聴者向けにやらせクイズ作成
こんにちわ。日本ハムファイターズの斉藤です。
829名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:02:50.51 ID:+Z/94J/T0
>>826
そのシーンは残念だった
最後は内に向かってシュートを決めていれば5年位は語り草になっただろうにw
830名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:06:04.40 ID:9LrQW1ZjO
長友と並ぶスターシステム発動例だな
831名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:16:48.27 ID:Ukk+GVdmO
日本のマスゴミの和製○○命名システムからは名選手は生まれない
これ豆な
832名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:17:41.63 ID:Z8CDbOd00
>>809
評論界の風間さんみたいなな人だな
誰でも気持ちよく持ち上げてくれる人
833名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:25:02.72 ID:p2asdgmh0
>>816
>キックの精度とかいくらなんでも荒削りすぎじゃないか?
これって具体的にどの場面のことなの
834名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:30:58.27 ID:UeT43EPhO
課題は多いけど、まだ18歳だよ?
あの歳で海外のファンに認めて貰えてるんだし
835名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:33:19.12 ID:+Z/94J/T0
>>833
どうせあのコーナーのことだろ
836名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:33:31.30 ID:OeGfc2Ct0
こんなにズバズバ突破する選手は日本人では初めて見た。
837名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:37:56.63 ID:gBkzbXJBO
>>830
長友も宮市もスターシステムが発動しとらん。
サッカーでスターシステムを発動させるにはワールドカップかオリンピックで「ニワカにもわかる活躍」をせんとならん。
838名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:39:16.49 ID:UQgSOv360
顔が永井だったらここまで持ち上げてもらえない
839名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:39:25.82 ID:OeGfc2Ct0
>>573
レイトタックル悪質すぎ吹いた
840名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:43:08.14 ID:31PtJCW8O
>>825
荒削りだからこそユースではもっと使ってやって欲しかったな
伸びしろの少ない完成型の選手ばっか使ってもしゃあない
841名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:43:38.37 ID:gBkzbXJBO
>>836
日本のアタッカーはディフェンスラインの裏に飛び込むインザーギタイプが多いからね。
ゴンもモリシもタークも玉田も香川も岡崎もそのタイプ。
スルーパスを出せる優秀なパサーも揃ってるし。
842名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:46:52.60 ID:ZqZbeeei0
>>841
点が取りたければ一番効率が良いのが裏狙いだしね。
それに特化するだけでは厳しいが、点が欲しければ普通狙うよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:48:10.11 ID:OeGfc2Ct0
高校だから好き勝手にやらせてもらえたんだろ。ディシプリだタクティクスだなんぞ後からどうとでもなる。
この天性のスピードを生かした突破力は貴重すぎる。後半投入したら相手は嫌すぎるぞw
844名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:49:27.06 ID:YXhRgKoX0
リオミヤチ
845名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:50:25.34 ID:KrccjEayO
動画見たら思ったよりミスが多いな
846名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:53:12.93 ID:j4nC1m8g0
というかどこの国のサポもスターシステムは嫌ってるんだけどな
結局はサッカーの持ってる面白さとかを半減させるシステムだし
どこの国のサポだってそのスターと共倒れしたくないし
全面的に変化が無くなるシステムでもあるからな
847名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:53:22.61 ID:OaJXkFhg0
怪我だけはしないでね
それだけ 
848名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:53:25.44 ID:59EjALCCO
ドリブルは素晴らしい
でもオフザボールで棒立ち目立つな
全然動かん
849名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:54:07.52 ID:A2ygWyxB0
最上級の惚れ方さ
850名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:55:42.56 ID:uDXLg/ky0
>>848
監督の指示かと
851名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:55:55.36 ID:OK6ejEIAO
>>845
まだ経験不足だし
仕掛ける選手にミスが多いのは当たり前
852名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:57:31.44 ID:Z8CDbOd00
>>837
今スターシステムが発動してるのは本田さんだけだな
853名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:57:34.02 ID:YXhRgKoX0
リオミヤチはイナズマイレブン見てるだろうか?
あれみんなも見ると良いよ
24歳だが全然おもしろく見えた
メガネが俺のお気に入りだな
他にもイナズマイレブンについて質問ある人、答えまっせー
854名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:58:54.02 ID:p4G2UkguO
>>848
むしろオフザボールを評価されてるわけだが。
つーかスタジアムで見ないとオフザボールなんてわかんねーだろ
855名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:59:30.68 ID:lpzDwd8A0
スピードに乗ったら
ラグビー式タックルじゃなきゃ止められなくなりそうだね。
同じポジのサブはオランダの五輪代表なんでしょ?
856名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:00:12.51 ID:7TN5c1Y00
>>845
仕掛けにミスなんてないよ。
857名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:01:13.23 ID:YXhRgKoX0
でも残念ながらメガネはベンチなんだよな
この先どうなるか分からんが期待してるぜ
他にもなんか質問ある方はどぞ
858名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:01:22.69 ID:gBkzbXJBO
>>842
Jはディフェンス限定ならブンデスやリーガより上だからね。
単純な縦への突破はJでは通用しない。
一回サイドに走ってディフェンダーの視界から消えて斜めに飛び込む動きが出来ないと点が取れん。
859名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:01:59.55 ID:OK6ejEIAO
ザックにとっては理想的なWGだろ
ザックはサイドの選手にはワイドに開いて最初待つように支持してるみたいだけど
香川はそのタイプじゃないしどうしても中に入ってきちゃうからね

左リオトップ下香川が早く見てえ
860名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:02:07.99 ID:31PtJCW8O
>>852
それなら香川にも発動してると思うぞ
だいたい本田へのマスコミの論調は厳しいものが多いし
点取れなかっただけで「無得点に終わった」とか書かれてるし
861名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:03:24.30 ID:lQDaJCwa0
スターシステムとかきめえ
862名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:03:49.32 ID:j4nC1m8g0
>>852
だからスターシステムなんて発動しなくていいよ
どんなに調子落ちても半病人でもスタメンフル出場が約束されてるシステムだぞ?
嫌な思いをしたばかりなのにまだそれを期待するのか?
第二の中村を製造するだけなんだ
故障者だったのにとうとう南アまで連れて行ったし試合にまで出したじゃんかよ
863名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:03:51.67 ID:CJcuSYJQ0
>>836
カズ
864名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:04:31.92 ID:DK8l3cAI0
>>860
まあそれはそれである意味スターシステムだなw
865名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:04:57.10 ID:+Z/94J/T0
>>863
カズはこんなに突破できない
866名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:05:20.48 ID:7TN5c1Y00
>>865
昔のカズこんなんだったよ。
当時のJ限定だけどさ
867名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:05:43.40 ID:lQDaJCwa0
>>862
第二の中村とかアホじゃね?
岡田が必要としたからに決まってるだろw
なんでもスターシステムのせいにしたがるんだなw
868名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:06:26.02 ID:ZqZbeeei0
>>860
スターシステムの意味が判ってないんだろう。
発動してるのは香川であって本田ではない。
元々スター扱いだった選手の引き立て役になる予定だった選手。
今でも隙あらば代表から追い出そうという意図が見え隠れしてる。
悪いイメージを与えようとする記事が出る選手は、スターシステムに乗ってない証拠。
869名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:06:37.77 ID:p2asdgmh0
>>855
この前の試合はスピード乗らせないように、宮市がボール持ったらすぐ前に相手が入ってきたからね
これからもっとマークはきつくなるだろうね。
そこで壁に当たるか難なく突破するか楽しみ。
870名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:06:42.36 ID:Z8CDbOd00
>>860
そうでもない。一般人は香川知らんよ
ニュース番組や実況でも頻繁に名前呼ばれるし一番の顔は本田
871名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:07:20.95 ID:YXhRgKoX0
で遠藤ってのがキャプテンなんだけどそいつがおもしろい練習してるんだぜ
なんとタイヤをボールに見立てて練習してるんだ
俺も天井にボールぶら下げてヘディングの練習はしたがあの発想はなかったな
でそれで編み出した技がゴッドハンドすげえ技だぜ
他になんか質問ある?
つかイナズマイレブン語れる奴はいないのか?
凄いおもしろかったからついつい語ってしまうな
872名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:07:51.50 ID:lQDaJCwa0
注目されればスターシステムなんですね
報道されないと、注目しろというくせに
873名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:09:18.70 ID:Zn1oxQV20
>>449
これ見りゃ3節でも評価高かったのにもちょっと納得するわ。
見ててわくわくする。輝いてる。
874名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:09:40.16 ID:E3E3BNBhP
>>1
何だろう、この朝鮮デジャブは…。
875名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:10:09.66 ID:uDXLg/ky0
スターシステム馬鹿みたいにテレビで持ち上げられるだろ
これは中田、中村、本田くらい
876名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:10:31.96 ID:j4nC1m8g0
>>867
岡田てか完全に代表監督の手から離れる
投入されたカネの桁が違い過ぎるから外したくても外せなくなる
ただ本番直前にとんでもねー低視聴率を記録しまくってて
ビジネスモデルとしてやる前から崩壊してた
だから外す事ができたし、視聴率がV字回復を見せた挙句、チームは躍進した

元代表選手とかに話聞いてみ?
「代表とはなんですか?」とな 皆が「ビジネス」だと答える
877名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:11:15.90 ID:lQDaJCwa0
>>868
大体海外が指摘してるのは実力以上に持ち上げる記事をスターシステムというんだろ
2ちゃんの場合は専門誌系以外の気に入らない記事がある場合スターシステムにしたがる
878名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:13:07.45 ID:lQDaJCwa0
>>876
だからソース出せや
スターシステム以前に2ちゃん脳すぎ

スポーツとビジネス?だから選手選考となんの関係が?
関係あるんなら憶測や噂以外できちんとしたものを出して欲しいものですな
それなのにスターシステムと騒いだりアホだわ
879名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:13:49.62 ID:6wFbCJN20
スピードスターシステム
880名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:14:27.71 ID:gBkzbXJBO
>>855
サイドハーフとサイドバックで前後に挟んでアンカーが真ん中へのコースを切ればサイドでの縦の突破は完封出来る。
オカナチオのパターンね。
またはボールを受ける瞬間にハイプレスをかけられたら加速が出来ない。

縦への突破「だけ」ではなく、もう一個の武器が無いと高いレベルでは通用しない。
881名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:14:44.29 ID:uGUNdput0
シューティングスターシステム
882名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:14:52.75 ID:YXhRgKoX0
全然誰も食いついてくれない(・.・;)
883名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:15:04.40 ID:j4nC1m8g0
>>877
元々スターシステムは海外から来た古いサッカーのビジネスモデル
884名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:16:53.32 ID:5wtohCBkO
>>1
韓国と同じ様な売り込みは止めろ
885名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:17:28.90 ID:lQDaJCwa0
>>883
じゃあネガに捉える必要ないってことか
886名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:17:33.59 ID:m6gBI87gO
本田はスターシステムじゃないだろ

香川と本田はお互いは上手くやってるのに、対立煽って本田が愚痴ってるかのような記事を一時期垂れ流したりしてたし

俊さんみたいのはスターシステムとも言えるかな、個人スポンサーのユニフォーム着て試合とかは異常だろ
887名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:18:06.84 ID:KrccjEayO
>>848
その辺はいくらでも後から自分の意思で変えられるから技術とかに比べたらまだなんとかなるだろ
>>856
ボール捌きにミスが多い、よくパスカットされてるな。あともうちょっと自分で撃つ意識がほしいわ。ミドルが苦手なのかな?
888名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:18:24.29 ID:lwh44iNk0
男前ってのも大きいんだろうな
889名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:18:24.88 ID:YXhRgKoX0
みんなイナズマイレブンの話しようぜ(^^)
890名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:18:41.64 ID:n0yJQDF70
本田も香川もサッカーではかなり結果出しただろ
スターシステムの意味わかってる?

891名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:18:46.72 ID:uGUNdput0
ザッケローニにスターシステムが発動してるのであった
これなら丸く収まるしいい感じだw
892名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:19:16.09 ID:xiWobqOyO
ゾッコンって何?英語?
893名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:19:25.37 ID:ZqZbeeei0
>>877
「スター」を積極的に作り上げるかどうかの違い。
オランダでは「スター」が与えるメリットより、
それによって生じるデメリットが気になるんだろ。
更に、自国の選手に対して発動してしまうとその選手の成長に支障が出やすい(慢心等)。
そういう国では、話題性のために海外の選手の活躍ってのはメリットが大きいんだろう。
日本は、野球全盛の頃から受け継いでる儲け主導の方法をやり続けてるだけ。
894名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:20:02.64 ID:+Z/94J/T0
>>885
なんで「古い」のか考えろよw
895名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:21:15.90 ID:uDXLg/ky0
本田、香川はもうかなり結果出してるんですかw
896名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:21:30.28 ID:u4U/XJHS0
もっと前で、もっと中でプレーできるようになったら、
マジで凄くね。
897名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:21:37.65 ID:6wFbCJN20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298326483/

スターシステム発動中の選手
898名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:22:02.17 ID:kH53KIaR0
新たな日本の10番
899名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:22:42.09 ID:j4nC1m8g0
>>885
大いにネガとして捕らえるべき

あくまでこれは短期的視野での展開だったというのが判明してる
世代交代に失敗しまくった国が続出してもうた
恐るべき事に そ れ で も 選 手 は 変 え ら れ な い
900名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:22:50.24 ID:gBkzbXJBO
>>875
日本のスターシステムは旧スターと新スターの「王座交代」ってドラマが必要。
現スターと新スターの対決と言う構図で盛り上げる。
カズ→ヒデ→俊輔→ホンダとスターが交代したわけだ。
アジアカップではホンダ対香川を煽ったが、香川が自爆してホンダが王座防衛。
901名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:23:53.75 ID:p2asdgmh0
みんなスターシステムって言葉に過剰反応し過ぎているような気がする。パラノイアに近いよw
個人的には本田は意図してか結果的にか分からないけど露出を抑えることによってスターシステムに乗ることを回避した。
香川は乗りそうだったけど怪我したことによって回避できそう。
宮市はアーセナルの力によって回避できそう。
中村俊はドイツ後のエアポケットでサッカーマスコミも代表監督も彼しか頼れるの人がいなかったため不幸にも
乗っかったような形になってしまった。って感じ。
スターシステムって言うと野球の中田翔、菊池、斎藤を思い浮かべるね。
902名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:24:19.46 ID:8XHH7ffTO
>>880
3人も注意引きつけられたら充分すぎるほど意味があるだろ
何言ってんだ
903名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:24:27.47 ID:59EjALCCO
>>854
それあれだろ?ようつべの現地解説動画だろ?

試合見て見ろよ
パスだしたらボーっとしてる
動き直しもない

まあ、まだ高校生だしな
逸材には変わりないよ
904名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:24:44.15 ID:Imy912F40
カズ→ヒデの間に前園が居たと主張
905名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:27:05.32 ID:uDXLg/ky0
>>901
本田の持ち上げ方は中田に近い気がする
本人はテレビに出ないけども
906名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:29:14.88 ID:j4nC1m8g0
同じ手法で日本の他スポーツでも行われてる
某仕掛け会社・・とあえてする
ちゃんと事前に本人に聞く「君を売り出して行こうと思うがOKか?NGか?」
これは割と広くプロスポーツの間では知られてる話
システムに乗っかると芸能活動やらで練習時間が取りにくくなる為、断る選手もまた多い
907名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:30:16.71 ID:Z8CDbOd00
代表戦前に本田と中田の対談特番組んで本田&中田対中村
みたいに仕掛けたのはちょっと新しい感じがしたな
908名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:30:24.94 ID:z5mL3qEQO
スターシステム好きだもんな日本のやつらって(笑)
909名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:31:42.26 ID:m6gBI87gO
>>901
うん、俺もそんな認識だ。

ただ最近のスターシステムでは俊さんが暴走気味?マスコミに乗せられたからか俊さんが陰湿だったのかは解らないが本田と対立を俊さん自身が進んでやってたりしてたよね

それで一時期代表がかなりヤバかったじゃない?
マスコミのスターシステムは対立を煽る事が狙いくさいけど持ち上げられて有頂天になった選手はマスコミに簡単に操られるから皆過敏なんじゃないかな?

本田や香川が対立して誰得?

マスコミと極一部のアホやチョンぐらいだよね喜ぶのは、スターシステムってマスコミの自作自演ってイメージが俺はあるから嫌だな
910名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:34:03.77 ID:oBg1S5MR0
911名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:34:15.45 ID:j4nC1m8g0
>>908
お前んとこの国でもどうせやるだろw
一緒に弱くなろうぜw
912名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:34:20.34 ID:HYbIPfoa0
>>37
長友ではだいぶ実現してるぞ、宮市が毒牙にかかるのも、きっともう間もなくだ。

4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/15(火) 11:25:30 ID:Ij0XIDTO0
もしもマスコミが長友をきちんと扱った場合

●いきなり400人ものマスゴミがミラノに大挙して押し寄せる
●インテル練習場に出向きニワカ向けにスナイデル、エトーをひと通り説明した後、長友の一挙手一投足を詳細に説明
  (↑2/12Going!Sports&Newsにてクリア)
●練習を見てるインテリスタに「ナガトモを見てどう思いますか?」と不躾に質問攻め
  (↑2/12Going!Sports&Newsにてクリア)
●レオナルドのとこにカメラとマイクを向け「ナガトモの調子はどうですか!?」とナガトモ連呼
●いきなりヘリを無断でチャーターして空撮
●SKYSPORTSの専門家にナガトモの評価を聞きまくる
  (↑2/12Going!Sports&Newsにてクリア)
●インテルのショップに行き「ナガトモのシャツの入荷はまだですか?」
  (↑2/12Going!Sports&Newsにてクリア)
●ミラノのピザ屋に行き「ナガトモピザは作らないのですか?」
  (↑2/12Going!Sports&Newsにてクリア)
●街頭でイタリア美女100人にナガトモの写真を見せ、彼となら恋人になってもいい?と視聴者向けにやらせクイズ作成
  (↑2/12Going!Sports&Newsにてクリア)
●モウリーニョに取材し長友をどう思いますかと感想を聞きだす
913名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:34:21.43 ID:msL1Sgyq0
       本田

  宮市  香川  岡崎

     誰か   誰か

長友  誰か  誰か  牛田

       川島
914名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:36:01.01 ID:Jmb1j2w2O
スピード違反でパトカーぶっちぎる映像とかも楽しいもんな
915名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:36:19.78 ID:XEovuH5YP
一人でボールを前へ運べるっていうのがすごいことなんだよね。
止まったところから確実に前の前の相手を抜いてしまう。つまりその瞬間に
少なくとも相手二人を無力化してしまうということ。本物の中の本物だよ。
遠藤とかうまいって言われてても目の前の一人ですら抜けないんだぜ。だから
海外からろくなオファーがない。
オシムに植えつけられた卑屈な価値観に騙されてはいけない。
916名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:37:11.31 ID:tLqRbLal0
>>905
マスコミとしては中田のように扱いたいんだろうね。
異端児の枠に無理やり当てはめてストーリーを作りたい思惑が露骨に見える。
917名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:37:45.81 ID:gBkzbXJBO
>>902
ツーライン&アンカーのシステム(オカナチオ)を理解しとらんでしょ。
右サイド二人とアンカー、左サイド二人とアンカー、インナー二人とアンカー、センターバック二人とアンカーと言うように4つの三角形を作る。
ボールフォルダーは常に三人に囲まれるからドリブルもパスも出来ない。
918名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:38:19.51 ID:NbxU5aDz0
オランダリーグって平山でもシーズン8点取れるレベルなんじゃないの?
こいつFC東京でシーズン8点取ったこと無いんだぞ。
919名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:38:39.10 ID:IgsA44FG0
この子めっさ上手いね
アンダー世代の試合でも見てるかの様に切りさきまくっとる
920名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:39:40.36 ID:nqTX3+9V0
日本はではあんま取り上げられてないよ
921名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:40:23.83 ID:uDXLg/ky0
>>916
事務所がマスコミに中田のように扱わせたいって感じだな
922名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:40:53.34 ID:WTdNtr490

芝の状態見る限りではオランダリーグってJ2レベルだな・・・。
923名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:43:33.89 ID:BGjIQGGCO
主要リーグでは通用しないよ
オランダはスペースありすぎディフェンスゆるゆるのザルリーグだからドリブル目立つけどね
924名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:43:43.47 ID:H/6dbSKHO
>>915
オシムの何が卑屈なんだよ。
925名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:45:14.51 ID:j4nC1m8g0
芝の状態だけはJは世界最高レベル

でもそのせいで荒れ玉を全く扱えないという弊害も
W杯のピッチは基本的に酷使に次ぐ酷使で使うからエグれ放題荒れ放題
意外にセリエとかリーガは荒れまくり
荒れピッチで育った南米選手の足元が天然でシルキーになるのはそのせいだとも言われてる
926名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:49:11.21 ID:bZRZqZxqO
宮市がいたら、香川いらないね
927名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:49:55.90 ID:tLqRbLal0
>>924
横からでスマンが。

個の勝負、1対1では通用しないのを前提にしてるところじゃないの?
当時のタレント見る限り仕方ない気もするけどね。
こんなに攻撃のタレントが出てくるとは誰も思わなかったろうし。

928名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:50:16.92 ID:kDXEZ4rZ0
でかい体で俊足ドリブル、フェイントも決めれてズドンッ!と枠内にシュート!!
俺等が長年夢見てきた選手がやっと現れたって感じだよなw

だけどまだ磨き出した原石だからあまり調子に乗るのは止めようぜ
シュート決めたといっても自分で持ち込んだシュートではなく
味方の絶妙なクロスを裁いた1本だけだからな

歓喜に浸るのは自分で持ち込んでシュート決めてからにしようぜ!w
929名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:50:40.64 ID:Fl4RFw010
最近のサッカーの持ち上げ方が寒流に似てて悲しくなる
930名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:52:30.55 ID:uDXLg/ky0
>>927
オシムのは弱者が強者を倒すためのサッカーだったな
931名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:52:46.40 ID:OeGfc2Ct0
宮市は最後はアンリやペルシーの後を継ぐような素晴らしい選手になってほしい。
ベッbゲルがCFに置きたがるタイプのFWではある。アンリもペルシも元々ウィングだったしな。
932名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:54:18.10 ID:OeGfc2Ct0
宮市みたいな選手がいると電柱とトップ下と三人で攻めさせて引篭もり縦ポンサッカーとかできる。
933名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:54:45.52 ID:+Z/94J/T0
>>928
ロッベンのレベルまで行ければ言うことないな
クリロナまで行って欲しいけど
934名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:55:46.20 ID:72/v6YyU0
>>928
バルサの攻撃陣見てりゃ分かるけど
別にでかい体なんていらねーよ
935名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:55:54.99 ID:6h2fLcJzO
>>928
歓喜に浸ってるのは日本人よりむしろオランダ人だから、向こうの掲示板に書いてこい
936名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:56:56.72 ID:b/XWSNpw0
>>1
> 全国紙『アルヘメーン・ダッハブラット』紙は、ヘラクレス戦後の 
> 1週間で3回も宮市を大きく扱った。

日本のマスコミがウロウロしているので、それを取り上げただけだ

イチロー・松井・松坂が大名行列のように日本のマスコミを連れて歩いているのを
アメリカのマスコミが報道したようにね
937名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 09:57:37.08 ID:Doc9bmFj0
18歳の時のファン・ペルシっぽいドリブルとシュートをするね。
938名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:02:39.86 ID:gryRhfpWO
高校選手権で決めたゴールみたいなのがオランダで見れたら胸熱
939名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:02:49.81 ID:407yn5cW0
電車男ブームのときみたく、オタクがスターシステムにのればお前等嬉しがるくせに
940名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:02:59.04 ID:gBkzbXJBO
>>932
残念な事に日本は絶望的な電柱不足
941名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:03:27.22 ID:SoAhwSF50
残念なことに長友と宮市は合わない
942名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:04:26.09 ID:8mPs3Hbi0
正直コイツをU17で初めて見た時はアトランタ五輪代表だった路木っぽいと思っただけだったのに
943名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:05:27.88 ID:72/v6YyU0
何でスピードのあるウィンガ−がいるのに
電柱置いて縦ポンやるんだよ

いくらなんでも
論理的思考回路がなさすぎ
馬鹿じゃねーの
944名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:07:56.07 ID:Jmb1j2w2O
>>941
合わなければ長友には右に行ってもらえばいいし
945名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:08:41.80 ID:73yNTMCKO
スターシステムはアディダス電通の専売特許
10番様を持ち上げるためなら他の選手の叩きや捏造、印象操作など
あらゆる手段を駆使するからな
946名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:09:51.04 ID:uDXLg/ky0
アディダスよりナイキの方がひどいのだわ
947名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:09:55.98 ID:ZqZbeeei0
>>943
サイドを縦に突破してクロスを入れる人=ウイングと勘違いしてるんじゃないか?
サイドの高い位置からクロスを入れたくらいでは中々点にならんがね。
948名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:13:05.67 ID:EHMFAD+rO
今のフェイエに小野伸二もしくは中村憲剛がいたら宮市も右ウイングの彼も今以上に脅威になりそうな気がする。
949名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:13:32.13 ID:D4DUNZmNO
>>945
それはやってるのはサニーサイドアップだろ。
950名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:14:42.56 ID:Oag6IRFH0
>>108
石川遼は頑張ってるね。
宮里藍はマスコミから逃げるようにアメリカへ行ったけど・・・
安藤美姫は一時潰されたが、浅田真央にターゲット移って復活。
錦織はちょっと厳しいかな。よくやってる方だけど。
福原愛は日本で買ってないのに・・・
メグ・カナの片割れはOL・・・
951名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:16:43.59 ID:uDXLg/ky0
縦ポン電柱なら宮市じゃなくてもいいだろって話だろ
それより最近はセンタリングの事もクロスって言うのか?
952名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:18:47.16 ID:ssxrOd8o0
売り上げが急激に伸びたというから倍増ぐらいしたのかと思ったら
平均より六千人多いだけか
この程度の増減は宮市とは関係なくあり得るだろ
953名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:21:33.24 ID:BgMvqyPT0
18でこんだけ騒がれるのはまあいいんじゃないか
試合にも出てるわけだしこれからドリブル以外の武器もどんどん身につくだろう
954名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:21:43.20 ID:zeS4908fO
>>949
茸儲はまだそんなこと言ってんのか
バカすぎる
弱小事務所の行使できる影響力を過大評価しすぎ
バーニング、アディダス連合には全く適いません
955名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:23:03.57 ID:ezggAeWC0
ロンメダールくらいにはなれそう?
956名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:23:24.38 ID:hB/GeElU0
俊さんにオランダに行って欲しいと思う俺はメシアニスタ
957名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:28:21.80 ID:vrcmUNNG0
日本人には珍しく、下半身が柔らかいね。
黒人みたいな柔軟性がある。
958名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:28:43.47 ID:DK8l3cAI0
>>956
オランダ人「お前がゴール決めてるのはYouTubeの中だけ」
俊さん「??? ノーサンクス オールライト」
959名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:29:00.14 ID:6h2fLcJzO
>>942
そんな腐った目でサッカー見てて楽しいか?
960名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:32:09.03 ID:lJJPAVx20
>>940
指宿はどうなんだ? 197aでスピードがあるぜ
961名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:33:36.56 ID:0MhzqM3iO
日本ならスターにして金になるように持ち上げるのがデフォなのにオランダはそういう発想にならないのかね?
そうなら素晴らしいマスコミだろうけど実際どうなんだろうね
962名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:34:06.98 ID:/HW0Ilxg0
>>826
普通のマシューズフェイントだけでプロのディフェンスがこけるんだからすごいよね

他の場面でも、止まった状態からでも予備動作なしでサラッと加速するし、走ってる
状態からのストップも上体がぶれずに止まれるし・・・恐ろしい子
963名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:34:14.43 ID:J2TXXtx4O
大学に居る韓国人の知り合いが、日本には才能豊かな若手が多いが、
いま現在韓国には全然いないならし・・・気持ちで闘うしかないって気持ち悪いこと言ってたwww
ちなみにそいつの趣味は浦和レッズの応援と、スタジアムめぐり。よく付き合わされる
964名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:35:16.18 ID:WHsobrvu0
K行けばメンタルフィジカル両方鍛えられるぞ
若いうちに修羅場くぐっておけ、パクはJからミヤイチはKから世界へ
965名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:36:05.17 ID:HYbIPfoa0
>>963
>いないならし
携帯から無理すんなw
966名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:36:33.04 ID:tLqRbLal0
>>963
>いないならし

ニコ厨かw
967名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:38:52.31 ID:DK8l3cAI0
>>963
別に気持ち悪くはないだろw
ただ、韓国人が気持ちで戦うとろくな事にならなそうだから勘弁だがw
968名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:39:41.90 ID:MGDsZ2vN0
>>961
持ち上げるのに誰か専門家が褒めないといけないけど
間違っていたら専門家が恥をかくからとか?
969名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:41:51.96 ID:lJJPAVx20
韓国はつえーよな 日本って世界ユースの出場できなかったよな?
韓国に負けたんだよ 宇佐美とかいたけどな
970名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:46:22.48 ID:NORvQP74O
韓国は若くていい選手が多い
日本とは比較にならない

韓国サッカーは今後黄金時代を迎えるんじゃないかな
971名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:47:53.03 ID:+Z/94J/T0
>>969
下の世代の試合結果とA代表の成績とはあまり関係が無いよ
WCの成績と下の世代の大会の成績を見比べてみると良い
972名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:50:43.85 ID:fM0PTsqZ0
宮市亮

左右対称
在日韓民族の可能性が濃厚
973名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:51:55.58 ID:gBkzbXJBO
>>963
でも韓国人のメンタリティって上げ潮の時はイケイケだが劣勢になると粘れないんだよねw
日本人は逆でケツに火がつかないと本気出せない。
974名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:51:56.02 ID:72/v6YyU0
韓国は身長で選手を絞ってるからな

でも世界的に通用してる選手見ると
175前後だろ
パクチソン、イヨンピョ、イチョンヨンは180くらいか
975名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:52:28.26 ID:ORAhb7MI0
02W杯の遺恨を解消して、戦争終わらせない限り韓国に黄金時代はこないよ
ラフプレーも目にあまるし、親善試合してくれるの日本だけじゃねーか
976名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:53:31.90 ID:bnD8GHJdO
>>972
どこが左右対称だよ
劣った朝鮮人から宮市は生まれない
977名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:54:04.97 ID:WVaqyMwqO
今月のnumberだったかに、韓国のユース年代がスゲーって記事載ってたよね
あれ読んでビビったんだけど、実際どうなの
978名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:54:45.98 ID:zeS4908fO
>>972
通名に宮の字付けてる半島人知らないけどいるの?
979名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:54:54.84 ID:72/v6YyU0
一方日本は
身長で絞ってないから
スキルの有る選手が世界で活躍し始めてる

韓国なら
長友、内田、香川、安田、岡崎みたいな選手は
15歳で潰されてる
980名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:55:12.71 ID:lJJPAVx20
下部組織の実力差は日本の指導者のレベルが未だに低いせい
公務員とか相撲協会と同じで実力がないのにのうのうと天下って指導してる
協会は自分の就職先奪われるかもしれないが外人指導者をばんばんいれるべき 
世界的な選手を育成しなきゃ意味ない
981名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:55:21.16 ID:wVVwaxCR0
クインシーを知らない低脳が良く騒ぐスレ
982名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:56:14.02 ID:MJlPikPGO
派遣工?
983名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:56:37.09 ID:31PtJCW8O
>>974
キソンヨン
チャドゥリ
ソンフンミン
984名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:57:34.07 ID:72/v6YyU0
>>983
なにその三流選手群
985名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:58:19.00 ID:gBkzbXJBO
>>975
その前に四強制度を止めんと
今の日本の育成は世界トップクラス。
韓国もちゃんとした育成システムを作らんと日本との差が広がるよ
986名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:59:28.34 ID:SvyaGPNVO
この日韓の差、韓国はもう日本に勝てない。これだけしかいない完全敗北悔しい

ドイツ1部
香川真司 ドルトムント、長谷部誠 ウ゛ォルフスブルグ、内田篤人 シャルケ、岡崎慎司 シュトゥットガルド矢野貴章 フライブルグ、槙野智章 ケルン
ドイツ2部
相馬崇人 コットブス、細貝萌  アウクスブルグ
オランダ1部
宮市亮 フェイエノールト、吉田麻也 vvvカレンロバートvvv、安田理大フィテッセ
イタリア1部
長友祐都 インテル、森本貴幸 カターニア
ハンガリー1部
本間和生 BFCシオーフォク
ルーマニア1部
瀬戸貴幸 アストラ
ベラルーシプレミア
和久井秀俊 FKミンスク
ロシアプレミア
本田圭佑 CSKAモスクワ
ロシア2部
楽山孝志 ヒムキ
ポーランド2部
赤星貴文 ボゴン・シチェシン
ギリシアスーパーリーグ
坂田大輔 アリス・テッサロニキ
ラトビアウ゛ィルスリーガ
佐藤穣 FBグルベネ2005、長岡郷 SKブラーズマ、新村純平 FKエルガワ
ベルギージュピラーリーグ
川島永嗣 リールセ
イングランド2部
阿部勇樹 レスター
フランス2部
松井大輔 グルノーブル
リーガエスパニョーラ
家長昭博 マジョルカ
スペイン3部指宿洋史 CEサバデル、ポルトガル3部風間宏希 ルエレターノ

パク・チュヨン/ASモナコ、ク・ジャチョル/ヴォルフスブルク、ソン・フンミン/ハンブルガーSV、キ・ソンヨン←途中出場、パク・チソン←スタンド、チャ・ドゥリ←スタンド
987名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:59:53.16 ID:fM0PTsqZ0
イチュンソンのおかげで優勝できた日本人が
韓民族を劣っていると批判するとは面白い皮肉だな
日本代表選手を自称する選手の中には
中田英寿を筆頭に韓民族の疑いがある選手が多数いるが
それはなぜだろうな?
「日本人の方がサッカーがへたくそで、優秀な韓国人の血を入れなければ
立ちゆかないほどのサッカー後進国だから」
以外に理由があるのなら聞いてみたいものだ
988名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 10:59:58.87 ID:31PtJCW8O
>>984
こいつらが三流なら内田、岡崎、安田、長谷部は四流以下だな
989名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:00:59.55 ID:33EcyUE70
>>988
んなわけねーじゃん糞チョン
990名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:01:05.75 ID:jgj7nbNE0
こいつが面白いのはセンスだけでやってるとこやねw
子供の草サッカーの延長みたいな計算やセオリーがまったくないw
はっきり言えば無茶苦茶
だからびっくりするようなプレーをやったと思えばおかしなプレーであっさりピンチ作ったりする
磨きようでどうにでもなるでかい原石だから引き付けられるんだろーねえ
ただコーナーキックは磨いてもダメそうやねw
991名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:01:13.60 ID:aUTHuSQM0
スターシステムもら発動してんじゃん
992名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:01:42.54 ID:z5mL3qEQO
まぁ数年後そういう選手いたねってかんじになるよ
993名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:01:56.23 ID:ORAhb7MI0
>>985
四強制度しらんけど、最近選抜みたいのを辞めてmonKIとかがその新しい世代ってみたな
ソース2ちゃん()だけど
でも18〜22だかの一番伸びる時に兵役取られる時点で終わってると思う
994名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:01:57.59 ID:+Z/94J/T0
>>988
やっぱり見る目ないわw
995名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:02:50.29 ID:SvyaGPNVO
>>987

韓国はアジアで一番になったことないよ
996名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:02:55.80 ID:gBkzbXJBO
>>980
それは違うな
韓国は四強制度のせいで各年代で結果出せんとサッカーを続けられない。
ゆえに目の前の結果を強く求める。
日本は目の前の結果より将来へ向けての育成がメインになる。
997名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:04:00.11 ID:qsFucTNL0
>>996
もうそんな制度とうになくなっとるわ糞ニワカが
998名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:04:36.02 ID:31PtJCW8O
実際、代表でもここ7年ぐらい日本は韓国に勝ててないんだがね
それでよく韓国サッカーのこと馬鹿にできるもんだわ
999名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:04:52.89 ID:fM0PTsqZ0
ヨーロッパに移籍した日本人選手は実力ではない
ジャパンマネーを目的として獲得された選手ばかりだ
実力で移籍しているのなら買収判定などせずとも
アジアカップを制することが出来るはず
日本が唯一、実力で奪ったゴールもイチュンソンによるもののみだ
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 11:04:59.46 ID:6wFbCJN20
スター錦野
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。